23/09/29(金)19:42:39 吾輩は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)19:42:39 No.1107130106
吾輩は石動雷十太!「飛飯綱乱れ撃ち」ばかり話題になって 緋村を追い詰めた「纏飯綱と飛飯綱の連携攻撃」が「そんな技あったっけ…?」と思われることを真に憂う者である!
1 23/09/29(金)19:43:48 No.1107130573
ここ格ゲーの立ち回りっぽくて好きでござるよ
2 23/09/29(金)19:45:36 No.1107131217
近距離用と遠距離用のガー不技持っててなんで負けるんだ
3 23/09/29(金)19:47:11 No.1107131819
>近距離用と遠距離用のガー不技持っててなんで負けるんだ 心が弱ぇんだ
4 23/09/29(金)19:48:00 No.1107132125
ちょうどアニメで間合いの大切さの話してたからそこ自由にできるってやっぱ強すぎるわ憂う者
5 23/09/29(金)19:48:55 No.1107132454
独学でこれとか天才すぎる
6 23/09/29(金)19:50:24 No.1107133047
剣心追い詰めたって事になってるけど片腕使えない剣心って事は忘れられがちだよね
7 23/09/29(金)19:52:51 No.1107133957
>剣心追い詰めたって事になってるけど片腕使えない剣心って事は忘れられがちだよね う…うぐううう!
8 23/09/29(金)19:53:34 No.1107134228
先生が泣いちゃった!
9 23/09/29(金)19:54:24 No.1107134556
なんか先生3mくらいありませんか?
10 23/09/29(金)19:55:59 No.1107135146
先生は飯綱だけだと思われがちだが身のこなしも超一流だから近づく方法が龍槌閃の飛び込みか飛龍閃しかない時点でかなりきつい
11 23/09/29(金)19:57:00 No.1107135523
この後どうやって勝ったんだ
12 23/09/29(金)19:57:36 No.1107135741
憂う以外のコマ初めて見た
13 23/09/29(金)19:58:13 No.1107135980
>この後どうやって勝ったんだ 童貞煽りしたら勝手に戦意喪失した
14 23/09/29(金)19:58:45 No.1107136177
闇討ちに不意打ちに散々やっといてなんで勝てねーんだよお前… と思ったけど志々雄も似たようなもんだったわ
15 23/09/29(金)19:59:12 No.1107136340
>この後どうやって勝ったんだ 剣心が遠心力で鞘から刀飛ばして柄を額にぶち当てた 雷十太先生は一度は倒れながらも立ち上がったけれどイキリ童貞と煽られまくって心が折れた
16 23/09/29(金)19:59:14 No.1107136354
真面目に剣を修業した結果剣じゃなくても出せそうで剣術からも逸脱したトンデモ技連打になってるのも割と真に憂うことだと思う
17 23/09/29(金)19:59:37 No.1107136486
そういや師匠も剣振ったら地面切れてたよね
18 23/09/29(金)20:00:09 No.1107136692
雷十太先生そろそろ再登場した?
19 23/09/29(金)20:00:47 No.1107136951
作画迫力あるな
20 23/09/29(金)20:01:17 No.1107137147
薫殿も驚愕した踏み込みの速さと竹刀で竹刀と床を斬れる身体能力の高さは一級品でござるよ
21 23/09/29(金)20:02:22 No.1107137578
>剣心追い詰めたって事になってるけど片腕使えない剣心って事は忘れられがちだよね 片腕使えなくしたのも飛飯綱だから別にいいじゃん
22 23/09/29(金)20:02:51 No.1107137780
先生は強くしすぎたせいでクソみたいな負け方した作者の被害者
23 23/09/29(金)20:03:19 No.1107137967
技能だけならマジで作中トップクラス なんならクラスすら外してもいいかもしれん
24 23/09/29(金)20:03:42 No.1107138134
>先生は強くしすぎたせいでクソみたいな負け方した作者の被害者 しかしそのおかげで独特の魅力は生まれた
25 23/09/29(金)20:03:55 No.1107138208
>童貞煽りしたら勝手に戦意喪失した どうして心用の飯綱も開発しなかったんですか
26 23/09/29(金)20:04:11 No.1107138318
>先生は強くしすぎたせいでクソみたいな負け方した作者の被害者 宇水さんもそうだけどレスバ弱いと負け方がひどくなる
27 23/09/29(金)20:04:22 No.1107138394
ガー不攻撃とか縁でもやって来ないからな 逆に言うとこんな早い段階でやっちゃったんだな
28 23/09/29(金)20:04:46 No.1107138557
やってることがやってることだから剣心もだいぶキレてるのでレスバも酷いことになる
29 23/09/29(金)20:05:20 No.1107138807
でも剣心が人斬りマウント取ってくるのはなんか違う
30 23/09/29(金)20:05:37 No.1107138927
やってること普通に今の剣客兵器よりヤバめだよな
31 23/09/29(金)20:06:19 No.1107139207
>でも剣心が人斬りマウント取ってくるのはなんか違う あれをマウントと受けてるのがそもそも違う
32 23/09/29(金)20:06:35 No.1107139314
旧アニメだと人斬り童貞設定ないと聞いた
33 23/09/29(金)20:07:58 No.1107139864
マウントではないけどこの話のテーマそこ?という疑問はある
34 23/09/29(金)20:08:18 No.1107139999
>旧アニメだと人斬り童貞設定ないと聞いた 普通に人斬ってる!
35 23/09/29(金)20:08:55 No.1107140272
未だに斬撃飛ばさせるのこいつだけじゃないか?
36 23/09/29(金)20:08:55 No.1107140276
>マウントではないけどこの話のテーマそこ?という疑問はある 和月「失敗しました」
37 23/09/29(金)20:08:59 No.1107140296
雷十太って初期キャラだったのか
38 23/09/29(金)20:09:02 No.1107140316
あらぬ方向にスケールのでかい人物になったからなアニメの雷十太
39 23/09/29(金)20:09:21 No.1107140436
>雷十太って初期キャラだったのか 斎藤と戦う直前に出てくるキャラだよ
40 23/09/29(金)20:10:29 No.1107140881
蒼紫と斎藤の間に出てくる男
41 23/09/29(金)20:10:31 No.1107140903
飯綱の性能は頭おかしいのに
42 23/09/29(金)20:10:41 No.1107140974
竹刀でも斬れるんだから腕だけはガチすぎる
43 23/09/29(金)20:10:55 No.1107141117
>未だに斬撃飛ばさせるのこいつだけじゃないか? ノーコストで飛び道具が使えたら普通に強すぎるからな…
44 23/09/29(金)20:11:56 No.1107141592
ダイヤモンドも斬れます 剣の腕ガチです
45 23/09/29(金)20:11:58 No.1107141620
>未だに斬撃飛ばさせるのこいつだけじゃないか? 事実上のビームとか飛び道具とかはいっぱいいるから…
46 23/09/29(金)20:12:46 No.1107141970
俺が雷十太操作したら絶対負けないのにみたいなの好きだよね
47 23/09/29(金)20:12:58 No.1107142048
>あらぬ方向にスケールのでかい人物になったからなアニメの雷十太 アニオリで志々雄一派と同じように明治政府相手に戦争しようとしてたよね 技のエフェクトも強化されて竜巻みたいになってて笑った
48 23/09/29(金)20:13:08 No.1107142126
和月に明確に味付け失敗したって言われて封印されたので今後も多分日の目を見ることはない憂う者
49 23/09/29(金)20:13:39 No.1107142302
>和月に明確に味付け失敗したって言われて封印されたので今後も多分日の目を見ることはない憂う者 北海道編で出番あるんじゃない?
50 23/09/29(金)20:13:59 No.1107142431
北海道編で心技体揃った最後の敵にしない?
51 23/09/29(金)20:14:00 No.1107142440
>和月に明確に味付け失敗したって言われて封印されたので今後も多分日の目を見ることはない憂う者 でも北海道編序盤の扉絵に後ろ姿があった気がする
52 23/09/29(金)20:14:27 No.1107142603
>和月に明確に味付け失敗したって言われて封印されたので今後も多分日の目を見ることはない憂う者 ところがどっこい北海道編の扉絵に出てきているのである
53 23/09/29(金)20:14:44 No.1107142723
>和月に明確に味付け失敗したって言われて封印されたので今後も多分日の目を見ることはない憂う者 吾輩は石動雷十太!新アニメでのフォローを真に期待する者である!
54 23/09/29(金)20:15:45 No.1107143165
アニメでどうフォローされるか楽しみではあるけどあんまり綺麗な雷十太先生にされるとそれはそれで残念な気もする
55 23/09/29(金)20:15:48 No.1107143182
飛飯綱切れ味も高いのが壊れ技
56 23/09/29(金)20:16:06 No.1107143280
心の飯綱が完成していればアバンストラッシュは完成していた
57 23/09/29(金)20:16:23 No.1107143401
あのこのキャラめっちゃサムスピで見た記憶が
58 23/09/29(金)20:16:23 No.1107143405
>あんまり綺麗な雷十太先生にされるとそれはそれで残念な気もする それはもう雷十太先生ではないんだよね
59 23/09/29(金)20:16:35 No.1107143497
>未だに斬撃飛ばさせるのこいつだけじゃないか? 剣客兵器で本家本元が出てきそうではある
60 23/09/29(金)20:16:46 No.1107143590
口だけの小物詐欺師にしては伝説級の技を古文書から再現して そのフィジカルは剣心も感心するレベルという強キャラ設定がちぐはぐなんだよな
61 23/09/29(金)20:17:05 No.1107143765
こいつはこいつで真剣に剣術のことを考えてるんだと思ったのになんでこんな小物に…
62 23/09/29(金)20:17:35 No.1107143975
斬撃が飛ぶ 切れ味も凄い 竹刀で使用可 原作では剣心も避けていた(一応受けるまでもないという風に考えることもできるが)
63 23/09/29(金)20:17:38 No.1107144003
殺人剣なんてもんは使ったやつが地獄に堕ちるってだけで威張るようなもんじゃねえぞバカがって結論自体はいいんだが過程でお前斬ったことないだろが挟まるからなんか論旨が迷子になってるように感じなくもない
64 23/09/29(金)20:17:42 No.1107144048
古文書読んで斬撃飛ばせるようになりました!とか地味に凄くない?
65 23/09/29(金)20:17:46 No.1107144071
心が弱ェキャラだから…
66 23/09/29(金)20:17:48 No.1107144084
雷十太先生自体のキャラはこれでもいいんだけど 殺人童貞のキサマでは弥彦にすら勝てぬわ!って言ったらなんか折れて決着つくのは違くない?って気持ちがずっとある
67 23/09/29(金)20:17:56 No.1107144154
わりと強ムーブ
68 23/09/29(金)20:17:58 No.1107144161
飯綱は地面にあたるとキンて鳴るのか
69 23/09/29(金)20:18:05 No.1107144199
北海道編の扉絵は過去キャラ並べただけであまり意味があるとは思えん
70 23/09/29(金)20:18:07 No.1107144211
龍槌閃の直撃受けても結構平気という強キャラ
71 23/09/29(金)20:18:17 No.1107144306
>和月に明確に味付け失敗したって言われて封印されたので今後も多分日の目を見ることはない憂う者 アニメでも自ら手を入れたみたいだし封印するつもりはないだろう
72 23/09/29(金)20:18:26 No.1107144381
北海道編のテーマで考えてもむしろ出ないほうがおかしいだろう
73 23/09/29(金)20:18:33 No.1107144434
>龍槌閃の直撃受けても結構平気という強キャラ 最後の華
74 23/09/29(金)20:18:36 No.1107144453
マジで心以外は強すぎるから困る
75 23/09/29(金)20:18:47 No.1107144534
るろうに剣心ってこの人とか諸々最終的にしょぼくなる人ちょくちょく出てくるイメージある
76 23/09/29(金)20:19:01 No.1107144637
剣心が人斬りしてた頃何してたんだろう 普通に実家にいたのかな
77 23/09/29(金)20:19:31 No.1107144858
むんむん!すると乱発もできるのおかしくない? この技ゲージ消費ある?
78 23/09/29(金)20:19:37 No.1107144901
両腕使えたら剣心も土竜閃で遠くから対抗できたのに…
79 23/09/29(金)20:19:37 No.1107144903
やらかしがマジクソな上に童貞だから心をへし折る
80 23/09/29(金)20:19:50 No.1107144987
>剣心が人斬りしてた頃何してたんだろう >普通に実家にいたのかな ちょうど山籠りじゃないの
81 23/09/29(金)20:20:21 No.1107145215
新アニメにいなくない?
82 23/09/29(金)20:20:28 No.1107145254
手下の古流剣術家達は人斬り経験あったのかな
83 23/09/29(金)20:20:49 No.1107145392
>むんむん!すると乱発もできるのおかしくない? >この技ゲージ消費ある? この頃のゲームは消費ゲージとかないよふるいから
84 23/09/29(金)20:21:01 No.1107145470
本当に憂いてたのかも分からなくなったんだよね
85 23/09/29(金)20:21:14 No.1107145570
多分味方になったらクソ強い性能してるキャラ 不殺できるし
86 23/09/29(金)20:21:29 No.1107145656
>るろうに剣心ってこの人とか諸々最終的にしょぼくなる人ちょくちょく出てくるイメージある 週刊連載だから失敗したって思っても決着やら付けないと駄目だからな…
87 23/09/29(金)20:21:39 No.1107145706
ゲームだと数少ない師匠に挑めるキャラなんだっけ
88 23/09/29(金)20:21:53 No.1107145789
一応作者的にも雷十太先生は強くしすぎた上に言ってる理屈も殺人者としては正解だから これぶっ倒してもぶっちゃけ人斬りの肯定になるんで無理やりレスバで着地させたの失敗とは言ってるから…
89 23/09/29(金)20:22:34 No.1107146056
>るろうに剣心ってこの人とか諸々最終的にしょぼくなる人ちょくちょく出てくるイメージある 強さとしては格保ってたけど動機の面でちょっとってなった縁
90 23/09/29(金)20:22:55 No.1107146201
>近距離用と遠距離用のガー不技持っててなんで負けるんだ 剣心に飛び道具が無いと思って舐めてかかったから
91 23/09/29(金)20:22:57 No.1107146218
思えば北海道編はキャラの退場上手くなったな…
92 23/09/29(金)20:23:07 No.1107146292
殺人経験無いなんてむしろいいことじゃんって宥めて戦意喪失みたいな方向で纏めたりすんのかな
93 23/09/29(金)20:23:18 No.1107146371
貴様先生を愚弄するかあっ
94 23/09/29(金)20:23:25 No.1107146414
アバンストラッシュXとどっちが先だった?
95 23/09/29(金)20:23:42 No.1107146563
>新アニメにいなくない? いる! fu2620051.jpg
96 23/09/29(金)20:23:44 No.1107146575
雷十太先生の理想ってわりと飛天御剣流に近いから 特に悪事してない場合剣心にどうこう言う資格が無くなってしまう
97 23/09/29(金)20:23:51 No.1107146619
体躯と才能的に飛天御剣流を継ぐべき人物NO1
98 23/09/29(金)20:23:57 No.1107146662
>るろうに剣心ってこの人とか諸々最終的にしょぼくなる人ちょくちょく出てくるイメージある 週刊連載では上手く収拾つけられなくなる事があるのは仕方ないとは思う
99 23/09/29(金)20:24:00 No.1107146684
>殺人経験無いなんてむしろいいことじゃんって宥めて戦意喪失みたいな方向で纏めたりすんのかな たまたま殺してないだけで根っからの悪人だしこいつ
100 23/09/29(金)20:24:00 No.1107146688
他にもごろごろ斬撃飛ばせるのがいるなら 知らない相手と戦う時に皆少しは警戒するだろうしね
101 23/09/29(金)20:24:12 No.1107146777
>>新アニメにいなくない? >いる! >fu2620051.jpg あっその下にもっとやべえのがいる…
102 23/09/29(金)20:24:19 No.1107146836
>剣心が人斬りしてた頃何してたんだろう >普通に実家にいたのかな 古文書解読してた
103 23/09/29(金)20:24:27 No.1107146897
一応知的マッチョキャラは和尚で完成を見たか
104 23/09/29(金)20:24:31 No.1107146936
反省して殺人衝動に飲まれた雷十太先生を見たい
105 23/09/29(金)20:24:51 No.1107147080
>>剣心が人斬りしてた頃何してたんだろう >>普通に実家にいたのかな >古文書解読してた 山に籠もって真空飛ばせるまで必死に修行していたと思うと健気ではある
106 23/09/29(金)20:24:53 No.1107147094
再筆版の先生は筋は通ってるが面白みなさげなキャラだったな 北海道編で出るならどうなるんだろ
107 23/09/29(金)20:24:53 No.1107147096
第2クールはまずしょっぱなから幕末オープンゲットでござるからな
108 23/09/29(金)20:24:57 No.1107147122
これが天鎖斬月ですか
109 23/09/29(金)20:25:24 No.1107147305
>強さとしては格保ってたけど動機の面でちょっとってなった縁 姉さんが泣こうがお前は殺す!ぐらい吹っ切れてよかったんじゃねえかな縁くんは
110 23/09/29(金)20:25:28 No.1107147340
徹底的にボコボコにした上でもう剣の時代じゃないとでも収めとけば良かったんだろうけど
111 23/09/29(金)20:25:30 No.1107147363
今アニメ観柳編まで終わったんだね 13話で終わり? それとも来週から雷十太先生が始まるの? …その前に弥彦の戦いとかあったけど
112 23/09/29(金)20:25:36 No.1107147405
>新アニメにいなくない? 雷十太は蒼紫の後にロリコン力士とか紫電の太刀とか砲弾娘やったあと出てくるでござるよ
113 23/09/29(金)20:26:21 No.1107147680
>>>剣心が人斬りしてた頃何してたんだろう >>>普通に実家にいたのかな >>古文書解読してた >山に籠もって真空飛ばせるまで必死に修行していたと思うと健気ではある 真空飛ばせる達人になるまで戦場に出なかった真面目な人だよね
114 23/09/29(金)20:26:28 No.1107147718
>一応知的マッチョキャラは和尚で完成を見たか なんやかんやしっかりしたもの出してくれるのはさすがに看板作家だ
115 23/09/29(金)20:26:49 No.1107147867
斎藤出てくるのおっせ!
116 23/09/29(金)20:26:53 No.1107147896
地味に剣心相当追い詰めてない? 追い詰めたランキングトップ5に入りそう
117 23/09/29(金)20:26:59 No.1107147948
剣心より若いからご一新のときは10代半ばだし戦う年齢じゃないよ
118 23/09/29(金)20:27:07 No.1107148001
人切ろうが切ろまいが強ければ剣術家としてそれでいいじゃん!くらいのメンタルだったら最強だった
119 23/09/29(金)20:27:16 No.1107148072
単純に強さでトップ10に入る
120 23/09/29(金)20:27:53 No.1107148327
> 真空飛ばせる達人になるまで戦場に出なかった真面目な人だよね 剣心は修行半ばで投げ出して傲慢ムーブしてたから対極的だな
121 23/09/29(金)20:28:04 No.1107148402
>徹底的にボコボコにした上でもう剣の時代じゃないとでも収めとけば良かったんだろうけど まあこの後の剣の道はただ廃れるのみなのか? ってクエスチョンに対して 弥彦と由太郎見てまだまだ大丈夫かもね…ってオチだから… でも今だとそういうビターなこと剣心に言わせそうな気もする
122 23/09/29(金)20:28:06 No.1107148415
>真空飛ばせる達人になるまで戦場に出なかった真面目な人だよね 達人になるまでは頑張りすぎだけどこれに関しては先生の方がまともだから…
123 23/09/29(金)20:28:26 No.1107148552
>斎藤出てくるのおっせ! 斎藤前後でかなり変わるでござるからな
124 23/09/29(金)20:28:43 No.1107148654
体格は御剣流をおさめるのにふさわしい男なんだが…
125 23/09/29(金)20:28:43 No.1107148656
弥彦の戦い(弥彦VS長岡、燕ちゃん登場) 雷十太編 左之助と錦絵(津南登場、妙さん錦絵オタク発覚) 斎藤登場(かませ犬赤末など) 大久保卿登場~紀尾井坂の変~京都出発 こんな感じのイベントが待ってるでござるよ
126 23/09/29(金)20:29:55 No.1107149150
剣心ほど世の乱れと密接じゃない生まれ育ちだったのかもね
127 23/09/29(金)20:29:58 No.1107149169
西南戦争とかの士族反乱は年齢的に参加出来ただろうけれど山に籠って修行しててそれどころじゃなかった
128 23/09/29(金)20:29:58 No.1107149172
>剣心は修行半ばで投げ出して傲慢ムーブしてたから対極的だな そう考えると何から何まで剣心と対極の存在なんだな
129 23/09/29(金)20:30:20 No.1107149328
>龍槌閃の直撃受けても結構平気という強キャラ あとから見ると強くしすぎたんだなとなる
130 23/09/29(金)20:30:36 No.1107149429
古文書読み解いて独学で飯綱習得してるから 多分かなり頭いいんだよね
131 23/09/29(金)20:31:24 No.1107149876
考えれば考えるほどどうやって主人公を勝たせればいいんだこんなやつ
132 23/09/29(金)20:31:25 No.1107149890
>剣心ほど世の乱れと密接じゃない生まれ育ちだったのかもね 古文書解読できるし割と良い所の出だったんかな
133 23/09/29(金)20:31:29 No.1107149914
飯綱使いの弟子なんか増やされたらとんでもないことになるからまともに弟子を育てないことになった
134 23/09/29(金)20:31:46 No.1107150046
>剣心ほど世の乱れと密接じゃない生まれ育ちだったのかもね 元はどっかの名家か名門道場の出なのかもしれない
135 23/09/29(金)20:31:58 No.1107150159
龍巣閃とかでボコりまくってたとはいえ左之助をノックアウトした龍墜閃を肩で受けても余裕で戦闘続行するタフさも先生の強さだよ
136 23/09/29(金)20:32:00 No.1107150167
飛び飯綱に加えて置き飯綱も欲しいところ
137 23/09/29(金)20:32:06 No.1107150210
>古文書読み解いて独学で飯綱習得してるから >多分かなり頭いいんだよね 知的マッチョキャラって触れ込みだったしね
138 23/09/29(金)20:32:19 No.1107150337
>古文書読み解いて独学で飯綱習得してるから >多分かなり頭いいんだよね インテリマッチョの初期型だからな…倒し方を考えてないという欠陥があったが 次世代型インテリマッチョの和尚は地獄の子供達という弱点を設定することによってレスバで倒すのがいい感じになった
139 23/09/29(金)20:32:51 No.1107150565
>考えれば考えるほどどうやって主人公を勝たせればいいんだこんなやつ 実戦経験ないんだから卑怯なだまし討ちでもなんでも手段を選ばなければ勝つのは簡単でござるよ
140 23/09/29(金)20:32:54 No.1107150592
剣心も修行終えて順当に師匠殺してたら雷十太みたいに拗らせてたかもしれない
141 23/09/29(金)20:33:02 No.1107150658
剣術に真面目だけど明治に殺人古流はちょっとズレてる…ってキャラを作りたかったのはわかるんだけどね
142 23/09/29(金)20:33:58 No.1107151089
>剣心より若いからご一新のときは10代半ばだし戦う年齢じゃないよ この顔で剣心の1,2歳ぐらい年下なんだよな…飛天御剣流って…
143 23/09/29(金)20:34:02 No.1107151114
>人切ろうが切ろまいが強ければ剣術家としてそれでいいじゃん!くらいのメンタルだったら最強だった 実際喧嘩商売の童貞は人殺したことがあるかどうかが強さに関係あるか?ってスタンスだったな
144 23/09/29(金)20:34:13 No.1107151189
殺人剣至上主義者だけど刃衛みたいな人斬り好きとか張みたいな刀で人を斬るのが好きみたいなタイプじゃなくて 最強の剣とは殺人剣だ!だから殺人剣こそ至上だ!って感じなんだよね先生 殺生という目的よりもそれを可能とする性能を重んじてると言うか
145 23/09/29(金)20:34:20 No.1107151244
後にも先にもこいつしか斬撃飛ばしてないから 妙な存在感を残し続ける
146 23/09/29(金)20:34:20 No.1107151248
>考えれば考えるほどどうやって主人公を勝たせればいいんだこんなやつ 勝たせること自体は難しくないけれど程よく主人公がピンチになりつつ盛り上げて勝たせるには技が強すぎる…
147 23/09/29(金)20:34:29 No.1107151320
明治の世に剣術それも殺人剣ってテーマ的にぴったりなのに 消化不良で終わったのは残念すぎる
148 23/09/29(金)20:34:29 No.1107151323
先生の思想を崇拝する一流の剣士が配下にいるのに強いだけのしょっぱい詐欺師は相当無理がある
149 23/09/29(金)20:34:38 No.1107151396
剣心に止められなかったら道場の爺さん普通に殺すとこだったし 人を殺したこと云々言われてもなんか違う気がしてならなかった
150 23/09/29(金)20:35:11 No.1107151630
ちゃんと修行すれば作中上位になれそうなスペックしてるのなんなんだろうな…
151 23/09/29(金)20:35:36 No.1107151824
>先生の思想を崇拝する一流の剣士が配下にいるのに強いだけのしょっぱい詐欺師は相当無理がある 塚山家との付き合いの設定もうちょっと良く考えれば格を落とさない人気キャラになれたのかな…
152 23/09/29(金)20:35:41 No.1107151857
>剣術に真面目だけど明治に殺人古流はちょっとズレてる…ってキャラを作りたかったのはわかるんだけどね だからこそ北海道で剣客兵器相手にこれくらいできるんだよね?する先生が見たい
153 23/09/29(金)20:35:41 No.1107151860
>剣術に真面目だけど明治に殺人古流はちょっとズレてる…ってキャラを作りたかったのはわかるんだけどね 実際剣心との対比とかもろもろ考えると美味しいキャラしてるんだよな…
154 23/09/29(金)20:35:59 No.1107152002
原作読んだのに一人称吾輩だということを忘れていた
155 23/09/29(金)20:36:07 No.1107152046
この時点でもメンタル以外は普通に上位じゃない?
156 23/09/29(金)20:36:14 No.1107152084
>実際喧嘩商売の童貞は人殺したことがあるかどうかが強さに関係あるか?ってスタンスだったな まあ文さんは平気で人殺すんだけどね あっちのテーマはギリギリの戦いをしたことあるかどうかだったな
157 23/09/29(金)20:36:25 No.1107152166
>この時点でもメンタル以外は普通に上位じゃない? 心が弱ぇ敵なんだ!
158 23/09/29(金)20:36:34 No.1107152225
というか殺人は何があろうとやってはいけないことだよってのを話の軸にしているるろ剣で殺人経験の有り無しによるメンタルブレイクが勝敗を分けたって話なのがアレなのでまあ失敗エピソードだよね
159 23/09/29(金)20:37:32 No.1107152655
後々のこと考えると人も斬ってねえくせになんて死んでも言わないんじゃねえの謙信さん
160 23/09/29(金)20:37:39 No.1107152701
マジで大した殺人剣でござるな…
161 23/09/29(金)20:37:45 No.1107152744
>この時点でもメンタル以外は普通に上位じゃない? 飛飯綱振らせて間合いに飛び込める蒼紫や斎藤クラスには勝てないと思うけど 佐野と同格になれる素質あると思う
162 23/09/29(金)20:37:50 No.1107152787
どうするつもりであんなワクワクするような強キャラとして出して どうしてあんな情けない顛末にまとめたのか悲しくなるキャラ
163 23/09/29(金)20:38:00 No.1107152864
幕末に修行から飛び出して戦争行って人殺しまくって精神病んだ剣心 幕末に山で修行し続けて戦争行かず人を斬らなかった雷十太先生
164 23/09/29(金)20:38:14 No.1107152981
北海道に出てくるなら剣心に負けたことで暴走した2人目の縁にするとか…
165 23/09/29(金)20:38:18 No.1107153015
殺人経験があったほうが強いのと弱くても人を殺さないほうが良いってのは両立できるはず 雷十太の場合では上手く料理できなかったに尽きる
166 23/09/29(金)20:38:25 No.1107153056
>原作読んだのに一人称吾輩だということを忘れていた まあ吾輩ってツラしてねえからなあの羽根オヤジ
167 23/09/29(金)20:38:28 No.1107153072
>後々のこと考えると人も斬ってねえくせになんて死んでも言わないんじゃねえの謙信さん 殺人童貞がイキってたらやっぱ言うんじゃねえかな
168 23/09/29(金)20:38:48 No.1107153216
こいつ旧アニメだと飯綱で竜巻発生させたらしいな
169 23/09/29(金)20:39:04 No.1107153324
>幕末に修行から飛び出して戦争行って人殺しまくって精神病んだ剣心 >幕末に山で修行し続けて戦争行かず人を斬らなかった雷十太先生 その気になれば戊辰や西南でいくらでも人斬る機会あったのに
170 23/09/29(金)20:39:04 No.1107153325
>後々のこと考えると人も斬ってねえくせになんて死んでも言わないんじゃねえの謙信さん 初期は割と言う
171 23/09/29(金)20:39:19 No.1107153455
そもそも旧アニメだとぱとろんを得るために雇った野盗たちを斬り殺してるよ
172 23/09/29(金)20:39:37 No.1107153587
>そもそも旧アニメだとぱとろんを得るために雇った野盗たちを斬り殺してるよ ちゃんとした殺人剣でござるな…
173 23/09/29(金)20:39:43 No.1107153622
>北海道に出てくるなら剣心に負けたことで暴走した2人目の縁にするとか… やっぱ殺しといたほうが良かったよなあ なキャラは作らないでほしいなあ…
174 23/09/29(金)20:39:46 No.1107153652
旧アニメの先生強い… https://youtu.be/KC88BPut3y4?si=21hqjnjhkTlQuiOc
175 23/09/29(金)20:39:53 No.1107153688
>殺人経験があったほうが強いのと弱くても人を殺さないほうが良いってのは両立できるはず >雷十太の場合では上手く料理できなかったに尽きる そもそも殺人童貞設定自体がどう考えても最初は考えてなかった負けさせるための無理のありすぎる後付だし…
176 23/09/29(金)20:40:09 No.1107153789
人斬り童貞のチキンハートと堂々たる体格に古流を独学で再現する技量で 剣心より飛天御剣流に向いてたとか言われる先生
177 23/09/29(金)20:40:21 No.1107153869
>>原作読んだのに一人称吾輩だということを忘れていた >まあ吾輩ってツラしてねえからなあの羽根オヤジ そしてまだ28なので親父という歳でもないという
178 23/09/29(金)20:40:38 No.1107153980
雷十太(ライトヲタ)くんて読み方した「」は人の心がなさすぎるとおもう
179 23/09/29(金)20:40:39 No.1107153993
しらす丼や志々雄と同様剣心のアンチテーゼとして作ったキャラだろうけどこいつは上手く扱えなかったね
180 23/09/29(金)20:40:50 No.1107154058
変にへたれたところも魅力なので新アニメでも愚物っぷりは発揮して欲しいでござるよ カッコいい描写も盛った上でござる
181 23/09/29(金)20:40:51 No.1107154064
>https://youtu.be/KC88BPut3y4?si=21hqjnjhkTlQuiOc これもう明らかに警官斬り殺してるだろ…
182 23/09/29(金)20:40:51 No.1107154065
剣心が意外と年いってて同年代のキャラ少ないんだよな
183 23/09/29(金)20:41:08 No.1107154189
>人斬り童貞のチキンハートと堂々たる体格に古流を独学で再現する技量で >剣心より飛天御剣流に向いてたとか言われる先生 動乱でテンション上がらないのも適性と言えば適性かもしれん…
184 23/09/29(金)20:41:10 No.1107154200
>旧アニメの先生強い… >https://youtu.be/KC88BPut3y4?si=21hqjnjhkTlQuiOc 規模がデカすぎる…
185 23/09/29(金)20:41:11 No.1107154214
>後々のこと考えると人も斬ってねえくせになんて死んでも言わないんじゃねえの謙信さん 言ってないよ! 殺人の重みも知らないで殺人剣とか振りかざしてんじゃねぇよみたいな感じだよ!
186 23/09/29(金)20:41:52 No.1107154477
剣心が扱う竹刀を切断してる時点で超強いのよね先生 竹刀は弥彦が使っても終盤の敵さえ倒せる強武器なのに
187 23/09/29(金)20:41:53 No.1107154480
実は先生より年上の人 fu2620111.jpg
188 23/09/29(金)20:42:06 No.1107154552
>剣心が意外と年いってて同年代のキャラ少ないんだよな 剣心!観柳!雷十太!!われら!!!
189 23/09/29(金)20:42:32 No.1107154742
左之助が仲間になったあとで雷十太先生くらいの時系列だと思ってた
190 23/09/29(金)20:42:33 No.1107154751
>剣心!観柳!雷十太!!われら!!! ろくなやつがいねえ!
191 23/09/29(金)20:42:34 No.1107154755
>旧アニメの先生強い… >https://youtu.be/KC88BPut3y4?si=21hqjnjhkTlQuiOc 部下も強いな
192 23/09/29(金)20:42:34 No.1107154762
>剣心が扱う竹刀を切断してる時点で超強いのよね先生 >竹刀は弥彦が使っても終盤の敵さえ倒せる強武器なのに あの剣先がユラ…ってするのすっごい強キャラ感あってワクワクしたんだよね
193 23/09/29(金)20:42:47 No.1107154850
話の流れ的に闇討ちあたりから急に小物になったからな それまでは同志もいて大物感あったのに
194 23/09/29(金)20:42:50 No.1107154879
左之助が見た目の割に若すぎる
195 23/09/29(金)20:42:54 No.1107154900
心が弱ぇ敵って言われるの的確過ぎて酷い
196 23/09/29(金)20:43:26 No.1107155127
>旧アニメの先生強い… 警官隊の射撃が下手すぎる…
197 23/09/29(金)20:43:40 No.1107155226
トキがアミバになったくらいの急転直下したよね先生
198 23/09/29(金)20:43:49 No.1107155311
>左之助が見た目の割に若すぎる 若くないとあの学校はできないよ!
199 23/09/29(金)20:43:50 No.1107155315
先生は小物にする悪癖があると思ってたけれど こうしてスレでああだこうだ話してると 大物にしすぎる悪癖がある、の方が近いのかも知れんでござるな…
200 23/09/29(金)20:44:05 No.1107155407
>旧アニメの先生強い… >https://youtu.be/KC88BPut3y4?si=21hqjnjhkTlQuiOc 真古流の雑魚まで強い!? あと先生の声がイメージより若いけどツラに反して剣心より一つ下だからそうおかしくもないのか…
201 23/09/29(金)20:44:22 No.1107155522
アバンストラッシュクロスみたいに十文字飯綱出そうぜ
202 23/09/29(金)20:44:41 No.1107155672
>実は先生より年上の人 >fu2620111.jpg ピシッ
203 23/09/29(金)20:44:48 No.1107155725
あと扱いあぐねるテーマに手を出しがち
204 23/09/29(金)20:44:58 No.1107155799
>先生は小物にする悪癖があると思ってたけれど >こうしてスレでああだこうだ話してると >大物にしすぎる悪癖がある、の方が近いのかも知れんでござるな… 単行本でも結構言い訳してたけど 大体忙しかったりキツかったりするとキャラ描写が疎かになるって反省してるイメージある
205 23/09/29(金)20:45:47 No.1107156148
殺人童貞のくせによぉ… fu2620121.jpg
206 23/09/29(金)20:46:37 No.1107156540
単行本書き下ろしコメントで作者直々にボロカス言われる
207 23/09/29(金)20:46:51 No.1107156633
>fu2620121.jpg この時の剣心ガソリンの味知ってるか?みたいなイキリ方しててダサいな…
208 23/09/29(金)20:46:52 No.1107156643
>殺人童貞のくせによぉ… >fu2620121.jpg 奈落の深さ(敵のよう知らん男殺したら婚約者に恨まれて命狙われた結果結婚した)
209 23/09/29(金)20:47:01 No.1107156706
ド級の殺人剣!
210 23/09/29(金)20:47:31 No.1107156920
めっちゃワクワクして読んでただけに 途中までの貫禄たっぷりの言動と終盤の醜態が 全然結び付かなくて子供心に不満が凄かったな
211 23/09/29(金)20:47:36 No.1107156963
>真古流の雑魚まで強い!? >あと先生の声がイメージより若いけどツラに反して剣心より一つ下だからそうおかしくもないのか… 真古流の人たちは普通にそれなりに強い古流剣術の使い手たちだし…
212 23/09/29(金)20:47:41 No.1107157011
>ド級の殺人剣! ド龍閃だ!
213 23/09/29(金)20:47:49 No.1107157072
心が強いド動雷十太だったら師匠ほどとは言わないまでもるろうにごときでは手に負えなかったのではないかなと思う
214 23/09/29(金)20:47:57 No.1107157130
>真古流の雑魚まで強い!? 新古流四天王の糸目の人は原作の時点で雷十太より強くなかった?って読者に言われてたし…
215 23/09/29(金)20:48:01 No.1107157167
人斬り経験がないと言われるが若輩故当然のこと!
216 23/09/29(金)20:48:05 No.1107157191
いやでも伝説の人斬りに手傷負わせたら喜んじゃうって
217 23/09/29(金)20:48:05 No.1107157197
>殺人童貞のくせによぉ… >fu2620121.jpg 剣心の言ってることは間違ってないと思うけど ビクッとしてる先生の反応がまさに図星突かれたものなのが悪い
218 23/09/29(金)20:48:12 No.1107157254
序盤の頃の剣心 わりとこう…ダサいイキり方しがちだよね… 古い作品だから仕方ないけど…
219 23/09/29(金)20:48:34 No.1107157434
>>先生は強くしすぎたせいでクソみたいな負け方した作者の被害者 >宇水さんもそうだけどレスバ弱いと負け方がひどくなる レスバ抜きだとほぼ勝ち目なかったのも酷い
220 23/09/29(金)20:48:34 No.1107157439
>>幕末に修行から飛び出して戦争行って人殺しまくって精神病んだ剣心 >>幕末に山で修行し続けて戦争行かず人を斬らなかった雷十太先生 >その気になれば戊辰や西南でいくらでも人斬る機会あったのに 15,6から人斬りしてる方がおかしいんですよ…
221 23/09/29(金)20:48:59 No.1107157626
>心が強いド動雷十太だったら師匠ほどとは言わないまでもるろうにごときでは手に負えなかったのではないかなと思う こいつ師匠に師事すれば師匠並に強くなれそうな気はする
222 23/09/29(金)20:49:14 No.1107157746
週刊連載で扱い切れずに暴投した形なんだろうけど あそこまでみっともないキャラにしなくても…って毎回思う
223 23/09/29(金)20:49:31 No.1107157878
飛龍閃はどういう場面想定した技なんだ
224 23/09/29(金)20:49:49 No.1107158042
あれイキりかなあ… お前さては殺人剣のこと何も知らないだろって指摘ではあると思うけど
225 23/09/29(金)20:50:23 No.1107158306
>人斬り経験がないと言われるが若輩故当然のこと! 剣術では十五のときすでに古文書を解読していた!
226 23/09/29(金)20:51:02 No.1107158563
竹刀でもスパっと斬れんの凄すぎるわ 地味にこれも他のキャラにはできないのでは
227 23/09/29(金)20:51:06 No.1107158592
>あれイキりかなあ… >お前さては殺人剣のこと何も知らないだろって指摘ではあると思うけど これ以外でも序盤の頃は斬られてみるでござるかオオン?みたいなことちょいちょい言うし序盤の剣心…
228 23/09/29(金)20:51:24 No.1107158728
>飛龍閃はどういう場面想定した技なんだ 右腕負傷時でしょ
229 23/09/29(金)20:51:51 No.1107158925
人斬った事があれば奪っていいかといえば違うので ここで童貞煽りするのは理屈ではない
230 23/09/29(金)20:51:57 No.1107158970
序盤の剣心マジで血の気多い
231 23/09/29(金)20:52:06 No.1107159038
これをイキりとか言っちゃうのが痛い
232 23/09/29(金)20:52:32 No.1107159221
>飛龍閃はどういう場面想定した技なんだ 納刀状態からぶっ放す技だから奇襲技じゃないかな
233 23/09/29(金)20:52:47 No.1107159355
>飛龍閃はどういう場面想定した技なんだ 遠距離攻撃したい時用でしょ 存在抹消された土龍閃と違って原作でも複数回使われてるし
234 23/09/29(金)20:53:47 No.1107159871
>>飛龍閃はどういう場面想定した技なんだ >遠距離攻撃したい時用でしょ >存在抹消された土龍閃と違って原作でも複数回使われてるし 折れた刀でも打てるのは偉いよねあの技
235 23/09/29(金)20:53:52 No.1107159918
>これ以外でも序盤の頃は斬られてみるでござるかオオン?みたいなことちょいちょい言うし序盤の剣心… 剣心は脅して追い払って戦わずに済むならそういうことする