23/09/29(金)19:17:48 剣戟も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)19:17:48 No.1107120504
剣戟もののアダルトゲーム出身作品が話題らしいな
1 23/09/29(金)19:20:09 No.1107121394
アニメ化してください
2 23/09/29(金)19:21:14 No.1107121804
刃鳴散らすもよろしく!
3 23/09/29(金)19:21:32 No.1107121918
>アニメ化してください (魔法少女になる茶々丸)
4 23/09/29(金)19:23:02 No.1107122505
セイバーかアサシンか迷う御堂
5 23/09/29(金)19:24:09 No.1107122939
善悪相殺が結局狂人のやったもん勝ちなのはマジ最悪だと思う
6 23/09/29(金)19:24:24 No.1107123032
む、村正ヴァーミリオン…
7 23/09/29(金)19:25:06 No.1107123280
善悪相殺が作中でもバカじゃねえの扱いされてるのは大事
8 23/09/29(金)19:25:41 No.1107123516
サーヴァントにすると善悪相殺のせいでハズレすぎる
9 23/09/29(金)19:25:49 No.1107123573
Sランクだけど常識や倫理観が邪魔してBランクの半端者来たな
10 23/09/29(金)19:26:59 No.1107124035
>Sランクだけど常識や倫理観が邪魔してBランクの半端者来たな チンピラのレス
11 23/09/29(金)19:26:59 No.1107124038
>刃鳴散らすもよろしく! 男同士の純愛いいよね…
12 23/09/29(金)19:27:42 No.1107124308
>セイバーかアサシンか迷う御堂 剣から斬撃飛ばすからアーチャー
13 23/09/29(金)19:28:19 No.1107124545
>善悪相殺が結局狂人のやったもん勝ちなのはマジ最悪だと思う だからこうしてクソ真面目野郎を主役にする
14 23/09/29(金)19:28:50 No.1107124734
>>刃鳴散らすもよろしく! >男同士の純愛いいよね… 一応10でも起動できると聞いて左クリックだけで進めた 11だとどうなるんだろうな 一気にクリアするくらい面白かったのは言うまでもない
15 23/09/29(金)19:28:58 No.1107124788
バーサーカーで呼ぶのが一番強そう
16 23/09/29(金)19:29:22 No.1107124923
Sランクだろうけど雷蝶や変なゴーグルのオッサンやババアに生身で勝てるかな景明
17 23/09/29(金)19:29:41 No.1107125046
>>セイバーかアサシンか迷う御堂 >剣から斬撃飛ばすからアーチャー ウィリアムバロウズの出番なくなっちゃうし...
18 23/09/29(金)19:30:28 No.1107125349
過去に戻るエンドならさよも倒してるのかな…
19 23/09/29(金)19:30:31 No.1107125373
>バーサーカーで呼ぶのが一番強そう 装甲せずに刀一本でだいぶ戦うし宝具でやたらやる気な虎徹が
20 23/09/29(金)19:30:42 No.1107125445
>一応10でも起動できると聞いて左クリックだけで進めた >11だとどうなるんだろうな >一気にクリアするくらい面白かったのは言うまでもない 戒厳聖都も最高だけどやった? RPG部分はゴミ
21 23/09/29(金)19:31:33 No.1107125814
>戒厳聖都も最高だけどやった? そうだね >RPG部分はゴミ そうだね…
22 23/09/29(金)19:32:40 No.1107126261
正宗がセイバーだろうからみたいなとこはある
23 23/09/29(金)19:32:50 No.1107126318
刃鳴散らすはプレイ中思ったのが銃最強じゃんなのはいいんだろうか
24 23/09/29(金)19:32:59 No.1107126374
バーサーカーで呼んだら茶々丸に騙されてそのまま光殺したのが来るんじゃないか
25 23/09/29(金)19:33:33 No.1107126585
>>一応10でも起動できると聞いて左クリックだけで進めた >>11だとどうなるんだろうな >>一気にクリアするくらい面白かったのは言うまでもない >戒厳聖都も最高だけどやった? >RPG部分はゴミ やらないといけないな ちょっと調べるわ
26 23/09/29(金)19:34:26 No.1107126955
戒厳聖都はシナリオというかテキストが死ぬほど格好いい
27 23/09/29(金)19:34:32 No.1107126986
>刃鳴散らすはプレイ中思ったのが銃最強じゃんなのはいいんだろうか 村正もこれからは真打の時代じゃ無くなるから武士いらねぇよエンドだし…
28 23/09/29(金)19:35:53 No.1107127506
刀のチャンバラに固執する人 全員馬鹿です
29 23/09/29(金)19:38:50 No.1107128642
結構真面目にアクションゲーム化して欲しい SEKIROみたいな感じのやつで
30 23/09/29(金)19:38:52 No.1107128653
>村正もこれからは真打の時代じゃ無くなるから武士いらねぇよエンドだし… 物によっては正宗みたいなクソ真打とかあるし そもそも数打で十分じゃんは真面目にそうだねとしか返せない
31 23/09/29(金)19:39:50 No.1107129006
>結構真面目にアクションゲーム化して欲しい >SEKIROみたいな感じのやつで 双輪懸やるなら近接のみAC+エスコンみたいな...
32 23/09/29(金)19:40:31 No.1107129271
堅物かと思ったらめっちゃエロだよね景明さん
33 23/09/29(金)19:40:42 No.1107129353
>刀のチャンバラに固執する人 >全員馬鹿です 刀で攻撃のタイミングとか間合いとかさんざんやってきて唐突にそれ全部無視できる銃が出てきてそりゃ銃強いわってなるのがうまいというかなんというか
34 23/09/29(金)19:40:45 No.1107129369
プラモそろそろだっけ…
35 23/09/29(金)19:41:04 No.1107129492
>刃鳴散らすもよろしく! あらすじが一行で終わるやつ
36 23/09/29(金)19:41:27 No.1107129625
>プラモそろそろだっけ… 引き落としきたから多分 3つ届くわ
37 23/09/29(金)19:41:44 No.1107129774
>セイバーかアサシンか迷う御堂 善悪相殺の理を押し付けてくるクソルーラー
38 23/09/29(金)19:42:04 No.1107129893
武帝景明は割と呼べそう
39 23/09/29(金)19:42:38 No.1107130102
>>セイバーかアサシンか迷う御堂 >善悪相殺の理を押し付けてくるクソルーラー 多分金神代理でG右京だそれは
40 23/09/29(金)19:42:44 No.1107130145
>村正もこれからは真打の時代じゃ無くなるから武士いらねぇよエンドだし… 小説では未来の話だったけどあれは?
41 23/09/29(金)19:43:07 No.1107130296
>多分金神代理でG右京だそれは お前なんなんだよ!
42 23/09/29(金)19:43:50 No.1107130585
>堅物かと思ったらめっちゃエロだよね景明さん トラウマがね…
43 23/09/29(金)19:44:08 No.1107130691
>プラモそろそろだっけ… 同日出荷のマイトガインと一緒に発送されたわ
44 23/09/29(金)19:44:27 No.1107130802
小説版は読んでないけどたぶん皇紀表記を西暦と勘違いしちゃったとか?
45 23/09/29(金)19:45:00 No.1107131007
>>村正もこれからは真打の時代じゃ無くなるから武士いらねぇよエンドだし… >小説では未来の話だったけどあれは? 逆にワンオフが大事になる時代もあるしそこは変遷するでしょう 騎士の時代から総力戦の時代になってミサイルの時代になるみたいな
46 23/09/29(金)19:45:04 No.1107131027
>>堅物かと思ったらめっちゃエロだよね景明さん >トラウマがね… 一種の自虐だよねアレ
47 23/09/29(金)19:45:44 No.1107131261
魔剣の話をしよう fu2619902.jpg
48 23/09/29(金)19:45:53 No.1107131313
>小説版は読んでないけどたぶん皇紀表記を西暦と勘違いしちゃったとか? もしやエジプト人が出る装甲悪鬼村正宇宙編を知らないのか?
49 23/09/29(金)19:46:43 No.1107131628
>魔剣の話をしよう >fu2619902.jpg 何度読んでも続きが気になる
50 23/09/29(金)19:48:47 No.1107132388
>魔剣とは、理論的に構築され、論理的に行使されなければならない
51 23/09/29(金)19:51:07 No.1107133333
AC6プレイ中は度々村正思いだしてた
52 23/09/29(金)19:52:04 No.1107133661
>魔剣の話をしよう >fu2619902.jpg セイバーすげぇ!
53 23/09/29(金)19:53:09 No.1107134073
ししくお兄ちゃんが六波羅ルートだと愉快なあんちゃんなのとか堪能できるのはゲームならではだなぁってなる
54 23/09/29(金)19:53:23 No.1107134164
>魔剣の話をしよう >fu2619902.jpg 最後の文凄い懐かしくて吹いた
55 23/09/29(金)19:54:10 No.1107134480
プラモのパッケージが森下直親なんて良い扱いされてるな
56 23/09/29(金)19:54:20 No.1107134534
>ししくお兄ちゃんが六波羅ルートだと愉快なあんちゃんなのとか堪能できるのはゲームならではだなぁってなる エロゲのルート別で敵味方変わるのいいよね…
57 23/09/29(金)19:54:28 No.1107134597
>善悪相殺が結局狂人のやったもん勝ちなのはマジ最悪だと思う 所詮狂人の考えた理屈だし
58 23/09/29(金)19:54:30 No.1107134602
エクスカリバーを論理的に行使すると声によって分子運動起こして高熱を放つ攻撃になるのか
59 23/09/29(金)19:55:19 No.1107134901
善悪相殺なんてアホだよ 和をもって尊しとなせよ っていうお話ではある
60 23/09/29(金)19:55:24 No.1107134935
認知して
61 23/09/29(金)19:55:28 No.1107134969
善悪相殺ってあの縛りがあるから性能上がってるとかではないんだよね?
62 23/09/29(金)19:55:45 No.1107135060
>>善悪相殺が結局狂人のやったもん勝ちなのはマジ最悪だと思う >所詮狂人の考えた理屈だし 理屈もそうだけど頭おかしい奴だと基本殺してもペナルティないよってところ
63 23/09/29(金)19:56:25 No.1107135314
ウラムとかいうサイコカルト野郎も悪いけど ババ様がレイプ!レイプ!されてツルギにされて心が壊れてしまった
64 23/09/29(金)19:56:36 No.1107135375
愛の実在証明にはなるから…
65 23/09/29(金)19:56:39 No.1107135395
>善悪相殺ってあの縛りがあるから性能上がってるとかではないんだよね? 悪を殺す際に性能が上がってるかはともかく悪を殺した後に善を殺す時に「殺せなかったとかそういうの許さねぇよ?」ってくらい性能が上がってるイメージある
66 23/09/29(金)19:56:49 No.1107135447
>善悪相殺ってあの縛りがあるから性能上がってるとかではないんだよね? 三世が善悪相殺ないと抑えられるまで完成度持っていけないと言ってたしあるんじゃない? 要は中心になる理論があれば何でもいいのかもしれんが
67 23/09/29(金)19:56:53 No.1107135476
奈良原…お前は今どこで剣を振っている…
68 23/09/29(金)19:57:17 No.1107135626
むしろ相手殺せないせいでクソ性能の必殺技封じられてないか?
69 23/09/29(金)19:57:23 No.1107135664
光を殺せたのは明らかに縛りのおかげっぽいし…
70 23/09/29(金)19:57:28 No.1107135696
>あらすじが一行で終わるやつ 装甲悪鬼は4行も必要なのに…
71 23/09/29(金)19:57:42 No.1107135785
どう見てもライダーだろ
72 23/09/29(金)19:57:57 No.1107135875
んでじゃあ具体的に誰と誰殺せば相殺完了なのよ という実践部分の話が割と使い手の気分でバカみたいに振れ幅でかくなるのがクソなんだよ
73 23/09/29(金)19:58:16 No.1107135997
>奈良原…お前は今どこで劔冑になっている…
74 23/09/29(金)19:58:39 No.1107136147
善悪相殺!仲間の頭で敵を狙い打ち!
75 23/09/29(金)19:58:42 No.1107136160
結局暗黒星人も振り切れるまでは殺したくないってデバフかかってるようなもんだからな
76 23/09/29(金)19:59:00 No.1107136270
>んでじゃあ具体的に誰と誰殺せば相殺完了なのよ >という実践部分の話が割と使い手の気分でバカみたいに振れ幅でかくなるのがクソなんだよ 世界の為に光殺しました じゃあ世界滅ぼしてね はクソすぎるだろ!
77 23/09/29(金)19:59:28 No.1107136430
自分の負わせた怪我が原因で知らないとこで死なれても呪い発動するのちょっと糞仕様すぎる
78 23/09/29(金)19:59:32 No.1107136459
キモいけど正宗のほうが人様に迷惑かけないんだよなキモいけど
79 23/09/29(金)19:59:39 No.1107136493
善悪相殺だからこの世で1番憎んでる自分を殺せば自動的にこの世で1番愛してる存在をぶっ殺せるっていう理屈好き
80 23/09/29(金)19:59:47 No.1107136552
善悪相殺とかいうキチガイ理論の相手正面からすんな…
81 23/09/29(金)19:59:57 No.1107136628
コミカライズっていうか実質的な続編の魔界編も面白かったな…
82 23/09/29(金)20:00:14 No.1107136727
>どう見てもライダーだろ まあいたけどさ fu2619944.jpg
83 23/09/29(金)20:00:18 No.1107136756
>キモいけど正宗のほうが人様に迷惑かけないんだよなキモいけど 使い手しか被害被らないからな
84 23/09/29(金)20:00:32 No.1107136860
喧 嘩 両 成 敗
85 23/09/29(金)20:00:44 No.1107136934
>コミカライズっていうか実質的な続編の魔界編も面白かったな… redに載ってた短期連載のもよかった
86 23/09/29(金)20:00:50 No.1107136966
発売前のカウントダウンとかでも言ってたけど 武なんて結局殺しの業だろうってのがある そこで真面目なリーマンに善悪相殺させる
87 23/09/29(金)20:01:10 No.1107137106
最終正義はちょっとデモンベインに足突っ込んでない?あれ大丈夫なやつ?
88 23/09/29(金)20:01:19 No.1107137164
結局わをもってとうとしとなす!が作品の答えだよ
89 23/09/29(金)20:01:26 No.1107137207
レーサー用マシンにサーキット内といえ速さで絶対に勝てないしヨロイ(変換できない)の進化が続いたらいずれ過去の遺物になるんだろうな真打
90 23/09/29(金)20:01:34 No.1107137257
>最終正義はちょっとデモンベインに足突っ込んでない?あれ大丈夫なやつ? 大丈夫ではないのでぶっ壊れました
91 23/09/29(金)20:01:50 No.1107137361
暴に善も悪もねえよ全部暴だよって理屈は解るけどさ 魔剣装甲悪鬼の為に全てを賭けすぎる
92 23/09/29(金)20:01:52 No.1107137374
>善悪相殺とかいうキチガイ理論の相手正面からすんな… 相手したくなくても勝手に発動する…
93 23/09/29(金)20:01:55 No.1107137400
>善悪相殺だからこの世で1番憎んでる自分を殺せば自動的にこの世で1番愛してる存在をぶっ殺せるっていう理屈好き やっててこれ悪を先に斬ったらどうなんのとは思ってたからスッキリした そのあと初代村正のあくらつなビームがお出しされた
94 23/09/29(金)20:02:13 No.1107137516
>>コミカライズっていうか実質的な続編の魔界編も面白かったな… >redに載ってた短期連載のもよかった なんの救いも無い結末なのらしくていいよね
95 23/09/29(金)20:03:02 No.1107137848
ゲームのEDが知らん奴らしか出てこないけど終わり方めちゃくちゃ好き
96 23/09/29(金)20:03:07 No.1107137886
>レーサー用マシンにサーキット内といえ速さで絶対に勝てないしヨロイ(変換できない)の進化が続いたらいずれ過去の遺物になるんだろうな真打 劒冑だ つるぎにかっちゅうのちゅう
97 23/09/29(金)20:03:17 No.1107137960
>レーサー用マシンにサーキット内といえ速さで絶対に勝てないしヨロイ(変換できない)の進化が続いたらいずれ過去の遺物になるんだろうな真打 というか本編時点でもう劔冑自体が衰退はじめてる戦車とかのがいいじゃんって
98 23/09/29(金)20:03:19 No.1107137972
あいよ!好感度気持ち高めね!
99 23/09/29(金)20:03:47 No.1107138154
ツルギって変換めんどくさいよね
100 23/09/29(金)20:03:51 No.1107138185
魔界編いいよね 十兵衛鬼つええ!
101 23/09/29(金)20:04:08 No.1107138290
剣は変な水と素晴らしい刀匠の人生と引き換えに特殊能力持てるから… え?それも兵器で代用できる?
102 23/09/29(金)20:04:09 No.1107138302
悪鬼!悪鬼!いうサーヴァントもいたしあのゲーム型月による奈良原召喚の儀なんじゃ
103 23/09/29(金)20:04:22 No.1107138386
村正が刺されて連れ去られた時の「理不尽ではないか!」みたいなのに対して自分がしてきた理不尽な仕打ちが回想されるの本当好き
104 23/09/29(金)20:04:23 No.1107138400
全ての糸目あらあらうふふ系お姉さんの目が複眼であって欲しい
105 23/09/29(金)20:04:32 No.1107138468
ツルギもがったりも変換できねえ!
106 23/09/29(金)20:04:34 No.1107138478
>十兵衛鬼つええ! 柳生十兵衛ですか…?いやそれは無理ですってってなる景明さんいいよね
107 23/09/29(金)20:04:46 No.1107138560
こっそり奈良原雇用してるとかないかな
108 23/09/29(金)20:04:59 No.1107138657
病気で頭おかしくなってるから仕方ないけど自分は大事な人殺したくないから憎い奴を殺させるが景明さんがそうすると怒り狂う光最低だな
109 23/09/29(金)20:05:19 No.1107138802
村正の速さはレース用劒冑にも引けをとってなかった
110 23/09/29(金)20:05:34 No.1107138905
>こっそり奈良原雇用してるとかないかな 売りにしないわけがねぇ
111 23/09/29(金)20:06:01 No.1107139092
>というか本編時点でもう劔冑自体が衰退はじめてる戦車とかのがいいじゃんって 遠距離から殺す手段量産機が持ちはじめた時代だからな まだまだ高級品とは言えあれより後は武帝しかそういうの超える存在が居ない…
112 23/09/29(金)20:06:19 No.1107139211
景明さんこの世で一番憎んでいるの自分だから…
113 23/09/29(金)20:06:19 No.1107139212
ライターじゃなくて剣術アドバイザーになってそう
114 23/09/29(金)20:06:19 No.1107139213
>ツルギもがったりも変換できねえ! 合当理は実在単語なんだがな
115 23/09/29(金)20:06:27 No.1107139256
無我の境地が御堂にはあってるけどそれですべて終わらせたら全部台無しになるという罠
116 23/09/29(金)20:06:30 No.1107139275
まあ奈良原は正直自作で書きたいもん書ききったと言われても割と納得はする
117 23/09/29(金)20:06:30 No.1107139276
二世村正の理論上双輪懸最強だけど常人が使うとあんまり使い勝手良くないねってなりそうな感じ
118 23/09/29(金)20:06:42 No.1107139366
流石にプラモデル出るぜはニトロの誰かが事前に奈良原に言ってるとは思う
119 23/09/29(金)20:06:53 No.1107139438
魔界編はあれお前鍔目返し好きすぎんか いやまあ確かに実在の燕返しの解釈として好きな剣技だけど俺も
120 23/09/29(金)20:07:16 No.1107139599
初代の原始操作は仕手が良ければ誰も勝てなかったよね
121 23/09/29(金)20:07:27 No.1107139671
>ライターじゃなくて剣術アドバイザーになってそう 型月でそれやったら延々とビーム否定しながら電磁抜刀とエクスカリ猿叫押すし...
122 23/09/29(金)20:07:42 No.1107139755
>二世村正の理論上双輪懸最強だけど常人が使うとあんまり使い勝手良くないねってなりそうな感じ 全部特殊能力に頼ってるから常人では熱量が足りない
123 23/09/29(金)20:07:54 No.1107139845
ヒーローみたいな見た目したマフラー付けた飛蝗劔冑いいよね
124 23/09/29(金)20:07:59 No.1107139873
>初代の原始操作は仕手が良ければ誰も勝てなかったよね 正気なら大規模攻撃封じられるから楽だな
125 23/09/29(金)20:08:09 No.1107139943
>流石にプラモデル出るぜはニトロの誰かが事前に奈良原に言ってるとは思う というか鋼屋ジンと東出祐一郎あたりは親交はまだありそうな口ぶりなんだよな
126 23/09/29(金)20:08:28 No.1107140069
>二世村正の理論上双輪懸最強だけど常人が使うとあんまり使い勝手良くないねってなりそうな感じ 仕様がイカれてるからな…回復力も装甲も紙という
127 23/09/29(金)20:08:30 No.1107140083
磁気操作自体汎用性あって強いのにそれを必滅の技に昇華する御堂いいよね…
128 23/09/29(金)20:08:50 No.1107140237
蟻の人性能ピーキーすぎるって楠さんが言ってるくらいだし
129 23/09/29(金)20:08:55 No.1107140271
一条EDで振り返った時に景明さんの幻影が見えたと思ったけどすぐに消えたのはあれ連続タイムスリップ中のやつでいいの?
130 23/09/29(金)20:09:01 No.1107140312
>魔界編いいよね >十兵衛鬼つええ! 三池典太のピーキーすぎる性能を十全に使いこなしてる辺りまじでクソ強いよね
131 23/09/29(金)20:09:18 No.1107140412
初回限定特典 木箱
132 23/09/29(金)20:09:29 No.1107140491
>磁気操作自体汎用性あって強いのにそれを必滅の技に昇華する御堂いいよね… ところでエンチャントエンディングの名前は御堂が考えたんでしょうか
133 23/09/29(金)20:09:39 No.1107140551
>一条EDで振り返った時に景明さんの幻影が見えたと思ったけどすぐに消えたのはあれ連続タイムスリップ中のやつでいいの? そうかもしれないしいつもやってるワンシーンかもしれない
134 23/09/29(金)20:10:32 No.1107140904
エロゲなのにぶっちぎりで人気な男
135 23/09/29(金)20:10:39 No.1107140962
スペックだけなら村正伝が良好
136 23/09/29(金)20:11:05 No.1107141207
>というか鋼屋ジンと東出祐一郎あたりは親交はまだありそうな口ぶりなんだよな この人らのエロゲーまたやりたいな……
137 23/09/29(金)20:11:13 No.1107141270
一番強いやつ殺してからマスター殺して自滅する御堂は使えるぞ!
138 23/09/29(金)20:11:28 No.1107141393
エンチャント〇〇みたいに和風じゃない技名ばっかだね御堂
139 23/09/29(金)20:11:32 No.1107141427
初代が結局磁気操作なのか原子操作なのかよくわからないけど生首飛ばして攻撃するのはわかった
140 23/09/29(金)20:11:47 No.1107141529
>エロゲなのにぶっちぎりで人気な男 しゃーないヒロインが三世以外全員クソ強すぎる
141 23/09/29(金)20:11:53 No.1107141573
>>というか鋼屋ジンと東出祐一郎あたりは親交はまだありそうな口ぶりなんだよな >この人らのエロゲーまたやりたいな…… ニトロ入る前合作企画あったそうな
142 23/09/29(金)20:12:06 No.1107141674
>初回限定特典 >木箱 桐箱仕様のせいで需要に対して発売日の供給量が全然足りなかった
143 23/09/29(金)20:12:24 No.1107141809
あードグラQ楽しみ
144 23/09/29(金)20:12:30 No.1107141847
>初代が結局磁気操作なのか原子操作なのかよくわからないけど生首飛ばして攻撃するのはわかった 全部なんだと思う
145 23/09/29(金)20:12:32 No.1107141865
FGOに出たら人理も異聞帯も相殺しちゃうんでしょ
146 23/09/29(金)20:12:34 No.1107141878
>初代が結局磁気操作なのか原子操作なのかよくわからないけど生首飛ばして攻撃するのはわかった なんかわからんけどドラマCD版と鋼版で違うだけだし…
147 23/09/29(金)20:12:35 No.1107141889
>仕様がイカれてるからな…回復力も装甲も紙という 常軌を逸した軌道を読んで攻撃を当てた上で重力バリア突破しない限り考えなくていい要素だし…
148 23/09/29(金)20:12:39 No.1107141919
こう言う芝居できたんだなこの人って驚き 反町もだけど
149 23/09/29(金)20:12:44 No.1107141945
ドグラQまだかなー
150 23/09/29(金)20:13:09 No.1107142131
魔界編のシナリオ奈良原じゃないし公式二次創作のあれもだけど奈良原マインドが根付いてる人は存在するんだよな
151 23/09/29(金)20:13:18 No.1107142191
で?御堂はプラモ買うの?
152 23/09/29(金)20:13:39 No.1107142300
>一番強いやつ殺してからマスター殺して自滅する御堂は使えるぞ! ちゃんと考えて作ればきれいに退場できるやつだ
153 23/09/29(金)20:13:47 No.1107142358
>FGOに出たら人理も異聞帯も相殺しちゃうんでしょ 善悪相殺システムが適当な味方鯖を生贄にする宝具として行けそうだ
154 23/09/29(金)20:13:49 No.1107142366
原子いじれるならまあ磁力くらいだせるだろ多分…知らんけど…
155 23/09/29(金)20:13:51 No.1107142380
木箱どこやったかな…押入れのどこかにはあるはず 腐ったりしていないだろうか
156 23/09/29(金)20:13:52 No.1107142392
>FGOに出たら人理も異聞帯も相殺しちゃうんでしょ ビームの打ち合いやってる横で微動だにしない尺八BGMの読み合いやるのか
157 23/09/29(金)20:13:53 No.1107142399
茶々丸が性癖にぶっ刺さった
158 23/09/29(金)20:13:53 No.1107142400
>こう言う芝居できたんだなこの人って驚き 生臭坊主大好き 中の人も名義変えちゃうくらいにはインパクトあったみたいだし
159 23/09/29(金)20:14:11 No.1107142509
>中の人も名義変えちゃうくらいにはインパクトあったみたいだし なそ
160 23/09/29(金)20:14:25 No.1107142589
>で?御堂はプラモ買うの? 三つ届く
161 23/09/29(金)20:14:26 No.1107142596
なんかファテ サムライレムナントのキャラに似てるな
162 23/09/29(金)20:14:39 No.1107142694
天武五輪とかは明らかに数打でもどうにもならんから真打の価値はそれなりにはある
163 23/09/29(金)20:14:45 No.1107142728
最悪の鋼鉄ジーグ
164 23/09/29(金)20:14:48 No.1107142749
御堂が悪鬼編行って魔界編行ってなおヒロインのひとりが秘めた想い打ち明けてないのが不穏すぎる
165 23/09/29(金)20:14:54 No.1107142783
>>こう言う芝居できたんだなこの人って驚き >生臭坊主大好き >中の人も名義変えちゃうくらいにはインパクトあったみたいだし いかにも!のシーンで一気に好きになった
166 23/09/29(金)20:15:10 No.1107142915
>FGOに出たら人理も異聞帯も相殺しちゃうんでしょ 無我景明のあれ使っても続けられるのいいな
167 23/09/29(金)20:15:10 No.1107142916
まあ婆娑羅坊主は実際楽しそうであった
168 23/09/29(金)20:15:20 No.1107142987
>御堂が悪鬼編行って魔界編行ってなおヒロインのひとりが秘めた想い打ち明けてないのが不穏すぎる 打ち明けないほうがいい奴だし多分……
169 23/09/29(金)20:15:24 No.1107143012
三世の情緒の幼さいいよね
170 23/09/29(金)20:15:47 No.1107143177
本編で全然命中しない電磁擲刀呪さん
171 23/09/29(金)20:15:48 No.1107143181
>コミカライズっていうか実質的な続編の魔界編も面白かったな… エロゲのコミカライズであそこまで出来がいいの早々ないと思う
172 23/09/29(金)20:16:00 No.1107143242
>まあ婆娑羅坊主は実際楽しそうであった 無の境地について景明と問答するとこが一番好き
173 23/09/29(金)20:16:16 No.1107143350
>まあ婆娑羅坊主は実際楽しそうであった 一番エロいセックスだったからプレイヤー的にはありがたかったり 他があっさりすぎる
174 23/09/29(金)20:16:29 No.1107143452
坊主はクソァ!ってなったあとにちゃんと説法したり勝ち目のない勝負に挑んだりと見どころいっぱいなのも強い
175 23/09/29(金)20:16:37 No.1107143507
正直六波羅の制服御堂の立ち絵が一番好き 両腕落として連れて帰りたい
176 23/09/29(金)20:16:47 No.1107143601
かかさまに出張先でしれっと足コキされてる御堂
177 23/09/29(金)20:16:53 No.1107143658
>十兵衛鬼つええ! 雷蝶様と戦うとこみたかった
178 23/09/29(金)20:16:58 No.1107143705
奈良原は真剣での果し合いで死んだんだ もう諦めるんだ
179 23/09/29(金)20:17:11 No.1107143810
>坊主はクソァ!ってなったあとにちゃんと説法したり勝ち目のない勝負に挑んだりと見どころいっぱいなのも強い しっかり自分の人生全うしたのはあの世界で幸せな生き方だよな
180 23/09/29(金)20:17:17 No.1107143849
>>>というか鋼屋ジンと東出祐一郎あたりは親交はまだありそうな口ぶりなんだよな >>この人らのエロゲーまたやりたいな…… >ニトロ入る前合作企画あったそうな 吸血大殲? 同じサイトのブレイドシティは奈良原だと思うが
181 23/09/29(金)20:17:19 No.1107143867
プラモのプの字も知らない初心者だけど立体化と聞いて村正のMODEROID予約してたのが今日届いた 当たり前だけど道具が無いと作れないよね……とりあえずニッパー?が必要なのか
182 23/09/29(金)20:17:22 No.1107143885
クソ坊主はクソ坊主だけど言ってることは一理あるのがむかつく
183 23/09/29(金)20:17:23 No.1107143895
ファンディスクかなんかで武帝の前に現れた村雨は光を普通に殺しちゃって帳尻合わせにキリングマシーンになった景明でいいんだっけ
184 23/09/29(金)20:17:23 No.1107143896
みんな会社やめただろうなってわかってたのになんであんな辞めた事焦らしてたんだろ
185 23/09/29(金)20:17:32 No.1107143961
スレ画の兜ってそこまで強いわけでもないのに 制約がデカすぎる
186 23/09/29(金)20:17:36 No.1107143988
一番抜けるのはおかしら
187 23/09/29(金)20:17:49 No.1107144094
毎回出てくる術理解説の人たち分かりやすくて好き
188 23/09/29(金)20:17:55 No.1107144152
>一番抜けるのはアベンジ
189 23/09/29(金)20:17:58 No.1107144160
>坊主はクソァ!ってなったあとにちゃんと説法したり勝ち目のない勝負に挑んだりと見どころいっぱいなのも強い 光と問答した後あ、これ死ぬわって感じになるの好き
190 23/09/29(金)20:18:04 No.1107144191
いいよね夢想で無双 FGOで剣の流派に夢想ってつけているののなんて多いことかって柳生宗矩が言ってたとき光思い出したわ
191 23/09/29(金)20:18:09 No.1107144231
>奈良原は真剣での果し合いで死んだんだ >もう諦めるんだ 劔冑になったから相方探してるんだろきっと
192 23/09/29(金)20:18:15 No.1107144284
>>>>というか鋼屋ジンと東出祐一郎あたりは親交はまだありそうな口ぶりなんだよな >>>この人らのエロゲーまたやりたいな…… >>ニトロ入る前合作企画あったそうな >吸血大殲? >同じサイトのブレイドシティは奈良原だと思うが いやそれとは別 世に出てないと鋼屋と東出が去年配信で明かした
193 23/09/29(金)20:18:17 No.1107144304
>クソ坊主はクソ坊主だけど言ってることは一理あるのがむかつく 言ってることより言ってる人のほうが大事なんだよね
194 23/09/29(金)20:18:23 No.1107144359
迷いを振り切ればみたいに言われるけど景明さんは武力とかより経験から使える情報をアドリブで探り出して実戦で活かす所が一番強いと思う
195 23/09/29(金)20:18:30 No.1107144405
インメルマンターンぐらいの魔剣が好きです!
196 23/09/29(金)20:18:32 No.1107144427
クソ坊主は最後まで一貫してクソ坊主だったのが好き ぶっちゃけ無敵の人なのは腹立つけど
197 23/09/29(金)20:18:44 No.1107144499
>みんな会社やめただろうなってわかってたのになんであんな辞めた事焦らしてたんだろ ニトロの地下でツルギとして眠ってる可能性はあったから…
198 23/09/29(金)20:18:46 No.1107144525
善悪相殺ばっか言われがちだが頭おかしいところまで行ってる正義も人殺しが好きだけど社会性も待ってるから正当な理由のある殺しだけをエンジョイするのも大概クソだと思う
199 23/09/29(金)20:18:51 No.1107144559
全体的に不満はない出来だけど 光の善悪相殺のリスク踏み倒しだけは脚本の都合を感じずにはいられない まぁ踏み倒せなかったら真っ先に暗黒星人殺されてるんだが
200 23/09/29(金)20:19:01 No.1107144629
>一番抜けるのはアベンジ おっさんの顔がね…
201 23/09/29(金)20:19:19 No.1107144762
電磁抜刀はただの絶技で魔剣ではないんだよね… どっからが魔剣なんだっけ…
202 23/09/29(金)20:19:40 No.1107144922
鋼屋はデモベの続き出して…本で序盤だけ見せて生殺しは厳しい…
203 23/09/29(金)20:19:45 No.1107144952
>スレ画の兜ってそこまで強いわけでもないのに >制約がデカすぎる そもそも性能云々以前に使う側がいかに鍛えていて覚悟が決まっているかが大きすぎるから…言い換えれば覚悟も割と中途半端な状態での戦闘でも勝てちゃってるから強いよ
204 23/09/29(金)20:19:59 No.1107145049
バルトロメオとかまともな人枠だと思ったらそこそこぶっ飛んでる
205 23/09/29(金)20:20:07 No.1107145101
>迷いを振り切ればみたいに言われるけど景明さんは武力とかより経験から使える情報をアドリブで探り出して実戦で活かす所が一番強いと思う 兄貴との闘いとか香奈枝戦は御堂の賢さが出てた ラストバトルは御堂の頭脳いらないってなってたのが不満
206 23/09/29(金)20:20:13 No.1107145154
生臭坊主は小姓もイカレてて正宗に現実突き付けるとこ好きだった
207 23/09/29(金)20:20:19 No.1107145203
電磁抜刀は超難しいだけで才能がある武者が努力すれば実現できるから魔剣じゃない
208 23/09/29(金)20:20:34 No.1107145304
>迷いを振り切ればみたいに言われるけど景明さんは武力とかより経験から使える情報をアドリブで探り出して実戦で活かす所が一番強いと思う 光の呼吸なら読める!ってなった後小彗星普通に喰らって叩き落とされてダメだった 魔王編でネタバラシされて寝込んだ
209 23/09/29(金)20:20:47 No.1107145379
>どっからが魔剣なんだっけ… 装甲悪鬼、天座失墜、インメルマンターンの3つが魔剣 兜割りは魔剣ですらないなにか
210 23/09/29(金)20:20:49 No.1107145390
作中で双輪懸の仕組みと重要性とどうしてもそうせざるならざるを得ないのだって描かれてるから銀星号のヤバさがそれだけでわかるのいいよね…
211 23/09/29(金)20:20:49 No.1107145391
>兄貴との闘いとか香奈枝戦は御堂の賢さが出てた >ラストバトルは御堂の頭脳いらないってなってたのが不満 急にあの数学パズルを思い出したぞ
212 23/09/29(金)20:20:51 No.1107145406
>電磁抜刀はただの絶技で魔剣ではないんだよね… 呪さんを見ても魔剣と言えるかな!
213 23/09/29(金)20:21:04 No.1107145496
電磁抜刀は超速いだけだからなあ そこからさらに速すぎて時間を超えたりすれば魔剣なんじゃないか
214 23/09/29(金)20:21:19 No.1107145590
魔剣装甲悪鬼村正で納得死させるのはこの作品独自だよなぁ
215 23/09/29(金)20:21:22 No.1107145615
>電磁抜刀はただの絶技で魔剣ではないんだよね… >どっからが魔剣なんだっけ… 兜割はあれ理論的に構築できる魔剣なのか…?ってなる
216 23/09/29(金)20:21:48 No.1107145761
>電磁抜刀は超速いだけだからなあ >そこからさらに速すぎて時間を超えたりすれば魔剣なんじゃないか でも落ちるだけのインメルマンは魔剣だよ
217 23/09/29(金)20:21:59 No.1107145825
アメリカが強くなりにくいから歴史がどう変わっていくかな
218 23/09/29(金)20:22:08 No.1107145880
>>兄貴との闘いとか香奈枝戦は御堂の賢さが出てた >>ラストバトルは御堂の頭脳いらないってなってたのが不満 >急にあの数学パズルを思い出したぞ あれは一応御堂の脳みそは使ってるけど処理してるのは村正じゃん!
219 23/09/29(金)20:22:10 No.1107145890
>でも落ちるだけのインメルマンは魔剣だよ 落ちるだけであんなに強いから魔剣なのかもしれない
220 23/09/29(金)20:22:16 No.1107145939
>鋼屋はデモベの続き出して…本で序盤だけ見せて生殺しは厳しい… ニトロいる限り刀剣乱舞しかやらせてもらえないんだろうあの酷使ぶりみるに
221 23/09/29(金)20:22:16 No.1107145942
電磁抜刀は魔剣じゃないけどかかさまとか格上がめっちゃ褒めるから御堂すげぇ!ってなる
222 23/09/29(金)20:22:25 No.1107146002
>呪さんを見ても魔剣と言えるかな! 呪さんあれ超難しい技だって地の文では説明されてた気がするんだけど成功率がな…
223 23/09/29(金)20:22:55 No.1107146197
>あれは一応御堂の脳みそは使ってるけど処理してるのは村正じゃん! 「」堂は自分の脳みそ使った?
224 23/09/29(金)20:22:55 No.1107146198
>電磁抜刀は魔剣じゃないけどかかさまとか格上がめっちゃ褒めるから御堂すげぇ!ってなる 自己評価低いだけでもともと才能見込まれて養子になってるからな…
225 23/09/29(金)20:23:07 No.1107146294
兜割りには「理論的に構築され論理的に行使されなければならない」って魔剣のルールが適用されないから… 理屈超えてるじゃんねあれ
226 23/09/29(金)20:23:11 No.1107146328
バロウズのクソ陰義を香奈枝さんが力技で実用化してるのが好きだった
227 23/09/29(金)20:23:13 No.1107146333
雷蝶様すら引くからなカブト割り
228 23/09/29(金)20:23:27 No.1107146432
>>あれは一応御堂の脳みそは使ってるけど処理してるのは村正じゃん! >「」堂は自分の脳みそ使った? 適当に数字入れてチラシの裏に書いて計算して解いたよ
229 23/09/29(金)20:23:37 No.1107146518
>>あれは一応御堂の脳みそは使ってるけど処理してるのは村正じゃん! >「」堂は自分の脳みそ使った? なんか...左下の...
230 23/09/29(金)20:23:42 No.1107146560
認知してください
231 23/09/29(金)20:23:53 No.1107146632
>認知してください 嫌です
232 23/09/29(金)20:24:10 No.1107146750
>>認知してください >嫌です 典型的な間違い
233 23/09/29(金)20:24:15 No.1107146808
電磁抜刀はあれ下手すりゃ自分が吹き飛ぶから 格上が褒めてるのはその綱渡りを自らやってるってのを含めての評価なのかもしれない
234 23/09/29(金)20:24:24 No.1107146878
>善悪相殺ばっか言われがちだが頭おかしいところまで行ってる正義も人殺しが好きだけど社会性も待ってるから正当な理由のある殺しだけをエンジョイするのも大概クソだと思う 正宗は頭おかしく正義のために犠牲にできないからなんだかんだ言って善人よ 殺しを楽しむのだって平和なところで殺さぬよう我慢してる以上否定はできない ぶっちゃけ光が最低だけど愛があるから他もねえ
235 23/09/29(金)20:24:28 No.1107146911
>おっさんの顔がね… プロのとしあきはあれ込みで抜くと聞いたが
236 23/09/29(金)20:24:30 No.1107146927
まあだってかかさまの知ってる電磁力制御の利用法ってアレだもんな 生首投げだもんなそりゃ抜刀術に使ってたら褒めるよ
237 23/09/29(金)20:24:44 No.1107147022
>兜割りには「理論的に構築され論理的に行使されなければならない」って魔剣のルールが適用されないから… >理屈超えてるじゃんねあれ 生身で劒冑の両腕斬るのもヤバいですか?
238 23/09/29(金)20:24:50 No.1107147071
よくオカマは強キャラというが強すぎる…
239 23/09/29(金)20:25:06 No.1107147171
ニトロの剣戟といえば兄様もよろしくお願いします 家のブレーカー落とせるし音速とかで動けます
240 23/09/29(金)20:25:19 No.1107147274
昼の月みたいに歩法というか間合いの詰め方が肝みたいなのも好きだけどあれ魔剣だっけ?
241 23/09/29(金)20:25:41 No.1107147437
>でも落ちるだけのインメルマンは魔剣だよ 使い手の落下と相手の高度限界を見極めてやらないとダメだから
242 23/09/29(金)20:25:41 No.1107147442
頭領との立ち会いいいよね 間合い詰められ過ぎた…!から素振りの型に行き着くのほんとに膝を打った
243 23/09/29(金)20:25:50 No.1107147507
童心様のアドバイスは言ってることはちゃんとヒントになってるんだけど 無我bad見るとマジでこの坊主さあ…ってなる
244 23/09/29(金)20:25:56 No.1107147549
三世村正の性能は劔冑の中でも大分上の方じゃね 陰義の汎用性高すぎ!
245 23/09/29(金)20:26:06 No.1107147581
>>兜割りには「理論的に構築され論理的に行使されなければならない」って魔剣のルールが適用されないから… >>理屈超えてるじゃんねあれ >生身で劒冑の両腕斬るのもヤバいですか? やばいに決まってるだろ!なんで二人もいるんだよ! だから洗脳景明見てると普段どれだけ無意識に手加減してたんだ…ってなるんだし
246 23/09/29(金)20:26:08 No.1107147598
>正宗は頭おかしく正義のために犠牲にできないからなんだかんだ言って善人よ 自分の理念に疑問持っちゃうとヒビ入るって描写なんかやたら覚えてるんだよなあ
247 23/09/29(金)20:26:38 No.1107147790
>昼の月みたいに歩法というか間合いの詰め方が肝みたいなのも好きだけどあれ魔剣だっけ? 昼の月と鍔眼返しは魔剣だよ 刃鳴散らすと村正の魔剣定義が一緒かは置いておくとして
248 23/09/29(金)20:26:45 No.1107147838
>ニトロの剣戟といえば兄様もよろしくお願いします >家のブレーカー落とせるし音速とかで動けます ネタとしては人体再現にこだわった気功を使えるサイボーグがぶっちぎりで好き
249 23/09/29(金)20:26:54 No.1107147903
六塵散魂無縫剣も絶技ではあるけど超力技だったな…
250 23/09/29(金)20:27:13 No.1107148046
電磁抜刀は抜刀術が最速の剣技っていう幻想を実現してくれてるみたいでうれしいんだ
251 23/09/29(金)20:27:17 No.1107148075
>三世村正の性能は劔冑の中でも大分上の方じゃね >陰義の汎用性高すぎ! 性能良いし殺すだけならかなり楽なんだけど善悪相殺がね…
252 23/09/29(金)20:27:18 No.1107148082
正宗さんそんなの知ったこっちゃねえよって事まで責任感じちゃってるし
253 23/09/29(金)20:27:34 No.1107148199
>六塵散魂無縫剣も絶技ではあるけど超力技だったな… 超速い連続突き!
254 23/09/29(金)20:28:07 No.1107148425
魔剣ヌーンムーン…
255 23/09/29(金)20:28:11 No.1107148460
パンツ博士を説得する景明の説明がとても分かりやすくてストンと胸に落ちた
256 23/09/29(金)20:28:27 No.1107148557
>昼の月みたいに歩法というか間合いの詰め方が肝みたいなのも好きだけどあれ魔剣だっけ? 魔剣だよ 歩法で間合いを狂わせてついて来られなければそのまま斬って相手がついて来たら跳んで斬ってだから理論の塊 ただあの跳躍力が「地面の弾力をも利用する」とかいうわけわからんところから発してるものだからなぁ…
257 23/09/29(金)20:28:33 No.1107148593
六波羅で一番影が薄い護氏…
258 23/09/29(金)20:28:39 No.1107148638
正宗の陰義がクソすぎるんだよ
259 23/09/29(金)20:28:49 No.1107148689
>三世村正の性能は劔冑の中でも大分上の方じゃね >陰義の汎用性高すぎ! 若さと経験不足があって善悪相殺バフあっても突出はしてないから途中でかか様が辰気パワー与えるのだだ甘だと思う
260 23/09/29(金)20:28:52 No.1107148714
>昼の月みたいに歩法というか間合いの詰め方が肝みたいなのも好きだけどあれ魔剣だっけ? 昼の月?そんなものコピーできるよ!
261 23/09/29(金)20:29:05 No.1107148802
パンツ博士キモいけど好きキモいけど そしてリトルレディは怖い…
262 23/09/29(金)20:29:13 No.1107148847
>>昼の月みたいに歩法というか間合いの詰め方が肝みたいなのも好きだけどあれ魔剣だっけ? >昼の月?そんなものコピーできるよ! はい雑魚
263 23/09/29(金)20:29:21 No.1107148906
やっぱ井上真改さんがNo.1
264 23/09/29(金)20:29:26 No.1107148952
>>昼の月みたいに歩法というか間合いの詰め方が肝みたいなのも好きだけどあれ魔剣だっけ? >昼の月?そんなものコピーできるよ! 身体能力はすごかった人!
265 23/09/29(金)20:29:36 No.1107149028
>昼の月?そんなものコピーできるよ! 才なく芯なく刀身を弄んだ愚物 相応の惨めさで死ね
266 23/09/29(金)20:29:52 No.1107149123
>やっぱ井上真改さんがNo.1 それはそう
267 23/09/29(金)20:29:57 No.1107149161
なんであんなけばいネタキャラが1番強いんだよ!
268 23/09/29(金)20:29:59 No.1107149185
夜の月しかできない殺戮幼稚園
269 23/09/29(金)20:30:01 No.1107149196
手作りの飯食って出ていくシーンがすごく好き
270 23/09/29(金)20:30:03 No.1107149212
>>ニトロの剣戟といえば兄様もよろしくお願いします >>家のブレーカー落とせるし音速とかで動けます >ネタとしては人体再現にこだわった気功を使えるサイボーグがぶっちぎりで好き あれ見るたび人体でも何でもない武器に気が通るんだから普通のサイボーグボディでも問題なく使えるんじゃねえかと思う
271 23/09/29(金)20:30:13 No.1107149280
個人の才覚に依存した専用の魔剣いいよね…
272 23/09/29(金)20:30:15 No.1107149296
>はい雑魚 ゲェーハーハーハァァァ!!
273 23/09/29(金)20:30:41 No.1107149488
やかんが…
274 23/09/29(金)20:30:49 No.1107149560
雪車町が真改使ってたら1章で終わってたかもしれない
275 23/09/29(金)20:30:51 No.1107149571
>なんであんなけばいネタキャラが1番強いんだよ! でもそういうの…好きでしょう?
276 23/09/29(金)20:31:00 No.1107149666
>六波羅で一番影が薄い護氏… リヒトホーフェンサーカスかよって言われる戦闘巧者だし…
277 23/09/29(金)20:31:06 No.1107149713
>電磁抜刀は抜刀術が最速の剣技っていう幻想を実現してくれてるみたいでうれしいんだ 加速の仕組みを構築した結果抜刀術の形になるのが魔剣っぽい
278 23/09/29(金)20:31:11 No.1107149757
>雪車町が真改使ってたら1章で終わってたかもしれない 液体操作って地味だけどやばすぎる
279 23/09/29(金)20:31:21 No.1107149849
善悪相殺って戦争の抑止でかましても 最終的には中国とかインドとか人口が多くて人権意識が薄い国が勝つんじゃねえか?
280 23/09/29(金)20:31:25 No.1107149880
昼の月も鍔眼返しも見切りが重要だから
281 23/09/29(金)20:31:46 No.1107150043
悲劇だけどNTRてとち狂って宗教思想にハマって善悪相殺生み出したって考えると酷い発端だと思う
282 23/09/29(金)20:31:50 No.1107150086
ちんぽ勃たせるのに真改さんの陰義使うとか舐めてんのか