ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/29(金)18:47:55 No.1107109613
アルトリア顔に凛にアーチャーといい新シリーズなのか?ってなるキービジュアルだった
1 23/09/29(金)18:48:43 No.1107109887
型月が既存キャラで釣るスタイルはずっとでは
2 23/09/29(金)18:49:04 No.1107110006
凛の所は玉藻じゃないのか…
3 23/09/29(金)18:51:57 No.1107110954
いくら型月でも完全に完全新作として売り出すようなことするのは気が引けたんだろう
4 23/09/29(金)18:57:53 No.1107112957
今のサムレムも兄貴や若旦那やキルケーとかいるしな
5 23/09/29(金)18:58:36 No.1107113215
fateの別シリーズでほぼ新キャラだけな方が少なくないか
6 23/09/29(金)19:01:57 No.1107114364
>fateの別シリーズでほぼ新キャラだけな方が少なくないか アスラウグとか?
7 23/09/29(金)19:02:12 No.1107114458
リメイクはまだかな…
8 23/09/29(金)19:04:06 No.1107115180
それまでが初代の派生作品しか無かったんだから 完全新作となったら知らんキャラより知ってるキャラを前に押した方が絶対に良いよ…
9 23/09/29(金)19:05:32 No.1107115707
キービジュで推してくるのはともかく その後の展開でもラニより凛ちゃんを優遇するのはやめろきのこ
10 23/09/29(金)19:05:42 No.1107115766
書き込みをした人によって削除されました
11 23/09/29(金)19:08:23 No.1107116840
続編の追加鯖すらよく知ってる奴なのはどうかと思った
12 23/09/29(金)19:09:24 No.1107117261
結局のところ既存キャラなしでは厳しいのは仕方ない
13 23/09/29(金)19:10:14 No.1107117601
>続編の追加鯖すらよく知ってる奴なのはどうかと思った CCCってそんな知ってる奴追加されたっけ…
14 23/09/29(金)19:10:42 No.1107117780
>>続編の追加鯖すらよく知ってる奴なのはどうかと思った >CCCってそんな知ってる奴追加されたっけ… エクスエラのことじゃね?
15 23/09/29(金)19:10:54 No.1107117859
fgoも初期はとにかく既存キャラで話持たせてた感あるし
16 23/09/29(金)19:11:58 No.1107118259
>続編の追加鯖すらよく知ってる奴なのはどうかと思った ヒロイン敵全員桜に比べたら
17 23/09/29(金)19:12:26 No.1107118431
>fgoも初期はとにかく既存キャラで話持たせてた感あるし fateじゃなかったら続いてたかっただろうな…
18 23/09/29(金)19:12:29 No.1107118452
そういやネロってアルトリア顔扱いになってんの?
19 23/09/29(金)19:12:35 No.1107118492
金ぴかだろ
20 23/09/29(金)19:12:43 No.1107118535
サーヴァントの設定の都合既存サーヴァントは出し得だからな見覚えのある奴で気を引いて新規サーヴァントも好きになってもらうって寸法よ
21 23/09/29(金)19:12:50 No.1107118580
サムレムは新キャラもかなり推してるとは思う
22 23/09/29(金)19:13:25 No.1107118799
>>fgoも初期はとにかく既存キャラで話持たせてた感あるし >fateじゃなかったら続いてたかっただろうな… インタビューかなんかて序盤は本当に信頼の切り売りをしてる気分だったって言ってたな
23 23/09/29(金)19:14:07 No.1107119071
概ねアポだったもんなオルレアン あと農民
24 23/09/29(金)19:14:15 No.1107119119
メインヒロインは凛とラニです メインヒロインは凛とラニです
25 23/09/29(金)19:14:22 No.1107119163
そういや赤セイバーとか言われてたなぁ…
26 23/09/29(金)19:14:28 No.1107119204
>サムレムは新キャラもかなり推してるとは思う マスター組やキャスターやアーチャーは完全新顔だしね
27 23/09/29(金)19:14:29 No.1107119212
>サムレムは新キャラもかなり推してるとは思う 新規鯖もだけどマスターキャラもだいぶ推してる印象だ
28 23/09/29(金)19:15:00 No.1107119408
>>サムレムは新キャラもかなり推してるとは思う >新規鯖もだけどマスターキャラもだいぶ推してる印象だ 伊織に鄭成功とかそのままfgoで鯖になれそうなマスターがほとんどだ
29 23/09/29(金)19:15:32 No.1107119599
サムレムコラボとかしそうでしなさそうなライン
30 23/09/29(金)19:15:43 No.1107119676
>メインヒロインは凛とラニです >メインヒロインは凛とラニです こんな扱い悪いメインヒロインこのシリーズで他に知らない
31 23/09/29(金)19:15:48 No.1107119724
>サムレムは新キャラもかなり推してるとは思う その上でFGOの人気キャラ武蔵ちゃんでも釣ります! 良い事だと思う
32 23/09/29(金)19:16:24 No.1107119954
サムレムは逸れキャスター候補に刑部姫がいたけど武蔵ちゃんと絡ませると完全にfgoになるからダメって没にしてた辺りバランスには気をつけてるよね
33 23/09/29(金)19:16:29 No.1107119979
>そういやネロってアルトリア顔扱いになってんの? なってる 時系列ではアルトリアがネロ顔なんだけど
34 23/09/29(金)19:16:53 No.1107120113
>サムレムは新キャラもかなり推してるとは思う 発売前の特典とかだと武蔵ちゃんとジャンヌオルタがメインに押されてた というか発売前なんだからまだ詳細が明かされてない新キャラ達を押すのは難しいか…
35 23/09/29(金)19:17:09 No.1107120229
サムレムは新規キャラと既存組のバランス考慮はかなりしてるっぽいからか…
36 23/09/29(金)19:17:20 No.1107120312
正直extra凛も大して扱い良くない
37 23/09/29(金)19:17:45 No.1107120489
新キャラより同じ顔の邪ンヌが誰だよコイツってなってるのがおもろい
38 23/09/29(金)19:17:46 No.1107120494
伊織の多重次元屈折現象は剣6本あるのやばい
39 23/09/29(金)19:17:49 No.1107120511
ラスアンはこの流れだと最後そうなるしかなくないみたいなのを正面からやったのはマジかとなったよ
40 23/09/29(金)19:18:10 No.1107120655
たぶん鯖の金型とかがあってそれに聖杯から原液を流し込んで焼き固めて作ってんだろうなサーヴァント
41 23/09/29(金)19:18:51 No.1107120907
>正直extra凛も大して扱い良くない デジタルに強い凛って時点で破綻してるもの
42 23/09/29(金)19:19:54 No.1107121297
このキャラいるから買うかは大事だけどそのキャラの扱いが駄目だとその分反動も大きい
43 23/09/29(金)19:20:45 No.1107121621
ギルが味方として使えるのは衝撃的だったよ
44 23/09/29(金)19:21:36 No.1107121950
>デジタルに強い凛って時点で破綻してるもの 冬木の凛とは別人なのに破綻も何も無いだろ
45 23/09/29(金)19:22:28 No.1107122292
見た目と声は同じだけどキャラは別人はいつものことだからな
46 23/09/29(金)19:22:43 No.1107122387
道中とかはともかく正面から堂々とサーヴァント戦やる聖杯戦争が新鮮だったよ 今でも珍しい
47 23/09/29(金)19:23:31 No.1107122700
サムレムの既存組はいつも出張してるメンツだな…って感じだった
48 23/09/29(金)19:24:10 No.1107122945
EX凛ちゃんのためにカルマが増えた時臣には笑ういやあいつ元の世界からしてカルマまみれだわ
49 23/09/29(金)19:24:24 No.1107123034
このセイバー相当叩かれたよな
50 23/09/29(金)19:24:37 No.1107123121
魔術師なんて元よりカルマの塊みたいな生き物ですし
51 23/09/29(金)19:24:44 No.1107123161
>このセイバー相当叩かれたよな キリスト教徒のレス
52 23/09/29(金)19:24:58 No.1107123241
まあ時臣だし…
53 23/09/29(金)19:25:37 No.1107123494
>このセイバー相当叩かれたよな ローマ市民がimgしてんじゃねえ
54 23/09/29(金)19:26:06 No.1107123675
この頃はFateのスピンオフと言ったらSNの派生だったから EXは革命的だった
55 23/09/29(金)19:26:16 No.1107123749
ユニヴァース時臣はあんないい人なのに
56 23/09/29(金)19:26:18 No.1107123770
アーサー王はモデルが結構いてその一人がネロでいいのかな
57 23/09/29(金)19:26:24 No.1107123817
>このセイバー相当叩かれたよな マジで飽きられてた頃だからなセイバー顔 おき太も最初はボロクソ言われてた
58 23/09/29(金)19:26:29 No.1107123845
>このセイバー相当叩かれたよな imgしてないでちゃんと皇帝陛下の劇場楽しめ
59 23/09/29(金)19:27:06 No.1107124089
聖杯戦争やるゲームがサムレムでやっとまた出た当たり作るのはなかなか大変なんだろうな
60 23/09/29(金)19:27:08 No.1107124107
黙示録の赤い竜とウェールズの赤い竜も関連付けてそう 後者をブリテンに持ち込んだのもローマだし
61 23/09/29(金)19:27:19 No.1107124163
時臣はSWだと面白おじさん過ぎてこんなキャラなのかお前!?ってなった
62 23/09/29(金)19:27:42 No.1107124310
知ってるよ!剣と魔法のログレスの子だろ!
63 23/09/29(金)19:28:21 No.1107124558
>型月が既存キャラで釣るスタイルはずっとでは 玉藻も琥珀のコンパチ扱いされてなかったか
64 23/09/29(金)19:28:31 No.1107124625
ジャンヌオルタも制作側がなんとか出したいって感じだったしな
65 23/09/29(金)19:28:33 No.1107124633
曲が良すぎる…特にダンジョンでの違反サーヴァント戦と正規サーヴァント戦が好き
66 23/09/29(金)19:28:33 No.1107124638
>時臣はSWだと面白おじさん過ぎてこんなキャラなのかお前!?ってなった SNでも時計ずらしたりするおじさんだし…
67 23/09/29(金)19:28:42 No.1107124691
>凛の所は玉藻じゃないのか… キービジュとかはちゃんと玉藻もいれて鯖三騎なんだけどね… 興味持って追ってる奴はともかく一見を釣るならパッケージは既存キャラで埋めるよね
68 23/09/29(金)19:28:44 No.1107124707
ラニは扱いもだけどファンアートも相当見ない
69 23/09/29(金)19:29:20 No.1107124913
>サムレムの既存組はいつも出張してるメンツだな…って感じだった ギル兄貴李書文アルジュナ大魔女は他作品に皆出た事あるしね…
70 23/09/29(金)19:29:36 No.1107125022
サムレムは新規Fateとしてめちゃくちゃ気合い入れてるんだけど既存キャラでの宣伝で「どうせいつもの面子でオマケみたいな話でアクションやるだけなんやろ?」って侮ってる人いると思う
71 23/09/29(金)19:29:43 No.1107125059
>時臣はSWだと面白おじさん過ぎてこんなキャラなのかお前!?ってなった だって娘の大事な儀式に家中の時計進める仕掛け入れる人だよ?
72 23/09/29(金)19:30:08 No.1107125219
そんなにリメイクに時間かかるゲームなんすかね…
73 23/09/29(金)19:30:51 No.1107125505
>そんなにリメイクに時間かかるゲームなんすかね… 開発期間3、4年って今時そんなに珍しくないと思うぞ
74 23/09/29(金)19:30:51 No.1107125511
>そんなにリメイクに時間かかるゲームなんすかね… 他所に投げてたら別だけど 新スタジオ作った型月初の内製家庭用だからまぁ仕方ない気はする
75 23/09/29(金)19:30:53 No.1107125527
ラニルート行くと人間味出てだいぶ可愛くなるんだけどあんまり行った人が居ないのか凛ルートのほうが当時は話題を聞いた覚え
76 23/09/29(金)19:30:55 No.1107125539
Fateにアルクが出てきてちょっと驚いた
77 23/09/29(金)19:30:59 No.1107125583
どっちが正しいとかじゃなくて虚淵の描く遠坂父は典型的魔術師できのこの中の遠坂父は時計ズラすお茶目さがあるユニヴァースみたいな人なんだろうな
78 23/09/29(金)19:31:07 No.1107125634
>そんなにリメイクに時間かかるゲームなんすかね… イメエポがごねてんじゃねえの
79 23/09/29(金)19:31:08 No.1107125636
まーもうちょい出演がFGOのみのキャラから選出欲しかったな逸れのサーヴァント
80 23/09/29(金)19:31:20 No.1107125731
>>そんなにリメイクに時間かかるゲームなんすかね… >イメエポがごねてんじゃねえの イメエポはもうないだろ
81 23/09/29(金)19:31:42 No.1107125868
>そんなにリメイクに時間かかるゲームなんすかね… 戦闘システム一新だから労力は新作作るのと変わらないんじゃないの
82 23/09/29(金)19:31:54 No.1107125934
他はともかく大魔女がレクイエムにも出たのは単なる被り感もある
83 23/09/29(金)19:31:54 No.1107125937
>新スタジオ作った型月初の内製家庭用だからまぁ仕方ない気はする ほい開発開始って感じじゃなくて開発体制開発環境含めて1からだしな…
84 23/09/29(金)19:32:04 No.1107126002
>サムレムは新規Fateとしてめちゃくちゃ気合い入れてるんだけど既存キャラでの宣伝で「どうせいつもの面子でオマケみたいな話でアクションやるだけなんやろ?」って侮ってる人いると思う 何ならimgでもそんな大した企画じゃないだろ…って言われて実際プレイしたら気合い入りまくってて驚いたみたいな反応もある
85 23/09/29(金)19:32:23 No.1107126136
>「どうせいつもの面子でオマケみたいな話でアクションやるだけなんやろ?」 一言一句違わず頭の中読まれた
86 23/09/29(金)19:32:37 No.1107126241
サムライレムナントも発表遅いだけで開発に5年はかかってるみたいだからな
87 23/09/29(金)19:33:09 No.1107126429
>他はともかく大魔女がレクイエムにも出たのは単なる被り感もある ちょい役で出ただけだしね
88 23/09/29(金)19:33:20 No.1107126514
サムレムはゲームとしてもよく出来てるからな
89 23/09/29(金)19:33:33 No.1107126587
サムレムもう発売したのか
90 23/09/29(金)19:33:41 No.1107126638
アルジュナや大魔女ってfgo以外にいたっけ?
91 23/09/29(金)19:33:47 No.1107126686
>>「どうせいつもの面子でオマケみたいな話でアクションやるだけなんやろ?」 >一言一句違わず頭の中読まれた 念
92 23/09/29(金)19:33:47 No.1107126688
なんかSwitchの動画だとカクカクだったとか言われてたけど実際はどうなん?
93 23/09/29(金)19:34:05 No.1107126776
>アルジュナや大魔女ってfgo以外にいたっけ? テラやRequiemに
94 23/09/29(金)19:34:08 No.1107126799
大魔女はレクイエムのチョイ役 アルジュナはテラリンのゲスト
95 23/09/29(金)19:34:21 No.1107126911
>まーもうちょい出演がFGOのみのキャラから選出欲しかったな逸れのサーヴァント つーかメイン組に武蔵ちゃんとぬもいらねぇ 武蔵ちゃんは伊織だからまだわかるけど 逸れのバーサーカーとか逸れのセイバーみたいな新規キャラもいるんだからメイン7騎は流石に全部新規にして欲しかった
96 23/09/29(金)19:34:40 No.1107127052
若旦那みたいな時代に合わせた衣装がアルジュナや兄貴にも欲しかった
97 23/09/29(金)19:35:24 No.1107127338
>つーかメイン組に武蔵ちゃんとぬもいらねぇ まだ1章途中だけどぬはなんか本当にいつものぬなのか怪しい気がする
98 23/09/29(金)19:35:36 No.1107127402
言うてFGOで相当出してしまったんだからサーヴァント全員新規は逆にキツいだろ
99 23/09/29(金)19:35:56 No.1107127528
ぬはfgo知ってるからこそこいつ違うな?ってなるよ
100 23/09/29(金)19:36:09 No.1107127629
>若旦那みたいな時代に合わせた衣装がアルジュナや兄貴にも欲しかった 期待しようDLC
101 23/09/29(金)19:36:36 No.1107127779
イベントを性別で大きな差分作ってるところが少ないから 女主人公を女二人が取り合うみたいな展開が起きる
102 23/09/29(金)19:36:54 No.1107127896
天草四郎の後輩なんだから ジャンヌを使うのは当たり前!!
103 23/09/29(金)19:36:54 No.1107127897
はっきり言ってextraがなかったら今のfateはなかっかと断言していいくらいの転換期 この作品の前後でfateの展開の仕方が違いすぎる
104 23/09/29(金)19:37:07 No.1107127981
新キャラのセイバーやアーチャーはバレバレなのに顔なじみのジャンヌがえっ誰だこいつってなるのはむしろ狙ってるんじゃないか
105 23/09/29(金)19:37:18 No.1107128053
>>つーかメイン組に武蔵ちゃんとぬもいらねぇ >まだ1章途中だけどぬはなんか本当にいつものぬなのか怪しい気がする 中身とか本体違ってもガワがぬだから目新しさ0過ぎてなぁ
106 23/09/29(金)19:37:42 No.1107128201
まあまあ便利キャラなのかそれなりに出張するな大魔女
107 23/09/29(金)19:37:51 No.1107128248
>天草四郎の後輩なんだから >ジャンヌを使うのは当たり前!! ロジカルです
108 23/09/29(金)19:37:55 No.1107128278
>はっきり言ってextraがなかったら今のfateはなかっかと断言していいくらいの転換期 >この作品の前後でfateの展開の仕方が違いすぎる まさかもう20年になろうとは
109 23/09/29(金)19:38:00 No.1107128323
武蔵ちゃんはエッチな霊衣ばんばん着てもらうために必要 というかいないとなんであのキャラデザ持ってきたのかわかんなくなる
110 23/09/29(金)19:38:10 No.1107128386
EXTRAとアニメZeroが無かったら今でも冬木周り擦り続けるだけだったかもしれん
111 23/09/29(金)19:38:25 No.1107128479
>若旦那みたいな時代に合わせた衣装がアルジュナや兄貴にも欲しかった 大魔女の和服見たい
112 23/09/29(金)19:38:40 No.1107128582
若旦那がいつものダサい服じゃないなんて…!
113 23/09/29(金)19:38:52 No.1107128657
玉藻はどの階層でもワニとエンカウントしたら死を覚悟する
114 23/09/29(金)19:38:52 No.1107128661
絵柄変わったなぁ
115 23/09/29(金)19:39:01 No.1107128723
武蔵もぬもメインじゃなくて逸れ組で良かったと思う
116 23/09/29(金)19:39:03 No.1107128736
EXTRAでFateシリーズもそろそろ店じまいだねと思ってたらここが新たなる序章になっちまったからな
117 23/09/29(金)19:39:57 No.1107129053
セイバーは割と早い段階で過去の回想出てバレバレでダメだった 木簡のくだりでもう大体わかっちゃうけどさ
118 23/09/29(金)19:40:01 No.1107129079
EXTRA今やってるけど面白いね
119 23/09/29(金)19:40:10 No.1107129139
初段エクストラはこのゲームからしか得られない栄養があるタイプのゲームだけど レベル上げの苦行具合はわりとクソゲーの部類だと思う
120 23/09/29(金)19:40:40 No.1107129331
>>若旦那みたいな時代に合わせた衣装がアルジュナや兄貴にも欲しかった >大魔女の和服見たい そういや和服のランサーって見たことない気がする
121 23/09/29(金)19:40:46 No.1107129388
アニメエキストラはダクソ2みたいな終わりきった雰囲気自体は好きだったよ あまりに捻りすぎてほぼ誰もついてこなかったけど
122 23/09/29(金)19:40:48 No.1107129405
無銘さんの解析なら敵サーヴァントの武器見た瞬間真名全部分かるんじゃね?とか敵陣営はどうやって無銘のデータ得たんだ?とか疑問だったな
123 23/09/29(金)19:40:53 No.1107129432
Fateシリーズ自体は続いてもEXTRAなかったらきのこが手掛けることはなかった程度には重要な作品なんだよね… インタビューでもう自分は総監督的な立場でしか書くつもりはなかった的なこと言ってた
124 23/09/29(金)19:40:58 No.1107129463
Fateが冬木市以外で大きく展開出来るようになった感あるね 元からそのつもりでスレ画がその先鋒だっただけかもしれないけど
125 23/09/29(金)19:41:06 No.1107129500
まあ新シリーズに多分ギルや兄貴やアルジュナいるだけで普通に買う人増えるよな…
126 23/09/29(金)19:41:09 No.1107129514
むしろサムライレムナントは新規鯖滅茶苦茶出した方だろ ランサーもアレ実質新規鯖みたいなもんだし
127 23/09/29(金)19:41:23 No.1107129605
>そういや和服のランサーって見たことない気がする 拙僧をお忘れで?
128 23/09/29(金)19:41:55 No.1107129843
>>そういや和服のランサーって見たことない気がする >拙僧をお忘れで? 水着の清姫!
129 23/09/29(金)19:42:36 No.1107130086
>初段エクストラはこのゲームからしか得られない栄養があるタイプのゲームだけど >レベル上げの苦行具合はわりとクソゲーの部類だと思う ダンジョン内でセーブ出来ないしイージーじゃないと回復地点も無いんだよな… レベリングしたくてもマスターの魔力が持たんのよね… あと何と言っても初ダンジョンの初見の雑魚が辛すぎる
130 23/09/29(金)19:43:11 No.1107130329
>>fateの別シリーズでほぼ新キャラだけな方が少なくないか >アスラウグとか? 知ってるキャラがパーさんしかいない…!
131 23/09/29(金)19:43:26 No.1107130417
>>>若旦那みたいな時代に合わせた衣装がアルジュナや兄貴にも欲しかった >>大魔女の和服見たい >そういや和服のランサーって見たことない気がする 我が名は弁慶
132 23/09/29(金)19:43:51 No.1107130588
そもそも作品を越えてキャラが登場するのがFateの魅力の一つだし他作品のサーヴァントは宣伝目的でしかないから全部だめ!ってのは偏った考えじゃないか
133 23/09/29(金)19:43:52 [ジャンヌ] No.1107130593
真名看破発動! あなたの真名はエミヤシロウ???
134 23/09/29(金)19:44:01 No.1107130647
一周目玉藻アルクで詰みかけたのが懐かしい
135 23/09/29(金)19:44:36 No.1107130854
レクイエムとかサブキャラでちょいちょいいるくらいか
136 23/09/29(金)19:44:50 No.1107130945
zero以降はもう自分以外のライターに書かせるつもりだったけど EXTRAでシナリオはともかくこの文章を型月のものとしてお出しするわけにはいかないで全面的に校正して その流れでなんかムラムラと創作意欲が湧いてきてCCCが出来上がってシリーズも続けていくぞって感じになった
137 23/09/29(金)19:44:54 No.1107130967
fgoで出番は異パーシヴァルの方が多かったしアスラウグはほぼ全員新規と言っても良いくらい
138 23/09/29(金)19:45:11 No.1107131074
個人的には新規鯖が何で来るかの方が楽しみだな
139 23/09/29(金)19:45:34 No.1107131207
>拙僧をお忘れで? めっちゃ美味しい役貰ったよねハゲ アレのためのキャラ過ぎて以降なかなか出番ないけども
140 23/09/29(金)19:45:52 No.1107131305
>そもそも作品を越えてキャラが登場するのがFateの魅力の一つだし他作品のサーヴァントは宣伝目的でしかないから全部だめ!ってのは偏った考えじゃないか シリーズ物の強みでもあるからな
141 23/09/29(金)19:46:17 No.1107131454
胸ないから和服似合うな大魔女
142 23/09/29(金)19:46:28 No.1107131530
裏方に蒼崎姉妹道中にアルクェイド裏ボスに式とかこうしてみると次なんてないつもりのゲスト出演だよな
143 23/09/29(金)19:46:31 No.1107131550
まあでも…パッケージに玉藻写してあげても良かったと思うよ 裏には確かいたけどさ
144 23/09/29(金)19:47:09 No.1107131799
7体の戦争が見たいんであって既存のがいるのはまだしも賑やかしはいらん
145 23/09/29(金)19:47:36 No.1107131953
>真名看破発動! >あなたの真名はエミヤシロウ??? (誰…?)
146 23/09/29(金)19:47:47 No.1107132033
エクステラリンクの続編いつ出るんだよ
147 23/09/29(金)19:47:48 No.1107132038
アルジュナはなんか思った以上に単体の集客力高くてビビる
148 23/09/29(金)19:48:50 No.1107132411
玉藻も結局筋力上げて殴ったほうが早いは酷いと思います
149 23/09/29(金)19:48:53 No.1107132441
スレ画もCCCも限定版のfigmaの出来が矢鱈に良かった CCCのほうは社長顔とワダ顔と分けてあって芸コマ
150 23/09/29(金)19:49:10 No.1107132563
型月は割と歴史的には敗者側を持ち上げる事が多い気がする
151 23/09/29(金)19:49:27 No.1107132685
今みたいにSNではなくFateとして普通に広まってる訳じゃないからSN要素で釣らなきゃならなかった FF外伝や女神異聞録みたいなもん
152 23/09/29(金)19:49:37 No.1107132757
>型月は割と歴史的には敗者側を持ち上げる事が多い気がする 拙僧も晴明に敗北した悲しき過去が…
153 23/09/29(金)19:50:20 No.1107133018
昔はfateシリーズじゃなくてfate stay nightの外伝みたいな認識だったよな
154 23/09/29(金)19:52:16 No.1107133747
アルジュナは人気なんだけど濃いファンが多いからよそで違う人のサーヴァントになるのはキレる人もいて冷や冷やする
155 23/09/29(金)19:52:24 No.1107133807
>型月は割と歴史的には敗者側を持ち上げる事が多い気がする 敗北したやつが第二の生で成し遂げるのがいいからね ヤマトタケルとかも神の前に破れたりするし
156 23/09/29(金)19:52:40 No.1107133895
>アルジュナは人気なんだけど濃いファンが多いからよそで違う人のサーヴァントになるのはキレる人もいて冷や冷やする ぐだ以外にはあそこまで心開かないから安心して欲しい
157 23/09/29(金)19:53:15 No.1107134113
アルジュナはザビには重荷になるしこれ以上踏み込まないでくれって話終わるからその辺配慮はしてる
158 23/09/29(金)19:53:30 No.1107134196
>型月は割と歴史的には敗者側を持ち上げる事が多い気がする ネロとかもだな
159 23/09/29(金)19:54:00 No.1107134412
>レベリングしたくてもマスターの魔力が持たんのよね… 焼きそばパン買いまくったなぁ…
160 23/09/29(金)19:54:01 No.1107134420
>アルジュナはザビには重荷になるしこれ以上踏み込まないでくれって話終わるからその辺配慮はしてる 普通の善人マスターなら真面目なサーヴァントで終わるんだよな
161 23/09/29(金)19:54:27 No.1107134574
その内自由に魔術工房を作り替えて研究したり敵を迎えうったりするゲーム出ないかな
162 23/09/29(金)19:54:53 No.1107134753
>>正直extra凛も大して扱い良くない >デジタルに強い凛って時点で破綻してるもの 個人的にはfgoでよくある別世界の同一人物だけど違う人生歩んでるから実質別人よりはまだ凛と血が繋がってるから似てるって方がわかりやすいし受け入れやすいかな俺は
163 23/09/29(金)19:55:06 No.1107134836
そもそも英霊側も何らかの願い持って参加してるのがミソじゃなかったか聖杯戦争
164 23/09/29(金)19:55:16 No.1107134887
絆深めない方が基本的に安全という奴だからなアルジュナ…
165 23/09/29(金)19:55:33 No.1107135004
>アルジュナは人気なんだけど濃いファンが多いからよそで違う人のサーヴァントになるのはキレる人もいて冷や冷やする マスターが女とかだったら結構やばそう
166 23/09/29(金)19:56:28 No.1107135327
>>アルジュナは人気なんだけど濃いファンが多いからよそで違う人のサーヴァントになるのはキレる人もいて冷や冷やする >マスターが女とかだったら結構やばそう テラリンのザビ子は女じゃなかった…?
167 23/09/29(金)19:56:35 No.1107135367
サムレムはオマケ要素とはいえ型月世界で自分の魔術工房を持つってシチュがあるのがたまらん
168 23/09/29(金)19:56:41 No.1107135413
既存派生で釣るって言われても正直新キャラオンリーは博打すぎるし設定的にも既存を出さない理由がない
169 23/09/29(金)19:57:58 No.1107135885
サムレムは武蔵とかいなかったらとりあえず買わんでいいかと結構な人がいそうだしな
170 23/09/29(金)19:58:33 No.1107136103
>その内自由に魔術工房を作り替えて研究したり敵を迎えうったりするゲーム出ないかな 根源目指して神秘を探究して子供に継がせたり霊地や触媒巡って他の魔術師と争ったり少しでも子供のスペック引き上げるために優秀な魔術師の血を取り入れようと婚活頑張ったりしたいよね…
171 23/09/29(金)19:58:52 No.1107136224
なんで李書文そんなに推すの? 俺でも勝てそうだわ
172 23/09/29(金)19:59:12 No.1107136341
アスラウグはもう少し既存派生とかいても良かった気がしなくもないけどゲームと違って小説だと難しいか
173 23/09/29(金)19:59:23 No.1107136402
>そもそも英霊側も何らかの願い持って参加してるのがミソじゃなかったか聖杯戦争 動機づけ大事だしな 満足に死んでたら生前を活かしたドラマにならない
174 23/09/29(金)19:59:33 No.1107136462
>根源目指して神秘を探究して子供に継がせたり霊地や触媒巡って他の魔術師と争ったり少しでも子供のスペック引き上げるために優秀な魔術師の血を取り入れようと婚活頑張ったりしたいよね… 子供の様子がヘンです… 魔術回路の衰退が始まりました!
175 23/09/29(金)19:59:53 No.1107136589
ギルガメッシュやクーフーリンいるだけで一定の話題性は付いてくるからな
176 23/09/29(金)20:00:17 No.1107136742
>サムレムはオマケ要素とはいえ型月世界で自分の魔術工房を持つってシチュがあるのがたまらん 自キャラポンコツ素人ばっかだもんなこのシリーズ…
177 23/09/29(金)20:00:18 No.1107136749
>アルトリア顔に凛にアーチャーといい新シリーズなのか?ってなるキービジュアルだった 電脳匂わせてたりそれ有りなんだって方が強くてそれどころじゃなかったよ
178 23/09/29(金)20:00:40 No.1107136903
>なんで李書文そんなに推すの? >俺でも勝てそうだわ お前何者だよ
179 23/09/29(金)20:00:42 No.1107136919
>>根源目指して神秘を探究して子供に継がせたり霊地や触媒巡って他の魔術師と争ったり少しでも子供のスペック引き上げるために優秀な魔術師の血を取り入れようと婚活頑張ったりしたいよね… >子供の様子がヘンです… >魔術回路の衰退が始まりました! もう俺の代でやり切るしかねぇ… なるか…死徒!
180 23/09/29(金)20:00:52 No.1107136989
勝ち組の話なんてネタにしてもつまんねーよなんて昔からそうだからなぁ 家康とか
181 23/09/29(金)20:00:58 No.1107137017
セイバー顔ノルマはなんやかんや必要ではあるよね
182 23/09/29(金)20:01:53 No.1107137381
>ギルガメッシュやクーフーリンいるだけで一定の話題性は付いてくるからな 個人的にはそんなにギルガメッシュ好きじゃないんだよななんか
183 23/09/29(金)20:02:29 No.1107137616
サムライレムナントはセイバーの性別は明かさないのかね結局 プレイヤーが好きに考えてくださいパターンか これでFGOで来たときに判明します!みたいなノリだとちょっとアレだから最後まで性別不詳で通してほしい
184 23/09/29(金)20:03:05 No.1107137869
>勝ち組の話なんてネタにしてもつまんねーよなんて昔からそうだからなぁ >家康とか 最終的に勝ちになっただけで半分以上負け側なのも居るんだけどにゃあ
185 23/09/29(金)20:03:06 No.1107137875
>勝ち組の話なんてネタにしてもつまんねーよなんて昔からそうだからなぁ >家康とか 面白い部分がそれこそ大河だから 勝った後の家康をどうするかはまた別なんよね 暗黒腹黒狸とかにされたりするの見かけるわけだ
186 23/09/29(金)20:03:17 No.1107137952
>>ギルガメッシュやクーフーリンいるだけで一定の話題性は付いてくるからな >個人的にはそんなにギルガメッシュ好きじゃないんだよななんか 士郎のレス
187 23/09/29(金)20:03:40 No.1107138123
>セイバー顔ノルマはなんやかんや必要ではあるよね そもそもエクストラはイメエポの新納が企画を型月に持ってくる際に赤いセイバー顔が欲しいって書かせたキャラだからねネロ
188 23/09/29(金)20:03:49 No.1107138174
>>>ギルガメッシュやクーフーリンいるだけで一定の話題性は付いてくるからな >>個人的にはそんなにギルガメッシュ好きじゃないんだよななんか >青王のレス
189 23/09/29(金)20:04:53 No.1107138620
ワダアルコはエクストラの絵担当してなかったらどういうイラストレーター道を歩んでいたんだろうなあ
190 23/09/29(金)20:05:14 No.1107138766
年代的にはアルトリア顔よりネロ顔なのでは?
191 23/09/29(金)20:06:31 No.1107139288
アルトリア顔はメタという狂人の理屈で作中設定は似てないからさ…