ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/29(金)18:27:35 No.1107103087
この娘まだ十代なのに優秀すぎない?
1 23/09/29(金)18:28:48 No.1107103426
人間の時代代表
2 23/09/29(金)18:28:51 No.1107103442
勇者パーティの僧侶と魔法使いの弟子だぞ
3 23/09/29(金)18:29:17 No.1107103581
師匠の教育が良かったんだろうね
4 23/09/29(金)18:30:42 No.1107103989
>この娘まだ十代なのに太すぎない?
5 23/09/29(金)18:30:50 No.1107104035
>この娘まだ十代なのに優秀すぎない? 原作最新話だとシュタルクともども20歳迎えてる計算でなかった?一応
6 23/09/29(金)18:30:57 No.1107104075
もっと映りがいいコマでスレ立ててやれよ
7 23/09/29(金)18:31:29 No.1107104234
こんな感じだった気がする
8 23/09/29(金)18:31:53 No.1107104371
ひょっとすると人間ではフランメ以来の逸材かも?
9 23/09/29(金)18:32:05 No.1107104426
丸い
10 23/09/29(金)18:32:12 No.1107104468
まるい
11 23/09/29(金)18:32:14 No.1107104478
シュタルクもだけどしれっと数ヶ月とか経過するせいで今何歳なのかよく分かってない
12 23/09/29(金)18:32:18 No.1107104496
一番最初のロリの時本当に可愛かったのに
13 23/09/29(金)18:32:21 No.1107104513
でも下から見ると空が半分見えないよ
14 23/09/29(金)18:32:51 No.1107104680
>シュタルクもだけどしれっと数ヶ月とか経過するせいで今何歳なのかよく分かってない 大雑把なとこはヒンメルが死んでから何年の表記で判断?
15 23/09/29(金)18:33:11 No.1107104780
金策パートでごりごり時間が溶ける
16 23/09/29(金)18:33:19 No.1107104826
釣られて太ってしまったんです
17 23/09/29(金)18:33:48 No.1107104968
年度の区切りがヒンメル没年なのちょっとおもしろい
18 23/09/29(金)18:34:20 No.1107105140
師匠がめちゃくちゃ良いって前提があるとはいえ フェルンもシュタルクも生粋のフィジカルエリートだよな…
19 23/09/29(金)18:34:36 No.1107105215
乳がデカくなるのは良いが他まで肉が付いてきた
20 23/09/29(金)18:34:53 No.1107105294
魔力の揺らぎを見抜くのとかあれ100%才能だよな
21 23/09/29(金)18:35:10 No.1107105386
アフターヒンメル
22 23/09/29(金)18:35:35 No.1107105525
そもそもフリーレンと出会った時から才能の片鱗見せてたよね
23 23/09/29(金)18:35:36 No.1107105528
クソみてぇなやつかな?と思ったら全然違う一面とか見せるの上手すぎるよこの漫画
24 23/09/29(金)18:35:49 No.1107105587
>年度の区切りがヒンメル没年なのちょっとおもしろい ヒンメルと同世代なのに死後26年まで生きてたハイターあいつおかしくない? 酒で体壊したはずだろ…?
25 23/09/29(金)18:36:15 No.1107105734
ほどほどでございます
26 23/09/29(金)18:36:48 No.1107105931
>クソみてぇなやつかな?と思ったら全然違う一面とか見せるの上手すぎるよこの漫画 魔族ですら同族相手には良い感じの面を見せるのが上手い
27 23/09/29(金)18:37:08 No.1107106025
>ヒンメルと同世代なのに死後26年まで生きてたハイターあいつおかしくない? >酒で体壊したはずだろ…? 酒浸りだからそれしか生きられなかったんだ…
28 23/09/29(金)18:37:12 No.1107106043
おっぱいでかいしポコポコしてくるし強いし可愛い
29 23/09/29(金)18:37:16 No.1107106061
こんなモチモチだったか
30 23/09/29(金)18:37:49 No.1107106252
酒は百薬の長だから
31 23/09/29(金)18:37:53 No.1107106282
このくらい太かった気もする…
32 23/09/29(金)18:38:00 No.1107106317
神官は神の加護があるからな…
33 23/09/29(金)18:38:06 No.1107106337
あと十年すればハワイのおばさんみたいな体型になってそう
34 23/09/29(金)18:38:11 No.1107106364
旅してるのに段々もちもちになるガール
35 23/09/29(金)18:38:24 No.1107106430
早撃ちの飽和攻撃と知覚範囲外からの超遠距離狙撃とかできます
36 23/09/29(金)18:38:25 No.1107106438
戦法は全部ゾルトラーク一本槍だけどね
37 23/09/29(金)18:38:30 No.1107106454
最後の最後までバレない眼鏡くんヤバすぎない?
38 23/09/29(金)18:38:42 No.1107106511
こんな顔だったっけ?
39 23/09/29(金)18:38:51 No.1107106563
毎日おやつ食べられるかで報酬数えるからな…
40 23/09/29(金)18:39:27 No.1107106755
>クソみてぇなやつかな?と思ったら全然違う一面とか見せるの上手すぎるよこの漫画 犬蹴っ飛ばしそうとか言われてたヴィアベル好き
41 23/09/29(金)18:40:25 No.1107107094
色んな意味で丸いフェルンも好きだけど定期的に2話の辛気臭いロリに戻って欲しくなる
42 23/09/29(金)18:40:48 No.1107107214
>最後の最後までバレない眼鏡くんヤバすぎない? あれは純粋に切断魔法の子以外メガネ君に興味がないのもあるから…
43 23/09/29(金)18:40:53 No.1107107239
いきなり出てきた割に無茶苦茶しんどそうな魔法使うのじゃロリは一体何者なんだ
44 23/09/29(金)18:41:00 No.1107107278
ウィアベルはちょっとあの拘束魔法強すぎるだろ コピーすんな切り裂き女
45 23/09/29(金)18:41:23 No.1107107416
>>クソみてぇなやつかな?と思ったら全然違う一面とか見せるの上手すぎるよこの漫画 >犬蹴っ飛ばしそうとか言われてたヴィアベル好き フェルン基本的に初対面の相手見る目全然無いからな…
46 23/09/29(金)18:41:46 No.1107107547
のじゃロリ…ロリ?は精神魔法すごいから…
47 23/09/29(金)18:42:21 No.1107107717
発動条件 体全体を視界に収める 効果 完全拘束
48 23/09/29(金)18:43:06 No.1107107963
fu2619676.jpg
49 23/09/29(金)18:43:17 No.1107108036
>戦法は全部ゾルトラーク一本槍だけどね ゾルトラーク連打で大半の相手に勝てるからな…
50 23/09/29(金)18:43:42 No.1107108169
顔が丸くなるのは最後だから服の下はもう形容し難いことになってそう
51 23/09/29(金)18:43:51 No.1107108220
空が半分しか見えない…
52 23/09/29(金)18:43:55 No.1107108234
もっとシュタルクとデートしろ!!!
53 23/09/29(金)18:44:00 No.1107108269
属性魔法の相性差がめんどくさいから無属性魔法でゴリ押すっていうのは合理的ではある
54 23/09/29(金)18:44:06 No.1107108303
丸いのが正解
55 23/09/29(金)18:44:09 No.1107108324
ちゃんと狙って丸くしてるのか手癖で書いて丸くなってるのか気になる
56 23/09/29(金)18:44:31 No.1107108443
お腹ブヨブヨ?
57 23/09/29(金)18:44:32 No.1107108445
もうフリーレント10年ぐらい一緒にいるんだよな
58 23/09/29(金)18:44:52 No.1107108555
今日の放送見れないや…まぁ配信いっぱいあるだろう …あるよね?
59 23/09/29(金)18:45:28 No.1107108766
フリーレンのあの食の太さだと釣られてしまうのも無理はない
60 23/09/29(金)18:45:40 No.1107108821
丸すぎてこっちも釣られて笑っちゃう
61 23/09/29(金)18:45:41 No.1107108833
アニメの公式落ちてるよ!
62 23/09/29(金)18:45:48 No.1107108880
クソ強い攻撃魔法が一般化したのに伴い防御魔法もクソ強くなって攻撃魔法が魔力以外のリソースを利用するのがトレンド の中で攻撃魔法や魔力そのままぶつける連中
63 23/09/29(金)18:45:52 No.1107108911
>属性魔法の相性差がめんどくさいから無属性魔法でゴリ押すっていうのは合理的ではある ゲームでよくやるやつだ…
64 23/09/29(金)18:45:56 No.1107108939
今日なの!?
65 23/09/29(金)18:46:42 No.1107109191
金ローでってどんだけやるんだろ? 原作1.2話と同じなのかな
66 23/09/29(金)18:46:45 No.1107109211
この漫画はテンション低いけど普通に最高クラスの人たちのきらびやかな漫画だ
67 23/09/29(金)18:46:46 No.1107109213
>今日なの!? 今日なの
68 23/09/29(金)18:47:01 No.1107109291
>クソ強い攻撃魔法が一般化したのに伴い防御魔法もクソ強くなって攻撃魔法が魔力以外のリソースを利用するのがトレンド >の中で攻撃魔法や魔力そのままぶつける連中 対人はあんまり想定してなさそうだから…
69 23/09/29(金)18:47:01 No.1107109296
寒いから着こんで着膨れしてるだけで 上着脱ぐと普通に細いよ まあ顔は丸くなったまんまだけど
70 23/09/29(金)18:47:11 No.1107109359
日テレ映らないから金ロー分もBSでやってほしい
71 23/09/29(金)18:47:25 No.1107109433
太いね♡
72 23/09/29(金)18:47:36 No.1107109495
かなり序盤からシュタルクすきすきすぎない…?
73 23/09/29(金)18:48:08 No.1107109690
>ゾルトラーク連打で大半の相手に勝てるからな… いいですよね純粋な暴力
74 23/09/29(金)18:48:30 No.1107109809
まずババアの考える一人前の魔法使いって基準が世の中のそれと絶対にズレてたのは分かる
75 23/09/29(金)18:48:50 No.1107109923
もっとシュッとした美人系だったように思うが…
76 23/09/29(金)18:49:10 No.1107110036
魔力直接ぶつけるのと高圧縮ゾルトラークが今の所二強だぞ
77 23/09/29(金)18:49:10 No.1107110037
僧侶早く合流して二人をくっ付けろ 単純にザインも好き
78 23/09/29(金)18:49:35 No.1107110182
>単純にザインも好き もう つきあっちゃえよ!!
79 23/09/29(金)18:49:38 No.1107110195
>もっとシュッとした美人系だったように思うが… いやすぐにふくよかになっていったな…
80 23/09/29(金)18:49:44 No.1107110232
基本的に徒歩の旅でこれはどうなってるじゃない
81 23/09/29(金)18:50:16 No.1107110404
極北にいるんだ ガワはどれだけ分厚くてもいい
82 23/09/29(金)18:50:43 No.1107110574
>まずババアの考える一人前の魔法使いって基準が世の中のそれと絶対にズレてたのは分かる 世間的には5級から一人前 フェルンが旅立って割とすぐ取ったのが3級でそれも一番試験日が近かったって理由
83 23/09/29(金)18:50:56 No.1107110634
配信は0時からだね いっぱいあるので好きに選んで
84 23/09/29(金)18:51:02 No.1107110660
フリーレンからすればちょっと休憩してる間に 2人の子供ができてるから安心
85 23/09/29(金)18:51:05 No.1107110680
フェルンは初登場で既にフリーレンの探知抜けてるっぽいからな
86 23/09/29(金)18:51:18 No.1107110746
知覚射程外からの超遠距離高速ゾルトラークもあるよ
87 23/09/29(金)18:51:24 No.1107110783
とんだ期待外れだ 今だってフリーレンアニメ化に恐れ慄いている 他のアニオタと同じだ まて お前 どこを見ている
88 23/09/29(金)18:51:49 No.1107110906
登場人物 ●武のおじいさん●
89 23/09/29(金)18:52:19 No.1107111065
>●武のおじいさん● この漫画アニメで見たいシーン多いな?
90 23/09/29(金)18:52:20 No.1107111073
思春期だからホルモンバランスが崩れて丸くなっても仕方ないんだ
91 23/09/29(金)18:52:32 No.1107111134
最強の魔法使いがちょっと強権をチラつかせてでも欲しがるだけの才能
92 23/09/29(金)18:52:55 No.1107111261
いずれ出てくる断頭台のアウラでスレがどんだけ加速するか楽しみだよ
93 23/09/29(金)18:53:12 No.1107111357
処女太りってやつ?
94 23/09/29(金)18:53:14 No.1107111364
フェルンのせいで今のゼーリエ様ちょっと臭いんだよな…
95 23/09/29(金)18:53:25 No.1107111428
>この漫画アニメで見たいシーン多いな? チッ
96 23/09/29(金)18:53:28 No.1107111437
シュタルクが行く先々で子供とか爺さんに懐かれてるの好き
97 23/09/29(金)18:53:37 No.1107111490
なぜ旅を始めてから太るんだ...
98 23/09/29(金)18:53:41 No.1107111504
>まずババアの考える一人前の魔法使いって基準が世の中のそれと絶対にズレてたのは分かる いうてもフリーレンの旅に連れていくって条件だからそりゃ厳しくもなるだろ 修行後結構経っても何度も死にかけるぞ
99 23/09/29(金)18:53:53 No.1107111563
>フェルンのせいで今のゼーリエ様ちょっと臭いんだよな… メトーデが一緒に風呂入りたがるから大丈夫だろう
100 23/09/29(金)18:54:00 No.1107111605
えっ…丸っ…
101 23/09/29(金)18:54:10 No.1107111652
うぇぶりの無料公開は雑誌のままだから煽りも登場人物も全部読めるのがありがたいね
102 23/09/29(金)18:54:11 No.1107111658
>フェルンのせいで今のゼーリエ様ちょっと臭いんだよな… もしかすると1週間ぐらいで覚えられる魔法かもしれないし…
103 23/09/29(金)18:54:14 No.1107111676
>フェルンのせいで今のゼーリエ様ちょっと臭いんだよな… メトーデさんがケアしてると思う
104 23/09/29(金)18:54:15 No.1107111680
>なぜ旅を始めてから太るんだ... フリーレンが飯を食わせるから…
105 23/09/29(金)18:54:36 No.1107111806
フリーレンが改良しすぎてもうコレゾルトラークじゃないじゃんになってるからな
106 23/09/29(金)18:54:36 No.1107111811
野菜も食わんといかんぞ
107 23/09/29(金)18:54:37 No.1107111815
週刊誌のアオリが見れるって結構重要だよね
108 23/09/29(金)18:54:41 No.1107111834
2時間SPってどこまでやるんだろ シュタルク出てくる?
109 23/09/29(金)18:54:51 No.1107111900
>フリーレンが飯を食わせるから… 孫にやたらとご飯食べさせるおばあちゃんみたい
110 23/09/29(金)18:55:04 No.1107111979
>孫にやたらとご飯食べさせるおばあちゃんみたい 2回目だよ
111 23/09/29(金)18:55:06 No.1107111991
>まずババアの考える一人前の魔法使いって基準が世の中のそれと絶対にズレてたのは分かる 勇者パーティーで魔法担当できるレベルがフリーレンの考える一人前だと思う
112 23/09/29(金)18:55:31 No.1107112133
こんな丸かったっけ?!
113 23/09/29(金)18:55:31 No.1107112142
>フリーレンが改良しすぎてもうコレゾルトラークじゃないじゃんになってるからな もともと人間特効だったのを魔族特効に改造してるからな 多分クヴァールも食らいながら理解してるけど
114 23/09/29(金)18:55:46 No.1107112231
>なぜ旅を始めてから太るんだ... 食事シーン見りゃわかんだろ ハイターが生きてた頃はハイターやフリーレンと同じくらいしか食べてない 今は顔よりでかいものを食ってる
115 23/09/29(金)18:55:49 No.1107112247
いつになったらシュタフェル完遂するの
116 23/09/29(金)18:55:51 No.1107112256
>2時間SPってどこまでやるんだろ >シュタルク出てくる? 多分ハイター死んでフェルンと旅立ちくらいまでやるんじゃね
117 23/09/29(金)18:56:17 No.1107112391
この脂肪があったから北部高原を乗り越えられたんだ
118 23/09/29(金)18:56:20 No.1107112410
金ローでアニメの一話って今まであったっけ
119 23/09/29(金)18:56:40 No.1107112529
ゼーリエもテンプレエルフみたいに一見見えるけどなんかムチムチしてるよね
120 23/09/29(金)18:56:56 No.1107112636
>今日の放送見れないや…まぁ配信いっぱいあるだろう >…あるよね? 最新話無料ならアベマかTVerでやるみたいだぞ
121 23/09/29(金)18:56:58 No.1107112649
ヴィアベルはチームメイトの首席ちゃんが着々と外堀埋めて行ってる感じして面白い
122 23/09/29(金)18:57:00 No.1107112656
>ゼーリエもテンプレエルフみたいに一見見えるけどなんかムチムチしてるよね あいつ全然動かないからな…
123 23/09/29(金)18:57:09 No.1107112711
>金ローでってどんだけやるんだろ? >原作1.2話と同じなのかな 過去の魔族との戦いの描写盛って欲しいよね…
124 23/09/29(金)18:57:18 No.1107112750
今検索したけど先行組によると上映分で一巻消化だって
125 23/09/29(金)18:57:26 No.1107112789
>ヴィアベルはチームメイトの首席ちゃんが着々と外堀埋めて行ってる感じして面白い 歳の差15歳くらいあるだろ…
126 23/09/29(金)18:57:32 No.1107112829
ゼーリエはエルフにしてはぶちゃい気がする
127 23/09/29(金)18:57:39 No.1107112870
このコマからもう2年以上経ってる
128 23/09/29(金)18:57:39 No.1107112871
エルフはしょんぼりするときみんな例の顔をするのかい?
129 23/09/29(金)18:57:54 No.1107112960
シュタルクは終わり際に一瞬顔見せあるかどうかかな
130 23/09/29(金)18:58:14 No.1107113076
>ゼーリエもテンプレエルフみたいに一見見えるけどなんかムチムチしてるよね 背は低いけどおっぱいデカいしこの世界の女キャラにしてはなんか露出度多い
131 23/09/29(金)18:58:53 No.1107113302
>勇者パーティーで魔法担当できるレベルがフリーレンの考える一人前だと思う それは世間一般では世界一って言うのよ
132 23/09/29(金)18:58:56 No.1107113316
>エルフはしょんぼりするときみんな例の顔をするのかい? fu2619720.png
133 23/09/29(金)18:59:12 No.1107113424
スレ画が一気にさいつよクラスまで駆け上がったからかシュタルクがあんまり強くないみたいになってる
134 23/09/29(金)19:00:02 No.1107113701
>まて >お前 >どこを見ている テレ東
135 23/09/29(金)19:00:06 No.1107113719
寒冷地の食事なんて肉ばっかだろうし…
136 23/09/29(金)19:00:12 No.1107113756
シュタルクとフェルンがくっついて人数がひとり増えるんだ… 数年動けなくなっちゃうんだ…
137 23/09/29(金)19:00:25 No.1107113840
他の子は学校とかで習ってるっぽいが サクッと史上最年少でトップの成績で3級取ってる丸い顔
138 23/09/29(金)19:00:28 No.1107113852
ゴトッ
139 23/09/29(金)19:00:28 No.1107113855
>スレ画が一気にさいつよクラスまで駆け上がったからかシュタルクがあんまり強くないみたいになってる シュタルクはまだ人類に上位互換がいるっぽいからな
140 23/09/29(金)19:00:33 No.1107113880
こいつらいつも硬いパン食ってる…
141 23/09/29(金)19:00:41 No.1107113923
>金ローでってどんだけやるんだろ? >原作1.2話と同じなのかな 引き伸ばしても尺余るから4話までやるんじゃないかな
142 23/09/29(金)19:00:44 No.1107113942
もう付き合っちゃえよ!!
143 23/09/29(金)19:00:45 No.1107113948
>スレ画が一気にさいつよクラスまで駆け上がったからかシュタルクがあんまり強くないみたいになってる シュタルクは毒効くし自由落下で死ぬから戦士としてはまだまだだな
144 23/09/29(金)19:00:52 No.1107113988
>こいつらいつも硬いパン食ってる… スープでふやかして食うやつなのでは…って思ってる
145 23/09/29(金)19:00:58 No.1107114016
シュタルクも相当強いんだろうけど あんまりトドメ役にならないから硬さばっかり目立つ
146 23/09/29(金)19:01:06 No.1107114064
フェルンとシュタルクの子供がフリーレンで冒険に出るのは最終回だろうか
147 23/09/29(金)19:01:30 No.1107114212
>今検索したけど先行組によると上映分で一巻消化だって 一巻終わりだとロリ美少女だったフェルンがこうなるまでか… fu2619730.jpg
148 23/09/29(金)19:01:58 No.1107114375
ドラゴンを一撃で殺す程度の攻撃力しかないしな…
149 23/09/29(金)19:02:29 No.1107114560
>シュタルクは毒効くし自由落下で死ぬから戦士としてはまだまだだな 本当に自由落下で死ぬのかな…試してみないとわからなくない?
150 23/09/29(金)19:02:30 No.1107114572
シュタルクより遥かに強い戦士が即死してる攻撃をシュタルクは耐えているからな まぁデナウも耐えてるけど魔法使いだからノーカン
151 23/09/29(金)19:02:31 No.1107114578
食事シーンで気になるのはテーブルがないとみんな地べたで正座してるところ
152 23/09/29(金)19:02:36 No.1107114616
>シュタルクは毒効くし自由落下で死ぬから戦士としてはまだまだだな 自由落下はシュタルクの自己評価の低さと師匠の硬さでワンチャンあるんじゃ…ってなる
153 23/09/29(金)19:02:38 No.1107114630
スレ画は隠密長距離狙撃特化だから 普通に戦うときはシュタルクみたいな前衛がいないと危ないんだ
154 23/09/29(金)19:03:04 No.1107114806
ゼーリエのちょっと見下しと狂気が混じった笑い顔が好き
155 23/09/29(金)19:03:07 No.1107114816
シュタルクは落下しても次の日にはスクワットしてそう
156 23/09/29(金)19:03:53 No.1107115092
PTの役割が特化職すぎて誰も代用できねえ…
157 23/09/29(金)19:03:54 No.1107115096
ヴィアベルがわりと年食ってて驚いた
158 23/09/29(金)19:03:56 No.1107115112
私の人生では2分の1ですから
159 23/09/29(金)19:04:01 No.1107115151
>シュタルクは落下しても次の日にはスクワットしてそう 神技にやられた後結構寝込んでたし… あれ翌日には釣りしてるっぽいデナウが明らかにおかしいのでは
160 23/09/29(金)19:04:08 No.1107115196
俺はもう戦えん…とか言ってるアイゼンが岩持ち上げてるからな この世界の戦士
161 23/09/29(金)19:04:18 No.1107115262
共存を模索するような魔王とかマハトみたいなヤツもいるけども そもそもの基準というか価値観が違いすぎてどうやっても分かり合うのは無理 っていう描写が凄い その上でグリュックとマハトの関係性は尊い
162 23/09/29(金)19:04:24 No.1107115307
>ヴィアベルがわりと年食ってて驚いた ちょっと前まで20代だったんだよ!
163 23/09/29(金)19:04:29 No.1107115334
黄金郷の話は犠牲者最小でよく収まったな…
164 23/09/29(金)19:04:38 No.1107115391
>>まて >>お前 >>どこを見ている >テレ東 お前私の弟子になれ
165 23/09/29(金)19:04:41 No.1107115413
でもゼーリエ様ナデナデいやがるし…
166 23/09/29(金)19:04:46 No.1107115437
>いきなり出てきた割に無茶苦茶しんどそうな魔法使うのじゃロリは一体何者なんだ 実家がお偉いさんっぽい そんで精神操作系の大家
167 23/09/29(金)19:04:50 No.1107115459
アイゼンはDEF型でシュタルクはHP型な気がする 硬さも十分あるけど
168 23/09/29(金)19:04:54 No.1107115475
一般攻撃魔法連射と狙撃か不意打ち これでどうにかなる
169 23/09/29(金)19:05:39 No.1107115748
名前が知られてないやつが1番ヤバい
170 23/09/29(金)19:05:42 No.1107115764
>>いきなり出てきた割に無茶苦茶しんどそうな魔法使うのじゃロリは一体何者なんだ >実家がお偉いさんっぽい >そんで精神操作系の大家 でも自分で自由にできるお金はあんまりないみたいだよな…
171 23/09/29(金)19:05:46 No.1107115795
早くアニメでソリテールちゃんが見たい
172 23/09/29(金)19:05:47 No.1107115802
>ヴィアベルがわりと年食ってて驚いた 若作りおじさん…
173 23/09/29(金)19:06:13 No.1107115963
>一般攻撃魔法連射と狙撃か不意打ち >これでどうにかなる 花相手に詰むし…
174 23/09/29(金)19:06:23 No.1107116018
空が半分しか見えなかった
175 23/09/29(金)19:06:36 No.1107116110
>早くアニメでソリテールちゃんが見たい 四本腕で下半身ヘビの剣の達人に付いてた幼女魔族もみたい
176 23/09/29(金)19:06:38 No.1107116122
やっぱりこのPVが一番いいな https://www.youtube.com/watch?v=f5ZEiJyqDKU
177 23/09/29(金)19:06:41 No.1107116142
ろくな飯食えない期間が続くこともあるから動きを阻害しない限りでできるだけ肥えておく方がいい
178 23/09/29(金)19:06:46 No.1107116171
>>ヴィアベルがわりと年食ってて驚いた >若作りおじさん… 俺は先日まで20代だった
179 23/09/29(金)19:07:02 No.1107116289
fu2619749.jpg おっさん顔で中二病全開な魔法使いやがって…
180 23/09/29(金)19:07:07 No.1107116313
あの鞄がちょっと物が入り過ぎる
181 23/09/29(金)19:07:14 No.1107116369
なんかある度に実況でアウラちゃんがもうヒンメルはいないじゃないって言ってきそうなアニメ
182 23/09/29(金)19:07:27 No.1107116440
>黄金郷の話は犠牲者最小でよく収まったな… マハト結構殺してないか…?
183 23/09/29(金)19:07:40 No.1107116530
シュタルクの活躍が意外と少ないというか活躍してるのに地味!! 地味なのになんか毎回頭おかしいほど丈夫なのはなんなの
184 23/09/29(金)19:07:49 No.1107116583
>なんかある度に実況でアウラちゃんがもうヒンメルはいないじゃないって言ってきそうなアニメ 脳内再生したいから早くアウラのCVを発表するじゃない
185 23/09/29(金)19:07:55 No.1107116629
>fu2619749.jpg >おっさん顔で中二病全開な魔法使いやがって… これで切れ味抜群の威力も兼ね備えてるのがずるい
186 23/09/29(金)19:08:10 No.1107116738
冷静に考えると技術や研究で人間がエルフや魔族に追いつくより鍛えてドワーフ並みや魔族以上の硬さになってるシュタルクの方が引く
187 23/09/29(金)19:08:16 No.1107116790
>なんかある度に実況でアウラちゃんがもうヒンメルはいないじゃないって言ってきそうなアニメ 本場のいないじゃないで何レス埋まるんだろう…
188 23/09/29(金)19:08:20 No.1107116823
>シュタルクの活躍が意外と少ないというか活躍してるのに地味!! >地味なのになんか毎回頭おかしいほど丈夫なのはなんなの 丈夫じゃないと死ぬから
189 23/09/29(金)19:08:23 No.1107116837
フリーレン以外もみんなヒンメル大好きすぎない?
190 23/09/29(金)19:08:24 No.1107116849
>>黄金郷の話は犠牲者最小でよく収まったな… >マハト結構殺してないか…? 主要メンバーだけの話で…
191 23/09/29(金)19:08:30 No.1107116882
>地味なのになんか毎回頭おかしいほど丈夫なのはなんなの ドワーフ流のタンク戦法なんじゃないかと
192 23/09/29(金)19:08:31 No.1107116892
>名前が知られてないやつが1番ヤバい ある意味フェルンやシュタルクもこれだよな いきなり現れたやつが1級受けてるんですけお!?
193 23/09/29(金)19:08:31 No.1107116895
スレ画の丸さが元からだったかコラだったか…
194 23/09/29(金)19:08:36 No.1107116914
>なんかある度に実況でアウラちゃんがもうヒンメルはいないじゃないって言ってきそうなアニメ アウラ出ない回でも○○じゃないが定型になりそうじゃない
195 23/09/29(金)19:08:46 No.1107116984
ヴィアベルはあのキャラで30代は許されないだろう… 10代にしか許されんぞあのオラオラ系善良ヤンキー
196 23/09/29(金)19:08:56 No.1107117058
ヒンメル死亡シーンで実況で荒ぶるアウラが容易に想像出来る
197 23/09/29(金)19:08:58 No.1107117076
Y.Aoiが似合うじゃない
198 23/09/29(金)19:09:04 No.1107117129
>お前私の弟子になれ えっ嫌です
199 23/09/29(金)19:09:22 No.1107117251
師匠の技量で斧を腹に叩きつけられても軽ければ平気
200 23/09/29(金)19:09:28 No.1107117284
硬いからかあんまり攻撃避けれてないシュタルクはたまに心配になる
201 23/09/29(金)19:09:38 No.1107117353
>黄金郷の話は犠牲者最小でよく収まったな… 黄金化して全てを滅ぼしたって裏返しに愛する者を死なせたくなかったって本心がちらつく
202 23/09/29(金)19:09:39 No.1107117358
というか定型になりそうなセリフが意外と少ないじゃない もう付き合っちゃえよ!くらいしか思いつかないじゃない
203 23/09/29(金)19:09:44 No.1107117399
>いきなり現れたやつが1級受けてるんですけお!? 最年少で3級合格って普通の漫画ならカマセエリートの経歴だよな…
204 23/09/29(金)19:10:01 No.1107117519
>というか定型になりそうなセリフが意外と少ないじゃない >もう付き合っちゃえよ!くらいしか思いつかないじゃない 夜更かししたの?
205 23/09/29(金)19:10:04 No.1107117534
翼おじさん嫌そうなキャラだと思ってたらかなり好きになった こんなキャラ多い
206 23/09/29(金)19:10:20 No.1107117646
殴り合いじゃああ!は定型になるかなぁ…無理だなぁ…
207 23/09/29(金)19:10:22 No.1107117657
「どんなに魔族単体が強くても最後には人間に滅ぼされるから共存の道を探ろう」って思考から 「人間のことが分かるまで殺してみよう」ってシームレスに繋がる時点でもう共存とか絶対無理よね… ソリテールなんてそこら辺の無理度合いまでわかった上でアレだからさらにどうにもならない
208 23/09/29(金)19:10:35 No.1107117731
これから黄金化解呪される昔の人多そうだな…
209 23/09/29(金)19:10:39 No.1107117758
ゾルトラーク(人を殺す魔法) ↓ ゾルトラーク(一般攻撃魔法) ↓ ゾルトラーク(魔族を殺す魔法)
210 23/09/29(金)19:10:49 No.1107117821
>というか定型になりそうなセリフが意外と少ないじゃない >もう付き合っちゃえよ!くらいしか思いつかないじゃない ちっさ。
211 23/09/29(金)19:10:51 No.1107117831
戦士くん軽装なのにギャグ漫画みたいな潰され方してもピンピンしてる…
212 23/09/29(金)19:10:58 No.1107117879
嫌そうなキャラがそのままなの魔族くらいだなぁ
213 23/09/29(金)19:11:06 No.1107117925
この子の気配消して空からゾルトラーク戦法好きだわ
214 23/09/29(金)19:11:18 No.1107118004
>>いきなり現れたやつが1級受けてるんですけお!? >最年少で3級合格って普通の漫画ならカマセエリートの経歴だよな… 政争にあけくれてた宮廷魔術師と最前線で戦ってきた経験豊富な実戦派もつけるぜ!
215 23/09/29(金)19:11:30 No.1107118083
>>おっさん顔で中二病全開な魔法使いやがって… >これで切れ味抜群の威力も兼ね備えてるのがずるい やべーのは防御力だよシュタルクに初めて受け止められたとか言ってる剣どんだけ受け止めてんだ
216 23/09/29(金)19:11:37 No.1107118124
ゾルトラークおじさんはすぐ死んだけど誇っていいよねあの魔法開発したことは
217 23/09/29(金)19:11:38 No.1107118130
>というか定型になりそうなセリフが意外と少ないじゃない >もう付き合っちゃえよ!くらいしか思いつかないじゃない 楽しかった 本当に楽しかったんだ
218 23/09/29(金)19:11:44 No.1107118171
>>というか定型になりそうなセリフが意外と少ないじゃない >>もう付き合っちゃえよ!くらいしか思いつかないじゃない >ちっさ。 殴り合いじゃああ!!
219 23/09/29(金)19:11:51 No.1107118212
翼のおじさんの飼ってる鳥結構人間食ってるんだよな…
220 23/09/29(金)19:12:11 No.1107118334
>この子の気配消して空からゾルトラーク戦法好きだわ 魔法使いの風上にもおけぬ卑怯者め!
221 23/09/29(金)19:12:14 No.1107118362
>10代にしか許されんぞあのオラオラ系善良ヤンキー 子供もたくさん殺してるから30代なんだ
222 23/09/29(金)19:12:21 No.1107118394
>というか定型になりそうなセリフが意外と少ないじゃない >もう付き合っちゃえよ!くらいしか思いつかないじゃない ヒンメルならそうする
223 23/09/29(金)19:12:22 No.1107118408
気配消すのと早撃ちは本人由来ってのが恐ろしい
224 23/09/29(金)19:12:31 No.1107118465
>>>おっさん顔で中二病全開な魔法使いやがって… >>これで切れ味抜群の威力も兼ね備えてるのがずるい >やべーのは防御力だよシュタルクに初めて受け止められたとか言ってる剣どんだけ受け止めてんだ 戦士と将軍の戦いに割って入れる素早さもある
225 23/09/29(金)19:12:32 No.1107118470
クソ硬ゴリラとくっついてアーマード魔法ゴリラ作ってほしい~~
226 23/09/29(金)19:12:33 No.1107118480
あの酒浸りじじいのちんちんデカかったんだろうな…
227 23/09/29(金)19:12:40 No.1107118518
>ゾルトラークおじさんはすぐ死んだけど誇っていいよねあの魔法開発したことは だからフリーレンは超極大ゾルトラークで半身ぶち抜いた 自分の魔法をフリーレンが使ってくれておじさんは喜んだ
228 23/09/29(金)19:12:41 No.1107118525
>ゾルトラークおじさんはすぐ死んだけど誇っていいよねあの魔法開発したことは 余りにも洗練された術式すぎて人類でも使える魔法とかイカす設定だよね
229 23/09/29(金)19:12:47 No.1107118561
簿記三級みたいなノリで取ってるけど 一人前が五級からなんだよな…
230 23/09/29(金)19:12:47 No.1107118562
フリーレンと一緒の班だった氷水の子とか好きだったけど再登場あるかな…
231 23/09/29(金)19:12:52 No.1107118601
ダブルドーナツ好き fu2619766.jpg
232 23/09/29(金)19:12:53 No.1107118617
あのクラスの大魔族が本気出してあの程度の被害で済んだのは奇跡レベルだと思う マハトもホントは殺さないならそれで済ませたいみたいな気持ちも芽生えてたのかもね
233 23/09/29(金)19:12:55 No.1107118624
アウラは定型力高いけど話的にはフリーレン達の掘り下げ終わってサブキャラが光ってくる前の一番話が盛り上がってない谷のところじゃない
234 23/09/29(金)19:13:03 No.1107118668
今日1巻から10巻まで読んだけど だんだん肉付き良くなってきてるな
235 23/09/29(金)19:13:30 No.1107118833
>今日1巻から10巻まで読んだけど >だんだん肉付き良くなってきてるな フリーレンどんどん丸くなるすぎ問題
236 23/09/29(金)19:13:31 No.1107118839
>>黄金郷の話は犠牲者最小でよく収まったな… >黄金化して全てを滅ぼしたって裏返しに愛する者を死なせたくなかったって本心がちらつく 魔族にそんな感傷はないんだよ…
237 23/09/29(金)19:13:33 No.1107118861
>>>>おっさん顔で中二病全開な魔法使いやがって… >>>これで切れ味抜群の威力も兼ね備えてるのがずるい >>やべーのは防御力だよシュタルクに初めて受け止められたとか言ってる剣どんだけ受け止めてんだ >戦士と将軍の戦いに割って入れる素早さもある こう見えて接近戦は得意なんだ
238 23/09/29(金)19:13:36 No.1107118880
>クソ硬ゴリラとくっついてアーマード魔法ゴリラ作ってほしい~~ どっちに似てもめんどくさい性格!
239 23/09/29(金)19:13:47 No.1107118942
えっ!?大魔族と戦いながら黄金郷の解呪を!?
240 23/09/29(金)19:13:56 No.1107119003
>あの酒浸りじじいのちんちんデカかったんだろうな… 私の5分の1くらいですね
241 23/09/29(金)19:14:17 No.1107119131
ダイナマイトとか拳銃を開発したレベルだと思ってる
242 23/09/29(金)19:14:25 No.1107119183
>アウラは定型力高いけど話的にはフリーレン達の掘り下げ終わってサブキャラが光ってくる前の一番話が盛り上がってない谷のところじゃない タイトル回収してしちほーけん倒す一番熱いとこじゃない!?
243 23/09/29(金)19:14:39 No.1107119284
戦士ゴリラ生きてるのかなぁ…
244 23/09/29(金)19:14:50 No.1107119339
まぞくの魔法の性質がわかってくるにつれ さらに上がる人を殺す魔法の特異さ
245 23/09/29(金)19:14:51 No.1107119348
アニメもなるべく淡々と進めて欲しい 劇伴やSEも控えめの中で魅せられないかな
246 23/09/29(金)19:15:06 No.1107119445
太ってるというか顔のパーツがどんどん中央に寄ってるように見える このままだとミサワになる
247 23/09/29(金)19:15:14 No.1107119496
デート服がおばさんくさい 太いのも悪いのか
248 23/09/29(金)19:15:19 No.1107119522
付き合っちゃえよもう!!!
249 23/09/29(金)19:15:28 No.1107119574
>太ってるというか顔のパーツがどんどん中央に寄ってるように見える >このままだとミサワになる 心の強ぇ女なのか…?
250 23/09/29(金)19:15:36 No.1107119626
付き合っちゃえよもう!!!
251 23/09/29(金)19:15:45 No.1107119691
>まぞくの魔法の性質がわかってくるにつれ >さらに上がる人を殺す魔法の特異さ 呪いみたいなわからん殺しじゃない誰にでも使える殺し技だからな…
252 23/09/29(金)19:15:46 No.1107119708
>デート服がおばさんくさい >太いのも悪いのか カラーだと割とおしゃれだと思う おばさんくさいのはそう
253 23/09/29(金)19:15:51 No.1107119746
>戦士ゴリラ生きてるのかなぁ… 生きててゴリラ家族とゴリラ村つくってるかもしれない
254 23/09/29(金)19:15:52 No.1107119752
エルフの世話係してると…な!
255 23/09/29(金)19:15:56 No.1107119783
アゴヒゲ早く帰ってこい…
256 23/09/29(金)19:16:14 No.1107119893
すぐおじいちゃんが拳振り上げるスレになるよ
257 23/09/29(金)19:16:15 No.1107119901
>>戦士ゴリラ生きてるのかなぁ… >生きててゴリラ家族とゴリラ村つくってるかもしれない 生きてたらザインに会いに帰ってきてるだろうよ
258 23/09/29(金)19:16:21 No.1107119934
だっておじいさんとおばあちゃんに育てられたし…
259 23/09/29(金)19:16:22 No.1107119943
思ったよりシュタルクの力が強くて怯えちゃうの 男の子として意識しちゃうやつじゃん!
260 23/09/29(金)19:16:28 No.1107119974
>さらに上がる人を殺す魔法の特異さ 魔族サイドもゾルトラークやばくね?ってなって態々克服するのに数十年かけてるの面白いよな
261 23/09/29(金)19:16:28 No.1107119976
黄金郷編はなんかダルいな…って最初思ってたけど 終わる頃にはめっちゃ感情移入してた デンケンもグリュックもマハトも良いキャラすぎる
262 23/09/29(金)19:16:40 No.1107120046
>フリーレンと一緒の班だった氷水の子とか好きだったけど再登場あるかな… 一級合格できなかった面子はエーデルみたいな一芸特化型じゃないと今のレベル帯だでは厳しい 最悪死ぬから出ない方が安全かもしれん
263 23/09/29(金)19:16:44 No.1107120066
アゴヒゲのためにおっぱいの大きな大人のお姉さんを準備しよう この漫画全然いねえなまともなお姉さん!
264 23/09/29(金)19:16:54 No.1107120124
某弁護士みたいな顔
265 23/09/29(金)19:17:02 No.1107120185
北にいるから体が自然と脂肪蓄えてるだけかもしれん
266 23/09/29(金)19:17:08 No.1107120220
>アニメもなるべく淡々と進めて欲しい >劇伴やSEも控えめの中で魅せられないかな 淡々と進んでこそよね コレはあくまで「葬送」なんだからして
267 23/09/29(金)19:17:28 No.1107120370
>思ったよりシュタルクの力が強くて怯えちゃうの >男の子として意識しちゃうやつじゃん! もう散々意識してるだろ!
268 23/09/29(金)19:17:31 No.1107120392
>黄金郷編はなんかダルいな…って最初思ってたけど >終わる頃にはめっちゃ感情移入してた >デンケンもグリュックもマハトも良いキャラすぎる 単純に長いんだ あれ今のところ一番巻数食った話だろうし
269 23/09/29(金)19:17:31 No.1107120395
>心の強ぇ女なのか…? 心の強さでもう1ゾルトラーク!
270 23/09/29(金)19:17:35 No.1107120424
大人のおねえさんならホラ…ロリコンとか…
271 23/09/29(金)19:17:39 No.1107120452
水着回ないんですか!
272 23/09/29(金)19:17:54 No.1107120542
黄金郷編は過去回想もあるからしっとりしてて長いんだよな…
273 23/09/29(金)19:17:58 No.1107120567
Frieren: Beyond Journey's End (英語タイトル) "Frieren, the Final Farewell to the Dead") (日本語版のタイトルの直訳)
274 23/09/29(金)19:18:12 No.1107120670
それでその2mの水時計というのはどこにあるんだ? 頼むから少しは本当のことを言ってくれ
275 23/09/29(金)19:18:16 No.1107120684
なんかTwitterでキャラ全員射精後の賢者タイムみたいと言われててダメだった
276 23/09/29(金)19:18:17 No.1107120691
>さらに上がる人を殺す魔法の特異さ 多分後数十年もしたら魔族は狩られる側になるんだろうな…
277 23/09/29(金)19:18:17 No.1107120693
フリーレン様が過去にぶっ飛んでる間に妊娠させられました
278 23/09/29(金)19:18:33 No.1107120802
>この漫画全然いねえなまともなお姉さん! むふー
279 23/09/29(金)19:18:56 No.1107120940
>この漫画全然いねえなまともなお姉さん! 寝てた村のお姉さんとか…
280 23/09/29(金)19:18:59 No.1107120959
こいつらデートしたんだ! からサクッと数年…
281 23/09/29(金)19:19:03 No.1107120979
名前の意味調べてたら若干の不穏要素発見 fu2619799.jpg
282 23/09/29(金)19:19:09 No.1107121022
アウラ編読み返すとくそ短いなってなる あとアゴヒゲがいた話数もすくねぇ
283 23/09/29(金)19:19:16 No.1107121064
よく理解していて 超えられない壁があって でも悪党の悪友なのは変わらない
284 23/09/29(金)19:19:22 No.1107121104
この旅がもう終わった魔族という種族への葬送になりつつある…