23/09/29(金)17:14:25 俺も専... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)17:14:25 No.1107082948
俺も専業主婦になる!
1 23/09/29(金)17:15:14 No.1107083165
>労働時間24時間 ちょっと待てよ!?
2 23/09/29(金)17:15:47 No.1107083293
俺にもやらせろ
3 23/09/29(金)17:15:47 No.1107083297
寝てないのか…
4 23/09/29(金)17:15:47 No.1107083298
またしょうもないレスポンチするんだろうな
5 23/09/29(金)17:15:50 No.1107083309
少なくとも寝てる時間は削れや
6 23/09/29(金)17:16:08 No.1107083392
テレビとインターネットなんかやってたら頭おかしくなるよ
7 23/09/29(金)17:16:15 No.1107083430
子育て期間なら許すが…
8 23/09/29(金)17:16:19 No.1107083447
共働きなんてバカのする事だみんな主婦になれ
9 23/09/29(金)17:17:26 No.1107083730
1人でトイレ出来るまでは育児は24時間換算でいいよ…
10 23/09/29(金)17:17:38 No.1107083771
俺も寝てる間に時給発生しないかな…
11 23/09/29(金)17:19:13 No.1107084195
夜泣き対応マジで辛いからな…
12 23/09/29(金)17:21:23 No.1107084749
>俺も寝てる間に時給発生しないかな… そしたら24時間頑張って寝るのにな…
13 23/09/29(金)17:22:30 No.1107085036
姪の世話してるけど ガチきついからスレ画は妥当だと思う
14 23/09/29(金)17:23:50 No.1107085396
削除依頼によって隔離されました 女叩きおじさん激おこ
15 23/09/29(金)17:28:45 No.1107086586
>女叩きおじさん激おこ >またしょうもないレスポンチするんだろうな
16 23/09/29(金)17:30:35 No.1107087079
専業主婦と子育ては別で考えろ
17 23/09/29(金)17:30:45 No.1107087110
こんなもん主張してどうすんだろ
18 23/09/29(金)17:31:25 No.1107087286
主婦の溜飲が下がる
19 23/09/29(金)17:34:01 No.1107087971
アウトソーシングするともっと安いですよ…
20 23/09/29(金)17:36:25 No.1107088647
寝ないで食事も休憩も取らないのだろうか
21 23/09/29(金)17:37:07 No.1107088832
>>労働時間24時間 >ちょっと待てよ!? 子育て1年目は実際そんなもん
22 23/09/29(金)17:38:00 No.1107089084
つまり1人で家事して働いてる俺は年収2000万超えてた?
23 23/09/29(金)17:39:38 No.1107089528
>こんなもん主張してどうすんだろ 女性も労働力として活用しなければ生産力は落ちる一方スラム化待ったなしなので 女性の社会進出を考える上で家事育児にかかる労力の正確な把握は必要不可欠であるといえる
24 23/09/29(金)17:39:46 No.1107089569
夜は2~3時間おきに起こされるからな…
25 23/09/29(金)17:39:50 No.1107089592
>またしょうもないレスポンチするんだろうな むしろテレビがこれでどんな建設的なコメント出来たのかが気になる
26 23/09/29(金)17:39:57 No.1107089639
この理論だと年に500万ぐらい稼いで色々やってくれる相手を雇おうとしたら 2000万どころじゃないぐらいかかりそう
27 23/09/29(金)17:40:52 No.1107089891
実際月1回3間年くらいのハウスキーパー入れたら主婦が住んでるより家はきれいになるよね お尻にビー玉って入れる?
28 23/09/29(金)17:41:39 No.1107090113
じゃあ専業主夫で年収1314万で結婚相談所に登録していいってこと?
29 23/09/29(金)17:42:31 No.1107090363
ワンオペの家庭は出産後しばらく超ブラック企業並みの生活を強いられることになるよね
30 23/09/29(金)17:42:47 No.1107090442
>じゃあ専業主夫で年収1314万で結婚相談所に登録していいってこと? どうぞどうぞ
31 23/09/29(金)17:43:18 No.1107090593
栄養士調理師両方ありまあす!
32 23/09/29(金)17:43:21 No.1107090610
24時間働くとは凄いな
33 23/09/29(金)17:43:53 No.1107090762
面白いから許すが…
34 23/09/29(金)17:44:02 No.1107090810
労基に引っかかるから土日祝は休みで1日8時間でいい?
35 23/09/29(金)17:44:06 No.1107090827
>お尻にビー玉って入れる? アナルアスリートの方?
36 23/09/29(金)17:44:25 No.1107090915
これは労働時間の方を盛るパターンでちょっと珍しいな だいたいは時給の部分を外注相当で計算して破綻してる
37 23/09/29(金)17:44:44 No.1107090990
アホアホ計算式
38 23/09/29(金)17:45:00 No.1107091067
行政は主婦に適正な賃金を払えー!
39 23/09/29(金)17:45:09 No.1107091113
これに所得税かけたらめっちゃ税収増えそう
40 23/09/29(金)17:46:05 No.1107091369
こんなに高所得なのに扶養控除あるって最強の職業か?俺も主夫になるか?!
41 23/09/29(金)17:46:39 No.1107091524
賃金格差がなくなったな
42 23/09/29(金)17:47:13 No.1107091674
通勤時間も企業は金出せ
43 23/09/29(金)17:47:27 No.1107091737
年収論争って…雇用されてないならいくら働こうが0円だぞ
44 23/09/29(金)17:48:27 No.1107092006
ちょっとやってた 晩飯の献立に文句を言うな
45 23/09/29(金)17:48:39 No.1107092047
バカのさんすうって感じがして好きだよ
46 23/09/29(金)17:50:25 No.1107092547
まぁ例えば結婚してうち専業主婦雇ってるんでって俺の雇用主に俺の年収+主婦の年収を請求するって形なら幾らでも盛ってくれ!って思う
47 23/09/29(金)17:51:39 No.1107092883
主婦って思ってよりだいぶ莫迦なんだな
48 23/09/29(金)17:52:12 No.1107093023
バカが考えた式
49 23/09/29(金)17:52:38 No.1107093147
これはネットの意見として紹介した後んな訳ないと普通に否定してたんだよね 当たり前過ぎてもう話すことないよね
50 23/09/29(金)17:52:48 No.1107093192
旦那に1000万の稼ぎを要求するのも理解してね! 私達1000万以上稼ぐから!
51 23/09/29(金)17:52:52 No.1107093213
俺も睡眠時間を勤務時間して欲しいよ
52 23/09/29(金)17:53:31 No.1107093366
ここから2倍の回転を合わせて2628万パワー!
53 23/09/29(金)17:53:38 No.1107093406
こんなのできるなら1/6でいいから外で稼いできて欲しいわ
54 23/09/29(金)17:55:27 No.1107093910
市場にこの金出してくれる需要があるなら成り立つかも知んないけど 売れもしない値付けだけしても意味ないんだよな
55 23/09/29(金)17:55:38 No.1107093973
>年収論争って…雇用されてないならいくら働こうが0円だぞ 奴隷のレス
56 23/09/29(金)17:56:05 No.1107094099
ウォーズマンもびっくりだよ
57 23/09/29(金)17:57:44 No.1107094589
愚痴るのはいいけど旦那さんの目のつかない所でやりなさいで済む話では?
58 23/09/29(金)17:58:00 No.1107094663
時給1500円はどこから? 1年24時間不眠不休は更にどこから?
59 23/09/29(金)17:58:52 No.1107094906
俺が食っちゃ寝するのも誰かがこの行動を1年間強制しようとしたら こんぐらいかかるだろうし言ったもん勝ちだよね
60 23/09/29(金)17:59:20 No.1107095036
ニートを自宅警備員として時給換算すると1000万みたいな意味のない皮算用
61 23/09/29(金)17:59:37 No.1107095127
>時給1500円はどこから? 平均的な年収を時給換算した数字より少し低いくらいなので妥当 >1年24時間不眠不休は更にどこから? 子育てと性行為を含めるなら妥当 コンビニバイトの童貞には少し難しいかもしれんが…
62 23/09/29(金)18:00:47 No.1107095475
人類はいつまで発生しない数字にとらわれてるんだろう
63 23/09/29(金)18:00:57 No.1107095522
家政婦さん雇って子育てさせようとしたらガチでこれくらいになるんだろうか
64 23/09/29(金)18:01:12 No.1107095602
主婦の仕事って平均年収並みの付加価値あるのか…?
65 23/09/29(金)18:01:14 No.1107095610
>俺が食っちゃ寝するのも誰かがこの行動を1年間強制しようとしたら >こんぐらいかかるだろうし言ったもん勝ちだよね そんな甘い仕事はねえよ 治験だって寝て金貰う代わりに内臓悪くする薬飲んでるんだぞ
66 23/09/29(金)18:01:25 No.1107095656
これを24時間働いてると換算するなら個人事業主も24時間働いてるって事にならね?
67 23/09/29(金)18:02:54 No.1107096067
家事にそんなに時間必要か?
68 23/09/29(金)18:03:05 No.1107096112
>主婦の仕事って平均年収並みの付加価値あるのか…? 全部他人にやらせようと思ったらこのくらいのコストはかかる…
69 23/09/29(金)18:03:42 No.1107096286
>これを24時間働いてると換算するなら個人事業主も24時間働いてるって事にならね? 個人事業主は24時間換算しても悲しいことになるだけだし…
70 23/09/29(金)18:04:49 No.1107096593
警備の仕事はまぁ何もなければそれが休憩時間みたいな感じだけども
71 23/09/29(金)18:05:04 No.1107096669
>これを24時間働いてると換算するなら個人事業主も24時間働いてるって事にならね? 時給が発生するのって雇われてる場合だよな… まあ夫や子供に雇われてるとか思っちゃうならそもそも結婚なんてやめといた方が良いわな
72 23/09/29(金)18:05:28 No.1107096764
子育てしたことない奴が24時間に突っ込んでるのか 悲しいな
73 23/09/29(金)18:05:28 No.1107096768
1年間各作業を専門業者外注したらこのくらいになるとは思うけど 専門業者の精度で仕事してないから クオリティ下げて一括でやってくれる人探せば外注でも500で行けると思う
74 23/09/29(金)18:05:42 No.1107096838
名前忘れたけど女性人権家のおばはんが主張してたのは時給がもっと無茶苦茶な事言ってたからスレ画は意外と普通の範疇に収まるな
75 23/09/29(金)18:06:18 No.1107096995
睡眠も労働の待機時間だもんな!
76 23/09/29(金)18:06:19 No.1107097001
俺も炊事洗濯してんだから誰か金くれ
77 23/09/29(金)18:06:33 No.1107097077
>名前忘れたけど女性人権家のおばはんが主張してたのは時給がもっと無茶苦茶な事言ってたからスレ画は意外と普通の範疇に収まるな バケモノと比べるな
78 23/09/29(金)18:06:51 No.1107097162
過労死してない人全員サボってるって事!?
79 23/09/29(金)18:06:52 No.1107097169
お前らには関係のないことなのに…
80 23/09/29(金)18:06:55 No.1107097181
その労働量をマネタイズするのが大変なのであって 机上の空論すぎて笑えない
81 23/09/29(金)18:07:12 No.1107097266
マジで寝る暇ないぞ子育ては それ知らない父親は幸せだと思う
82 23/09/29(金)18:07:20 No.1107097300
どうせなら専業主婦の家事は一日30時間に相当しますくらいのことを言ってほしい
83 23/09/29(金)18:07:36 No.1107097371
>過労死してない人全員サボってるって事!? 過労死なんかするやつは自己管理できない無能
84 23/09/29(金)18:07:47 No.1107097421
>お前らには関係のないことなのに… お前にとってそうであって欲しいだろ?
85 23/09/29(金)18:07:50 No.1107097434
>名前忘れたけど女性人権家のおばはんが主張してたのは時給がもっと無茶苦茶な事言ってたからスレ画は意外と普通の範疇に収まるな 時間に言及せず月収とかを外注相当にする論法の方がよくあるね それでもだいたい年収1500万弱に収めてくるから なんか魔力があるラインなんだろうな
86 23/09/29(金)18:08:01 No.1107097486
もしかして俺も帰宅後家事してるから年収1000万行ってるんだろうか…
87 23/09/29(金)18:08:10 No.1107097537
>>お前らには関係のないことなのに… >お前にとってそうであって欲しいだろ? (悔しかったんだな…)
88 23/09/29(金)18:08:18 No.1107097579
こういうのってお昼に家で煎餅食べてるおばさんたちのためにある番組だろ
89 23/09/29(金)18:08:48 No.1107097735
子育て子育て言ってるお爺ちゃんはこんな所見てないで子供の相手でもしてその家事労働に参加してきたら
90 23/09/29(金)18:08:52 No.1107097752
実際だれも金出してない作業を含めるなら 旦那側にも1000万くらい乗せれるだろうしな
91 23/09/29(金)18:09:22 No.1107097893
まあ母ちゃんがこれ系言い出した時の親父の家事やらなくていいからそれくらい稼いできてくれが俺も回答かな…
92 23/09/29(金)18:09:43 No.1107098012
このワイプの「ばっかじゃねえの」って顔!
93 23/09/29(金)18:09:59 No.1107098097
まあイレギュラー(子供の急な発熱とか)の対応もあるから24時間ずっと待機状態といいたいんだろうが それなら24時間障害が発生したらいつでも対応しなきゃいけない俺の給与ももう少しあげてくれんか…
94 23/09/29(金)18:10:05 No.1107098124
じゃあもっと大変な訪問介護の賃金もっと上げろよ
95 23/09/29(金)18:10:20 No.1107098190
家事にかかる時間全部含まれたら主婦に限らずある程度は加算されちゃう…
96 23/09/29(金)18:10:49 No.1107098310
>子育て子育て言ってるお爺ちゃんはこんな所見てないで子供の相手でもしてその家事労働に参加してきたら ただのレス乞食おじさんに触らんでいいよ
97 23/09/29(金)18:11:08 No.1107098411
寝てる間も金稼ぐとかビルゲイツかなんかかよ
98 23/09/29(金)18:11:23 No.1107098491
法人化しろ
99 23/09/29(金)18:11:32 No.1107098532
家事を計上するなら一人暮らしは副収入の判定でえらいことなるぞ
100 23/09/29(金)18:11:48 No.1107098597
赤ん坊を寝返りで潰しちゃいましたみたいな話たまに聞くたびに子育て絶対俺にはできねぇわってなる
101 23/09/29(金)18:11:50 No.1107098604
>それなら24時間障害が発生したらいつでも対応しなきゃいけない俺の給与ももう少しあげてくれんか… それはちゃんと会社に言え
102 23/09/29(金)18:12:03 No.1107098655
離乳食も終えてないような双子とか 重めの障害児を抱えた主婦ならこのくらいの価値はあると思う
103 23/09/29(金)18:12:23 No.1107098755
ワイ副業で実質年収一千万超えする
104 23/09/29(金)18:12:47 No.1107098853
>(悔しかったんだな…) これ言う人は本当に頭の中では事実が書き換えられてるんだろうなって思う 言ったもん勝ちだ
105 23/09/29(金)18:13:34 No.1107099058
本当に喧嘩はじめんなよ
106 23/09/29(金)18:13:36 No.1107099071
子育てしたことある人ならスレ画は納得するんだが…
107 23/09/29(金)18:13:44 No.1107099103
じゃあ俺も一人暮らしで家事やってるから超金もらえるじゃん!
108 23/09/29(金)18:13:49 No.1107099132
>赤ん坊を寝返りで潰しちゃいましたみたいな話たまに聞くたびに子育て絶対俺にはできねぇわってなる そもそも赤ん坊と同じベッドで寝ること自体駄目だからな 大人向けベッドは赤ちゃんには柔らかすぎる
109 23/09/29(金)18:14:29 No.1107099318
赤ちゃんの夜泣きは「問題起きたら連絡するからいつでも電話取られるようにしてすぐ来られるようにしててね」と同義! …24時間ではないだろう
110 23/09/29(金)18:14:29 No.1107099322
>子育てしたことある人ならスレ画は納得するんだが… 子育てしたこと無くても授乳期は赤ちゃんにホルモンいじられて2時間以上眠ることが出来ないって知識があれば
111 23/09/29(金)18:14:31 No.1107099337
子育て子育てうるせーな
112 23/09/29(金)18:14:38 No.1107099371
>子育てしたことある人ならスレ画は納得するんだが… 子育てしたことあるなら子育て期間とそれ以外は全く別物だから前者を前提に専業主婦なんて書き方しないかな…
113 23/09/29(金)18:14:53 No.1107099447
国税局がニコニコ顔でやってくる…!
114 23/09/29(金)18:15:32 No.1107099625
>赤ちゃんの夜泣きは「問題起きたら連絡するからいつでも電話取られるようにしてすぐ来られるようにしててね」と同義! >…24時間ではないだろう つまりいつでも電話取れるように起きててねってことだろ!
115 23/09/29(金)18:16:10 No.1107099797
>>赤ちゃんの夜泣きは「問題起きたら連絡するからいつでも電話取られるようにしてすぐ来られるようにしててね」と同義! >>…24時間ではないだろう >つまりいつでも電話取れるように起きててねってことだろ! 24時間分の給料欲しいなー!
116 23/09/29(金)18:16:22 No.1107099857
>子育て子育てうるせーな スレ画に見合う労働を考えたら子育てしてもらうしかねえんだよ!
117 23/09/29(金)18:16:36 No.1107099911
そんでスレ画は子育て時なのどっちなの
118 23/09/29(金)18:16:41 No.1107099936
生産性のない仕事をタダでやるから効果があるんだろ
119 23/09/29(金)18:17:20 No.1107100105
時給1500円ってちょっと盛ったな
120 23/09/29(金)18:17:20 No.1107100107
家事代行雇ったほうが安くない?
121 23/09/29(金)18:17:31 No.1107100152
キツイ仕事が終わったから給料下げるねなんて普通しないだろ
122 23/09/29(金)18:17:36 No.1107100166
金額はさておき施工管理とかに近い仕事ではあるかもしれん
123 23/09/29(金)18:17:40 No.1107100181
>スレ画に見合う労働を考えたら子育てしてもらうしかねえんだよ! これ何頭も出産とかする畜産とか大変なんじゃ…
124 23/09/29(金)18:18:14 No.1107100335
650万だとクレームが来そう……そうだ!!
125 23/09/29(金)18:18:18 No.1107100355
出産と子育ては別枠で考えないと駄目だね…
126 23/09/29(金)18:18:49 No.1107100494
>キツイ仕事が終わったから給料下げるねなんて普通しないだろ 逆に何十年もある中のピークに合わせて給料上げる方が無いと思う
127 23/09/29(金)18:18:54 No.1107100519
休出あるかもしれないからいつでも電話出れるようにしといてねっていわれたら24時間待機状態での賃金請求していいの?
128 23/09/29(金)18:19:01 No.1107100547
どんな試算やねん TVは馬鹿でも突っ込めよ
129 23/09/29(金)18:19:27 No.1107100659
普通に就職経験ある女性も今だと大半だと思うけど スレ画みたいなことまじめにとらえてるんかな
130 23/09/29(金)18:19:27 No.1107100665
乳幼児期という但書を入れろ
131 23/09/29(金)18:19:44 No.1107100753
>休出あるかもしれないからいつでも電話出れるようにしといてねっていわれたら24時間待機状態での賃金請求していいの? そうらしいぞ!
132 23/09/29(金)18:19:59 No.1107100819
>キツイ仕事が終わったから給料下げるねなんて普通しないだろ そりゃ夜勤とか残業なくなったら給料減るだろ…
133 23/09/29(金)18:20:01 No.1107100833
それだけのお金があればハウスキーパー余裕で雇えるだろ
134 23/09/29(金)18:20:09 No.1107100870
>どんな試算やねん >TVは馬鹿でも突っ込めよ 馬鹿に合わせた内容を作るのがテレビなので…
135 23/09/29(金)18:20:10 No.1107100878
労基法的には労働から解放されてない時間は基本的に労働時間だからな… 待機するための仮眠時間にも基本的にはお給料出さないと駄目
136 23/09/29(金)18:20:22 No.1107100930
>キツイ仕事が終わったから給料下げるねなんて普通しないだろ 窓際のおっさんに高給が払われる理由だ
137 23/09/29(金)18:20:31 No.1107100963
>休出あるかもしれないからいつでも電話出れるようにしといてねっていわれたら24時間待機状態での賃金請求していいの? 一般常識らしいぜ!
138 23/09/29(金)18:20:37 No.1107100989
家政婦か家政夫雇おうぜ その間働かせたら安く済みそう
139 23/09/29(金)18:20:56 No.1107101082
親元離れるように何十年も誘導したの間違いじゃねーの不動産業界中心に
140 23/09/29(金)18:20:57 No.1107101094
栄養士・調理師・保育士・清掃…あと何だ?
141 23/09/29(金)18:21:01 No.1107101107
完全に24時間待機しとけとかいうとこは普通にやばいとこじゃないの?よくあることなの?
142 23/09/29(金)18:21:24 No.1107101214
こっちの計算は本職に失礼すぎるやつ fu2619607.jpg
143 23/09/29(金)18:21:39 No.1107101274
専業主婦の自己肯定感がこれで高まるならそれでいいんじゃないでしょうか
144 23/09/29(金)18:21:49 No.1107101324
場末のネット動画配信サイトかと思ったらMXかよ ツッコミ待ちみたいな馬鹿馬鹿しいネタを社会が抱える問題かのように仕立て上げるのは流石にマスゴミムーブがすぎる
145 23/09/29(金)18:21:53 No.1107101339
>それだけのお金があればハウスキーパー余裕で雇えるだろ 24時間働かないとかハウスキーパーって薄給なんだな…
146 23/09/29(金)18:22:23 No.1107101487
>こっちの計算は本職に失礼すぎるやつ >fu2619607.jpg 介護やっす…
147 23/09/29(金)18:22:24 No.1107101495
>>どんな試算やねん >>TVは馬鹿でも突っ込めよ >馬鹿に合わせた内容を作るのがテレビなので… 次に専業主婦の妥当な年収について聞いてみると、専業主婦の2人は「子どもも大きくなってほとんど何もしていない」、「主人も子どもも家事を結構やってくれる」など、専業主婦とはいえそれぞれの環境下によっても違いがあるようで、3人の結論としては月収15万円、年収180万円程度。1,300万円には程遠い金額となりました。 https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202301230650/detail/ だってさ
148 23/09/29(金)18:22:30 No.1107101518
>休出あるかもしれないからいつでも電話出れるようにしといてねっていわれたら24時間待機状態での賃金請求していいの? 冗談抜きでうn 昼休みに家に帰してもらえない場合とかも同じ
149 23/09/29(金)18:22:42 No.1107101575
僕は常々思っているんですが
150 23/09/29(金)18:23:07 No.1107101697
>>どんな試算やねん >>TVは馬鹿でも突っ込めよ >馬鹿に合わせた内容を作るのがテレビなので… 問題は馬鹿がテレビでも言ってたからウチらが正しい!って暴れ出すところ
151 23/09/29(金)18:23:07 No.1107101698
専業主婦は夫に経済頼りきりで離婚した時の不安とかないんだろうか
152 23/09/29(金)18:23:15 No.1107101741
>普通に就職経験ある女性も今だと大半だと思うけど >スレ画みたいなことまじめにとらえてるんかな 普通に働いてたりする人はスレ画みたいな番組見てる暇ないと思うわ
153 23/09/29(金)18:23:21 No.1107101770
>完全に24時間待機しとけとかいうとこは普通にやばいとこじゃないの?よくあることなの? 自衛隊とか警察とか消防ならありそう
154 23/09/29(金)18:23:23 No.1107101781
専業主婦ってそういう
155 23/09/29(金)18:23:32 No.1107101816
夜泣きって放置しちゃだめなの?
156 23/09/29(金)18:23:36 No.1107101837
>僕は常々思っているんですが 夫の仕事が忙しくて暇を持て余した団地妻ってエロいですよね
157 23/09/29(金)18:24:25 No.1107102081
昼休みに電話取ったらお賃金発生するからな…
158 23/09/29(金)18:24:31 No.1107102109
>夜泣きって放置しちゃだめなの? 赤ん坊の気持ちになって考えろ
159 23/09/29(金)18:24:34 No.1107102126
>夜泣きって放置しちゃだめなの? 放置してるとそのうち勝手に大人しくなるらしいけど壁の薄い集合住宅とかだとそうも行かないだろう
160 23/09/29(金)18:24:35 No.1107102131
>夜泣きって放置しちゃだめなの? そんな認識の人は子供作らないと思う
161 23/09/29(金)18:25:01 No.1107102269
>夜泣きって放置しちゃだめなの? 理解のあるご近所さんがいるなら…
162 23/09/29(金)18:25:08 No.1107102306
>>完全に24時間待機しとけとかいうとこは普通にやばいとこじゃないの?よくあることなの? >自衛隊とか警察とか消防ならありそう あるというか消防士は1勤務24時間 あと災害時は普通に駆り出されるし後者は消防団もそうだな
163 23/09/29(金)18:25:12 No.1107102324
俺も赤ん坊の気持ちになるか…
164 23/09/29(金)18:25:16 No.1107102348
雇い主に文句言えよ
165 23/09/29(金)18:25:17 No.1107102349
>次に専業主婦の妥当な年収について聞いてみると、専業主婦の2人は「子どもも大きくなってほとんど何もしていない」、「主人も子どもも家事を結構やってくれる」など、専業主婦とはいえそれぞれの環境下によっても違いがあるようで、3人の結論としては月収15万円、年収180万円程度。1,300万円には程遠い金額となりました。 まともだ…
166 23/09/29(金)18:25:23 No.1107102375
ただ泣いてるだけならいいけどなんか原因あるならそれを取り除かないとよろしくない そういう意味ではただあやすだけは無意味かもしれない
167 23/09/29(金)18:25:27 No.1107102397
>夜泣きって放置しちゃだめなの? 精神が歪んで無気力な人間になりやすくなるらしい 最悪「」に育つ
168 23/09/29(金)18:26:01 No.1107102595
夜泣きは赤子の寝言の場合とトラブルの場合があって後者だとマジで命に関わるから夜泣きの多い子供のご両親は本当に寝れない
169 23/09/29(金)18:26:06 No.1107102624
>最悪「」に育つ ペナルティでかすぎない?
170 23/09/29(金)18:26:21 No.1107102702
ハードな仕事なわりに職歴にはならないからな…
171 23/09/29(金)18:26:37 No.1107102799
>次に専業主婦の妥当な年収について聞いてみると、専業主婦の2人は「子どもも大きくなってほとんど何もしていない」、「主人も子どもも家事を結構やってくれる」など、専業主婦とはいえそれぞれの環境下によっても違いがあるようで、3人の結論としては月収15万円、年収180万円程度。1,300万円には程遠い金額となりました。 じゃあここで逆張りしてた奴がバカみたいじゃないですか…
172 23/09/29(金)18:26:47 No.1107102852
いくら机上の空論ぶったところで旦那の給料の半分が上限なんだけどね
173 23/09/29(金)18:26:52 No.1107102878
一人暮らしの家事と共同生活の家事は全然違うから…
174 23/09/29(金)18:26:59 No.1107102913
金払うから思う存分文句言わせてもらうねって言うモラハラ夫もいそう
175 23/09/29(金)18:27:13 No.1107102976
子供は国の宝だから子育てしてるママさんは年収5億くらいあるよ 1000万とか少なすぎ
176 23/09/29(金)18:27:22 No.1107103019
書き込みをした人によって削除されました
177 23/09/29(金)18:28:13 No.1107103261
>なによりもとにかく子育ては大変なんですよアピールにしたいだけじゃん そうだが?
178 23/09/29(金)18:28:25 No.1107103321
ちょっと寝ぼけてるだけの夜泣きと本当の夜泣きを判別できない親は多い
179 23/09/29(金)18:28:28 No.1107103331
マジでなんでこのスレ画からレスポンチになるんだよ
180 23/09/29(金)18:28:57 No.1107103477
>マジでなんでこのスレ画からレスポンチになるんだよ 独身しかいないからですかね…
181 23/09/29(金)18:29:01 No.1107103492
子供育てるのこんなに大変なんです!! って話が広く認知されたことは 子供作らない家庭が増えた要因の一つな気がする うちの姉夫婦とかそうだし
182 23/09/29(金)18:29:15 No.1107103571
子育て大変アピールをしても同業者がどんどん減っていってしまうぞ!
183 23/09/29(金)18:29:25 No.1107103618
カタ騙し絵のババア
184 23/09/29(金)18:29:33 No.1107103660
最低でも300万はある 子育てしてるなら倍ぐらい
185 23/09/29(金)18:29:54 No.1107103750
湿気た燃料で焚き火してるな
186 23/09/29(金)18:29:56 No.1107103766
>ちょっと寝ぼけてるだけの夜泣きと本当の夜泣きを判別できない親は多い どうやって判別すんの?
187 23/09/29(金)18:29:58 No.1107103787
夫婦2人で専業主婦と専業主夫をやれば年収2600万になって最強なんじゃね?
188 23/09/29(金)18:30:00 No.1107103803
まぁ24時間は言いすぎだけど子供いるなら12時間くらいはあってもいいと思う
189 23/09/29(金)18:30:11 No.1107103855
給料支払うようになったらそこから本当に奴隷のような生活が待ってるぞ だって給料発生してるんだから
190 23/09/29(金)18:30:15 No.1107103870
まあ年収論争したところでだから何って感じではあるが…
191 23/09/29(金)18:30:22 No.1107103894
>>次に専業主婦の妥当な年収について聞いてみると、専業主婦の2人は「子どもも大きくなってほとんど何もしていない」、「主人も子どもも家事を結構やってくれる」など、専業主婦とはいえそれぞれの環境下によっても違いがあるようで、3人の結論としては月収15万円、年収180万円程度。1,300万円には程遠い金額となりました。 >じゃあここで逆張りしてた奴がバカみたいじゃないですか… 女叩き!って暴れるいつもの人すぐ居なくなったな…と思ったらそういうことか
192 23/09/29(金)18:30:35 No.1107103958
>赤ん坊の気持ちになって考えろ 俺赤ん坊だった事ないからなあ…
193 23/09/29(金)18:30:42 No.1107103995
>>マジでなんでこのスレ画からレスポンチになるんだよ >独身しかいないからですかね… こいつ真性っぽい
194 23/09/29(金)18:30:44 No.1107104004
今の男は自分で家事もするしこんな絵空事で騙せんよ
195 23/09/29(金)18:30:57 No.1107104072
>どうやって判別すんの? 子供の泣き声を聞き続けると分かる
196 23/09/29(金)18:31:07 No.1107104120
>>ちょっと寝ぼけてるだけの夜泣きと本当の夜泣きを判別できない親は多い >どうやって判別すんの? あやすと起きるのでちょっと様子を見る
197 23/09/29(金)18:31:23 No.1107104209
>俺赤ん坊だった事ないからなあ… 今からだって赤ん坊にはなれるぞ
198 23/09/29(金)18:31:27 No.1107104228
まだ赤ん坊やってるやついる?
199 23/09/29(金)18:31:34 No.1107104268
24時間働けますか?
200 23/09/29(金)18:31:43 No.1107104313
>>赤ん坊の気持ちになって考えろ >俺赤ん坊だった事ないからなあ… いい年して赤ん坊エアプか?
201 23/09/29(金)18:32:01 No.1107104411
>まだ赤ん坊やってるやついる? 飽きて引退したけど来週から再開するつもり
202 23/09/29(金)18:32:01 No.1107104412
>まだ赤ん坊やってるやついる? お店で時々
203 23/09/29(金)18:32:48 No.1107104672
赤ん坊ガチ勢とか今どき流行らんでしょ
204 23/09/29(金)18:33:19 No.1107104824
>子供育てるのこんなに大変なんです!! >って話が広く認知されたことは >子供作らない家庭が増えた要因の一つな気がする >うちの姉夫婦とかそうだし 子供作らないなら結婚とか損じゃない?って考えだなぁ 子供できなかったら離婚してたかも
205 23/09/29(金)18:33:33 No.1107104901
>一人暮らしの家事と共同生活の家事は全然違うから… 変わらん
206 23/09/29(金)18:33:34 No.1107104913
国債から割ると国民一人当たりの借金はいくらだみたいな全く意味の無い算数に似てる
207 23/09/29(金)18:33:45 No.1107104958
んで何がいいたいんこれ
208 23/09/29(金)18:33:46 No.1107104961
>赤ん坊ガチ勢とか今どき流行らんでしょ お前もしかして赤ん坊エンジョイ勢?
209 23/09/29(金)18:34:00 No.1107105021
>変わらん 家事エアプかよ
210 23/09/29(金)18:34:02 No.1107105033
一度辞めた会社にもう一回入るのが気まずいみたいに一度赤ん坊やめると2度目は世間の目が痛くなるよね
211 23/09/29(金)18:34:06 No.1107105045
時給900円の間違いだろ
212 23/09/29(金)18:34:07 No.1107105052
8時間として1314万÷3で438万 住み込みだから家賃光熱費水道費食費で月9万としてそれを引いて320万 扶養手当引いて302万円 あとここに健康保険も引くと?
213 23/09/29(金)18:34:12 No.1107105081
>んで何がいいたいんこれ 金払え
214 23/09/29(金)18:34:24 No.1107105167
家事なんて専業主婦じゃなくて普通に働いてるやつだってやってるんだから別に偉くないだろ…
215 23/09/29(金)18:34:35 No.1107105209
>子供作らないなら結婚とか損じゃない?って考えだなぁ >子供できなかったら離婚してたかも 自分語りするんぬは自分でスレ立ててやれよ
216 23/09/29(金)18:34:35 No.1107105210
本当に24時間労働なんてものを連続でやってたら1年どころか1月で死ぬぞ
217 23/09/29(金)18:34:43 No.1107105251
>>変わらん >家事エアプかよ ガチ勢だけど変わらんな
218 23/09/29(金)18:35:06 No.1107105369
>んで何がいいたいんこれ 労働するとお賃金が発生する
219 23/09/29(金)18:35:15 No.1107105421
>>子供作らないなら結婚とか損じゃない?って考えだなぁ >>子供できなかったら離婚してたかも >自分語りするんぬは自分でスレ立ててやれよ まぁまぁ
220 23/09/29(金)18:35:30 No.1107105489
仕事って休憩時間あんまり無いけど家事なんてリラックスした状態でテレビ見ながらダラダラやるんだから実働一日3時間もないだろうが
221 23/09/29(金)18:35:37 No.1107105529
共同生活の家事と一人暮らしの家事を同レベルでこなせる人は超マメかただの想像力不足のお馬鹿さんの2択だな
222 23/09/29(金)18:35:43 No.1107105560
フルタイム労働+家事ならもっと貰える…ってコト!? 貰えてねぇよバカ
223 23/09/29(金)18:35:54 No.1107105623
特殊勤務手当とか夜勤手当とかも付くからもっと上がるのでは?
224 23/09/29(金)18:35:57 No.1107105646
在宅勤務だと育児はともかく家事は全然自分でまかなえるわ なので出社要求する会社に請求よろしく
225 23/09/29(金)18:36:01 No.1107105673
>共同生活の家事と一人暮らしの家事を同レベルでこなせる人は超マメかただの想像力不足のお馬鹿さんの2択だな 実際変わらんが?
226 23/09/29(金)18:36:20 No.1107105767
家事代行まじで高すぎるのなんなの 2000円で格安のラインなんだけど
227 23/09/29(金)18:36:38 No.1107105879
>>共同生活の家事と一人暮らしの家事を同レベルでこなせる人は超マメかただの想像力不足のお馬鹿さんの2択だな >実際変わらんが? だとしたらお前が凄いだけだから誇っていいよ
228 23/09/29(金)18:36:57 No.1107105967
>んで何がいいたいんこれ 人間24時間働き続ければ大金を手に入れられる
229 23/09/29(金)18:37:02 No.1107105997
1000万以上の仕事してんだから 世の中の夫はもっと妻に感謝しろって言いたいだけなんだけどねこれ…
230 23/09/29(金)18:37:13 No.1107106046
>時給900円の間違いだろ そんくらい安かったら家事代行頼みまくるんだけどなぁ…
231 23/09/29(金)18:37:38 No.1107106192
>んで何がいいたいんこれ >俺も専業主婦になる!
232 23/09/29(金)18:37:38 No.1107106195
年収計算するにしてもプロのクリーニングや調理と同等の成果物とは思えない
233 23/09/29(金)18:37:40 No.1107106209
>共同生活の家事と一人暮らしの家事を同レベルでこなせる人は超マメかただの想像力不足のお馬鹿さんの2択だな 単なる決めつけを一般論かのように言うと気持ちいいの?
234 23/09/29(金)18:38:21 No.1107106415
昔と比べたら技術が進歩して家事はだいぶ楽になったのにどうして仕事は楽になるどころか増えるのか
235 23/09/29(金)18:38:24 No.1107106429
>>>共同生活の家事と一人暮らしの家事を同レベルでこなせる人は超マメかただの想像力不足のお馬鹿さんの2択だな >>実際変わらんが? >だとしたらお前が凄いだけだから誇っていいよ しょぼ
236 23/09/29(金)18:38:26 No.1107106440
スレ画の言いたいのは家事育児に対して感謝の言葉が一切ないモラハラ夫死ねってことだけなんですよ
237 23/09/29(金)18:38:31 No.1107106457
>>ちょっと寝ぼけてるだけの夜泣きと本当の夜泣きを判別できない親は多い >どうやって判別すんの? 身体ポンポン軽く叩いて泣き止みそうになった時に目が開いてるか見る おめめバッチリ爛々状態ならガチ夜泣き確定だ
238 23/09/29(金)18:38:45 No.1107106530
女はタダマンコの無料家事マシーンじゃありません!!!!!!!!
239 23/09/29(金)18:38:55 No.1107106583
>スレ画の言いたいのは家事育児に対して感謝の言葉が一切ないモラハラ夫死ねってことだけなんですよ 被害妄想もここまで来ると病気だな
240 23/09/29(金)18:39:11 No.1107106677
これを本気にした主婦と実体を理解した主婦の差が激しくてて面白かった 実体を理解している方の主婦は 「いや仕事してない時間帯の方が多いでしょ…この形態でそんなお金もらえるわけないじゃん…あと旦那の方が過酷だよ」って意見
241 23/09/29(金)18:39:12 No.1107106681
仕事って責任もあるんだけど家事なんてクオリティ自由で究極まで手を抜けるんだから金銭発生するわけねーだろ
242 23/09/29(金)18:39:21 No.1107106719
>スレ画の言いたいのは家事育児に対して感謝の言葉が一切ないモラハラ夫死ねってことだけなんですよ それ大丈夫?大体ブーメランにしかならなくない?
243 23/09/29(金)18:39:25 No.1107106744
>共同生活の家事と一人暮らしの家事を同レベルでこなせる人は超マメかただの想像力不足のお馬鹿さんの2択だな お前が無能なだけでは?
244 23/09/29(金)18:39:54 No.1107106890
実際3時間も働いてないだろ あとはテレビ見てるか寝てるか
245 23/09/29(金)18:39:55 No.1107106894
労働に対しての感謝の言葉は出ないけど共有財産だからいいよね!
246 23/09/29(金)18:40:04 No.1107106951
手作業の掃除で時給800もあったかどうかだけど掃除機使える掃除の時間帯でも1500円とんの?こいつら
247 23/09/29(金)18:40:15 No.1107107028
じゃあ洗濯の時に洗濯機使うなよとか思っちゃうなあ
248 23/09/29(金)18:40:31 No.1107107133
社会進出に伴って女の欝や自殺も激増してるってのが答えと思う
249 23/09/29(金)18:40:32 No.1107107134
>これを本気にした主婦と実体を理解した主婦の差が激しくてて面白かった >実体を理解している方の主婦は >「いや仕事してない時間帯の方が多いでしょ…この形態でそんなお金もらえるわけないじゃん…あと旦那の方が過酷だよ」って意見 実体を理解してない人がこのスレにも居て怖いよね
250 23/09/29(金)18:40:40 No.1107107171
>1000万以上の仕事してんだから >世の中の夫はもっと妻に感謝しろって言いたいだけなんだけどねこれ… だったら立場かわるから働いてきてくれってなるだけ
251 23/09/29(金)18:41:09 No.1107107337
>女はタダマンコの無料家事マシーンじゃありません!!!!!!!! いや有料で養ってるけど
252 23/09/29(金)18:41:21 No.1107107401
>じゃあ洗濯の時に洗濯機使うなよとか思っちゃうなあ 家事代行の人だろうと道具は使うだろ…
253 23/09/29(金)18:41:30 No.1107107457
>家事なんて専業主婦じゃなくて普通に働いてるやつだってやってるんだから別に偉くないだろ… 無理矢理計算したって各世帯ごとにこの額が上乗せされるだけなんだからこの無意味な式って自分の家族にマウント取るためだけのものなんだよね…不毛だ
254 23/09/29(金)18:42:14 No.1107107689
>これを本気にした主婦と実体を理解した主婦の差が激しくてて面白かった >実体を理解している方の主婦は >「いや仕事してない時間帯の方が多いでしょ…この形態でそんなお金もらえるわけないじゃん…あと旦那の方が過酷だよ」って意見 Nスタで家事より仕事の方が楽ですよ!って有識者っぽいのが媚びてたけど自分の仕事が大したことないって宣言してるだけじゃん…って感想しかなかった
255 23/09/29(金)18:42:24 No.1107107727
時給換算してるのになんで深夜割り増し計算してないの
256 23/09/29(金)18:43:11 No.1107107994
なんで好きでお互いの同意で結婚したのにキレてんだよって思う 嫌なら話し合うなり別れるなりしろよ
257 23/09/29(金)18:43:25 No.1107108086
>時給換算してるのになんで深夜割り増し計算してないの この記事のトップだけ見て間に受ける人が絶対に知り得ない情報やめろ
258 23/09/29(金)18:43:41 No.1107108164
>なんで好きでお互いの同意で結婚したのにキレてんだよって思う >嫌なら話し合うなり別れるなりしろよ 子供がー!
259 23/09/29(金)18:43:55 No.1107108237
スレ画みたいなのやめた方がいいよ こういう事やったからじゃあお前も働けやされて今の世代は共働きになって専業主婦消えつつあるじゃん
260 23/09/29(金)18:44:11 No.1107108343
家事だけならそんなするわけないが ワンオペ子育ても加わったらそれぐらいするかも
261 23/09/29(金)18:44:21 No.1107108391
>子供がー! 無計画に中出しするのが悪いだろ
262 23/09/29(金)18:44:24 No.1107108404
そもそも24時間労働とか言われてるのって赤ちゃんがいて付きっ切りの世話が必要な時期だけだろ
263 23/09/29(金)18:44:52 No.1107108561
コレ以下の年収の奴は主婦から煽られる
264 23/09/29(金)18:45:04 No.1107108623
旦那とか共働きの女に喧嘩売る以外に使い道のない数字だからな マジで意味ない
265 23/09/29(金)18:45:04 No.1107108625
>マジで寝る暇ないぞ子育ては >それ知らない父親は幸せだと思う うんでそれ何年やるんです?
266 23/09/29(金)18:45:04 No.1107108626
>1000万以上の仕事してんだから >世の中の夫はもっと妻に感謝しろって言いたいだけなんだけどねこれ… 真正きたな… エミュであって欲しいどっちにしろdelだけども
267 23/09/29(金)18:45:17 No.1107108692
>時給換算してるのになんで深夜割り増し計算してないの 36協定とかも考えないと…
268 23/09/29(金)18:45:18 No.1107108708
>時給換算してるのになんで深夜割り増し計算してないの 深夜早朝はかなり割り増しにしてほしいよな
269 23/09/29(金)18:45:21 No.1107108723
田舎だと家事と兼業山持ちだから自治体込みの野良作業が入るな 田畑草刈りがつらい
270 23/09/29(金)18:45:35 No.1107108794
コラ?
271 23/09/29(金)18:46:12 No.1107109013
>なんで好きでお互いの同意で結婚したのにキレてんだよって思う >嫌なら話し合うなり別れるなりしろよ これはホントそう思う その手のグチは基本他人を見下してるやつかあるいは扶養だけを目的に結婚したATM結婚だと思ってる
272 23/09/29(金)18:46:17 No.1107109039
子育てというとんでもない特異を除いたら実際の専業主婦の労働時間はまあ多く見積もっても8時間ぐらいだと思う
273 23/09/29(金)18:46:44 No.1107109205
>スレ画みたいなのやめた方がいいよ >こういう事やったからじゃあお前も働けやされて今の世代は共働きになって専業主婦消えつつあるじゃん 少子化云々いうなら専業主婦子育て奨励しないとな
274 23/09/29(金)18:47:19 No.1107109394
そもそも本当に子供いるのかも怪しい 今多いだろ子無し希望セックス無し希望の女
275 23/09/29(金)18:47:26 No.1107109439
>家事代行まじで高すぎるのなんなの >2000円で格安のラインなんだけど それなりの家が頼むもんだからそらそうじゃろ
276 23/09/29(金)18:47:48 No.1107109573
>>時給換算してるのになんで深夜割り増し計算してないの >36協定とかも考えないと… >>スレ画みたいなのやめた方がいいよ >>こういう事やったからじゃあお前も働けやされて今の世代は共働きになって専業主婦消えつつあるじゃん >少子化云々いうなら専業主婦子育て奨励しないとな 場末の掲示板以外で言うと社会的に抹殺される不思議な言葉やめて
277 23/09/29(金)18:47:54 No.1107109611
痴呆になった親の介護してるけど赤ちゃん育てるより大変だわ 夜中叫ぶしウンコの量は赤ちゃんのゆうに5倍はあるしたまに怒って叩いて来るし重いし
278 23/09/29(金)18:47:57 No.1107109628
子育てならまだかわいいで我慢できるけど介護がきつい
279 23/09/29(金)18:48:28 No.1107109803
スレ画の分だけ嫁さんに家事代行で稼いで来てもらって そのお金で家政婦さんに来てもらおう
280 23/09/29(金)18:48:48 No.1107109904
少なくともSNS上じゃ声がデカいのが暴れ回り続けてるせいで結婚の真意が完全に失われている
281 23/09/29(金)18:48:48 No.1107109909
>なんで好きでお互いの同意で結婚したのにキレてんだよって思う >嫌なら話し合うなり別れるなりしろよ 話し合っても解決しない 離婚するほどでもない けど腹が立つって事例はいくらでもありそうなもんだが
282 23/09/29(金)18:48:58 No.1107109976
婚約して安泰と思ったら旦那の職業柄戦地を駆け巡ることになる戦業主婦という漫画描いて特別報奨金ブラッドダイヤモンドほしい
283 23/09/29(金)18:49:08 No.1107110022
>痴呆になった親の介護してるけど赤ちゃん育てるより大変だわ >夜中叫ぶしウンコの量は赤ちゃんのゆうに5倍はあるしたまに怒って叩いて来るし重いし そんな親でも世話しないと最悪実名報道される羽目になるのまじくそ
284 23/09/29(金)18:49:13 No.1107110055
>マジで寝る暇ないぞ子育ては >それ知らない父親は幸せだと思う 乳幼児は寝てる時間クソ長いから普通に寝る暇くらいあるよ
285 23/09/29(金)18:50:10 No.1107110371
>少なくともSNS上じゃ声がデカいのが暴れ回り続けてるせいで結婚の真意が完全に失われている ネットの言葉鵜呑みにするとかアホかよ
286 23/09/29(金)18:50:32 No.1107110505
>痴呆になった親の介護してるけど赤ちゃん育てるより大変だわ >夜中叫ぶしウンコの量は赤ちゃんのゆうに5倍はあるしたまに怒って叩いて来るし重いし そうか。あかんか。
287 23/09/29(金)18:51:02 No.1107110666
結婚はマジで身体の相性良い相手って条件が最良だと思うわ…
288 23/09/29(金)18:51:04 No.1107110674
人は寝ないと死ぬはずだが だめじゃないか死んだやつがネットに書き込んじゃあ!!
289 23/09/29(金)18:51:30 No.1107110817
>少なくともSNS上じゃ声がデカいのが暴れ回り続けてるせいで結婚の真意が完全に失われている 女側のデメリットが妄想レベルだけど男側のデメリットはガチなのが闇深し SNSどっぷり浸かってたら結婚してなかったかも
290 23/09/29(金)18:51:32 No.1107110824
うるさいいい゛い゛い゛!!! 子育ては大変なのおおおお゛お゛お゛!!! 私は苦労してるの苦労したのおおおお゛お゛お゛!!! お前らのことなんて知らないのおおおおお!!!
291 23/09/29(金)18:51:40 No.1107110866
スレ画の画像でギャイーしてる人ほど嫁専業主婦にして3人以上子供つくらないと
292 23/09/29(金)18:52:19 No.1107111067
>ネットの言葉鵜呑みにするとかアホかよ こういうふうに文の後ろしか見てないのも来るしな
293 23/09/29(金)18:52:42 No.1107111185
>>マジで寝る暇ないぞ子育ては >>それ知らない父親は幸せだと思う >乳幼児は寝てる時間クソ長いから普通に寝る暇くらいあるよ 隙あらばミサンドリーする人には黙delしときゃええ
294 23/09/29(金)18:53:27 No.1107111434
>こういうふうに文の後ろしか見てないのも来るしな SNS上(特定の界隈)とか言ってることにも突っ込めばいいのか?
295 23/09/29(金)18:53:37 No.1107111489
専業主婦も大変なの!感謝してよね!くらいならありがとうこれからもよろしくねってなるけど 年収1300万円分なんですけお!旦那より上なんですけお!って言われたらじゃあお前が働けやとしか
296 23/09/29(金)18:53:59 No.1107111593
>家事代行まじで高すぎるのなんなの >2000円で格安のラインなんだけど 安い金額でくる人家に入れたらどうなるか想像してみ
297 23/09/29(金)18:54:22 No.1107111729
>少なくともSNS上じゃ声がデカいのが暴れ回り続けてるせいで結婚の真意が完全に失われている SNSで夫婦円満で旦那がバリバリ稼いでますみたいなこと書くとママコミュニティでクソほどいじめられるから旦那を憎んでないといけないんでしょ カス過ぎる
298 23/09/29(金)18:54:24 No.1107111734
飽きないねえ
299 23/09/29(金)18:54:28 No.1107111760
敵なら排除するなり逃げるなりすればいいけど共同生活で衣食住を共にする家族なんだから話し合って折り合い付けるなり別れるなりしろ それが出来ねえならそもそも結婚するな
300 23/09/29(金)18:54:42 No.1107111847
>マジで寝る暇ないぞ子育ては >それ知らない父親は幸せだと思う 最近はパパも休み取れる制度増えてきてるな
301 23/09/29(金)18:55:10 No.1107112015
時給高すぎ
302 23/09/29(金)18:55:48 No.1107112243
例え話に本気になるのはここでも良くある
303 23/09/29(金)18:55:53 No.1107112263
>うるさいいい゛い゛い゛!!! >子育ては大変なのおおおお゛お゛お゛!!! >私は苦労してるの苦労したのおおおお゛お゛お゛!!! >お前らのことなんて知らないのおおおおお!!! 実際にいるなら正直こういう素直な方が好感持てる
304 23/09/29(金)18:56:51 No.1107112604
育休取ってる社員多いけど 実際のとこ遊び回ってるって聞いてえぇ…ってなった
305 23/09/29(金)18:56:59 No.1107112653
これ税金その他引かれてなくね?