虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/29(金)15:52:07 No.1107064044

    もうすぐ2024年モデル発売のスーパーカブ貼る

    1 23/09/29(金)15:53:17 No.1107064310

    このいろいいな

    2 23/09/29(金)15:57:31 No.1107065245

    青がカブのイメージカラーだと聞いた ずっと緑だと思ってた

    3 23/09/29(金)15:58:44 No.1107065499

    レッグシールドがダサい そんなあなたにクロスカブとハンターカブ

    4 23/09/29(金)16:02:35 No.1107066261

    >レッグシールドがダサい 冬はあったほうがいいよ なんならここにクソデカスクリーンとナックルガードも付ける

    5 23/09/29(金)16:02:46 No.1107066309

    今は110だとギアポジ付いてるんだっけ

    6 23/09/29(金)16:02:58 No.1107066352

    容量200Lのデリボックス付けたい

    7 23/09/29(金)16:03:20 No.1107066428

    シフトインジケーターついてる

    8 23/09/29(金)16:04:13 No.1107066622

    >>レッグシールドがダサい >冬はあったほうがいいよ >なんならここにクソデカスクリーンとナックルガードも付ける クソデカスクリーンだと雨降ると前見えなくない?

    9 23/09/29(金)16:05:11 No.1107066824

    格好いいスポーツ志向のバイクよりも盗難被害が多い人気車種

    10 23/09/29(金)16:06:15 No.1107067067

    セカンドカー変わりにカブ欲しい

    11 23/09/29(金)16:06:23 No.1107067086

    ホイール周りが今風になってる!

    12 23/09/29(金)16:07:02 No.1107067236

    むっ良いねぇ

    13 23/09/29(金)16:08:40 No.1107067573

    普段使い用にJA59とレジャー用にCT125欲しい

    14 23/09/29(金)16:08:50 No.1107067611

    軽そうなキャストホイールだ

    15 23/09/29(金)16:09:40 No.1107067814

    前輪にはABSまで付いてる

    16 23/09/29(金)16:10:07 No.1107067917

    ベージュと白で迷う

    17 23/09/29(金)16:11:22 No.1107068208

    初代C100風の青ボディの水色レッグシールドが良い

    18 23/09/29(金)16:12:36 No.1107068461

    クロスカブで乗り降りするときしょっちゅうセンターフレーム蹴っ飛ばすんだけどスーパーカブでも当たる?

    19 23/09/29(金)16:13:41 No.1107068738

    当たる 傷対策にベトナムキャリア付けて保護するんだ

    20 23/09/29(金)16:17:42 No.1107069612

    前カゴ付けるか迷う

    21 23/09/29(金)16:19:05 No.1107069892

    30万円する高級車

    22 23/09/29(金)16:20:19 No.1107070146

    リトルカブ乗ってるけどリッター72キロ出るからみんなこれに乗れば地球温暖化解決するよ

    23 23/09/29(金)16:29:17 No.1107072103

    >リトルカブ乗ってるけどリッター72キロ出るからみんなこれに乗れば地球温暖化解決するよ ポップなカラーのリトルまた出して…

    24 23/09/29(金)16:31:05 No.1107072515

    >30万円する高級車 むかしカブ90でも20万しなかった記憶 20年くらい前

    25 23/09/29(金)16:32:14 No.1107072807

    >リトルカブ乗ってるけどリッター72キロ出るからみんなこれに乗れば地球温暖化解決するよ 排ガス規制でキャブ車は許さんでカブもFI車になって逆に燃費落ちてるんだよな…

    26 23/09/29(金)16:33:11 No.1107072998

    >30万円する高級車 インドホンダのCD110買おう サリーガードも付いててお得

    27 23/09/29(金)16:34:48 No.1107073321

    125cc以下のクラスならいいけど50ccはもう電チャリでよくないって感じ

    28 23/09/29(金)16:35:26 No.1107073455

    125~150ccのカブがほしい それでリッター55キロくらい走ってほしい

    29 23/09/29(金)16:36:08 No.1107073611

    >125cc以下のクラスならいいけど50ccはもう電チャリでよくないって感じ 中国のカブ電動化してもうこんなのカブじゃないってなってる

    30 23/09/29(金)16:36:49 No.1107073761

    原チャリなんだけど割と高いし人気だから中古も全然安くならない

    31 23/09/29(金)16:38:56 No.1107074204

    うちの親父のカブは親戚の葬式行ってる間に盗まれた

    32 23/09/29(金)16:39:29 No.1107074325

    >125~150ccのカブがほしい >それでリッター55キロくらい走ってほしい ADV…だとジャンルが変わっちゃうか いっそジクサー150にするか…

    33 23/09/29(金)16:40:47 No.1107074630

    カッコよくなったらカブじゃない

    34 23/09/29(金)16:45:29 No.1107075740

    Sカブの乗り心地は唯一無二だと思うぐらい快適

    35 23/09/29(金)16:46:59 No.1107076087

    ボアアップするのも難だし中華のカブ風バイクは信頼性も燃費もお粗末なものだしそのままデカいのが出ると良いんだけどね

    36 23/09/29(金)16:49:28 No.1107076689

    >>125~150ccのカブがほしい >>それでリッター55キロくらい走ってほしい >ADV…だとジャンルが変わっちゃうか >いっそジクサー150にするか… トリシティ155…

    37 23/09/29(金)16:50:43 No.1107076968

    ジクサー150にカブくらい荷物載ったら買うのに

    38 23/09/29(金)16:50:50 No.1107077005

    >カッコよくなったらカブじゃない クロスカブの文句言ったか

    39 23/09/29(金)16:51:59 No.1107077298

    ダサいダサい爺さんバイクと言われても使い勝手が良すぎる

    40 23/09/29(金)16:52:42 No.1107077464

    オセアニア地域でも郵便配達で乗られてると聞いた

    41 23/09/29(金)16:53:12 No.1107077585

    >ダサいダサい爺さんバイクと言われても使い勝手が良すぎる もう好きで乗ってる人しかいないよ!っていうか大人気だよ!

    42 23/09/29(金)16:53:36 No.1107077698

    ハンターカブは近年のバイクブームの中心にいたと思う

    43 23/09/29(金)16:54:35 No.1107077925

    >ハンターカブは近年のバイクブームの中心にいたと思う アウトドアブームとの噛み合いが抜群だった

    44 23/09/29(金)16:54:43 No.1107077947

    今カブ乗ってるやつなんて選んでわざわざ乗ってるやつだけだろ じゃないとこんな高いの買わないよ

    45 23/09/29(金)16:55:59 No.1107078257

    ネットで見かけてちょっと良いな…って思ったやつ 燃費は知らん fu2619360.jpg

    46 23/09/29(金)16:56:46 No.1107078438

    >>ダサいダサい爺さんバイクと言われても使い勝手が良すぎる >もう好きで乗ってる人しかいないよ!っていうか大人気だよ! 世界で1億台売れた大ベストセラーの信頼感

    47 23/09/29(金)16:57:36 No.1107078661

    安い、燃費良い、シフトチェンジ楽しい、壊れない、荷物いっぱい載る、レッグシールド快適、カスタムパーツ多くて安い そら売れるわってなる

    48 23/09/29(金)16:58:24 No.1107078880

    >ネットで見かけてちょっと良いな…って思ったやつ >燃費は知らん リアキャリアでっかくて良いね

    49 23/09/29(金)16:58:59 No.1107079027

    丸目でレトロなのもいいんだ

    50 23/09/29(金)17:01:01 No.1107079558

    なんかもうカブもオートマにすればいいのに

    51 23/09/29(金)17:01:20 No.1107079617

    ちょっと買い物行くのに大型出すのもなんだからカブを増車したいが…しかし…

    52 23/09/29(金)17:02:20 No.1107079849

    >>ネットで見かけてちょっと良いな…って思ったやつ >>燃費は知らん >リアキャリアでっかくて良いね 見た目SRみたいで150ccなのが更に良い 台湾ヤマハだと

    53 23/09/29(金)17:02:47 No.1107079974

    >なんかもうカブもオートマにすればいいのに そんなのカブじゃない

    54 23/09/29(金)17:03:26 No.1107080129

    えっカブにDCTを!?

    55 23/09/29(金)17:05:29 No.1107080647

    CVTがいいならスクーター乗れや!

    56 23/09/29(金)17:05:36 No.1107080681

    ギアチェンジはあるけどクラッチ操作はないといういいとこ取りが楽しくて快適

    57 23/09/29(金)17:09:23 No.1107081644

    カブに合わせるヘルメットで高すぎもせず安すぎもしない丁度良いやつ教えて

    58 23/09/29(金)17:11:32 No.1107082199

    C125はなんでタンクだけ小さくなってるんだよ…

    59 23/09/29(金)17:12:49 No.1107082555

    自動遠心クラッチとキックスターターとでっかいリアキャリアだけは譲れない

    60 23/09/29(金)17:14:12 No.1107082898

    ブラジルとかフィリピンのカブで見た目がほとんどスクーターのやつあるな

    61 23/09/29(金)17:15:22 No.1107083187

    >なんかもうカブもオートマにすればいいのに 80年代位だったかなエクスプレスというのがあったよな

    62 23/09/29(金)17:15:35 No.1107083245

    >C125はなんでタンクだけ小さくなってるんだよ… リアキャリアも小さい オシャレで快適に街乗りしてねって意思を感じる

    63 23/09/29(金)17:16:38 No.1107083514

    >なんかもうカブもオートマにすればいいのに 実はカブはAT限定で乗れるんだ クラッチレバーないので

    64 23/09/29(金)17:18:00 No.1107083874

    立体商標を更新するために細々とでもカブシリーズ出し続けてほしい

    65 23/09/29(金)17:18:50 No.1107084086

    日本はこれからどんどん貧しくなっていくから日常の脚としてカブを持ってることがステータスになるよ

    66 23/09/29(金)17:19:24 No.1107084238

    >カブに合わせるヘルメットで高すぎもせず安すぎもしない丁度良いやつ教えて 小熊ちゃんみたいなジェットのやつ

    67 23/09/29(金)17:28:09 No.1107086446

    クラシックジェットはいい カブからハーレーまで似合うし値段もピンからキリまである

    68 23/09/29(金)17:29:26 No.1107086768

    50歳くらいになったらカブに乗ろうと思ってる

    69 23/09/29(金)17:31:30 No.1107087308

    >50歳くらいになったらカブに乗ろうと思ってる 俺もそう 踏ん張れなくて立ちゴケで死んだりするの嫌だしな

    70 23/09/29(金)17:34:21 No.1107088062

    ハンターカブを買うかGSXを買うかで悩んでる 利便性はハンターカブだけど値段が若干割高なのとニーグリップできないのとカブ系はクラッチが普通と違うのが気になりすぎる デザインはどっちも好き

    71 23/09/29(金)17:34:55 No.1107088215

    いいなあジスクブレーキ

    72 23/09/29(金)17:36:05 No.1107088546

    >クロスカブで乗り降りするときしょっちゅうセンターフレーム蹴っ飛ばすんだけどスーパーカブでも当たる? そういう人は足で擦れて傷だらけになりがち ベトキャリつけるか気にしないかで対応しよう

    73 23/09/29(金)17:36:39 No.1107088703

    >50歳くらいになったらカブに乗ろうと思ってる 今からのるんだよ!! そのときになかったらどうするつもり!!!!

    74 23/09/29(金)17:37:33 No.1107088959

    中古で10000キロくらいのピンクナンバーカブが買えねえかなとは思ってる

    75 23/09/29(金)17:38:18 No.1107089159

    CVマチックという名前のギミックでスクーターのベルト変速とおなじようなの組み込んだ妙なカブが10年近く前にタイで出たけど一瞬で消えましたからね…

    76 23/09/29(金)17:38:31 No.1107089223

    >ハンターカブを買うかGSXを買うかで悩んでる 正解は両方買うでした

    77 23/09/29(金)17:39:06 No.1107089383

    >ハンターカブを買うかGSXを買うかで悩んでる >利便性はハンターカブだけど値段が若干割高なのとニーグリップできないのとカブ系はクラッチが普通と違うのが気になりすぎる >デザインはどっちも好き カスタムしたいならカブかな…

    78 23/09/29(金)17:39:27 No.1107089480

    50CCは24年モデルが最終だしな

    79 23/09/29(金)17:40:32 No.1107089791

    いわゆる旧来の鉄カブも想像以上に部品出なくなってきてるからな

    80 23/09/29(金)17:40:56 No.1107089914

    センターボックス付けるカスタムでニーグリップもできる

    81 23/09/29(金)17:41:06 No.1107089959

    >50CCは24年モデルが最終だしな カブって終売するもんなの!?!?

    82 23/09/29(金)17:41:42 No.1107090127

    天気の子みたいなピンクカブの女の子とタンデムしたい人生だった

    83 23/09/29(金)17:42:40 No.1107090412

    こち亀、いいともに続きカブも終わってしまうのか

    84 23/09/29(金)17:43:16 No.1107090576

    >>50CCは24年モデルが最終だしな >カブって終売するもんなの!?!? いや50CC原付一種は内燃機排ガス規制でもう製造不能かさらなる値上げしか無いんだ

    85 23/09/29(金)17:43:23 No.1107090619

    角目のスーパーカブカスタム乗ってて他にリトルカブ1台エンジン焼き付かせて放置だけど廃車より直して大事にしてたほうがいいよな多分

    86 23/09/29(金)17:43:38 No.1107090685

    CT125はいいぞ

    87 23/09/29(金)17:43:40 No.1107090692

    原付一種は現在の交通事情に合ってない 交通の流れに乗れてないの危なすぎる

    88 23/09/29(金)17:44:13 No.1107090856

    >こち亀、いいともに続きカブも終わってしまうのか 原付2種以上は継続なので厳密に終わるのは50だけだが

    89 23/09/29(金)17:44:16 No.1107090870

    オーストラリアの郵便配達仕様のハンターカブ格好いい

    90 23/09/29(金)17:44:44 No.1107090989

    CT125とカブ110両方欲しい

    91 23/09/29(金)17:45:12 No.1107091120

    50cc終わったら125ccでジャイロ出してくれねえかな…

    92 23/09/29(金)17:45:21 No.1107091165

    >原付一種は現在の交通事情に合ってない >交通の流れに乗れてないの危なすぎる そこで125まで上げろって件 リミッターと二段階右折込みならと違うそうじゃない

    93 23/09/29(金)17:45:37 No.1107091244

    >いや50CC原付一種は内燃機排ガス規制でもう製造不能かさらなる値上げしか無いんだ くたばれ規制…

    94 23/09/29(金)17:45:52 No.1107091316

    >原付一種は現在の交通事情に合ってない >交通の流れに乗れてないの危なすぎる 30k速度制限はクソ喰らえだな

    95 23/09/29(金)17:46:23 No.1107091452

    >角目のスーパーカブカスタム乗ってて 個人的に一番格好いいカブだと思う

    96 23/09/29(金)17:46:28 No.1107091474

    原ニジャイロあったらキャノピーと300Lデリボックス付けて出前館やるわ

    97 23/09/29(金)17:47:09 No.1107091652

    >>いや50CC原付一種は内燃機排ガス規制でもう製造不能かさらなる値上げしか無いんだ >くたばれ規制… 構造的に50CCだと燃焼温度低すぎて有害物質をマフラー内で燃焼し切れないんだ対応可能だけどコストが今の電動原付以上になるよ

    98 23/09/29(金)17:47:14 No.1107091675

    廃ガス規制は定期的に発動する強制大量絶滅イベントすぎる…

    99 23/09/29(金)17:47:43 No.1107091804

    ジャイロもめっちゃくちゃ高いよね…

    100 23/09/29(金)17:48:18 No.1107091957

    機械いじりやバイクいじりの勉強がてら一家に一台カブあってもいいと思う

    101 23/09/29(金)17:48:47 No.1107092095

    >機械いじりやバイクいじりの勉強がてら一家に一台カブあってもいいと思う 種子島かな?

    102 23/09/29(金)17:49:10 No.1107092197

    >機械いじりやバイクいじりの勉強がてら一家に一台カブあってもいいと思う 車の免許あれば誰でも乗れるしな

    103 23/09/29(金)17:49:43 No.1107092372

    >50cc終わったら125ccでジャイロ出してくれねえかな… ジャイカブとして三輪でキャノピー付きでシーソーペダル付いてるの欲しい

    104 23/09/29(金)17:49:57 No.1107092424

    エンジン以外は全部自分で整備できるからな それが楽しい

    105 23/09/29(金)17:50:39 No.1107092614

    >>機械いじりやバイクいじりの勉強がてら一家に一台カブあってもいいと思う >種子島かな? カブで通学できるのいいな

    106 23/09/29(金)17:51:23 No.1107092806

    種子島はサーフアイランドでもあるけどカブアイランドでもあるからな

    107 23/09/29(金)17:52:30 No.1107093111

    代々先輩からカブを譲り受けるのいいな種子島

    108 23/09/29(金)17:53:08 No.1107093275

    チェーン注油さえなくなれば究極の乗り物

    109 23/09/29(金)17:53:37 No.1107093401

    自転車が一家に何台あったって自家整備する人なんてほとんどいないんだからカブあったってするわけないじゃん

    110 23/09/29(金)17:54:37 No.1107093693

    自分でメンテしないけど贔屓の店でちゃんとお金落としてるんぬ

    111 23/09/29(金)17:54:43 No.1107093718

    メイトはシャフトドライブだったんだっけ