23/09/29(金)14:43:32 G300sr... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)14:43:32 No.1107048717
G300srが壊れちゃったから新しく買い直そうと思ったら いつの間にか販売終了していた上に後継モデルも存在してなくて驚いた G300sr難民は今どんなマウス使ってるの…?
1 23/09/29(金)14:46:38 No.1107049392
定期的にこのスレ立つな
2 23/09/29(金)14:47:33 No.1107049567
G300sr
3 23/09/29(金)14:50:43 No.1107050291
メンテしながら使い続けるよ…ハンダ付け覚えないとな
4 23/09/29(金)15:00:33 No.1107052487
未使用品あと3個あるし
5 23/09/29(金)15:01:17 No.1107052665
G304
6 23/09/29(金)15:01:24 No.1107052688
よくわからんが他のマウスにチャレンジしよう
7 23/09/29(金)15:01:39 No.1107052739
米尼で買えるよ ドルたけー
8 23/09/29(金)15:02:07 No.1107052827
1年位前に「」が尼在庫復活してセールやってるって教えてくれたからいくつか確保したし…
9 23/09/29(金)15:02:19 No.1107052874
昨日壊れた俺にピッタリのスレ
10 23/09/29(金)15:02:33 No.1107052924
一度在庫復活した時にいっぱい確保してある
11 23/09/29(金)15:03:08 No.1107053047
見るたびに競泳水着のお腹を連想する
12 23/09/29(金)15:04:41 No.1107053351
G300はサイドがゴムじゃなかったら完璧だったのに
13 23/09/29(金)15:06:50 No.1107053847
ほぼ使ってないG300が確か部屋のどこかに転がってる
14 23/09/29(金)15:07:57 No.1107054134
機能のわりに謎に安かったな…
15 23/09/29(金)15:08:47 No.1107054330
ロジのセンタークリック感すごく微妙だとずっと思ってる 他はいい感じなのに
16 23/09/29(金)15:08:50 No.1107054341
ボダブレで使ってたマウスだ
17 23/09/29(金)15:08:53 No.1107054357
在庫復活セールで3個確保した 1個壊れた
18 23/09/29(金)15:11:25 No.1107055008
ホイールクリック死にかけてたけど接点復活材で見事に復活した でもいつ壊れてもいいように右側のサイドボタン封印して 他のマウスへ移行しても違和感少ないように調整してる
19 23/09/29(金)15:12:42 No.1107055344
4000円でもいいからなぜ後継機出してくれないんだ… 根強い人気だろうに
20 23/09/29(金)15:13:12 No.1107055477
ほんと良いマウスなのになんで生産やめちゃうのか
21 23/09/29(金)15:13:53 No.1107055635
次はGproかなと思うけど7年は親指サイド使ってないから違和感が半端なさそうだ
22 23/09/29(金)15:15:47 No.1107056016
よそのメーカーは今チャンスだぞ
23 23/09/29(金)15:16:05 No.1107056068
まぁだ現役だけど流石にDPIが低くなりすぎて手首が死ぬから買い替えた 今はG203使っているけどそこそこ不満はある
24 23/09/29(金)15:18:35 No.1107056533
>よそのメーカーは今チャンスだぞ 同価格帯で同等な物出しても利益にならんだろ…
25 23/09/29(金)15:18:40 No.1107056552
最近こういう左右対称?なのしんどくなってきた MX MASTER3とかはFPSとかとは相性悪いかな…
26 23/09/29(金)15:20:53 No.1107057056
手がでかいからこいつだとちょっと操作しにくくて死蔵してる
27 23/09/29(金)15:21:03 No.1107057095
>>よそのメーカーは今チャンスだぞ >同価格帯で同等な物出しても利益にならんだろ… わかりやすいニーズに穴が空いてんだからチャンスでしょう
28 23/09/29(金)15:22:17 No.1107057390
g502大好き
29 23/09/29(金)15:22:37 No.1107057465
ロジは良品出すから定期的にこういう難民発生させちゃうな…
30 23/09/29(金)15:22:56 No.1107057532
こいつの良いとこは左手でも使いやすい多ボタンなとこ
31 23/09/29(金)15:24:15 No.1107057831
後継機で無線で親指にもう一つボタン付けたの出してくれ
32 23/09/29(金)15:25:01 No.1107058010
諦めてG600に鞍替えした
33 23/09/29(金)15:25:23 No.1107058124
G304いいぞ マウスパッド無くても机から肘置き膝の上でもマウスが動かせるぞ
34 23/09/29(金)15:25:29 No.1107058147
ロジの規模で利益出ないもん他社が出して利益取れるのか?
35 23/09/29(金)15:25:55 No.1107058243
>後継機で無線で親指にもう一つボタン付けたの出してくれ 反対側もつければ完璧だな!
36 23/09/29(金)15:26:06 No.1107058275
機能もそうなんだけどめっちゃ安かったよね
37 23/09/29(金)15:26:12 No.1107058303
ガワさえ壊れなきゃ修理いくらでも効く
38 23/09/29(金)15:26:35 No.1107058385
LGSがウンコな事以外優秀なのになんで止めちゃうの
39 23/09/29(金)15:26:38 No.1107058399
leadr
40 23/09/29(金)15:26:48 No.1107058442
米尼に見つけたけど送料含めて4500円かあ 円安辛い
41 23/09/29(金)15:27:05 No.1107058505
スレ画の話じゃないけどMXMaster3のホイールをゲーミングの方にもつけて欲しいって思ってる
42 23/09/29(金)15:28:55 No.1107058936
ボタンが減るのは我慢できない
43 23/09/29(金)15:29:18 No.1107059032
G203ってどうなんだろ?代わりにはならないだろうけど
44 23/09/29(金)15:35:51 No.1107060485
チャタったのか?マイクロスイッチ交換するだけだハンダとスイッチ用意しな!
45 23/09/29(金)15:35:53 No.1107060496
復活した時に4つ買った
46 23/09/29(金)15:36:47 No.1107060686
俺はM-DUX30で代用してる悲しみの民
47 23/09/29(金)15:38:16 No.1107061077
ロジでもレイザーでもいいから縦型のゲーミングマウス作ってくれないかな
48 23/09/29(金)15:38:30 No.1107061128
https://amzn.asia/d/cc7ZQXp あいよ替えのスイッチ
49 23/09/29(金)15:40:26 No.1107061591
右に2ボタンある配置に慣れちゃったから今更乗り換えられる気がしない
50 23/09/29(金)15:40:34 No.1107061614
最初に買ったやつとその保証で貰ったやつが残してあるから最悪それで修理するか
51 23/09/29(金)15:40:51 No.1107061675
俺はGproに乗り換えた…
52 23/09/29(金)15:42:21 No.1107061986
Ghubでマクロ組んでブラウザゲーするのが趣味なんだけど Logicoolのマウスって2つつないで片方を片手デバイスみたいにして使うことできたりする? ボタン足りなくて困ってるんだ
53 23/09/29(金)15:42:57 No.1107062114
G304で無線にしよう
54 23/09/29(金)15:44:22 No.1107062421
>Ghubでマクロ組んでブラウザゲーするのが趣味なんだけど PyAutoGuiとかじゃだめなの?
55 23/09/29(金)15:45:29 No.1107062673
なぜ代替機は全部ボタンが減ってしかも高くなるの… こう技術の進歩で安くなったりしないの…
56 23/09/29(金)15:47:44 No.1107063170
>なぜ代替機は全部ボタンが減ってしかも高くなるの… >こう技術の進歩で安くなったりしないの… 技術が進歩して軽く遅延を減らしたので値段が上がります
57 23/09/29(金)15:47:52 No.1107063190
G700→G300→Gproと奇妙な進み方をしてるぞ俺
58 23/09/29(金)15:47:58 No.1107063217
>PyAutoGuiとかじゃだめなの? 1から作るのめんどくさい…
59 23/09/29(金)15:48:23 No.1107063293
ボタンは必要だろうが 馬鹿みたいにLEDで光らせるの止めろ
60 23/09/29(金)15:49:23 No.1107063502
>馬鹿みたいにLEDで光らせるの止めろ 控えめには光らないとモードがわからないのは辛い
61 23/09/29(金)15:53:29 No.1107064353
スレ画はサイズが小さすぎる…
62 23/09/29(金)15:54:41 No.1107064608
ホイール2つあると便利そうだけどそういうのないのかな
63 23/09/29(金)15:55:47 No.1107064877
G300sを5個ストックしてる
64 23/09/29(金)15:57:38 No.1107065271
G300無印使ってたけど先月壊れて頭抱えた 適当な廉価ぽいの買ったけど使用感が微妙過ぎてLogicoolじゃなくていいなってなった
65 23/09/29(金)15:59:24 No.1107065620
>ホイール2つあると便利そうだけどそういうのないのかな つPC-SMBWM10 K?
66 23/09/29(金)16:01:21 No.1107066034
日本でしか売れないマウス
67 23/09/29(金)16:01:50 No.1107066116
>日本でしか売れないマウス そんなバカな
68 23/09/29(金)16:02:45 No.1107066302
>ボタンは必要だろうが >馬鹿みたいにLEDで光らせるの止めろ ロジはむしろ光らないのもコンスタントに出してる方じゃん
69 23/09/29(金)16:04:33 No.1107066691
マウスなんてなんでもなれるまではクソでなれちゃうともうこれしか無いってなるもんだ
70 23/09/29(金)16:05:35 No.1107066912
サイドボタンが左右に2つずつ以上あってマクロ組めて人差し指中指で押せて奇抜な形じゃなく比較的安いマウスが欲しいだけなのに良さげなの少ない…
71 23/09/29(金)16:09:18 No.1107067735
こういう事があるから気に入ったマウスがある時は爆買いしてストックする事にした しかしそれより合ういいマウスが出て押し入れに余ってるのが俺だ
72 23/09/29(金)16:09:47 No.1107067846
>サイドボタンが左右に2つずつ以上あってマクロ組めて人差し指中指で押せて奇抜な形じゃなく比較的安いマウスが欲しいだけなのに良さげなの少ない… なんかボタンの位置がおかしい…へんに軽すぎる…クリック音うるせぇ…
73 23/09/29(金)16:09:49 No.1107067851
無くなると仕事に差し支えるんで10個くらい買った 退職した
74 23/09/29(金)16:10:44 No.1107068054
昔3000円で買ったankerのマウスが超名機だったけどとっくに絶版
75 23/09/29(金)16:11:45 No.1107068277
はぇーそんな良いマウスなんか と思って手元のを見たらG300sって書いてた これじゃねーか!
76 23/09/29(金)16:11:53 No.1107068306
前使ってたマウスは製造終わった時に後悔したから 今のマウスの予備は五つぐらい用意してる
77 23/09/29(金)16:12:59 No.1107068562
こんなシンプルな形状のマウスになぜ代替品がないのか…
78 23/09/29(金)16:13:56 No.1107068794
いげもでしか人気の出ないマウス
79 23/09/29(金)16:16:43 No.1107069387
Ghub対応の左手デバイスないんだ…めんどくさ
80 23/09/29(金)16:16:55 No.1107069437
いげも!?
81 23/09/29(金)16:17:07 No.1107069486
>はぇーそんな良いマウスなんか >と思って手元のを見たらG300sって書いてた >これじゃねーか! お前も同じ苦しみを味わえ!
82 23/09/29(金)16:17:54 No.1107069666
G502もいずれなくなると考えると人ごとじゃないか
83 23/09/29(金)16:17:59 No.1107069685
長時間つかっててもおててがつかれなくてある程度サイドあるならなんでもいっかなってなってきた
84 23/09/29(金)16:18:49 No.1107069850
ずーっとPC付属のマウス使ってたけど電気屋でゲーミングマウス握ってみたら使いやすすぎてビビったから今度買いなおすとき一緒に買おうと思った
85 23/09/29(金)16:19:50 No.1107070058
サイドが左右2個ずつの時点でもう選択肢ないよな 形状と価格は我慢してPRO行くしかねえ
86 23/09/29(金)16:20:48 No.1107070234
マウスホイールの操作感てなんでこうどれも別モノなんろうか こだわるから跡継ぎが居ない
87 23/09/29(金)16:20:53 No.1107070251
小指側のサイドって押しにくくない?手のサイズか?
88 23/09/29(金)16:21:08 No.1107070312
ロジは人気のやつでもある日突然ディスコンにするからな
89 23/09/29(金)16:22:07 No.1107070503
>小指側のサイドって押しにくくない?手のサイズか? 結局のところどのマウスも慣れだと思う 価格安くていっぱいボタンあるからスレ画は人気があった
90 23/09/29(金)16:22:49 No.1107070662
サイコムのマウスオプションにG300sならあるけどそのためにPC買う奴は居ないだろう…
91 23/09/29(金)16:23:16 No.1107070771
俺も今使ってるG300Sが死んだら別なのにしないといけない…
92 23/09/29(金)16:23:18 No.1107070781
>ロジは人気のやつでもある日突然ディスコンにするからな そうは言うけどG300系は10年くらい売り続けたんじゃないか
93 23/09/29(金)16:23:28 No.1107070816
形とボタン数だけ寄せたようなパチモノとかありそうなもんだけどそういうのも見当たらないよな…
94 23/09/29(金)16:23:31 No.1107070830
サイドスイッチは手を添えたときにその位置に指ないわって言うのが多い 持ち方が悪いのか
95 23/09/29(金)16:23:33 No.1107070838
>G502もいずれなくなると考えると人ごとじゃないか Xは形状があんまり後継的じゃないのよな…
96 23/09/29(金)16:24:03 No.1107070943
502は微妙に違うのがいくつかあるけど何が違うのかよくわかってない
97 23/09/29(金)16:26:20 No.1107071462
amazonで2000円の時に予備を確保しておいたからまだ安心だ
98 23/09/29(金)16:27:41 No.1107071750
g600が無くなったら生きていけないヒカセンは多い いやマジでどうしよう…
99 23/09/29(金)16:27:57 No.1107071812
>サイドスイッチは手を添えたときにその位置に指ないわって言うのが多い >持ち方が悪いのか 慣れの部分も大きいと思う 持ち方も使ってるマウスに合わせた持ち方になっていくし ふとした時に古いマウス取り出すと使いづらさにびっくりする
100 23/09/29(金)16:28:28 No.1107071915
左利きだから左右対称のこれ使ってたのに壊れたらまた新しいの探さないといけない…
101 23/09/29(金)16:28:42 No.1107071965
エルゴノミクスマウス買ったらどう考えても親指がサイドボタンに届かない構造だった
102 23/09/29(金)16:28:46 No.1107071979
スレ画のまま無線にしたい
103 23/09/29(金)16:28:51 No.1107071996
俺はずっとg700から乗り換えられずにいる…
104 23/09/29(金)16:29:38 No.1107072180
G600系とかまでいくと万が一で替えが効かなさすぎるから俺はスレ画で満足してたけど 結局手の大きさにすっぽり合うかが重要なんだよなぁ…
105 23/09/29(金)16:29:57 No.1107072248
>サイドスイッチは手を添えたときにその位置に指ないわって言うのが多い >持ち方が悪いのか 握りしめるタイプだから暴発するんだよなサイド付いてるタイプ設定でボタン殺してたけど
106 23/09/29(金)16:29:59 No.1107072252
g600はコンセプトはっきりしてるから マイナーチェンジや価格アップはあるかもだけど 突然系列ごと無くなることはないんでないかという願望
107 23/09/29(金)16:30:01 No.1107072259
左でマウス使うから人間工学とか言ってる奴皆死んでほしい
108 23/09/29(金)16:31:12 No.1107072541
>左でマウス使うから人間工学とか言ってる奴皆死んでほしい 可哀想に…左利きなせいでこんな性格に…
109 23/09/29(金)16:31:29 No.1107072614
慣れてくるとG502使いやすい
110 23/09/29(金)16:31:41 No.1107072663
g700はlogi的には502に移行してくだちなんかね
111 23/09/29(金)16:31:42 No.1107072669
親指のところに4ボタンある多ボタンマウス欲しいんだけどどれがいいかいまいちよく分からん 今のところEX-G PROってのを候補にいれてる
112 23/09/29(金)16:31:43 No.1107072674
左利きだけどマウスは右で慣れちゃったな…
113 23/09/29(金)16:33:02 No.1107072970
たまには違うメーカーのも使ってみようかな なんかいっぱいあってよくわからん…
114 23/09/29(金)16:33:47 No.1107073115
静音マウスもっと増えてくれ
115 23/09/29(金)16:34:41 No.1107073297
メタルホイールはいいけどカチカチとツルツルの切り替えをホイール押し込みにしたのは絶対に許さなかった 今のは変わったけど
116 23/09/29(金)16:36:27 No.1107073687
安っぽいのは嫌だしかといってもバカ高い多機能マウスは求めてなくて 5000円でお釣りくるくらいでちょうどいいの…ってところにスレ画よかったのにな
117 23/09/29(金)16:36:42 No.1107073730
サイド4ボタンはG700の後釜探しでも困るんだよな Kone XPくらいしか知らないけどなんか派手だなドイツのデザイン…
118 23/09/29(金)16:39:25 No.1107074307
どうして売れてるのに作るのやめちゃうんですか
119 23/09/29(金)16:39:46 No.1107074391
G304に変えて概ね満足 ただ無線でループマクロしてると止まっちゃう
120 23/09/29(金)16:42:20 No.1107074987
マウス壊れたから前から目をつけてたg604買うかって思ってたらいつの間にか生産終了してたんだね…代わりにg504x買ったけどこの形もこれで良いね
121 23/09/29(金)16:42:32 No.1107075033
一度マウスになれちゃうと変えたくなくなるんだよな 質に関係なく
122 23/09/29(金)16:43:49 No.1107075369
Windowsの場合OS自体が多ボタンマウスのサポートしてないからメーカーのドライバー頼りになるのが非常に不便…ドライバーがクソだとしょっちゅう設定が切れて変な動きになる
123 23/09/29(金)16:44:47 No.1107075594
マウス替えるとキーボードも替えたくなるけどマウスほど頻繁に替えるほど壊れた事ないな
124 23/09/29(金)16:45:48 No.1107075806
>Windowsの場合OS自体が多ボタンマウスのサポートしてないからメーカーのドライバー頼りになるのが非常に不便…ドライバーがクソだとしょっちゅう設定が切れて変な動きになる マウス本体のメモリに設定記憶出来るやつおすすめ
125 23/09/29(金)16:52:28 No.1107077413
>マウス本体のメモリに設定記憶出来るやつおすすめ Razerのそのての使ってたけどやっぱりPC側でロード失敗すると元に戻るよ