23/09/29(金)12:56:45 俺の好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)12:56:45 No.1107022546
俺の好きなトップをねらえそうな機体貼る
1 23/09/29(金)12:58:33 No.1107023032
トップみたいな曲と合体可能なユニット ダイターンみたいなお嬢様と執事
2 23/09/29(金)12:59:00 No.1107023153
64オリいいよね
3 23/09/29(金)13:00:01 No.1107023422
最後の技が適当すぎてだめだった
4 23/09/29(金)13:06:12 No.1107025066
64はリアル男が好き NTってのが良い
5 23/09/29(金)13:09:08 No.1107025872
版権問題で他のスパロボに出せないのはわかるんだけど勿体なすぎる…
6 23/09/29(金)13:15:25 No.1107027562
思ったよりもBGMがトップで駄目だった
7 23/09/29(金)13:17:09 No.1107028095
>最後の技が適当すぎてだめだった この時代には珍しいとどめ演出武器だぞ!
8 23/09/29(金)13:27:34 No.1107030902
Gガン トップ ガンダム ダグラム
9 23/09/29(金)13:28:08 No.1107031023
主人公4人から選ぶ流れはここからサルファまで続いたけど やっぱ大変だったんだろうな機体も分岐も会話差分も4人分作るのって
10 23/09/29(金)13:28:56 No.1107031234
ライバルと百合合体も選べるお得仕様
11 23/09/29(金)13:33:00 No.1107032297
>ライバルと百合合体も選べるお得仕様 リアル系女主人公のライバルは何であんな感じに
12 23/09/29(金)13:36:50 No.1107033275
この娘とゴーショーグンのマップ兵器の無双がめっちゃ楽しかった
13 23/09/29(金)13:38:21 No.1107033654
マジでこのイントロ初めて聞いたときはやばかった それは置いといて合体技強いけど男はライバル助けると合体しないのやめろ
14 23/09/29(金)13:40:10 No.1107034071
寺田の言ってた版権云々って単純に盗作バレたとかかな 明らかにこのBGMパクってるでしょ
15 23/09/29(金)13:45:35 No.1107035463
64の版権問題は開発が合資会社だったせいだろ >詳細は伏せますが、それらの著作権を(当時の)バンプレストが完全に保有していない……が理由なのです。揉めたとかそういうわけではなく、最初からそういう契約だったわけで。じゃあ、今なら使えるかというとそれも不可能でして。
16 23/09/29(金)13:47:19 No.1107035903
複数の会社が絡んでると権利が分散して…はスパロボに限らず聞くから酷い
17 23/09/29(金)13:47:30 No.1107035947
>寺田の言ってた版権云々って単純に盗作バレたとかかな >明らかにこのBGMパクってるでしょ いやまさに寺田が著作権をバンプレストが完全には保有してないからって言ってたろ
18 23/09/29(金)13:48:46 No.1107036242
田中公平関係ないのこれ
19 23/09/29(金)13:52:24 No.1107037197
ハドソンがもう無いから誰にも動かせないのか
20 23/09/29(金)13:57:09 No.1107038330
>ハドソンがもう無いから誰にも動かせないのか ハドソンからコナミには移ってるんだろうか
21 23/09/29(金)13:58:00 No.1107038548
自由に使うには権利をOGに動かさないといけないけどまずそのために権利者全員の許可を取らんといけないけどハドソンが死んだから宙ぶらりんになっちまったという話だからな
22 23/09/29(金)13:58:13 No.1107038601
版権というのは担当者引き継ぎがないと闇に消えることがある
23 23/09/29(金)13:59:38 No.1107038903
権利者などいない
24 23/09/29(金)14:00:56 No.1107039191
64ってこんな動かなかったっけ…
25 23/09/29(金)14:01:35 No.1107039339
コナミに移ってるならコナミ作品がスパロボ出る時とかにこの件なんですけどみたいに間接的に探り入れるしかないな 改めてこの件だけをどうにかしようなんて思わないだろうし
26 23/09/29(金)14:01:52 No.1107039427
imgでスイームルグSのスレが立っているの初めて見たかも
27 23/09/29(金)14:03:10 No.1107039760
書き込みをした人によって削除されました
28 23/09/29(金)14:03:15 No.1107039773
>64ってこんな動かなかったっけ… Fとαの間だ …わかるだろ? これでも結構(パーツ単位の変化があるだけ)動いてる
29 23/09/29(金)14:03:22 No.1107039802
パロディとパクリはちがわい
30 23/09/29(金)14:04:07 No.1107039979
>パロディとパクリはちがわい ここに崇高な理由とか無くて権利者が怒ったり訴えたりするかだけである
31 23/09/29(金)14:04:17 No.1107040015
ハドソンどころかバンプレストもバンダイグループの再編とかあったりで版権どうなってるのかよくわからなくなってそう
32 23/09/29(金)14:04:23 No.1107040041
>>最後の技が適当すぎてだめだった >この時代には珍しいとどめ演出武器だぞ! 初じゃなかった?
33 23/09/29(金)14:04:26 No.1107040054
なんとか解決してリメイクとかいい感じにできねーかなー! それでもジャイアントロボが困ったちゃんだけど!
34 23/09/29(金)14:05:20 No.1107040262
合体したらライトニングソード二本になって攻撃力も雑に倍になってたのが印象的だった
35 23/09/29(金)14:06:42 No.1107040593
ジャイアントロボはなんというか… 64もαも中途半端なんだよな… 本当に話の一部分しかやらずにフェードアウトする(αは続編で消えたのも理由だろうけど) そのくせGINREIロボは出る
36 23/09/29(金)14:07:07 No.1107040686
>64ってこんな動かなかったっけ… https://youtu.be/_grnoi1NG4Q?si=B0xNb8wrn0PIdkvT&t=118 動くし文字も出てかっこいい!
37 23/09/29(金)14:07:18 No.1107040728
複座になるせいで64の主人公機こいつだけ強すぎ問題
38 23/09/29(金)14:08:18 No.1107040968
もっと動け!
39 23/09/29(金)14:10:13 No.1107041399
斜め手前に射撃するのも特徴的だ
40 23/09/29(金)14:10:29 No.1107041463
>ハドソンどころかバンプレストもバンダイグループの再編とかあったりで版権どうなってるのかよくわからなくなってそう 権利の一括管理のためのOG名義だろうし…
41 23/09/29(金)14:13:28 No.1107042168
アルティメットビームが刺さるのいいよね…
42 23/09/29(金)14:13:42 No.1107042223
>>ライバルと百合合体も選べるお得仕様 >リアル系女主人公のライバルは何であんな感じに 17歳にマジ惚れするロン毛でヒゲのケツアゴおじさん…
43 23/09/29(金)14:14:00 No.1107042291
>初じゃなかった? 第四次
44 23/09/29(金)14:14:32 No.1107042396
音楽いいよね
45 23/09/29(金)14:15:09 No.1107042530
ねえこれダグ…の機体好き
46 23/09/29(金)14:15:23 No.1107042581
露骨に優遇されてたな性能 2回行動になるのがちょっと遅いくらいで
47 23/09/29(金)14:16:04 No.1107042724
本物のダグラムなんで出ないんだろう
48 23/09/29(金)14:16:21 No.1107042780
>imgでスイームルグSのスレが立っているの初めて見たかも Sじゃないスイームルグならこの間お題絵で立ってたな
49 23/09/29(金)14:17:25 No.1107043006
>最後の技が適当すぎてだめだった 敵の本拠地の巨大なムゲ城とかラスボスとかでも問答無用でトドメ演出入って星になるぞ
50 23/09/29(金)14:17:25 No.1107043007
>本物のダグラムなんで出ないんだろう クロスオメガには出てたような
51 23/09/29(金)14:17:42 No.1107043068
部隊名?太陽の牙とか…
52 23/09/29(金)14:17:54 No.1107043120
斜めに飛んでいく演出好きだったよ
53 23/09/29(金)14:17:59 No.1107043131
>Fとαの間だ >…わかるだろ? >これでも結構(パーツ単位の変化があるだけ)動いてる Fの前の新は結構差分多いんだけどなぁ…
54 23/09/29(金)14:18:01 No.1107043138
「ならソーラー・ファングはどうだ? こいつならバッチリだぜ」 「こいつはな、ある革命運動の有名なゲリラ部隊の名前を借りてきたもので、太陽のき……」 とか部隊名決める時の会話に出てくる程度には自覚的に太陽の牙
55 23/09/29(金)14:18:56 No.1107043343
>ねえこれダグ…の機体好き 進化するとリニアカノンでさらに元ネタに寄せていくのは有名だが荷電粒子砲積んで別方向にも喧嘩売ってるのはあまり知られていない
56 23/09/29(金)14:19:08 No.1107043390
アムロがマーチウィンドの部隊名決めてたよね
57 23/09/29(金)14:19:40 No.1107043517
>部隊名?太陽の牙とか… ソーラーファング!ソーラーファングです!
58 23/09/29(金)14:19:42 No.1107043522
>Fの前の新は結構差分多いんだけどなぁ… Gガンの格闘なんか新もFも第2Gより劣化してる節がある
59 23/09/29(金)14:20:21 No.1107043674
新はSDじゃないからそれくらいのことしないとマジで棒立ちになるし…
60 23/09/29(金)14:20:38 No.1107043721
ソーラーファングだけじゃなく地味にアッセンブルとか言う単語まで出てくる部隊名候補
61 23/09/29(金)14:21:07 No.1107043834
アムロの愛機と言えばディジェSE-Rですよね!
62 23/09/29(金)14:21:47 No.1107043970
新で一番気になるのはセリフとアニメを分割できない(?)ことだよ 超電磁ボールVの字切りとかマジでひどい
63 23/09/29(金)14:22:12 No.1107044076
>アムロがマーチウィンドの部隊名決めてたよね Dでも擦って部隊名決める時にじゃあこんなのはどうだい?マーチウィ…ってやってたな ノインに大尉それはいけませんって止められてた
64 23/09/29(金)14:23:05 No.1107044251
どうしてもリアル男でやってしまうスパロボ
65 23/09/29(金)14:23:25 No.1107044323
見た目は意外とテッカマンブレードか…?
66 23/09/29(金)14:23:32 No.1107044351
>どうしてもリアル男でやってしまうスパロボ 開幕身内全滅いいよねよくない
67 23/09/29(金)14:24:32 No.1107044562
>>どうしてもリアル男でやってしまうスパロボ >どうやってもヒロイン死亡いいよねよくない
68 23/09/29(金)14:25:50 No.1107044846
アシュクリーフってスパオリ機には珍しいぐらいスッキリしたデザインだ
69 23/09/29(金)14:26:15 No.1107044946
アークいいよね なんというかスパロボオリには珍しいぐらいド直球ストレートなリアル系主人公してて
70 23/09/29(金)14:26:25 No.1107044992
あれどうやっても死亡なんだ… 優しくしてたらなんか舐めるな!とか言ってどっか行ってそのまま出てこなくなるのはビビった
71 23/09/29(金)14:26:27 No.1107045002
かっこいいおっさんキャラってなんかランドというかエロゲの味方おっさん枠みたいなのたまにお出しされるけどアーク篇一話でガンタンクでスカルガンナー止めてたゲリラみたいなのがかっこいいおっさんキャラじゃねえかって今でも思うよ
72 23/09/29(金)14:26:57 No.1107045132
戦闘に巻き込まれて幼馴染も家族も全員死んで その場で敵の新型機に初めて乗って戦闘して クワトロの部隊に助けられてゲリラ部隊の一人として戦うことになって 親しくなったヒロインは死ぬ そんなニュータイプ技能もちの主人公
73 23/09/29(金)14:27:18 No.1107045211
>主人公4人から選ぶ流れはここからサルファまで続いたけど >やっぱ大変だったんだろうな機体も分岐も会話差分も4人分作るのって 使いまわしや似たような展開も多かったけどニルファサルファのボリュームは凄かったなあ
74 23/09/29(金)14:28:07 No.1107045430
というかリアルスーパーって区分を実質捨てたから4人の必要がなくなった
75 23/09/29(金)14:28:56 No.1107045605
ソルデファーはミサイルにヒート剣にビーマシにランチャーって武装構成も良かったな まぁ後継機でゲルビット以外何の面白味もない武装になるけど
76 23/09/29(金)14:29:06 No.1107045635
主人公4人に主人公機8機はだいぶ大盤振る舞いだったな
77 23/09/29(金)14:30:56 No.1107046018
背景が斜めにスクロールしてたっけな64
78 23/09/29(金)14:31:02 No.1107046028
>助けてくれたやつが逆襲する >そんなニュータイプ技能もちの主人公
79 23/09/29(金)14:32:38 No.1107046363
https://www.youtube.com/watch?v=Y9AsDCHGTiw 64のアニメで一番動く機体はこの二人
80 23/09/29(金)14:32:43 No.1107046381
64は当時SSPSスパロボでローディング地獄に疲れた体にスーッと聞いてボイスとか要らねえんじゃないかって思ったくらいに快適だった
81 23/09/29(金)14:33:33 No.1107046542
シローがめっちゃゲリラで違和感ないキャラでだめだった
82 23/09/29(金)14:33:34 No.1107046548
リアル女好きだわ
83 23/09/29(金)14:34:12 No.1107046678
キャラの立ち絵がなんかかっこいいよね
84 23/09/29(金)14:34:39 No.1107046772
知らなかったから最初聴いた時完全にトップだ
85 23/09/29(金)14:35:04 No.1107046864
直前のFさらにCBはロードなげぇわカタルシスないわでこれが快適だったのは確かにそう
86 23/09/29(金)14:35:41 No.1107046997
第1話からシュツルムディアスが味方で登場する
87 23/09/29(金)14:35:41 No.1107047001
セーブロードめっちゃ早くていいよね あとリンクバトラーでレベル引継ぎできるのが周回プレイしやすくて好きだった
88 23/09/29(金)14:36:15 No.1107047126
武器構成と複数人パイロットは今でもやっていけそうだからまた使いたい うまくやらないと壊れユニットと化しそうだな
89 23/09/29(金)14:36:31 No.1107047173
>キャラの立ち絵がなんかかっこいいよね リアル感あるけどパッキリした色使いの陰影の付け方好き
90 23/09/29(金)14:37:10 No.1107047322
https://www.youtube.com/watch?v=PTgBzbgEnTM 曲はこっちも凄くいい 滅茶苦茶好き
91 23/09/29(金)14:37:45 No.1107047460
>シローがめっちゃゲリラで違和感ないキャラでだめだった ムゲに連邦軍負けてボロクソでもまぁこいつは抗戦するよねって説得力の塊なのがひどい
92 23/09/29(金)14:38:18 No.1107047573
リアル系でいつも攻略してた身としてはコウとGP03のグラが改善されて嬉しかった
93 23/09/29(金)14:38:19 No.1107047582
64主人公だとスレ画が一番強いんだっけ
94 23/09/29(金)14:39:03 No.1107047754
情勢的に序盤の味方陣営のカツカツ感がすごい
95 23/09/29(金)14:39:31 No.1107047850
>64主人公だとスレ画が一番強いんだっけ そう 次点アースゲイン 正直主人公で一番弱いのがアシュクリーフな気がする
96 23/09/29(金)14:40:13 No.1107047988
https://www.youtube.com/watch?v=_tGfmgL1WQs 戦闘で見ると短く切られちゃうか
97 23/09/29(金)14:41:10 No.1107048198
当時ガキだったから全然気にしなかったかったけど今聞くとほんとトップっぽいな
98 23/09/29(金)14:41:27 No.1107048255
男リアルが富野作品・女リアルが高橋作品って裏コンセプトだったらしいけど 女リアル機体以外に高橋要素ねえなってなった
99 23/09/29(金)14:41:42 No.1107048298
火力あって初期から執事と複座だからとにかく便利なんだよな リアル系は中々火力出せなかった頃だから…
100 23/09/29(金)14:41:45 No.1107048305
ちょっと64はシローが輝く舞台設定過ぎる ゲリラ戦強いられる劣勢の中で諦めるな!必ず活路はある!とか言ってるのが似合い過ぎるんだよ
101 23/09/29(金)14:41:54 No.1107048342
>正直主人公で一番弱いのがアシュクリーフな気がする アシュクリーフは最終盤のMS戦で猛威を振るうぞ
102 23/09/29(金)14:42:08 No.1107048388
アークの町襲ってるの版権キャラの無人機ってのが凄惨な光景が容易に想像出来てね…
103 23/09/29(金)14:42:14 No.1107048409
>クロスオメガには出てたような ラコックもデスタンも出ない 何で参戦させたのかわからん扱いだったけどな
104 23/09/29(金)14:42:19 No.1107048427
アシュクリーフの液体金属ビットが唯一無二すぎる
105 23/09/29(金)14:42:55 No.1107048578
ちょうど今スーパー系女主人公でやってるけど幸運持ってるのが偉すぎる
106 23/09/29(金)14:43:10 No.1107048631
ゲリラ設定はレイズナーのために用意された舞台とまで言っちゃうと言い過ぎだろうだけど レイズナーが一番輝いてたスパロボだったかもしれん
107 23/09/29(金)14:43:22 No.1107048673
レイズナーが新スパで知った作品だったから 64でエイジ見たときになんか別人になってる…ってびっくりした
108 23/09/29(金)14:43:41 No.1107048742
>火力あって初期から執事と複座だからとにかく便利なんだよな >リアル系は中々火力出せなかった頃だから… 長射程武器もMAP兵器も有射程P武器もあるから一人だけその後のスパロボ強機体を先取りしてる感がある
109 23/09/29(金)14:43:51 No.1107048773
アースゲインの方は機体強化かライバル加入&合体攻撃の二者択一になるのがね こっちはライバル機と合体してライバルがサブパイだ
110 23/09/29(金)14:44:26 No.1107048886
レイズナーだいすきだからめっちゃ使ってたけど舞台設定上前半がまるっとないのがね
111 23/09/29(金)14:44:27 No.1107048889
>ゲリラ設定はレイズナーのために用意された舞台とまで言っちゃうと言い過ぎだろうだけど >レイズナーが一番輝いてたスパロボだったかもしれん ムゲの占領下スタートはなかなかできんよな
112 23/09/29(金)14:44:38 No.1107048928
>男リアルが富野作品・女リアルが高橋作品って裏コンセプトだったらしいけど >女リアル機体以外に高橋要素ねえなってなった 一応セレインが女版キリコみたいな性格設定なんじゃないだろうか… まぁ本編と設定でキャラ違うけど
113 23/09/29(金)14:44:49 No.1107048971
アニバスと同じ感じで版権料払ってスパロボ64名義でなら出せるかもしれない アニバスと同じでそこまでするほどかはうn
114 23/09/29(金)14:45:47 No.1107049198
寺田~ ニンテンドーオンラインに64入れてくれよ~
115 23/09/29(金)14:45:51 No.1107049216
レイズナーは扱いが大々的だけどアンナデビットシモーヌに比べて全然喋らないエイジ
116 23/09/29(金)14:45:52 No.1107049222
リアル男はライバルもリアル男って感じだった
117 23/09/29(金)14:46:08 No.1107049279
機体変更前だと主人公勢で一番使い勝手悪かった その鬱憤をはらすかのようなヤケクソ強化だった
118 23/09/29(金)14:46:25 No.1107049344
>ちょっと64はシローが輝く舞台設定過ぎる >ゲリラ戦強いられる劣勢の中で諦めるな!必ず活路はある!とか言ってるのが似合い過ぎるんだよ 現地改修機のEz8がまた舞台にマッチしてるのが本当にひどい
119 23/09/29(金)14:46:34 No.1107049380
>レイズナーだいすきだからめっちゃ使ってたけど舞台設定上前半がまるっとないのがね この時期はリアル系には必中はいらなくて集中がほしいんだがなぜか必中持ってて集中がないんだよな 再参戦時にはゲーム的に必中がほしいのに集中はあるけど必中がないになるしなんというか
120 23/09/29(金)14:46:37 No.1107049390
占領下でのゲリラ活動こそ太陽の牙の面々が輝くスパロボだったんじゃないんですか?!
121 23/09/29(金)14:47:34 No.1107049570
スパロボ64はリンクバトラーとの兼ね合いでハドソンが一部権利持ってるのでややこしいことになってるはず
122 23/09/29(金)14:47:45 No.1107049619
執事もライバルお嬢も別の良さがあるサブ精神枠
123 23/09/29(金)14:48:25 No.1107049771
ジャイアントロボ出るけどアニメがあれだからメイン回が短い
124 23/09/29(金)14:48:36 No.1107049815
モブゲリラの機体でV作戦モビルスーツ貰えるの好きよ …Ez8と比較すると弱すぎない?
125 23/09/29(金)14:48:42 No.1107049837
リアル女ライバルことリッシュは割と嫌いじゃないんだけど加入特典が恋愛補正(片道)なのがちょっと微妙
126 23/09/29(金)14:48:48 No.1107049866
>レイズナーが一番輝いてたスパロボだったかもしれん 性能面ではいつ輝けるのでしょうか 結局DDも微妙だし B.B.スタジオそろそろアップしろ
127 23/09/29(金)14:48:51 No.1107049877
08小隊全員いてもベンチ送りだっただろうけど ストーリー的にはいるだけ参戦なんだよね 登場時の話で08小隊のイベントほぼ終わってる
128 23/09/29(金)14:49:07 No.1107049942
東方不敗と間違えられてアルベルトめっちゃ怒ってたね
129 23/09/29(金)14:49:39 No.1107050070
火力インフレがすごくて雑魚の反撃も怖いゲームだからガンタンクの射程は役に立つぞ
130 23/09/29(金)14:50:01 No.1107050154
なんかもうずっと強いアプサラス
131 23/09/29(金)14:51:42 No.1107050483
これのFA百式改は歴代最強MSを名乗ってもいい
132 23/09/29(金)14:51:55 No.1107050541
>モブゲリラの機体でV作戦モビルスーツ貰えるの好きよ >…Ez8と比較すると弱すぎない? フル改造したら三機でラスボスと途中まで渡り合えるからセーフ
133 23/09/29(金)14:52:31 No.1107050677
>モブゲリラの機体でV作戦モビルスーツ貰えるの好きよ >…Ez8と比較すると弱すぎない? 64のEz-8さんはムゲ占領下の最前線でどんどん改修していった機体だからね そう考えたら元の陸ガンよりもう遥かに強そう
134 23/09/29(金)14:52:54 No.1107050764
>08小隊全員いてもベンチ送りだっただろうけど >ストーリー的にはいるだけ参戦なんだよね >登場時の話で08小隊のイベントほぼ終わってる そもそも64開発中はまだ08小隊完結してなくて組み込むのが難しかったとかだったはず
135 23/09/29(金)14:54:45 No.1107051165
宇宙世紀だけあって新スパのWよりはだいぶマシな扱いだ
136 23/09/29(金)14:56:43 No.1107051606
これのWはカスタム化すると使い勝手が悪くなるやつがいるのが…
137 23/09/29(金)14:56:49 No.1107051636
ゴッドマーズの曲のポゥンポゥンって音がずっと気になってた 原作見たら原作の時点からあった
138 23/09/29(金)14:57:34 No.1107051815
>これのWはカスタム化すると使い勝手が悪くなるやつがいるのが… どうしてパワーアップして射程短くするんですか…どうして…
139 23/09/29(金)14:57:49 No.1107051886
>>レイズナーが一番輝いてたスパロボだったかもしれん >性能面ではいつ輝けるのでしょうか >結局DDも微妙だし >B.B.スタジオそろそろアップしろ ニューレイズナー強くね?
140 23/09/29(金)14:59:22 No.1107052250
α前…F以前の血が流れてる頃のスパロボは格闘イコール射程1の時代だから…でいいのか? EW版になると武装が減ってなんか使いづらくなる