23/09/29(金)10:48:47 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)10:48:47 No.1106991207
https://store.steampowered.com/curator/39252092 MVが90%オフ!! MZが50%オフ!! 各種素材もなんとかオフ!! 監督になるなら今!!
1 23/09/29(金)10:52:41 No.1106991986
800円か...
2 23/09/29(金)10:53:51 No.1106992213
あのタイル別売りだったんだ...ってのが結構ある!
3 23/09/29(金)10:54:23 No.1106992336
これで僕も監督になれるんですか!?
4 23/09/29(金)10:57:25 No.1106992956
https://store.steampowered.com/app/362870/RPG_Maker_2003/ 2003は200円で買えるからオススメ 上級者向けツクールでジーコ向けじゃねえけど
5 23/09/29(金)10:58:21 No.1106993114
2003sはめちゃくちゃスゲーし解像度弄ればジーコに使えるとは思う 初心者には絶対にオススメ出来ねえ
6 23/09/29(金)10:59:10 No.1106993263
ドッチかで言うと2003のアレンジ曲めっちゃカッコいいぞ
7 23/09/29(金)11:01:51 No.1106993772
まあその前に製作初心者なら体験版触ってみてくれ!
8 23/09/29(金)11:04:08 No.1106994231
MZがMV5倍に値段になってるけどどれぐらい変わるんだろう ジーコ的にはまだMV主流のイメージだけど
9 23/09/29(金)11:05:15 No.1106994455
800円で買えるのか…VXACE積んでるけど…
10 23/09/29(金)11:05:47 No.1106994554
>これで僕も監督になれるんですか!? はい!なれますよ!
11 23/09/29(金)11:11:41 No.1106995672
>ドッチかで言うと2003のアレンジ曲めっちゃカッコいいぞ 過去作の素材って後継のジーコメーカーでも使わせてもらえるんだっけ
12 23/09/29(金)11:15:00 No.1106996303
昔の方が遺産たくさんあるから便利だろと思ったけど割と消えてるんだよな…
13 23/09/29(金)11:15:34 No.1106996411
>>ドッチかで言うと2003のアレンジ曲めっちゃカッコいいぞ >過去作の素材って後継のジーコメーカーでも使わせてもらえるんだっけ 左様 というか最近規約変わったのでウディタでも買ってりゃ使える
14 23/09/29(金)11:16:10 No.1106996527
>昔の方が遺産たくさんあるから便利だろと思ったけど割と消えてるんだよな… あったよ!インターネットアーカイブ! ヘンタイフィルム素材はこれで回収した
15 23/09/29(金)11:19:29 No.1106997147
例の曲は素材買わないといけないんだっけ?
16 23/09/29(金)11:20:03 No.1106997251
>例の曲は素材買わないといけないんだっけ? どの曲だよ!?
17 23/09/29(金)11:20:20 No.1106997296
アクションゲームツクールも安くなってるな Unityで作ろうと思ってたけどこっちにしてみようかな
18 23/09/29(金)11:20:26 No.1106997314
数年前は売り物作る時はツクール公式にライセンス登録しろみたいなのあった気がするけどあれどうなったんだろう
19 23/09/29(金)11:21:28 No.1106997512
unityのあれ使う気起きないしMZにゃ頑張ってもらわんと…
20 23/09/29(金)11:23:29 No.1106997880
(Dungeon#1)
21 23/09/29(金)11:23:38 No.1106997908
ドット絵打つの楽しい… ただ時間がモリモリ減る…
22 23/09/29(金)11:25:42 No.1106998291
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7779671 例の曲と言われるとこっちも思い出しちゃう
23 23/09/29(金)11:27:41 No.1106998651
2003ゲーは参考にしちゃいる ジーコに要らねえ分野だけど
24 23/09/29(金)11:29:35 No.1106998997
ジーコしかやらないから2003ゲーやったことないな… VIPRPGとかで使われてるのか?
25 23/09/29(金)11:31:14 No.1106999300
>ジーコしかやらないから2003ゲーやったことないな… >VIPRPGとかで使われてるのか? 主に国内の使用層は壺になる 海外民もそれなりにいるがまあそれなりくら
26 23/09/29(金)11:32:06 No.1106999477
ジーコ向けならピンボライアンの揺れるおっぱい演出は参考になるかもな
27 23/09/29(金)11:32:18 No.1106999519
それでもMZ5000円かぁ… まだMVでいいかな
28 23/09/29(金)11:33:42 No.1106999777
アクツクもずいぶん安いなぁ
29 23/09/29(金)11:36:39 No.1107000335
アクツク最安値かこれ
30 23/09/29(金)11:38:49 No.1107000778
ぶっちゃけMVは余ってるから完成させてくれるなら「」にあげてもいいよ
31 23/09/29(金)11:40:25 No.1107001124
アクツクは普段85%オフじゃなかった?
32 23/09/29(金)11:42:25 No.1107001513
街中だけアクツクで戦闘はMVにしたい
33 23/09/29(金)11:42:40 No.1107001552
ツクール旧作全揃えしてもいいくらい安いなこれ…
34 23/09/29(金)11:42:53 No.1107001600
>街中だけアクツクで戦闘はMVにしたい どゆこと?
35 23/09/29(金)11:42:54 No.1107001606
>ぶっちゃけMVは余ってるから完成させてくれるなら「」にあげてもいいよ 作りたいジーコの企画募って良さげな奴に渡そう ジーコの虎だ
36 23/09/29(金)11:43:23 No.1107001700
>街中だけアクツクで戦闘はMVにしたい 街を横スクにして戦闘はコマンド式にしたいってことか?
37 23/09/29(金)11:46:00 No.1107002229
この間85%引きで買ったのに!作ってないから損した!!
38 23/09/29(金)11:46:57 No.1107002403
それよりもさっさとUNITEをSteam対応させろ
39 23/09/29(金)11:48:33 No.1107002728
>>ぶっちゃけMVは余ってるから完成させてくれるなら「」にあげてもいいよ >作りたいジーコの企画募って良さげな奴に渡そう >ジーコの虎だ そういう企画スレ立ててもココじゃあ人来ねえ気がする ぶっちゃけ製作に近いコミュニティなら持ってて当然だし
40 23/09/29(金)11:49:26 No.1107002943
定期的にセールしてんだからみんなどこかしらのタイミングで買って持ってるだろうしな…
41 23/09/29(金)11:50:10 No.1107003120
タダでもらえるなら…ってモチベで完成はまあ無理だろうと思う
42 23/09/29(金)11:50:23 No.1107003166
ぶっちゃけジーコ1本よか安いのに買ってねえならそれはtkる気がねえからな
43 23/09/29(金)11:50:25 No.1107003179
MVはセレスフォニアが容量限界近くまで盛ったせいで 編集する度にエラー落ちするって言っていたけどMZはどうなんだろ
44 23/09/29(金)11:50:56 No.1107003297
>タダでもらえるなら…ってモチベで完成はまあ無理だろうと思う でも…ウディタは無料使えるツールだし
45 23/09/29(金)11:51:01 No.1107003317
恵まれない子供たちにRPGツクールを寄付しジーコを作らせる
46 23/09/29(金)11:52:20 No.1107003610
ジーコにゃカネ出しても200円の2003すら買わねえ買えねえするのはいそうだな…
47 23/09/29(金)11:55:36 No.1107004295
nodeでしかバックエンド組んだことないからjs使える奴メジャーになって欲しいんだけどな…無理かな…
48 23/09/29(金)11:55:40 No.1107004311
無料と有償の壁は死ぬほど高い コンテンツに集まる人や要素もかなり変わる
49 23/09/29(金)12:02:50 No.1107005966
簡単なシミュレーション作りかけては投げてるけどツクールでやってる人もいるようだし試してみるかなー
50 23/09/29(金)12:05:26 No.1107006634
シミュレーションてかRTSだけどもどらどら島DISはいいぞ
51 23/09/29(金)12:06:26 No.1107006859
木霊リト思い出すなツクール産シミュレーション
52 23/09/29(金)12:06:45 No.1107006968
このスレ文で言うのもなんなんだけど最近うにでSRPG作ってるのがたのしい
53 23/09/29(金)12:09:34 No.1107007693
MZは欲しいプラグインが無いんだよなぁ
54 23/09/29(金)12:10:04 No.1107007827
欲しかったタイルがまとめて買うと3000円くらい安かったから買っちゃった… 折角だからなんか作るか…
55 23/09/29(金)12:10:45 No.1107007986
おすすめのタイルとか教えて
56 23/09/29(金)12:14:05 No.1107008949
やりたい事によるだろうけど個人的には内装もあるどらぴか
57 23/09/29(金)12:19:35 No.1107010576
基本的にはMZ>MVだ UniteがアレだったのもあってMZの方が人多くなる気もするし
58 23/09/29(金)12:19:44 No.1107010627
個人的にゃ内装タイルには惹かれねえのよな 音楽素材とかが気になる
59 23/09/29(金)12:20:38 No.1107010904
ツクールはあくまでもツールでしかねえので向き不向きあれども上下関係はねえぞ
60 23/09/29(金)12:20:40 No.1107010919
>おすすめのタイルとか教えて ねくらのグリッドマップタイル
61 23/09/29(金)12:21:02 No.1107011028
ほぼ最大値引きだから興味と金あるなら買っとけばいいよとしか言えん
62 23/09/29(金)12:21:14 No.1107011088
機能的にはMZなんだけどフリーで使える素材とかスクリプトの便利さから言っても未だにMVが上で使ってる
63 23/09/29(金)12:21:45 No.1107011253
>ツクールはあくまでもツールでしかねえので向き不向きあれども上下関係はねえぞ 機能面での利便性や素材周りの差は確実にあるよ
64 23/09/29(金)12:22:06 No.1107011366
今から作るなら新しい方にしといた方がいい?
65 23/09/29(金)12:22:10 No.1107011397
>ツクールはあくまでもツールでしかねえので向き不向きあれども上下関係はねえぞ やりたいことを楽に(下手するとデフォルトの機能で)できるのと 頑張ればできる では天と地の差があるよ
66 23/09/29(金)12:22:17 No.1107011425
マップエディタ含んだ滅茶苦茶使ってるプラグインがMZ対応してませんする気もありませんっていわれてるからMZ移行は無理だ
67 23/09/29(金)12:22:40 No.1107011575
それは向き不向きだろ
68 23/09/29(金)12:22:48 No.1107011624
>今から作るなら新しい方にしといた方がいい? 新しく始めるならMZ カス庶民MOD作りたいならMV
69 23/09/29(金)12:23:13 No.1107011763
>今から作るなら新しい方にしといた方がいい? なんか拘る理由がないならヤケクソ気味に安いMVからでいい MZも良くなってる所はあるけどそこまで劇的でもない
70 23/09/29(金)12:23:45 No.1107011945
>それは向き不向きだろ 機能や素材の差は向き不向きではないだろ 何言ってんだ
71 23/09/29(金)12:23:55 No.1107012001
MVからMZは移行してもしなくてもくらいというかめちゃ値引きしてるMV買ってどんなもんなのか見てからいいと思う
72 23/09/29(金)12:24:07 No.1107012067
でもなぁ… MVは条件分岐を折り畳めないからなぁ…
73 23/09/29(金)12:24:36 No.1107012235
ジーコは作れる気がしないけどMVとか買えばそれで作られたジーコのイベント発生条件とか弄って楽にしたりとかできるんだろうか
74 23/09/29(金)12:24:49 No.1107012306
>>それは向き不向きだろ >機能や素材の差は向き不向きではないだろ >何言ってんだ 上下関係ではねえって! 強いて言ったらVXVXAみてえなアップグレードエディションならまだわかるけどさ
75 23/09/29(金)12:24:55 No.1107012354
まず向き不向きなんて漠然とした主観的な問題はやらなきゃわからんからね
76 23/09/29(金)12:24:58 No.1107012368
>ジーコは作れる気がしないけどMVとか買えばそれで作られたジーコのイベント発生条件とか弄って楽にしたりとかできるんだろうか 出来るよ
77 23/09/29(金)12:25:21 No.1107012483
あと単純に使ってる人の多さの差はどうにもならないからな
78 23/09/29(金)12:25:29 No.1107012526
地味に昨日発売されたツールが神過ぎる
79 23/09/29(金)12:25:59 No.1107012686
>あと単純に使ってる人の多さの差はどうにもならないからなunityがめちゃくちゃ流行った理由でもある
80 23/09/29(金)12:26:02 No.1107012707
>上下関係ではねえって! >強いて言ったらVXVXAみてえなアップグレードエディションならまだわかるけどさ 価格や客観的に使えるものに差があるのは利便性の面で上下がはっきりする事で向き不向きなんて話ではないよ
81 23/09/29(金)12:26:02 No.1107012709
最近ちょくちょくMZ製のジーコも見るようになったけどやっぱりMVの方が多いのはスクリプトとか素材の差なのかなあとは思う
82 23/09/29(金)12:26:16 No.1107012784
全くどうでもいい個人的な意見だけどMZのデフォキャラ顔がムカつくから避けた
83 23/09/29(金)12:26:55 No.1107013003
デフォ顔はVXAが一番好きかな MZだけども使ってる
84 23/09/29(金)12:27:09 No.1107013097
>地味に昨日発売されたツールが神過ぎる 詳細ねだりスライム
85 23/09/29(金)12:27:10 No.1107013100
アクションツクール買ってみたけどどれほどまで酷いんだろうか…
86 23/09/29(金)12:27:34 No.1107013229
>アクションツクール買ってみたけどどれほどまで酷いんだろうか… 誇張抜きで説明書通りに作ってもバグる
87 23/09/29(金)12:27:48 No.1107013313
>詳細ねだりスライム 変数とかスイッチとかコモンイベントずらしてもそのまま呼び出し先変更してくれるよってやつ
88 23/09/29(金)12:28:15 No.1107013463
MVで使えてMZで使えない素材って存在するのか…? プラグインはともかく
89 23/09/29(金)12:28:26 No.1107013525
ユナイトに比べりゃどっちも神だよMVMZ ユナイトはキンングオブゴミカス
90 23/09/29(金)12:28:46 No.1107013619
買うか迷うやつはどうせ完成させられないから買わなくていいよ ここでグダグダ言うのが楽しいだけでしょ?
91 23/09/29(金)12:28:55 No.1107013674
客観的な要素として作る上でのノウハウや使える物の選択肢が多いのは敷居を下げるって意味でも明確に上下があると思う
92 23/09/29(金)12:29:04 No.1107013728
ユナイトは買ってねえので評価出来ねえ
93 23/09/29(金)12:29:26 No.1107013862
>MVで使えてMZで使えない素材って存在するのか…? まずキャラチップからして規格が違うが
94 23/09/29(金)12:30:15 No.1107014130
むしろタイトル毎に規格を意図的に変えてきて互換性殺してるから不便なシリーズだよ
95 23/09/29(金)12:30:29 No.1107014200
>客観的な要素として作る上でのノウハウや使える物の選択肢が多いのは敷居を下げるって意味でも明確に上下があると思う もちろんそれは多少なりともあるが作るものや目的によるとしか
96 23/09/29(金)12:31:41 No.1107014594
>むしろタイトル毎に規格を意図的に変えてきて互換性殺してるから不便なシリーズだよ 明確にアプグレ想定なのは思えば2k2003とVXVXAだけなのか
97 23/09/29(金)12:32:21 No.1107014822
>もちろんそれは多少なりともあるが作るものや目的によるとしか 作る事自体の敷居が下がるのは作るものや目的関係ないだろ そもそもある程度ツールとして敷居を下げて初心者でも扱いやすいからジーコ制作でツクールがよく使われてるんだし
98 23/09/29(金)12:32:41 No.1107014941
ユナイトは外部ツールで使う3Dモデルの規格はVRMです! DLCで公式として売るのはfbxの素材です! な時点で何したいのかまるでわからん
99 23/09/29(金)12:33:39 No.1107015230
>変数とかスイッチとかコモンイベントずらしてもそのまま呼び出し先変更してくれるよってやつ どういうこと? 100番のスイッチを指定したイベントがあるとしてその後100番のイベントを101番にずらしても自動でイベントも101番に書きかわるみたいな?
100 23/09/29(金)12:33:41 No.1107015242
MZはともかく他全部くそ安いんだからとりあえず買っとけばいいじゃん…
101 23/09/29(金)12:34:07 No.1107015386
ツクール一番の利点はおま環をある程度なんとかできる点 これだけでコミュニティに質問投げてなんとかなる可能性が段違いだ
102 23/09/29(金)12:34:28 No.1107015511
1000円以下で買えるこの状況で二の足踏むくらいならむしろ買わない方がいいと思う
103 23/09/29(金)12:34:47 No.1107015599
>MZはともかく他全部くそ安いんだからとりあえず買っとけばいいじゃん… まぁ最悪素材として使えるしな
104 23/09/29(金)12:36:05 No.1107016011
>100番のスイッチを指定したイベントがあるとしてその後100番のイベントを101番にずらしても自動でイベントも101番に書きかわるみたいな? そういうやつ
105 23/09/29(金)12:36:56 No.1107016299
まず買って薬草でも魔王把握でも作ってみると向き不向きが分かる
106 23/09/29(金)12:37:13 No.1107016374
FIFAとか無料のエロい効果音素材配布してたり作りたいと思ったらめちゃくちゃ手厚くサポートしてくれるなってくらいだぞ 素材から拘りたいなら知らんけど
107 23/09/29(金)12:37:27 No.1107016449
とはいえVXのRGSSからMVでJavascriptになってるのとか 変に触る方が混乱したりするのか? 自分はRGSSの触ってないから何とも言えないけど
108 23/09/29(金)12:37:36 No.1107016496
>まずキャラチップからして規格が違うが 調べると素材規格は同じって出てくるけどなにか違うのかい
109 23/09/29(金)12:38:03 No.1107016631
とりあえず買って保管しておいておくだけでも暇な時に作ってみるかーってすぐ開始できるのは利点だと思うその後はともかく
110 23/09/29(金)12:38:09 No.1107016676
>FIFAとか無料のエロい効果音素材配布してたり作りたいと思ったらめちゃくちゃ手厚くサポートしてくれるなってくらいだぞ >素材から拘りたいなら知らんけど あれとりあえずライブラリに入れたけどいつ使おうかってなってる
111 23/09/29(金)12:38:47 No.1107016900
>>まずキャラチップからして規格が違うが >調べると素材規格は同じって出てくるけどなにか違うのかい 矛蔵とかちょいちょい規格違うとこあるのよ 互換性はねえわけじゃばいけど
112 23/09/29(金)12:40:02 No.1107017279
>調べると素材規格は同じって出てくるけどなにか違うのかい 逆に聞きたいんだけどMVとMZのキャラグラ見て違いがわからんのか
113 23/09/29(金)12:40:05 No.1107017282
>そういうやつ まぁ予定して開けてた分じゃスイッチ足りなくなっちゃったみたいな時のソートは楽そうだけどそこまで変数の位置とか入れ換えたりしないしそんな神ツールかなぁ
114 23/09/29(金)12:41:26 No.1107017719
基本的に何かする時に言い訳や足踏みが先に出るなら無理してやらんでいいと思うぞ どんなにいい物でもやる気がなかったら腐らせるだけだ
115 23/09/29(金)12:41:40 No.1107017792
個人的にMZはBTL使えないのがだるい
116 23/09/29(金)12:41:51 No.1107017862
なにもわかんない奴がなんか作りてえ!でやるとしたらどれ買えばいいの
117 23/09/29(金)12:42:44 No.1107018116
>なにもわかんない奴がなんか作りてえ!でやるとしたらどれ買えばいいの 800円のMV
118 23/09/29(金)12:43:01 No.1107018213
>なにもわかんない奴がなんか作りてえ!でやるとしたらどれ買えばいいの 安いMVで試して色々分かった後に必要ならMZ買えばいい
119 23/09/29(金)12:43:39 No.1107018426
名作ジーコは気軽にオリ戦作ってるけどアレプラグインの組み合わせなのかほぼ自作プラグインで実質コーディングしてんのかどっちなんだろう Yesmylordとかブラソとかのやつ
120 23/09/29(金)12:43:45 No.1107018455
とりあえず体験版体験版だぞ
121 23/09/29(金)12:44:32 No.1107018728
だいたいデフォ戦改変プラグインじゃねえかな
122 23/09/29(金)12:44:48 No.1107018814
>逆に聞きたいんだけどMVとMZのキャラグラ見て違いがわからんのか MZ&MV向けみたいにまとめられてる素材ばかりだしどっちも48×48だから同じではないのかい!?
123 23/09/29(金)12:44:53 No.1107018844
>とりあえず体験版体験版だぞ 大丈夫?やってる間にセール終わらない?
124 23/09/29(金)12:44:56 No.1107018866
Steamで体験版触らないやつはジーコでも体験版触らず地雷踏んでそう
125 23/09/29(金)12:45:33 No.1107019074
>まぁ予定して開けてた分じゃスイッチ足りなくなっちゃったみたいな時のソートは楽そうだけどそこまで変数の位置とか入れ換えたりしないしそんな神ツールかなぁ 俺基礎担当俺イベント担当で作った時合体できるのが良いんだ 一人で作ってるんのならそんなにだと思う
126 23/09/29(金)12:45:59 No.1107019212
>>とりあえず体験版体験版だぞ >大丈夫?やってる間にセール終わらない? 大丈夫今なら買うか諦めるかの判断つく
127 23/09/29(金)12:46:05 No.1107019235
>MZ&MV向けみたいにまとめられてる素材ばかりだし それは単にそれだけしか見てないだけだと思うよ 上にもあるけど違いがあって使えない所が間々ある
128 23/09/29(金)12:47:27 No.1107019675
>俺基礎担当俺イベント担当で作った時合体できるのが良いんだ >一人で作ってるんのならそんなにだと思う あーなるほど 別のをコピーして連結出来るのは便利ね
129 23/09/29(金)12:47:30 No.1107019696
>名作ジーコは気軽にオリ戦作ってるけどアレプラグインの組み合わせなのかほぼ自作プラグインで実質コーディングしてんのかどっちなんだろう >Yesmylordとかブラソとかのやつ 中身見ちゃいなよ
130 23/09/29(金)12:47:34 No.1107019717
(素材そのままぶち込んでも)使えない 程度だと正直使えないの範囲に入らん
131 23/09/29(金)12:48:07 No.1107019901
>(素材そのままぶち込んでも)使えない >程度だと正直使えないの範囲に入らん それはもう君の脳内基準に過ぎないから知らんがなとしか…
132 23/09/29(金)12:49:00 No.1107020149
違いがあるかないかであるよって話なのにその程度はって言われてもそんな話はしてないよに尽きる
133 23/09/29(金)12:49:22 No.1107020257
>(素材そのままぶち込んでも)使えない >程度だと正直使えないの範囲に入らん そんなこと言ったら2kのをMVに使うことも出来ちまうから何でも有りになるじゃん…
134 23/09/29(金)12:50:08 No.1107020505
悔しかったんだろうな…
135 23/09/29(金)12:50:09 No.1107020516
体験版は30日使えるしそれだけあれば継続して使うかどうかの判断材料としては十分だからな
136 23/09/29(金)12:50:11 No.1107020528
>中身見ちゃいなよ VX以降は中身見れなくない!? 見れるなら正直見たいが…
137 23/09/29(金)12:50:33 No.1107020653
ライブラリの肥やしになってもいいかくらいの値段だから気軽に買えばいいだろでその先は好みとしか言えん…
138 23/09/29(金)12:50:53 No.1107020750
>VX以降は中身見れなくない!? >見れるなら正直見たいが… 見ようと思えば外部ツール使ったり見る事自体は出来るよ
139 23/09/29(金)12:51:06 No.1107020805
>見れるなら正直見たいが… game projectつっこむだけで見れるやつも多いよ…
140 23/09/29(金)12:51:24 No.1107020887
>VX以降は中身見れなくない!? >見れるなら正直見たいが… 大きな声では言えんが暗号化解除ツールはあるから除くだけなら…ネ もちろんそこから素材パクったりは絶対ダメだけど
141 23/09/29(金)12:51:54 No.1107021047
中見見て参考にする程度ならともかく流石にぶっこ抜いて使うやつはいないだろう いたわ