虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/29(金)10:12:02 あれ…?... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/29(金)10:12:02 No.1106984824

あれ…?ダルモアに竜種が押し寄せてきても単独でなんとかしたコイツおかしくない…?

1 23/09/29(金)10:14:04 No.1106985149

さんざんやってきたろ普通に飛びぬけておかしいだろコイツは

2 23/09/29(金)10:14:32 No.1106985216

リミテッドの器だろ

3 23/09/29(金)10:14:45 No.1106985245

多分設定上ジークンマンぐらい強い

4 23/09/29(金)10:15:12 No.1106985320

ランちゃんジークさんがドラゴンの血族だったのが判明した一方で純人間なのになんか山で鍛えたらめちゃくちゃ強くなった人

5 23/09/29(金)10:16:41 No.1106985561

のどかで空気が良さそうなのだけが取り柄の小国を一人で防衛してた異常者だろ

6 23/09/29(金)10:18:25 No.1106985887

血統の能力差を筋トレで埋めるな

7 23/09/29(金)10:18:34 No.1106985908

姉もヤバいし両親もヤバい なんなのこの家系

8 23/09/29(金)10:18:50 No.1106985952

>血統の能力差を筋トレで埋めるな まったくでありますな

9 23/09/29(金)10:19:10 No.1106986004

>血統の能力差を筋トレで埋めるな 普通の女の子には理解できないよね

10 23/09/29(金)10:19:13 No.1106986014

こいつの家族いなかったらあの国とっくに滅んでる

11 23/09/29(金)10:19:54 No.1106986148

みんながしまった!拘束魔術か!って身動きできないでいるところをパワーで破るやつ

12 23/09/29(金)10:19:55 No.1106986153

空の民めっちゃ修行して人外に至る存在生まれがち

13 23/09/29(金)10:21:00 No.1106986328

幽世でレベル上げしてた人と比べたらまだ人間の範疇

14 23/09/29(金)10:21:06 No.1106986348

プロスポーツ選手同士を掛け合わせていくのをやった家系

15 23/09/29(金)10:21:07 No.1106986352

めちゃくちゃ強いので傲慢になって暴れて追放されて そのせいで国はピンチになって 誰のせいだよ!! 俺だ・・・ ってなって本気で反省した男

16 23/09/29(金)10:21:13 No.1106986370

最近はダルモア騎士団もさすがに一人で防衛はまずくねってなってちょっと頑張ってるから…

17 23/09/29(金)10:21:30 No.1106986410

姉も頭おかしいパンツ履いてるしな

18 23/09/29(金)10:21:32 No.1106986414

姉も派手におかしい

19 23/09/29(金)10:23:40 No.1106986746

>姉も派手におかしい 龍脈って言えば何してもいいと思うなよ!

20 23/09/29(金)10:24:01 No.1106986822

>空の民めっちゃ修行して人外に至る存在生まれがち やはり空の民は素晴らしい…

21 23/09/29(金)10:24:25 No.1106986891

>>血統の能力差を筋トレで埋めるな >普通の女の子には理解できないよね サメはルール違反だろ

22 23/09/29(金)10:25:00 No.1106986984

>空の民めっちゃ修行して人外に至る存在生まれがち 余の圧倒的余よ

23 23/09/29(金)10:25:06 No.1106987005

身体が強いのはもちろんあるけどそれに加えて守りたい意志が滅茶苦茶強いから更にクソ強いのは凄い好き

24 23/09/29(金)10:25:07 No.1106987010

>>空の民めっちゃ修行して人外に至る存在生まれがち >やはり空の民は素晴らしい… ガウェインマン見たらマジでこいつらニッコニコだろうな…

25 23/09/29(金)10:25:28 No.1106987074

>余の圧倒的余よ お前は星の民じゃい!

26 23/09/29(金)10:25:29 No.1106987076

空の民は特別な力が無くともガンダゴウザに至れるからまあ多少はね

27 23/09/29(金)10:26:46 No.1106987300

>空の民は特別な力が無くともガンダゴウザに至れるからまあ多少はね 武器屋の親父が鍛えてソリッズになる世界だからな

28 23/09/29(金)10:26:51 No.1106987312

ジークフリートは結局出自から特殊っぽいのが分かってしまったので こいつは今後もサイタマ路線で行って欲しい

29 23/09/29(金)10:27:09 No.1106987346

まぁジジイ連中が本気で暴れたら天変地異が起きるのと比べたら常識の範囲内か…

30 23/09/29(金)10:27:37 No.1106987430

>姉も派手におかしい 姉いいよね…

31 23/09/29(金)10:27:47 No.1106987457

今見ても好きなシーン fu2618488.jpg

32 23/09/29(金)10:27:58 No.1106987487

特別な理由がなくても強いはオクトーやガンダゴウザが証明してる 極めれば斬撃で地上にいながら騎空艇を切れるし隕石も砕ける

33 23/09/29(金)10:28:25 No.1106987559

スモウォーリアは涯てとかそっち系っぽいから空の民の力とはまた違うかな

34 23/09/29(金)10:28:29 No.1106987572

>>血統の能力差を筋トレで埋めるな >まったくでありますな だんちょーは魔法も組み合わせてたっけか

35 23/09/29(金)10:29:35 No.1106987756

リミテッド四騎士よりこの英雄のリミテッドが欲しい

36 23/09/29(金)10:30:13 No.1106987879

魔法もできて政治もできてミニスカ魔導士団を率いていてエグいパンツを履いている姉

37 23/09/29(金)10:30:30 No.1106987925

実は龍脈とは地下に封印された烈人達から絞り出してるエネルギーだったんだよ!! とか妄想が頭がよぎったけど流石にそこまでエグくはなかった

38 23/09/29(金)10:31:06 No.1106988015

fu2618493.jpg 俺の好きなシーンはこれ!

39 23/09/29(金)10:31:06 No.1106988016

>今見ても好きなシーン >fu2618488.jpg 長坂の戦いの張飛だこれ

40 23/09/29(金)10:31:37 No.1106988107

だんちょーは殴り合いに向かないハーヴィンでありながら真っ向から力押しする騎士の鏡 常に脛を狙ったクソ重い斬撃が飛んでくる

41 23/09/29(金)10:31:45 No.1106988130

4騎士リミテッドだと属性偏るしちょうど風が空いてんのよね

42 23/09/29(金)10:31:47 No.1106988138

無能連呼される王様…

43 23/09/29(金)10:32:00 No.1106988172

こいつは鍛えていると言えば力技で大抵の事はしていいと思ってる節がある

44 23/09/29(金)10:32:08 No.1106988192

>fu2618493.jpg >俺の好きなシーンはこれ! この世界の魔法って筋力で破れるんだ…って衝撃を受けたシーン

45 23/09/29(金)10:32:41 No.1106988294

>>fu2618493.jpg >>俺の好きなシーンはこれ! >この世界の魔法って筋力で破れるんだ…って衝撃を受けたシーン パワーは嘘をつかない余

46 23/09/29(金)10:33:10 No.1106988359

>だんちょーは殴り合いに向かないハーヴィンでありながら真っ向から力押しする騎士の鏡 >常に脛を狙ったクソ重い斬撃が飛んでくる あの人ぴょんぴょん跳ねるし背低いしで即姿を見失いそうだよね 乱戦であんなやつ紛れてたら地獄だ

47 23/09/29(金)10:33:11 No.1106988362

>無能連呼される王様… 甘すぎるね…でもそこがいいよね…も良くされる 主にパーさんと兄上に

48 23/09/29(金)10:33:43 No.1106988433

傲慢になっちゃうレベルで突出しちゃってはいた

49 23/09/29(金)10:34:01 No.1106988493

周りの国がダルモアにはガウェインがいるからなぁ…って一人にちょっと腰が引けるのおかしいだろ! …別におかしくなかったわ…

50 23/09/29(金)10:34:28 No.1106988564

>>だんちょーは殴り合いに向かないハーヴィンでありながら真っ向から力押しする騎士の鏡 >>常に脛を狙ったクソ重い斬撃が飛んでくる >あの人ぴょんぴょん跳ねるし背低いしで即姿を見失いそうだよね >乱戦であんなやつ紛れてたら地獄だ ヨダルラーハみたいに技と速度で圧倒してくるハーヴィンも恐ろしいけどね シャルロッテはパワー型ハーヴィンという矛盾が恐ろしい

51 23/09/29(金)10:34:54 No.1106988626

>やはり空の民は素晴らしい… これ万能ワードすぎてずるい

52 23/09/29(金)10:35:12 No.1106988662

ていうかこの島どうなってるんだよ アホほどでかくないと成り立たないだろ一連の四騎士イベの話

53 23/09/29(金)10:35:22 No.1106988693

団長は淫紋バフあるから強いんじゃなかった?

54 23/09/29(金)10:35:37 No.1106988735

さらにだんちょーは毎日自分で淫紋付与してることからそういう補助系も得意だ このハーヴィンやっぱおかしい…

55 23/09/29(金)10:36:08 No.1106988814

>>>血統の能力差を筋トレで埋めるな >>まったくでありますな >だんちょーは魔法も組み合わせてたっけか 頭おかしい鍛錬と魔法があれば一国の最強になれるのはハーヴィンじゃなくてもおかしいんだよね

56 23/09/29(金)10:36:11 No.1106988824

団長ちゃんが弱すぎるからバランス取らないとさ

57 23/09/29(金)10:36:25 No.1106988866

>ていうかこの島どうなってるんだよ >アホほどでかくないと成り立たないだろ一連の四騎士イベの話 島って呼ばれるから小さいイメージ勝手に持ってるだけで実際デカいのでは?

58 23/09/29(金)10:36:34 No.1106988892

団長の淫紋は身体強化じゃなくて悟空の胴着みたいなもんだぞ

59 23/09/29(金)10:36:54 No.1106988939

>団長の淫紋は身体強化じゃなくて悟空の胴着みたいなもんだぞ なそ

60 23/09/29(金)10:37:03 No.1106988963

才能のある空の民はガウェインになる 才能のない空の民はヴェインになる

61 23/09/29(金)10:37:24 No.1106989025

三国志の島とかもクソデカイしそれなりにクソデカイ島はそこら辺にある

62 23/09/29(金)10:37:33 No.1106989049

>>ていうかこの島どうなってるんだよ >>アホほどでかくないと成り立たないだろ一連の四騎士イベの話 >島って呼ばれるから小さいイメージ勝手に持ってるだけで実際デカいのでは? ギュステだって島だ

63 23/09/29(金)10:37:42 No.1106989081

>団長ちゃんが弱すぎるからバランス取らないとさ 周りがイカれてるだけでバフあれば作中随一の強さだしバフなくてもスレ画の次くらいには頭おかしい強さだろうが!

64 23/09/29(金)10:37:44 No.1106989091

そもそもこの世界大陸って言葉が存在してない気がするし日本本土サイズでも沖縄島サイズでも一括りに島呼ばわりなのかな

65 23/09/29(金)10:37:46 No.1106989098

>島って呼ばれるから小さいイメージ勝手に持ってるだけで実際デカいのでは? まぁこのゲーム大陸規模だろうが出てくる土地は全部島だからな

66 23/09/29(金)10:37:47 No.1106989101

ギュステも海が成り立つ以上は滅茶苦茶広いよな

67 23/09/29(金)10:37:48 No.1106989104

>ていうかこの島どうなってるんだよ >アホほどでかくないと成り立たないだろ一連の四騎士イベの話 ウェールズとか言ってるからグレートブリテン島そのままの大きさイメージしてたわ もちろんフェードラッヘがイングランド

68 23/09/29(金)10:37:50 No.1106989110

だんちょーはハーヴィンなのに回転を加える事でパワー×スピード=破壊力してるから...

69 23/09/29(金)10:37:51 No.1106989116

ギュステも結構でけえ島だからなぁ

70 23/09/29(金)10:38:30 No.1106989227

山奥の小国が軍事大国と肩並べてもいいよとされる最大の理由がこの男だから もはや人間兵器と言っても過言ではない

71 23/09/29(金)10:38:34 No.1106989245

>そもそもこの世界大陸って言葉が存在してない気がするし日本本土サイズでも沖縄島サイズでも一括りに島呼ばわりなのかな アガスティアとかも島だしな...

72 23/09/29(金)10:38:35 No.1106989247

>才能のある空の民はガウェインになる >才能のない空の民はヴェインになる ごくフツーの空の民の女の子はメグやドロッセルになる

73 23/09/29(金)10:38:37 No.1106989258

>さらにだんちょーは毎日自分で淫紋付与してることからそういう補助系も得意だ >このハーヴィンやっぱおかしい… そもそもだんちょーは昔からファランクス担当だっただろ!

74 23/09/29(金)10:38:40 No.1106989265

>島って呼ばれるから小さいイメージ勝手に持ってるだけで実際デカいのでは? 他の島だとギュステとかあれでかい島の中心の窪地に溜まった水たまりを海って呼んでるわけだしな その水たまりにザンクティンゼルくらいの大きさの数十の島が浮かんでたりするわけだし 島の大きさはピンキリだな

75 23/09/29(金)10:38:46 No.1106989282

ナルグランデの島とか大陸レベルの広さだからな…

76 23/09/29(金)10:38:49 No.1106989284

ギュステが広くなればなるほどスモウォーリアがヤバくなる

77 23/09/29(金)10:38:51 No.1106989293

フェードラッヘのある島はめちゃくちゃでかい

78 23/09/29(金)10:39:00 No.1106989326

アイルストはまんまアイルランドだろうしな だから距離的には姉上達の島とランちゃん達の島はご近所

79 23/09/29(金)10:39:13 No.1106989371

グラジーはそこまで強くはない 団内だと中堅くらい

80 23/09/29(金)10:39:14 No.1106989376

>そもそもこの世界大陸って言葉が存在してない気がするし日本本土サイズでも沖縄島サイズでも一括りに島呼ばわりなのかな 空に浮いてる大地=島なのでそうなる エロマンガ島サイズでもアメリカ大陸サイズでも一括して「島」だ

81 23/09/29(金)10:39:30 No.1106989433

日本だってこの広さでも島国だしな

82 23/09/29(金)10:39:34 No.1106989443

わりと全空最強の十天クラスの人間がゴロゴロいるお空の世界 なおシエテは人間枠として考えないものとする

83 23/09/29(金)10:39:34 No.1106989447

スレ画の姉弟以外でも竜脈利用した防衛魔法とかもあるし残るべくして残った感はあるダルモア

84 23/09/29(金)10:39:38 No.1106989457

>山奥の小国が軍事大国と肩並べてもいいよとされる最大の理由がこの男だから >もはや人間兵器と言っても過言ではない ガウェイン>ウェールズ総力 だからな…

85 23/09/29(金)10:39:48 No.1106989482

ネモネの島はニュージーランドぐらいの大きさだと想像してる

86 23/09/29(金)10:39:52 No.1106989498

>ギュステも結構でけえ島だからなぁ ギュステはそれこそでっけえ島に海とそれ以外の小さな島っぽいから環境としては一番現実に近い まあなんか海水全部消し飛んだりしたけど

87 23/09/29(金)10:40:02 No.1106989524

団長ちゃんは強い時とそうでない時のブレが大きいから…

88 23/09/29(金)10:40:36 No.1106989617

>グラジーはそこまで強くはない >団内だと中堅くらい スーパーグランブルー人にならなくても十天と普通に稽古して張り合うけど…

89 23/09/29(金)10:40:50 No.1106989649

>わりと全空最強の十天クラスの人間がゴロゴロいるお空の世界 >なおシエテは人間枠として考えないものとする ひどくな~い?

90 23/09/29(金)10:40:55 No.1106989675

そもそもあの世界の地球?がリアル地球と同サイズとも限らないからな…

91 23/09/29(金)10:41:00 No.1106989692

団長ちゃん強いんだけどとにかく絡め手に弱い

92 23/09/29(金)10:41:15 No.1106989736

日本だって島だけど戦国時代みたいなことになるんだし

93 23/09/29(金)10:41:22 No.1106989764

>そもそもあの世界の地球?がリアル地球と同サイズとも限らないからな… 球体で残ってるとは限らないよね

94 23/09/29(金)10:41:24 No.1106989774

グラジーの強さは公式で世界線ごとの振れ幅があるから周年イベの時はありえん強い

95 23/09/29(金)10:41:28 No.1106989787

>団長ちゃんは強い時とそうでない時のブレが大きいから… ドライブバーストでファーさん追い返したこともある

96 23/09/29(金)10:41:29 No.1106989791

グラジーは単体だと人間上位勢ともやりあうけど数で押された時には捌ききれない描写がちょくちょくある

97 23/09/29(金)10:41:30 No.1106989794

強い時はファーさん相手にも頑張れるからな 弱い時はガルマさんに船ジャックされるけど

98 23/09/29(金)10:41:50 No.1106989859

岩塊くらいの大きさからユーラシア大陸くらいまで多種多様なサイズの島がありそう

99 23/09/29(金)10:41:54 No.1106989874

>グラジーの強さは公式で世界線ごとの振れ幅があるから周年イベの時はありえん強い (なんでグランゴッドカイザーに乗ってるんだろう…)

100 23/09/29(金)10:42:01 No.1106989895

グラジーの強さは可変だから その辺の兵隊に苦戦することもあればルシクラスと戦えたりもする

101 23/09/29(金)10:42:15 No.1106989939

団長ちゃんはフルパワーファーさん相手にソロで持ち堪える時もあればガルマさんに容易に制圧される時もある

102 23/09/29(金)10:42:25 No.1106989977

でもグラジーが最後にタイマンで圧倒されたのってフルメタル童貞戦くらいで後は全部搦手に負けてるんだよね

103 23/09/29(金)10:42:27 No.1106989985

グラジーはそれこそスレ画が保証してるくらい強いよ!剣で相手できる相手なら大体優勢だよ!

104 23/09/29(金)10:42:29 No.1106989987

グラジーは今までの描写見ると仲間が大勢いるほど強くなるミナディンみたいな奴だから 少人数イベだと毎回苦戦してる

105 23/09/29(金)10:42:42 No.1106990022

特異点の強さは余よりちょっと弱いくらいでいいと思う余

106 23/09/29(金)10:42:45 No.1106990035

グラジーの強さは最近では大体上位で固定されてない? この前のナビスイベでトルーの中の人に脅されて引いてたのが謎なくらいで

107 23/09/29(金)10:42:49 No.1106990047

ガルマさんのは初期も初期の話だろ!

108 23/09/29(金)10:42:53 No.1106990067

一応破局の演出的に球体ではあるんじゃないか?

109 23/09/29(金)10:43:22 No.1106990178

>団長ちゃんは強い時とそうでない時のブレが大きいから… どう空シリーズでは各騎士団長からの扱い見ても団内最強扱いだな

110 23/09/29(金)10:43:24 No.1106990181

>グラジーは単体だと人間上位勢ともやりあうけど数で押された時には捌ききれない描写がちょくちょくある スレ画はむしろ大多数相手になると異常に強いんだよな…

111 23/09/29(金)10:43:49 No.1106990248

スレ画は竜種押し返したといってもマーリン製のホムンクルス的なものなのと 今回の知性ある半人半竜の軍勢相手ではまた全然強さが違う気はする それはそれとしてガウェインもめっちゃ強いけど

112 23/09/29(金)10:43:52 No.1106990262

グラジーはシンプルに詐欺ればいくらでもハメれそうなとこある

113 23/09/29(金)10:43:58 No.1106990279

まあニヤケくらいと思えばいいよ団長ちゃんは

114 23/09/29(金)10:44:06 No.1106990301

そもそも団長ちゃんが太刀打ちできないタイプは他も無理だったろ!ワルダントとか

115 23/09/29(金)10:44:07 No.1106990304

グラジーは正面戦闘だと最強格だけど搦手に弱すぎる 脳筋かよ

116 23/09/29(金)10:44:36 No.1106990398

>でもグラジーが最後にタイマンで圧倒されたのってフルメタル童貞戦くらいで後は全部搦手に負けてるんだよね インギーはあれある意味団長ちゃんが年食ったようなポジションなので負けないとダメなんだ

117 23/09/29(金)10:44:42 No.1106990414

>わりと全空最強の十天クラスの人間がゴロゴロいるお空の世界 強さだけなら逆境で心折れずに抗い続けてればどんなモブでも何らかの形で強くなれる世界だと思う それに加えてだんちょーみたいな突然変異的な天才もいるし

118 23/09/29(金)10:44:48 No.1106990436

>グラジーはシンプルに詐欺ればいくらでもハメれそうなとこある バックにシェロがいるのに詐欺る度胸あるやついるかな・・・

119 23/09/29(金)10:44:50 No.1106990441

一対一の強さならかなりの上澄みだけど範囲攻撃足りてねえのかな…って印象だなグラジー ダイゼンガーみたいなクソ強いけどマップ兵器持ってないユニットみたいな

120 23/09/29(金)10:44:54 No.1106990451

多対一の経験は結局どれだけ戦争やってるかにもよるだろうしな

121 23/09/29(金)10:45:07 No.1106990490

>脳筋かよ お話の都合上ね…

122 23/09/29(金)10:45:09 No.1106990498

>でもグラジーが最後にタイマンで圧倒されたのってフルメタル童貞戦くらいで後は全部搦手に負けてるんだよね フルメタル童貞=イングヴェイ全力>新技習得ヨダ爺と考えるとまだ上は多そうだな

123 23/09/29(金)10:45:12 No.1106990510

>そもそも団長ちゃんが太刀打ちできないタイプは他も無理だったろ!ワルダントとか ぞいちゃんでも正面無理な相手じゃねーか!

124 23/09/29(金)10:45:15 No.1106990522

>この前のナビスイベでトルーの中の人に脅されて引いてたのが謎なくらいで あそこだけ解釈違いだよな 搦手にはずっと弱いです

125 23/09/29(金)10:45:17 No.1106990527

たまにイベントとかで暴力装置やってるとめちゃくちゃ強いからな団長

126 23/09/29(金)10:45:27 No.1106990552

今回のでエクスカリバーが星の民製だってわかったけど他のスペリオルもそうなんだろうか

127 23/09/29(金)10:45:29 No.1106990556

>グラジーは正面戦闘だと最強格だけど搦手に弱すぎる >脳筋かよ そういうの突破する為の決め手はイベントのメインキャラクター達に任せる!!

128 23/09/29(金)10:46:13 No.1106990707

グラジーが弱く感じるのはイベント中の戦闘のせいだと思う いつもレイジとかファランクスとかしか持ってこない

129 23/09/29(金)10:46:14 No.1106990711

ぞーいぞい 今月のシナイベで活躍してたのに誰も評価してくれないぞい

130 23/09/29(金)10:46:31 No.1106990769

>グラジーは正面戦闘だと最強格だけど搦手に弱すぎる >脳筋かよ デフォだと弱体耐性0だからな

131 23/09/29(金)10:46:37 No.1106990785

だんちょーは一国のトップなだけあって大人数戦も割と出来そうなスキル振りしてるよねファラで味方守ったりとかノーブルエクスキューションで範囲攻撃と

132 23/09/29(金)10:46:49 No.1106990828

赤兎馬と合体する前の呂布とも割と普通に殴り合ってる団長ちゃんだ

133 23/09/29(金)10:47:10 No.1106990886

後ろからドン!とか予想外の所からドン!はグラジー特に弱い 十天に殺されるパラレル時空それで死にまくってる

134 23/09/29(金)10:47:46 No.1106990997

>ぞーいぞい >今月のシナイベで活躍してたのに誰も評価してくれないぞい まだ自我無かった頃の話だろ

135 23/09/29(金)10:47:49 No.1106991009

>グラジーが弱く感じるのはイベント中の戦闘のせいだと思う >いつもレイジとかファランクスとかしか持ってこない ファーさん戦で持ってきたアビリティバーストとかいうぶっ壊れスキル持ってこいよ

136 23/09/29(金)10:48:12 No.1106991090

グラジーは基本強くて良いと思う とにかく剣が通用する相手なら活躍できるくらいにはして欲しい

137 23/09/29(金)10:48:13 No.1106991093

>後ろからドン!とか予想外の所からドン!はグラジー特に弱い >十天に殺されるパラレル時空それで死にまくってる 空移動してたら突然グラゼロが飛んでくるのはどうしようもないし…

138 23/09/29(金)10:48:13 No.1106991096

グラジーリミアビ以外でマウント覚えないしな

139 23/09/29(金)10:48:25 No.1106991135

こいつだけがおかしいんじゃなくて姉もおかしいからただ一族がおかしいんだなってなる

140 23/09/29(金)10:48:29 No.1106991156

スレ画が一対多の戦闘だとバカ強くなるのはこいつだけ無双シリーズのルール適用されてるせいだと思ってる

141 23/09/29(金)10:48:39 No.1106991187

フェードラッヘの王様は温厚でムチムチな無能 ダルモアの王様はお調子者の無能

142 23/09/29(金)10:49:04 No.1106991263

>>そもそも団長ちゃんが太刀打ちできないタイプは他も無理だったろ!ワルダントとか >ぞいちゃんでも正面無理な相手じゃねーか! 壊獣にされたりと搦手で完封されたのワルダントくらいだし...

143 23/09/29(金)10:49:05 No.1106991268

>グラジーは正面戦闘だと最強格だけど搦手に弱すぎる >脳筋かよ 脳筋っていうのは搦め手を筋肉で解決するガウェインとかバロワ先生みたいなのを言うんだ

144 23/09/29(金)10:49:07 No.1106991278

>>グラジーが弱く感じるのはイベント中の戦闘のせいだと思う >>いつもレイジとかファランクスとかしか持ってこない >ファーさん戦で持ってきたアビリティバーストとかいうぶっ壊れスキル持ってこいよ 最新メインシナリオでも蒼くなったらなんか凄いことになってたな…

145 23/09/29(金)10:49:13 No.1106991292

>こいつだけがおかしいんじゃなくて姉もおかしいからただ一族がおかしいんだなってなる つまりよぉ こいつと姉で子供作ればいいんじゃねえかぁ?

146 23/09/29(金)10:49:43 No.1106991384

>>こいつだけがおかしいんじゃなくて姉もおかしいからただ一族がおかしいんだなってなる >つまりよぉ >こいつと姉で子供作ればいいんじゃねえかぁ? 一代までならセーフ!セーフです!

147 23/09/29(金)10:49:44 No.1106991387

イベントボスは大体特殊なギミック持ってるからタイマンだと案外苦戦しそうな気もする イベント進んでギミック解除されたらボコるんだけど

148 23/09/29(金)10:49:51 No.1106991411

>赤兎馬と合体する前の呂布とも割と普通に殴り合ってる団長ちゃんだ 呂布だー!の勢いを見事に削いでたからな…

149 23/09/29(金)10:49:54 No.1106991423

>こいつだけがおかしいんじゃなくて姉もおかしいからただ一族がおかしいんだなってなる とはいっても特別な血族でもないただのエリートな一族だからやっぱおかしいなってなる

150 23/09/29(金)10:50:12 No.1106991489

>グラジーは基本強くて良いと思う >とにかく剣が通用する相手なら活躍できるくらいにはして欲しい ひどかったね コウ君がヨウちゃんと話し合いする時間を稼ぐ為に九尾を殺し続けるグラジー

151 23/09/29(金)10:50:54 No.1106991624

>最新メインシナリオでも蒼くなったらなんか凄いことになってたな… そしてやっぱり搦手に潰されてる

152 23/09/29(金)10:50:59 No.1106991648

イベントだとずっとファイターなのが悪いよ

153 23/09/29(金)10:50:59 No.1106991653

ダルモアの王様も騎士と魔術師の力が強くて国土も狭くて豊かじゃない上に王族の権力も高くないからみえはるのは仕方ない所はあるんだよな 戦力的にも守勢に回るからこそ強いから逆にいうと驚異度は低いし

154 23/09/29(金)10:51:04 No.1106991665

だってイベントでファイター以外のジョブ使うことほとんどないんだもん

155 23/09/29(金)10:51:23 No.1106991733

>十天に殺されるパラレル時空それで死にまくってる 野良十天とかいう荒らし嫌がらせ混乱の元 だからこうしてウーノに仕切らせる必要があったんですね

156 23/09/29(金)10:51:25 No.1106991747

>最新メインシナリオでも蒼くなったらなんか凄いことになってたな… (蒼化した特異点とグランゴッドカイザーどっちの方がHP多かったか思い出している)

157 23/09/29(金)10:51:54 No.1106991843

先々代騎士団長自らが天険の地を自称するクソ立地

158 23/09/29(金)10:51:55 No.1106991848

ダルモアって別に王族って身分はないんだっけ 便宜上王様を名乗ってるだけで

159 23/09/29(金)10:52:11 No.1106991888

>コウ君がヨウちゃんと話し合いする時間を稼ぐ為に九尾を殺し続けるグラジー 飛んで逃げれば痛っお前マジ痛っクソガァーー!みたいな感じで殴り続けてたからな

160 23/09/29(金)10:52:23 No.1106991938

>ダルモアの王様も騎士と魔術師の力が強くて国土も狭くて豊かじゃない上に王族の権力も高くないからみえはるのは仕方ない所はあるんだよな >戦力的にも守勢に回るからこそ強いから逆にいうと驚異度は低いし ダルモアって崖に小さい城塞都市があるレベルの国家なのに標的にされ過ぎなんだよむしろ

161 23/09/29(金)10:52:28 No.1106991952

>後ろからドン!とか予想外の所からドン!はグラジー特に弱い >十天に殺されるパラレル時空それで死にまくってる 失礼な 短剣と銃と琴はなんか可哀想に見えて攻撃の手が緩んだだけだ

162 23/09/29(金)10:52:44 No.1106991989

書き込みをした人によって削除されました

163 23/09/29(金)10:53:17 No.1106992105

>グラジーの強さは最近では大体上位で固定されてない? >この前のナビスイベでトルーの中の人に脅されて引いてたのが謎なくらいで 相手もデュランダルの力で達人の動きできて触れられたらトラウマ開かれて一発アウトな敵相手にうかつに動けないのは仕方なくない? これが単に物理的な怪我ならまだしも

164 23/09/29(金)10:53:27 No.1106992124

パラレル時空だとウーノがいちばん陰湿な殺し方してたぞ…

165 23/09/29(金)10:53:30 No.1106992132

>ダルモアって別に王族って身分はないんだっけ >便宜上王様を名乗ってるだけで 公国だしな

166 23/09/29(金)10:53:53 No.1106992223

姉さんを頼みます 姉上は任せましたよ レオ姉をよろしくな フンあの行き遅れは任

167 23/09/29(金)10:53:57 No.1106992243

グラジーももっと鍛えれば搦手をパワーで破壊できるようになると思う バブさんがそれを証明してくれたからね!

168 23/09/29(金)10:54:27 No.1106992349

謎の敵国が攻め込んできたぞ!とか言われても 眼鏡軍師にしてマップ兵器のだんちょーとガウェインとジークンマン要所に配置して 後はカリオストロがなんかしてくれるだろうから任せれば勝ち

169 23/09/29(金)10:54:40 No.1106992388

>姉さんを頼みます >姉上は任せましたよ >レオ姉をよろしくな >フンあの行き遅れは任 あれ?ガウェインまた仮面つけたの?

170 23/09/29(金)10:54:46 No.1106992407

>グラジーももっと鍛えれば搦手をパワーで破壊できるようになると思う >バブさんがそれを証明してくれたからね! 破壊できなかったから幽世行きになったし… なんか戻ってきたけど

171 23/09/29(金)10:55:11 No.1106992496

前回の敵は全員搦手特化みたいな奴らだから団長は全く敵わないとは思う

172 23/09/29(金)10:55:41 No.1106992574

負ける因果を辿って干渉して殺してくる相手にはそもそも負ける可能性を潰せばいいと言う脳筋極まってるのがバブさんだっけ

173 23/09/29(金)10:55:53 No.1106992616

生憎だが団長は私の伴侶だ そうだな白騎士?

174 23/09/29(金)10:56:08 No.1106992682

バブさんも力で敵わないから不意打ちでルシフェルやったようなやつだし…

175 23/09/29(金)10:56:17 No.1106992712

まあたまにはクソみたいな搦手を無視して潰す団長は見てみたい

176 23/09/29(金)10:56:37 No.1106992770

>パラレル時空だとウーノがいちばん陰湿な殺し方してたぞ… ちょっと戦力差がデカすぎただけで真正面から来たじっちゃはすげぇよ…

177 23/09/29(金)10:57:22 No.1106992941

グラジーが弱かったイベントは現パロくらいか…

178 23/09/29(金)10:57:47 No.1106993019

無能よりな王族が多い分有能に描かれがちな騎士団 に突如として現れた湖の騎士団長

179 23/09/29(金)10:57:59 No.1106993061

スレ画とフロレンスの結婚相手探しはダルモアの一大事

180 23/09/29(金)10:58:29 No.1106993134

>スレ画とフロレンスの結婚相手探しはダルモアの一大事 グラジーでそれぞれ子供作るか...

181 23/09/29(金)10:58:33 No.1106993155

今回のシナイベの致命的な部分は ミニスカ魔法部隊が足りなかった

182 23/09/29(金)10:58:35 No.1106993162

>スレ画とフロレンスの結婚相手探しはダルモアの一大事 なぁなぁ!いい事思いついたぜぇ!

183 23/09/29(金)10:58:46 No.1106993193

メインでは真王フォームとかになって欲しいしイベントではイベントに合わせていろんなジョブの姿になって欲しいよねグラジー

184 23/09/29(金)10:58:48 No.1106993207

>無能よりな王族が多い分有能に描かれがちな騎士団 >に突如として現れた湖の騎士団長 平和に暮らせるようになるまで安らかに眠っててほしかっただけだし…

185 23/09/29(金)10:59:08 No.1106993259

>負ける因果を辿って干渉して殺してくる相手にはそもそも負ける可能性を潰せばいいと言う脳筋極まってるのがバブさんだっけ 正面から勝てない相手には弱みが周りにいればそいつを排除して勝ちに来るのが幽世なんだけどバブさん友達いないから単体スペックで勝てない幽世は経験値になった

186 23/09/29(金)10:59:58 No.1106993423

>なぁなぁ!いい事思いついたぜぇ! でもよぉ…姉弟はまずいぜぇ…

187 23/09/29(金)11:00:00 No.1106993436

>平和に暮らせるようになるまで安らかに眠っててほしかっただけだし… 根本的に非道な人体実験しまくってたのを見逃してた時点でクソなんだよ…

188 23/09/29(金)11:00:03 No.1106993446

湖の騎士って先代のエクスカリバー所有者とはまた別だっけ?

189 23/09/29(金)11:00:07 No.1106993459

>平和に暮らせるようになるまで安らかに眠っててほしかっただけだし… 救いたいと思ってるんならいっそ殺して欲しいんですけおおおおおおおお!!!!

190 23/09/29(金)11:00:28 No.1106993515

>>平和に暮らせるようになるまで安らかに眠っててほしかっただけだし… >救いたいと思ってるんならいっそ殺して欲しいんですけおおおおおおおお!!!! すまない!未来はきっと明るいから!

191 23/09/29(金)11:00:45 No.1106993569

>飛んで逃げれば痛っお前マジ痛っクソガァーー!みたいな感じで殴り続けてたからな 悪意を持ってる奴を死にはしないけどひたすらチクチク攻撃し続けるの超気持ちいいよね

192 23/09/29(金)11:01:04 No.1106993622

>に突如として現れた湖の騎士団長 許してくれるだろうか 許してくれるね グッド氷結

193 23/09/29(金)11:01:04 No.1106993623

>湖の騎士って先代のエクスカリバー所有者とはまた別だっけ? 別だね あの時点で暗殺事件起きたあとだから

194 23/09/29(金)11:01:22 No.1106993678

>湖の騎士って先代のエクスカリバー所有者とはまた別だっけ? エクスカリバーはガチャピンも持ってるからな…

195 23/09/29(金)11:01:34 No.1106993726

>根本的に非道な人体実験しまくってたのを見逃してた時点でクソなんだよ… やらなきゃ滅ぶからなぁ 空の民らしい精神だよ

196 23/09/29(金)11:01:58 No.1106993786

ガウェインの強さは極めて正しい余 筋肉と鍛錬は絶対に裏切らないんだ余

197 23/09/29(金)11:01:59 No.1106993789

>>なぁなぁ!いい事思いついたぜぇ! >でもよぉ…姉弟はまずいぜぇ… 消えな!貴重な血脈を絶やそうとするオイラ!

198 23/09/29(金)11:02:02 No.1106993807

>>湖の騎士って先代のエクスカリバー所有者とはまた別だっけ? >エクスカリバーはガチャピンも持ってるからな… でも鞘がないからなぁ…

199 23/09/29(金)11:02:08 No.1106993834

>湖の騎士って先代のエクスカリバー所有者とはまた別だっけ? 別 あと鞘とセットじゃないと意味ないよされた だからアーサーくんのアナルをモルドレットとクルスで取り合ってはめっこすんべ

200 23/09/29(金)11:02:17 No.1106993865

魔法の拘束をフィジカルで破ったやつは初めて見た

201 23/09/29(金)11:02:52 No.1106993989

>根本的に非道な人体実験しまくってたのを見逃してた時点でクソなんだよ… 立場もあるから自由に動けないのも理解はできるけどさあ… その上であのやり方はやっぱりどうかと思うよ

202 23/09/29(金)11:02:53 No.1106993991

これからはひよこ班メインも増えてくるのかな あいつらのシナリオシンプルにつまんねんだよな

203 23/09/29(金)11:02:59 No.1106994009

ポラリスとかノルセルもパワー型ハーヴィンだよね

204 23/09/29(金)11:03:17 No.1106994061

フロレンスは誕生日セリフで年甲斐もなく…とか言いながら団長とデートしてたよ

205 23/09/29(金)11:03:31 No.1106994111

エクスカリバーの剣と鞘の継承者ってアサモル指されてたけどどっちがどっちなんだ

206 23/09/29(金)11:03:39 No.1106994137

逆にアーサーは何なんだ モルドレッドは亡国の王子なのはわかるけど

207 23/09/29(金)11:03:51 No.1106994165

徹底的に烈人が完全な被害者っていう立場だったからそりゃフェードラッヘ憎むわって ヴェインは曇った

208 23/09/29(金)11:04:05 No.1106994219

エクスカリバー配るガチャピンは何者なんですか

209 23/09/29(金)11:04:23 No.1106994279

>徹底的に烈人が完全な被害者っていう立場だったからそりゃフェードラッヘ憎むわって でもよぉ 今の国民も完全な被害者になってるぜ?

210 23/09/29(金)11:04:41 No.1106994329

>エクスカリバー配るガチャピンは何者なんですか 真の仲間

211 23/09/29(金)11:04:54 No.1106994378

ごめん記憶が昔過ぎてちょっと思い出せないんだけど九尾戦はどうなってたんだっけ?

212 23/09/29(金)11:05:02 No.1106994401

>これからはひよこ班メインも増えてくるのかな >あいつらのシナリオシンプルにつまんねんだよな あいつらはガキにしたのが完全に失敗

213 23/09/29(金)11:05:10 No.1106994432

>徹底的に烈人が完全な被害者っていう立場だったからそりゃフェードラッヘ憎むわって >ヴェインは曇った とはいえ何も知らない現代の国民に同じ国だからで絶滅戦争仕掛けたらただの加害者だから手打ちにするんだ

214 23/09/29(金)11:05:15 No.1106994451

30でそれなりの年齢の息子がいるグレイさん 32で未婚のフロレンス

215 23/09/29(金)11:05:24 No.1106994484

アーサーとモルドレッドは言わずもがなクルスもホムンクルスだから絡んでくるだろうけど残りのハーヴィンも何か秘密があるんだろうか

216 23/09/29(金)11:05:32 No.1106994508

モルドレッドの鞘にアーサーの剣を

217 23/09/29(金)11:05:58 No.1106994596

少しずつ等身上がってるから覚醒した頃にはイケメン青年になるんじゃねあれは

218 23/09/29(金)11:06:00 No.1106994600

>>エクスカリバー配るガチャピンは何者なんですか >真の仲間 では俺に水を寄こしやがったのは?

219 23/09/29(金)11:06:11 No.1106994645

ヴェインは親を竜に殺されてるから不穏な雰囲気がビンビンだぜぇ!

220 23/09/29(金)11:06:13 No.1106994654

烈人側も一般国民も同罪!は無理あるのは認めてはいるから…

221 23/09/29(金)11:06:33 No.1106994708

>>>エクスカリバー配るガチャピンは何者なんですか >>真の仲間 >では俺に水を寄こしやがったのは? 次の古戦場で有利!

222 23/09/29(金)11:06:34 No.1106994713

>とはいえ何も知らない現代の国民に同じ国だからで絶滅戦争仕掛けたらただの加害者だから手打ちにするんだ 何も知らない国民と家族になっておいて裏切るのはまた別方面でクソじゃないかなぁ…

223 23/09/29(金)11:06:38 No.1106994732

ひよこ隊とか作らず完全に四騎士だけだ話作ればまだ終わりも見えてたろうに こっからモルガンだのモードレッドだのアヴァロンだの…

224 23/09/29(金)11:06:42 No.1106994742

>エクスカリバーの剣と鞘の継承者ってアサモル指されてたけどどっちがどっちなんだ 剣がアーサー 鞘がモルドレッド

225 23/09/29(金)11:06:46 No.1106994762

>バブさんも力で敵わないから不意打ちでルシフェルやったようなやつだし… 単に昔ブルった経験があるから用心し過ぎただけでしょ  ルシフェルと同レベルのベリアル一方的にボコれるし

226 23/09/29(金)11:06:59 No.1106994801

カール王がいい人すぎる 王に向いてるかといえば全く向いてない人だけど…

227 23/09/29(金)11:07:15 No.1106994850

>烈人側も一般国民も同罪!は無理あるのは認めてはいるから… モブは何も知らないとはいっそ哀れだなとか最期まで上から目線だったような…

228 23/09/29(金)11:07:21 No.1106994873

フロレンスとガウェインはその血筋残さないとダルモアの将来が危うい

229 23/09/29(金)11:07:21 No.1106994875

そのうちエクスカリバー解放とかされるのかな

230 23/09/29(金)11:07:32 No.1106994914

>>エクスカリバーの剣と鞘の継承者ってアサモル指されてたけどどっちがどっちなんだ >剣がアーサー >鞘がモルドレッド じゃあエンディングでアーサーがかすり傷だったのはモルドレッドの影響なのか

231 23/09/29(金)11:07:35 No.1106994920

>ごめん記憶が昔過ぎてちょっと思い出せないんだけど九尾戦はどうなってたんだっけ? 殺生石がまだ空に一個残ってた気がする

232 23/09/29(金)11:07:56 No.1106994985

>カール王がいい人すぎる >王に向いてるかといえば全く向いてない人だけど… ただ今回の騒動は王がこいつだからこそ収まったんだ

233 23/09/29(金)11:08:02 No.1106995000

古戦場で実際一部で風カリバーが暴れたみたいだし水カリバーも何とかならんかな

234 23/09/29(金)11:08:05 No.1106995009

記録さえ残せればいいとか言ってたけど烈人国家樹立なんてしたら本人の意志関係なくめちゃくちゃ人が死ぬことになるよね

235 23/09/29(金)11:08:36 No.1106995099

>ただ今回の騒動は王がこいつだからこそ収まったんだ (まだいっぱい闇残ってそうだし今の王のうちに膿出し切っちゃおう…)

236 23/09/29(金)11:09:04 No.1106995184

バブさんは頭きくうしだからやられた相手には慎重になるよ

237 23/09/29(金)11:09:29 No.1106995259

>古戦場で実際一部で風カリバーが暴れたみたいだし水カリバーも何とかならんかな 一部どころか配布されてから古戦場やるたびにカリバーやっぱ強くね?みたいな話見てる気がするぜ!

238 23/09/29(金)11:09:35 No.1106995273

>ひよこ隊とか作らず完全に四騎士だけだ話作ればまだ終わりも見えてたろうに >こっからモルガンだのモードレッドだのアヴァロンだの… むしろ今回の話でモーガンと恐らく出てくるであろうメガセリオン倒せばいいってわかりやすくなったでしょ

239 23/09/29(金)11:09:42 No.1106995292

>>ただ今回の騒動は王がこいつだからこそ収まったんだ >(まだいっぱい闇残ってそうだし今の王のうちに膿出し切っちゃおう…) まあ正しい判断ではあるが…

240 23/09/29(金)11:09:50 No.1106995317

>じゃあエンディングでアーサーがかすり傷だったのはモルドレッドの影響なのか クルスが思いっきりその件で考察してるんだが… スキップしたのか…?

241 23/09/29(金)11:09:52 No.1106995323

>バブさんは頭きくうしだからやられた相手には慎重になるよ カリおっさんめっちゃ警戒してない?大丈夫? 圧倒的支配できる?

242 23/09/29(金)11:09:56 No.1106995336

>記録さえ残せればいいとか言ってたけど烈人国家樹立なんてしたら本人の意志関係なくめちゃくちゃ人が死ぬことになるよね 今のウェールズが優し過ぎるから良かったもののやったこと考えると更に烈人排除が苛烈になってもおかしくないからな

243 23/09/29(金)11:10:21 No.1106995414

>記録さえ残せればいいとか言ってたけど烈人国家樹立なんてしたら本人の意志関係なくめちゃくちゃ人が死ぬことになるよね そもそもあの国以外に各国ひしめいてる上冷戦に近いあの島でそんなんやったら列人の作られた当時の時代に戻るだろうな

244 23/09/29(金)11:10:22 No.1106995420

>カール王がいい人すぎる >王に向いてるかといえば全く向いてない人だけど… まだ全部終わってないけどこの人後世から見るとたった1代でフェードラッヘの負の遺産全部精算した傑物なんだ…

245 23/09/29(金)11:10:25 No.1106995428

>ひよこ隊とか作らず完全に四騎士だけだ話作ればまだ終わりも見えてたろうに >こっからモルガンだのモードレッドだのアヴァロンだの… むしろ今回でやっと終わりが見えたじゃん

246 23/09/29(金)11:10:45 No.1106995489

レベリングしたけど不安だから暗殺するか...

247 23/09/29(金)11:10:52 No.1106995512

これモードレットがメガセリオンのキーとかでアーサーと殺し愛するんじゃ…

248 23/09/29(金)11:11:12 No.1106995580

メインカリバーはなんだかんだ結構強い 奥義で雑につく追撃の倍率とか凄い

249 23/09/29(金)11:11:12 No.1106995582

>>バブさんは頭きくうしだからやられた相手には慎重になるよ >カリおっさんめっちゃ警戒してない?大丈夫? >圧倒的支配できる? VSでおっさんにはブチ切れててダメだった

250 23/09/29(金)11:11:35 No.1106995660

歴代四騎士イベを眺めてるとビストロフェードラッヘのなんだったんだこれ感がすごい

251 23/09/29(金)11:11:38 No.1106995667

トップは下に優秀なのがつくカリスマと決断力あればいいんだ 本人が無双できたり仕事全部できる必要はないっていうかそんな王に依存したら病気1つで国終るわ

252 23/09/29(金)11:11:40 No.1106995670

>記録さえ残せればいいとか言ってたけど烈人国家樹立なんてしたら本人の意志関係なくめちゃくちゃ人が死ぬことになるよね もうまともに生きることなんてできないし過去の記録からも抹消されてるから 何を犠牲にしても誰を犠牲にしても自分たちがいたという記録だけは世界に刻みたいって人らだからな でも運良く今の時代に居場所作れたら烈人たちは参加しなくていいからね…

253 23/09/29(金)11:11:45 No.1106995688

>>バブさんは頭きくうしだからやられた相手には慎重になるよ >カリおっさんめっちゃ警戒してない?大丈夫? >圧倒的支配できる? カリおっさん程度なら流石に問題にならんだろ...

254 23/09/29(金)11:12:16 No.1106995777

>>>バブさんは頭きくうしだからやられた相手には慎重になるよ >>カリおっさんめっちゃ警戒してない?大丈夫? >>圧倒的支配できる? >カリおっさん程度なら流石に問題にならんだろ... ヴァーサスでめっちゃけおってた…

255 23/09/29(金)11:12:20 No.1106995791

メインカリバーは奥義演出がしょぼいからもっとかっこよくしてほしい…

256 23/09/29(金)11:12:31 No.1106995821

でもカリスマだけがあり過ぎると王がいなくなった瞬間内輪揉めで国が崩壊したりするぞ

257 23/09/29(金)11:12:34 No.1106995832

>一部どころか配布されてから古戦場やるたびにカリバーやっぱ強くね?みたいな話見てる気がするぜ! 土カリバーはどうだったかな… 闇はおぼろげに聞いた気がするが

258 23/09/29(金)11:12:42 No.1106995863

>歴代四騎士イベを眺めてるとビストロフェードラッヘのなんだったんだこれ感がすごい イケメンが料理するだけのイベントやりたいと言う四騎士派の陰謀

259 23/09/29(金)11:12:43 No.1106995868

そういや四騎士でランちゃんだけ単独季節限定無くない?

260 23/09/29(金)11:12:48 No.1106995888

とりあえず邪悪とか言われてるモーガンがメガセリオンの端末で こいつがマーリンも全部操って自分の本体の復活企んでるとかだと思う

261 23/09/29(金)11:13:18 No.1106995995

>そういや四騎士でランちゃんだけ単独季節限定無くない? でもランちゃんだけ鎖で壁に繋がれてるよ?

262 23/09/29(金)11:13:37 No.1106996057

うんこのコーヒーの話はやめろ

263 23/09/29(金)11:13:45 No.1106996084

>一部どころか配布されてから古戦場やるたびにカリバーやっぱ強くね?みたいな話見てる気がするぜ! あれ金月たくさん使ってまではもう欲しくないけどそうじゃなく手に入るなら普通に強い武器だからな

264 23/09/29(金)11:13:47 No.1106996089

>歴代四騎士イベを眺めてるとビストロフェードラッヘのなんだったんだこれ感がすごい まぁ牡蠣に喘ぐで一旦四騎士イベにケリついて ビストロで平和な話やってからひよこ組とかで今の第二部始まったようなもんだから…

265 23/09/29(金)11:13:59 No.1106996133

>メインカリバーは奥義演出がしょぼいからもっとかっこよくしてほしい… LOVスキンで解決さ!

266 23/09/29(金)11:14:00 No.1106996136

>でもカリスマだけがあり過ぎると王がいなくなった瞬間内輪揉めで国が崩壊したりするぞ 大丈夫だよカリスマ極まってたら忠臣が大量に殉死するだけで済むから

267 23/09/29(金)11:14:06 No.1106996155

>そういや四騎士でランちゃんだけ単独季節限定無くない? その代わり季節ボイスが全部通常と異なるお得な壁形態があるぞ

268 23/09/29(金)11:14:31 No.1106996229

奥義効果の回復全体にしない?

269 23/09/29(金)11:15:04 No.1106996314

人徳で人を束ねるから脇に優秀な配下さえいたら名君になる器だよカール王は

270 23/09/29(金)11:15:18 No.1106996352

直接実験帯にされて裏切られて封印された人より恨み忘れるなと伝え生きてきた人のほうが恨みがより強くあるのがなんか皮肉

271 23/09/29(金)11:15:19 No.1106996355

>そういや四騎士でランちゃんだけ単独季節限定無くない? 別verは多いのに季節限定はないってどっかの狐みたいだな

272 23/09/29(金)11:15:23 No.1106996368

復活したファフニールを討伐したしカルマの真実を明るみにした上で改めてシルフと友好関係を結んだしウェールズとダルモアと友好関係を結び直したし自国の罪を背負わされた郎党を改めて自国民として受けいれることに成功した そんな無能で無知な王様

273 23/09/29(金)11:15:34 No.1106996413

>>でもカリスマだけがあり過ぎると王がいなくなった瞬間内輪揉めで国が崩壊したりするぞ >大丈夫だよカリスマ極まってたら忠臣が大量に殉死するだけで済むから 有能な奴が全部消えた...

274 23/09/29(金)11:15:43 No.1106996448

>>でもカリスマだけがあり過ぎると王がいなくなった瞬間内輪揉めで国が崩壊したりするぞ >大丈夫だよカリスマ極まってたら忠臣が大量に殉死するだけで済むから 滅びるやつじゃねーか!

275 23/09/29(金)11:16:02 No.1106996504

ヴェインは案外今抱えてるモヤモヤをリミフェイトで解決してジークンマンより先に来る気がしてきた

276 23/09/29(金)11:16:06 No.1106996519

本当かー? 本当に終わりが見えてるかー?

277 23/09/29(金)11:16:11 No.1106996533

無知でムチムチ…

278 23/09/29(金)11:16:23 No.1106996564

リミジーク来るんだろうけどなんもわからんな今回のイベントバトル…

279 23/09/29(金)11:16:24 No.1106996569

>そんな無能で無知な王様 この無能特異点並みに人徳EX過ぎない?

280 23/09/29(金)11:16:59 No.1106996684

ワープできる人間まだこの姉しかいないのか

281 23/09/29(金)11:17:10 No.1106996722

まず野生のジークンマンゲットした上この王と国に尽くそうってなる時点で勝ち組すぎるんよ

282 23/09/29(金)11:17:10 No.1106996723

国民の数割りの署名で百数人程度の地方領主がどさくさに王名乗った様なくそ田舎の土地から生まれたあの両親と子供がバグ過ぎる…

283 23/09/29(金)11:17:14 No.1106996740

星の民も空の民も結局筋トレが最強ってなんなんだこいつら

284 23/09/29(金)11:17:16 No.1106996747

明日リミが来るとしたらジークンマンよりヴェインのほうが可能性高いんだよなぁ

285 23/09/29(金)11:17:30 No.1106996794

リミジークはまぁいいかな...と思ってたけど今までの四騎士リミの強さ考えると取らなきゃ駄目な強さしてそうだな

286 23/09/29(金)11:18:01 No.1106996890

>リミジーク来るんだろうけどなんもわからんな今回のイベントバトル… あのシルエットは…ジークンマンついに覚醒か…!? 変わってねー!(ガビーン

287 23/09/29(金)11:18:09 No.1106996913

>本当かー? >本当に終わりが見えてるかー? 終わるまでにあと2~3回イベント必要だろうけど一連のシナリオの終着点は今回で見えたでしょ

288 23/09/29(金)11:18:12 No.1106996925

リミジーク出来てたらイベントで出さない理由ないし今回は来ないんじゃないか クピタンなんかユニット出来ててても音沙汰ないわけだし

289 23/09/29(金)11:18:14 No.1106996933

>本当かー? >本当に終わりが見えてるかー? まあマーリンは明確にやる気無くなっててイチゴマンはほぼほぼ味方 それをモルガンが荒らし嫌がらせ混乱の元しようとしてるだけだからソードマスタージークすれば大体終わる

290 23/09/29(金)11:18:17 No.1106996944

リミジークンマンはトリだろう  次は普通にヴェインだと思う

291 23/09/29(金)11:18:23 No.1106996960

>星の民も空の民も結局筋トレが最強ってなんなんだこいつら 何事も積み重ねの数が多いやつの方が強いのは当たり前だろう

292 23/09/29(金)11:18:23 No.1106996962

土リミだったら今は取らなくて良いから助かるよ ハロウィンの時の天井か年末年始でも狙えるし とか言ってたらまあ取れないパターンになるだろうけど

293 23/09/29(金)11:18:26 No.1106996971

ウェールズとの国境は厳しい だがハローランドは別だ

294 23/09/29(金)11:19:02 No.1106997074

周年で終わるのかな

295 23/09/29(金)11:19:18 No.1106997116

四騎士イベが微妙という扱いにされた原因はストーリー進展のなさとクオリティがいまいちだったりしたのもあるからキャラはそこまで問題じゃないと思う 今回のイベで例えるとラン父の死までで終わってた感覚だったし

296 23/09/29(金)11:19:23 No.1106997129

まぁたしかにリミヴェイン(水)はあり得るんだよなタイミング的に

297 23/09/29(金)11:19:27 No.1106997139

ハローランドに行ったよって言ってたら怪しまれなかった説

298 23/09/29(金)11:19:30 No.1106997149

>国民の数割りの署名で百数人程度の地方領主がどさくさに王名乗った様なくそ田舎の土地から生まれたあの両親と子供がバグ過ぎる… あの王もストーリーで小物部分目立つけど冷静になったら妥当な判断できるしなんだかんだ国まとめてるから決して無能ではないしなぁ…

299 23/09/29(金)11:19:48 No.1106997204

ジークンマンが心酔してるけど前王って優秀だったんだっけ…? 随分昔の話だから忘れちゃった

300 23/09/29(金)11:20:02 No.1106997247

隣国が戦争に入ったけどそんな状況でもハローランドはウェールズに存在するんだよな…

301 23/09/29(金)11:20:23 No.1106997308

次回で国同士の戦争にマーリン引き摺り出されて戦ってモーガンが全部手のひらの上だマスターテリオンの復活だってやってそれ倒したら終わりみたいな感じじゃね

302 23/09/29(金)11:20:30 No.1106997326

>周年で終わるのかな 来年じゃなく再来年の周年なら可能性はあると思う

303 23/09/29(金)11:21:08 No.1106997442

>バブさんも力で敵わないから不意打ちでルシフェルやったようなやつだし… そんな事言われてないぞ 不意を打たれなければ天使長もただではやられなかっただろうであって この言い方だと正面からでもルシが勝てたかはかなり怪しいし

304 23/09/29(金)11:21:08 No.1106997444

リミヴェインってそもそも来るのかな 実力的に一人だけ劣るイメージがどうしても抜けない

305 23/09/29(金)11:21:21 No.1106997485

>次回で国同士の戦争にマーリン引き摺り出されて戦ってモーガンが全部手のひらの上だマスターテリオンの復活だってやってそれ倒したら終わりみたいな感じじゃね モルガンが復活したマスターテリオン(CV緑川光)に殺されるんやな

306 23/09/29(金)11:21:25 No.1106997499

この世界竜の血が混じってるやつほど強ぇんじゃねぇか?

307 23/09/29(金)11:21:49 No.1106997575

でもハローランドで軍事行為やったら一つのライン越えだとは思う メタ的な意味じゃ無くて戦争的な意味でも

308 23/09/29(金)11:21:54 No.1106997587

原典というには近年追加された要素らしいけど 円卓における黙示録の獣相当の唸る獣はこいつが円卓の崩壊を告げる獣でみんなで協力して倒した! と思わせて実はそいつの存在を教えたモードレッド自身が王国を滅ぼす獣だったみたいなみたいなオチだから それに倣うとメガセリオン倒してからモードレッドが覚醒してラスボスになる可能性も

309 23/09/29(金)11:21:58 No.1106997595

>>じゃあエンディングでアーサーがかすり傷だったのはモルドレッドの影響なのか >クルスが思いっきりその件で考察してるんだが… >スキップしたのか…? いやてっきりアーサーが鞘も持ってんのかと…

310 23/09/29(金)11:22:07 No.1106997628

>隣国が戦争に入ったけどそんな状況でもハローランドはウェールズに存在するんだよな… 鬼帝が本気出したらすぐ終わるし

311 23/09/29(金)11:22:07 No.1106997633

ダルモアの英雄はそれでも守りたい故郷があるんだってキラやってるイザークだからな…

312 23/09/29(金)11:22:15 No.1106997653

>リミヴェインってそもそも来るのかな >実力的に一人だけ劣るイメージがどうしても抜けない いまだにこんな事言ってるのは話見てないだけでは?

313 23/09/29(金)11:22:48 No.1106997768

>>ひよこ隊とか作らず完全に四騎士だけだ話作ればまだ終わりも見えてたろうに >>こっからモルガンだのモードレッドだのアヴァロンだの… >むしろ今回でやっと終わりが見えたじゃん 7年くらい毎年1回イベントやってようやく「終わりが見えた」なのは悠長過ぎない…? 悠長にやれるくらい人気なのはいいことだけど

314 23/09/29(金)11:22:59 No.1106997795

>この世界竜の血が混じってるやつほど強ぇんじゃねぇか? あの世界は竜(バハ)が作ったので 強い存在はみんな竜的なフォルムに寄っていくんだ そして土着の竜族もみんな強いんだ

315 23/09/29(金)11:23:34 No.1106997893

削除依頼によって隔離されました 宣伝枠 ――――――――――――――――――――― におちゃんず避難所 https://www2.x-feeder.info/nionio/ パスワード:niochan123 グラブルトークしてます 絵チャあり グラブル攻略系YouTuber加速度爆弾もいます 古戦場期間中には同時視聴なども開催 ――――――――――――――――――――― 宣伝枠おわり

316 23/09/29(金)11:23:37 No.1106997901

>ダルモアの英雄はそれでも守りたい故郷があるんだってキラやってるイザークだからな… 国も民もクソだけどそういや俺も昔クソだったし良いところだってある国だったから守るわ!

317 23/09/29(金)11:23:55 No.1106997963

四騎士はさすがにあと1回あれば諸々終わりそうな感じするし ヴィンテージはまだイベントちょいちょい残ってそうだし 周年と絡めるなら11周年で4騎士やって12周年でヴィンテージかな…別に周年に絡めずに終わっても良い気はするけど

318 23/09/29(金)11:24:23 No.1106998052

>ジークンマンが心酔してるけど前王って優秀だったんだっけ…? >随分昔の話だから忘れちゃった ジークンマンからすると自分を拾ってくれた親代わりの人だった 優秀というか人格者ではあったけど当時の側近格が二人して悪人だったりしたわけだから弟さんと同様に甘い人ではあったかな…

319 23/09/29(金)11:24:29 No.1106998076

>四騎士イベが微妙という扱いにされた原因はストーリー進展のなさ アーサー初登場シナリオで何者かが暗躍している…!?で引いたのに 次の年がビストロ、さらにその次がジークンマンの肝心な部分が一切ない薄い過去話 で2年無駄にしたのが痛すぎる

320 23/09/29(金)11:24:46 No.1106998131

>強い存在はみんな竜的なフォルムに寄っていくんだ ぬ(竜)もクソ強いしな

321 23/09/29(金)11:24:53 No.1106998161

モルドレッドがアーサーの鞘なんですね… ルナール先生判定を

322 23/09/29(金)11:25:19 No.1106998225

>7年くらい毎年1回イベントやってようやく「終わりが見えた」なのは悠長過ぎない…? >悠長にやれるくらい人気なのはいいことだけど 正直ひよこ班は迷走の原因だと思う ジーくん主役イベで後悔して成長するかと思ったら 次のイベで魔物が可哀想とか言い出す始末だし

323 23/09/29(金)11:25:57 No.1106998338

>モルドレッドがアーサーの鞘なんですね… >ルナール先生判定を 最早問答無用

324 23/09/29(金)11:26:06 No.1106998369

絶対違うって頭でわかってるのに母親姿の亡霊で動揺しまくるアグロヴァル大好き

325 23/09/29(金)11:26:15 No.1106998400

ひよこ班で思い出したけどゼエン関係って真ゼエンには会ったけど派生過激派とのケリ付けてたっけ?

326 23/09/29(金)11:26:17 No.1106998406

>>リミヴェインってそもそも来るのかな >>実力的に一人だけ劣るイメージがどうしても抜けない >いまだにこんな事言ってるのは話見てないだけでは? 騎士団団長だけじゃなく副団長まで来てたのかよ、ってめっちゃ警戒されてたのにね

327 23/09/29(金)11:27:00 No.1106998513

>モルドレッドがアーサーの鞘なんですね… >ルナール先生判定を それより合体親父の判定を頼みたい

328 23/09/29(金)11:27:05 No.1106998530

>絶対違うって頭でわかってるのに母親姿の亡霊で動揺しまくるアグロヴァル大好き 待てって…考えてる…今考えてるから…!

329 23/09/29(金)11:27:09 No.1106998549

>ぬ(竜)もクソ強いしな あのぬ六龍で唯一ほぼ弱体化してないのがインチキくさい!

330 23/09/29(金)11:27:16 No.1106998572

フェイトエピでも何でも良いから腕試しとか修行とかでガウェインマンと四騎士戦わねーかな 優劣付けると問題あるから勝敗は適当な理由デッチ上げても良いから

331 23/09/29(金)11:27:42 No.1106998657

>>絶対違うって頭でわかってるのに母親姿の亡霊で動揺しまくるアグロヴァル大好き >待てって…考えてる…今考えてるから…! 大気だけは増えはしても減りはしないからな…

332 23/09/29(金)11:28:03 No.1106998713

>ひよこ班で思い出したけどゼエン関係って真ゼエンには会ったけど派生過激派とのケリ付けてたっけ? 全然付けてないけど 関連付けられてた「敵」が関係無い方向にかっ飛んでっちゃってまた宙ぶらりんになって ラスティナも絶賛放置プレイ中

333 23/09/29(金)11:28:10 No.1106998729

ひよこ班のイベントはヴェインが楽しそうだったなあって記憶しかない…

334 23/09/29(金)11:28:10 No.1106998730

>7年くらい毎年1回イベントやってようやく「終わりが見えた」なのは悠長過ぎない…? >悠長にやれるくらい人気なのはいいことだけど 四騎士イベは長く続けるのも目標って感じがするから悠長なのは今更だろう 12年目で一旦終わりになる感じじゃないか

335 23/09/29(金)11:28:33 No.1106998802

>フェイトエピでも何でも良いから腕試しとか修行とかでガウェインマンと四騎士戦わねーかな >優劣付けると問題あるから勝敗は適当な理由デッチ上げても良いから 腕試ししてる所にちょっと強め生物が現れて瞬殺してお互い認め合って終わりのVS映画方式でいい

336 23/09/29(金)11:28:41 No.1106998830

まあイベントシナリオを完結させるって概念自体が希薄だったからね 意識するようになったのは組織イベが周年で完結したあたり?

337 23/09/29(金)11:28:55 No.1106998869

>フェイトエピでも何でも良いから腕試しとか修行とかでガウェインマンと四騎士戦わねーかな >優劣付けると問題あるから勝敗は適当な理由デッチ上げても良いから それは戦う意味あるのか?

338 23/09/29(金)11:29:18 No.1106998932

神バハが最初から人属性のトップがアーサーってやってるから グラブルのアーサーは捻りたかったんだろうね

339 23/09/29(金)11:29:33 No.1106998990

というか搦手って弱点ないと 武器イベの投獄とか牢屋ぶち破って話めちゃくちゃにしかねない でもたまには第6話で団長がパワーで悪役のお膳立てぶち壊す話は見たい

340 23/09/29(金)11:29:44 No.1106999025

なんやかんやでここしばらくは12年目に向けて昔から続く色々に蹴り付けようとしてる流れは感じる

341 23/09/29(金)11:29:48 No.1106999036

模擬戦といえばライジングは...流石に枠取りすぎになるか

342 23/09/29(金)11:30:08 No.1106999094

>それは戦う意味あるのか? 関係ねぇ見てぇんだ

343 23/09/29(金)11:30:20 No.1106999135

何故裏切った!モルドレッドォ!もやるのか?

344 23/09/29(金)11:31:15 No.1106999302

4騎士は長く続くほど一切繋がりのないビストロが浮く まあ当時はここまで長くやるとは思ってなくて箸休め的な感じだったんだろうけど

345 23/09/29(金)11:31:15 No.1106999304

ガウェインはヒュンケルみたいなもんなんだろ!?

346 23/09/29(金)11:31:25 No.1106999336

微妙に円卓ルーツにジークフリートが混ざってる理由を軟着陸しようとしてるのが涙ぐましい…

347 23/09/29(金)11:31:29 No.1106999351

大筋の話が完結しても四騎士なら組織組みたいにちょいちょい出番あるだろうしな

348 23/09/29(金)11:31:44 No.1106999399

>あのぬ六龍で唯一ほぼ弱体化してないのがインチキくさい! ガレヲンとワムは六竜でも特に弱体化が酷いらしいが 全力ならガレヲンは毎ターンいつアサ付けて動けたり ワムは1アビが両方発動して奥義ゲージ関連のデメリットも無くなったりするんだろうか

349 23/09/29(金)11:32:42 No.1106999585

>なんやかんやでここしばらくは12年目に向けて昔から続く色々に蹴り付けようとしてる流れは感じる だが錬金術イベは放置されている…

350 23/09/29(金)11:32:46 No.1106999596

>何故裏切った!モルドレッドォ!もやるのか? 懐かし過ぎて駄目だった

351 23/09/29(金)11:32:56 No.1106999632

グラブル特有の初期にメジャーな名前使いすぎて闇鍋みたくなってるのいいよね…

352 23/09/29(金)11:33:40 No.1106999768

>グラブル特有の初期にメジャーな名前使いすぎて闇鍋みたくなってるのいいよね… どっちかというとソシャゲ特有と言っていいと思う

353 23/09/29(金)11:33:57 No.1106999824

マーリンって人なにしたいの

354 23/09/29(金)11:34:04 No.1106999848

>>なんやかんやでここしばらくは12年目に向けて昔から続く色々に蹴り付けようとしてる流れは感じる >だが錬金術イベは放置されている… デザイアの前も3年以上放置されてるし元からそんなもん

355 23/09/29(金)11:34:16 No.1106999881

ヴェイン切り殺して出奔するランちゃん

356 23/09/29(金)11:34:29 No.1106999927

ここまでサタンやオーディンが雑に扱われてるゲームも珍しいと思う

357 23/09/29(金)11:34:46 No.1106999986

(超強そうな名前の古戦場の目玉)

358 23/09/29(金)11:34:47 No.1106999989

>どっちかというとソシャゲ特有と言っていいと思う (なんでジャンヌダルクがバハムートの神託を受けているんだろう…)

359 23/09/29(金)11:35:22 No.1107000100

>ここまでサタンやオーディンが雑に扱われてるゲームも珍しいと思う サタンは他のサイゲ系だともうちょい大物だったような...

360 23/09/29(金)11:35:43 No.1107000170

今年はモグラ座からこっち単発で完結させたシナリオがどれもしっかり1回のイベの中でオチつけるために内容濃かったから 仕方ないとはいえ続き物前提でクリフハンガーやってるシナリオが続いてやきもきしてるのかもしれん いや他妊去りは他妊去り以外も内容濃かったけれども

361 23/09/29(金)11:35:43 No.1107000171

>どっちかというとソシャゲ特有と言っていいと思う 半年とか一年で終わるも可能性あるから有名どころをケチってる余裕がないからなぁ

362 23/09/29(金)11:35:53 No.1107000202

>>だが錬金術イベは放置されている… >デザイアの前も3年以上放置されてるし元からそんなもん 前から思ってるけどなんで前回が3年間空いたからそんなもんって言えるのだろう 早いイベだと後から出たのに年1で更新するんだから前回も今回も放置され気味って言って良いのでは

363 23/09/29(金)11:35:54 No.1107000210

もうフェードラッヘとかがある島丸ごと赤き地平に落とした方がいいと思うぜぇ!

364 23/09/29(金)11:36:37 No.1107000331

>歴代四騎士イベを眺めてるとビストロフェードラッヘのなんだったんだこれ感がすごい 山岡士郎いいよね

365 23/09/29(金)11:36:56 No.1107000386

いいよねゴミ武器ダーインスレイヴ

366 23/09/29(金)11:37:00 No.1107000405

正直放置したら島の外でヤバいことしそうなアイルストと比べてフェードラッヘ関連の話ってなんか…規模が小さいんだよな…

367 23/09/29(金)11:37:17 No.1107000452

クラリスとカリオストロに脅威が迫ってるわけじゃないし相手も賢者の石作りてぇ~できた!で終わってるから無理に続編やる必要もなかったり

368 23/09/29(金)11:37:36 No.1107000523

>いいよねゴミ武器ダーインスレイヴ むっ!その剣は!

369 23/09/29(金)11:38:52 No.1107000789

いつ終わるかわかんないからとりあえずジャンヌ出すぞジャンヌ!ってノリはソシャゲ界隈にはありそう

370 23/09/29(金)11:39:03 No.1107000827

これは光のジャンヌ これが光のジャンヌが闇堕ちした感じの闇ジャンヌ これがその闇堕ちを克服したリミジャンヌ これが光ジャンヌの幼少期のSRジャンヌ これは光のジャンヌが水着に着替えた水着ジャンヌ これは煩悩から生まれた闇ジャンヌと無関係の水着闇ジャンヌ

371 23/09/29(金)11:39:08 No.1107000847

>サタンは他のサイゲ系だともうちょい大物だったような... バハだと立場的には大物なんだけど扱いとしては割と面白おじさん

372 23/09/29(金)11:39:15 No.1107000876

>正直放置したら島の外でヤバいことしそうなアイルストと比べてフェードラッヘ関連の話ってなんか…規模が小さいんだよな… 今回で厄災の獣って復活したらやばそうなのが追加されたぞよかったな

373 23/09/29(金)11:39:24 No.1107000911

>クラリスとカリオストロに脅威が迫ってるわけじゃないし相手も賢者の石作りてぇ~できた!で終わってるから無理に続編やる必要もなかったり ヘルメス学派が賢者の石作ったら何か問題有るのか? って話だからな

374 23/09/29(金)11:39:38 No.1107000968

>いいよねSR武器スダルサナ

375 23/09/29(金)11:40:02 No.1107001040

実の所ミレリゼイベントのパラケルススっていなくても全然成立するレベルで話に絡んでなかったんだ ギリギリまで干渉せず経過観察して最後にイベントボス作ってくれただけ

376 23/09/29(金)11:40:35 No.1107001144

>今回で厄災の獣って復活したらやばそうなのが追加されたぞよかったな 名前だけ大げさで実態がショボいほしけもなんていくらでもいたからなぁ マスターテリオン程度じゃ何ができるやら

377 23/09/29(金)11:40:40 No.1107001163

水着闇ジャンヌは本当にただの通りすがりのおせっかいで親切なお姉さんなのが笑うんだよね

378 23/09/29(金)11:40:58 No.1107001226

今回急に出てきて調停して行ったゾイちゃんみたいにマーリンとヘルメス学会が薄く繋がったりはするかもしれない

379 23/09/29(金)11:41:23 No.1107001304

>正直放置したら島の外でヤバいことしそうなアイルストと比べてフェードラッヘ関連の話ってなんか…規模が小さいんだよな… アイルストでも六竜がいればなんとでもなるんじゃ…?って印象ができちゃって超常の存在出すのも良し悪しだなって…

380 23/09/29(金)11:41:28 No.1107001325

ヤバげな星ケモは大体星の民無関係の奴って印象

381 23/09/29(金)11:41:39 No.1107001365

強いて言うなら今回話が上がったジークさんが魔物で食いつないでた時期があったってのは多分ビストロの魔物料理の辺りから引っ張ってるネタだよね 本筋には全く関係ないけども

382 23/09/29(金)11:41:58 No.1107001425

本気で絶滅させるつもりだったらもっと効率良くできたから狙いはあくまで王に出て来てもらいつつ国民に自分達の事を知って欲しかっただけでしょメレアガンス

383 23/09/29(金)11:42:47 No.1107001576

厄災の獣ってまんまキャスパリーグじゃねーのかよっていう

384 23/09/29(金)11:43:13 No.1107001663

>本気で絶滅させるつもりだったらもっと効率良くできたから狙いはあくまで王に出て来てもらいつつ国民に自分達の事を知って欲しかっただけでしょメレアガンス あいつ根はいい奴だし…甘チャンなところ隠しきれてないし…

385 23/09/29(金)11:43:35 No.1107001742

ガチャーン(拘束魔術が割れる音)

386 23/09/29(金)11:43:44 No.1107001765

>厄災の獣ってまんまキャスパリーグじゃねーのかよっていう 剣上げるんぬ

387 23/09/29(金)11:44:09 No.1107001838

久々にやったけど本当に四騎士イベって女っ気が皆無だな… もうランちゃんママで良いか

388 23/09/29(金)11:44:10 No.1107001845

アーサー王伝説はフリー素材だから…

389 23/09/29(金)11:44:26 No.1107001907

>あいつ根はいい奴だし…甘チャンなところ隠しきれてないし… 君たちは騎空士だったのか…巻き込んでしまってすまない…

390 23/09/29(金)11:44:37 No.1107001945

周りの不平不満を抑えきれずにかと言って切り捨てることもできず挙兵するしかなかった西郷どんみたいなもん

391 23/09/29(金)11:44:44 No.1107001973

初期から印象変わったキャラは結構多い ぞいちゃんは思ってたより超越者じゃないし 十天は思ってたほど最強集団でもない

392 23/09/29(金)11:44:48 No.1107001988

>久々にやったけど本当に四騎士イベって女っ気が皆無だな… >もうランちゃんママで良いか ホモの間に女が挟まってもアレだしな… これはこれで良いよ

393 23/09/29(金)11:45:16 No.1107002085

>ひよこ班で思い出したけどゼエン関係って真ゼエンには会ったけど派生過激派とのケリ付けてたっけ? 過激派は水ソフィアのフェイトで過去やり直したい奴らの集まりでそのための星ケモを求めてると判明したくらいだな

394 23/09/29(金)11:45:39 No.1107002153

カールおじさんは王様の癖に献身的すぎていつかホントに死ぬんじゃないかとちょっと心配になってきた…

395 23/09/29(金)11:45:53 No.1107002207

>バハだと立場的には大物なんだけど扱いとしては割と面白おじさん 年末に世界滅ぼしに来てわちゃわちゃして帰るおじさん…

396 23/09/29(金)11:46:07 No.1107002247

初期の頃はシエテが強い強い言ってもワールドエンド級の強さとは思ってなかったがな!

397 23/09/29(金)11:46:08 No.1107002248

有名キャラを早々に使い捨てるのベテランのソシャゲあるあるだよね

398 23/09/29(金)11:46:30 No.1107002301

>久々にやったけど本当に四騎士イベって女っ気が皆無だな… 前回のイベントでガレスがイチゴマンの夢女子ムーブやったから…

399 23/09/29(金)11:46:32 No.1107002309

>カールおじさんは王様の癖に献身的すぎていつかホントに死ぬんじゃないかとちょっと心配になってきた… 兄が死んだから押し付けられた王なのに死なせたら本当にあの国終わりだと思うぞ 継げる奴が居ない

400 23/09/29(金)11:46:50 No.1107002365

十天衆は平均とったら全空最強と言ってもいいかもしれない

401 23/09/29(金)11:47:04 No.1107002429

>久々にやったけど本当に四騎士イベって女っ気が皆無だな… >もうランちゃんママで良いか フロレンスがチョロっと出たし…

402 23/09/29(金)11:47:12 No.1107002450

書き込みをした人によって削除されました

403 23/09/29(金)11:47:27 No.1107002497

シエテの強さだけ滅茶苦茶に盛られてるな…一応他の十天も蒼髪にはなれたけど

404 23/09/29(金)11:47:31 No.1107002507

約束反故にされて同族実験送り 親兄弟との再会は実験場 よくこれでまだ信じようと思えるよ

405 23/09/29(金)11:47:43 No.1107002561

ぞいちゃんは進化するのほぼ確定してるから...

406 23/09/29(金)11:48:06 No.1107002635

ようやく戦えるようになったゼウスがよりによって一二を争うくらい気持ち悪いエピソードの雨由来の技使ってくるのどうかと思う

407 23/09/29(金)11:48:52 No.1107002809

>約束反故にされて同族実験送り >親兄弟との再会は実験場 >よくこれでまだ信じようと思えるよ 真王が証人として立ち会いました ちゃんと守らせますんで

408 23/09/29(金)11:49:35 No.1107002985

ジョブババアと先代真王筆頭に年を重ねるにつれてヤバさが上がっていく空の民なんなの?

409 23/09/29(金)11:49:42 No.1107003000

>ヘルメス学派が賢者の石作ったら何か問題有るのか? >って話だからな まあなんか悪用したり作る過程がヤバかったりするんだろうけど割と今更感はあるな 悪い錬金術師がなんかしてるだけでシナリオの柱になる部分がねえなぁって思う

410 23/09/29(金)11:49:59 No.1107003080

こいつは姉もかなりおかしい 普通に戦略兵器レベル

411 23/09/29(金)11:50:15 No.1107003136

>ようやく戦えるようになったゼウスがよりによって一二を争うくらい気持ち悪いエピソードの雨由来の技使ってくるのどうかと思う 孕ませレイン最悪だよな… まあそんな無理筋を吟遊詩人に語らせた当時の王族が最低なんだけどさ

412 23/09/29(金)11:50:41 No.1107003239

>ジョブババアと先代真王筆頭に年を重ねるにつれてヤバさが上がっていく空の民なんなの? 諦めたり心折れない限り死なない戦闘種族

413 23/09/29(金)11:50:58 No.1107003302

そもそも妖精って何??

414 23/09/29(金)11:52:00 No.1107003535

バン達は自分の力で居場所を作ったんだから仲間にするべきではなかった…とかいちいち理性的だなこいつ…

415 23/09/29(金)11:52:31 No.1107003649

月末リミ無いならメレアガンス来そう

416 23/09/29(金)11:52:57 No.1107003733

昔調停してた話出てきたのなんか笑っちゃった

417 23/09/29(金)11:53:16 No.1107003808

理想道やった後にルーソルとガウェインの絡み見てるとじわじわ来る

418 23/09/29(金)11:53:28 No.1107003851

賢者の石関連はイベントの続きが放置されてる間に別口でフライデーが既に現物を持ってる疑惑が有るのが酷い

419 23/09/29(金)11:53:34 No.1107003876

知的で基本いい人だけど昔の記憶のせいで感情的に攻撃しちゃうのいいよね

420 23/09/29(金)11:53:48 No.1107003922

シエテは今でもおかしい強さだけどシラケには全然届いてないように見える

421 23/09/29(金)11:54:10 No.1107003994

でも大概の事は内輪揉めだしまぁいいかで済ませるぞいちゃんが出てくるのかなりヤバいと思う

422 23/09/29(金)11:54:12 No.1107003999

>久々にやったけど本当に四騎士イベって女っ気が皆無だな… >もうランちゃんママで良いか アイルストだって姉上とエルバハみたいな男みたいな女傑しかいないじゃねえか!

423 <a href="mailto:湖の乙女">23/09/29(金)11:54:51</a> [湖の乙女] No.1107004127

>久々にやったけど本当に四騎士イベって女っ気が皆無だな… >もうランちゃんママで良いか 私私

424 23/09/29(金)11:55:03 No.1107004173

>賢者の石関連はイベントの続きが放置されてる間に別口でフライデーが既に現物を持ってる疑惑が有るのが酷い 連勤術...

↑Top