23/09/29(金)10:11:44 ばいな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)10:11:44 No.1106984784
ばいなう! https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJT1NHWD
1 23/09/29(金)10:12:24 No.1106984881
よし!次の人
2 23/09/29(金)10:12:52 No.1106984947
こればいなうする人いたんだ… いや…良い意味でね…
3 23/09/29(金)10:13:32 No.1106985057
Amazonで買う気はない
4 23/09/29(金)10:14:44 No.1106985243
これもしかしてコントローラーと画面は分離不能? 上からの写真で継ぎ目が見当たらない
5 23/09/29(金)10:14:47 No.1106985252
略してPSP
6 23/09/29(金)10:15:09 No.1106985312
>これもしかしてコントローラーと画面は分離不能? >上からの写真で継ぎ目が見当たらない もしかしても何も固定だが
7 23/09/29(金)10:16:09 No.1106985482
これだけでPS5Lightとして動かせるようにしてよ~
8 23/09/29(金)10:16:10 No.1106985483
スレッドを立てた人によって削除されました ゴミ
9 23/09/29(金)10:16:15 No.1106985498
>これもしかしてコントローラーと画面は分離不能? クソニッチ商品だからどういう物なのか知らない人が買うようなシロモノではないと思う
10 23/09/29(金)10:16:27 No.1106985532
>Amazonで買う気はない https://www.biccamera.com/bc/item/12156694/ https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4948872017084/ ばいなう!
11 23/09/29(金)10:17:18 No.1106985681
カラシドバドバでバイナウ完了!
12 23/09/29(金)10:17:24 No.1106985696
継ぎ目部分の負荷が絶妙に不安になるデザイン
13 23/09/29(金)10:17:35 No.1106985730
そっか…左右の手の位置が自由になる 左右分離型コントローラーが欲しかった
14 23/09/29(金)10:17:54 No.1106985785
>これもしかしてコントローラーと画面は分離不能? >上からの写真で継ぎ目が見当たらない デュアルセンスの機能そのまま付いてるし無理だろ
15 23/09/29(金)10:18:12 No.1106985853
>これもしかしてコントローラーと画面は分離不能? >上からの写真で継ぎ目が見当たらない 裏側見ればむしろフレームから完全に一体だとわかる
16 23/09/29(金)10:19:06 No.1106985990
https://www.yodobashi.com/product/100000001008090249/ ドバドバにもあったのか なんで公式サイトのリンクは尼とビックとジョーシンだけなんだ…
17 23/09/29(金)10:19:07 No.1106985996
リモートプレイ専用!ばいなう!
18 23/09/29(金)10:19:31 No.1106986086
買っちゃった 寝ながらゲームしたい人なので
19 23/09/29(金)10:20:15 No.1106986202
普通に欲しいけどやっぱ値が張るからまだいいかな ゴロゴロしながらカタログ崩しにちょうど良さそうなんけどな
20 23/09/29(金)10:20:24 No.1106986227
>これだけでPS5Lightとして動かせるようにしてよ~ きがるにいってくれるなぁ
21 23/09/29(金)10:20:33 No.1106986257
フリープレイでやってないゲームを消化するのに良さそうだから買った
22 23/09/29(金)10:20:41 No.1106986283
vitaの後継機が出ていれば...
23 23/09/29(金)10:21:04 No.1106986343
気になるけど実物見て判断したい
24 23/09/29(金)10:21:09 No.1106986357
普通に売ってるねぇ いいことだが
25 23/09/29(金)10:21:37 No.1106986426
リモプ専用なら1万円くらいにできなかったのか…
26 23/09/29(金)10:22:04 No.1106986493
>リモプ専用なら1万円くらいにできなかったのか… くっついてるコントローラーだけで1万ちかくなるので・・・
27 23/09/29(金)10:22:07 No.1106986500
>リモプ専用なら1万円くらいにできなかったのか… デュアルセンスの値段考えたら無理だろ
28 23/09/29(金)10:22:22 No.1106986542
SONYは多くの人には役に立たなくても一部の人には嬉しいニッチにな商品を実際に商品化してくれるのほんと偉いよ 買うわ
29 23/09/29(金)10:22:48 No.1106986606
ばいなうしたけどVitaTVみたいになりそうな気がする 後々のプレミア化まで含めて
30 23/09/29(金)10:23:04 No.1106986644
カタログ消化用に買おうかなぁ
31 23/09/29(金)10:23:08 No.1106986659
絶妙に手を出せなくもない価格で悩ましい
32 23/09/29(金)10:23:10 No.1106986666
メリケンだと190ドルだから円安が悪いところある
33 23/09/29(金)10:23:51 No.1106986782
>ばいなうしたけどVitaTVみたいになりそうな気がする >後々のプレミア化まで含めて 流石にこれでしか出来ないって事がないから大丈夫だろ…
34 23/09/29(金)10:23:53 No.1106986792
これも転売屋の餌食になるのか
35 23/09/29(金)10:24:29 No.1106986907
>これも転売屋の餌食になるのか 現状楽々買えているから大丈夫じゃないかな?
36 23/09/29(金)10:24:34 No.1106986925
>これも転売屋の餌食になるのか 現状を見るに転売屋も手を出してないように見える エッヂで懲りたか?
37 23/09/29(金)10:24:44 No.1106986942
ほぼ近距離室内限定で携帯プレイしたい人用なので かなりのニッチ
38 23/09/29(金)10:25:06 No.1106987004
PS5関係からは完全に手引いてるんじゃない?
39 23/09/29(金)10:25:17 No.1106987041
画面だけでも1万超えるんじゃないの
40 23/09/29(金)10:25:41 No.1106987104
>ほぼ近距離室内限定で携帯プレイしたい人用なので >かなりのニッチ 流石にLAN内なら大丈夫だろ… アドホック限定って訳じゃないよね?
41 23/09/29(金)10:25:44 No.1106987115
原神のデイリーやるくらいになら良さそう…だけどその為に買うのもなぁ…
42 23/09/29(金)10:26:07 No.1106987179
めちゃくちゃ用途限定されてるタイプの周辺機器だから転売屋もそういないと思う
43 23/09/29(金)10:26:32 No.1106987251
>これもしかしてコントローラーと画面は分離不能? >上からの写真で継ぎ目が見当たらない 剥がしたらこうなる fu2618483.jpeg
44 23/09/29(金)10:26:33 No.1106987257
携帯機の最小構成みたいなもんが3万くらいになる現状がやばい
45 23/09/29(金)10:26:38 No.1106987272
使わない時飾って置けるスタンドないかな…
46 23/09/29(金)10:26:49 No.1106987309
ニッチって事は エッチって事だ なのでばいなう!
47 23/09/29(金)10:27:00 No.1106987329
ビックカメラ重くて開けねえ しっかりしろ
48 23/09/29(金)10:27:13 No.1106987360
>ビックカメラ重くて開けねえ >しっかりしろ ヨドじゃダメ?
49 23/09/29(金)10:27:32 No.1106987416
ぶっちゃけこれ使うなら普通にPS5を画面でプレイしたほうがいいのでは?という気はする
50 23/09/29(金)10:28:09 No.1106987517
>ぶっちゃけこれ使うなら普通にPS5を画面でプレイしたほうがいいのでは?という気はする どうしても寝っ転がってやりたい人用だろうし
51 23/09/29(金)10:28:23 No.1106987553
>ぶっちゃけこれ使うなら普通にPS5を画面でプレイしたほうがいいのでは?という気はする そう思う人向けの商品ではないので
52 23/09/29(金)10:28:40 No.1106987603
ソニーがよくわからない周辺機器を発作のように生み出してるのはアストロプレイルームやったから知ってる
53 23/09/29(金)10:28:48 No.1106987625
寝っ転がってベッドの中でディアブロができるんだぞ
54 23/09/29(金)10:29:31 No.1106987742
これタッチパッドはどこに行ってるん? 画面タッチ?
55 23/09/29(金)10:29:33 No.1106987749
無線で別のコントローラー接続って出来るのかな?
56 23/09/29(金)10:29:35 No.1106987754
>ぶっちゃけこれ使うなら普通にPS5を画面でプレイしたほうがいいのでは?という気はする 普通の画面でプレイできない時に使うものなのだ タブレットとかPCあるなら同じ事できるから要らんけど
57 23/09/29(金)10:29:39 No.1106987771
>これタッチパッドはどこに行ってるん? >画面タッチ? らしい
58 23/09/29(金)10:29:40 No.1106987773
寝ながらやるのにxreal買ったわ こういう携帯機はどうしても腕が疲れる
59 23/09/29(金)10:29:43 No.1106987787
ろくに調べもせず本体持ってないのに買って遊べないじゃん!!って人出るんだろうなぁ
60 23/09/29(金)10:29:49 No.1106987809
これWi-Fi経由でしかps5と繋げないのか?
61 23/09/29(金)10:29:56 No.1106987828
携帯機みたいな使い方でやりたいゲームあるし欲しいっちゃ欲しいけど何も考えずに予約するには結構な値段するから様子見
62 23/09/29(金)10:30:26 No.1106987912
>継ぎ目部分の負荷が絶妙に不安になるデザイン 裏側見ればそんな不安一発で消し飛ぶぞ
63 23/09/29(金)10:30:41 No.1106987955
ソニーリニンサン! 左右分離型のコントローラーつくってくだち! いや皮肉や冗談でなくガチガチのアクションでないかぎり 両手の位置というか肩の角度は自由でありたい 分かれわかってくれ
64 23/09/29(金)10:31:18 No.1106988054
>ソニーリニンサン! 左右分離型のコントローラーつくってくだち! 需要ないね
65 23/09/29(金)10:31:40 No.1106988114
ゲオでも買えるかな…
66 23/09/29(金)10:31:50 No.1106988145
>流石にLAN内なら大丈夫だろ… >アドホック限定って訳じゃないよね? インターネット経由でもいける
67 23/09/29(金)10:31:52 No.1106988149
>ろくに調べもせず本体持ってないのに買って遊べないじゃん!!って人出るんだろうなぁ 笑えるよねホント
68 23/09/29(金)10:32:05 No.1106988183
いらないよこんなゴミ
69 23/09/29(金)10:32:10 No.1106988198
>ゲオでも買えるかな… ゲオは抽選みたいよ Xみるに
70 23/09/29(金)10:32:14 No.1106988213
ポイント貯まってる楽天で買おうと思ったら終わってた いやまだ始まってないのか…?
71 23/09/29(金)10:32:18 No.1106988228
>ソニーリニンサン! 左右分離型のコントローラーつくってくだち! >いや皮肉や冗談でなくガチガチのアクションでないかぎり >両手の位置というか肩の角度は自由でありたい >分かれわかってくれ そんなに別々にしたいなら左右に1ずつ持てばいいだろ
72 23/09/29(金)10:32:36 No.1106988279
夢のあるおもしろガジェットではあるな 最近ちょくちょくリモートで遊ぶんで気になる商品ではある
73 23/09/29(金)10:32:48 No.1106988310
Edgeのスティックモジュール使えないんですか
74 23/09/29(金)10:33:18 No.1106988378
>裏側見ればそんな不安一発で消し飛ぶぞ 絶対壊れないしバッテリーも問題なさそうなデザインしてるわ https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/008/090/249/100000001008090249_10224.jpg
75 23/09/29(金)10:33:29 No.1106988401
>Edgeのスティックモジュール使えないんですか 本体高いしそこは使えるようにして欲しかったね…
76 23/09/29(金)10:33:32 No.1106988409
>両手の位置というか肩の角度は自由でありたい https://pur.store.sony.jp/ps5/products/ps5_controller/CFI-ZAC1J_product/ バイナウ×2
77 23/09/29(金)10:33:37 No.1106988419
VRのコントローラーみたいに分離してるのはまあ欲しくなる時はある
78 23/09/29(金)10:33:40 No.1106988426
気持ちは分かるんだけどそのためだけのハードを3万で売るのはきついわ かつてはPSPやVITAにやらせようとしてたし目標はわかるんだけど…
79 23/09/29(金)10:33:41 No.1106988428
こういうの買う前にレビューを確認したら良いよ 怪しいレビューが1つでもあったら買わない
80 23/09/29(金)10:34:07 No.1106988506
>>裏側見ればそんな不安一発で消し飛ぶぞ >絶対壊れないしバッテリーも問題なさそうなデザインしてるわ looooong!!!
81 23/09/29(金)10:35:21 No.1106988691
これ買うやつ居たんだ俺以外にも
82 23/09/29(金)10:36:21 No.1106988854
本体はco-pilotシステムみたいな感じでコントローラー二丁操作もできそうではあるが
83 23/09/29(金)10:36:49 No.1106988925
>気持ちは分かるんだけどそのためだけのハードを3万で売るのはきついわ >かつてはPSPやVITAにやらせようとしてたし目標はわかるんだけど… そもそも携帯機をテレビに映すのと据え置きを限定範囲で携帯化するのは別物だし…
84 23/09/29(金)10:36:58 No.1106988947
とりあえず予約完了したから待つのみよ
85 23/09/29(金)10:37:11 No.1106988984
家の中のどこでもスライドアンドゴーが遊べる
86 23/09/29(金)10:37:24 No.1106989023
ワイヤレスイヤンホホを早く欲しい
87 23/09/29(金)10:37:38 No.1106989073
スレッドを立てた人によって削除されました なんか最近暗いニュースばっかだから必死でなんか盛り上げてるなPSファンボーイが
88 23/09/29(金)10:37:48 No.1106989102
>かつてはPSPやVITAにやらせようとしてたし目標はわかるんだけど… やらせようとというかやってたし今もスマホやタブレットやPCでやってるしMacでもできるようになるから目標もなにもただ継続してるだけよ
89 23/09/29(金)10:38:08 No.1106989166
評判次第で原神とそのうち来るスタレ用に買おうかなとは思ってるから様子見
90 23/09/29(金)10:38:09 No.1106989168
>そもそも携帯機をテレビに映すのと据え置きを限定範囲で携帯化するのは別物だし… いやなんか前者出す時点で勘違いしてる気がするけどVITAとかでリモプしようとしてた時期あるんだぞ https://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/remoteplay/viaprivate_lan.html
91 23/09/29(金)10:38:11 No.1106989176
どっちかと言うと既にリモートプレイを利用しててスペックに不満ある人向けかな
92 23/09/29(金)10:38:12 No.1106989180
新しいヘッドセットの予約はまだな感じ?
93 23/09/29(金)10:38:21 No.1106989204
起動してプレイ出来るまでどれだけ速いかだな スマホのリモプはそこがネックでやりづらかったし
94 23/09/29(金)10:38:23 No.1106989210
PCメインだからそんなPS5の容量気にしてなかったけど これ買ったからSSDも買った方がいいのかなってなってる…
95 23/09/29(金)10:38:36 No.1106989249
お大尽の「」は後でレビューしてくれ
96 23/09/29(金)10:39:06 No.1106989347
これですちーむやりたい
97 23/09/29(金)10:39:23 No.1106989411
>お大尽の「」は後でレビューしてくれ 俺がレビューしなくてもチューバ―がしてくれるから…
98 23/09/29(金)10:39:26 No.1106989418
>どっちかと言うと既にリモートプレイを利用しててスペックに不満ある人向けかな スペックというよりプレイ環境じゃないかな スマホだと画面の小ささが問題だしタブレットは結局机に置いてじゃないとプレイしにくいから
99 23/09/29(金)10:39:26 No.1106989419
>やらせようとというかやってたし今もスマホやタブレットやPCでやってるしMacでもできるようになるから目標もなにもただ継続してるだけよ かつてPS3あたりでやってた奴は対応ソフトとかも限りがあったよ その後はよく知らん
100 23/09/29(金)10:39:28 No.1106989428
なんか携帯機のいいとこ取りしようとしてあれなもん出してきたな感
101 23/09/29(金)10:39:31 No.1106989434
15000円くらいになんねえかな 3万弱はちょい高い
102 23/09/29(金)10:39:54 No.1106989503
これでソニックやるつもり
103 23/09/29(金)10:40:00 No.1106989520
>どっちかと言うと既にリモートプレイを利用しててスペックに不満ある人向けかな めちゃくちゃ限定的だな…
104 23/09/29(金)10:40:06 No.1106989529
>どっちかと言うと既にリモートプレイを利用しててスペックに不満ある人向けかな スペックというか画面と操作部を一体にしたい人じゃないかな それとスマホかタブレットはなるべくフリーにさせたいとか
105 23/09/29(金)10:40:07 No.1106989533
>15000円くらいになんねえかな >3万弱はちょい高い 円安が悪いマジで…
106 23/09/29(金)10:40:13 No.1106989550
>これ買うやつ居たんだ俺以外にも 俺はずっとL2R2がアナログの携帯機か無理ならリモプ専用でいいから出してと言い続けてたので発表されたときから絶対買うマンになってたし……
107 23/09/29(金)10:40:20 No.1106989570
>これ買ったからSSDも買った方がいいのかなってなってる… やるゲームにもよるかな あった方がいちいち整理しなくて楽だとは思うけど
108 23/09/29(金)10:40:30 No.1106989595
>スペックというよりプレイ環境じゃないかな >スマホだと画面の小ささが問題だしタブレットは結局机に置いてじゃないとプレイしにくいから PCでリモートプレイしてるけどどう考えてもPCよりスレ画がいいのは分かる
109 23/09/29(金)10:40:32 No.1106989605
買う買わないは別として挑戦的なものとか変わったものとかいろんな端末を出すのは面白いしいい事だと思う 企業が無難すぎるものしか作れない状況よりずっといい
110 23/09/29(金)10:40:57 No.1106989686
HDRは対応してないけど このサイズだと恩恵無いのかな
111 23/09/29(金)10:41:02 No.1106989699
外に持ち出すのはスマホでいいから方向性としては家で使えりゃいいになりそうではある
112 23/09/29(金)10:41:10 No.1106989719
>これですちーむやりたい 中身androidらしいしSteam Linkはできるんじゃね
113 23/09/29(金)10:41:11 No.1106989725
>なんで公式サイトのリンクは尼とビックとジョーシンだけなんだ… いい目くらましになってドバドバが手薄で助かった
114 23/09/29(金)10:41:19 No.1106989753
>>そもそも携帯機をテレビに映すのと据え置きを限定範囲で携帯化するのは別物だし… >いやなんか前者出す時点で勘違いしてる気がするけどVITAとかでリモプしようとしてた時期あるんだぞ >https://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/remoteplay/viaprivate_lan.html しようとしてた時期があるじゃないよ PS3から先ずっとPS5まで全部リモプで遊べるし 携帯機がある頃からリモプはあるから別なんだって話だし
115 23/09/29(金)10:41:19 No.1106989754
これをモニタ接続して別の部屋のモニターでプレイできるとかは?
116 23/09/29(金)10:41:30 No.1106989795
PSVRももう投げてるしこれも同じ様になる
117 23/09/29(金)10:41:38 No.1106989817
PS3は対応ソフトは限定的だったけどPS4は基本的に対応してたんだから例にするならPS4じゃねえの…?
118 23/09/29(金)10:41:43 No.1106989839
>これをモニタ接続して別の部屋のモニターでプレイできるとかは? PS5で直接やれよ!
119 23/09/29(金)10:41:53 No.1106989869
>PS3から先ずっとPS5まで全部リモプで遊べるし PS3からって言うと全対応じゃないから嘘になっちゃうぞ
120 23/09/29(金)10:42:32 No.1106989996
>PSVRももう投げてるしこれも同じ様になる なんか根本的に勘違いしてそうなレス
121 23/09/29(金)10:42:36 No.1106990004
投げ売りで2万になったら欲しい なるかな…
122 23/09/29(金)10:42:36 No.1106990007
ベッドの上でだらしなくゲームやるスタイルだから俺には合う
123 23/09/29(金)10:42:43 No.1106990027
>しようとしてた時期があるじゃないよ >PS3から先ずっとPS5まで全部リモプで遊べるし >携帯機がある頃からリモプはあるから別なんだって話だし PS3の頃は完全じゃなかったからなぁ まあVITAどころかPSPでやろうとしたからなんだけど
124 23/09/29(金)10:42:44 No.1106990031
>PSVRももう投げてるしこれも同じ様になる VRも別に投げてないけどこれは出した時点で役目完遂してるだろ
125 23/09/29(金)10:42:55 No.1106990077
これなかに泥ぶちこんで単体に使う改造とかそのうち出てくるのかな
126 23/09/29(金)10:42:58 No.1106990088
スマホは挟むコントローラとかDSe装着クリップあるけど画面小さい タブレットは画面でかいけどコントローラと固定してプレイするのに向かない そこでこれ!
127 23/09/29(金)10:43:05 No.1106990116
>ソニーがよくわからない周辺機器を発作のように生み出してるのはアストロプレイルームやったから知ってる なんだこのパーツ!?!?みたいのがホイホイ出てきてちょっとホラーゲームじみてる…
128 23/09/29(金)10:43:30 No.1106990197
>投げ売りで2万になったら欲しい >なるかな… むしろ逆に稀少になって値上り&入手坤南になりそう
129 23/09/29(金)10:43:31 No.1106990199
>これなかに泥ぶちこんで単体に使う改造とかそのうち出てくるのかな 出ると思うけど必要最低限なスペックだろうしあんま遊べないと思う
130 23/09/29(金)10:43:48 No.1106990245
>中身androidらしいしSteam Linkはできるんじゃね やろうと思えばできるだろうけどアプデやらなんやらで面倒そうではある
131 23/09/29(金)10:44:28 No.1106990375
>出ると思うけど必要最低限なスペックだろうしあんま遊べないと思う 映像受信して映してコントローラの信号飛ばす装置だからね…
132 23/09/29(金)10:45:02 No.1106990472
他のクラウド専用機に対してどんな優位性があるんだろう pa5のリモートプレイ自体は元々できるし
133 23/09/29(金)10:45:08 No.1106990492
コントローラー付の泥タブが3万って考えるとクソ安いな…
134 23/09/29(金)10:45:13 No.1106990515
多分日本に100人もいないけど日付変更から予約のために色々なところ見てたのでとりあえずなうした もし使い勝手普通にタブレットとかでやるより悪ければ売ればいいし
135 23/09/29(金)10:45:44 No.1106990604
>コントローラー付の泥タブが3万って考えるとクソ安いな… 泥タブとして使えないじゃん
136 23/09/29(金)10:45:58 No.1106990650
遅延とかはどんなもんだろう
137 23/09/29(金)10:46:05 No.1106990670
>他のクラウド専用機に対してどんな優位性があるんだろう >pa5のリモートプレイ自体は元々できるし 専用機だしスピード出るようにはなってそうだけどなあ 「」のレビュー待ちかも
138 23/09/29(金)10:46:06 No.1106990673
(純正品)てついてると怪しく感じる身体になってしまった
139 23/09/29(金)10:46:09 No.1106990687
>多分日本に100人もいないけど日付変更から予約のために色々なところ見てたのでとりあえずなうした >もし使い勝手普通にタブレットとかでやるより悪ければ売ればいいし 使い心地確認できたらスレ立ててね
140 23/09/29(金)10:46:19 No.1106990734
>他のクラウド専用機に対してどんな優位性があるんだろう >pa5のリモートプレイ自体は元々できるし https://www.playstation.com/ja-jp/accessories/playstation-portal-remote-player/ 値段の安さと専用機だからアプリ立ち上げなくても即繋がるから起動が早い事らしい
141 23/09/29(金)10:46:34 No.1106990777
どう腐そうともこれは見た目以上の機能はないからすべて的外れ 俺はいらない→そうだねとしか言いようがない
142 23/09/29(金)10:46:42 No.1106990804
そういやPS5でPS4ソフト動かす時にvitaでリモプ出来るんだろうか
143 23/09/29(金)10:46:43 No.1106990806
>コントローラー付の泥タブが3万って考えるとクソ安いな… だから受信機として働けばいいから大したスペックじゃないと思うよ ストリーミングのゲームなんかもそうだった…なあSONYのテレビですら一時期対応してたNOWちゃん…
144 23/09/29(金)10:46:49 No.1106990827
買おうと思ってたけど売り切れてて…
145 23/09/29(金)10:46:58 No.1106990849
ハックされてたのしいデジタルおもちゃになったら価値出そう
146 23/09/29(金)10:47:05 No.1106990870
デュアルセンスの機能サポートが1番のメリットだろう
147 23/09/29(金)10:47:07 No.1106990879
3万もするのこれ
148 23/09/29(金)10:47:23 No.1106990925
>そういやPS5でPS4ソフト動かす時にvitaでリモプ出来るんだろうか VITAからのリモプって5では無理じゃなかったか?
149 23/09/29(金)10:47:31 No.1106990956
>遅延とかはどんなもんだろう とりあえず手持ちのスマホで試してみれば? そこから大きく変わるってことはないでしょ
150 23/09/29(金)10:47:43 No.1106990980
こんなの出してるからジブライアンSIEのCEO辞めることになるんだな
151 23/09/29(金)10:47:49 No.1106991013
>>ソニーがよくわからない周辺機器を発作のように生み出してるのはアストロプレイルームやったから知ってる >なんだこのパーツ!?!?みたいのがホイホイ出てきてちょっとホラーゲームじみてる… セガやMSや任天堂も結構変なもの出してたから他社版のああいうの見たい気持ちはある
152 23/09/29(金)10:48:16 No.1106991105
>ハックされてたのしいデジタルおもちゃになったら価値出そう ハックしてもただのデュアルセンス付きandroidなのでは?
153 23/09/29(金)10:48:18 No.1106991111
見えてる地雷すぎる…
154 23/09/29(金)10:48:18 No.1106991113
欲しいなぁ
155 23/09/29(金)10:48:28 No.1106991152
>3万もするのこれ 日本では3万円だけどアメリカでは199ドルだからだいぶ印象違いそう
156 23/09/29(金)10:48:29 No.1106991155
たまにiPadでリモートやるけどやっぱり遅延気になるんだよなあ
157 23/09/29(金)10:48:32 No.1106991169
スマホとかだとアプリ起動してPS5探して起動して…って工程入るから電源点けたら繋がるのはいいな
158 23/09/29(金)10:48:44 No.1106991199
>ハックしてもただのデュアルセンス付きandroidなのでは? しかも映像受信装置として最低限のスペックの泥
159 23/09/29(金)10:48:51 No.1106991218
これはめちゃくちゃほしい
160 23/09/29(金)10:49:03 No.1106991258
用途はわかりきってて地雷になりようがないんだが
161 23/09/29(金)10:49:06 No.1106991273
電車でこれ遊んでる人いたらすげえ凝視しちゃいそう
162 23/09/29(金)10:49:11 No.1106991285
安くなったら買うかも
163 23/09/29(金)10:49:20 No.1106991317
ゲオでは抽選なのか ヨシッ!(チャキッ)
164 23/09/29(金)10:49:24 No.1106991331
>電車でこれ遊んでる人いたらすげえ凝視しちゃいそう テザリングで遊ぶとラグだらけになりそうだ…
165 23/09/29(金)10:49:26 No.1106991334
アストロプレイルームはこの時期ワリとゲーム情報集めてたハズなんだけどなあ… って世代からもホイホイ謎パーツ出てくる
166 23/09/29(金)10:49:39 No.1106991374
これコントローラー振動するなら画面もいっしょに揺れちゃわない?
167 23/09/29(金)10:49:48 No.1106991404
ドルだと安く見えるな…
168 23/09/29(金)10:50:00 No.1106991443
>テザリングで遊ぶとラグだらけになりそうだ… sim挿せるようにすればいいのか VITA…
169 23/09/29(金)10:50:06 No.1106991463
>電車でこれ遊んでる人いたらすげえ凝視しちゃいそう 電車でリモプ専用機を!?
170 23/09/29(金)10:50:12 No.1106991488
>電車でこれ遊んでる人いたらすげえ凝視しちゃいそう ある程度ネット安定しないと使えないから電車じゃやる奴居ないと思うよ
171 23/09/29(金)10:50:20 No.1106991507
>これコントローラー振動するなら画面もいっしょに揺れちゃわない? どんだけモーター強い想定してるんだ
172 23/09/29(金)10:50:24 No.1106991519
>ドルだと安く見えるな… 衰退国家日本最高だよな!
173 23/09/29(金)10:50:57 No.1106991635
>>テザリングで遊ぶとラグだらけになりそうだ… >sim挿せるようにすればいいのか >VITA… 3GSモデル買ったけど結局使わなかったな…
174 23/09/29(金)10:51:23 No.1106991741
先にドル買うわ
175 23/09/29(金)10:51:32 No.1106991779
>>電車でこれ遊んでる人いたらすげえ凝視しちゃいそう >電車でリモプ専用機を!? ネタで反応したのか出来るけど速度無理だろって反応なのかわかりにくいのやめろ ご自宅のWi-Fiネットワークでは、Wi-Fiの接続環境をコントロールできるため、PlayStation Portal リモートプレーヤー を使用するのに最適なオプションではありますが、必須ではありません。 PlayStation Portal リモートプレーヤーは、速度が5Mbps以上のブロードバンドインターネット接続が利用できる場所であれば使用できますが※1、快適にプレイするには、15Mbps以上の高速回線を推奨します。公共のWi-Fiをご利用の場合、インターネットの接続環境を制御できないため、ゲームプレイに影響する可能性があることにご注意ください。
176 23/09/29(金)10:51:37 No.1106991790
何がクソってBTないから専用イヤホン使わなきゃいけないのがクソ
177 23/09/29(金)10:51:38 No.1106991792
>用途はわかりきってて地雷になりようがないんだが 壊れやすいとかでない限り見ての通りの物だからな…
178 23/09/29(金)10:51:40 No.1106991797
毎日建てたらそのうちPS5持ってないのに買う「」出そう
179 23/09/29(金)10:51:50 No.1106991832
>先にドル買うわ かしこいな!
180 23/09/29(金)10:51:52 No.1106991836
>メリケンだと190ドルだから円安が悪いところある 仮に2万なら頑張ったな感ある いま150円目前だもんな
181 23/09/29(金)10:52:21 No.1106991928
>>メリケンだと190ドルだから円安が悪いところある >仮に2万なら頑張ったな感ある 2万なら確かに…
182 23/09/29(金)10:52:22 No.1106991933
>3GSモデル買ったけど結局使わなかったな… 3G更新限定の特典DLCのために契約更新してたよ
183 23/09/29(金)10:52:55 No.1106992024
出先でプレステやりたかったらどんなにつらくてもスレ画をテザリングで使うしかない… タイミングがシビアなFPSとかじゃなきゃ案外普通に遊べる気はする
184 23/09/29(金)10:53:36 No.1106992157
>出先でプレステやりたかったらどんなにつらくてもスレ画をテザリングで使うしかない… スマホでもやれますけど…
185 23/09/29(金)10:53:48 No.1106992209
11月発売なので年末年始に帰省した実家での暇つぶしに結構使われそう
186 23/09/29(金)10:53:52 No.1106992220
回線環境がいいならありだけど…それでも三万かぁ
187 23/09/29(金)10:53:54 No.1106992228
こいつのこと俺は psポーて呼んでるんだが みんななんていってるんすかね
188 23/09/29(金)10:54:00 No.1106992254
>出先でプレステやりたかったらどんなにつらくてもスレ画をテザリングで使うしかない… やるだけならスマホやタブレットでいいだろ
189 23/09/29(金)10:54:04 No.1106992263
飛ばしてる映像のサイズどれくらいだろ… どれだけプレイしたら何ギガ食うかな…
190 23/09/29(金)10:54:06 No.1106992268
vitaの3gsはもうちょいあとならMVNO事業者が出てきてお手頃データ通信が出てきたんだがな・・・
191 23/09/29(金)10:54:06 No.1106992269
ヨドバシも1%還元ならどこで買うにしても変わらないかな
192 23/09/29(金)10:54:10 No.1106992285
スマホアームつけたコントローラーで移動中にエルデンリングの稼ぎとかやったし…
193 23/09/29(金)10:54:14 No.1106992302
80円の時に買ってたドルを使って買うときかもしれんな
194 23/09/29(金)10:54:18 No.1106992318
>こいつのこと俺は psポーて呼んでるんだが >みんななんていってるんすかね PSP
195 23/09/29(金)10:54:31 No.1106992361
>こいつのこと俺は psポーて呼んでるんだが >みんななんていってるんすかね いわばPSpか…!
196 23/09/29(金)10:54:49 No.1106992421
>飛ばしてる映像のサイズどれくらいだろ… >どれだけプレイしたら何ギガ食うかな… 画質的にはFHDはあるはず 液晶がそれだから
197 23/09/29(金)10:55:07 No.1106992482
まだ略称で呼んだ覚えがないな PSPだと被るしリモプ専用機としか
198 23/09/29(金)10:55:07 No.1106992486
こいつを足がかりにVitaタイトルがカタログに来ないかなと思ってる ほぼプレイ環境は再現できるんだよな
199 23/09/29(金)10:55:09 No.1106992491
PSPと名前被ってるんだ
200 23/09/29(金)10:55:11 No.1106992495
>80円の時に買ってたドルを使って買うときかもしれんな わりと正解じゃねえかなあ と思いつつドルで買うとなったら輸送費や関税で結局トントンになりそうな気もする
201 23/09/29(金)10:55:17 No.1106992513
>何がクソってBTないから専用イヤホン使わなきゃいけないのがクソ ステレオジャックはあるから有線で繋げって事だな そもそもBT接続は遅延あるからゲームだと推奨されてないし
202 23/09/29(金)10:55:27 No.1106992540
プレイステーションポータブルも プレイステーションポータルも PSPよ
203 23/09/29(金)10:55:30 No.1106992551
ヨドバシのポイント6000あるから使ってしまおうかな コレで文字小さいやつがどんな感じか見てみたい
204 23/09/29(金)10:55:43 No.1106992584
ぶっちゃけちょっと欲しいんだけど先にSSDの拡張かなって気はしてる 初期ので今の所足りてるけどこれ買ったらサブスクの小粒なゲームDLしまくるだろうし
205 23/09/29(金)10:55:51 No.1106992607
PSPは紛らわしいからやめて欲しかった
206 23/09/29(金)10:55:54 No.1106992625
>ヨドバシも1%還元ならどこで買うにしても変わらないかな 心置きなく貯めてたポイント使える ポイントにポイントつかないから還元率高いのに使うともったいない気がしちゃってな
207 23/09/29(金)10:56:00 No.1106992649
そういえばスレ画の名前知らねえ!
208 23/09/29(金)10:56:02 No.1106992660
名前被りはマジでなんでやったの…?感はある
209 23/09/29(金)10:56:10 No.1106992687
電話の子機と同じであってこれ単体で機能しないと理解できた方のみご購入ください
210 23/09/29(金)10:56:22 No.1106992724
PSPなんてもう現役じゃないから…
211 23/09/29(金)10:56:22 No.1106992725
>そういえばスレ画の名前知らねえ! PSP
212 23/09/29(金)10:56:30 No.1106992744
>名前被りはマジでなんでやったの…?感はある わざとじゃないかな…携帯機の魂残したかったみたいなの絶対やってそう
213 23/09/29(金)10:56:36 No.1106992765
>そういえばスレ画の名前知らねえ! PSP!
214 23/09/29(金)10:56:41 No.1106992782
>名前被りはマジでなんでやったの…?感はある PSPって何年前のゲーム機だよ…
215 23/09/29(金)10:56:42 No.1106992788
>そういえばスレ画の名前知らねえ! PlayStation Portal リモートプレーヤー
216 23/09/29(金)10:56:43 No.1106992795
BTのイヤホンダメよは本体の方もそうじゃないっけ? ゲームすんのにそんなん使うなってことなんじゃ
217 23/09/29(金)10:56:52 No.1106992822
PS5あるからどうしようか悩む
218 23/09/29(金)10:56:55 No.1106992833
名前にブしか違いがないからな… わざとだよ困難
219 23/09/29(金)10:57:12 No.1106992903
じゃあPSPoでいいじゃん…と思ったらそれにも先客が居たわ……
220 23/09/29(金)10:57:15 No.1106992915
>そういえばスレ画の名前知らねえ! PlayStation Portal リモートプレーヤー!
221 23/09/29(金)10:57:23 No.1106992944
>PSPって何年前のゲーム機だよ… 来年で20年前になります
222 23/09/29(金)10:57:25 No.1106992953
コレでバルダーズゲート3やりたいのよね あとADV系のギャルゲーとか
223 23/09/29(金)10:57:33 No.1106992975
PSRとかなら強引だけど別の略称にできたのに
224 23/09/29(金)10:57:36 No.1106992982
これでバルダーズ・ゲート寝ながらやるのだ
225 23/09/29(金)10:57:41 No.1106992996
>来年で20年前になります PSPが…レトロゲー…!?
226 23/09/29(金)10:57:51 No.1106993035
>そもそもBT接続は遅延あるからゲームだと推奨されてないし switchであるけど普通にできるな 音ゲーや格ゲーみたいなのはさすがにあれだけどリモプならそういうのやらないだろうし
227 23/09/29(金)10:58:04 No.1106993069
PSPrとか… いやまぁPSPでもその時話題になってる内容で判別つくか
228 23/09/29(金)10:58:05 No.1106993072
>BTのイヤホンダメよは本体の方もそうじゃないっけ? >ゲームすんのにそんなん使うなってことなんじゃ Switchを見るに無線関係に相当な制約かかるっぽいし可能なら使いたくないんだろう
229 23/09/29(金)10:58:12 No.1106993094
ちょっと触って満足して触らなくなる 未来は見えている
230 23/09/29(金)10:58:16 No.1106993103
PSP(2023)
231 23/09/29(金)10:58:16 No.1106993105
スノーランナーをやりたい
232 23/09/29(金)10:58:33 No.1106993154
>PSP(2023) iPhoneみてえだ
233 23/09/29(金)10:58:43 No.1106993188
>PSPrとか… フォトショップ!プレミア!
234 23/09/29(金)10:58:48 No.1106993203
>ちょっと触って満足して触らなくなる >未来は見えている いやそういう物じゃねえよ ベッドで寝転がりながらプレステできるだけのガジェットだ
235 23/09/29(金)10:58:51 No.1106993214
PSPRP!
236 23/09/29(金)10:58:57 No.1106993227
>じゃあPSPoでいいじゃん…と思ったらそれにも先客が居たわ…… かっこいい武器ほしぃ!
237 23/09/29(金)10:59:15 No.1106993279
未来の見える人はこんなことに使わないで年末ジャンボのあたり番号でも見とけよ
238 23/09/29(金)10:59:17 No.1106993285
カタログのゲーム気軽に遊ぶのにすげー良さそうなんだよな
239 23/09/29(金)10:59:35 No.1106993338
実家にいながらアパートのPS5遊ぶとか出来るのかな 無理かなぁ
240 23/09/29(金)10:59:47 No.1106993372
>>来年で20年前になります >PSPが…レトロゲー…!? 20年はファミコンからゲームキューブくらいの世代差がある
241 23/09/29(金)10:59:50 No.1106993390
まあ円安じゃなけりゃ19800あたりだったろうからだいぶ頑張ってる価格設定ではある この状況で3万切ってきたのも凄いと言えばすごいが
242 23/09/29(金)10:59:51 No.1106993393
やっぱピーエスポーでいいじゃん!
243 23/09/29(金)10:59:59 No.1106993427
BG3と言うかラリアンのゲームは画面内の情報密度めっちゃ高いから画面ちっちゃいと辛そうな気はする
244 23/09/29(金)11:00:20 No.1106993494
>実家にいながらアパートのPS5遊ぶとか出来るのかな >無理かなぁ 回線品質によります 一回スマホで試してみよう
245 23/09/29(金)11:00:37 No.1106993547
PS5の周辺パーツなんだから5も入れた方がいいと思う んでPortalいらなくてRemoteはいると思うから…整理して… P5R!
246 23/09/29(金)11:00:51 No.1106993587
>やっぱピーエスポーでいいじゃん! PSPだってピーエスポーだろ ポータブルなんだから
247 23/09/29(金)11:01:04 No.1106993620
>カタログのゲーム気軽に遊ぶのにすげー良さそうなんだよな そのために買ったよ! 問題は11月にPS+の契約切れる事なんだけど
248 23/09/29(金)11:01:11 No.1106993651
>BG3と言うかラリアンのゲームは画面内の情報密度めっちゃ高いから画面ちっちゃいと辛そうな気はする 8インチFHDってのがどんなもんかによるよね 一応並のUMPCよりは画面サイズデカいけど
249 23/09/29(金)11:01:11 No.1106993652
おのれセガ…ことごとく商品名を先回りして…
250 23/09/29(金)11:01:26 No.1106993695
最近の商品は円安だから高いんだけど実際の円安っぷりから考えると努力した価格みたいな値段設定の商品が多くてありがたいような歯がゆいような気分になる
251 23/09/29(金)11:01:35 No.1106993732
GT7のデイリールマンが捗りそうで助かる
252 23/09/29(金)11:02:13 No.1106993847
>最近の商品は円安だから高いんだけど実際の円安っぷりから考えると努力した価格みたいな値段設定の商品が多くてありがたいような歯がゆいような気分になる 俺は次世代スイッチの価格が怖いよ
253 23/09/29(金)11:02:13 No.1106993851
>おのれセガ…ことごとく商品名を先回りして… 早すぎるだけで先見の明はあるからな…
254 23/09/29(金)11:02:28 No.1106993905
為替に価格合わせないとPS5みたいに日本で買って外国に売るだけで利益出て転売屋が買占めるって事態がまた起きるからな…
255 23/09/29(金)11:03:04 No.1106994014
ソニーもだいぶ先見の明あるからな…… PS4にゲーム映像配信機能つけたり
256 23/09/29(金)11:03:21 No.1106994079
予約した ヨドバシポイントの使いどころだ
257 23/09/29(金)11:03:31 No.1106994112
実家でいきなり使うならスマホとかとコントローラー持って帰って通信環境チェックしてからがいいよ ルーター変えないとキツイとかあるし
258 23/09/29(金)11:03:34 No.1106994120
寝転がって遊ぶのに最適だし買って損はないだろう
259 23/09/29(金)11:03:49 No.1106994162
>ソニーもだいぶ先見の明あるからな…… >PS4にゲーム映像配信機能つけたり スクショボタン付けたのはマジで偉すぎる
260 23/09/29(金)11:03:52 No.1106994167
もうちょっと出せばps5以外にもできるストリーミングゲーム機買えるからどのくらい最適化されてるかだなぁ
261 23/09/29(金)11:04:15 No.1106994250
リモートは動作重めのゲーム動かしてもバッテリー稼働時間とかに影響ないのはこの手の商品だと結構なメリットよね
262 23/09/29(金)11:04:22 No.1106994276
>ソニーもだいぶ先見の明あるからな…… >PS4にゲーム映像配信機能つけたり シェアボタンなんて発表時散々バカにされてたのが嘘のように他も追従したな
263 23/09/29(金)11:05:09 No.1106994428
コントローラーにCERO表記とかあるんだ…
264 23/09/29(金)11:05:46 No.1106994548
これアダプティブトリガーとか使えるんでしょ? そうしたらスマホやらタブレットとの最大の違いはそこなんでないの
265 23/09/29(金)11:06:07 No.1106994628
>PS4にゲーム映像配信機能つけたり あの機能がなかったらでってにーのレイドクリアできた気がしねえ
266 23/09/29(金)11:06:12 No.1106994651
アクションゲームに問題ないくらいの遅延なら欲しいけどどうなんだろ
267 23/09/29(金)11:06:48 No.1106994768
もはや基本とはいえちゃんとFHDの液晶なのがえらい! deckちゃんも720pなのずっと突かれてるから
268 23/09/29(金)11:06:50 No.1106994773
配信!スクショ!動画保存! がこんな簡単にできるとは思わんかったよ
269 23/09/29(金)11:07:11 No.1106994840
リモートってやったことないけどやっぱり画質とか動作性とか落ちたりする? 割り切ったほうがいいのかな
270 23/09/29(金)11:07:20 No.1106994868
>アクションゲームに問題ないくらいの遅延なら欲しいけどどうなんだろ うちの環境だと普通にAC6遊べたよ
271 23/09/29(金)11:07:20 No.1106994871
てっきりWIIUみたいな映像とばしてるやつかと思ってた
272 23/09/29(金)11:07:28 No.1106994896
>そうしたらスマホやらタブレットとの最大の違いはそこなんでないの スマホタブレットにDualSense繋げば一緒じゃん
273 23/09/29(金)11:08:18 No.1106995046
>アクションゲームに問題ないくらいの遅延なら欲しいけどどうなんだろ https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1525798.html ここの動画で一瞬だけ触ってるからほんのり掴めるかも
274 23/09/29(金)11:08:43 No.1106995119
>リモートってやったことないけどやっぱり画質とか動作性とか落ちたりする? >割り切ったほうがいいのかな PCだとリモートで地球防衛軍やってなんの問題もない 環境次第なんで断言はできないけど
275 23/09/29(金)11:09:20 No.1106995227
PS5持っててスマホ持ってない奴なんていないだろうからまず試そうぜ
276 23/09/29(金)11:09:23 No.1106995239
>deckちゃんも720pなのずっと突かれてるから DeckちゃんはFHDにした所で本体スペックが足りないだろ…って考えなんだろうけど クライアントとして使うには本体スペック要らないしな…
277 23/09/29(金)11:09:30 No.1106995262
>てっきりWIIUみたいな映像とばしてるやつかと思ってた 違うの?
278 23/09/29(金)11:10:08 No.1106995378
家の中の通信環境ちゃんとしてるかが重要だからねリモプ
279 23/09/29(金)11:10:30 No.1106995447
>>てっきりWIIUみたいな映像とばしてるやつかと思ってた >違うの? WiiUはWifiダイレクトみたいな感じだけどこれは普通のリモートプレイで家でもラグ0にならない
280 23/09/29(金)11:10:38 No.1106995469
>>そうしたらスマホやらタブレットとの最大の違いはそこなんでないの >スマホタブレットにDualSense繋げば一緒じゃん タブレットにデュアルセンスだと固定難しいし固定できてもトップヘビー過ぎて遊びにくくね?
281 23/09/29(金)11:10:40 No.1106995476
>>てっきりWIIUみたいな映像とばしてるやつかと思ってた >違うの? 専用無線じゃなくて汎用のWiFi使うから物理的な距離に関わらずネットワーク内なら使える
282 23/09/29(金)11:10:43 No.1106995485
>PCだとリモートで地球防衛軍やってなんの問題もない >環境次第なんで断言はできないけど 特に問題はなさそうだけどレビュー待ちしようかしらね
283 23/09/29(金)11:10:55 No.1106995522
通信環境不安定な場所がゲームやる需要があるかというと 恐らくない
284 23/09/29(金)11:11:42 No.1106995681
これでマキオンやったら 無線死ねって言われるんだろうか...
285 23/09/29(金)11:12:14 No.1106995768
>家の中の通信環境ちゃんとしてるかが重要だからねリモプ がっつり遊ぶ訳でないにしてもスマホで試しとくのは大事だな アプリは無料なんだし
286 23/09/29(金)11:12:42 No.1106995861
>通信環境不安定な場所がゲームやる需要があるかというと >恐らくない ゲームによるけど安定してるだけじゃ不十分だよ 出先のホテルとかで安定したwi-fi があってもちゃんとできる保証はない
287 23/09/29(金)11:12:46 No.1106995879
>これでマキオンやったら >無線死ねって言われるんだろうか... コントローラー全員有線使えとか言ってるようなもんだぞそれ
288 23/09/29(金)11:13:05 No.1106995936
>これでマキオンやったら >無線死ねって言われるんだろうか... リモートプレイ自体で発生するラグで影響あるのはお前だけだから大丈夫 リモートプレイによって回線圧迫されてラグるならまあ…
289 23/09/29(金)11:13:30 No.1106996034
>リモートプレイによって回線圧迫されてラグるならまあ… クソルーター変えろ!
290 23/09/29(金)11:13:45 No.1106996085
寝室だと無線電波不安定になっちゃうから見直しとくか
291 23/09/29(金)11:13:52 No.1106996105
俺は絶対ほしいから予約したけど多分発売してすぐくらいなら実機で遊んだ感想見てからでも余裕で買えそうな状況になる気はしてる
292 23/09/29(金)11:14:12 No.1106996175
昔リモプでモンハンやってたけど 協力プレイ系なら基本問題ないよ 相手に悪影響はないし シビアすぎる格ゲーとかならやめた方がいいと思うが
293 23/09/29(金)11:15:37 No.1106996426
モチベ低い時に原神のデイリーやるの結構しんどいからこれで消化するんだ俺
294 23/09/29(金)11:15:43 No.1106996446
USB-Cは付いてるから何か悪いこと出来ないかな…
295 23/09/29(金)11:15:44 No.1106996450
俺のアパートから実家のプレステにつないでリモートで弟と地球防衛軍6(画面分割)遊べてるから大丈夫だとは思う
296 23/09/29(金)11:16:08 No.1106996523
タイミングがシヒアな大縄飛びを求められるものじゃなければ協力プレイもそんな心配はいらんよね
297 23/09/29(金)11:16:30 No.1106996593
普段使ってるモニタが遅延まみれの人はこっちのがレスポンス良くなったり
298 23/09/29(金)11:16:48 No.1106996646
出来るソフトによっては…
299 23/09/29(金)11:17:13 No.1106996735
少しの遅延でも気になる人には要らないよね?
300 23/09/29(金)11:17:40 No.1106996829
出張先でリモプ試したら悪くなかったので普通に欲しいがちと高いな
301 23/09/29(金)11:17:53 No.1106996863
>USB-Cは付いてるから何か悪いこと出来ないかな… 悪いことしたところで出てくるのはストレージ極小で何も入れられないAndroidタブレットだぞ
302 23/09/29(金)11:18:23 No.1106996963
グリップと画面の隙間何かの拍子に引っ掛けてテコの原理でメキッとやりそうで怖い こいつが悪いというより俺の扱いが雑すぎてやらかしそうという意味で怖い
303 23/09/29(金)11:18:26 No.1106996972
>>>そうしたらスマホやらタブレットとの最大の違いはそこなんでないの >>スマホタブレットにDualSense繋げば一緒じゃん >タブレットにデュアルセンスだと固定難しいし固定できてもトップヘビー過ぎて遊びにくくね? 繋ぐって言うのは物理的な固定の話じゃないよ! タブレットをテーブルに置くとか寝そべってやりたいならアームで固定するとかやりようはある 持ち運びの利便性は流石に一体化しているPortalには敵わないけど
304 23/09/29(金)11:18:40 No.1106997013
>少しの遅延でも気になる人には要らないよね? あくまで携帯機的な遊び心地を求める人以外はいらんと思う だからこそこの構成ができるんだろうが
305 23/09/29(金)11:19:46 No.1106997201
これの隙間にテコの原理で破壊するような何かが挟まるってどんな状況だよ…
306 23/09/29(金)11:20:05 No.1106997259
>>>スマホタブレットにDualSense繋げば一緒じゃん >>タブレットにデュアルセンスだと固定難しいし固定できてもトップヘビー過ぎて遊びにくくね? >繋ぐって言うのは物理的な固定の話じゃないよ! >タブレットをテーブルに置くとか寝そべってやりたいならアームで固定するとかやりようはある >持ち運びの利便性は流石に一体化しているPortalには敵わないけど 一体じゃない時点で一緒じゃないじゃん
307 23/09/29(金)11:20:21 No.1106997298
初日に買うけど円安じゃなけりゃもっと飛びついてる人は多いと思う
308 23/09/29(金)11:20:40 No.1106997358
>グリップと画面の隙間何かの拍子に引っ掛けてテコの原理でメキッとやりそうで怖い >こいつが悪いというより俺の扱いが雑すぎてやらかしそうという意味で怖い switchでそれやったから大いにあると思う コントローラー部分が大きいPSPなら尚更危ない
309 23/09/29(金)11:20:51 No.1106997397
プレステの古いRPGを雑に遊ぶには最適だと思う
310 23/09/29(金)11:21:07 No.1106997439
携帯機好きだけど わざわざ据え置き買ってんのに 追加で金払って携帯しようとは思わん
311 23/09/29(金)11:21:34 No.1106997528
>一体じゃない時点で一緒じゃないじゃん アダプティブトリガーや振動とかのコントローラーの機能に関しての話だって先に書いてあるだろ
312 23/09/29(金)11:21:39 No.1106997543
>タブレットをテーブルに置くとか寝そべってやりたいならアームで固定するとかやりようはある そんな面倒が必要な時点で需要が違うと気付いて
313 23/09/29(金)11:21:40 No.1106997549
まあ携帯機ではないですからねこれ
314 23/09/29(金)11:21:45 No.1106997564
書き込みをした人によって削除されました
315 23/09/29(金)11:22:30 No.1106997710
dualsenseスマホに付けるやつでいいじゃんって思ったんだけど何か違うの?
316 23/09/29(金)11:22:32 No.1106997715
ポータルです!ポータブルではなく!
317 23/09/29(金)11:22:55 No.1106997784
>プレステの古いRPGを雑に遊ぶには最適だと思う アーカイブス対応してないよPS5
318 23/09/29(金)11:23:22 No.1106997860
>dualsenseスマホに付けるやつでいいじゃんって思ったんだけど何か違うの? それで良ければそれでいいんじゃないですかね って製品だよ
319 23/09/29(金)11:23:42 No.1106997927
>アーカイブス対応してないよPS5 やはりVITAか…
320 23/09/29(金)11:23:45 No.1106997936
あとは開始までの早さがどうなるかだな スマホだと現状ちょっと検出遅いのが同程度なのか何か改善策を用いているのか
321 23/09/29(金)11:24:09 No.1106998016
>dualsenseスマホに付けるやつでいいじゃんって思ったんだけど何か違うの? オール純正品で遊びたい人向け
322 23/09/29(金)11:24:34 No.1106998088
androidアプリ動くなら買う
323 23/09/29(金)11:24:42 No.1106998118
>アーカイブス対応してないよPS5 なんかクラシックカタログとかいうの遊べるじゃん
324 23/09/29(金)11:24:43 No.1106998120
今となってはVITAは画面小さいんだよな…
325 23/09/29(金)11:24:46 No.1106998132
>dualsenseスマホに付けるやつでいいじゃんって思ったんだけど何か違うの? それ使った状態とスレ画とを見比べればいいんじゃないですかね…
326 23/09/29(金)11:24:58 No.1106998169
>dualsenseスマホに付けるやつでいいじゃんって思ったんだけど何か違うの? 8インチスマホ使ってるならまあ……
327 23/09/29(金)11:25:18 No.1106998220
スマホにコントローラー繋ぐのまあまあめんどくさいからな
328 23/09/29(金)11:25:29 No.1106998250
>あとは開始までの早さがどうなるかだな >スマホだと現状ちょっと検出遅いのが同程度なのか何か改善策を用いているのか 発表時のレビューだと電源つけたら即接続しようとするからそこがウリみたいには言われてた
329 23/09/29(金)11:25:31 No.1106998257
ゲームアーカイブスは昔買ったやつがPS5版安くなってたり部分的には対応してる
330 23/09/29(金)11:25:34 No.1106998271
>携帯機好きだけど >わざわざ据え置き買ってんのに >追加で金払って携帯しようとは思わん ただPS5の性能で携帯機は無理だからこういうリモート形式しか無理よね
331 23/09/29(金)11:25:54 No.1106998331
>スマホにコントローラー繋ぐのまあまあめんどくさいからな 物理的な収まりもね……
332 23/09/29(金)11:25:57 No.1106998336
これ裏側でがっつりくっついてるからこれ捻って壊すやつはSwitchでもやると思う
333 23/09/29(金)11:26:25 No.1106998431
(どうせ俺しか買わないだろうな…) とかやってたらちょっと買えるか怪しくなってきたな
334 23/09/29(金)11:27:00 No.1106998514
>(どうせ俺しか買わないだろうな…) >とかやってたらちょっと買えるか怪しくなってきたな 今なら買えるぞ
335 23/09/29(金)11:27:42 No.1106998659
>ただPS5の性能で携帯機は無理だからこういうリモート形式しか無理よね それもあるし携帯できるスペックでもそこそこな所まで来てるからゲーム出す側も別ソフトとしてマルチ展開するコストも馬鹿にならんしな
336 23/09/29(金)11:27:45 No.1106998668
>>スマホだと現状ちょっと検出遅いのが同程度なのか何か改善策を用いているのか >発表時のレビューだと電源つけたら即接続しようとするからそこがウリみたいには言われてた 同じ規格だし繋ぎに行こうとしてからの速度は変わらないだろうな
337 23/09/29(金)11:27:48 No.1106998680
スマホすぐ熱くなるんだがこれならまぁいいか
338 23/09/29(金)11:27:52 No.1106998690
偉い人がswitchみたいなの作ってよ!って言ったんだろうか
339 23/09/29(金)11:28:07 No.1106998717
ずっとPS5で遊ぶなら持っててもいいんじゃないか? プレ値になったら欲しくなるタイプだと思うこれ
340 23/09/29(金)11:28:30 No.1106998796
>偉い人がswitchみたいなの作ってよ!って言ったんだろうか switchとはだいぶ違うかな…
341 23/09/29(金)11:28:52 No.1106998855
>(どうせ俺しか買わないだろうな…) >とかやってたらちょっと買えるか怪しくなってきたな まぁ予約と当日品売り切れでも数ヶ月待てば再販掛かるだろうし
342 23/09/29(金)11:29:03 No.1106998888
多分だけどPS6が出たらPS6にも対応する製品だとは思うよ 今更PS5と互換切る事は無いだろうし
343 23/09/29(金)11:29:09 No.1106998903
>ずっとPS5で遊ぶなら持っててもいいんじゃないか? >プレ値になったら欲しくなるタイプだと思うこれ 俺VITATVでえらい目にあったからこれはとりあえず買っとく
344 23/09/29(金)11:29:49 No.1106999037
書き込みをした人によって削除されました
345 23/09/29(金)11:30:02 No.1106999079
>switchとはだいぶ違うかな… 回線安定してない場所でゲームができる需要など恐らくないし携帯機も実際は屋内利用がほとんどだろうみたいなむしろ真逆の需要を見てると思う
346 23/09/29(金)11:30:13 No.1106999111
>プレ値になったら欲しくなるタイプだと思うこれ 数年後に一度捨て値になって在庫はけた辺りで一気にプレ値になってほしい人が増えるVITATVやPSPgoパターンはありそう
347 23/09/29(金)11:30:23 No.1106999144
スイッチ2もドックを本体にして古いスイッチはコントローラーとして使うのも検討してたんじゃないかな どうなるか
348 23/09/29(金)11:30:23 No.1106999145
電車通勤の人で三国志みたいなリアルタイムじゃなくて良いゲームやる人とか結構嬉しいんじゃないか
349 23/09/29(金)11:31:26 No.1106999341
どうせ外じゃスマホゲーやってるだろみたい割り切りを感じる
350 23/09/29(金)11:32:00 No.1106999458
寝っ転がってやりたいだけならリモートプレイでタブレットかなんかでやればいいと思う
351 23/09/29(金)11:32:10 No.1106999491
>電車通勤の人で三国志みたいなリアルタイムじゃなくて良いゲームやる人とか結構嬉しいんじゃないか リモプの仕様的に移動中は厳しいんじゃねえかな
352 23/09/29(金)11:32:38 No.1106999570
10年後くらいに福袋とかに入ってたりしそう
353 23/09/29(金)11:32:40 No.1106999576
コントローラーだから仕方ないんだけどスティックやボタンダメになった時が怖いんだよなこの手の製品
354 23/09/29(金)11:33:02 No.1106999640
移動中とかよわよわ回線のホテルや実家とか安定した回線のない状況でのゲームなんていくらでもあるだろう まあ気にしない人ももちろんいるだろうけど
355 23/09/29(金)11:33:06 No.1106999651
>寝っ転がってやりたいだけならリモートプレイでタブレットかなんかでやればいいと思う タブレット持ってりゃそうなんだろうけど
356 23/09/29(金)11:33:10 No.1106999659
>寝っ転がってやりたいだけならリモートプレイでタブレットかなんかでやればいいと思う まあだから本当に欲しい人だけ買うんだろうなと思う 初回生産で終わらなきゃ買った人のレビュー見てからでも…
357 23/09/29(金)11:33:12 No.1106999669
>寝っ転がってやりたいだけならリモートプレイでタブレットかなんかでやればいいと思う リモプやりゃわかるがタブレット持って寝っ転がるのは持ち手というか重量の問題が……
358 23/09/29(金)11:33:38 No.1106999762
>>電車通勤の人で三国志みたいなリアルタイムじゃなくて良いゲームやる人とか結構嬉しいんじゃないか >リモプの仕様的に移動中は厳しいんじゃねえかな スマホのリモプで作業ゲー消化したりするけど結構いける
359 23/09/29(金)11:34:02 No.1106999842
スマホやタブレットでやってた層がむしろ更なる利便性を求めて買ってると思われる
360 23/09/29(金)11:34:14 No.1106999874
>コントローラーだから仕方ないんだけどスティックやボタンダメになった時が怖いんだよなこの手の製品 3DSやVITAでもそれあったからBTで外部コンで遊べるようにして欲しんだよなVITAはなんとかなるけど
361 23/09/29(金)11:34:18 No.1106999890
>寝っ転がってやりたいだけならリモートプレイでタブレットかなんかでやればいいと思う だからコントローラーとタブレットを一体化しにくいししても遊びにくいんだよ どっかにタブレット置いたりアーム固定したらプレイしたままゴロゴロできないし画面でやるわ
362 23/09/29(金)11:34:51 No.1107000001
switchで自由な位置で操作出来る快適さを知っちまったからな… 画面横にコントローラーを固定されるのがもはや苦痛
363 23/09/29(金)11:35:17 No.1107000085
的外れな意見がどんどん出てくる
364 23/09/29(金)11:35:31 No.1107000127
そもそもの話寝っ転がってプレイするにしてもモニターをベットの近くに持っていってコントローラーでプレイしたほうが楽じゃない?
365 23/09/29(金)11:35:33 No.1107000135
いや別にタブレットでのリモートプレイ制限してないんだから好きにやれよ
366 23/09/29(金)11:35:34 No.1107000140
>これでソニックやるつもり それなーいいよなー 手元でやりたくてSwitch版もキレイなのやりたくてSteam版も買ったんだけどもさ… 高品質手元でプレイの魅力はあるよなー
367 23/09/29(金)11:35:50 No.1107000194
>switchで自由な位置で操作出来る快適さを知っちまったからな… いやPSPやVITAもあったぢスイッチ何も関係ないだろそれ
368 23/09/29(金)11:36:12 No.1107000261
10万ぐらいしていいから今本気でPSPサイズのモバイル機作ったらどうなるか気になる
369 23/09/29(金)11:36:14 No.1107000265
>そもそもの話寝っ転がってプレイするにしてもモニターをベットの近くに持っていってコントローラーでプレイしたほうが楽じゃない? そういう環境作るのかなり面倒くさくない…?
370 23/09/29(金)11:37:47 No.1107000557
外出先で原神やるときVITAでやってて PS5になってから困ってたので助かる人は世の中に俺含めて3人くらいはいるはず
371 23/09/29(金)11:38:07 No.1107000627
ベッドの近くにモニター置いてるけど寝ながらずっと同じ方向むくのは結構ストレスだからあんま使ってない
372 23/09/29(金)11:38:15 No.1107000661
edgeコントローラーも買ったしこの手の周辺機器に俺は弱い…
373 23/09/29(金)11:38:19 No.1107000681
数年前なら2万円くらいで変えただろうに今じゃ3万ギリギリ行かないラインかろ
374 23/09/29(金)11:38:44 No.1107000762
>そもそもの話寝っ転がってプレイするにしてもモニターをベットの近くに持っていってコントローラーでプレイしたほうが楽じゃない? 寝返りしても画面ついてきて欲しい
375 23/09/29(金)11:39:15 No.1107000878
>外出先で原神やるときVITAでやってて >PS5になってから困ってたので助かる人は世の中に俺含めて3人くらいはいるはず これ持ち運ぶにはデカくない?
376 23/09/29(金)11:39:16 No.1107000880
これで何が出来るのかというと一体化したデバイスでリモートプレイが出来るだけなので他のもので自分にとって良い環境で遊べるならじゃあそれでいいんじゃないですかね…としか言えない
377 23/09/29(金)11:39:33 No.1107000951
>10万ぐらいしていいから今本気でPSPサイズのモバイル機作ったらどうなるか気になる 会社が傾く
378 23/09/29(金)11:40:10 No.1107001076
>いやPSPやVITAもあったぢスイッチ何も関係ないだろそれ 元のレスは画面横にコントローラー固定されてないのが重要なんじゃないかな
379 23/09/29(金)11:40:15 No.1107001093
スマホでやった時だいぶ遅かったけど専用機器なら滑らかに動くんだろうか?
380 23/09/29(金)11:40:17 No.1107001102
スティック逝ったら終わりか…
381 23/09/29(金)11:41:12 No.1107001266
まさかこれ単体でPS5ソフト遊べると思うやつはいないよね?
382 23/09/29(金)11:41:34 No.1107001349
>元のレスは画面横にコントローラー固定されてないのが重要なんじゃないかな それPS5は元から画面にコントローラー固定されてない据え置きだからもっと的外れ
383 23/09/29(金)11:42:15 No.1107001478
>リモプやりゃわかるがタブレット持って寝っ転がるのは持ち手というか重量の問題が…… これも重くないかなあ!
384 23/09/29(金)11:42:31 No.1107001529
>まさかこれ単体でPS5ソフト遊べると思うやつはいないよね? 散々言われてるしリモートプレイヤーって書いてあるしそこまで馬鹿なのはいないだろう
385 23/09/29(金)11:42:41 No.1107001559
>これ持ち運ぶにはデカくない? 常時持ち歩くもんでもないし連泊時の荷物はもともとかさばるのでまぁ気にしない
386 23/09/29(金)11:42:54 No.1107001604
>まさかこれ単体でPS5ソフト遊べると思うやつはいないよね? ここにはいないだろうけど世の中には思った以上にアホが多いのだ…
387 23/09/29(金)11:43:26 No.1107001714
コントローラー部分脱着させて欲しい
388 23/09/29(金)11:43:28 No.1107001721
>多分だけどPS6が出たらPS6にも対応する製品だとは思うよ >今更PS5と互換切る事は無いだろうし そんな殊勝な企業じゃねえだろ…
389 23/09/29(金)11:43:30 No.1107001732
>>リモプやりゃわかるがタブレット持って寝っ転がるのは持ち手というか重量の問題が…… >これも重くないかなあ! 単なる板持つのとグリップ付いてて握るのとは体感で結構違いが出るぞ
390 23/09/29(金)11:43:44 No.1107001767
>>リモプやりゃわかるがタブレット持って寝っ転がるのは持ち手というか重量の問題が…… >これも重くないかなあ! 保持しやすいからマシなんじゃないかな
391 23/09/29(金)11:43:45 No.1107001769
むしろコントローラーに画面を一体化したい人向け商品で画面とコントローラ離して操作するなんて当たり前に出来てるんだよ
392 23/09/29(金)11:43:47 No.1107001776
>10万ぐらいしていいから今本気でPSPサイズのモバイル機作ったらどうなるか気になる gpd win 4! いやちょっとでかいな…
393 23/09/29(金)11:43:57 No.1107001802
ネット対戦は相手に迷惑は無いだろうけど自分が困りそう
394 23/09/29(金)11:45:05 No.1107002036
>>多分だけどPS6が出たらPS6にも対応する製品だとは思うよ >>今更PS5と互換切る事は無いだろうし >そんな殊勝な企業じゃねえだろ… リモートプレイの繋ぎ方が変わらんなら対応するんじゃないかな
395 23/09/29(金)11:45:34 No.1107002142
スペックとかロード時間関係はPS5の処理に準ずるのは良い点だな ロード時間系で悩むことがまず無い
396 23/09/29(金)11:46:42 No.1107002344
リモプアプリがPS4から5にスライド出来たんだしPS6対応もアプデで何とかなる範疇なんじゃねーの
397 23/09/29(金)11:46:42 No.1107002345
これでいつGT7に24時間耐久レース来ても対応できるぞ! だからヤマウチリニンサンはGT7にル・マンやニュルの24時間耐久レース実装して!
398 23/09/29(金)11:47:10 No.1107002446
そもそもゲーム機じゃなく液晶付きコントローラーだ 液晶付いてない上位機種のEdgeが既にほぼ同額で出てる それで高いと感じるかどうかは人それぞれだ
399 23/09/29(金)11:47:22 No.1107002481
リモート自体はPS4でも結構快適に遊べる質になってたんだけどどうもPS3の頃の実験的リモートの印象強いよね
400 23/09/29(金)11:48:17 No.1107002679
Edgeは高いだけあって色んなゲームがかなり快適になったからスレ画も品質には心配してない
401 23/09/29(金)11:48:40 No.1107002759
>そんな殊勝な企業じゃねえだろ… 周辺機器の互換継続はPS4から5で普通にやってるが
402 23/09/29(金)11:49:23 No.1107002930
ちょっとトイレ用で欲しいな
403 23/09/29(金)11:49:35 No.1107002984
ps5のリモプ以外の機能もなんかあればいいんだけど 単機能だと流石に手が出せない
404 23/09/29(金)11:49:46 No.1107003020
>リモート自体はPS4でも結構快適に遊べる質になってたんだけどどうもPS3の頃の実験的リモートの印象強いよね PS3の頃は仕組み以上にお外で使える回線の品質が……
405 23/09/29(金)11:49:56 No.1107003062
>Edgeは高いだけあって色んなゲームがかなり快適になったからスレ画も品質には心配してない AC6とか最近L3R3を多用させてくるゲーム多いからEdge無しだと辛いよね
406 23/09/29(金)11:50:06 No.1107003106
面白そうだけどお値段と使用機会考えるとちょっとレビュー見てから考えたい
407 23/09/29(金)11:50:09 No.1107003117
>ちょっとトイレ用で欲しいな (電池切れるまで出てこなくなる)
408 23/09/29(金)11:50:12 No.1107003124
初代PSVRの接続アダプタは無償対応したしな
409 23/09/29(金)11:50:19 No.1107003149
これはスマホでリモートやってた人は絶対欲しくなるよ やっぱ操作性が段違いだもんDS
410 23/09/29(金)11:50:30 No.1107003197
なんだかんだedgeは活用範囲が広いけどスレ画はかなりピンポイント運用だからな しばらくリモートアプリで遊んでみてから自分に必要か考えるといいかも
411 23/09/29(金)11:51:00 No.1107003315
円安じゃなければなあ
412 23/09/29(金)11:51:09 No.1107003349
PSVR1もPS5に繋ぐためのケーブル無償で送付までしてくれてたからな
413 23/09/29(金)11:51:29 No.1107003429
バッテリー4時間くらい持つってのはリモププレイヤーとしてはだいぶ嬉しい機能
414 23/09/29(金)11:51:59 No.1107003530
今も外でやる時間有りそうなときはいつも持ってるタブレットにコントローラー追加で持っていくだけなんだけどこういうガジェット好きな俺が買えと囁いてくる
415 23/09/29(金)11:52:05 No.1107003545
>>Edgeは高いだけあって色んなゲームがかなり快適になったからスレ画も品質には心配してない >AC6とか最近L3R3を多用させてくるゲーム多いからEdge無しだと辛いよね あと手元で気軽にプロファイル切り替えられるのもでかい 背面はゲームによって左右方向キーにするかL3R3にするか変えてるから
416 23/09/29(金)11:53:03 No.1107003767
家のネットワーク弱いからどうかな?ps5でシェアスクリーンすると10秒くらいで落ちる
417 23/09/29(金)11:53:10 No.1107003793
>>>Edgeは高いだけあって色んなゲームがかなり快適になったからスレ画も品質には心配してない >>AC6とか最近L3R3を多用させてくるゲーム多いからEdge無しだと辛いよね >あと手元で気軽にプロファイル切り替えられるのもでかい >背面はゲームによって左右方向キーにするかL3R3にするか変えてるから ソフト連動で切替って出来ないんだっけ?
418 23/09/29(金)11:53:52 No.1107003928
>家のネットワーク弱いからどうかな?ps5でシェアスクリーンすると10秒くらいで落ちる クソ雑魚回線!
419 23/09/29(金)11:55:15 No.1107004215
>家のネットワーク弱いからどうかな?ps5でシェアスクリーンすると10秒くらいで落ちる NURO使ってそう
420 23/09/29(金)11:56:06 No.1107004400
家庭内LANが弱いのはルーターとか中継機の問題だろ
421 23/09/29(金)11:56:12 No.1107004421
先日Steamdeckセールで買ってこれも予約した 急にポータブルブームが来たな…
422 23/09/29(金)11:56:17 No.1107004444
ps4の頃も悪くはなかったけど今より回線が良くなかったし流石にパワプロの対戦とかはきつかったから栄冠ばっかやってたな
423 23/09/29(金)11:56:52 No.1107004556
たまにルーター再起動させとけ
424 23/09/29(金)11:56:53 No.1107004557
10年前のルーター壊れないからってずっと使ってそうよね
425 23/09/29(金)11:57:09 No.1107004621
単独稼働する商品は動作問題なくても重いの動かすとバッテリーすげー短くなるからな…
426 23/09/29(金)11:57:15 No.1107004645
PS4の頃は無線規格もチップも古いからどうしようもない所ある
427 23/09/29(金)11:58:27 No.1107004914
これWiFi環境あれば外からでもやれるかな…遅延はすごそうだが
428 23/09/29(金)11:58:29 No.1107004922
ルーターは使おうと思えば長いこと使えるのもあってボトルネックになってるのに気がついてないパターンが結構多いよね
429 23/09/29(金)11:58:38 No.1107004957
単機能に絞ったお陰でこの価格に出来てる感じだな
430 23/09/29(金)11:59:20 No.1107005109
>これWiFi環境あれば外からでもやれるかな…遅延はすごそうだが 流石に屋内ほどの速度は出ないけど可能って聞いた
431 23/09/29(金)12:00:34 No.1107005407
>単機能に絞ったお陰でこの価格に出来てる感じだな 正直携帯機で没入感とか必要ないからデュアルセンスの機能も削って安くしたほうがよかった
432 23/09/29(金)12:00:37 No.1107005414
死産のゴミ
433 23/09/29(金)12:00:54 No.1107005476
>ルーターは使おうと思えば長いこと使えるのもあってボトルネックになってるのに気がついてないパターンが結構多いよね うちもルーターなんとかしたら死ぬほど早くなってウケた そうかエレコムとの相性が駄目だったか…
434 23/09/29(金)12:01:13 No.1107005558
完全にリモプするだけの機械だから自分に必要かどうかの判断はすごい楽
435 23/09/29(金)12:01:44 No.1107005688
無茶を承知でアメリカみたく2万で売っておくれよ…
436 23/09/29(金)12:02:41 No.1107005920
こいつにリモプ以外の機能をつけるとこいつ自体でアカウント認証しないとならないから多分つけないんだろうな リモプなら一度ローカルでPS5本体と連携して認証関連はは本体側が行うようにできるから
437 23/09/29(金)12:02:42 No.1107005931
寝転がってゲームカタログ活かしきりたいし普通にフォルムが好みだから買う
438 23/09/29(金)12:03:07 No.1107006039
あんま安くして買い占められてもあれだしこんなもんかなって気もする
439 23/09/29(金)12:03:20 No.1107006101
クラウド非対応
440 23/09/29(金)12:03:25 No.1107006115
>無茶を承知でアメリカみたく2万で売っておくれよ… アメリカで2万で買えば?
441 23/09/29(金)12:03:35 No.1107006161
>クラウド非対応 興味ないね
442 23/09/29(金)12:03:48 No.1107006214
>無茶を承知でアメリカみたく2万で売っておくれよ… アメリカでも199ドルであって2万円ではないぞ
443 23/09/29(金)12:04:02 No.1107006284
>あんま安くして買い占められてもあれだしこんなもんかなって気もする 1万円切るなら買われたかもな
444 23/09/29(金)12:05:14 No.1107006577
2万ドルなんだろう
445 23/09/29(金)12:06:01 No.1107006766
てか11月か意外と近いね
446 23/09/29(金)12:06:20 No.1107006834
>2万ドルなんだろう 金箔でも貼ってるのか
447 23/09/29(金)12:06:38 No.1107006930
>2万ドルなんだろう 富豪かよ
448 23/09/29(金)12:06:43 No.1107006952
>てか11月か意外と近いね 年末年始で色々出るからそれより先行しなきゃね
449 23/09/29(金)12:07:49 No.1107007232
実売3万で199ドルなら輸入したほうが安いな! …あれ?
450 23/09/29(金)12:08:34 No.1107007425
三万ぐらい風俗で失敗したときのこと思えば
451 23/09/29(金)12:08:36 No.1107007434
実際の速度感確認出来ないのが痛いな
452 23/09/29(金)12:09:22 No.1107007645
ジムライアンの置き土産かあ…
453 23/09/29(金)12:09:43 No.1107007726
>実際の速度感確認出来ないのが痛いな 仕組み的には既存のスマホとかで繋ぐのと変わらんから試してみよう
454 23/09/29(金)12:09:43 No.1107007729
>実際の速度感確認出来ないのが痛いな タブレットなりスマホでリモプやるのと変わらないのでは
455 23/09/29(金)12:10:16 No.1107007876
ばいなうした たのしみ
456 23/09/29(金)12:11:30 No.1107008204
>仕組み的には既存のスマホとかで繋ぐのと変わらんから試してみよう マジ…? じゃあちょっと画面がデカくなってデュアルセンスの機能があってちょっとリッチになりますよみたいなもんか
457 23/09/29(金)12:13:55 No.1107008915
スマホのリモートプレイでもコントローラーは使えるしメリットは一体型なところくらいなんだろうか デメリットも一体型なところだけど
458 23/09/29(金)12:13:59 No.1107008931
>>仕組み的には既存のスマホとかで繋ぐのと変わらんから試してみよう >マジ…? >じゃあちょっと画面がデカくなってデュアルセンスの機能があってちょっとリッチになりますよみたいなもんか その代わり3万で物理ボタンと画面とその他一揃いってことよ 専用による起動や認証の速さは気になるところだけど
459 23/09/29(金)12:16:07 No.1107009543
寝転がってゲームしたいんだよなあ…でもこの手のやつって初期版買うの怖いかも
460 23/09/29(金)12:17:36 No.1107009982
振動機能ある携帯機って画面ブレたりするのかなと思ったけどもう持ってたわ振動機能ある携帯機
461 23/09/29(金)12:17:37 No.1107009988
スマホはスマホで同時に使いたい時あるからな
462 23/09/29(金)12:18:04 No.1107010121
>じゃあちょっと画面がデカくなってデュアルセンスの機能があってちょっとリッチになりますよみたいなもんか まさにそれなのでそれに3万出せるかどうかで判断すればいい
463 23/09/29(金)12:19:45 No.1107010643
発売日後様子見て買おうかなと思ったけど転売屋来るかなぁ
464 23/09/29(金)12:20:29 No.1107010862
普通に買っちまった やっぱ寝ながら出来ると違うし
465 23/09/29(金)12:21:12 No.1107011075
元々のコントローラーが高いからかちょっとお高めのコントローラーくらいじゃんって気になってくる 多分俺は麻痺してる
466 23/09/29(金)12:21:34 No.1107011203
PSVR2も最初騒いだだけで全然買わなかったしこれも急いで買わなくてもいいだろう
467 23/09/29(金)12:22:39 No.1107011563
これ買ったやつgoも買ってそう
468 23/09/29(金)12:23:15 No.1107011783
>これ買ったやつgoも買ってそう なんでわかんだよ…(カシャッ
469 23/09/29(金)12:24:06 No.1107012058
>これ買ったやつgoも買ってそう バカ言え Xperia PLAYだって買っているぞ
470 23/09/29(金)12:24:42 No.1107012268
タブレットとコントローラーでリモートしてるけど 一体型はわりと欲しいな でもわざわざ買い足すかというと微妙なライン
471 23/09/29(金)12:24:52 No.1107012332
>PSVR2も最初騒いだだけで全然買わなかったしこれも急いで買わなくてもいいだろう 勢い今がピークだと思ってる
472 23/09/29(金)12:25:24 No.1107012496
>やっぱ寝ながら出来ると違うし 分かる。 俺も寝ながらアーマードコアやりてえ
473 23/09/29(金)12:25:55 No.1107012664
>バカ言え >Xperia PLAYだって買っているぞ クラッシュ入ってるやつ!
474 23/09/29(金)12:25:58 No.1107012682
Sonitch
475 23/09/29(金)12:26:53 No.1107012995
>俺も寝ながらアーマードコアやりてえ でかくて重いから想像以上に辛いぞ
476 23/09/29(金)12:27:08 No.1107013082
もしかしてこれ重さは置いといて三本目のコントローラーとして使える…?
477 23/09/29(金)12:27:08 No.1107013088
発売前はバカにされてたVITATVもあれはあれで良かったとこもある
478 23/09/29(金)12:27:44 No.1107013292
>発売前はバカにされてたVITATVもあれはあれで良かったとこもある というか名機 一万とか安すぎる
479 23/09/29(金)12:27:47 No.1107013307
ソニー公認のBackbone One PlayStation Editionとか使えばスマホでも似た体験は得られるし他のゲームにも使える どこまでPS5の体験に特化したいかだね
480 23/09/29(金)12:28:01 No.1107013384
寝るは寝るでも上に掲げて仰向けで遊ぶのは厳しいかもね
481 23/09/29(金)12:28:44 No.1107013608
>PSVR2も最初騒いだだけで全然買わなかったしこれも急いで買わなくてもいいだろう 言うほど騒がれてたか…?
482 23/09/29(金)12:28:58 No.1107013696
>というか名機 >一万とか安すぎる アーカイブス遊ぶ点において今でも代替物無いからな…
483 23/09/29(金)12:29:25 No.1107013859
正直欲しいから悩む
484 23/09/29(金)12:29:52 No.1107013993
ぜんぜん調べてなくてすまんがこれにデュアルショック接続できるの?
485 23/09/29(金)12:29:57 No.1107014037
>寝るは寝るでも上に掲げて仰向けで遊ぶのは厳しいかもね vitaや3DSでも重力下では凶器と化すした
486 23/09/29(金)12:30:03 No.1107014059
15000くらいなら即買いなんだが
487 23/09/29(金)12:31:57 No.1107014684
>ぜんぜん調べてなくてすまんがこれにデュアルショック接続できるの? 出先でも無いなら本体に直接いけるからする必要は特に無いような…