23/09/29(金)09:02:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)09:02:53 No.1106972811
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/29(金)09:03:20 No.1106972885
2万いかないんだな
2 23/09/29(金)09:06:40 No.1106973486
1万5千円 高いけど安い
3 23/09/29(金)09:07:41 No.1106973690
3体は要るからな…
4 23/09/29(金)09:07:46 No.1106973703
やっぱそのくらいの値段か
5 23/09/29(金)09:08:08 No.1106973783
ナラティブとデストロイだけ? やっぱり劇場版に向けて年始のプラモはまだ発表しないのかな
6 23/09/29(金)09:08:10 No.1106973788
ちょっとしたPGくらいのサイズかな
7 23/09/29(金)09:08:21 No.1106973810
HGUCサイコと比べたらまぁ
8 23/09/29(金)09:08:54 No.1106973925
ビームエフェクトの数で笑った
9 23/09/29(金)09:08:56 No.1106973935
水星の魔女の御三家パワーアップキットも来たな
10 23/09/29(金)09:09:05 No.1106973967
>ナラティブとデストロイだけ? >やっぱり劇場版に向けて年始のプラモはまだ発表しないのかな 時間差で彗星武器セットきたからもうちょっとまってたら
11 23/09/29(金)09:09:11 No.1106973989
>ナラティブとデストロイだけ? >やっぱり劇場版に向けて年始のプラモはまだ発表しないのかな 明日明後日のステージで発表かな?
12 23/09/29(金)09:09:27 No.1106974040
流石にちょっと大味だ
13 23/09/29(金)09:10:03 No.1106974143
でもなんかイメージより小さいな
14 23/09/29(金)09:10:11 No.1106974176
五指可動あるのいいな
15 23/09/29(金)09:11:10 No.1106974367
アニメだともっとでかかったような気がするけどそうでもないんだな
16 23/09/29(金)09:11:12 No.1106974374
>でもなんかイメージより小さいな アニメは演出の都合で設定スケールよりも誇張して描いてると思う
17 23/09/29(金)09:11:20 No.1106974392
>でもなんかイメージより小さいな 本編のステラ機がデカすぎんだよ!
18 23/09/29(金)09:11:47 No.1106974477
実際100mオーバーに見えてたな
19 23/09/29(金)09:12:00 No.1106974503
RG新作も来ないかなー
20 23/09/29(金)09:12:06 No.1106974522
アニメのイメージだとこの倍はあるからな
21 23/09/29(金)09:12:40 No.1106974611
ビームエフェクトパーツが40本くらいある……
22 23/09/29(金)09:12:41 No.1106974614
>>でもなんかイメージより小さいな >本編のステラ機がデカすぎんだよ! 時間よ止まれのガンダムくらいなんかデカくね感あったな…
23 23/09/29(金)09:13:19 No.1106974743
本編デストロイはでかすぎる 一刀両断するデスティニーもおかしい
24 23/09/29(金)09:13:31 No.1106974780
これビームエフェクトも同梱なのかな
25 23/09/29(金)09:13:36 No.1106974797
MA形態が見たいわ!
26 23/09/29(金)09:13:57 No.1106974851
サイコとかも演出でデカくなってたし大型MAの伝統よ
27 23/09/29(金)09:14:22 No.1106974915
頭頂高38mで全高56mの設定を見た時絶対嘘だろって思いました
28 23/09/29(金)09:14:53 No.1106975004
>MA形態が見たいわ! フォビドゥンが出たのはこの伏線であったか…!
29 23/09/29(金)09:14:55 No.1106975015
fu2618312.jpg ハイコンプロのはこのくらい
30 23/09/29(金)09:15:25 No.1106975120
1/144だと小さく感じるから1/100で頼む
31 23/09/29(金)09:15:27 No.1106975126
フリーダムとかより3倍くらいデカいよなアニメだと
32 23/09/29(金)09:16:10 No.1106975272
Z版ザクキャノンはなんで今更…
33 23/09/29(金)09:16:20 No.1106975301
>フリーダムとかより3倍くらいデカいよなアニメだと 胸だけでインパ1機分ぐらいある…
34 23/09/29(金)09:16:24 No.1106975317
アニメだと大人と幼児くらいの差だっただろこいつ
35 23/09/29(金)09:16:57 No.1106975412
サイコと同じで実はあまりでかくないからねこいつ
36 23/09/29(金)09:17:16 No.1106975464
デビルガンダムみたいなスケール感してたよねアニメだと
37 23/09/29(金)09:17:20 No.1106975472
足でバクゥ全体を踏み潰せるからなアニメの… fu2618316.jpg
38 23/09/29(金)09:17:46 No.1106975542
fu2618315.jpg ちょっと分かりにくいけどフリーダム達の2~2.5倍くらいのサイズかな?
39 23/09/29(金)09:17:55 No.1106975566
フリーダムがトドメ刺した時とか見るに胸だけで羽広げたフリーダムよりデカかったイメージある
40 23/09/29(金)09:18:04 No.1106975594
>足でバクゥ全体を踏み潰せるからなアニメの… >fu2618316.jpg オーバースケールにしたってデカすぎる…
41 23/09/29(金)09:18:32 No.1106975683
本編はなんかもう3~5倍くらいデカかった印象ある
42 23/09/29(金)09:18:58 No.1106975759
>足でバクゥ全体を踏み潰せるからなアニメの… >fu2618316.jpg 演出を優先した方が絵的に映えるからな…
43 23/09/29(金)09:19:00 No.1106975768
月面でいっぱい出てきた奴とステラ機はスケールが別ってことにした方がいいと思う
44 23/09/29(金)09:19:07 No.1106975790
>水星の魔女の御三家パワーアップキットも来たな ディランザの紫ビームパルチザン付くとはな… 塗ったやつの色落とすか…
45 23/09/29(金)09:19:08 No.1106975792
アニメが誇張しすぎただけでプラモのスケールは設定通り?
46 23/09/29(金)09:19:16 No.1106975813
強さの誇張表現だから…にしても踏み潰せるサイズはデカいな!
47 23/09/29(金)09:19:33 No.1106975868
MGザクキャノンは斜め上だな…
48 23/09/29(金)09:19:33 No.1106975875
デストロイ側デカくするのは限界ありそうだからアニメのサイズ比になる小さいインパルスとかフリーダムとかも欲しいな
49 23/09/29(金)09:19:40 No.1106975891
元ネタのサイコガンダムも凄みで巨大化してたからな…
50 23/09/29(金)09:19:59 No.1106975945
背負いもの無くすとシュピーゲルみたいだな
51 23/09/29(金)09:20:09 No.1106975969
SDサイズのフリーダムと並べるとちょうどいいか?
52 23/09/29(金)09:20:46 No.1106976081
プラモ売るアニメでこれはちょっと…って誇張 でかい敵としてはあれでいいかもしれんがその後の扱いも悪いしベルリンのだけ特別なやつだったんだきっと
53 23/09/29(金)09:21:01 No.1106976133
それこそハイコンプロ持って来ればいいのでは?
54 23/09/29(金)09:21:19 No.1106976195
アニメサイズでやるならフリーダムとインパルスは食玩のなんかを引っ張り出さないといけない気がする
55 23/09/29(金)09:21:19 No.1106976196
デストロイのプラモ出るなんてアニメスタッフ思っても無かったんだろう!
56 23/09/29(金)09:21:33 No.1106976238
>アニメが誇張しすぎただけでプラモのスケールは設定通り? ガンプラも同スケール内で設定から計算すると微妙にデカかったりする時があるから大体こんなもんくらいで思っていればいいと思うよ
57 23/09/29(金)09:23:22 No.1106976580
デストロイってそもそも当時商品枠そんななかったろ…
58 23/09/29(金)09:23:38 No.1106976631
でも完成品で2種類くらい出てたよな
59 23/09/29(金)09:23:40 No.1106976638
こいつがキット化されるって事は劇場版でかなりの活躍をするのでは?
60 23/09/29(金)09:23:51 No.1106976674
>ガンプラも同スケール内で設定から計算すると微妙にデカかったりする時があるから大体こんなもんくらいで思っていればいいと思うよ なんなら同じ機体の同じスケールでもキットによってサイズ変わることあるしね
61 23/09/29(金)09:24:07 No.1106976721
置き場が無い
62 23/09/29(金)09:24:29 No.1106976775
本当の本体部分はMS2機分ぐらいのサイズです! 思ったより小さい!
63 23/09/29(金)09:25:30 No.1106976971
どう考えても当時同スケール製品出すつもり無かったからやりたい放題演出した系統ではあると思う …そうやって考えるといつかガデラーザとかも1/144スケールでOOのプラモと並べられるような事態になるのもありえなくはないかもしれん
64 23/09/29(金)09:26:17 No.1106977116
ナラティブ12月 デストロイ3月って事は1月2月すっからかんだな ガンプラ以外はめっちゃ出るけど
65 23/09/29(金)09:26:26 No.1106977147
>劇場版・機動戦士ガンダムSEED FREEDOMにも登場予定。 マジか
66 23/09/29(金)09:26:53 No.1106977220
これは劇場版でも大活躍間違いなしだな!
67 23/09/29(金)09:27:14 No.1106977280
>マジか なんなら最初の予告で一番印象に残るくらい存在感あったぞ
68 23/09/29(金)09:27:32 No.1106977332
>>劇場版・機動戦士ガンダムSEED FREEDOMにも登場予定。 >マジか 監督が設定監修してるとあるゲームで戦後何処かがデストロイ量産してたってのがあったな
69 23/09/29(金)09:27:39 No.1106977355
>…そうやって考えるといつかガデラーザとかも1/144スケールでOOのプラモと並べられるような事態になるのもありえなくはないかもしれん 1/144ガデラーザは人が担げるサイズにならんか?
70 23/09/29(金)09:27:55 No.1106977412
3機同時出撃させてヘブンズゲートごっこ!
71 23/09/29(金)09:27:56 No.1106977414
シンが乗る意外な機体ってまさかね…
72 23/09/29(金)09:28:01 No.1106977429
ガワだけで中身取っ替えてたりとかもあるけどガンダム世界は基本的に兵器の物持ちいいな…
73 23/09/29(金)09:28:09 No.1106977453
劇場版ではやられ役として華々しく散ってくれ!
74 23/09/29(金)09:28:16 No.1106977481
このタイミングで来るとビルド新作にも出てくるような気がしてる
75 23/09/29(金)09:28:17 No.1106977482
fu2618335.jpg ビームエフェクトがヤケクソ過ぎる ビームシールドは無いのかな
76 23/09/29(金)09:28:25 No.1106977512
>…そうやって考えるといつかガデラーザとかも1/144スケールでOOのプラモと並べられるような事態になるのもありえなくはないかもしれん 1/144のほぼ宇宙戦艦とか出せるんか? 1/100デンドロビウム出すもんと思えばできなくはないのか…?
77 23/09/29(金)09:28:30 No.1106977527
劇中のサイズ差やっぱりおかしいな…
78 23/09/29(金)09:28:32 No.1106977533
>シンが乗る意外な機体ってまさかね… シンアスカは破壊の化身となった
79 23/09/29(金)09:29:03 No.1106977636
エフェクトパーツの量がおかしい…
80 23/09/29(金)09:29:19 No.1106977682
>ガワだけで中身取っ替えてたりとかもあるけどガンダム世界は基本的に兵器の物持ちいいな… SEED劇場版は運命から2年後の時間軸じゃなかったっけ
81 23/09/29(金)09:29:35 No.1106977727
しかしMGFAZZでも1万2千円だから どんだけゴツいんだろうなこいつ
82 23/09/29(金)09:29:38 No.1106977740
流石にデストロイに乗るのは精神が破壊されるわ
83 23/09/29(金)09:29:46 No.1106977769
>>…そうやって考えるといつかガデラーザとかも1/144スケールでOOのプラモと並べられるような事態になるのもありえなくはないかもしれん >1/144ガデラーザは人が担げるサイズにならんか? fu2618338.jpg だいたいこんな感じ
84 23/09/29(金)09:30:47 No.1106977946
>流石にデストロイに乗るのは精神が破壊されるわ サイコと違って変な悪さは無くない?
85 23/09/29(金)09:30:48 No.1106977948
ただでさえデカいのにエフェクト付けて飾れる場所がねえよ馬鹿!
86 23/09/29(金)09:31:35 No.1106978095
ネフェルテム一個一個にビームエフェクト付くのか...
87 23/09/29(金)09:31:46 No.1106978139
名義は種死?新作?
88 23/09/29(金)09:31:53 No.1106978157
変形と腕飛ばし用のスタンドはどこ!?
89 23/09/29(金)09:32:04 No.1106978188
>fu2618338.jpg >だいたいこんな感じ こんなん笑うわ バカか?
90 23/09/29(金)09:32:05 No.1106978190
設定通りなんだろうけどかなりちっちゃく見えるな
91 23/09/29(金)09:32:12 No.1106978213
3つ買うと五万近いか…
92 23/09/29(金)09:32:13 No.1106978216
シン!バンダイが俺の財布と部屋を破壊しに来ている!
93 23/09/29(金)09:32:17 No.1106978224
fu2618344.jpg MA形態もなれるね
94 23/09/29(金)09:32:20 No.1106978232
>しかしMGFAZZでも1万2千円だから こっちの再販もくだち! ヴァカのほう!!
95 23/09/29(金)09:32:53 No.1106978326
改めてみると顔キモいな…
96 23/09/29(金)09:33:50 No.1106978489
やっと俺は鳥になる!が出来る
97 23/09/29(金)09:34:29 No.1106978607
>fu2618344.jpg >MA形態もなれるね こんなデカいオブジェ置く場所ない!
98 23/09/29(金)09:35:06 No.1106978700
こいつ以外の種劇場版機体の発表はまだなのかな?
99 23/09/29(金)09:35:16 No.1106978729
野蛮なナチュラルめ…ヤケクソのようなビーム付けやがって…
100 23/09/29(金)09:35:32 No.1106978778
君の部屋にデストロイガンダムが襲撃してくる!
101 23/09/29(金)09:36:13 No.1106978880
サイコmk2より早く出るとは
102 23/09/29(金)09:36:25 No.1106978913
ロゴス最高ですね
103 23/09/29(金)09:36:54 No.1106979007
>こいつ以外の種劇場版機体の発表はまだなのかな? 新機体はもっとギリギリまで情報取っておくだろうし未キット化の既存機体でこいつより話題性高い奴居なさそうだしなあ
104 23/09/29(金)09:37:13 No.1106979064
「一刀両断しまーす」
105 23/09/29(金)09:38:08 No.1106979229
サイコとビグザム混ぜたようなMS沢山量産できるのに負けた連合…
106 23/09/29(金)09:38:17 No.1106979259
ついでにザムとゲルも出さない?
107 23/09/29(金)09:38:21 No.1106979275
予約いつからだろう
108 23/09/29(金)09:38:46 No.1106979346
>サイコとビグザム混ぜたようなMS沢山量産できるのに負けた連合… 連合は負けてないよ 負けたのロゴスとザフトの議長派だよ
109 23/09/29(金)09:39:07 No.1106979413
>こいつ以外の種劇場版機体の発表はまだなのかな? 10/6にイベントあるからそこじゃね
110 23/09/29(金)09:39:20 No.1106979445
>演出を優先した方が絵的に映えるからな… こういう商品化した時に齟齬が出るから悪手だと思う 特にガンプラ以降の同スケールで揃えられる作品では
111 23/09/29(金)09:39:30 No.1106979475
>MA形態もなれるね ビームがちょっとシュールだ
112 23/09/29(金)09:40:05 No.1106979574
まあこのサイズの脚でもバクゥ踏んで壊せそうではある
113 23/09/29(金)09:40:41 No.1106979669
ビームスパイクで倒せるか弱いやつだし…
114 23/09/29(金)09:43:24 No.1106980087
>ついでにザムとゲルも出さない? ザムはともかくゲルはダガーの関節設計流用できるから楽だな!
115 23/09/29(金)09:44:08 No.1106980211
ついにナラティブのコア・ファイターが立体化すんのか!?
116 23/09/29(金)09:44:38 No.1106980293
意外とシンプルなデザインだったんだな
117 23/09/29(金)09:44:53 No.1106980327
赤ビームエフェクトはスーパースキュラにも付けれる構造にしてほしかった
118 23/09/29(金)09:45:15 No.1106980387
>ビームがちょっとシュールだ ビームサーベルだよねこれ 開封時点でグニャグニャになってて見映え悪そう…
119 23/09/29(金)09:45:36 No.1106980445
まだビルドメタのサイコ腕の奴や今日発表のヒュッケバインガンナー 30mmのでかい奴第二弾が控えてる バンダイは部屋のスペース崩壊させる気だ
120 23/09/29(金)09:45:44 No.1106980472
鳥ファイターの変形と内蔵の設計に時間かかったのかな
121 23/09/29(金)09:46:29 No.1106980589
やっぱり劇中は開き直ってサイズ誇張しすぎだろ!
122 23/09/29(金)09:46:34 No.1106980600
ツォーンmk2にもエフェクトつけて!
123 23/09/29(金)09:47:12 No.1106980723
ビームエフェクト付くのは良いけど一番大事な3色ビームないじゃん! 陽電子リフレクターとかと一緒にプレバンで出たりするかな
124 23/09/29(金)09:47:45 No.1106980811
>やっぱり劇中は開き直ってサイズ誇張しすぎだろ! アニメ作ってる側はこんなハチャメチャなMAを製品化するとは思うまい
125 23/09/29(金)09:48:07 No.1106980877
そういやアロンダイトで真っ二つにできる大きさだったか
126 23/09/29(金)09:49:07 No.1106981077
>fu2618344.jpg 直立形態の方が前後幅ヤバくない…?
127 23/09/29(金)09:50:30 No.1106981303
種特有の赤白ビームエフェクトはなかなか再現されないね 今の技術なら出来ないことはないんだろうけど
128 23/09/29(金)09:52:59 No.1106981726
>種特有の赤白ビームエフェクトはなかなか再現されないね >今の技術なら出来ないことはないんだろうけど 実現するとしたら赤いエフェクトを薄い乳白色のエフェクトで包むみたいな構造になるのかな
129 23/09/29(金)09:53:40 No.1106981832
>実現するとしたら赤いエフェクトを薄い乳白色のエフェクトで包むみたいな構造になるのかな 実際やったらクソ重くなるな
130 23/09/29(金)09:55:00 No.1106982057
>>fu2618344.jpg >直立形態の方が前後幅ヤバくない…? 腕前に出してるから… まあ円盤とビーム砲の高さが厚みに加わるのもある
131 23/09/29(金)09:55:18 No.1106982110
ハイコンプロで出来たMS形態でも背中の大砲前に向けられるギミック欲しい
132 23/09/29(金)09:55:19 No.1106982113
つまようじか?ってくらいビームエフェクト付いてて噴いた
133 23/09/29(金)09:56:52 No.1106982348
>つまようじか?ってくらいビームエフェクト付いてて噴いた これ上から見るとこう…
134 23/09/29(金)09:57:01 No.1106982374
近年の種のキットはMGとかフルメカとかアレンジ効いてるのが多かったからシンプルなのは久々だ
135 23/09/29(金)09:58:02 No.1106982561
ノベライズ版の冒頭の紹介絵が初デストロイだったから違和感あるな ディテールこんな少なかったっけ
136 23/09/29(金)09:58:41 No.1106982650
緑ビームは32門だけど展示されてるエフェクトは36本あるぞ
137 23/09/29(金)09:59:18 No.1106982750
>ディテールこんな少なかったっけ HGだからなMGとかフルメカならディテールバリバリになってたろうけど
138 23/09/29(金)09:59:24 No.1106982761
>緑ビームは32門だけど展示されてるエフェクトは36本あるぞ 目と鼻から出す分として追加なんだな
139 23/09/29(金)09:59:29 No.1106982780
ネフェルテム503は射線の向きをバラバラにしたいよね
140 23/09/29(金)10:01:09 No.1106983012
MGになったことでHGUCより更に痩せっぽち感が出てるナラティブC装備でちょっと笑った かっちょいいコアファイター付くのいいね
141 23/09/29(金)10:03:06 No.1106983337
アレが5機!?
142 23/09/29(金)10:04:06 No.1106983504
こんなん10機近く作ってたのなかなか酔狂
143 23/09/29(金)10:04:12 No.1106983517
これMS形態の時に普通に立たせると後ろに倒れそう
144 23/09/29(金)10:04:16 No.1106983529
背負い物外して宇宙でガンバスターみたいに腕組みながら登場したら普通にカッコいいと思う
145 23/09/29(金)10:05:37 No.1106983764
>これMS形態の時に普通に立たせると後ろに倒れそう 背中よく見るとわかるけどちゃんとスタンドがついている
146 23/09/29(金)10:07:05 No.1106983998
デストロイガンダムってめちゃくちゃデカいのにすぐ倒されるから材料費とか考えるとめちゃくちゃ勿体なく感じる
147 23/09/29(金)10:07:07 No.1106984007
ザムザザーみたいに火器管制とか仕事分担して五人ぐらいで乗りたい
148 23/09/29(金)10:07:35 No.1106984085
思ったより小さいなというか アニメが演出でデカくなりすぎる
149 23/09/29(金)10:08:24 No.1106984232
サイコガンダムと同じというかあっちも劇中の雰囲気とスケール合わせで印象が違う
150 23/09/29(金)10:09:04 No.1106984339
>思ったより小さいなというか 設定だと本体は40メートルないからな
151 23/09/29(金)10:09:26 No.1106984395
欲しいけどこれは一般販売?プレバン? どっちにしろ予約に勝てる気がしない…
152 23/09/29(金)10:09:29 No.1106984402
ステラの時以外も明らかに設定よりデカい fu2618439.jpg
153 23/09/29(金)10:09:39 No.1106984435
>ザムザザーみたいに火器管制とか仕事分担して五人ぐらいで乗りたい バラメカへの分離機能も欲しくなるな
154 23/09/29(金)10:09:59 No.1106984498
>欲しいけどこれは一般販売?プレバン? >どっちにしろ予約に勝てる気がしない… 3月発売予定だから一般
155 23/09/29(金)10:10:00 No.1106984504
>背中よく見るとわかるけどちゃんとスタンドがついている ほんとだ 黒いから気づかなかった
156 23/09/29(金)10:11:07 No.1106984676
本体だけでサイコガンダムと同じくらいの大きさは欲しかったな…
157 23/09/29(金)10:11:18 No.1106984709
大型機はサイコといいクイン・マンサといい謎の縮尺マジックだなこう見ると…逆に小さく見えたのにクソデカなエルメス!
158 23/09/29(金)10:11:36 No.1106984753
>ステラの時以外も明らかに設定よりデカい >fu2618439.jpg 演出ってそういうもんだから…
159 23/09/29(金)10:11:44 No.1106984786
ルナマリアもインパ乗って落としてたよね
160 23/09/29(金)10:12:01 No.1106984822
異様にデカイのは全高と頭頂高を勘違いするよくあるパターンだと思う
161 23/09/29(金)10:12:29 No.1106984889
>デストロイガンダムってめちゃくちゃデカいのにすぐ倒されるから材料費とか考えるとめちゃくちゃ勿体なく感じる すぐ倒されるとは言っても倒される前の暴れぶりで元はとってそうではある いや普通のMS何機分のコストかわからんけども
162 23/09/29(金)10:12:53 No.1106984955
>ルナマリアもインパ乗って落としてたよね 忘れてた?私も赤なのよ! (忘れてた......)
163 23/09/29(金)10:13:33 No.1106985062
こいつのスーパースキュラを余裕で受け止めるビームシールド何なの
164 23/09/29(金)10:13:43 No.1106985085
これでデストロイガンダムとサイコガンダムのミキシングができるな
165 23/09/29(金)10:14:42 No.1106985238
ザムザザーとゲルズゲーのプラモも期待したいなぁ
166 23/09/29(金)10:16:16 No.1106985502
なんか…アニメ本編の縮尺と違う気がするな… というよりアニメがでかすぎないか…?
167 23/09/29(金)10:16:22 No.1106985514
>ザムザザーとゲルズゲーのプラモも期待したいなぁ ユークリッドもだ!
168 23/09/29(金)10:16:58 No.1106985618
>本当の本体部分はMS2機分ぐらいのサイズです! >思ったより小さい! 8機分だよ!?
169 23/09/29(金)10:17:02 No.1106985634
種の展開はもう完全にMGとメタルビルドに移ったものかと…
170 23/09/29(金)10:18:43 No.1106985933
ウィンダムとかダガーLとかデストロイとかニッチなところばかりいってるけど 当時HGが無かったやつからHGCEにするのかな
171 23/09/29(金)10:19:35 No.1106986095
>当時HGが無かったやつからHGCEにするのかな 来るか…HGCEモビルスーツゲイツ…
172 23/09/29(金)10:19:38 No.1106986106
>種の展開はもう完全にMGとメタルビルドに移ったものかと… 種死はHGでウインダムとかダガーLとか出してるから地味に住み分けされてる
173 23/09/29(金)10:20:23 No.1106986226
あの名前忘れたけどズゴックみたいなやつプラモのしてほしい
174 23/09/29(金)10:20:29 No.1106986244
>ウィンダムとかダガーLとかデストロイとかニッチなところばかりいってるけど >当時HGが無かったやつからHGCEにするのかな なるほどつまりザウートやバビやアッシュが控えているのか期待で震えるわ
175 23/09/29(金)10:20:35 No.1106986264
HGSEEDなのHGCEなの
176 23/09/29(金)10:20:48 No.1106986307
>>当時HGが無かったやつからHGCEにするのかな >来るか…HGCEモビルガズウート…
177 23/09/29(金)10:21:13 No.1106986369
>君の部屋にデストロイガンダムが襲撃してくる! (3機)
178 23/09/29(金)10:21:17 No.1106986379
>>当時HGが無かったやつからHGCEにするのかな >来るか…HGCEモビルスーツゲイツ… まだその名前で出すのかなって思ったけどMGのジンはモビルジンで出してたな
179 23/09/29(金)10:21:25 No.1106986398
というか映画もやるしどのブランドからも出まくってるが正しい
180 23/09/29(金)10:21:41 No.1106986438
>というよりアニメがでかすぎないか…? おおよそ100~300メートルで推移するね
181 23/09/29(金)10:21:50 No.1106986465
ストライカーとウィザードとシルエット対応機以外の最後の種HGってなんだっけ
182 23/09/29(金)10:22:15 No.1106986526
>まだその名前で出すのかなって思ったけどMGのジンはモビルジンで出してたな ゲイツとモビルゲイツとMSゲイツはアウトだからね…
183 23/09/29(金)10:22:40 No.1106986589
>ストライカーとウィザードとシルエット対応機以外の最後の種HGってなんだっけ ラゴゥ?
184 23/09/29(金)10:23:16 No.1106986684
>ストライカーとウィザードとシルエット対応機以外の最後の種HGってなんだっけ ストライクダガー
185 23/09/29(金)10:24:13 No.1106986858
>来るか…HGCEモビルスーツゲイツ… 番組タイトルのHGナンバーでMSVや外伝の機種もいっぱいあるし 他になにかあったっけと思ったらコレクションモデルでしかでてなかったなMSゲイツとグーンも ゾノはプラモ立体もなかったか
186 23/09/29(金)10:24:18 No.1106986870
ストライク だが…
187 23/09/29(金)10:24:28 No.1106986900
>ステラの時以外も明らかに設定よりデカい >fu2618439.jpg やっぱこれくらいのサイズは映えるな
188 23/09/29(金)10:24:29 No.1106986906
そのうちユークリッドも来る?
189 23/09/29(金)10:25:49 No.1106987130
なんで「」ちゃんはそんなにユークリッドが好きなの
190 23/09/29(金)10:26:04 No.1106987173
グーンとゾノは入浴剤のおまけで付いてたし…
191 23/09/29(金)10:26:34 No.1106987262
>なんで「」ちゃんはそんなにユークリッドが好きなの ザムやゲルに比べたら真っ当なカッコ良さじゃない?
192 23/09/29(金)10:27:27 No.1106987398
>なんで「」ちゃんはそんなにユークリッドが好きなの 劇中で目立った活躍ないしgジェネでも1回くらいしか出ないのに何故かスパロボだとよく出る謎の偏りがあるから
193 23/09/29(金)10:27:58 No.1106987486
ロボ魂がジンとかシグー来たからディンとかゲイツもかなり近くまで来てる
194 23/09/29(金)10:27:58 No.1106987488
税抜きだと一万三千円かバンダイめちゃくちゃ頑張ったな…十機くらい買うやつ居ると思うわ
195 23/09/29(金)10:28:07 No.1106987512
バビもガチャポンくらいでしか立体化していなかったはず
196 23/09/29(金)10:28:20 No.1106987546
MGデストロイとHGフリーダムでいい感じのサイズ差になるかな
197 23/09/29(金)10:29:08 No.1106987679
つまり劇場版でユークリッドが出ればプラモが出るかもしれないってことか
198 23/09/29(金)10:29:39 No.1106987769
>なんで「」ちゃんはそんなにユークリッドが好きなの 試験機ではザムザザー(カニ)とかゲルズゲー(アラクネ)とかおバカデザインで遊んでるのに量産する時に急にガチ効率厨になるところ
199 23/09/29(金)10:30:21 No.1106987899
>税抜きだと一万三千円かバンダイめちゃくちゃ頑張ったな…十機くらい買うやつ居ると思うわ プレバンがまたトチ狂ってヘブンズベース防衛セットとかやるんだ…
200 23/09/29(金)10:32:03 No.1106988181
本体部分は38mくらいらしいから それならフリーダム・インパルスと並べた画像の大きさで合ってるのかも
201 23/09/29(金)10:32:31 No.1106988267
>つまり劇場版でユークリッドが出ればプラモが出るかもしれないってことか 変形してガンダムになればワンチャン
202 23/09/29(金)10:33:56 No.1106988471
試験機作るのは酒入れて遊びにに遊ぶくせに量産体制になると急に素面に戻る連合技術者
203 23/09/29(金)10:34:22 No.1106988550
普通のMSが全高20m弱くらいでデストロイは30ちょいくらいだっけ? アニメだと脚だけでも普通のMSよりでかいよねデストロイ
204 23/09/29(金)10:35:39 No.1106988742
なんでも演出で済ませようとするんじゃないよぉ! けっこうでかいな
205 23/09/29(金)10:35:39 No.1106988743
>普通のMSが全高20m弱くらいでデストロイは30ちょいくらいだっけ? >アニメだと脚だけでも普通のMSよりでかいよねデストロイ 全高だと50越えてる頭頂だと38メートル バクゥ踏み潰すあたりは100メートル越えてる
206 23/09/29(金)10:35:57 No.1106988791
アニメだとサイズコロコロ変わるし 多分一番大きい時はバクゥ踏み潰す時
207 23/09/29(金)10:36:07 No.1106988808
>試験機作るのは酒入れて遊びにに遊ぶくせに量産体制になると急に素面に戻る連合技術者 フォビドゥンブルーやワイルドダガー辺りはまだ酒が抜けてない
208 23/09/29(金)10:36:15 No.1106988834
>MGデストロイ 3万円くらいか…?
209 23/09/29(金)10:36:30 No.1106988881
自重で股間部イカれそう
210 23/09/29(金)10:36:52 No.1106988932
>>普通のMSが全高20m弱くらいでデストロイは30ちょいくらいだっけ? >>アニメだと脚だけでも普通のMSよりでかいよねデストロイ >全高だと50越えてる頭頂だと38メートル >バクゥ踏み潰すあたりは100メートル越えてる 一応リフターオープンしてる状態なら普通のMSの倍以上はあるのか アウプフラール・ドライツェーンがだいぶ稼いでるけども
211 23/09/29(金)10:37:25 No.1106989027
視聴者は登場までの1クール永遠とOPの超巨大デストロイを見ていたので 本編のデカさのおかしさに気づくことができない
212 23/09/29(金)10:37:28 No.1106989033
>フォビドゥンブルーやワイルドダガー辺りはまだ酒が抜けてない その2機はまだXナンバーよ
213 23/09/29(金)10:38:16 No.1106989193
というか何でもいいから現行でストライカーパック出そうや
214 23/09/29(金)10:38:28 No.1106989224
連合くんさぁ…ユークリッド作れるくらいなら3人の脳を物理的に繋ぐペルグランデなんて作る必要ないよね?
215 23/09/29(金)10:38:36 No.1106989254
なんならMGデストロイくらいが劇中のイメージに1番近いかもしれない
216 23/09/29(金)10:39:00 No.1106989325
まあブルコスなら10機買えるよな
217 23/09/29(金)10:39:20 No.1106989400
道中で変な物いっぱい作るけど最終的にガチなもの仕上げてくるよね連合
218 23/09/29(金)10:39:29 No.1106989429
こいつがメチャクチャ売れたらMGデストロイも発売されるかもしれん!10年後くらいに!
219 23/09/29(金)10:40:00 No.1106989518
本編のデカさ考えたらこれ量産画策するジブリール馬鹿だろ…てなる すげえ…量産してる…
220 23/09/29(金)10:40:13 No.1106989552
ゲジマユパンツ発展させて陽電子リフレクターとかレクイエムまで作り出すのマジでヤバイ
221 23/09/29(金)10:40:22 No.1106989576
デストロイまで出すとは… やっぱバンダイってナチュラル多いんだな
222 23/09/29(金)10:40:53 No.1106989664
劇場版でもデストロイ出るっぽいしなんか連合の主力商品みたいになってない?
223 23/09/29(金)10:41:03 No.1106989704
なんかこうメタルビルドX3のエレゴレラみたいに上半身型の台座貰うくらいがちょうどいいかもしれない これで君もステラをあの世に送ろう!
224 23/09/29(金)10:41:05 No.1106989708
連合は試作や少数生産段階ではちゃんと遊ぶんだけど量産の際にはめっちゃ冷淡に兵器として作る いや普通のことなんだが
225 23/09/29(金)10:41:44 No.1106989841
f97438.mov ここ大好き
226 23/09/29(金)10:42:04 No.1106989906
>劇場版でもデストロイ出るっぽいしなんか連合の主力商品みたいになってない? もしかしたら善玉かもしれないし…
227 23/09/29(金)10:42:06 No.1106989912
>連合は試作や少数生産段階ではちゃんと遊ぶんだけど量産の際にはめっちゃ冷淡に兵器として作る 良いですよね105ダガーの足の甲バルカン
228 23/09/29(金)10:42:15 No.1106989937
>劇場版でもデストロイ出るっぽいしなんか連合の主力商品みたいになってない? 本編後はロゴスもいないし新しく作るより倉庫に眠ってたのをテロリストが盗んだとかじゃない?
229 23/09/29(金)10:42:38 No.1106990012
>劇場版でもデストロイ出るっぽいしなんか連合の主力商品みたいになってない? 外伝除いたら種死本編唯一の純連合製ガンダムだからサイズ除けば主力扱いも理解できる
230 23/09/29(金)10:43:41 No.1106990230
この待遇は真面目に味方になるんじゃないかと思ってる
231 23/09/29(金)10:44:03 No.1106990290
>連合くんさぁ…ユークリッド作れるくらいなら3人の脳を物理的に繋ぐペルグランデなんて作る必要ないよね? ユークリッドにドラグーンないよ!
232 23/09/29(金)10:45:10 No.1106990503
ザムザザーは名前と見てくれはあれなんだがかなり堅実に強いMAだと思う
233 23/09/29(金)10:45:36 No.1106990577
>>劇場版でもデストロイ出るっぽいしなんか連合の主力商品みたいになってない? >本編後はロゴスもいないし新しく作るより倉庫に眠ってたのをテロリストが盗んだとかじゃない? こいつは拾ったら誰でも乗れる様な機体じゃないのがね… 下手すりゃコーディネーターでも無理なんじゃないか?
234 23/09/29(金)10:46:47 No.1106990819
多分映画で通常のが出る他にマイナーチェンジが出てそれも発売するからゴーサイン出たんじゃないかなぁ
235 23/09/29(金)10:46:57 No.1106990847
>>>劇場版でもデストロイ出るっぽいしなんか連合の主力商品みたいになってない? >>本編後はロゴスもいないし新しく作るより倉庫に眠ってたのをテロリストが盗んだとかじゃない? >こいつは拾ったら誰でも乗れる様な機体じゃないのがね… >下手すりゃコーディネーターでも無理なんじゃないか? 孤児には困らないだろうし無理やり強化して乗せればええ!
236 23/09/29(金)10:47:56 No.1106991031
>本編のデカさ考えたらこれ量産画策するジブリール馬鹿だろ…てなる >すげえ…量産してる… デストロイはバカみたいにでかいだけで特別な装備は何も搭載してないから量産適正は高いんだ ただちょっと廃人レベルで強化しないと操縦できないだけで…
237 23/09/29(金)10:48:32 No.1106991167
ザムザザーみたいに複座にすればいいな!
238 23/09/29(金)10:49:54 No.1106991424
今の所ブーステッドマンでも脳に負担かけすぎて生き延びても近いうちに廃人になる のに劇場版は誰が操るんだよ…と思う
239 23/09/29(金)10:49:56 No.1106991429
>ザムザザーみたいに複座にすればいいな! コクピットでかくなりすぎて駄目
240 23/09/29(金)10:50:36 No.1106991558
>コクピットでかくなりすぎて駄目 あの胴体だしスペースは余裕じゃない
241 23/09/29(金)10:50:43 No.1106991584
fu2618525.mp4 ビームの太さ盛りすぎ描写
242 23/09/29(金)10:51:58 No.1106991857
>>コクピットでかくなりすぎて駄目 >あの胴体だしスペースは余裕じゃない ザムザザーでも三人必要なんだぞ デストロイなら十人ぐらい乗せないと人道的に動かせん
243 23/09/29(金)10:52:13 No.1106991898
>>ザムザザーみたいに複座にすればいいな! >コクピットでかくなりすぎて駄目 誘爆してパイロットが死ぬ弱点だし胸のビーム砲外そうぜ
244 23/09/29(金)10:53:02 No.1106992055
>>>ザムザザーみたいに複座にすればいいな! >>コクピットでかくなりすぎて駄目 >誘爆してパイロットが死ぬ弱点だし胸のビーム砲外そうぜ もうユークリッドでいいだろこれ
245 23/09/29(金)10:53:36 No.1106992156
やはり青いバンダイはブルーコスモスなのでは?
246 23/09/29(金)10:53:46 No.1106992195
サイコみたいにHGでもマニュピレーター独立してる感じか
247 23/09/29(金)10:53:51 No.1106992216
>>>ザムザザーみたいに複座にすればいいな! >>コクピットでかくなりすぎて駄目 >誘爆してパイロットが死ぬ弱点だし胸のビーム砲外そうぜ コクピット周りをサーベルで切り裂かれても平気だぞ
248 23/09/29(金)10:54:14 No.1106992304
劇場版PVにも出てきてるから種死の2年後にもまだ稼働機があるやつ
249 23/09/29(金)10:54:21 No.1106992330
正直劇場版でも本編と扱いは変わらずモブエクステンデッドが乗ってコーディネーターの虐殺と主役の引き立て役で終わりそうな気がする
250 23/09/29(金)10:54:34 No.1106992371
>やはり青いバンダイはブルーコスモスなのでは? そういや新フルメカニクスシリーズもなぜか旧三馬鹿を積極的に出してたな…
251 23/09/29(金)10:55:15 No.1106992503
ただ劇場版のは回想の可能性もありそう ジンとかダガーもいるし
252 23/09/29(金)10:55:35 No.1106992557
エクステンデットを作るためのコストどれくらいかかるのかわからんけど結構手間暇かかってそうだからそれを使い潰すコイツはコスパ最悪な気がする
253 23/09/29(金)10:55:37 No.1106992563
>正直劇場版でも本編と扱いは変わらずモブエクステンデッドが乗ってコーディネーターの虐殺と主役の引き立て役で終わりそうな気がする デカブツなんてそんなもんだろ
254 23/09/29(金)10:55:52 No.1106992611
>劇場版PVにも出てきてるから種死の2年後にもまだ稼働機があるやつ ただの過去映像かもしれないし…
255 23/09/29(金)10:56:02 No.1106992655
>正直劇場版でも本編と扱いは変わらずモブエクステンデッドが乗ってコーディネーターの虐殺と主役の引き立て役で終わりそうな気がする そもそも福田はサイコガンダム系列は結局カマセになるからあんま好きじゃないみたいなこと言ってたしな
256 23/09/29(金)10:56:08 No.1106992680
流石に劇場版までデストロイでももうどうせ真っ二つだろって気しかしないしな...
257 23/09/29(金)10:56:13 No.1106992694
>ビームの太さ盛りすぎ描写 てか前に出ないで後ろからこればっか連射してれば余裕で勝てるよな…
258 23/09/29(金)10:56:49 No.1106992817
>エクステンデットを作るためのコストどれくらいかかるのかわからんけど結構手間暇かかってそうだからそれを使い潰すコイツはコスパ最悪な気がする いや研究所で大量に量産してたよ 反乱起こされて全滅したけど
259 23/09/29(金)10:56:57 No.1106992841
背中の全方位ビームっていつ見ても使い勝手悪そうだなって思う
260 23/09/29(金)10:57:02 No.1106992856
ザフト側の量産機ももっと出してくれ バビとは言わないからせめてノーマルゲイツを…
261 23/09/29(金)10:57:02 No.1106992857
逆に考えろ 本編後にダガーとかジンみたいな旧式をわざわざ使うような勢力があの世界に...... いるわ絶対
262 23/09/29(金)10:57:52 No.1106993040
>逆に考えろ >本編後にダガーとかジンみたいな旧式をわざわざ使うような勢力があの世界に...... >いるわ絶対 民間に下ろされてジャンク屋が使っていてもおかしくないもんなC.E.
263 23/09/29(金)10:58:28 No.1106993133
>逆に考えろ >本編後にダガーとかジンみたいな旧式をわざわざ使うような勢力があの世界に...... >いるわ絶対 そもそも旧式っていってもせいぜい5年とかそこらだしな…
264 23/09/29(金)10:58:32 No.1106993150
>逆に考えろ >本編後にダガーとかジンみたいな旧式をわざわざ使うような勢力があの世界に...... >いるわ絶対 そもそも種死のころでもジンはザフトで現役だし105ダガーは文字設定だと連合軍の主力機だから言うほど旧式化してないかもしれない 105ダガーに関してはブロック8まで改良されて生産されて主力やってたって設定だし
265 23/09/29(金)10:59:35 No.1106993336
ジャンク屋に関して言えば旧型機どころかザフト連合の秘密兵器や最新型機も保有してたりするからな…
266 23/09/29(金)10:59:54 No.1106993398
思えばフルメカの三馬鹿は集大成のデストロイの為の布石だったのかもしれん…
267 23/09/29(金)11:00:04 No.1106993450
もう言われてるかもだがやっぱここ10年20年でロボデザインの流行りも変わってるんだな… HGとはいえ肩とかスネとかすごいのっぺりした感じに見える 今風のデザインならもっとモールドゴチャゴチャさせたり色数増やすのかな…?
268 23/09/29(金)11:00:49 No.1106993579
>>ビームの太さ盛りすぎ描写 >てか前に出ないで後ろからこればっか連射してれば余裕で勝てるよな… それ突き詰めるとローエングリンで良くない?ってなるし… すでに4門積んだキチガイ戦艦やMSに乗せちゃったキチガイいるけど
269 23/09/29(金)11:01:43 No.1106993751
>もう言われてるかもだがやっぱここ10年20年でロボデザインの流行りも変わってるんだな… >HGとはいえ肩とかスネとかすごいのっぺりした感じに見える >今風のデザインならもっとモールドゴチャゴチャさせたり色数増やすのかな…? コイツだけモールドバリバリにして何の意味があるんだよ 種の旧HGと並べられなくなるだろ
270 23/09/29(金)11:02:02 No.1106993809
>もう言われてるかもだがやっぱここ10年20年でロボデザインの流行りも変わってるんだな… >HGとはいえ肩とかスネとかすごいのっぺりした感じに見える >今風のデザインならもっとモールドゴチャゴチャさせたり色数増やすのかな…? 最近の巨大な悪役ロボってなんだろう…
271 23/09/29(金)11:04:56 No.1106994383
>fu2618525.mp4 >ビームの太さ盛りすぎ描写 これはぶっ壊されても元とってるわ
272 23/09/29(金)11:05:57 No.1106994590
>>もう言われてるかもだがやっぱここ10年20年でロボデザインの流行りも変わってるんだな… >>HGとはいえ肩とかスネとかすごいのっぺりした感じに見える >>今風のデザインならもっとモールドゴチャゴチャさせたり色数増やすのかな…? >最近の巨大な悪役ロボってなんだろう… Ξガンダム
273 23/09/29(金)11:06:05 No.1106994618
>コイツだけモールドバリバリにして何の意味があるんだよ >種の旧HGと並べられなくなるだろ いやまあだからあえてHG基準にしてるんだろうとは思うけども たとえば最近の水星とかにサイコガンダム枠がいたらなんかもっとゴテゴテなのかなと
274 23/09/29(金)11:06:35 No.1106994716
そもそもデストロイは当時でも大味なデザインしてんなって感じだったし…
275 23/09/29(金)11:06:36 No.1106994722
>>ビームの太さ盛りすぎ描写 >てか前に出ないで後ろからこればっか連射してれば余裕で勝てるよな… どれだけ連射してもエースは詰めてくるし
276 23/09/29(金)11:07:09 No.1106994832
逆に1/200種死ガンダムズを出して巨大感を再現しよう
277 23/09/29(金)11:07:44 No.1106994944
>逆に1/200種死ガンダムズを出して巨大感を再現しよう 了解!ガンコレ復活!!
278 23/09/29(金)11:09:29 No.1106995258
でもサイコガンダムと比較するとちょっとシュッとした最近の若者感は出てると思う
279 23/09/29(金)11:09:44 No.1106995300
水星は巨大MSいなかったし最新のこの枠はグレイズアインとかになるのか…?
280 23/09/29(金)11:09:59 No.1106995346
>了解!ガンコレ復活!! お持ちの方はぜひ並べてみよう!
281 23/09/29(金)11:10:20 No.1106995412
>了解!ガンコレ復活!! 実家にあるやつなんかベタベタしているんだよなガンコレ…
282 23/09/29(金)11:11:44 No.1106995686
>そもそもデストロイは当時でも大味なデザインしてんなって感じだったし… ゲテモノもゲテモノじゃねえか!ってレベルのデザインだよな それはそれとして惹かれるものもあるが
283 23/09/29(金)11:13:09 No.1106995957
40m級のガンダムは比較対象が少なすぎる
284 23/09/29(金)11:13:57 No.1106996126
>>そもそもデストロイは当時でも大味なデザインしてんなって感じだったし… >ゲテモノもゲテモノじゃねえか!ってレベルのデザインだよな >それはそれとして惹かれるものもあるが 連合MAの文法だよねデストロイ
285 23/09/29(金)11:14:15 No.1106996182
正直デストロイに限らず制作の準備期間が無さ過ぎたせいか種死のMS全般がちょっと大味気味なところあると思う
286 23/09/29(金)11:15:16 No.1106996343
>連合MAの文法だよねデストロイ Gジェネでも大体そこから作れる
287 23/09/29(金)11:17:11 No.1106996726
最新のサイコガンダム枠はグレイズアインになるのかな? そんなに大きくはないけど
288 23/09/29(金)11:18:21 No.1106996956
>正直デストロイに限らず制作の準備期間が無さ過ぎたせいか種死のMS全般がちょっと大味気味なところあると思う 本来主役チームくらいだったガンダムのデザインを二年連続で数十種類出せってのも酷な話だよね Gガン各国くらい適当にやっていいなら楽しく出来そうだけど差別化しつつプラモ売らないといけないし
289 23/09/29(金)11:19:00 No.1106997065
腐ってる巨神兵味のある口周り?が好き
290 23/09/29(金)11:21:56 No.1106997588
デストロイって指ビームあったっけ?
291 23/09/29(金)11:23:09 No.1106997822
>デストロイって指ビームあったっけ? ある 腕飛ばしながら撃ってくる
292 23/09/29(金)11:25:50 No.1106998316
ステラ機にトドメ刺すときのフリーダムの動き地味にカッコいいから再現できてありがたい
293 23/09/29(金)11:39:57 No.1107001024
>10機は要るからな…
294 23/09/29(金)11:40:05 No.1107001051
>デストロイって指ビームあったっけ? むしろ指にビームあんなについてるのに盾にまでついてるのはなんでだよいらんだろこれ!ってなる