23/09/29(金)07:57:19 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)07:57:19 No.1106961866
こいつ仲間にいる短い期間のほぼ全てが火炎斬り振るマシーンになってるのなんか勿体無いよね
1 23/09/29(金)08:01:46 No.1106962479
いきなり退場
2 23/09/29(金)08:03:29 No.1106962762
火炎斬り以外に何を覚えたか全く思い出せない
3 23/09/29(金)08:04:50 No.1106962985
持ってた攻略本だとレベル25くらいまで色んな剣技覚え続けてたけど絶対要らんだろと思ってた
4 23/09/29(金)08:06:12 No.1106963207
前衛職なんてそんなもんじゃないか
5 23/09/29(金)08:09:45 No.1106963826
通常攻撃しかないより大分マシだろ この時期に何を求めてるんだよ
6 23/09/29(金)08:24:15 No.1106966287
>通常攻撃しかないより大分マシだろ >この時期に何を求めてるんだよ ハッサンなんかは序盤でも捨て身とか身代わりとかで立ち回りに工夫できるじゃん
7 23/09/29(金)08:24:38 No.1106966348
キーファが火炎斬りでダメージ稼いでくれるから他の2人は安心してサポートに回れるんだぞ
8 23/09/29(金)08:25:18 No.1106966455
かえん斬りしかできないのが勿体無いって話してるのに「通常攻撃しかしないよりマシ」って会話になってなくね
9 23/09/29(金)08:26:53 No.1106966747
でも起用に立ち回れるキャラであるほど抜けたときしんどいし…
10 23/09/29(金)08:36:28 No.1106968378
ガボ入ったあたりでガボ色々できていい子だな…となり 火炎斬りマシーンは今日も火炎斬りをしている
11 23/09/29(金)08:38:47 No.1106968780
真空斬りも覚えなかったかこの火炎斬りマシン
12 23/09/29(金)08:38:51 No.1106968803
>持ってた攻略本だとレベル25くらいまで色んな剣技覚え続けてたけど絶対要らんだろと思ってた Vジャンプの攻略本で過去の風の谷にキーファがいる画像混ざってたからあの辺で再加入する案もあったのかもしれないね
13 23/09/29(金)08:40:16 No.1106969063
初期案だともっと後で離脱する予定だったんじゃなかったっけ
14 23/09/29(金)08:45:26 No.1106969907
>火炎斬り以外に何を覚えたか全く思い出せない すてみか何か覚えてた気がするけど思い出せん…
15 23/09/29(金)08:46:29 No.1106970069
>火炎斬り以外に何を覚えたか全く思い出せない うけながし!
16 23/09/29(金)08:47:28 No.1106970241
キーファの話題のスレってあのタイミングで戦士向けキャラが離脱する憎しみっていうゲーム攻略上の事情の意味でしか離脱自体は惜しまれないよね
17 23/09/29(金)08:48:11 No.1106970346
せいけんづきと比べると物足りないけど序盤で覚える特技としては妥当
18 23/09/29(金)08:49:55 No.1106970614
>>火炎斬り以外に何を覚えたか全く思い出せない >うけながし! 消えた…
19 23/09/29(金)08:50:38 No.1106970729
キーファは確か結構レベル上げるとゾンビ斬りとかしんくう斬り覚えるとか聞いたけどそこまでレベル上げたことがない
20 23/09/29(金)08:50:49 No.1106970766
>キーファの話題のスレってあのタイミングで戦士向けキャラが離脱する憎しみっていうゲーム攻略上の事情の意味でしか離脱自体は惜しまれないよね 一緒にずっと冒険してたはずなのにキャラクターとしてのキーファに自分でも驚くくらい思い入れがないんだよな… 散々振り回してくれた挙句急にいなくなったくらいの感じで
21 23/09/29(金)08:51:16 No.1106970822
>キーファの話題のスレってあのタイミングで戦士向けキャラが離脱する憎しみっていうゲーム攻略上の事情の意味でしか離脱自体は惜しまれないよね キーファと交換で新キャラ加入する上に使用した種も引き継ぐんだったら 別にキーファに対する未練は1ミリもないと思われる もっと言うとアイラがそのタイミングで加入すべきだった
22 23/09/29(金)08:51:57 No.1106970918
>散々振り回してくれた挙句急にいなくなったくらいの感じで そもそも石板だの謎の神殿だの全部キーファに引っ張り回されただけだからな
23 23/09/29(金)08:52:32 No.1106971017
>王子の立場をうけながし!
24 23/09/29(金)08:52:41 No.1106971045
ドラクエ7は呪文も特技もたいして増えない期間が20時間ぐらいあるのがしんどい
25 23/09/29(金)08:52:42 No.1106971050
グランエスタードにおける本人の役割を放棄して愛に走ったという意味ではマリベルとかが怒るのは凄く良く分かるけどこっちからしてみたらタンクが急に消えてパーティのバランス悪くなったことへの怒りしかないから…
26 23/09/29(金)08:52:57 No.1106971086
一緒に冒険したと言うには抜けるのが早すぎるわコイツは キーファ抜けてからの方が圧倒的に何時間もプレイするし
27 23/09/29(金)08:53:00 No.1106971093
アイラはなんかキャラが薄い…
28 23/09/29(金)08:54:03 No.1106971274
>王子の立場をうけながし! コイツ最悪なんだ!!
29 23/09/29(金)08:54:46 No.1106971398
>一緒に冒険したと言うには抜けるのが早すぎるわコイツは >キーファ抜けてからの方が圧倒的に何時間もプレイするし 一緒に冒険してたのにというより お前が始めた冒険だろうがって方だし…
30 23/09/29(金)08:54:56 No.1106971432
>一緒に冒険したと言うには抜けるのが早すぎるわコイツは >キーファ抜けてからの方が圧倒的に何時間もプレイするし 主人公引っ張りまわして遺跡の謎解き明かすまではいいけど自分からやろうっていったこと全部主人公に押し付けて自分は早々に離脱しちゃうのがね…
31 23/09/29(金)08:55:32 No.1106971527
>もっと言うとアイラがそのタイミングで加入すべきだった 俺はキーファが抜ける辺りをプレイする頃にはアイラっていう女戦士が居るらしいと言うのは知ってたので 現代に復活した大陸に行ったら加入するのかなくらいに思って肩透かし食らった思い出
32 23/09/29(金)08:55:53 No.1106971577
せめて手紙で家族に言及していれば
33 23/09/29(金)08:58:09 No.1106971971
>せめて手紙で家族に言及していれば 自分の装備がどうこうとかじゃなくてもっと言わなくちゃいけない相手いるだろ!?ってなるやつ 親父たちには謝っといてくれって言うだけで自分のことばを何にも用意してない
34 23/09/29(金)08:59:54 No.1106972284
キーファ抜けた後に特技魔法没収されて更にしんどい目に遭うから 単に頭数が減った事への印象が際立つ
35 23/09/29(金)09:00:26 No.1106972370
>せめて手紙で家族に言及していれば 手紙に何書いてあるのかと思ったら装備返しておくぜとかほざいてて 1番腹立った
36 23/09/29(金)09:01:13 No.1106972502
堀井雄二がどう考えたのかは知らんが キーファに関しては「一緒に旅をした幼馴染」じゃなくて 「好き勝手振り回された挙句一抜けしたチンポ野郎」としか思わないのよな
37 23/09/29(金)09:01:38 No.1106972576
永久離脱するとは思わないから装備が返ってくるかどうかはたしかに大事だけども…
38 23/09/29(金)09:02:29 No.1106972730
ヘイトの半分くらいが離脱直後の過去ダーマ神殿の苦戦 こいついたらもっと楽だろ…
39 23/09/29(金)09:03:57 No.1106972991
キーファの父ちゃんと妹が普通に良い人なのが余計にアイツなんなんのってなる まあそういう運命なんだろうけどよ
40 23/09/29(金)09:04:06 No.1106973019
離脱の件を家族に報告するとひたすら暗いし次に来るのがダーマだしもう…
41 23/09/29(金)09:05:08 No.1106973190
メルビン加入までずーーーっと3人だからな ガボの吠えるだかが生命線が続く
42 23/09/29(金)09:06:07 No.1106973380
俺は戦闘面抜きでもキーファが抜けて悲しかったよ
43 23/09/29(金)09:06:31 No.1106973455
>ヘイトの半分くらいが離脱直後の過去ダーマ神殿の苦戦 >こいついたらもっと楽だろ… ここは負けイベか...負けイベの後も普通に敵が強い!!
44 23/09/29(金)09:06:52 No.1106973525
>キーファ抜けた後に特技魔法没収されて更にしんどい目に遭うから >単に頭数が減った事への印象が際立つ タンクやれるのあと1人いてくれたらな…
45 23/09/29(金)09:07:16 No.1106973608
メルビンが屈指の人格者でパーティー唯一の老練な大人で頼りになるのが救いだった 復活して暫くはステテコダンスおじさんだが
46 23/09/29(金)09:07:16 No.1106973609
冒険に行く理由だったから離脱するとその辺有耶無耶になるんよな ついでにマリベル離脱の遠因にもなってるし
47 23/09/29(金)09:07:27 No.1106973645
キーファ離脱後はガボの遠吠えがしばらくメインウエポンだった
48 23/09/29(金)09:08:07 No.1106973774
こいつが離脱してからバランスが取れるわけでもなくガンガン加速的に難しくなっていくから本当にイライラする
49 23/09/29(金)09:08:41 No.1106973891
ダーマはその分NPC参加が多いんだが最初がね…
50 23/09/29(金)09:09:47 No.1106974101
ほえるじゃなくてとおぼえだったか 鉄の斧落とすからくり兵がビビってよく効くのが印象的
51 23/09/29(金)09:09:55 No.1106974116
最後のシーンでメッセージ届くけど思い入れとかもう無いし全然忘れてたからハァ…?何…?ってなった
52 23/09/29(金)09:10:00 No.1106974131
転職してある程度強力な特技を覚えるまで火力的にも絵面的にもマジで地味な3人パーティ 自力で特技覚えない主人公は特に地味
53 23/09/29(金)09:10:38 No.1106974265
呪文役を賢者マリベルに一手に任せてたら離脱されてクソ脳筋パーティが爆誕して詰んだ
54 23/09/29(金)09:10:44 No.1106974283
>最後のシーンでメッセージ届くけど思い入れとかもう無いし全然忘れてたからハァ…?何…?ってなった 全然嬉しくないしむしろめっちゃしらけるんだよねアレ
55 23/09/29(金)09:10:48 No.1106974291
>冒険に行く理由だったから離脱するとその辺有耶無耶になるんよな >ついでにマリベル離脱の遠因にもなってるし 網元が倒れたのはキーファのこと知って自分の娘もいつかそうなるんじゃないかって心配になったのも一つの原因だからな
56 23/09/29(金)09:11:35 No.1106974439
かえんぎりは強くて頼りになると思ってた だからこそ離脱後はムカついてた 反転アンチってこういう気持ちなのかなって今なら思う
57 23/09/29(金)09:12:01 No.1106974508
マリベルもまあまあ離脱期間長いんだよな…
58 23/09/29(金)09:12:19 No.1106974556
別にイケメンなわけでもないけど明るい色味の奴が抜けてマジで信じられないぐらいPTの雰囲気が芋い
59 23/09/29(金)09:12:46 No.1106974629
>>最後のシーンでメッセージ届くけど思い入れとかもう無いし全然忘れてたからハァ…?何…?ってなった >全然嬉しくないしむしろめっちゃしらけるんだよねアレ 一方通行のメッセージだから仕方ないとか以上に一方的で腹立つわあの文書… 友達って誰だよテメーはよ俺の友達はガボだよ
60 23/09/29(金)09:13:48 No.1106974825
その後のダーマでのザジがすげえ頼れるからこいつこそ仲間にしたいと思った
61 23/09/29(金)09:13:49 No.1106974827
>呪文役を賢者マリベルに一手に任せてたら離脱されてクソ脳筋パーティが爆誕して詰んだ んで抜けてすぐの風の精霊の神殿のボスがやたら強くてお供を呼ぶか呼ばないかだけの運ゲー発生
62 23/09/29(金)09:14:10 No.1106974886
>マリベルもまあまあ離脱期間長いんだよな… 仲間会話とかよくやると正直こっちの方がきつい こっちはアイラがそんなに間を置かずに仲間になってはくれるんだけど
63 23/09/29(金)09:14:33 No.1106974950
書き込みをした人によって削除されました
64 23/09/29(金)09:14:38 No.1106974958
思えば7にいい思い出なくてそれ以降DQやってないな…
65 23/09/29(金)09:14:54 No.1106975007
>マリベルもまあまあ離脱期間長いんだよな… プロットだとあそこでマリベルも永久離脱でガボメルビンアイラの固定パーティ予定だったという
66 23/09/29(金)09:15:49 No.1106975205
マリベル抜けるの知ってたらマリベルをヒーラーにはさせないんだよなぁ…!
67 23/09/29(金)09:16:37 No.1106975358
DQ7の仲間は本当に地味 456と比べるとほんと地味 ガボ嫌いじゃないけど全然好きでもない… メルビンも嫌いじゃないけど所詮ジジイ… アイラは単に味付けが薄すぎる…
68 23/09/29(金)09:17:04 No.1106975432
>マリベル抜けるの知ってたらマリベルをヒーラーにはさせないんだよなぁ…! 女の子だし回復役にしたいよなぁ…! どうして…
69 23/09/29(金)09:17:41 No.1106975529
言い出しっぺのキーファ抜けてからしばらくは目標とか目的とか無いマジで惰性の冒険だからな
70 23/09/29(金)09:17:43 No.1106975535
どいつもこいつもつまんねえ離脱しやがって…
71 23/09/29(金)09:17:59 No.1106975581
>呪文役を賢者マリベルに一手に任せてたら離脱されてクソ脳筋パーティが爆誕して詰んだ キャラのイメージで職業を決めたら大体こうなるのが割と酷い 一応誰かを僧侶かホイミスライムあたりに転職させて稼げば回復役にできるけど面倒だし
72 23/09/29(金)09:18:08 No.1106975613
キーファ抜けた後のダーマ神殿の難易度いいよね
73 23/09/29(金)09:18:14 No.1106975633
>>マリベルもまあまあ離脱期間長いんだよな… >プロットだとあそこでマリベルも永久離脱でガボメルビンアイラの固定パーティ予定だったという 始まりの仲間みんないないとかテンションダダ下がりだから無くて良かった
74 23/09/29(金)09:18:22 No.1106975656
メルビンアイラが良い方向にも悪い方向にも突き抜けてない感じが残念
75 23/09/29(金)09:19:03 No.1106975780
アイラは英語の教科書の登場人物みたいな当たり障りない事しか言わねえ
76 23/09/29(金)09:19:28 No.1106975853
キャラとして濃いマリベルの代わりに入ってくるアイラが本当に薄味に感じるというか 頼りになるしどこかキーファを感じさせるお姉さんキャラみたいなの考えてたのかもしれないけど
77 23/09/29(金)09:19:48 No.1106975913
アイラとメルビンは登場が後すぎて思い入れが…いや使いはするけどさ
78 23/09/29(金)09:20:37 No.1106976056
でもキーファはかえんぎりあってよかったよね かえんぎりなかったら正真正銘無能の不快キャラだと思うよ
79 23/09/29(金)09:20:38 No.1106976060
芋い!暗い!難しい!
80 23/09/29(金)09:21:06 No.1106976155
神父いないエリアも多いし全滅の事を考えると主人公がヒーラーやるのが一番いいよな… 教会行ったら冒険の書がぽつんと置いてあるだけの教会はクソ
81 23/09/29(金)09:21:11 No.1106976171
アイラが何かしたか本当に覚えてない…
82 23/09/29(金)09:21:11 No.1106976173
キーファとの繋がりも特に掘り下げないからな すげー当たり障りのないことしか言わないし お前本当にキーファの子孫か?ってなる この点一つとってもキーファのキャラ付けは迷走してたのでは >堀井雄二がどう考えたのかは知らんが >キーファに関しては「一緒に旅をした幼馴染」じゃなくて >「好き勝手振り回された挙句一抜けしたチンポ野郎」としか思わないのよな
83 23/09/29(金)09:21:39 No.1106976256
メルビンはそこまで悪くはないと思うけどね ひょうきんでとぼけた爺さんかとおもったらちゃんとしめるところはしめるというか ムードメーカーといしても若者ばかりのパーティを引っ張る役割としてもしっかり果たしてたとは思う
84 23/09/29(金)09:21:54 No.1106976305
キーファは仲間会話をどの程度やってたかとネットとかで離脱関係の話を聞いてたかどうかで評価が微妙に変わると思ってる 少なくとも離脱しないでほしいってのは全員一致してるとは思うけど
85 23/09/29(金)09:22:05 No.1106976347
>アイラとメルビンは登場が後すぎて思い入れが…いや使いはするけどさ メルビンは話の根幹に関わる勇者だしそこそこムードメーカーだったから思い入れはできる方じゃない? アイラは空気
86 23/09/29(金)09:22:43 No.1106976464
>頼りになるしどこかキーファを感じさせるお姉さんキャラみたいなの考えてたのかもしれないけど 仲間会話ももっとはっちゃければいいのに落ち着いた大人の女性テンプレみたいなのでマジで何言ってたか思い出せねえ
87 23/09/29(金)09:22:43 No.1106976466
メルビンが微妙って言ってる人は大抵仲間会話使ってない人
88 23/09/29(金)09:22:59 No.1106976508
オルゴ・デミーラでしたのほうがまだ爪痕残せたと思うよ 火炎斬りと離脱後のしんどさしか属性残ってないんだから
89 23/09/29(金)09:23:11 No.1106976551
アイラは強さはともかくマリベルの代わりとして入るには会話が面白くないのは本当そう
90 23/09/29(金)09:23:18 No.1106976568
>メルビンはそこまで悪くはないと思うけどね >ひょうきんでとぼけた爺さんかとおもったらちゃんとしめるところはしめるというか >ムードメーカーといしても若者ばかりのパーティを引っ張る役割としてもしっかり果たしてたとは思う もうちょいかっこいい鎧兜なら良かったと思うのよ… あるいは熟達した武闘家とか
91 23/09/29(金)09:23:46 No.1106976654
>少なくとも離脱しないでほしいってのは全員一致してるとは思うけど 戦力としてはな
92 23/09/29(金)09:23:48 No.1106976662
色んな意味でやめてくれよとしか思えないマリベル離脱
93 23/09/29(金)09:23:49 No.1106976664
ヒゲの見た目はいいと思うんだよねメルビン
94 23/09/29(金)09:24:10 No.1106976727
行く先々でのお話に没頭させられる感じでパーティメンバーの方は正直どうでもよかったと言えばどうでもよかった 見た目に華無いし
95 23/09/29(金)09:24:12 No.1106976730
俺の運命はユバールだったんだ!じゃなくて なんか王子いやだなーサボっておもろいの探そうってんでモラトリアムしてたら 外国で女にハマって俺もう帰らねえ!あといい感じにやっとけよ!は単なる逃避でしかない…
96 23/09/29(金)09:24:58 No.1106976865
主人公とガボのふたり旅になったとき本当にこのまま二人で旅するの…?ってゾッとした ガボ悪いやつじゃないけど…え…二人で…?
97 23/09/29(金)09:25:11 No.1106976907
正直言って7のメインキャラはマジでキャラデザが終わってる これが致命的
98 23/09/29(金)09:25:35 No.1106976990
マリベル可愛いだろ!
99 23/09/29(金)09:25:46 No.1106977023
>キーファとの繋がりも特に掘り下げないからな >すげー当たり障りのないことしか言わないし >お前本当にキーファの子孫か?ってなる それはプレイしてないってレベルじゃ…
100 23/09/29(金)09:25:53 No.1106977043
だって火炎斬りあるしそりゃ必要でしょ序盤は
101 23/09/29(金)09:25:54 No.1106977045
鳥山明は当時デフォルメキャラにでも凝ってたのかな
102 23/09/29(金)09:25:56 No.1106977052
あの姿でも十分キャラ立ってる良いジジイキャラだとは思うけど それはそれとしてもっと直球にカッコいいイケジジイビジュアルでも良かったとは思う ガラフなんかもキャラ人気高いし
103 23/09/29(金)09:26:10 No.1106977093
メルビンって仲間キャラの中じゃ主人公の次くらいにストーリーで重要だし むしろ主人公の出自が判明するまで話を牽引してくれるキャラじゃん
104 23/09/29(金)09:26:54 No.1106977223
マリベル出てた頃まだツンデレと言う概念が確立されてなかったから マリベルの良さ分かるの相当後になってる事が多い
105 23/09/29(金)09:27:00 No.1106977236
ガボと2人旅の期間なんてねーよ!
106 23/09/29(金)09:27:43 No.1106977366
ドラクエでオッサン爺さんの仲間キャラで戦士タイプってライアンとかパパスくらいか ライアンみたいにしっかり重装備した感じだったらもうちょい格好ついたのかもなメルビン
107 23/09/29(金)09:27:51 No.1106977398
>主人公とガボのふたり旅になったとき本当にこのまま二人で旅するの…?ってゾッとした >ガボ悪いやつじゃないけど…え…二人で…? ガボと2人になるタイミングあったっけ…
108 23/09/29(金)09:28:01 No.1106977431
そもそも7が頭身低めでちゃんとカッコイイビジュアルじゃないんだよな 6のサービス精神はどこいったんだよ
109 23/09/29(金)09:28:11 No.1106977461
かえん斬りいなくなったんだから次の話でフォズくれよ……… ガボとのカップリングで話的にもバランス超良くなるだろ………
110 <a href="mailto:ディスク1のパーティ編成">23/09/29(金)09:28:12</a> [ディスク1のパーティ編成] No.1106977466
【初期3人】4エリア ウッドパルナ・エンゴウ・ダイアラック・オルフィー 【ガボ加入後】3エリア フォロッド・グリンフレーク・ユバール 【キーファ離脱】5エリア ダーマ・砂漠・クレージュ・リートルード・ハーメリア 【メルビン加入】3エリア プロビナ・ルーメン・マーディラス 【マリベル離脱・アイラ加入】3エリア 聖風の谷・レブレサック・コスタール
111 23/09/29(金)09:28:30 No.1106977529
メルビンは頭が悪いよ
112 23/09/29(金)09:28:35 No.1106977544
dice1で仲間にいる期間 アルス: 18エリア分 キーファ: 7エリア分 マリベル: 15エリア分 ガボ: 14エリア分 メルビン: 6エリア分 アイラ: 3エリア分
113 23/09/29(金)09:28:52 No.1106977602
主人公とガボだけのタイミングってあったっけ グランエスタードに戻った時に一時的に仲間が解散するタイミングが序盤数回あった気がするからそういうのかな
114 23/09/29(金)09:28:52 No.1106977605
地味な主人公!口の悪い女!すぐ離脱するチャラ男王子! アホそうなガキ!ジジイ!全然出てこないねーちゃん!
115 23/09/29(金)09:29:19 No.1106977679
マリベルがサーっといなくなって メルビンガボと三人になった絵面で マジで嘘だろ?ってなるタイミングはあった
116 23/09/29(金)09:29:20 No.1106977685
7の反省か知らんが8以降またしっかりイケメンやセクシー系も媚び媚びのでちゃんと出すようになるからな
117 23/09/29(金)09:29:27 No.1106977708
>かえん斬りいなくなったんだから次の話でフォズくれよ……… >ガボとのカップリングで話的にもバランス超良くなるだろ……… フォズが好きなのは分かるけど話的にバランス良くなるは無いだろ ダーマの中でも重要な役職だし離れられるわけないじゃん
118 23/09/29(金)09:29:40 No.1106977748
>地味な主人公!口の悪い女!すぐ離脱するチャラ男王子! >アホそうなガキ!ジジイ!全然出てこないねーちゃん! やっぱりもう一人くらい仲間いても良かったよねこれ
119 23/09/29(金)09:29:51 No.1106977785
>かえん斬りいなくなったんだから次の話でフォズくれよ… 最悪ザジでもよかった
120 23/09/29(金)09:29:58 No.1106977815
良さがないとは言わんけどよくこれで通ったなってキャラデザが多い7
121 23/09/29(金)09:30:07 No.1106977837
>かえん斬りいなくなったんだから次の話でフォズくれよ……… >ガボとのカップリングで話的にもバランス超良くなるだろ……… 大神官の仕事投げ出す女キーファ認定されるだけだよ それ言われたくなかったら大神官引退した後に理由あって現代まで封印されて復活みたいな休みもない可哀想な人生与えないと無理だよ
122 23/09/29(金)09:30:14 No.1106977862
ドラクエ6は完全にドラゴンボールだったし外したくなる気持ちも分かる
123 23/09/29(金)09:30:22 No.1106977885
>7の反省か知らんが8以降またしっかりイケメンやセクシー系も媚び媚びのでちゃんと出すようになるからな 少なくともOP始まる前にスライムと戦闘入るのは7の反省だった気がする
124 23/09/29(金)09:30:28 No.1106977899
ザジはシナリオ的にもダーマから離れる踏ん切りがついて仲間になってもおかしくなかったしなあ
125 23/09/29(金)09:30:29 No.1106977901
>ライアンみたいにしっかり重装備した感じだったらもうちょい格好ついたのかもなメルビン 話の全体理解した後で考えるとメルビンの立ち位置はかなり昔に大きな戦いがあったっていう部分を強調できるキャラ付けにはなってると思うんだよ でもそんなの知らないプレイ中はひょうきんなおじいちゃん勇者だからなぁってなる
126 23/09/29(金)09:30:38 No.1106977921
>マリベル可愛いだろ! ほっかむりのちんちくりんでビジュアルは何が良いのか当時マジでサッパリ分からんかった まあ全員頭身縮んでちんちくりんなんだけど
127 23/09/29(金)09:30:43 No.1106977934
>良さがないとは言わんけどよくこれで通ったなってキャラデザが多い7 悪くはないけど4568と比べて7だけおかしいよな
128 23/09/29(金)09:31:27 No.1106978066
>ライアンみたいにしっかり重装備した感じだったらもうちょい格好ついたのかもなメルビン ビジュアル的にライアンと印象被っちゃいそうだから変えてるんじゃないかなあ
129 23/09/29(金)09:31:38 No.1106978107
>マリベル可愛いだろ! 俺だってマリベル今は好きだけどさ キャラデザ由来かっつーと割とそんなことないと思う
130 23/09/29(金)09:31:46 No.1106978138
サイードとか仲間になってもよかったのにな
131 23/09/29(金)09:32:25 No.1106978256
正直リメイクで仲間1人か2人増やすかなって思ったんだけどな8みたいに
132 23/09/29(金)09:32:57 No.1106978338
>>少なくとも離脱しないでほしいってのは全員一致してるとは思うけど >戦力としてはな 離脱周り以外は良いキャラじゃないか?
133 23/09/29(金)09:32:58 No.1106978340
キーファ離脱から4人に戻るまでがやっぱり長い
134 23/09/29(金)09:33:08 No.1106978369
会話の使用頻度とかの要因も影響するとはいえ当時初見でマリベルの良さに気付くかというと少し難しい
135 23/09/29(金)09:33:08 No.1106978370
>俺だってマリベル今は好きだけどさ >キャラデザ由来かっつーと割とそんなことないと思う どっちかって言うとテキストの方だよなあ…
136 23/09/29(金)09:33:17 No.1106978394
ザジ魔法使いやりながら身体能力も結構に高くて戦士に転職という流れだから キーファの代わりには十分な気がする 家を飛び出してるのは一緒だけどこっちは姉の幸せを願いつつ自分の居場所探しだし
137 23/09/29(金)09:34:11 No.1106978554
マリベルは人柄が好きになれた後可愛く見えてくるタイプだから付き合い始めはお口わるわるほっかむり女でしかない
138 23/09/29(金)09:34:15 No.1106978563
DQ8はその辺わかったわかった! こういうのがいいんだろ!?って感じのククールにゼシカと本当に素晴らしいと思う
139 23/09/29(金)09:34:43 No.1106978648
>会話の使用頻度とかの要因も影響するとはいえ当時初見でマリベルの良さに気付くかというと少し難しい しかもツンデレなんて言葉ない頃だからな
140 23/09/29(金)09:35:17 No.1106978733
>しかもツンデレなんて言葉ない頃だからな 待てよ!?
141 23/09/29(金)09:35:27 No.1106978763
マリベルはツンデレと言うより高飛車キャラかな
142 23/09/29(金)09:35:58 No.1106978840
7だけやたら同人誌の数少ない気がするあくまで気がする
143 23/09/29(金)09:37:05 No.1106979038
>7だけやたら同人誌の数少ない気がするあくまで気がする 大体はマリベルに狂った者
144 23/09/29(金)09:37:07 No.1106979043
>ザジ魔法使いやりながら身体能力も結構に高くて戦士に転職という流れだから >キーファの代わりには十分な気がする >家を飛び出してるのは一緒だけどこっちは姉の幸せを願いつつ自分の居場所探しだし まあザジが居なくなってからネリスの体調がまた悪くなるんだが… 寝込んでるネリスとやつれてるカシムを見たらザジは離脱しそうな気がする
145 23/09/29(金)09:37:12 No.1106979060
>>しかもツンデレなんて言葉ない頃だからな >待てよ!? ないぞ?単に口の悪いキャラって印象の人は多かった 主人公をこれ結婚相手前提に考えて話してるな?なんて言われるのはずっとずっと後の話だ
146 23/09/29(金)09:38:49 No.1106979350
>少なくともOP始まる前にスライムと戦闘入るのは7の反省だった気がする 自分は7の魔物と全く縁のない土地から危険な土地に放り込まれた感は好きなんだけどな…
147 23/09/29(金)09:39:32 No.1106979484
>ないぞ?単に口の悪いキャラって印象の人は多かった >主人公をこれ結婚相手前提に考えて話してるな?なんて言われるのはずっとずっと後の話だ そっちじゃねぇよ! マリベルはツンデレじゃねーよ!
148 23/09/29(金)09:39:35 No.1106979494
>主人公をこれ結婚相手前提に考えて話してるな?なんて言われるのはずっとずっと後の話だ あるきかたでマリベルのセリフについてがっつり触れてなかったっけ
149 23/09/29(金)09:39:39 No.1106979500
マリベルのメインヒロイン再評価なんてマジでネット文化発達してからの話
150 23/09/29(金)09:41:52 No.1106979839
>キーファ離脱から4人に戻るまでがやっぱり長い 3人の期間自体はすごく長いわけじゃないけどその中に難易度が高いハーメルン水没があったりメルビン復活のダンジョンが長いってのがあるからシナリオの長さ以上に長く感じる
151 23/09/29(金)09:42:43 No.1106979965
ただでさえ頭身が低いのに全体的にわざと外したみたいなキャラデザでクセが強すぎる
152 23/09/29(金)09:44:32 No.1106980280
>>少なくともOP始まる前にスライムと戦闘入るのは7の反省だった気がする >自分は7の魔物と全く縁のない土地から危険な土地に放り込まれた感は好きなんだけどな… そこにたどり着くまで数時間はちょいとかかりすぎる…
153 23/09/29(金)09:45:00 No.1106980343
レベリングするとゾンビ斬りや真空斬りも覚えたと思うけど転職も見据えてるからわざわざ無駄にレベル上げないんだよなぁ
154 23/09/29(金)09:45:27 No.1106980413
>>少なくともOP始まる前にスライムと戦闘入るのは7の反省だった気がする >自分は7の魔物と全く縁のない土地から危険な土地に放り込まれた感は好きなんだけどな… DSリメイクでまるまる神殿のパズル部分カットされたのが答えだ
155 23/09/29(金)09:46:00 No.1106980513
キーファに種を使ってはいけないってネタがあるけど種ってある程度キャラが育ってから使うものじゃないの?
156 23/09/29(金)09:46:37 No.1106980609
>キーファに種を使ってはいけないってネタがあるけど種ってある程度キャラが育ってから使うものじゃないの? 俺は拾ったらさっさと使うが?
157 23/09/29(金)09:47:40 No.1106980793
7の成長は完全固定だから早く使えば使うほど得
158 23/09/29(金)09:48:04 No.1106980866
>キーファに種を使ってはいけないってネタがあるけど種ってある程度キャラが育ってから使うものじゃないの? よく考えて欲しいんだが 序盤ほど種の効果は相対的にでかいだろう 攻撃力20が25になるのと120が125になるとかで考えると重要性はわかるだろ?
159 23/09/29(金)09:48:05 No.1106980869
世界説明としては割とちゃんとしてんだよな開幕に全然戦闘の気配が無いの でもそんなもんプレイヤーは知らねー!!!
160 23/09/29(金)09:48:20 No.1106980920
言うほど種泥棒しまくったかといえば多分してないだろうが 全く起きてないかと言われれば確実に起きてる
161 23/09/29(金)09:48:34 No.1106980966
>キーファに種を使ってはいけないってネタがあるけど種ってある程度キャラが育ってから使うものじゃないの? 種を使うタイミングは人によるからアレだがステータス低い頃の方が種の恩恵が分かりやすいと思うから使うなら早めに使った方がいいかもしれない 俺は種を使わずに残しておくタイプだから種泥棒云々は全くピンと来なかったが
162 23/09/29(金)09:49:39 No.1106981161
単純にパーティに華もなくなるんだよなあいつ抜けると まぁその部分はクリアまで補われないんだが…
163 23/09/29(金)09:49:48 No.1106981185
>言うほど種泥棒しまくったかといえば多分してないだろうが >全く起きてないかと言われれば確実に起きてる そして種は貴重品だからな
164 23/09/29(金)09:50:08 No.1106981258
>序盤ほど種の効果は相対的にでかいだろう >攻撃力20が25になるのと120が125になるとかで考えると重要性はわかるだろ? そう言われると確かに…
165 23/09/29(金)09:50:09 No.1106981259
まあでも種って普通主人公に使うものであって…
166 23/09/29(金)09:50:18 No.1106981280
種ガンガン使う派でも主人公に全賭けの人もそこそこいるだろうしな
167 23/09/29(金)09:50:27 No.1106981295
>全く起きてないかと言われれば確実に起きてる プレイスタイルによるもんな 大体は主人公に使うことが多いだろうけどネタ割れてない完全初見ならキーファに多少使うのいてもおかしくない
168 23/09/29(金)09:50:31 No.1106981310
>単純にパーティに華もなくなるんだよなあいつ抜けると >まぁその部分はクリアまで補われないんだが… 華だけでなくそもそも冒険する理由も無くなるぞ お前なんなんだよ!!
169 23/09/29(金)09:50:39 No.1106981332
>自分は7の魔物と全く縁のない土地から危険な土地に放り込まれた感は好きなんだけどな… 俺も好きだけど下手するとゲーム始めてからセーブして終わるまでの間ずっと戦闘が無いって人もいるだろうし流石にやりすぎだと思う
170 23/09/29(金)09:50:59 No.1106981395
クリアまで種一切使わない人も居るからな
171 23/09/29(金)09:51:12 No.1106981431
>まあでも種って普通主人公に使うものであって… キーファに使うとしたら力の種か命の実だろうね
172 23/09/29(金)09:51:33 No.1106981494
>単純にパーティに華もなくなるんだよなあいつ抜けると >まぁその部分はクリアまで補われないんだが… 7自体全体的に花がないというか…
173 23/09/29(金)09:52:13 No.1106981599
>キーファに使うとしたら力の種か命の実だろうね その分を他のメンバーに使ってたら影響でかい2つだわな…
174 23/09/29(金)09:52:16 No.1106981604
>クリアまで種一切使わない人も居るからな ラストエリクサー症候群は理屈じゃねえからな
175 23/09/29(金)09:53:02 No.1106981739
>>キーファに使うとしたら力の種か命の実だろうね >その分を他のメンバーに使ってたら影響でかい2つだわな… 誰が食っても美味い種だもんな
176 23/09/29(金)09:53:25 No.1106981793
>単純にパーティに華もなくなるんだよなあいつ抜けると >まぁその部分はクリアまで補われないんだが… アイラも記号だけ抜き出すと派手なんだけどどちらかというと真面目だし唇が厚すぎるしでイマイチなんだよな…