虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暗器と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/29(金)07:44:30 No.1106960158

    暗器とか隠し武器とか風王結界みたいな卑怯な武器が好き 恥を知れ!って罵られたい

    1 23/09/29(金)07:45:47 No.1106960327

    >風王結界 騎士の風上にもおけぬヤツよ!

    2 23/09/29(金)07:46:06 No.1106960365

    勝てばよかろうなのだ!!

    3 23/09/29(金)07:49:47 No.1106960857

    境井殿みたいに誉を捨てて卑怯と言う名の効率に走るの良いよね…

    4 23/09/29(金)07:51:52 No.1106961134

    武人の誇りを持ってるだろな

    5 23/09/29(金)07:52:34 No.1106961225

    風王結界は剣見られたら即バレするからって理屈はわかるけどそのための手段がアレなのはノット誉過ぎないか?と思う

    6 23/09/29(金)07:53:49 No.1106961391

    >>風王結界 >騎士の風上にもおけぬヤツよ! 中世前期のブリテン騎士とか蛮族そのものぽいイメージ

    7 23/09/29(金)07:54:33 No.1106961483

    槍かな?斧かな?フフフ…とか言ってるけど基本達人同士なら(いや剣でしょ)としか思われないだろうし本当に卑怯な装備

    8 23/09/29(金)07:55:24 No.1106961600

    卑怯とは言うまいな

    9 23/09/29(金)07:56:18 No.1106961739

    >槍かな?斧かな?フフフ…とか言ってるけど基本達人同士なら(いや剣でしょ)としか思われないだろうし本当に卑怯な装備 もしかしたら弓かもしれぬぞ?フフフ…

    10 23/09/29(金)07:58:13 No.1106961990

    人質レベルじゃないとなかなか言ってもらえないぞ やってる方も卑怯って自覚があるからこそだぞ

    11 23/09/29(金)07:58:54 No.1106962077

    >>槍かな?斧かな?フフフ…とか言ってるけど基本達人同士なら(いや剣でしょ)としか思われないだろうし本当に卑怯な装備 >もしかしたら弓かもしれぬぞ?フフフ… アニメでZEROからUBWの流れで見るとディル相手とセタンタ相手でイメチェンした?ってなる

    12 23/09/29(金)08:00:46 No.1106962328

    >槍かな?斧かな?フフフ…とか言ってるけど基本達人同士なら(いや剣でしょ)としか思われないだろうし本当に卑怯な装備 構えが剣過ぎる

    13 23/09/29(金)08:04:04 No.1106962861

    >人質レベルじゃないとなかなか言ってもらえないぞ >やってる方も卑怯って自覚があるからこそだぞ それやると貴方って最低のクズよ…!って言われる方になるじゃん まあそれはそれでありがとう…最高の褒め言葉だ…!って返したくなるけど

    14 23/09/29(金)08:07:16 No.1106963396

    アーチャーが弓を使うなんて…! 恥を知れ恥を…!

    15 23/09/29(金)08:08:25 No.1106963606

    風王結界が騎士らしからぬ卑怯な技に それらしい名前つけて誤魔化してるって ここで知ってしまった

    16 23/09/29(金)08:09:22 No.1106963765

    相手が数の暴力で待ち構えてる時には「まさか卑怯とは言うまいな?」って言いながら外からハメ殺したりする

    17 23/09/29(金)08:09:30 No.1106963787

    そもそも王はどこでそんな武器隠し習得したのですか

    18 23/09/29(金)08:09:54 No.1106963847

    >そもそも王はどこでそんな武器隠し習得したのですか 多分マーリンの差金

    19 23/09/29(金)08:10:58 No.1106964052

    実際風王結界ってどう考えてもアサシンの手管だよね… 山の翁は割と評価してくれそう

    20 23/09/29(金)08:11:44 No.1106964169

    風王結界ないと1発で身バレするから…

    21 23/09/29(金)08:11:58 No.1106964211

    ダクソの見えない武器って効果時間短すぎて使いどころわからない

    22 23/09/29(金)08:12:41 No.1106964346

    >風王結界ないと1発で身バレするから… 金ぴかなんか見て分かれって堂々としてるのに…

    23 23/09/29(金)08:13:40 No.1106964520

    >>風王結界ないと1発で身バレするから… >金ぴかなんか見て分かれって堂々としてるのに… 寧ろわからないとキレるぞ戯けって

    24 23/09/29(金)08:13:59 No.1106964583

    >金ぴかなんか見て分かれって堂々としてるのに… 堂々とされても初見でわかる奴いんのか…?

    25 23/09/29(金)08:15:03 No.1106964760

    >>金ぴかなんか見て分かれって堂々としてるのに… >堂々とされても初見でわかる奴いんのか…? この戯けが

    26 23/09/29(金)08:15:25 No.1106964832

    >>>金ぴかなんか見て分かれって堂々としてるのに… >>堂々とされても初見でわかる奴いんのか…? >この戯けが わからんのか

    27 23/09/29(金)08:15:29 No.1106964847

    スーパーアーチャー人だな…!

    28 23/09/29(金)08:15:47 No.1106964913

    >堂々とされても初見でわかる奴いんのか…? スーパーアーチャー人…!

    29 23/09/29(金)08:16:24 No.1106965017

    日本人は中々ピンと来ないよなギルガメッシュって

    30 23/09/29(金)08:17:14 No.1106965129

    >日本人は中々ピンと来ないよなギルガメッシュって エクスカリパー見せてくれたらわかるおっさんは多い

    31 23/09/29(金)08:17:36 No.1106965194

    青王はエクスカリバーがバレバレになる分なんか風王結界使った小技が多いんだよな 飛ばしたり推進力にしたり解いて目眩しにしたり

    32 23/09/29(金)08:17:42 No.1106965214

    えっちな番組しか浮かばない

    33 23/09/29(金)08:17:58 No.1106965260

    アーチャーやっぱり生きてたんだな!

    34 23/09/29(金)08:18:13 No.1106965301

    >日本人は中々ピンと来ないよなギルガメッシュって 赤くて武器いっぱい持ってたらわかった

    35 23/09/29(金)08:20:07 No.1106965613

    >日本人は中々ピンと来ないよなギルガメッシュって そもそもギルガメッシュはあんな武器いっぱい乱射してくるとかそんな伝説ないし…

    36 23/09/29(金)08:20:34 No.1106965697

    >青王はエクスカリバーがバレバレになる分なんか風王結界使った小技が多いんだよな >飛ばしたり推進力にしたり解いて目眩しにしたり まあ対魔力と直感頼りに突っ込んで殴り合いになるからな…後ろで構えてビームの戦いができないと…

    37 23/09/29(金)08:21:51 No.1106965913

    >青王はエクスカリバーがバレバレになる分なんか風王結界使った小技が多いんだよな >飛ばしたり推進力にしたり解いて目眩しにしたり 鯖で呼ばれる前本当にそんなせこい戦い方してたんですか?

    38 23/09/29(金)08:21:55 No.1106965927

    逆に金ぴかの鎧とか日本人にしかわかんねーよそんなん

    39 23/09/29(金)08:22:24 No.1106966005

    >青王はエクスカリバーがバレバレになる分なんか風王結界使った小技が多いんだよな >飛ばしたり推進力にしたり解いて目眩しにしたり 小手先の技がないわけでもないのになんでキャスターに負けるのやら

    40 23/09/29(金)08:23:08 No.1106966111

    本当に今更だけどよく考えたら王の財宝も乖離剣もギルガメッシュの逸話とはあんま関係ないな…

    41 23/09/29(金)08:23:10 [3倍騎士] No.1106966118

    >>青王はエクスカリバーがバレバレになる分なんか風王結界使った小技が多いんだよな >>飛ばしたり推進力にしたり解いて目眩しにしたり >鯖で呼ばれる前本当にそんなせこい戦い方してたんですか? 王。が前で戦うわけないでしょう 後ろでビーム撃つのが王。の仕事ですよ

    42 23/09/29(金)08:23:27 No.1106966166

    ギルガメシュは友達のエンキドゥとイイ感じに地元では負け知らずの青春アミーゴぐらいとしか知らなかった

    43 23/09/29(金)08:23:56 No.1106966245

    剣からビーム出すやつ多すぎてエクスカリバー出しててもアーサー王ってバレないんじゃなかろうか

    44 23/09/29(金)08:24:23 No.1106966304

    >本当に今更だけどよく考えたら王の財宝も乖離剣もギルガメッシュの逸話とはあんま関係ないな… ギルガメッシュの武器って財宝の道具よりあちこち旅する肉体の方だよね

    45 23/09/29(金)08:25:17 No.1106966454

    >剣からビーム出すやつ多すぎてエクスカリバー出しててもアーサー王ってバレないんじゃなかろうか 他の格下見て勘違いはワンチャンあっても流石にアレはバレるんじゃないかな…?

    46 23/09/29(金)08:25:30 No.1106966484

    オッ、オレに聞かんでくれえッ!!

    47 23/09/29(金)08:25:31 No.1106966488

    >剣からビーム出すやつ多すぎてエクスカリバー出しててもアーサー王ってバレないんじゃなかろうか どのみち堂々とエクスカリバーって叫ぶしバレる

    48 23/09/29(金)08:26:50 No.1106966740

    今思ったけど真空の斧改造したら風王結界搭載できそう まあ獣王クロコダインほどの武人がやるとは思えんが…

    49 23/09/29(金)08:27:13 No.1106966812

    インビジ自体はまぁそういう強さもあるよねとは思うが槍への煽りが卑怯者のそれすぎる

    50 23/09/29(金)08:27:35 No.1106966877

    バレると弱点つかれるかもって言うけど ぶっちゃけ赤いのとか金ぴかみたいに無駄に手札が多い奴じゃないと真名分かったところで早々相手にメタなんて張れないよね

    51 23/09/29(金)08:27:51 No.1106966921

    メドゥーサもペガサス乗ったことないし 小次郎も暗殺したことないし

    52 23/09/29(金)08:28:03 No.1106966951

    >インビジ自体はまぁそういう強さもあるよねとは思うが槍への煽りが卑怯者のそれすぎる お互い剣なのは分かってるしバレてると理解した上であの煽り 王?

    53 23/09/29(金)08:28:32 No.1106967029

    >>本当に今更だけどよく考えたら王の財宝も乖離剣もギルガメッシュの逸話とはあんま関係ないな… >ギルガメッシュの武器って財宝の道具よりあちこち旅する肉体の方だよね なのでEXTRAだと原典で言及されてた斧を結構使ってる

    54 23/09/29(金)08:29:03 No.1106967139

    煽り合いに負けるような英霊は所詮その程度の英霊よ

    55 23/09/29(金)08:29:51 No.1106967273

    鍛えNightぐらいのガタイの方がギルガメッシュっぽいよね

    56 23/09/29(金)08:30:50 No.1106967434

    >日本人は中々ピンと来ないよなギルガメッシュって 20~30年前の日本にギルガメッシュで召喚されてたら エロガキが召喚されてそう

    57 23/09/29(金)08:30:59 No.1106967464

    サムライレムナントのセイバーも今のところ剣隠してるし剣からビームっぽい水放てるしだいたいセイバーだな…

    58 23/09/29(金)08:31:39 No.1106967585

    そもそもアーサー王なんて真名バレしたとこでそんな致命的な弱点ないだろ

    59 23/09/29(金)08:32:50 No.1106967767

    もし見逃されたら俺を倒すと宝箱出ないんだな…ってなる

    60 23/09/29(金)08:33:32 No.1106967886

    (金ピカの鎧…カルナか…?)

    61 23/09/29(金)08:33:44 No.1106967911

    >そもそもアーサー王なんて真名バレしたとこでそんな致命的な弱点ないだろ とりあえず開けた場所で戦ったらいけないことと 鞘持ってたら持久戦の構えなことと 嫁のことで煽ったら気まずくなることがわかる

    62 23/09/29(金)08:34:25 No.1106968025

    >そもそもアーサー王なんて真名バレしたとこでそんな致命的な弱点ないだろ 対龍がゴリゴリに効くとか寝取られに弱いとか

    63 23/09/29(金)08:35:05 No.1106968149

    死因が特効になるので青王の場合頭部への攻撃が特効になると思われる

    64 23/09/29(金)08:36:09 No.1106968316

    セタンタやアキレスほどバレたら致命的な真名ではない

    65 23/09/29(金)08:36:20 No.1106968352

    すまないさんなんて弱点バレたら背中に攻撃当てればいいだけだしアキレウスなんてアキレス腱斬ればいいだけだからな! 無理!

    66 23/09/29(金)08:36:21 No.1106968353

    >対龍がゴリゴリに効くとか寝取られに弱いとか 士郎がライダーやキャスターから積極的にエロ攻撃受けてしまうようになるな…

    67 23/09/29(金)08:36:37 No.1106968409

    真名バレしてもそんな致命的な弱点ないですよね?はわりといろんなサーヴァントに飛び火するからやめるんだ

    68 23/09/29(金)08:37:28 No.1106968556

    太公望みたいな声をしているピンク鰐はいじめても良い

    69 23/09/29(金)08:37:50 No.1106968603

    クーフーリンはカラドボルグに1回は敗北しないといけないみたいな縛りあった気がするけどその設定活かされてる作品あるの?

    70 23/09/29(金)08:37:59 No.1106968632

    >太公望みたいな声をしているピンク鰐はいじめても良い 銀河万丈かもしれんぞ?

    71 23/09/29(金)08:38:01 No.1106968637

    >真名バレしてもそんな致命的な弱点ないですよね?はわりといろんなサーヴァントに飛び火するからやめるんだ 真名タマモアリア …タマモアリア?

    72 23/09/29(金)08:38:04 No.1106968650

    そもそもクラス格差とか対魔力とか職種が違う人を同じスタートラインでよーいドンが卑怯すぎる

    73 23/09/29(金)08:38:14 No.1106968686

    金ぴか鎧は一応ドルアーガから連想できるのかもしれない いっぱい武器使われてわからんのかって言われても困る >エクスカリパー見せてくれたらわかるおっさんは多い

    74 23/09/29(金)08:38:32 No.1106968734

    アキレスはアキレス腱ぶった切られても不死が消えるだけで本体の強さ据え置きじゃねえか!

    75 23/09/29(金)08:38:37 No.1106968755

    >>日本人は中々ピンと来ないよなギルガメッシュって >そもそもギルガメッシュはあんな武器いっぱい乱射してくるとかそんな伝説ないし… あの辺結構適当なの不思議

    76 23/09/29(金)08:39:11 No.1106968863

    やつの真名はヘラクレスか… つまりヒュドラの猛毒をパンツに塗って穿かせれば死を懇願する…!

    77 23/09/29(金)08:39:30 No.1106968935

    武人の誇りを持ってるだろな

    78 23/09/29(金)08:39:37 No.1106968958

    >アキレスはアキレス腱ぶった切られても不死が消えるだけで本体の強さ据え置きじゃねえか! なんならステゴロするなら本人の方から不死消してくれるんだよね すごくない?

    79 23/09/29(金)08:39:46 No.1106968984

    >やつの真名はヘラクレスか… >つまりヒュドラの猛毒をパンツに塗って穿かせれば死を懇願する…! 美少年を用意すればホモセックスし始めるかもしれん

    80 23/09/29(金)08:39:50 No.1106968997

    >そもそもクラス格差とか対魔力とか職種が違う人を同じスタートラインでよーいドンが卑怯すぎる 勘違いされがちだけど全員に同じチャンスがあるデスゲームってわけじゃないし…勝手に潰し合って全員死ねばそれでヨシ!でしかないのに

    81 23/09/29(金)08:39:59 No.1106969018

    >そもそもクラス格差とか対魔力とか職種が違う人を同じスタートラインでよーいドンが卑怯すぎる おのれ始まりの御三家…!

    82 23/09/29(金)08:40:01 No.1106969025

    真名看破されたら能力値がワンランクダウンとかすれば秘匿する理由付けになったんじゃないか アキレウスなんて弱点解っても勝てないでしょ

    83 23/09/29(金)08:40:20 No.1106969074

    あの少女がアーサー王…!? ならば槍で貫けば死ぬに違いない!! 勝ったなガハハ!!

    84 23/09/29(金)08:40:24 No.1106969088

    初代で一番真名バレリスクあるの槍マンだからな…

    85 23/09/29(金)08:40:45 No.1106969148

    >青王はエクスカリバーがバレバレになる分なんか風王結界使った小技が多いんだよな 事前知識無い人が剣見てエクスカリバーだ!ってわかるもんなの?

    86 23/09/29(金)08:40:57 No.1106969175

    >サムライレムナントのセイバーも今のところ剣隠してるし剣からビームっぽい水放てるしだいたいセイバーだな… だいたい風王結界(水)で笑った

    87 23/09/29(金)08:40:58 No.1106969176

    >初代で一番真名バレリスクあるの槍マンだからな… 犬食え

    88 23/09/29(金)08:41:13 No.1106969219

    >真名看破されたら能力値がワンランクダウンとかすれば秘匿する理由付けになったんじゃないか 真名看破するとドゥーンするじゃん 多分そういうのあるよ

    89 23/09/29(金)08:41:20 No.1106969238

    >勘違いされがちだけど全員に同じチャンスがあるデスゲームってわけじゃないし…勝手に潰し合って全員死ねばそれでヨシ!でしかないのに つまり現地民勝手に巻き込んで参加者騙してる御三家が一番卑怯!!

    90 23/09/29(金)08:41:43 No.1106969314

    毒で死んだサーヴァントが毒弱点になっているし 毒が原因で自殺したヘラクレスも毒は12の試練の対象外になっているかもしれん

    91 23/09/29(金)08:41:50 No.1106969326

    >>勘違いされがちだけど全員に同じチャンスがあるデスゲームってわけじゃないし…勝手に潰し合って全員死ねばそれでヨシ!でしかないのに >つまり現地民勝手に巻き込んで参加者騙してる御三家が一番卑怯!! それはそう 恥を知れ恥を…!

    92 23/09/29(金)08:41:51 No.1106969330

    >>勘違いされがちだけど全員に同じチャンスがあるデスゲームってわけじゃないし…勝手に潰し合って全員死ねばそれでヨシ!でしかないのに >つまり現地民勝手に巻き込んで参加者騙してる御三家が一番卑怯!! それはそう

    93 23/09/29(金)08:42:20 No.1106969403

    >つまり現地民勝手に巻き込んで参加者騙してる御三家が一番卑怯!! 魔術師に卑怯とか卑怯じゃないなんて概念があるわけないだろ!なあゴルドルフ新所長!

    94 23/09/29(金)08:42:28 No.1106969416

    目下の者からの食事の誘いを断れない 身分は半神・王族・英雄!!

    95 23/09/29(金)08:42:35 No.1106969440

    >毒で死んだサーヴァントが毒弱点になっているし >毒が原因で自殺したヘラクレスも毒は12の試練の対象外になっているかもしれん 実際ヘラクレスにヒュドラ毒は試練を貫通して全殺もあり得る設定のはず

    96 23/09/29(金)08:42:41 No.1106969457

    >毒で死んだサーヴァントが毒弱点になっているし >毒が原因で自殺したヘラクレスも毒は12の試練の対象外になっているかもしれん じゃあ周瑜とか吐血して憤死だから内臓とストレスが弱点?

    97 23/09/29(金)08:42:50 No.1106969481

    >つまり現地民勝手に巻き込んで参加者騙してる御三家が一番卑怯!! 自分の儀式に罪のない幼い子供多数含まれる一般人巻き込まれて 大量拷問惨殺されまくってもそのこと自体はどうでもいいとしているとっきーは普通に屑である

    98 23/09/29(金)08:43:32 No.1106969594

    >目下の者からの食事の誘いを断れない >身分は半神・王族・英雄!! おっと俺は一般人だぞ ただレパートリーに犬料理はないんだ

    99 23/09/29(金)08:43:41 No.1106969616

    >じゃあ周瑜とか吐血して憤死だから内臓とストレスが弱点? 精神攻撃によるストレス死は割とありえそうだな

    100 23/09/29(金)08:44:09 No.1106969693

    人はナイフで刺されると死ぬからこのナイフは全英霊特攻武器なんだ

    101 23/09/29(金)08:44:18 No.1106969719

    女子供を拷問して楽器にしただけで…血も涙もねえ!

    102 23/09/29(金)08:44:21 No.1106969727

    ゲイボルクは確殺系なのに効かねえのばっかりだなって

    103 23/09/29(金)08:44:38 No.1106969773

    >人はナイフで刺されると死ぬからこのナイフは全英霊特攻武器なんだ ナイフで死んだ英霊には特効になる

    104 23/09/29(金)08:46:11 No.1106970020

    ストライクエアがまともに決まってるのみたことない

    105 23/09/29(金)08:46:11 No.1106970022

    真名バレでがぜん有利になるのが赤弓金弓士郎だけどあんまり有効活用しねえなあいつら!

    106 23/09/29(金)08:46:11 No.1106970023

    ちょっと浅草を火の海にしたり宝具で丸ごと吹っ飛ばそうとしただけで文句言われた…

    107 23/09/29(金)08:46:21 No.1106970052

    ゲイボルクは必中のクソ効果だけど盾や鎧を貫けず避けて背中やアナルに刺さるという慎ましさがある

    108 23/09/29(金)08:47:15 No.1106970209

    ゲッシュでコンボキメてる槍マンが悪いよ

    109 23/09/29(金)08:47:30 No.1106970247

    メディアも生前から空飛んでビーム降らせる魔女だったのだろうか…

    110 23/09/29(金)08:47:43 No.1106970287

    なるほどヤツは大魔女メディアか するとヤツはその生涯が具現化したあらゆる契約を破棄する儀式短剣を持っているに違いない…

    111 23/09/29(金)08:47:44 No.1106970288

    >ゲイボルクは必中のクソ効果だけど盾や鎧を貫けず避けて背中やアナルに刺さるという慎ましさがある アーチャーが出したアイアスも避けて尻に刺さればよかったのに

    112 23/09/29(金)08:48:28 No.1106970387

    槍兄貴に詩人がお願いしたらやっぱり断れないのかな

    113 23/09/29(金)08:48:46 No.1106970433

    >なるほどヤツは大魔女メディアか >するとヤツはその生涯が具現化したあらゆる契約を破棄する儀式短剣を持っているに違いない… 詳し過ぎる上にメタ読みが過ぎる

    114 23/09/29(金)08:49:14 No.1106970514

    >風王結界は剣見られたら即バレするからって理屈はわかるけどそのための手段がアレなのはノット誉過ぎないか?と思う Fate世界の人間は誰でも見ただけでエクスカリバー判別できるの? そもそも創作だから存在しないのに? サーバントが女で剣からビーム出た時点でエクスカリバーだとは思わんし俺には自信ないわ

    115 23/09/29(金)08:49:22 No.1106970533

    真名バレたらやばいから風王結界って死後座で体得したんですかね 生前やる必要ないですよね?

    116 23/09/29(金)08:49:34 No.1106970560

    >>ゲイボルクは必中のクソ効果だけど盾や鎧を貫けず避けて背中やアナルに刺さるという慎ましさがある >アーチャーが出したアイアスも避けて尻に刺さればよかったのに 投げは無理 突きならアナル命日になる

    117 23/09/29(金)08:49:58 No.1106970625

    >詳し過ぎる ……ちょっと待った。 アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。

    118 23/09/29(金)08:50:00 No.1106970631

    >真名バレたらやばいから風王結界って死後座で体得したんですかね >生前やる必要ないですよね? SN時点では死んでないって!誰が教えたかといえばマーリンだろうから最低だよマーリン魔術

    119 23/09/29(金)08:50:25 No.1106970692

    ギルは一応相手の真名わかれば天の鎖使ったりガウェインの3倍加護無効にする宝具はあるみたいだから… まあマスターの剣になって過去最高にテンション上がってるからエア抜いてそんな小細工気にしなくなるけど

    120 23/09/29(金)08:50:39 No.1106970733

    逸話由来かもしれんぞ 青王は自分の武器を隠してせこせこ戦う卑劣な王だったという逸話ができれば宝具になる

    121 23/09/29(金)08:50:47 No.1106970762

    まず聖杯戦争自体が恥そのものみたいな儀式だし...

    122 23/09/29(金)08:51:07 No.1106970808

    >>>ゲイボルクは必中のクソ効果だけど盾や鎧を貫けず避けて背中やアナルに刺さるという慎ましさがある >>アーチャーが出したアイアスも避けて尻に刺さればよかったのに >投げは無理 >突きならアナル命日になる つまり最初に家の庭でセイバーにゲイボルクしたときはセイバーの尻に刺さってた可能性があると言うことか

    123 23/09/29(金)08:51:12 No.1106970816

    >Fate世界の人間は誰でも見ただけでエクスカリバー判別できるの? >そもそも創作だから存在しないのに? わかるのはあくまでサーヴァントだけだよ 英霊の座だと知ってて当然レベルの知識なんだろ

    124 23/09/29(金)08:51:16 No.1106970823

    (なにこのクソ儀式…金だけ願っておこ)

    125 23/09/29(金)08:51:29 No.1106970848

    >逸話由来かもしれんぞ >青王は自分の武器を隠してせこせこ戦う卑劣な王だったという逸話ができれば宝具になる 騎士の王の風上にもおけんヤツだ! 恥を知れ恥を…!

    126 23/09/29(金)08:51:45 No.1106970891

    >まず聖杯戦争自体が恥そのものみたいな儀式だし... 第三魔法の再現なんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!ルーラー召喚!!!!!!!!

    127 23/09/29(金)08:51:49 No.1106970900

    >まず聖杯戦争自体が恥そのものみたいな儀式だし... 偉人を描いた肖像画を燃やして燃料にする行為

    128 23/09/29(金)08:51:53 No.1106970909

    金ピカは日本人に馴染みない定期

    129 23/09/29(金)08:52:07 No.1106970949

    >>>>ゲイボルクは必中のクソ効果だけど盾や鎧を貫けず避けて背中やアナルに刺さるという慎ましさがある >>>アーチャーが出したアイアスも避けて尻に刺さればよかったのに >>投げは無理 >>突きならアナル命日になる >つまり最初に家の庭でセイバーにゲイボルクしたときはセイバーの尻に刺さってた可能性があると言うことか 直感と幸運でアナルに刺さらなかった やっぱインチキだな直感

    130 23/09/29(金)08:52:23 No.1106970987

    真名解放されるとゲームみたいに色々情報開示されるみたいな印象

    131 23/09/29(金)08:52:28 No.1106971000

    まあ真名隠し以上の意味合いはそんなにないけど風王結界

    132 23/09/29(金)08:52:34 No.1106971021

    そもそも人類を守る決戦術式を劣化させたうえでこんな欲望のために使っちゃだめだよ!

    133 23/09/29(金)08:52:49 No.1106971066

    >……ちょっと待った。 >アンリマユっていうのは、なんだ? >全然わからない >あんまんの仲間かなんかだろうか… >何のことなんだ?

    134 23/09/29(金)08:52:55 No.1106971080

    ゲイボルグってすまないさんの背中とかアキレウスの踵ピンポイントアタックできるの?

    135 23/09/29(金)08:52:56 No.1106971083

    風王結界とか小次郎クラスの達人になるとあってないようなもんだし…

    136 23/09/29(金)08:53:04 No.1106971105

    >>まず聖杯戦争自体が恥そのものみたいな儀式だし... >偉人を描いた肖像画を燃やして燃料にする行為 ついでに無辜の民も巻き添えにする

    137 23/09/29(金)08:53:04 No.1106971108

    >真名解放されるとゲームみたいに色々情報開示されるみたいな印象 えっご当地英霊!?あれで筋力D!?

    138 23/09/29(金)08:53:33 No.1106971186

    >わかるのはあくまでサーヴァントだけだよ >英霊の座だと知ってて当然レベルの知識なんだろ 良い武具持ってたら英霊の座で自慢してたりするんだろうか?

    139 23/09/29(金)08:53:34 No.1106971192

    >そもそも人類を守る決戦術式を劣化させたうえでこんな欲望のために使っちゃだめだよ! はー?王としてブリテンを守るために戦う崇高な戦いですがー? シールサーティーン!

    140 23/09/29(金)08:53:51 No.1106971237

    >クーフーリンはカラドボルグに1回は敗北しないといけないみたいな縛りあった気がするけどその設定活かされてる作品あるの? DEEN版のアニメだとギルガメッシュがクーフーリン仕留めた武器がカラドボルグっぽい剣だったね

    141 23/09/29(金)08:54:03 No.1106971275

    俺は全魔術師の信仰を集めている魔術師にとっての英雄のはずの第三魔法使うマンをなぜ召喚できないのか知らないマン

    142 23/09/29(金)08:54:09 No.1106971292

    >>クーフーリンはカラドボルグに1回は敗北しないといけないみたいな縛りあった気がするけどその設定活かされてる作品あるの? >DEEN版のアニメだとギルガメッシュがクーフーリン仕留めた武器がカラドボルグっぽい剣だったね ドリル…

    143 23/09/29(金)08:55:29 No.1106971524

    >>真名解放されるとゲームみたいに色々情報開示されるみたいな印象 >えっご当地英霊!?あれで筋力D!? おっと心は硝子だぞ

    144 23/09/29(金)08:56:08 No.1106971615

    >俺は全魔術師の信仰を集めている魔術師にとっての英雄のはずの第三魔法使うマンをなぜ召喚できないのか知らないマン 別に全魔術師の信仰なんか集めてないし多分9割の魔術師が名前も知らないと思うぞ 時計塔の魔術師ですら知ってる魔法使いはゼルレッチだけなんだから

    145 23/09/29(金)08:56:25 No.1106971660

    ギルガメッシュが持ってるのはそのものじゃなくて原型だから 後発で出たのと見た目違ってもおかしくない グラムもデュランダルも初代から出てるんだぜ

    146 23/09/29(金)08:56:47 No.1106971745

    魔術師オーフェンの死の教師のガラス剣好きだった 現実では透明な近接武器って見ないね

    147 23/09/29(金)08:56:50 No.1106971752

    エミヤ…?誰?

    148 23/09/29(金)08:57:34 No.1106971870

    そもそもシグルドのグラムってシグルド本人が勝手に改造した形だったような

    149 23/09/29(金)08:57:41 No.1106971896

    剣自体がぐねぐね曲がったり伸びたりするわけじゃないからな風王結界あっても

    150 23/09/29(金)08:57:56 No.1106971934

    >エミヤ…?誰? ジャンヌ戦でそれやってた 君の真名看破はオレには効果薄いよって そりゃそうだ

    151 23/09/29(金)08:58:58 No.1106972125

    一応遠距離攻撃可能とはいえ真名バレ阻止以外の面だと基本風王結界無い方が火力諸々高いからな…

    152 23/09/29(金)08:59:21 No.1106972189

    >>エミヤ…?誰? >ジャンヌ戦でそれやってた >君の真名看破はオレには効果薄いよって >そりゃそうだ 中東あたりで活動しててコックとメル友な弓をあまり使わないアングラーなんて誰も知らない

    153 23/09/29(金)08:59:32 No.1106972224

    冬木市の極一部くらいか知名度 知らんわってなる

    154 23/09/29(金)09:00:50 No.1106972433

    >まあ真名隠し以上の意味合いはそんなにないけど風王結界 間合い誤魔化してるのは普通に卑怯じゃない?

    155 23/09/29(金)09:01:02 No.1106972464

    我をスペックで上回りそうなやつだいたい神性入ってるから 鎖でメタ貼れるの本当にずるい

    156 23/09/29(金)09:02:10 No.1106972673

    >現実では透明な近接武器って見ないね あんまりメリット無いからな…

    157 23/09/29(金)09:02:59 No.1106972826

    >冬木市の極一部くらいか知名度 >知らんわってなる 校庭で高跳びしてる時の知名度はやたら高いぞ

    158 23/09/29(金)09:04:57 No.1106973154

    士郎の評価は全盛期切嗣に並ぶという話はあるから三十年後くらいの舞台で聖杯戦争やったら参加魔術師的にはあのエミヤみたいになるかもしれない

    159 23/09/29(金)09:04:57 No.1106973156

    なんでこのスレ画でFateスレなんだよ

    160 23/09/29(金)09:05:12 No.1106973205

    本文が悪い

    161 23/09/29(金)09:05:19 No.1106973233

    >我をスペックで上回りそうなやつだいたい神性入ってるから >鎖でメタ貼れるの本当にずるい 本人がそんな強くないのが不思議といえば不思議なんだよね

    162 23/09/29(金)09:05:28 No.1106973262

    >魔術師オーフェンの死の教師のガラス剣好きだった >現実では透明な近接武器って見ないね ガラスの剣も好きだったなー 結構サクサク折れたけど

    163 23/09/29(金)09:06:04 No.1106973369

    ガラスの剣使ってる本人が重いし脆いし使いづれえわって愚痴るくらいダメな武器だから…

    164 23/09/29(金)09:06:50 No.1106973514

    >ガラスの剣使ってる本人が重いし脆いし使いづれえわって愚痴るくらいダメな武器だから… でもキムラックの死の教師たちはなんだかんだ象徴として使うし…

    165 23/09/29(金)09:12:21 No.1106974561

    >どのみち堂々とエクスカリバーって叫ぶしバレる 叫ぶな

    166 23/09/29(金)09:12:42 No.1106974620

    乙和瓢湖はじめてみた

    167 23/09/29(金)09:13:24 No.1106974757

    >日本人は中々ピンと来ないよなギルガメッシュって 知ってるぞ、飯島愛とか出てた深夜のエッチなやつや 中学生が親が寝たの確認しながら片耳イヤホンで見てたやつや

    168 23/09/29(金)09:14:05 No.1106974865

    >魔術師オーフェンの死の教師のガラス剣好きだった >現実では透明な近接武器って見ないね 透明にするにはガラスか何かの結晶で作んなきゃいけないけどそういうのは鋼鉄と比べると衝撃に弱い

    169 23/09/29(金)09:15:01 No.1106975041

    >現実では透明な近接武器って見ないね 現実だとまず人を透明にする装備を開発しそう

    170 23/09/29(金)09:15:20 No.1106975099

    >>どのみち堂々とエクスカリバーって叫ぶしバレる >叫ぶな 真名開放って要素を忘れるんじゃない ときどき公式も忘れてるんじゃないかと思うけど

    171 23/09/29(金)09:16:50 No.1106975396

    >真名開放って要素を忘れるんじゃない >ときどき公式も忘れてるんじゃないかと思うけど FGO1.5部で思い出したかのように真名隠しとかやったけど 失敗だったと思うの

    172 23/09/29(金)09:17:14 No.1106975459

    暗器って普通に技術の内だから別によくねえ?

    173 23/09/29(金)09:18:15 No.1106975636

    真名解放はバトルのキメのシーンなんだから忘れようがないし…

    174 23/09/29(金)09:18:44 No.1106975724

    >暗器って普通に技術の内だから別によくねえ? でも卑怯って言われるし 言われたいし

    175 23/09/29(金)09:20:40 No.1106976064

    真名というか宝具解放の話は平安京でもやったよな 祝詞なんぞ心で唱えればヨシ!

    176 23/09/29(金)09:20:51 No.1106976097

    >FGO1.5部で思い出したかのように真名隠しとかやったけど 鯖の名前じゃなくて宝具の真名開放の方ね 開示しながらぶっ放すと性能上がるやつ

    177 23/09/29(金)09:20:57 No.1106976122

    あの世界だとアルトリアはドラゴン属性なのでドラゴン特攻入るから真名隠しの重要性はそこそこ高い方

    178 23/09/29(金)09:22:29 No.1106976420

    知名度補正も死んでるしフレーバー程度でいいんだよ

    179 23/09/29(金)09:24:16 No.1106976739

    知名度補正はあるとパワーアップじゃなくないとパワーダウンな印象が強い

    180 23/09/29(金)09:25:45 No.1106977018

    >知名度補正も死んでるしフレーバー程度でいいんだよ 知名度補正はサムライレムナントのインタビューでも割と考えてるとは言ってるがまあ結局補正ある時とない時の比較がほぼ無理だからな…

    181 23/09/29(金)09:26:30 No.1106977155

    >>真名バレたらやばいから風王結界って死後座で体得したんですかね >>生前やる必要ないですよね? >SN時点では死んでないって!誰が教えたかといえばマーリンだろうから最低だよマーリン魔術 空想の物語の登場人物の生死って英霊の座登録において関係あるの?

    182 23/09/29(金)09:27:21 No.1106977301

    >空想の物語の登場人物の生死って英霊の座登録において関係あるの? SNに関しては実在の人物が生前そのままやってきてるんだからあるよ

    183 23/09/29(金)09:30:48 No.1106977950

    >空想の物語の登場人物の生死って英霊の座登録において関係あるの? 本編やれ

    184 23/09/29(金)09:31:39 No.1106978109

    >知名度補正はあるとパワーアップじゃなくないとパワーダウンな印象が強い まあもともとサーヴァントが英霊の劣化というか一部の側面切り取って持ってきただけに過ぎないから知名度補正があっても劣化具合が抑えられる程度にしかならない

    185 23/09/29(金)09:31:48 No.1106978141

    >>知名度補正も死んでるしフレーバー程度でいいんだよ >知名度補正はサムライレムナントのインタビューでも割と考えてるとは言ってるがまあ結局補正ある時とない時の比較がほぼ無理だからな… 言ってしまえば強化とか弱体化の度合いは作者の都合で何とでもなるよね 負けるべき時は強化されてても負けるし弱体化されてても勝つべき時は勝つ

    186 23/09/29(金)09:38:17 [俵] No.1106979262

    >>FGO1.5部で思い出したかのように真名隠しとかやったけど >鯖の名前じゃなくて宝具の真名開放の方ね >開示しながらぶっ放すと性能上がるやつ 俺なんで技名なんて叫んでるんだ?

    187 23/09/29(金)09:38:28 No.1106979294

    >あの辺結構適当なの不思議 適当というかドルアーガの金ピカギルとFFの武器集めギルを合わせて…武器を射出させよう!って発想だし…

    188 23/09/29(金)09:38:52 No.1106979362

    >風王結界が騎士らしからぬ卑怯な技に >それらしい名前つけて誤魔化してるって >ここで知ってしまった あれむしろ鞘に入れてるからハンデだぞ 一般的な相手ならカリバー!!!してるだけで圧殺できるしなんなら生前はそれやったし

    189 23/09/29(金)09:39:55 No.1106979553

    >あれむしろ鞘に入れてるからハンデだぞ >一般的な相手ならカリバー!!!してるだけで圧殺できるしなんなら生前はそれやったし 王の聖剣ブッパで大体どうにかなったって言ってたの誰だっけ

    190 23/09/29(金)09:43:17 No.1106980067

    >>あれむしろ鞘に入れてるからハンデだぞ >>一般的な相手ならカリバー!!!してるだけで圧殺できるしなんなら生前はそれやったし >王の聖剣ブッパで大体どうにかなったって言ってたの誰だっけ 太陽の騎士と不貞の騎士

    191 23/09/29(金)09:45:56 No.1106980504

    >>あの辺結構適当なの不思議 >適当というかドルアーガの金ピカギルとFFの武器集めギルを合わせて…武器を射出させよう!って発想だし… アイツとエミヤ先輩のせいでアーチャーのイメージは固定されてしまった 弓使う方が偽物だ

    192 23/09/29(金)09:55:10 No.1106982093

    なんでこの画像で鯖談義になってんだよ!

    193 23/09/29(金)09:55:38 No.1106982153

    >なんでこの画像で鯖談義になってんだよ! 風王結界が悪い

    194 23/09/29(金)09:57:07 No.1106982395

    武器透明にするやつはバトル漫画4本に一人くらい居るイメージがある

    195 23/09/29(金)10:01:10 No.1106983018

    ビィトのは薄くて透明だから武器が見えないんだけどその分脆いのが可哀想 武器のダメージフィードバックするのに

    196 23/09/29(金)10:04:10 No.1106983513

    >>>あれむしろ鞘に入れてるからハンデだぞ >>>一般的な相手ならカリバー!!!してるだけで圧殺できるしなんなら生前はそれやったし >>王の聖剣ブッパで大体どうにかなったって言ってたの誰だっけ >太陽の騎士と不貞の騎士 GoAでサクソン人の侵攻を止めたのは騎士たちは王の威光と信じてたが王にとってそもそも最初からそのための戦略を立てて戦っていたのだから当然の結果だったみたいなことが言われてる

    197 23/09/29(金)10:06:45 No.1106983948

    >一般的な相手ならカリバー!!!してるだけで圧殺できるしなんなら生前はそれやったし (アグラヴェインの胃は壊れた)

    198 23/09/29(金)10:09:02 No.1106984331

    透明な武器は使用後も透明度を保てなきゃ微妙なことになるからな… 切った後は血肉が付着して可視できるようになったら意味ないし

    199 23/09/29(金)10:09:20 No.1106984386

    >なんでこの画像で鯖談義になってんだよ! 暗器も隠し武器もあんまり罵られないけど風王結界は風上にもおけぬヤツだろ?

    200 23/09/29(金)10:14:25 No.1106985199

    セイバーはSNの時点で「剣かもしれないし槍かもしれんぞ?」と言って惑わしてくるからな

    201 23/09/29(金)10:17:12 No.1106985660

    ───さあどうかな。戦斧(おの)かも知れぬし、槍剣(やり)かも知れぬ。いや、もしや弓かも知れんぞ、ランサー。

    202 23/09/29(金)10:17:46 No.1106985766

    正体バレしたところで何かあるのか彼女の場合…

    203 23/09/29(金)10:17:53 No.1106985784

    >───さあどうかな。戦斧(おの)かも知れぬし、槍剣(やり)かも知れぬ。いや、もしや弓かも知れんぞ、ランサー。 よもや卑怯とは言うまいな?

    204 23/09/29(金)10:18:02 No.1106985810

    風王結界は騎士面してやるには卑怯だからな…

    205 23/09/29(金)10:24:23 No.1106986885

    風王結界の一番畜生なところは間合い隠し形状隠しよりもまえに切り札として距離関係なく空気炸裂させて攻撃できるところだと思う フフ卑からの飛び道具が騎士王のやることなのかよ!

    206 23/09/29(金)10:24:52 No.1106986960

    >>真名バレしてもそんな致命的な弱点ないですよね?はわりといろんなサーヴァントに飛び火するからやめるんだ >真名タマモアリア >…タマモアリア? よし妲己っぽいやつにはとりあえず太公望ぶつけるぞ!

    207 23/09/29(金)10:39:11 No.1106989363

    >>我をスペックで上回りそうなやつだいたい神性入ってるから >>鎖でメタ貼れるの本当にずるい >本人がそんな強くないのが不思議といえば不思議なんだよね 武器を操る能力では超一流って訳じゃないだけでスパコン知能やら千里眼やら鯖界屈指の魔力生成量とか本体側も相当な性能ではある