いいなコレ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/29(金)06:30:39 No.1106954065
いいなコレ
1 23/09/29(金)06:31:53 No.1106954139
めっちゃ未来だな なんかこういうのに乗ってるヒロインとかいた気がする
2 23/09/29(金)06:34:25 No.1106954298
収納時持ち上げなくともカート移動できるのはいいね
3 23/09/29(金)06:35:06 No.1106954346
>めっちゃ未来だな >なんかこういうのに乗ってるヒロインとかいた気がする 分かる セイクリッドセブンは名作だよな
4 23/09/29(金)06:35:12 No.1106954353
https://felo-ev.jp/mone/ こっちはこっちでも好き
5 23/09/29(金)06:41:27 No.1106954742
スレ画とは別にこういうコンセプトも発表するらしい https://news.webike.net/motorcycle/336757
6 23/09/29(金)06:45:46 ID:.ab42H5I .ab42H5I No.1106955018
削除依頼によって隔離されました なんだ? 「」が憎くてたまらない電動キックボードと大差ないのにイヤに好意的なレスばかりじゃん ステマスレか?
7 23/09/29(金)06:54:30 No.1106955583
免許無しで乗れる特定原付と免許必須の電動原付比べる人って
8 23/09/29(金)06:55:09 No.1106955624
触るな
9 23/09/29(金)06:56:45 No.1106955734
モトコンポじゃん
10 23/09/29(金)06:56:53 No.1106955737
モトコンポは電動で復活しねえのかなと思ったらしてた!
11 23/09/29(金)06:57:10 No.1106955751
雑に車に積んでおけそうでいいな
12 23/09/29(金)06:57:29 No.1106955773
>モトコンポじゃん モトコンポと違ってシティに積んでもガソリン臭くなさそう
13 23/09/29(金)06:57:57 No.1106955806
モトコンポじゃん!と思ったらモトコンパクトだった…
14 23/09/29(金)06:59:40 No.1106955921
>モトコンポは電動で復活しねえのかなと思ったらしてた! 今振り返るとモトコンポとモトラは電動向けのデザインだったよね
15 23/09/29(金)06:59:57 No.1106955934
20万くらいならボーナスで衝動買いするから日本でも発売して
16 23/09/29(金)07:01:41 No.1106956066
まあ日本では売らないんだが…
17 23/09/29(金)07:02:09 No.1106956097
車の中を駐車場出来るのは便利だな
18 23/09/29(金)07:03:32 No.1106956195
近所のスーパーとか行くのに便利だしこれは欲しい
19 23/09/29(金)07:03:40 No.1106956202
自転車で困らないんだけど こうなんというか 折りたたみよりコンパクトにできるのが とても欲しい
20 23/09/29(金)07:04:39 ID:wO0juL3k wO0juL3k No.1106956283
削除依頼によって隔離されました 半月前にスレ何度も立ってダメ出し大体終わった話題
21 23/09/29(金)07:05:17 No.1106956336
>半月前にスレ何度も立ってダメ出し大体終わった話題 そうなんだ 教えてくれてありがとうね
22 23/09/29(金)07:05:19 No.1106956338
原二ぐらいの馬力あれば楽しそうだがさすがに危険か
23 23/09/29(金)07:05:32 No.1106956353
藤島康介が逮捕しちゃうぞを再開してもいい頃合いだな
24 23/09/29(金)07:09:00 No.1106956623
スケトルン出るならちょっと欲しいな…
25 23/09/29(金)07:10:37 No.1106956748
電動キックボードに外装つけただけじゃん
26 23/09/29(金)07:11:05 No.1106956782
公道走れるん?
27 23/09/29(金)07:11:46 No.1106956832
>まあ日本では売らないんだが… 人を選ぶバイクはアメリカと中国と欧州しか売らないな いや最近はインドネシアとか途上国にも売り込んでるから日本だけ外してる感じになってる
28 23/09/29(金)07:14:25 No.1106957033
>公道走れるん? ちゃんと保安部品つければ出力基準で50ccのナンバー貰えると思う
29 23/09/29(金)07:16:57 No.1106957269
キックボードって立ちっぱなしじゃん 年だからさ座りたいんだよ ってこれ未来のシルバーカー!!
30 23/09/29(金)07:19:25 No.1106957484
シティも東南アジアの方では売ってるんだよな
31 23/09/29(金)07:21:25 No.1106957691
ホンダの出す珍妙なバイクは発表では毎度すげー!と思うけど それを公道で見かけることがまずない
32 23/09/29(金)07:21:25 No.1106957692
なんか30年くらい前にもなかった?これ
33 23/09/29(金)07:21:49 No.1106957723
>なんか30年くらい前にもなかった?これ >逮捕しちゃうぞ
34 23/09/29(金)07:23:31 No.1106957882
日本はこの手のやつに対して交通法が厳しいので
35 23/09/29(金)07:23:45 No.1106957899
昔のヤマハの小さい電動スクーターでももっと走ったのに 何で令和最新型でこんなに継続距離短いんだ?
36 23/09/29(金)07:24:40 No.1106957978
これだと座っても楽なわけではないよなあ
37 23/09/29(金)07:26:32 No.1106958160
>昔のヤマハの小さい電動スクーターでももっと走ったのに >何で令和最新型でこんなに継続距離短いんだ? これを電動スクーターと思う方が悪い
38 23/09/29(金)07:27:00 No.1106958198
>日本はこの手のやつに対して交通法が厳しいので カートは乗れるのに…
39 23/09/29(金)07:28:08 No.1106958314
なんか足腰不自由な老人が乗ってそう
40 23/09/29(金)07:28:51 No.1106958409
乗り心地とか航続距離とか求めるもんじゃないのでは?
41 23/09/29(金)07:29:56 No.1106958527
ちょっと前に令和のモトコンポって感じの触れ込みでこんなの出てたけど本当に令和最新版モトコンポが出てくるとは思わなかった fu2618144.jpeg
42 23/09/29(金)07:31:19 No.1106958662
「キャリーケースとして持ち運び可能」っておかしくね? キャリーケースみたいに荷物入るんか?
43 23/09/29(金)07:32:00 No.1106958726
電動キックボードとの違いは制動性だろ
44 23/09/29(金)07:32:06 No.1106958734
>なんか足腰不自由な老人が乗ってそう ジジババはこんな不安定そうなやつ乗らないよ… ジジババは…ゴリラとか乗ってる 買い物袋手首から下げた割烹着のババアがゴリラ乗ってる
45 23/09/29(金)07:32:08 No.1106958738
モトコンポからして「車で目的地まで移動してこまごまとした移動はモトコンポで」ってコンセプトだから航続距離は元より重視されてないのだ
46 23/09/29(金)07:32:35 No.1106958772
キャリーケースに自らが変形して持ち運び可能だってことだろ
47 23/09/29(金)07:33:02 No.1106958830
公道で使おうとしたらブレーキランプにヘッドライトにウインカーにナンバープレートだのつけて キャリーケースに入らなさそう
48 23/09/29(金)07:33:03 No.1106958835
>「キャリーケースとして持ち運び可能」っておかしくね? >キャリーケースみたいに荷物入るんか? 「キャリーケースのように」のアヤだろうよ
49 23/09/29(金)07:33:43 No.1106958908
>なんか足腰不自由な老人が乗ってそう 老人がこんなの乗るわけ無いだろ!?
50 23/09/29(金)07:33:53 No.1106958931
日本だと電動アシスト自転車が道交法上最強の座に君臨しているってのがこういうモビリティにピンとこない理由だと思う
51 23/09/29(金)07:34:09 No.1106958959
>公道で使おうとしたらブレーキランプにヘッドライトにウインカーにナンバープレートだのつけて >キャリーケースに入らなさそう コイツがケースに変形するんだよ! とはいえライトとランプは入らなさそうだなあ
52 23/09/29(金)07:34:23 No.1106958984
なんとしてもケチつけたくて頭悪くなっちゃってる「」がちらほら
53 23/09/29(金)07:34:28 No.1106958997
>モトコンポからして「車で目的地まで移動してこまごまとした移動はモトコンポで」ってコンセプトだから航続距離は元より重視されてないのだ 車載輪行の一つ前のやつだよね 気軽に自動車に乗るバイクがあればきっとみんなやりたい
54 23/09/29(金)07:34:48 No.1106959034
削除依頼によって隔離されました >なんとしても褒めたくて頭悪くなっちゃってる「」がちらほら
55 23/09/29(金)07:35:40 No.1106959133
ちっちゃいウインカー付けたら日本でも走れそうだけどナンバープレートがはみ出してしまうか
56 23/09/29(金)07:35:47 No.1106959143
>>なんとしても褒めたくて頭悪くなっちゃってる「」がちらほら オウム返しで上手いこと言い返した気分になっちゃうのって 傍から見たらアホみたいだぞ
57 23/09/29(金)07:35:49 No.1106959145
こんなキャンバー角小さいしタイヤ小さいしサドル小さいモン老人が乗ったら一瞬で腰がいくわい
58 23/09/29(金)07:36:05 No.1106959179
モトコンポは車載用だったけどこっちは飛行機や電車にも載せられる感じか
59 23/09/29(金)07:36:27 No.1106959224
でもたしかにナンバープレートが車幅よりはみ出すのはちょっと惜しいな 海外だとどうしてるんだろう
60 23/09/29(金)07:36:37 No.1106959238
ウィンカー付いてないっぽい?折りたたまれてんのかな
61 23/09/29(金)07:37:12 No.1106959297
>でもたしかにナンバープレートが車幅よりはみ出すのはちょっと惜しいな >海外だとどうしてるんだろう 海外だとナンバー不要なんじゃないか
62 23/09/29(金)07:38:22 No.1106959427
>>でもたしかにナンバープレートが車幅よりはみ出すのはちょっと惜しいな >>海外だとどうしてるんだろう >海外だとナンバー不要なんじゃないか 日本で出さない理由だったりするのかな…
63 23/09/29(金)07:38:43 No.1106959459
あとは一回の満タン充電でどれだけ走れるかだな
64 23/09/29(金)07:39:03 No.1106959496
書き込みをした人によって削除されました
65 23/09/29(金)07:39:24 No.1106959551
>海外だとどうしてるんだろう 公道じゃない野っ原がいっぱいあるからそういうとこで走らすのに不自由ないそうだ イギリスでケツにスキットル挿してクロスバイク走らせてるおっちゃんが言ってた
66 23/09/29(金)07:39:35 No.1106959572
保安部品つけてナンバーつけてなんてやってたら当初のコンセプトからどんどん離れていくからな…
67 23/09/29(金)07:39:49 No.1106959594
15万以下はすげーな 欲しくなってきた
68 23/09/29(金)07:40:04 No.1106959617
このタイヤでオフロードは無理かな…
69 23/09/29(金)07:40:54 No.1106959734
>あとは一回の満タン充電でどれだけ走れるかだな カタログで19.5キロだけだぞ
70 23/09/29(金)07:41:24 No.1106959787
>あとは一回の満タン充電でどれだけ走れるかだな 最大航続距離は12マイル(約19.2km)らしい ホントに車載輪行前提の距離だな
71 23/09/29(金)07:42:05 No.1106959851
>>まあ日本では売らないんだが… >人を選ぶバイクはアメリカと中国と欧州しか売らないな >いや最近はインドネシアとか途上国にも売り込んでるから日本だけ外してる感じになってる バカが事故って文句つけてくるから?
72 23/09/29(金)07:43:42 No.1106960052
>日本だと電動アシスト自転車が道交法上最強の座に君臨しているってのがこういうモビリティにピンとこない理由だと思う 合法的に子供を2人乗せられて免許不要で駐められる場所が豊富にあって安価な乗り物か…
73 23/09/29(金)07:44:21 No.1106960141
>合法的に子供を2人乗せられて免許不要で駐められる場所が豊富にあって安価な乗り物か… 電動アシストしかねえな!
74 23/09/29(金)07:44:42 No.1106960182
>バカが事故って文句つけてくるから? 事故ってないバカの方が沢山文句つけてくるからだよ
75 23/09/29(金)07:45:47 No.1106960329
日本はバイク類に対してやたらと風当たり強いよね
76 23/09/29(金)07:46:16 No.1106960383
モトコンポみたいと思ったら今風のモトコンポなのか
77 23/09/29(金)07:46:19 No.1106960390
狭いからな 道路が
78 23/09/29(金)07:46:23 No.1106960400
クソ重そう
79 23/09/29(金)07:46:40 No.1106960441
>>バカが事故って文句つけてくるから? >事故ってないバカの方が沢山文句つけてくるからだよ すぐ上で保安部品の話いくらでもしてるのになんでこんなアホなレスできるんだろう
80 23/09/29(金)07:46:47 No.1106960460
合法だろうがこんなもの公道で乗るなっていう人も多いしな…
81 23/09/29(金)07:47:21 No.1106960534
>クソ重そう 19kgだそうだ
82 23/09/29(金)07:48:16 No.1106960656
停める場所がね...
83 23/09/29(金)07:50:07 No.1106960910
どれくらいの速度出せるんだろうこれ
84 23/09/29(金)07:50:11 No.1106960923
日本はそろそろジジババばっかで人口も減って交通量減ってくるんじゃないかな そうすれば公道はもう少し自由になるだろう
85 23/09/29(金)07:50:37 No.1106960983
>合法だろうがこんなもの公道で乗るなっていう人も多いしな… 交通量少ないところなら良いけど 片側だけで複数車線あるようなデカい道路で乗ってるの見るのやっぱりこええ
86 23/09/29(金)07:51:21 No.1106961067
携行性を無視すれば空きスペースに予備バッテリ積めそう
87 23/09/29(金)07:51:22 No.1106961069
実際コロナ以降バイク増えてきたなって感じはする 昭和に比べたらずっと少ないんだろうけど
88 23/09/29(金)07:51:30 No.1106961089
公園内とか限られた空間での移動が前提の乗り物だよ
89 23/09/29(金)07:51:57 No.1106961142
>>クソ重そう >19kgだそうだ 気合があれば駐車場所を探さないで済むな!
90 23/09/29(金)07:52:12 No.1106961183
>19kgだそうだ 需要ありそうな女性や高齢者に向かなすぎる
91 23/09/29(金)07:52:34 No.1106961226
>公園内とか限られた空間での移動が前提の乗り物だよ いいね 自転車買うわ
92 23/09/29(金)07:52:50 No.1106961262
>日本はそろそろジジババばっかで人口も減って交通量減ってくるんじゃないかな >そうすれば公道はもう少し自由になるだろう 年寄りが便利な都市部に車乗り付けるので空いてほしい街中ほど混雑して田舎道がよりガラガラになるだけな気もする
93 23/09/29(金)07:52:59 No.1106961286
ちなみにオリジナルのモトコンポは45kgだったそうだ
94 23/09/29(金)07:53:20 No.1106961320
持ち上げるんじゃなくて車輪ついてるからある程度は… 段差で足取られてグネグネ回転するよねうnうnうn
95 23/09/29(金)07:53:22 No.1106961325
>日本はそろそろジジババばっかで人口も減って交通量減ってくるんじゃないかな 逆やな ジジババは車で送迎しないと動けない
96 23/09/29(金)07:53:41 No.1106961369
法的な分類も原動機付自転車になるんかな
97 23/09/29(金)07:53:43 No.1106961377
>>19kgだそうだ >需要ありそうな女性や高齢者に向かなすぎる どう見てもマニア向けじゃないか 日常乗りするようなものじゃないよ
98 23/09/29(金)07:53:50 No.1106961392
>ちなみにオリジナルのモトコンポは45kgだったそうだ そらマニア向けだわ
99 23/09/29(金)07:54:18 No.1106961460
タイヤもうちょっと大きくして段差に強くして…
100 23/09/29(金)07:54:36 No.1106961492
カウルなしでスレ画の左側みたいな状態で乗りたい
101 23/09/29(金)07:54:54 No.1106961530
会社と自宅の往復用に停めておく場所が要らないという方向の需要はありそうだけど 仮にこのサイズで公道走らせたら乗ってる方も周りの車も気が気じゃない感じになりそう
102 23/09/29(金)07:55:08 No.1106961562
自分で外装にキャスターでもくっつけてやればいいんでないか
103 23/09/29(金)07:56:00 No.1106961685
>>ちなみにオリジナルのモトコンポは45kgだったそうだ >そらマニア向けだわ シティに無闇に格好いい動き方する電動リフト付きモデル出すべきだったな
104 23/09/29(金)07:57:13 No.1106961853
>自分で外装にキャスターでもくっつけてやればいいんでないか 畳んだ状態ならこうやってケツ側つかめば前輪ころが……ガシャン!!
105 23/09/29(金)07:58:09 No.1106961982
横風エグそう
106 23/09/29(金)07:59:00 No.1106962087
>カウルなしでスレ画の左側みたいな状態で乗りたい その手の折りたたみ式の電動バイクは普通にあるような…
107 23/09/29(金)08:01:22 No.1106962414
外装にカッコよさに存在意義の4割委ねてるな
108 23/09/29(金)08:01:59 No.1106962512
>外装にカッコよさに存在意義の4割委ねてるな バイクを持ち歩くってロマンにさらに4割だぞ
109 23/09/29(金)08:02:24 No.1106962570
旅行とかで使えそうかなと思ったけどそもそも新幹線に持ち込みとか出来んのかなこれ
110 23/09/29(金)08:03:48 No.1106962819
俺左のスケルトンのやつがいい!
111 23/09/29(金)08:03:58 No.1106962846
すんげえほしいんだがこれは車がないとするとどこに置く問題が発生しそう 出先で駐輪場に置くの怖すぎない?
112 23/09/29(金)08:04:02 No.1106962857
電動キックモーターですら公道OKだしそのうち走れるようになるでしょ
113 23/09/29(金)08:04:20 No.1106962908
上下は貫通してるのかな
114 23/09/29(金)08:06:11 No.1106963203
モトコンポはシティと合体して初めて完成する
115 23/09/29(金)08:07:09 No.1106963375
>いいなコレ キャリーケース型にしても引きずれるだけで中身は何も入れられないなら最初から軽い折りたたみ電動キックボードのほうがいいと思うよ
116 23/09/29(金)08:08:00 No.1106963517
>旅行とかで使えそうかなと思ったけどそもそも新幹線に持ち込みとか出来んのかなこれ 多分ロードバイク分解して袋に詰めるより小さくなるとは思う 公道走らない前提なら…
117 23/09/29(金)08:08:01 No.1106963521
平坦な都市部に住んでるワンルームの若者とかにそこそこウケそう ちょっとした買い出しとかにいいしわざわざ駐輪場契約とかいらないのは偉い
118 23/09/29(金)08:10:31 No.1106963961
トグサが1.5で乗ってたやつをどうしても思い出す でもこれ持って電車乗られたらウザいかな…
119 23/09/29(金)08:11:06 No.1106964073
逮捕しちゃうぞ
120 23/09/29(金)08:13:40 No.1106964519
>旅行とかで使えそうかなと思ったけどそもそも新幹線に持ち込みとか出来んのかなこれ ある程度以上の容量のバッテリー搭載してるからって危険物扱いされなければいけるんじゃね?
121 23/09/29(金)08:14:11 No.1106964618
どんな時に便利なのかわからないな 坂道や段差にも弱そうで
122 23/09/29(金)08:15:34 No.1106964864
旅行と言ってもこれだけで20キロ近いのに短距離でも持って歩くの地獄だろ
123 23/09/29(金)08:17:19 No.1106965145
歩くの!?車に載せてくんじゃなくて
124 23/09/29(金)08:18:28 No.1106965339
このデザインでウィンカーとミラー付けるにはどうしたらいいんだ
125 23/09/29(金)08:18:52 No.1106965413
アメリカの田舎なら家の入り口から車庫までの移動でも活躍しそうだし……
126 23/09/29(金)08:18:57 No.1106965422
>どんな時に便利なのかわからないな >坂道や段差にも弱そうで 坂道が少なくて道路が整備されてる都心部向きじゃない?
127 23/09/29(金)08:19:51 No.1106965577
>このデザインでウィンカーとミラー付けるにはどうしたらいいんだ ハンドルにこう……
128 23/09/29(金)08:20:07 No.1106965616
電車持って乗れるのかな
129 23/09/29(金)08:20:27 No.1106965680
>このデザインでウィンカーとミラー付けるにはどうしたらいいんだ ウインカーはボルト頭くらいしかない小さいやつでミラーは折りたたみかな
130 23/09/29(金)08:23:03 No.1106966101
ウィンカーやミラーもだけどナンバープレートも結構困りそう
131 23/09/29(金)08:29:43 No.1106967252
どうして日本のメーカーが日本で売らないバイクを作るんですか…どうして…
132 23/09/29(金)08:31:22 No.1106967536
日本の工場じゃ生産しないんだろう
133 23/09/29(金)08:31:50 No.1106967617
持ち運びはいっそカートにして引き出しのレバーつけるとか…
134 23/09/29(金)08:33:30 No.1106967882
日本だとピンと来ないけど クソでけー大学や会社の敷地内移動には便利そうじゃない?
135 23/09/29(金)08:34:12 No.1106967990
道が整備されてない日本でこんな小さいタイヤで走るのは無理でしょ
136 23/09/29(金)08:35:00 No.1106968136
>道が整備されてない日本でこんな小さいタイヤで走るのは無理でしょ いや道整備されてる方だろ日本
137 23/09/29(金)08:35:16 No.1106968171
>日本だとピンと来ないけど >クソでけー大学や会社の敷地内移動には便利そうじゃない? ただその枠はすでに他の乗り物で埋まってるから スレ画はもう単純にマニア向け商品だと思うよ
138 23/09/29(金)08:38:00 No.1106968634
ほしいがこれ乗るなら普通の原付でいいんだよなー
139 23/09/29(金)08:39:24 No.1106968912
これで車道は怖いな… 歩道は駄目だよね?
140 23/09/29(金)08:39:51 No.1106968999
アパートの玄関に入れておけそうなのは防犯的にいい気がするけど乗っていった先で持ち去られやすくもあるから相殺というかむしろマイナスか……
141 23/09/29(金)08:41:20 No.1106969243
>これで車道は怖いな… >歩道は駄目だよね? 歩道走行はダメでも普通に手で押して運ぶのに不向きって感じではなさそう
142 23/09/29(金)08:42:56 No.1106969494
日本だと特定小型原付枠向きだよねナンバーも小さくなるし
143 23/09/29(金)08:47:19 No.1106970217
まあこのスレ見てると日本で売るのやめるか…ってなるのわかる
144 23/09/29(金)08:50:29 No.1106970703
>まあこのスレ見てると日本で売るのやめるか…ってなるのわかる ただでさえ自転車邪魔だよ歩行者だよ道狭いよって言ってるんだから そもそもこんなもんが走るスペース無いよ
145 23/09/29(金)08:52:10 No.1106970960
見た目はいいんだけどね…
146 23/09/29(金)08:53:44 No.1106971217
歩道で乗るね...
147 23/09/29(金)08:54:07 No.1106971287
もし豪邸に住んでたら敷地内移動に欲しいけど住んでないからいいやってなるくらいの欲しさ
148 23/09/29(金)08:56:07 No.1106971612
スレ画は電動キックボードではなく原付あつかいなん?
149 23/09/29(金)08:56:40 No.1106971714
軽そうで小径タイヤだし段差ですぐひっくり返りそう
150 23/09/29(金)08:58:17 No.1106971995
>まあ日本では売らないんだが… 近所で試乗キャンペーンやってたぞ
151 23/09/29(金)08:58:34 No.1106972054
ぱっと見バックミラー?もないし日本の公道を走れるオプションとかはない感じ?
152 23/09/29(金)08:58:43 No.1106972077
車両特性に関しては各自で自己責任でねじ伏せてくれよな!ってもんだろうこういうのは
153 23/09/29(金)08:58:57 No.1106972124
電ボドと原付の境目がわからなくなってきた
154 23/09/29(金)08:59:32 No.1106972223
>スレ画は電動キックボードではなく原付あつかいなん? モトコンポと同じならそう
155 23/09/29(金)09:00:23 No.1106972362
電動キックボード叩きがすごいimgでもキックボードの形変えただけでここまで好意的になるのか
156 23/09/29(金)09:00:25 No.1106972366
こういうの専用のカテゴリ作っても走行区分で揉めそうだしな 道が狭いのが悪い!
157 23/09/29(金)09:00:54 No.1106972441
>電動キックボード叩きがすごいimgでもキックボードの形変えただけでここまで好意的になるのか 全然形変えただけじゃないが?
158 23/09/29(金)09:01:01 No.1106972462
スレ画アイアンマンのマーク5とか好きな人が好きそう 俺がそうだから分かる
159 23/09/29(金)09:01:04 No.1106972474
折りたたみ電動キックボードは電車とかに持ち込むのも実は有料オプション使わないといけないらしいからキャリーケース名義で堂々と持ち込める奴は欲しかったんだ
160 23/09/29(金)09:01:22 No.1106972531
>こういうの専用のカテゴリ作っても走行区分で揉めそうだしな まさにそれが特定小型原付だよ!
161 23/09/29(金)09:01:29 No.1106972556
日本でチョイノリしちゃだめなんですか!
162 23/09/29(金)09:01:39 No.1106972579
ごめんうちの近くで試乗会やってたのはこっちだ https://www.icoma.co.jp 価格がちょっとネックだな
163 23/09/29(金)09:01:46 No.1106972601
>電動キックボード叩きがすごいimgでもキックボードの形変えただけでここまで好意的になるのか 原付と電ボーの違いぐらい知ろうぜ
164 23/09/29(金)09:04:05 No.1106973018
なんか調べたら特定原付の規定が緩和されてサイドミラーは必須じゃなくなったのね 国内販売はないらしいけど渡米したりして輸入してナンバー発行とか規定の手続きすれば日本でも走れるのかしら
165 23/09/29(金)09:05:28 No.1106973263
>原付と電ボーの違いぐらい知ろうぜ ディテール的には原付きより座れる電動キックボードのほうが近いかな
166 23/09/29(金)09:06:05 No.1106973372
>価格がちょっとネックだな 55万エソ…
167 23/09/29(金)09:07:58 No.1106973745
>ごめんうちの近くで試乗会やってたのはこっちだ >https://www.icoma.co.jp >価格がちょっとネックだな いいじゃんっておもったら 200ccの結構いいバイクが買える値段だった
168 23/09/29(金)09:10:42 No.1106974275
キャリーケースサイズにたためる!とかじゃなくていっそのことキャリーケース機能とかつけて旅行とか出張で電車移動した時に最寄駅から少し離れの旅館までスイスイいけるコンセプトで開発してくれませんかね
169 23/09/29(金)09:13:44 No.1106974816
乗れる電動キャリーケースは発明コンテストなんかで昔からよく見るやつ
170 23/09/29(金)09:14:51 No.1106975000
代理店立てるだけでいいから…
171 23/09/29(金)09:16:25 No.1106975319
電動キックボードはキックボード形状なのが最大の欠点だし
172 23/09/29(金)09:18:42 No.1106975716
電動キックボードにキショいこだわり見せてる病人はなんなの
173 23/09/29(金)09:19:53 No.1106975928
>電動キックボードはキックボード形状なのが最大の欠点だし 荷物肩にかけて高い重心でフラフラ走るからな……
174 23/09/29(金)09:22:56 No.1106976498
ホンダは電動キックボードの流れに乗って電動ローラースルーGOGOを出すべき
175 23/09/29(金)09:23:56 No.1106976690
>ホンダは電動キックボードの流れに乗って電動ローラースルーGOGOを出すべき 足漕ぎ充電でエコ!
176 23/09/29(金)09:24:09 No.1106976725
ブレンパワードのカナンが乗ってたバイク思い出す
177 23/09/29(金)09:26:04 No.1106977074
アニメメカなら四角い部分がパズルみたいに分割されてハンドルやサドルの支柱の周りのカウルになるんだろうな
178 23/09/29(金)09:26:23 No.1106977130
>電動キックボードにキショいこだわり見せてる病人はなんなの おまえがムキになって変なレスするからキックボードのレス増えたじゃん
179 23/09/29(金)09:29:13 No.1106977667
東京もんなら補助金でだいたい半額になるだろ
180 23/09/29(金)09:30:09 No.1106977848
ミラーなしブレーキも片方だけ小径タイヤ これで車道走ります
181 23/09/29(金)09:31:56 No.1106978165
ブレーキは両輪同時にかかるだけじゃないのさすがに?
182 23/09/29(金)09:32:30 No.1106978268
>ミラーなしブレーキも片方だけ小径タイヤ >これで車道走ります 日本で販売しないけど何言ってんの?
183 23/09/29(金)09:34:20 No.1106978577
賛成反対両方まとめられるからな クソサイトは
184 23/09/29(金)09:34:53 No.1106978668
なんでぇ藪から棒に!?
185 23/09/29(金)09:55:13 No.1106982101
箱から棒だろ
186 23/09/29(金)09:57:45 No.1106982519
>ちょっと前に令和のモトコンポって感じの触れ込みでこんなの出てたけど本当に令和最新版モトコンポが出てくるとは思わなかった >fu2618144.jpeg これ早く出てれば…こじんでやってたよね?