虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/29(金)05:56:57 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/29(金)05:56:57 No.1106952444

ラーメン一杯1500円の時代になっても食う?

1 23/09/29(金)05:57:33 No.1106952479

食う 回数は減らすかな…週3回までとする

2 23/09/29(金)06:01:39 No.1106952697

収入は?

3 23/09/29(金)06:07:20 No.1106952970

今でも半年に一回食うかどうかだから変わらんと思う

4 23/09/29(金)06:10:25 No.1106953101

すでに800円以上は手を出してない

5 23/09/29(金)06:16:57 No.1106953390

この店の統括してる社長の嫁が俺の前職の社長の娘だっていう クソどうでもいい情報を会社精算して辞める日に聞いた っていうクソどうでもいいことをこのスレに遺しておこうか

6 23/09/29(金)06:19:31 No.1106953492

2ヶ月に一回食べてるラーメンが一杯3000円台だから1500円になったら毎月行くわ

7 23/09/29(金)06:20:16 No.1106953530

1500円だと流石に頻度落とすなあ

8 23/09/29(金)06:20:44 No.1106953551

流石に1500円はためらうし帰り道にふらっと寄るようには食わなくなるかも

9 23/09/29(金)06:20:54 No.1106953562

そんくらいのラーメンを週4で食ってた 週2に減らしたらゾリゾリ痩せて昨年から1年で三キロも痩せてしまった

10 23/09/29(金)06:21:36 No.1106953598

あんまり気にしないと思う

11 23/09/29(金)06:22:40 No.1106953644

トッピング乗せまくるとだいたい1500超えるデブ

12 23/09/29(金)06:24:44 No.1106953740

奥さんに怒られちゃうよ

13 23/09/29(金)06:25:55 No.1106953817

>トッピング乗せまくるとだいたい1500超えるデブ その場合トッピング乗せまくりが2500円とかになるって考えたらいいんじゃない

14 23/09/29(金)06:29:08 No.1106953995

>ラーメン一杯1500円の時代になっても食う? スガキヤに行きます

15 23/09/29(金)06:31:06 No.1106954089

うどんも高くなった 一杯300円とかする

16 23/09/29(金)06:33:05 No.1106954220

近所のラーメン屋が普通の醤油ラーメンでも980円になっちゃってもう受け入れるしかない気分になってる

17 23/09/29(金)06:33:13 No.1106954224

トッピング追加しないとチャーシューが1枚も出ない店増え申した…

18 23/09/29(金)06:39:55 No.1106954630

>収入は? 変わらず

19 23/09/29(金)06:40:03 No.1106954637

そもそもラーメンなんて年に1,2回だろ どんだけラーメン好きなのさ

20 23/09/29(金)06:40:37 No.1106954676

>そもそも寿司なんて年に1,2回だろ >どんだけ寿司好きなのさ まったくだ

21 23/09/29(金)06:41:38 No.1106954751

ラメーン1500円なら他も相応に値上がりしてるだろうし愚痴言いながら食べると思う

22 23/09/29(金)06:41:52 No.1106954768

近所のラーメン屋いくたびに値段上がってる もう最近は10円20円刻みで改訂してる

23 23/09/29(金)06:45:22 No.1106954988

俺の時給より高い

24 23/09/29(金)06:50:48 No.1106955318

>ラメーン1500円なら他も相応に値上がりしてるだろうし愚痴言いながら食べると思う これはある

25 23/09/29(金)06:56:06 No.1106955694

原価とかよりガスとか光熱費がヤバいんだなぁって前年比25万上がったって張り紙した近所のラーメン屋で見た

26 23/09/29(金)06:57:37 No.1106955784

日高屋が安すぎてそっち行くかもしれん

27 23/09/29(金)06:58:37 No.1106955847

>原価とかよりガスとか光熱費がヤバいんだなぁって前年比25万上がったって張り紙した近所のラーメン屋で見た 材料原価もだよ?

28 23/09/29(金)06:58:57 No.1106955868

でも食材高騰する前から1000円の壁とか言うてたやん そこまで原価率上げても頑張ってたんやから 俺は許すよ

29 23/09/29(金)07:00:00 No.1106955939

外食って毎度それくらいはかけてる気がするからそんなに気にしないな まあ元々ラーメンそんなに食べないけど

30 23/09/29(金)07:01:06 No.1106956018

美味ければ別にいくらでもいいよ

31 23/09/29(金)07:01:39 No.1106956064

外食自体もう終わりかもな

32 23/09/29(金)07:01:41 No.1106956067

哲麺はとにかく店舗減ったな… 確かお好み焼きの道頓堀の経営だったっけか

33 23/09/29(金)07:04:29 No.1106956269

>>収入は? >変わらず その想定がおかしい 普通に働いてたら毎年給料上がるだろ

34 23/09/29(金)07:06:05 No.1106956397

みんな給料上がってたら誰も苦労しないんですよね

35 23/09/29(金)07:06:15 No.1106956407

>>>収入は? >>変わらず >その想定がおかしい >普通に働いてたら毎年給料上がるだろ 働いて失業手当働いて失業手当のコンボだが…

36 23/09/29(金)07:06:18 No.1106956411

>外食自体もう終わりかもな 実際最近外食減らしてるわ自分も…

37 23/09/29(金)07:06:34 No.1106956433

>普通に働いてたら毎年給料上がるだろ …

38 23/09/29(金)07:07:17 No.1106956485

底辺のimgを舐めるなよ

39 23/09/29(金)07:07:42 No.1106956524

値上がりも痛いけどそれ以上にそろそろ身体を労らねばならないフェーズに入ってきてしまった

40 23/09/29(金)07:07:43 No.1106956530

>働いて失業手当働いて失業手当のコンボだが… 会社都合なら6ヶ月、自己都合なら12ヶ月雇用保険を支払えば可能だが… 俺の経験では会社が雇用保険を支払っていなかった例がある

41 23/09/29(金)07:07:44 No.1106956531

収入据え置きならそりゃ減る…って言おうと思ったけどタバコも大して減ってないから変わらないかもしれない

42 23/09/29(金)07:09:14 No.1106956643

外食はたまにお気に入りの店に連続で通うことあるけど週末くらいになると俺今週いくら使った…?って冷静になってまた行かなくなる 以後繰り返し

43 23/09/29(金)07:09:37 No.1106956671

>普通に働いてたら毎年給料上がるだろ 何の業種のどういう業績での普通だよ 上がる時は上がるし下がる時だって普通にあるわ

44 23/09/29(金)07:09:50 No.1106956691

アルコールは値上がりしてないから夕飯は酒と漬物だけだぞ俺

45 23/09/29(金)07:10:19 No.1106956724

>>普通に働いてたら毎年給料上がるだろ >何の業種のどういう業績での普通だよ >上がる時は上がるし下がる時だって普通にあるわ 大企業の正社員だとまず下がる事はねぇんだ

46 23/09/29(金)07:10:57 No.1106956767

>大企業の正社員だとまず下がる事はねぇんだ 日本人の9割は中小企業務めだよ

47 23/09/29(金)07:11:27 No.1106956811

「」は   が多いからあんまり普通って言葉は使わない方がいいぞ

48 23/09/29(金)07:11:31 No.1106956815

少なくとも悪いインフレ(スタグフレーション)ってマスコミすら言い出してる時代に何を…

49 23/09/29(金)07:11:33 No.1106956818

人によって働いてる環境千差万別だから話は平行線上だぞ

50 23/09/29(金)07:11:43 No.1106956830

>アルコールは値上がりしてないから夕飯は酒と漬物だけだぞ俺 してるけど…?

51 23/09/29(金)07:11:48 No.1106956834

>>大企業の正社員だとまず下がる事はねぇんだ >日本人の9割は中小企業務めだよ だから?

52 23/09/29(金)07:11:59 No.1106956849

朝から無職同士のレスポンチか?

53 23/09/29(金)07:12:35 No.1106956910

都会でもないのに近所にラーメン一杯1200円の店あるな 美味いから許すが…

54 23/09/29(金)07:12:38 No.1106956912

>>>収入は? >>変わらず >その想定がおかしい >普通に働いてたら毎年給料上がるだろ ブラック企業に勤めてる人には理解できないかもしれないけど ふつうは定期昇給があっておちんぎんがあっぷして 春闘の交渉次第でおちんぎんがさらにアップするからね…

55 23/09/29(金)07:12:43 No.1106956921

>大企業の正社員だとまず下がる事はねぇんだ まず秒でバレる嘘付くのを止めよう

56 23/09/29(金)07:12:55 No.1106956932

俺はマイノリティの異常者でもいいから昇給してほしいけど…

57 23/09/29(金)07:13:21 No.1106956960

>>大企業の正社員だとまず下がる事はねぇんだ >まず秒でバレる嘘付くのを止めよう ごめんな下がった事なくて…

58 23/09/29(金)07:13:42 No.1106956981

>2ヶ月に一回食べてるラーメンが一杯3000円台だから1500円になったら毎月行くわ 飯田商店にでも通ってらっしゃる?

59 23/09/29(金)07:13:57 No.1106956996

給料下がったら同業他社に逃げちゃうから普通は下げないよ!?

60 23/09/29(金)07:14:05 No.1106957007

食べるとは思う

61 23/09/29(金)07:14:17 No.1106957027

>アルコールは値上がりしてないから夕飯は酒と漬物だけだぞ俺 まー来月というか明後日から値上げするんですけどね発泡酒とかの安酒が

62 23/09/29(金)07:14:34 No.1106957046

ラーメンスレで高給マウントとか虚しくなんねぇの

63 23/09/29(金)07:14:35 No.1106957048

賞与で調節するからベースは下がらないとか言う欺瞞

64 23/09/29(金)07:14:37 No.1106957052

さすがに下がるのはボーナスとかノルマとか出来高払いの人じゃないの

65 23/09/29(金)07:14:42 No.1106957062

気に入った店は値上げしても食うから上げていいよ

66 23/09/29(金)07:15:00 No.1106957083

ラメーンの話したかったのにひでえスレだ

67 23/09/29(金)07:15:00 No.1106957085

>給料下がったら同業他社に逃げちゃうから普通は下げないよ!? だがこの賞与はどうかな…

68 23/09/29(金)07:15:17 No.1106957117

1500円はトッピング全盛りのお値段ってイメージあるからそれが普通のラーメンの値段になったら流石にたけえ!ってなると思うけどその頃には他の値段も上がってるだろうしなあ

69 23/09/29(金)07:15:19 No.1106957119

基本給は上がってるけど異動したら手当付かなくなって手取りは下がったみたいなことはあります

70 23/09/29(金)07:15:24 No.1106957127

>ラメーンの話したかったのにひでえスレだ このスレ画じゃ無理だろ

71 23/09/29(金)07:15:47 No.1106957162

>このスレ画じゃ無理だろ どうしてスレまで苦境に...

72 23/09/29(金)07:16:39 No.1106957240

40%カットされて辞めて会社都合退職にした人は最近メで見た なんやかやで揉めたらしいが

73 23/09/29(金)07:16:45 No.1106957247

>ラメーンの話したかったのにひでえスレだ 値段の話からこうなることはわかっておったろうにのう

74 23/09/29(金)07:16:47 No.1106957248

>基本給は上がってるけど異動したら手当付かなくなって手取りは下がったみたいなことはあります ひどい

75 23/09/29(金)07:17:10 No.1106957292

まあリクナビの新卒とかで入れる普通の企業なら昇給はあるよな

76 23/09/29(金)07:17:32 No.1106957326

実先安いお酒ってあまりないよね

77 23/09/29(金)07:18:07 No.1106957372

>実先安いお酒ってあまりないよね ガブガブくんかビッグマンあるでしょ

78 23/09/29(金)07:18:24 No.1106957404

俺の近所で3番目くらいにうまいかなーって店がまだラーメン一杯650円維持してて助かってる トップ2は1300円とか1200円するから

79 23/09/29(金)07:19:02 No.1106957450

>実先安いお酒ってあまりないよね な、なんの話で?

80 23/09/29(金)07:22:40 No.1106957807

>>2ヶ月に一回食べてるラーメンが一杯3000円台だから1500円になったら毎月行くわ >飯田商店にでも通ってらっしゃる? ここ http://www.marioramen.com/

81 23/09/29(金)07:24:44 No.1106957987

給料下がったことはないけどそれ以上に爆速で物価が上がってるからキツい

82 23/09/29(金)07:25:03 No.1106958033

まあ給料上がらない貧乏人はラーメンも食えないってことだ

83 23/09/29(金)07:25:56 No.1106958105

実際に実質的な手取りを増やしたいなら外食すんなってとこが一番手っ取り早い

84 23/09/29(金)07:26:30 No.1106958154

実質賃金の話してるんじゃないの?マジでもらう額が変わらないって意味なら今の時代ヤバすぎない?その会社

85 23/09/29(金)07:26:58 No.1106958193

ついにラーメンと関係ない貧乏脱出大作戦が始まった

86 23/09/29(金)07:27:48 No.1106958280

もしかしてまさはるしたいのか

87 23/09/29(金)07:27:50 No.1106958283

1日2杯までしか食えなくなるじゃん…

88 23/09/29(金)07:27:58 No.1106958296

>ここ 須弥山食ってんのかよデブ

89 23/09/29(金)07:28:02 No.1106958299

ラーメンより収入の話にウキウキでレスで付くの笑うんだけど

90 23/09/29(金)07:28:28 No.1106958358

昇給ないとか小規模会社なら普通っすよ んで社長と身内は外車乗ってる

91 23/09/29(金)07:28:48 No.1106958402

収入を1.5倍にして税率も上がらなかったら

92 23/09/29(金)07:29:17 No.1106958458

1500円のとこって今でもあるよねミシュランに載ったっていう店がそうだった 美味かったけど学生の身で何度も来れる値段じゃねえ!ってなった

93 23/09/29(金)07:29:59 No.1106958533

普通は上がるんだよなぁ >「」は   が多いからあんまり普通って言葉は使わない方がいいぞ

94 23/09/29(金)07:30:01 No.1106958535

ラーメン屋って破産した後どうするんだろう 土方でもやるのかな

95 23/09/29(金)07:32:06 No.1106958735

その頃には給料上がってるだろうしいいよ

96 23/09/29(金)07:32:18 No.1106958751

700円越えるとうーんってなる

97 23/09/29(金)07:32:40 No.1106958776

ラーメン1杯1500円ってことは俺の年収が1500万円になるってことか 妥当だな

98 23/09/29(金)07:34:03 No.1106958946

>ラーメン1杯1500円ってことは俺の年収が1500万円になるってことか >妥当だな できる限り早く年収10万くらいまで下げて!

99 23/09/29(金)07:34:06 No.1106958954

ちょっとくらい給料上がったところで今の物価高騰にはまったく追いつかないんだから外食やめるのが良い

100 23/09/29(金)07:34:35 No.1106959012

物価上がったから値上げの理屈はなるほどわかる 小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや

101 23/09/29(金)07:35:35 No.1106959126

普通給料って上がるよね…

102 23/09/29(金)07:35:49 No.1106959146

今でもラーメン食うと2000円くらいしちゃう…

103 23/09/29(金)07:35:54 No.1106959155

ラーメンは3ヶ月に一回だったけどもうインスタントでもいいかなとか思ってる

104 23/09/29(金)07:35:57 No.1106959161

>小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや 下がったって言っても今年のピーク時よりはってだけで去年と比べたら高止まりやで

105 23/09/29(金)07:35:58 No.1106959164

ラーメンの話になると今どき人気店は1000円超くらい普通じゃん東京だと〇〇って店がお勧めみたいなスレとワンコインすら渋るみたいなスレがあって極端過ぎないか?

106 23/09/29(金)07:36:05 No.1106959180

>1500円のとこって今でもあるよねミシュランに載ったっていう店がそうだった あそこ値上げしたら不味くなったな

107 23/09/29(金)07:36:30 No.1106959227

>物価上がったから値上げの理屈はなるほどわかる >小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや 積極的に儲けを減らす意味がないだろ馬鹿か

108 23/09/29(金)07:37:39 No.1106959353

>ワンコインすら渋るみたいなスレがあって極端過ぎないか? これは上がろうが下がろうが渋る層だからあんま意味のない意見だな

109 23/09/29(金)07:37:44 No.1106959360

>>小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや >積極的に儲けを減らす意味がないだろ馬鹿か しかも下がったっつっても今年上期よりはってだけでコロナ前どころか去年同時期よりは高値のままだからな 下げれるワケねえだろ

110 23/09/29(金)07:37:47 No.1106959361

300円とか払って追加チャーシュー頼んだのに薄いチャーシューが2枚増えてるだけみたいな店はガッカリする

111 23/09/29(金)07:37:55 No.1106959372

食い物にまで過剰な安価を求めるのは危ないと思うんだよなぁ…

112 23/09/29(金)07:37:55 No.1106959374

何で値下げすんだよ…

113 23/09/29(金)07:37:59 No.1106959384

imgだとあんまりスレ立たないけどラーメンはチルドが一番美味いと思うんだよね

114 23/09/29(金)07:38:17 No.1106959417

バーミヤンのラーメン安くて旨いぞ

115 23/09/29(金)07:38:54 No.1106959477

たまに日高屋のタンメン食うとこういうのでいいんだよ…ってなる

116 23/09/29(金)07:38:58 No.1106959484

>300円とか払って追加チャーシュー頼んだのに薄いチャーシューが2枚増えてるだけみたいな店はガッカリする そう言うガッカリした店にはもう行かないだけでしょ

117 23/09/29(金)07:39:14 No.1106959518

金ないからすぐに値下げって発想になるのか?

118 23/09/29(金)07:39:15 No.1106959522

>積極的に儲けを減らす意味がないだろ馬鹿か うおっ急にすげえポジショントーク

119 23/09/29(金)07:39:40 No.1106959580

>たまに日高屋のタンメン食うとこういうのでいいんだよ…ってなる いや日高屋のタンメンはレベル高いぞ 色々食べ比べたが日高屋とぎょうざの満州がよくできてた

120 23/09/29(金)07:40:15 No.1106959641

>うおっ急にすげえポジショントーク 実質的に何も下がってないのに値下げしろとか言い出す方がよっぽどポジショントークだぞ

121 23/09/29(金)07:40:16 No.1106959648

>昇給ないとか小規模会社なら普通っすよ >んで社長と身内は外車乗ってる カスだね そんなところにしがみついてるお前が

122 23/09/29(金)07:41:05 No.1106959754

>imgだとあんまりスレ立たないけどラーメンはチルドが一番美味いと思うんだよね 一番はさすがにないけど美味しいよね冷凍のラーメン

123 23/09/29(金)07:41:31 No.1106959803

>物価上がったから値上げの理屈はなるほどわかる >小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや 本当にバカなんだな 小麦が下がっててもその他が上がってるんだから販管費は上がってるだろ

124 23/09/29(金)07:41:43 No.1106959823

ラーメンだって安いとこはまだまだあるだろ 日高屋でもスガキヤでも行けば

125 23/09/29(金)07:41:54 No.1106959838

>そう言うガッカリした店にはもう行かないだけでしょ ガッカリした気持ちは返ってこないけど?

126 23/09/29(金)07:42:09 No.1106959857

>>物価上がったから値上げの理屈はなるほどわかる >>小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや >本当にバカなんだな >小麦が下がっててもその他が上がってるんだから販管費は上がってるだろ バカはそういうのわからないから…

127 23/09/29(金)07:42:14 No.1106959865

幸楽苑は490円で踏ん張ってるぞ

128 23/09/29(金)07:42:20 No.1106959873

>ラーメンだって安いとこはまだまだあるだろ >日高屋でもスガキヤでも行けば スガキヤ行くのは大変だな…名古屋まで行かないと

129 23/09/29(金)07:42:36 No.1106959914

>ラーメンだって安いとこはまだまだあるだろ >日高屋でもスガキヤでも行けば 安いからラーメン食うんじゃねえ 美味しいラーメンが食いてぇんだ

130 23/09/29(金)07:42:52 No.1106959955

>imgだとあんまりスレ立たないけどラーメンはチルドが一番美味いと思うんだよね 冷凍のスレも最近は普通に立ってるよ 自分ではあんまりマークしてないから参考にしてる

131 23/09/29(金)07:43:46 No.1106960062

>安いからラーメン食うんじゃねえ >美味しいラーメンが食いてぇんだ そうでもねえな 値段相応のものを求めるしその基準は低価格ラーメン屋 ではなく自宅調理のチルドやカップ麺になる それ以下であればわざわざ食べなくてもいいか…となる

132 23/09/29(金)07:43:57 No.1106960081

まだまだ高くなるなら食べ納めすっかな

133 23/09/29(金)07:44:52 No.1106960203

たまに食べる贅沢品になるならそれでもいいよ 他にも安価に手軽にラーメンを食う手段は今はもうある

134 23/09/29(金)07:45:04 No.1106960235

>>昇給ないとか小規模会社なら普通っすよ >>んで社長と身内は外車乗ってる >カスだね >そんなところにしがみついてるお前が なるべくしてなってるって感じ

135 23/09/29(金)07:46:14 No.1106960381

ラーメンは月1日までだから3回しか食えない

136 23/09/29(金)07:46:42 No.1106960443

家で食える冷凍食品と比べて劣るなら せいぜい屋内で座って食う料金以上のものにはならないわな

137 23/09/29(金)07:46:44 No.1106960449

>安いからラーメン食うんじゃねえ >美味しいラーメンが食いてぇんだ スガキヤうめーじゃん

138 23/09/29(金)07:47:56 No.1106960607

今までが安すぎたくらいだ ラーメン屋に無理させんなよ

139 23/09/29(金)07:48:06 No.1106960628

>>物価上がったから値上げの理屈はなるほどわかる >>小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや >本当にバカなんだな >小麦が下がっててもその他が上がってるんだから販管費は上がってるだろ ちょっと考えればわかるだろうにね

140 23/09/29(金)07:48:18 No.1106960662

>今までが安すぎたくらいだ >ラーメン屋に無理させんなよ 全くだよ2000円は取っていい 俺は行かんけど

141 23/09/29(金)07:49:15 No.1106960780

俺はスーパーの袋麺で満足するよ

142 23/09/29(金)07:49:32 No.1106960825

2000円払えないなら流石に外食止めた方が良いよ

143 23/09/29(金)07:50:06 No.1106960906

>2000円払えないなら流石に外食止めた方が良いよ 実際そうだよね 俺はマクドや牛丼屋でいいや

144 23/09/29(金)07:50:23 No.1106960952

二郎とかは安いままだけどあそこ以上に回転早いから維持できてるのかな

145 23/09/29(金)07:51:11 No.1106961042

もう軌道修正無理だろ

146 23/09/29(金)07:51:39 No.1106961103

>もう軌道修正無理だろ どこからどこへ?

147 23/09/29(金)07:51:50 No.1106961130

ラーメンじゃなくても都心で外食すると普通に1400円とか行くからな今…

148 23/09/29(金)07:52:23 No.1106961204

>ラーメンじゃなくても都心で外食すると普通に1400円とか行くからな今… それは金の使い方がヘタなだけだと思うよ もっと切り詰められる

149 23/09/29(金)07:52:59 No.1106961287

>>ラーメンじゃなくても都心で外食すると普通に1400円とか行くからな今… >それは金の使い方がヘタなだけだと思うよ >もっと切り詰められる 話の成り立たないやつだな

150 23/09/29(金)07:53:11 No.1106961311

>それは金の使い方がヘタなだけだと思うよ >もっと切り詰められる 会話をしてくれ

151 23/09/29(金)07:53:19 No.1106961318

貧乏舌だからマルちゃんの生ラーメンで十分じゃよ…

152 23/09/29(金)07:53:45 No.1106961382

煽りたい気持ちが先に立ちすぎてて会話できないやついる…

153 23/09/29(金)07:53:52 No.1106961397

>>物価上がったから値上げの理屈はなるほどわかる >>小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや >本当にバカなんだな >小麦が下がっててもその他が上がってるんだから販管費は上がってるだろ ニュースとか見てれば普通しってるよね…

154 23/09/29(金)07:54:08 No.1106961438

>話の成り立たないやつだな >会話をしてくれ 何の話?都内でも1400円なんてそうそう贅沢しなきゃ行かないよ

155 23/09/29(金)07:54:49 No.1106961519

金なし大学生みたいな生活してんの?

156 23/09/29(金)07:55:00 No.1106961544

完全食や健康補助食品の割合が増えた

157 23/09/29(金)07:55:01 No.1106961545

>一番はさすがにないけど美味しいよね冷凍のラーメン チルドは冷凍じゃないよ!

158 23/09/29(金)07:55:02 No.1106961546

都内にも吉野家や松屋やマクドや富士そばもいくらでもあるんだから わざわざ贅沢でもしなけりゃ1400円は無いよ

159 23/09/29(金)07:55:05 No.1106961549

>何の話?都内でも1400円なんてそうそう贅沢しなきゃ行かないよ 都心な?

160 23/09/29(金)07:55:09 No.1106961570

貧乏人は大変だな

161 23/09/29(金)07:55:21 No.1106961593

>>それは金の使い方がヘタなだけだと思うよ >>もっと切り詰められる >話の成り立たないやつだな 切り詰めるとか言ってるあたり収入低いと思考の程度もちょっと…

162 23/09/29(金)07:55:51 No.1106961664

>都心な? 都心で?都心にも安い定食屋やファストフードいくらでもあるけど もしかして都心行ったことない?

163 23/09/29(金)07:56:08 No.1106961708

>煽りたい気持ちが先に立ちすぎてて会話できないやついる… 会話したいんじゃなく煽りたいだけなんだと思う

164 23/09/29(金)07:56:29 No.1106961766

朝からやべーな

165 23/09/29(金)07:57:35 No.1106961905

>切り詰めるとか言ってるあたり収入低いと思考の程度もちょっと… 年収500越えてて所帯持ってる人の話も聞いたけどランチで1000円越える経済感覚持ってなかったから 結局こういうのってネットで自分を大きく見せたい人が 贅沢ランチの価格を日常的に通う外食の価格帯として言ってるだけなんだとよくわかった 君もそれだろ?

166 23/09/29(金)07:57:44 No.1106961922

1000円で食べられるうちに行っていくか

167 23/09/29(金)07:57:47 No.1106961929

ガソリン高いねって会話に歩けば?って言うぐらいのアホ発言なんだよ…

168 23/09/29(金)07:58:44 No.1106962052

>朝からやべーな ほんと朝からやばいよ 毎食1000円越えてるってガールズちゃんねるの奥様じゃないんだから

169 23/09/29(金)07:58:50 No.1106962067

>年収500越えてて所帯持ってる人の話も聞いたけどランチで1000円越える経済感覚持ってなかったから 所帯持ってたら独身の頃よりランチにかける金減るだろ普通

170 23/09/29(金)07:59:03 No.1106962092

>ガソリン高いねって会話に歩けば?って言うぐらいのアホ発言なんだよ… たとえ話下手だねって普段から言われてない?

171 23/09/29(金)07:59:23 No.1106962127

>ブラック企業に勤めてる人には理解できないかもしれないけど >ふつうは定期昇給があっておちんぎんがあっぷして >春闘の交渉次第でおちんぎんがさらにアップするからね… 働いたことないんだな……

172 23/09/29(金)07:59:25 No.1106962132

>所帯持ってたら独身の頃よりランチにかける金減るだろ普通 すると上で1400円ぐらい普通と言ってるお方は…

173 23/09/29(金)07:59:57 No.1106962196

なんというか都心エアプというか外食エアプというか

174 23/09/29(金)08:00:33 No.1106962295

こういうのがマックの値上げにブチ切れるのか…哀れだな…

175 23/09/29(金)08:00:58 No.1106962354

コンビニで弁当2つ買うだけで1000円超えるのにワンコインとか無理ガリ

176 23/09/29(金)08:01:00 No.1106962360

>なんというか都心エアプというか外食エアプというか 働いたこと無さそうなレスだよね

177 23/09/29(金)08:01:30 No.1106962441

貧すれば鈍すの意味が心でわかった

178 23/09/29(金)08:03:07 No.1106962683

100円でも食うべきではない不健康食

179 23/09/29(金)08:03:08 No.1106962686

最近の朝こんなスレばっかだな

180 23/09/29(金)08:04:06 No.1106962868

ラーメンについて語ろうスレじゃねーのかよ!

181 23/09/29(金)08:05:33 No.1106963105

狂犬が片っ端から貧乏人と目した相手に噛みついて皆もう逃げたよ

182 23/09/29(金)08:06:07 No.1106963193

コロナの時期に値上げしたっきりそのままのラーメン屋があるけど心配だよ

183 23/09/29(金)08:06:13 No.1106963209

このご時世で給料上がらないのは給料下がってるのと同義

184 23/09/29(金)08:12:29 No.1106964305

>少なくとも悪いインフレ(スタグフレーション)ってマスコミすら言い出してる時代に何を… スタグフレーションはそうなんだけど マスコミかぁ‥

185 23/09/29(金)08:14:33 No.1106964670

ラーメンは健康食なのに食べれなくなったら大変だよ

186 23/09/29(金)08:14:45 No.1106964701

インボイスでさらに値上がりするか店閉めるところ増えるんだろうな

187 23/09/29(金)08:14:53 No.1106964726

>最近の朝こんなスレばっかだな 朝だけかなあ…

188 23/09/29(金)08:14:59 No.1106964746

ガス代がまじでやべぇんだ プロパンとかほんとやばい

189 23/09/29(金)08:17:23 No.1106965155

外食なんて馬鹿のすることだぜ!な時代が来るのか

190 23/09/29(金)08:20:17 No.1106965655

>外食なんて馬鹿のすることだぜ!な時代が来るのか 嗜好品みたいなポジションの店だけが生き残るのか

191 23/09/29(金)08:20:42 No.1106965714

おかず諸々こみで1500円だったのがラーメン1杯1500円になるのはキツイ 袋麺を何とかアレンジしてみるしかない

192 23/09/29(金)08:23:34 No.1106966186

普通のラーメン屋が1500の頃日高屋は650円くらいだろうからそれ食ってるかもな

193 23/09/29(金)08:23:42 No.1106966214

食材も割とアホみたいな速度で値上がりしてるから作るより値引き入った惣菜買ったほうが安いパターンもある

194 23/09/29(金)08:23:56 No.1106966247

>外食なんて馬鹿のすることだぜ!な時代が来るのか 昔に戻るな

195 23/09/29(金)08:25:18 No.1106966456

日高屋はすごいよマックがやっていけない土地でも普通に生き残れるからな

196 23/09/29(金)08:26:05 No.1106966590

今日偽家系食いにいってくるわ 止めてくれるなよ

197 23/09/29(金)08:30:51 No.1106967438

>日高屋はすごいよマックがやっていけない土地でも普通に生き残れるからな 日高屋は客単価が高い

198 23/09/29(金)08:39:51 No.1106969000

日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…?

199 23/09/29(金)08:42:33 No.1106969437

まさかこんなスレにいて自民党支持してる馬鹿はいないよな?

200 23/09/29(金)08:43:45 No.1106969627

インフレなぜか嫌う「」いるよね…

201 23/09/29(金)08:44:02 No.1106969677

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…? それはその通りなので生活レベル落としとけ

202 23/09/29(金)08:45:18 No.1106969884

>>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…? >それはその通りなので生活レベル落としとけ どんどん貧しくなってくね ありがとう自民党 ありがとう馬鹿国民たち

203 23/09/29(金)08:45:30 No.1106969915

まぁ外食する時は値段気にしないからいいんだ ネギともやしトッピングくれ

204 23/09/29(金)08:45:53 No.1106969968

>インボイスでさらに値上がりするか店閉めるところ増えるんだろうな 法人の客が居なかったらインボイス登録しなければいいのでは?

205 23/09/29(金)08:46:39 No.1106970101

>まぁ外食する時は値段気にしないからいいんだ >ネギともやしトッピングくれ すいませんネギ品薄で今トッピング止めてるんですよ

206 23/09/29(金)08:47:11 No.1106970191

>インフレなぜか嫌う「」いるよね… 給料も目に見えてインフレすりゃいいんだけどねえ

207 <a href="mailto:sage">23/09/29(金)08:47:25</a> [sage] No.1106970235

バカウヨ「」名物 給与が上がらないというと景気の悪さと年功序列の違いがわからない馬鹿が出てくるインフレーションとスタグフレーションの違いがわからない馬鹿が出てくる 景気が悪いことを認識できてない馬鹿出てくる

208 23/09/29(金)08:47:26 No.1106970239

>>まぁ外食する時は値段気にしないからいいんだ >>ネギともやしトッピングくれ >すいませんネギ品薄で今トッピング止めてるんですよ かなしい

209 23/09/29(金)08:50:03 No.1106970639

>回数は減らすかな…週3回までとする 食いすぎじゃない?

210 23/09/29(金)08:54:24 No.1106971330

うーんでも日本の景気は緩やかな回復傾向って…

211 23/09/29(金)08:56:05 No.1106971603

>うーんでも日本の景気は緩やかな回復傾向って… それ以上にアメリカがわけわからないインフレしてるから…

212 23/09/29(金)08:57:20 No.1106971833

一杯300円とかする

213 23/09/29(金)08:57:33 No.1106971865

>アルコールは値上がりしてないから夕飯は酒と漬物だけだぞ俺 狂犬が片っ端から貧乏人と目した相手に噛みついて皆もう逃げたよ

214 23/09/29(金)08:57:45 No.1106971910

朝からやべーな

215 23/09/29(金)08:57:58 No.1106971941

そこまで原価率上げても頑張ってたんやから

216 23/09/29(金)08:58:09 No.1106971972

毎食1000円越えてるってガールズちゃんねるの奥様じゃないんだから

217 23/09/29(金)08:58:10 No.1106971976

実際そうだよね

218 23/09/29(金)08:58:20 No.1106972012

所帯持ってたら独身の頃よりランチにかける金減るだろ普通

219 23/09/29(金)08:58:23 No.1106972024

>インボイスでさらに値上がりするか店閉めるところ増えるんだろうな 昔に戻るな

220 23/09/29(金)08:58:32 No.1106972048

もしかして都心行ったことない?

221 23/09/29(金)08:58:35 No.1106972056

>今日偽家系食いにいってくるわ そんくらいのラーメンを週4で食ってた

222 23/09/29(金)08:58:45 No.1106972085

景気が悪いことを認識できてない馬鹿出てくる

223 23/09/29(金)08:58:49 No.1106972097

一番はさすがにないけど美味しいよね冷凍のラーメン

224 23/09/29(金)08:58:57 No.1106972121

外食なんて馬鹿のすることだぜ!な時代が来るのか

225 23/09/29(金)08:59:02 No.1106972132

それはその通りなので生活レベル落としとけ

226 23/09/29(金)08:59:11 No.1106972161

100円でも食うべきではない不健康食

227 23/09/29(金)08:59:15 No.1106972173

朝から無職同士のレスポンチか?

228 23/09/29(金)08:59:19 No.1106972184

選挙がね…

229 23/09/29(金)08:59:24 No.1106972199

気に入った店は値上げしても食うから上げていいよ

230 23/09/29(金)08:59:29 No.1106972217

>ラーメン屋って破産した後どうするんだろう 俺の近所で3番目くらいにうまいかなーって店がまだラーメン一杯650円維持してて助かってる

231 23/09/29(金)08:59:38 No.1106972235

都心で?都心にも安い定食屋やファストフードいくらでもあるけど

232 23/09/29(金)08:59:41 No.1106972247

実際そうだよね

233 23/09/29(金)08:59:50 No.1106972271

>働いたことないんだな…… トッピング乗せまくるとだいたい1500超えるデブ

234 23/09/29(金)08:59:55 No.1106972286

>法人の客が居なかったらインボイス登録しなければいいのでは? 止めてくれるなよ

235 23/09/29(金)09:00:05 No.1106972309

ひどい

236 23/09/29(金)09:00:07 No.1106972316

スガキヤに行きます

237 23/09/29(金)09:00:19 No.1106972349

>人によって働いてる環境千差万別だから話は平行線上だぞ しかも下がったっつっても今年上期よりはってだけでコロナ前どころか去年同時期よりは高値のままだからな

238 23/09/29(金)09:00:19 No.1106972353

俺はスーパーの袋麺で満足するよ

239 23/09/29(金)09:00:31 No.1106972389

>会話したいんじゃなく煽りたいだけなんだと思う そんくらいのラーメンを週4で食ってた

240 23/09/29(金)09:00:32 No.1106972392

毎食1000円越えてるってガールズちゃんねるの奥様じゃないんだから

241 23/09/29(金)09:00:37 No.1106972405

>ラーメンは月1日までだから3回しか食えない どう見ても変態のカメラマン

242 23/09/29(金)09:00:43 No.1106972417

ラーメンスレで高給マウントとか虚しくなんねぇの

243 23/09/29(金)09:00:43 No.1106972418

実際そうだよね

244 23/09/29(金)09:00:51 No.1106972435

>こういうのがマックの値上げにブチ切れるのか…哀れだな… どこまで本気なんだ……

245 23/09/29(金)09:00:54 No.1106972442

>ちょっとくらい給料上がったところで今の物価高騰にはまったく追いつかないんだから外食やめるのが良い 日高屋はすごいよマックがやっていけない土地でも普通に生き残れるからな

246 23/09/29(金)09:00:56 No.1106972446

普通給料って上がるよね…

247 23/09/29(金)09:01:03 No.1106972469

やっぱプロすげえな!

248 23/09/29(金)09:01:08 No.1106972491

週2に減らしたらゾリゾリ痩せて昨年から1年で三キロも痩せてしまった

249 23/09/29(金)09:01:09 No.1106972495

>トッピング追加しないとチャーシューが1枚も出ない店増え申した… まったくだ

250 23/09/29(金)09:01:16 No.1106972517

>>アルコールは値上がりしてないから夕飯は酒と漬物だけだぞ俺 勢いは大事

251 23/09/29(金)09:01:23 No.1106972537

バカウヨ「」名物

252 23/09/29(金)09:01:29 No.1106972559

くっきーが困惑してる…

253 23/09/29(金)09:01:35 No.1106972572

ここ

254 23/09/29(金)09:01:42 No.1106972591

イエイエイエ!

255 23/09/29(金)09:01:47 No.1106972604

かなしい

256 23/09/29(金)09:01:54 No.1106972631

>日高屋が安すぎてそっち行くかもしれん くっきーが素で笑ってる

257 23/09/29(金)09:02:00 No.1106972650

ラーメンだって安いとこはまだまだあるだろ

258 23/09/29(金)09:02:06 No.1106972661

どういうこと? どういうこと?

259 23/09/29(金)09:02:12 No.1106972679

外食はたまにお気に入りの店に連続で通うことあるけど週末くらいになると俺今週いくら使った…?って冷静になってまた行かなくなる

260 23/09/29(金)09:02:19 No.1106972706

>>300円とか払って追加チャーシュー頼んだのに薄いチャーシューが2枚増えてるだけみたいな店はガッカリする >そう言うガッカリした店にはもう行かないだけでしょ 笑いのゴリ押しすぎだろ

261 23/09/29(金)09:02:24 No.1106972716

もしかして都心行ったことない?

262 23/09/29(金)09:02:30 No.1106972733

>>朝からやべーな 今日はヤバい人見本市なの?

263 23/09/29(金)09:02:33 No.1106972740

>幸楽苑は490円で踏ん張ってるぞ まあ給料上がらない貧乏人はラーメンも食えないってことだ

264 23/09/29(金)09:02:35 No.1106972748

チルドは冷凍じゃないよ!

265 23/09/29(金)09:02:39 No.1106972763

ラーメン屋だけの話でもないしなあ

266 23/09/29(金)09:02:44 No.1106972781

>毎食1000円越えてるってガールズちゃんねるの奥様じゃないんだから くっきーが押しに負けてる…

267 23/09/29(金)09:02:46 No.1106972790

朝からやべーな

268 23/09/29(金)09:02:50 No.1106972801

>全くだよ2000円は取っていい 須弥山食ってんのかよデブ

269 23/09/29(金)09:02:57 No.1106972823

なるほど笑っている

270 23/09/29(金)09:02:58 No.1106972825

都会でもないのに近所にラーメン一杯1200円の店あるな

271 23/09/29(金)09:03:01 No.1106972833

積極的に儲けを減らす意味がないだろ馬鹿か

272 23/09/29(金)09:03:10 No.1106972852

>>ちょっとくらい給料上がったところで今の物価高騰にはまったく追いつかないんだから外食やめるのが良い 市場のセリで聞く声

273 23/09/29(金)09:03:10 No.1106972853

うーんでも日本の景気は緩やかな回復傾向って…

274 23/09/29(金)09:03:13 No.1106972866

>スガキヤに行きます 全くだよ2000円は取っていい

275 23/09/29(金)09:03:17 No.1106972876

チャーシュー丼足したら2000円とかになんのかな

276 23/09/29(金)09:03:24 No.1106972895

>>>大企業の正社員だとまず下がる事はねぇんだ 自然に笑顔になるわ!

277 23/09/29(金)09:03:24 No.1106972896

カスだね

278 23/09/29(金)09:03:35 No.1106972927

花井さんのクセがすごい!

279 23/09/29(金)09:03:36 No.1106972933

>スガキヤに行きます 回数は減らすかな…週3回までとする

280 23/09/29(金)09:03:47 No.1106972965

>一杯300円とかする 圧されてる…

281 23/09/29(金)09:03:48 No.1106972969

笑いのゴリ押しすぎだろ

282 23/09/29(金)09:03:55 No.1106972985

>実先安いお酒ってあまりないよね 便利屋が一応とはいえ事務所を構えらてそこで生活できるレベルなのに対してカスミの逃亡生活がアリウスの比じゃないレベルになってる…

283 23/09/29(金)09:03:58 No.1106972995

>>インボイスでさらに値上がりするか店閉めるところ増えるんだろうな こう言うストロングスタイルの笑いに弱い

284 23/09/29(金)09:04:01 No.1106973002

>須弥山食ってんのかよデブ これはある

285 23/09/29(金)09:04:07 No.1106973022

現状判明してるのは器物損害と窃盗とヤク販売だ

286 23/09/29(金)09:04:10 No.1106973030

くっきーめずらしく押されてる

287 23/09/29(金)09:04:13 No.1106973036

このご時世で給料上がらないのは給料下がってるのと同義

288 23/09/29(金)09:04:20 No.1106973060

何回見ても立ち絵が中指立ててるように見える

289 23/09/29(金)09:04:23 No.1106973069

>>ラメーンの話したかったのにひでえスレだ さすがプロだ 違うなあ…

290 23/09/29(金)09:04:26 No.1106973075

ラーメンスレで高給マウントとか虚しくなんねぇの

291 23/09/29(金)09:04:34 No.1106973090

脅迫材料にシャーレ使ったけど実際に爆破する事はない…と思いたいけどなぁ…

292 23/09/29(金)09:04:35 No.1106973092

林家ペーパーを足して2で割ったような人だ

293 23/09/29(金)09:04:38 No.1106973100

なんというか都心エアプというか外食エアプというか

294 23/09/29(金)09:04:45 No.1106973114

>たまに食べる贅沢品になるならそれでもいいよ >他にも安価に手軽にラーメンを食う手段は今はもうある 銀行強盗は作中でもダメなことだっただろ!

295 23/09/29(金)09:04:49 No.1106973130

>バーミヤンのラーメン安くて旨いぞ 魚市場か

296 23/09/29(金)09:04:51 No.1106973134

>底辺のimgを舐めるなよ 花井さんのクセがすごい!

297 23/09/29(金)09:04:59 No.1106973165

>>年収500越えてて所帯持ってる人の話も聞いたけどランチで1000円越える経済感覚持ってなかったから >所帯持ってたら独身の頃よりランチにかける金減るだろ普通 パァン

298 23/09/29(金)09:05:03 No.1106973177

>賞与で調節するからベースは下がらないとか言う欺瞞 M1の出囃子歌いそう

299 23/09/29(金)09:05:04 No.1106973178

止めてくれるなよ

300 23/09/29(金)09:05:12 No.1106973204

>都会でもないのに近所にラーメン一杯1200円の店あるな >美味いから許すが… ただの邪悪なキチガイだと掘り下げようがなくね

301 23/09/29(金)09:05:16 No.1106973222

何で値下げすんだよ…

302 23/09/29(金)09:05:16 No.1106973224

>>>>大企業の正社員だとまず下がる事はねぇんだ >自然に笑顔になるわ!

303 23/09/29(金)09:05:24 No.1106973251

そんなキヴォトスが無法地帯みたいな…

304 23/09/29(金)09:05:30 No.1106973269

>>実先安いお酒ってあまりないよね バカみたいな服装なしでも笑顔貰えるだろう

305 23/09/29(金)09:05:31 No.1106973271

実際そうだよね

306 23/09/29(金)09:05:37 No.1106973288

>アルコールは値上がりしてないから夕飯は酒と漬物だけだぞ俺 不憫すぎてたまにはイオリもいい目を見てほしい…

307 23/09/29(金)09:05:42 No.1106973302

素で笑ってるなくっきー

308 23/09/29(金)09:05:42 No.1106973304

それ以上にアメリカがわけわからないインフレしてるから…

309 23/09/29(金)09:05:49 No.1106973327

>>スガキヤに行きます けどカスミがおしがま似合う事実だけは変わらない

310 23/09/29(金)09:05:55 No.1106973342

収入据え置きならそりゃ減る…って言おうと思ったけどタバコも大して減ってないから変わらないかもしれない

311 23/09/29(金)09:05:55 No.1106973346

それするとかなり誕生日詳しい要素入るぞ

312 23/09/29(金)09:06:03 No.1106973367

>1500円のとこって今でもあるよねミシュランに載ったっていう店がそうだった >美味かったけど学生の身で何度も来れる値段じゃねえ!ってなった ノリと勢いだけで馬鹿やってる連中のトップがこんな頭回ると思わないじゃん

313 23/09/29(金)09:06:06 No.1106973378

>下がったって言っても今年のピーク時よりはってだけで去年と比べたら高止まりやで 外食自体もう終わりかもな

314 23/09/29(金)09:06:09 No.1106973389

>収入据え置きならそりゃ減る…って言おうと思ったけどタバコも大して減ってないから変わらないかもしれない 2ヤーはズルいだろ

315 23/09/29(金)09:06:15 No.1106973405

>脅迫材料にシャーレ使ったけど実際に爆破する事はない…と思いたいけどなぁ… 今回の事件ミネ団長だったら?みたいな仮想をしたときって 常に初手で騙されてるか否かが問題になるな…! キャラ的に最終的には正しい方向にも暴力を下すタイプだとは思うけど

316 23/09/29(金)09:06:16 No.1106973407

スクリプト?

317 23/09/29(金)09:06:19 No.1106973421

美味いから許すが…

318 23/09/29(金)09:06:21 No.1106973426

笑わないと終われない

319 23/09/29(金)09:06:29 No.1106973448

>積極的に儲けを減らす意味がないだろ馬鹿か 美食に比べれば理性的だけどちんちくりんで先生ラブじゃないせいで許されなかったか…

320 23/09/29(金)09:06:31 No.1106973454

袋麺を何とかアレンジしてみるしかない

321 23/09/29(金)09:06:34 No.1106973461

PV見てる姿がもうプロだ

322 23/09/29(金)09:06:39 No.1106973484

>そこまで原価率上げても頑張ってたんやから 最低ですねナギサ様…

323 23/09/29(金)09:06:44 No.1106973500

俺は許すよ

324 23/09/29(金)09:06:47 No.1106973509

やるやん

325 23/09/29(金)09:06:51 No.1106973519

>>そこまで原価率上げても頑張ってたんやから 俺も単なる温泉バカだと思ってたんだがな…悪い意味で小賢しすぎる

326 23/09/29(金)09:06:56 No.1106973537

>俺の近所で3番目くらいにうまいかなーって店がまだラーメン一杯650円維持してて助かってる まあ元々ラーメンそんなに食べないけど

327 23/09/29(金)09:07:00 No.1106973551

>ラーメン1杯1500円ってことは俺の年収が1500万円になるってことか めっちゃ笑顔だ

328 23/09/29(金)09:07:06 No.1106973568

>スクリプト? 手動っぽいんだよなこれ

329 23/09/29(金)09:07:07 No.1106973571

>都心で?都心にも安い定食屋やファストフードいくらでもあるけど 時代そのものが理不尽要素を受け持った

330 23/09/29(金)09:07:07 No.1106973572

駆け引きだけでこれまで生き延びてきたのかな 少なくとも本人の戦闘力は大したことなさそう

331 23/09/29(金)09:07:13 No.1106973602

>花井さんのクセがすごい! すげぇ

332 23/09/29(金)09:07:18 No.1106973616

>>たまに食べる贅沢品になるならそれでもいいよ >>他にも安価に手軽にラーメンを食う手段は今はもうある 無意味なけおりキャラって別に要らねえじゃんって昔の再放送朝ドラ見てて思った なんなら主人公が悩んだ末に身勝手なこと吐き出したりしだすし

333 23/09/29(金)09:07:27 No.1106973642

めっちゃいい笑顔

334 23/09/29(金)09:07:30 No.1106973655

>ラーメン一杯1500円の時代になっても食う? 朝ドラで昭和の文豪とかやって欲しいな 中原中也とかやって欲しい

335 23/09/29(金)09:07:30 No.1106973656

>>>実先安いお酒ってあまりないよね >バカみたいな服装なしでも笑顔貰えるだろう メグはおっぱいデカいからみんな忘れがちだけど 温泉開発のために火炎放射器つかって現林や家屋焼きはらう いきなり土地解体し始める頭のやべーやつだからな!あいつも!

336 23/09/29(金)09:07:40 No.1106973686

>>>スガキヤに行きます >けどカスミがおしがま似合う事実だけは変わらない いい写真だぁ~

337 23/09/29(金)09:07:42 No.1106973693

>>そこまで原価率上げても頑張ってたんやから >最低ですねナギサ様… 私はゲヘナで指名手配されてるからねえ… こんなのシャーレに呼び込んで大丈夫か先生?

338 23/09/29(金)09:07:42 No.1106973694

>みんな給料上がってたら誰も苦労しないんですよね そういえば教授の奥さん再登場しなかったな…

339 23/09/29(金)09:07:52 No.1106973723

>俺はマイノリティの異常者でもいいから昇給してほしいけど… 頭のおかしい人じゃなかったんだ

340 23/09/29(金)09:07:54 No.1106973732

婆ちゃんの足腰が強すぎる!

341 23/09/29(金)09:07:54 No.1106973733

>>>そこまで原価率上げても頑張ってたんやから ここに温泉が湧いたら素敵だなって考えは結構好き

342 23/09/29(金)09:08:05 No.1106973765

>>物価上がったから値上げの理屈はなるほどわかる >>小麦は下がってんだから替え玉値下げしろや さすがプロだなぁ

343 23/09/29(金)09:08:06 No.1106973769

>>賞与で調節するからベースは下がらないとか言う欺瞞 タイトル回収来たな…

344 23/09/29(金)09:08:07 No.1106973778

>その頃には給料上がってるだろうしいいよ これまでもテロリスト集団のリーダーとしての登場だが?

345 23/09/29(金)09:08:16 No.1106973799

>1000円で食べられるうちに行っていくか プロだなぁ…

346 23/09/29(金)09:08:19 No.1106973807

>>積極的に儲けを減らす意味がないだろ馬鹿か >美食に比べれば理性的だけどちんちくりんで先生ラブじゃないせいで許されなかったか… ヒナツルギネルの学園トップ勢やミネ団長なんかは問答無用で暴を押し付けて対処するからスレ画じゃまず対処しきれない

347 23/09/29(金)09:08:20 No.1106973808

史実よりも万太郎を案じてる…

348 23/09/29(金)09:08:30 No.1106973842

めっちゃいい写真とれてるー

349 23/09/29(金)09:08:31 No.1106973846

>実際そうだよね これ藤丸さんの菌です

350 23/09/29(金)09:08:31 No.1106973848

>ラーメンについて語ろうスレじゃねーのかよ! 塩対応イチカは興奮する

351 23/09/29(金)09:08:43 No.1106973895

潜在は1枚目に替えようか

352 23/09/29(金)09:08:44 No.1106973896

>収入は? チンチン入れたらそれをネタに一生脅迫されそうな恐ろしさはある

353 23/09/29(金)09:08:45 No.1106973899

>>その頃には給料上がってるだろうしいいよ 不快になるキャラが少なかったから本当に良かったらんまん

354 23/09/29(金)09:08:56 No.1106973934

>俺はスーパーの袋麺で満足するよ カヨコはあのバカ軍団の便利屋をギリギリ成り立たせられる作戦立案能力があるんだぞ!

355 23/09/29(金)09:08:57 No.1106973937

>幸楽苑は490円で踏ん張ってるぞ プロだな

356 23/09/29(金)09:08:57 No.1106973938

舞い上がれで主演したのにまたやるの?と思ってしまった

357 23/09/29(金)09:08:57 No.1106973939

>そんなキヴォトスが無法地帯みたいな… 生徒全員銃器で武装しててテロリストが跋扈してる上にクーデターも日常的に行われてるけど一応法はあるよね

358 23/09/29(金)09:09:08 No.1106973976

>>都心な? >都心で?都心にも安い定食屋やファストフードいくらでもあるけど 常にヒナを隣に置いといて即物理ツッコミ入れる体制をとればようやく制御が効くレベル ヒナちゃん頑張って!

↑Top