虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上手い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/29(金)03:33:28 No.1106944544

    上手い人が描くと穴タイプはセクシーな印象になる

    1 23/09/29(金)03:35:47 No.1106944678

    リアルに描くなら顔全体をリアルに描くだろ!?

    2 23/09/29(金)03:38:42 No.1106944848

    リアルみたいな顔はシュール寄りなギャグ漫画とかだと見なくもない感じする

    3 23/09/29(金)03:39:19 No.1106944883

    鼻筋でもくじゃなくてノとか鼻の穴との複合とかあるよね

    4 23/09/29(金)03:40:47 No.1106944949

    穴だけタイプの絵柄って腹立つ印象になる事多い気がする 何でだろう鼻の穴膨らませてる顔に見えるから?

    5 23/09/29(金)03:42:41 No.1106945057

    点だけなのに記号的に見えない人はすごく上手い

    6 23/09/29(金)03:43:31 No.1106945116

    くの上側だけか下側だけかが好き

    7 23/09/29(金)03:43:56 No.1106945134

    点わからん…難しすぎる

    8 23/09/29(金)03:45:09 No.1106945210

    点は要は鼻すじタイプの鼻先だけをデフォルメしてるんだと思う

    9 23/09/29(金)03:45:23 No.1106945222

    たまにいる 多分絶滅危惧種

    10 23/09/29(金)03:46:07 No.1106945273

    ドラゴンボールの界王神ってデフォルメ顔でリアルだんご鼻じゃなかったっけ

    11 23/09/29(金)03:46:12 No.1106945283

    三角影作る人女性に多いイメージ

    12 23/09/29(金)03:46:55 No.1106945323

    >たまにいる >多分絶滅危惧種 すじの亜種と言えなくはないのかな

    13 23/09/29(金)03:47:52 No.1106945378

    ここからさらに鷲鼻とか鉤鼻に分岐する

    14 23/09/29(金)03:48:57 No.1106945445

    ディフォルメ強いと横顔がサイみたいになる

    15 23/09/29(金)03:50:18 No.1106945524

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    16 23/09/29(金)03:52:39 No.1106945646

    すじがやたら鋭角になるのエスカフローネって言うのやめろ

    17 23/09/29(金)03:54:16 No.1106945742

    沙村広明くらいがいい

    18 23/09/29(金)03:55:34 No.1106945825

    >No.>No.1106945222 の描き方で想定されてる光源位置を左右からじゃなくて上からにしたのが >No.1106945524 って感じなのかね

    19 23/09/29(金)03:55:36 No.1106945828

    久米田康治が鼻の穴タイプで描いてた時期あったけど違和感凄かったな…

    20 23/09/29(金)03:55:47 No.1106945840

    >1695927018158.png 80年代後半の鼻を思わせるんだよなジュビロが描きそうなやつ

    21 23/09/29(金)03:56:44 No.1106945895

    >リアルに描くなら顔全体をリアルに描くだろ!? 全部リアルだと単なる写実的に描かれた美少女になるだけじゃない? これだと微妙にブサイクな女になる

    22 23/09/29(金)03:57:51 No.1106945954

    正直描くなら鼻の穴楽なんだよな…だいたい不評だけど

    23 23/09/29(金)03:58:15 No.1106945976

    >1695927018158.png これ大っ嫌い

    24 23/09/29(金)03:58:51 No.1106946017

    穴2個ちょんちょんタイプは絵柄やバランスの兼ね合いが良ければいいんだけどね…

    25 23/09/29(金)03:58:56 No.1106946026

    >正直描くなら鼻の穴楽なんだよな…だいたい不評だけど 鼻の穴自体が問題なんじゃなくて絵柄的なまとまりを欠いてるだけでは

    26 23/09/29(金)04:01:27 No.1106946186

    リアルって大友克洋や谷口ジローみたいな絵柄じゃないと無理だろ

    27 23/09/29(金)04:02:23 No.1106946244

    点ほんとにゲシュタルト崩壊する

    28 23/09/29(金)04:02:34 No.1106946255

    他パーツとデフォルメのさじ加減をあわせないとだよね

    29 23/09/29(金)04:03:21 No.1106946295

    最近の萌え絵はだいたい点だな

    30 23/09/29(金)04:05:33 No.1106946435

    >たまにいる >多分絶滅危惧種 正にこういうデフォルメ系ならそこまで絶滅危惧種でもないと思う

    31 23/09/29(金)04:05:36 No.1106946439

    割とみんなコマごとに違くない? fu2618021.jpg

    32 23/09/29(金)04:06:43 No.1106946497

    穴嫌い

    33 23/09/29(金)04:07:02 No.1106946512

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    34 23/09/29(金)04:07:11 No.1106946521

    穴すき

    35 23/09/29(金)04:08:07 No.1106946568

    >割とみんなコマごとに違くない? >fu2618021.jpg 筋+穴タイプも割と見るよね

    36 23/09/29(金)04:08:07 No.1106946569

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    37 23/09/29(金)04:09:30 No.1106946655

    鼻は上唇とセットで存在するものだとおもう人中がないと浮く

    38 23/09/29(金)04:34:11 No.1106948051

    ハウス食品のピーターパンみたいなやつ

    39 23/09/29(金)04:35:37 No.1106948133

    穴だけ描くの今風だね

    40 23/09/29(金)04:36:20 No.1106948228

    まあ角度が違うならコマごとに変わるだろう

    41 23/09/29(金)04:39:41 No.1106948463

    派閥ある

    42 23/09/29(金)04:42:51 No.1106948651

    >派閥ある あおり気味 俯瞰気味

    43 23/09/29(金)04:47:26 No.1106948930

    基本的に醜いパーツだから省略されてる

    44 23/09/29(金)04:49:49 No.1106949044

    カラーの顔だけ逆光ブームもあってか 鼻の影描くやつは最近また流行ってる気がする

    45 23/09/29(金)04:51:23 No.1106949120

    リアルを言い出したら人相ダカラ

    46 23/09/29(金)04:52:09 No.1106949148

    >基本的に醜いパーツだから省略されてる 仕様上仕方ないんだけど中央にドンとあるからな…

    47 23/09/29(金)04:52:11 No.1106949151

    鼻の穴タイプも顔の奥側は鼻筋の陰だったりするよね

    48 23/09/29(金)04:54:12 No.1106949229

    スレ画の絵柄だと鼻の穴が相性良い感じする

    49 23/09/29(金)04:58:50 No.1106949390

    鼻くっきり描いても可愛く描ける人は上手い人 AKIRA後期の大友とか

    50 23/09/29(金)05:04:46 No.1106949627

    私を描いたでしょって話がでてきちゃうからなあ

    51 23/09/29(金)05:23:35 No.1106950697

    人の顔の中で一番個性がある部位が造詣が鼻だから 省略すると顔が抽象化されて一般化というか平均化してよく見えるようになる 逆に似顔絵を描く場合は鼻を似せないと似ない

    52 23/09/29(金)05:40:22 No.1106951521

    >人の顔の中で一番個性がある部位が造詣が鼻だから >省略すると顔が抽象化されて一般化というか平均化してよく見えるようになる >逆に似顔絵を描く場合は鼻を似せないと似ない 個人的には目の方が個性出る気がするが 鼻隠しても誰かわかるが目隠すとわからない気がする

    53 23/09/29(金)05:41:14 No.1106951549

    お米を粗末にせんといかなくなるんやな

    54 23/09/29(金)05:44:33 No.1106951698

    鼻が点or無しでここに影ついてるタイプ実は好き

    55 23/09/29(金)05:44:58 No.1106951718

    >鼻が点or無しでここに影ついてるタイプ実は好き トレンディ~

    56 23/09/29(金)05:47:20 No.1106951828

    点や省略だと年齢高いキャラ特に男キャラが変になるんだよな

    57 23/09/29(金)05:58:52 No.1106952561

    穴タイプは白飛びしてる感じがするから神秘的な美人や明るさとかの表現だと映えるけど普段使いだと難しいイメージ顔の角度でオンオフしないと豚鼻に見えちゃうし

    58 23/09/29(金)06:00:07 No.1106952628

    鼻は描いてて欲しいです

    59 23/09/29(金)06:01:48 No.1106952707

    パーティ行かなあかんねん

    60 23/09/29(金)06:03:07 No.1106952771

    オカ9の鼻の描き方がやたらバカにされてたけど90年代ああいうの多かったからなんでそんなに言われるのかわからなかった

    61 23/09/29(金)06:04:54 No.1106952852

    たがみよしひさみたいな影側を閉じる鼻は見なくなったな

    62 23/09/29(金)06:09:49 No.1106953086

    鼻筋にやたら斜線入れるみたいな表現も見なくなった

    63 23/09/29(金)06:10:42 No.1106953111

    >頬にやたら斜線入れるみたいな表現も見なくなった

    64 23/09/29(金)06:13:07 No.1106953225

    >頬にやたら斜線入れるみたいな表現も見なくなった あれもともと頬の稜線の表現なのがよく理解されないまま模倣されてった代表例だとおもう

    65 23/09/29(金)06:13:08 No.1106953226

    わりとよくみかけるし真似すると情報量足せて満足するけど 多分デフォルメ感が増すからあんまよくないなと思ってるやつ

    66 23/09/29(金)06:14:43 No.1106953299

    >あれもともと頬の稜線の表現なのがよく理解されないまま模倣されてった代表例だとおもう 赤面の表現じゃなかったのか

    67 23/09/29(金)06:15:32 No.1106953333

    最近ファフナーの最新作で皆ほほに線あるの見てなんか懐かしくなっちまったな

    68 23/09/29(金)06:18:02 No.1106953434

    もしかしてほほの線ってもう古いの…?

    69 23/09/29(金)06:20:12 No.1106953525

    今はモノクロならトーンとかデジタルならグラデで頬紅表現されて ファフナーみたいな実線ゴリゴリはまぁ見ないね

    70 23/09/29(金)06:25:05 No.1106953763

    >もしかしてほほの線ってもう古いの…? 頬に付いてる赤丸とかと一緒でそれも含めたデザインってのはたまに見る

    71 23/09/29(金)06:25:56 No.1106953821

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    72 23/09/29(金)06:26:45 No.1106953871

    鼻の輪郭やチークの流行りは3Dになってもあるんだなってなる

    73 23/09/29(金)06:27:23 No.1106953899

    ‥ こんな感じが好き

    74 23/09/29(金)06:27:44 No.1106953918

    >多分デフォルメ感が増すからあんまよくないなと思ってるやつ めっちゃ好きだから自分は基本これだなぁ…

    75 23/09/29(金)06:27:54 No.1106953931

    点にハイライトをしてるがよくわかってない

    76 23/09/29(金)06:31:42 No.1106954132

    raita絵真似してた影響がまだ残ってる

    77 23/09/29(金)06:35:49 No.1106954389

    >派閥ある 左は影を線で表してるのかなと思いつつこういう描き方はする プラスハイライト

    78 23/09/29(金)06:37:37 No.1106954500

    くの字の鼻って減った気がする

    79 23/09/29(金)06:44:27 No.1106954925

    鼻筋の縦線好きなんだが若干ジョジョとかを思い出す

    80 23/09/29(金)06:45:11 No.1106954980

    >鼻筋の縦線好きなんだが若干ジョジョとかを思い出す はちみつとクローバー

    81 23/09/29(金)06:46:23 No.1106955049

    縦線は少年感出たり猫感出たりするよね

    82 23/09/29(金)06:46:59 No.1106955087

    >くの字の鼻って減った気がする あれよく考えると立体感皆無の記号だから個人的に違和感ある 点と大差ない

    83 23/09/29(金)06:49:51 No.1106955257

    ジョジョ

    84 23/09/29(金)06:51:24 No.1106955361

    >もしかしてほほの線ってもう古いの…? むしろ今は過剰に入りまくってるの増えてる

    85 23/09/29(金)06:52:54 No.1106955472

    >たまにいる >多分絶滅危惧種 たまにどころかこのタイプの鼻めちゃくちゃ復権してない?

    86 23/09/29(金)06:54:08 No.1106955564

    この乱世の時代に描き方が古いとか考えるの止めなさい

    87 23/09/29(金)06:54:28 No.1106955581

    最近定着したレベルの流行った描き方だと頬の線がガッツリ入ってるのと鼻の影もしくはハイライトを実線で描いたやつだな めちゃくちゃみる

    88 23/09/29(金)06:54:55 No.1106955611

    >この乱世の時代に描き方が古いとか考えるの止めなさい 描き手は常に考えてるぞ 一般人が考えなくて良いのはそう

    89 23/09/29(金)06:55:21 No.1106955638

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    90 23/09/29(金)06:58:06 No.1106955818

    くの字じゃなくて冫って感じで分けて書きたいな

    91 23/09/29(金)06:58:44 No.1106955856

    鼻の穴が目に見えるタイプやめろ

    92 23/09/29(金)06:58:57 No.1106955867

    上下の稜線がつながってないのは鼻の頭のハイライト含めた表現だな

    93 23/09/29(金)06:59:33 No.1106955913

    時代は今点派だった

    94 23/09/29(金)07:04:10 No.1106956241

    ここで絵書いてる「」も鼻の頭のハイライト?丸かくやつどんどん増えてんなと思ってた事はある

    95 23/09/29(金)07:05:15 No.1106956333

    鼻筋も復権気味だと思う 90年代ほど過剰じゃないけど

    96 23/09/29(金)07:06:26 No.1106956424

    きっちり鼻描くとリアル寄りの絵になっちゃうんだよね

    97 23/09/29(金)07:07:12 No.1106956478

    >きっちり鼻描くとリアル寄りの絵になっちゃうんだよね 鼻と耳はね… プロでも鼻と耳は可愛くならないって言う人もいるくらいだし

    98 23/09/29(金)07:07:39 No.1106956517

    >1695937467418.png 鬼滅もこれだな

    99 23/09/29(金)07:09:09 No.1106956634

    漫画やイラストの目はリアル系デフォルメ系問わずもう大体ばかデカくするってのが定着どころか基本みたいになってるからそれ基準で可愛くしようとすると鼻が邪魔過ぎる

    100 23/09/29(金)07:09:41 No.1106956677

    何故か分からんけど10年くらい前が猫も杓子も点みたいな印象がある

    101 23/09/29(金)07:10:58 No.1106956770

    丸めのく+点も多かった

    102 23/09/29(金)07:11:56 No.1106956846

    顔の構造物として複雑な方だからデフォルメのセンスが出るんだよね角度による一貫性もいるし そういった意味で点は無難だと思う

    103 23/09/29(金)07:13:23 No.1106956962

    板垣の描いたSHYちゃん結構可愛いなって思った ラムちゃんの方は若干不気味だったが… fu2618128.jpg

    104 23/09/29(金)07:15:01 No.1106957086

    >漫画やイラストの目はリアル系デフォルメ系問わずもう大体ばかデカくするってのが定着どころか基本みたいになってるからそれ基準で可愛くしようとすると鼻が邪魔過ぎる 漫画美少女の顔バランスは人間より猫に近いと言われることがある つまり鼻も猫を参考にすればいいんじゃないか?

    105 23/09/29(金)07:16:35 No.1106957230

    >漫画美少女の顔バランスは人間より猫に近いと言われることがある >つまり鼻も猫を参考にすればいいんじゃないか?

    106 23/09/29(金)07:16:56 No.1106957267

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    107 23/09/29(金)07:17:31 No.1106957319

    鼻の穴タイプは桂正和が美少女キャラの鼻の穴を描いててビックリしたみたいな話を何かで聞いた覚えがあるので だいたい80~90年代に生まれた描き方なのかな

    108 23/09/29(金)07:17:38 No.1106957333

    3Dだと鼻筋以外の表現はどれも一手間必要になる

    109 23/09/29(金)07:18:06 No.1106957369

    そういやリアルというか写実的な画風みたいな人でも鼻はデフォルメしてんの多いな…

    110 23/09/29(金)07:18:07 No.1106957374

    猫もそうだしカエルなんかにも似てるよね おにまいなんかはそんな感じ

    111 23/09/29(金)07:18:53 No.1106957440

    鼻の穴派で個人的にふつくしいってなるのは田中久仁彦

    112 23/09/29(金)07:19:35 No.1106957505

    男は鼻をリアルに書いてもどうでもいいけど女の子の鼻をリアルに書くのはキツすぎるから…

    113 23/09/29(金)07:19:41 No.1106957515

    可愛い子は鼻表現省略した方がノイズ少ないけど イケメンの時はしっかり鼻筋通ってた方がとおーかっこいいってなる

    114 23/09/29(金)07:19:50 No.1106957534

    村田蓮爾の丸っこい鼻好き カラーじゃないと描くの難しそうだが…

    115 23/09/29(金)07:20:38 No.1106957610

    >猫もそうだしカエルなんかにも似てるよね >おにまいなんかはそんな感じ カエル顔って言われるのはおにまいとはまた違くない?

    116 23/09/29(金)07:21:27 No.1106957695

    描かなくていいって神も言ってるし

    117 23/09/29(金)07:22:23 No.1106957782

    開き直って鼻描かないアニメーターの人いたよね

    118 23/09/29(金)07:22:51 No.1106957823

    >もしかしてほほの線ってもう古いの…? おそらくだけど否定されているのはギザギザに「線を繋げてやる」もので今の頬線は平行に描くそのやり方ならば主流だと思うよ

    119 23/09/29(金)07:24:03 No.1106957927

    身体をどれくらい立体的に描くかっていうことと接続しなきゃならんからただのっぺりして万人受けしてりゃ安心だろという感じでもないのが難しいよね 下手すりゃ写実ばりにムチムチの体に顔だけ浮いてお面になる

    120 23/09/29(金)07:24:44 No.1106957986

    >下手すりゃ写実ばりにムチムチの体に顔だけ浮いてお面になる これ割とみかける 見た目豪華っぽく見せる塗りしてるせいで余計に

    121 23/09/29(金)07:24:51 No.1106958005

    頬の線は集中線状に引いてあるのは視線をキャラの顔に誘導できるメリットがあると思う

    122 23/09/29(金)07:25:12 No.1106958048

    頬線って斜めじゃなく横に引くのが今風ってイメージある スパイファミリーとかで見る fu2618142.jpg

    123 23/09/29(金)07:25:15 No.1106958053

    頬の線なんて100カノとか僕ヤバとか常時発情してんのかってレベルだからな 常時発情してんな…

    124 23/09/29(金)07:25:42 No.1106958090

    煽り斜めで鼻が目を隠す具合がむずい…

    125 23/09/29(金)07:27:41 No.1106958267

    >煽り斜めで鼻が目を隠す具合がむずい… モノクロでやると死…ってなるやつ

    126 23/09/29(金)07:27:50 No.1106958282

    >下手すりゃ写実ばりにムチムチの体に顔だけ浮いてお面になる 実は解決策がもう模索されてて 顔全体にかなりオーバーめに影入れることで誤魔化せる 最近やたらと顔に影が落ちてるイラストが多いのはその所為

    127 23/09/29(金)07:28:41 No.1106958385

    >身体をどれくらい立体的に描くかっていうことと接続しなきゃならんからただのっぺりして万人受けしてりゃ安心だろという感じでもないのが難しいよね >下手すりゃ写実ばりにムチムチの体に顔だけ浮いてお面になる 名前忘れたけど週刊少年サンデーからエロ漫画行った描き込みすごい作家 体はリアル系の描き込みしてんのに顔はデフォルメ絵柄にムリヤリ描き込み加えてるからお面被ってる感じがすごい

    128 23/09/29(金)07:28:41 No.1106958387

    >1695939416559.png ヒロアカの鼻の描き方

    129 23/09/29(金)07:29:09 No.1106958440

    >鼻筋の縦線好きなんだが若干ジョジョとかを思い出す 劇画的な絵の漫画の時代で生まれた印象あるけど俺も好き

    130 23/09/29(金)07:30:12 No.1106958552

    頬の線だとしまぶーの描き方がいつみても謎すぎて困惑する

    131 23/09/29(金)07:30:25 No.1106958573

    >何故か分からんけど10年くらい前が猫も杓子も点みたいな印象がある 流行りってのはそういうもんだ

    132 23/09/29(金)07:32:04 No.1106958730

    >点わからん…難しすぎる くの字を描いて上を消せばいいだけでは?

    133 23/09/29(金)07:34:04 No.1106958949

    頬染めじゃない斜線は肌のマット感出したいのかね 肩毛アニメなんてのもあったな

    134 23/09/29(金)07:35:28 No.1106959115

    90年代はもう何を表現してるんだこれみたいな凄い形の陰つける人がアニメーター界隈によくいた印象

    135 23/09/29(金)07:36:46 No.1106959251

    >1695927018158.png >顔全体にかなりオーバーめに影入れることで誤魔化せる >最近やたらと顔に影が落ちてるイラストが多いのはその所為 このレスで思い出したけど鼻の上にこういうハイライト置くようになったのいつからだろう… fu2618160.jpg

    136 23/09/29(金)07:37:15 No.1106959301

    頭の中の3Dソフトで頭部を用意して鼻の稜線を全部線で引いた後鼻頭以外全部消せば点だぜ

    137 23/09/29(金)07:37:58 No.1106959378

    どうでもいいけどこういう横顔って正面から見たら豚みたいな鼻になってるんじゃないのか…とたまに思ってしまう 俺はリアルめくらだよ

    138 23/09/29(金)07:38:10 No.1106959404

    鼻の上にひし形置くのはなんか違和感あるから俺はやらない

    139 23/09/29(金)07:38:33 No.1106959441

    鼻筋の線は聲の形の人が好きだから同時に好きになった 鼻にハイライトじゃなくて濃い色置くのも好きだけどあんま流行ってほしくなくて(あくまで少数派でいたい) 強風オールバックちゃんに戦々恐々としてる

    140 23/09/29(金)07:39:01 No.1106959487

    >90年代はもう何を表現してるんだこれみたいな凄い形の陰つける人がアニメーター界隈によくいた印象 認識の境界を試されてる感じがして面白かったよね アニメは連続性があって時間あたりの情報量がダンチだから無茶もできそうだし

    141 23/09/29(金)07:39:50 No.1106959595

    渡辺明夫の描く鼻の穴ありの絵好き

    142 23/09/29(金)07:40:13 No.1106959635

    >90年代はもう何を表現してるんだこれみたいな凄い形の陰つける人がアニメーター界隈によくいた印象 ワカメ影…

    143 23/09/29(金)07:40:43 No.1106959704

    星界シリーズアニメの正面顔が面白かった記憶がある

    144 23/09/29(金)07:40:50 No.1106959724

    >fu2618128.jpg 烈をさんざん赤面させておいてコイツ…!

    145 23/09/29(金)07:43:29 No.1106960023

    >どうでもいいけどこういう横顔って正面から見たら豚みたいな鼻になってるんじゃないのか…とたまに思ってしまう フィギュアだと上手く落とし込んでるのが多いかな アニメ顔の立体だと鼻の下に影が落ちると凄え不細工に見えるので 必要に迫られてそうしてる向きも有るんじゃないかと

    146 23/09/29(金)07:47:44 No.1106960583

    そういや口の位置が福笑いぐらい横にズレてるのってまだ現役? 横顔なら見るけど正面だと流石に違和感あったんだよな…

    147 23/09/29(金)07:48:06 No.1106960629

    >鼻にハイライトじゃなくて濃い色置くのも好きだけどあんま流行ってほしくなくて(あくまで少数派でいたい) >強風オールバックちゃんに戦々恐々としてる あんまり深く考えていなかったけどこういうのって下からライト当たってるのかなってふと思ってしまった… https://img.2chan.net/b/src/1695940390366.png

    148 23/09/29(金)07:49:57 No.1106960877

    >そういや口の位置が福笑いぐらい横にズレてるのってまだ現役? >横顔なら見るけど正面だと流石に違和感あったんだよな… カートゥーン的ニュアンスでとらえればいいだけじゃない?

    149 23/09/29(金)07:53:23 No.1106961331

    >あんまり深く考えていなかったけどこういうのって下からライト当たってるのかなってふと思ってしまった… まぁグラビア撮影とか持ち込んだライトを凄い位置から当てたりするから

    150 23/09/29(金)07:56:46 No.1106961793

    デカパイの上の部分も明るく塗るより暗くして奥行き出すから似たようなもんだと思う

    151 23/09/29(金)07:57:02 No.1106961834

    穴タイプは俯瞰から描く時には鼻の輪郭になるよね? 穴っていうか小鼻の輪郭を描いてる気がする

    152 23/09/29(金)07:57:21 No.1106961872

    好きに描こうね お茶を飲もうね

    153 23/09/29(金)07:57:26 No.1106961886

    鼻に次いで印象が変わる部位はどこだろう

    154 23/09/29(金)07:57:54 No.1106961947

    >鼻に次いで印象が変わる部位はどこだろう 印象が変わるって言うなら目だろう

    155 23/09/29(金)07:58:22 No.1106962011

    鼻をしっかり描いた上で可愛く描ける人すごいと思う 江口寿史とか

    156 23/09/29(金)08:07:35 No.1106963447

    一番印象変わるのは目かなあ 目自体のサイズ黒目のサイズまつ毛の処理で全然違う絵になるし

    157 23/09/29(金)08:09:59 No.1106963862

    涙袋しっかり描くイラスト少しずつ増えてきた気がする やっぱり現実のメイクの影響ってあるんだな

    158 23/09/29(金)08:10:48 No.1106964015

    ハイライトだけ描くのカラーだといいんだけどモノクロのイラストでやられると輪郭線で描かないといけないから個人的に違和感感じる 結局丸っぽい鼻に見えちゃうんだよな

    159 23/09/29(金)08:11:14 No.1106964097

    メインヒロインに常時ガッツリ赤口紅とかはあんまり見ないから現実で流行っても限度があると思う

    160 23/09/29(金)08:16:06 No.1106964962

    何だかんだでないとバランス悪いよね 上手くやらないとクリリンみたいになっちゃう

    161 23/09/29(金)08:17:17 No.1106965138

    おっさんの顔は足し算で好き放題描き込めるから描いてて楽しい

    162 23/09/29(金)08:21:17 No.1106965812

    正面顔に近くなるほど点になって角度が付くほど線が長くなっていくな俺の場合

    163 23/09/29(金)08:23:34 No.1106966187

    >メインヒロインに常時ガッツリ赤口紅とかはあんまり見ないから現実で流行っても限度があると思う いつぞや梅沢富美男が言っていたが 化粧をして映えるのは女顔じゃなくて男顔なんだとか 実際アニメ顔の女の子に濃い化粧を載せるとケバケバしくなるが 輪郭のくっきりした男キャラだとかなり濃いめの化粧させてもしっとりした雰囲気になる気がする

    164 23/09/29(金)08:26:06 No.1106966594

    鼻の影のデフォルメを鼻のアイコンと認識して変な鼻描くようなのをまれに見る

    165 23/09/29(金)08:29:31 No.1106967217

    >鼻の影のデフォルメを鼻のアイコンと認識して変な鼻描くようなのをまれに見る ばかでかい胸のキャラで一時話題になってたアニメで顔のデザインがそんな感じで惜しがられてたな

    166 23/09/29(金)08:31:38 No.1106967581

    今のプリキュアで見る横向きの目の凹んだ表現がよくわからない

    167 23/09/29(金)08:33:17 No.1106967844

    >鼻の影のデフォルメを鼻のアイコンと認識して変な鼻描くようなのをまれに見る ハイライトとか影の表現だと思うから どんなライティングでも同じように描いてると個人的には違和感を感じる

    168 23/09/29(金)08:34:09 No.1106967980

    >たまにいる >多分絶滅危惧種 コナンの犬鼻はこれの亜種?

    169 23/09/29(金)08:34:26 No.1106968033

    富沢ひとしとかがやるやつね大昔流行ってたけどなにがきっかけでああなったんだろうな

    170 23/09/29(金)08:34:39 No.1106968075

    オカルティックナインの鼻は側面を縁取りしたデフォルメだろうけどまぁ違和感あるな 今の水星の魔女やバンドリMygo三重さんでもやってる雫型の上部の奥行をデフォルメした方がまだかわいい

    171 23/09/29(金)08:36:33 No.1106968397

    女の子だけ点でそれ以外リアル鼻って感じで混在してるのは凄い気になってしまう

    172 23/09/29(金)08:36:44 No.1106968429

    結局個人なら実線でどうにかできる表現のが汎用性が高い気はする モノクロでも使えるかどうかも大事だしなあ

    173 23/09/29(金)08:37:57 No.1106968621

    >女の子だけ点でそれ以外リアル鼻って感じで混在してるのは凄い気になってしまう まぁ男も老人も点で描くと一昔前の少女漫画みたいになるし

    174 23/09/29(金)08:40:10 No.1106969041

    同年代男はともかく爺は爺っていう別の生き物にしないとな 婆もそうだけど

    175 23/09/29(金)08:42:30 No.1106969422

    見下ろされる構図が好きだが鼻の穴を描くかどうか迷う

    176 23/09/29(金)08:42:51 No.1106969482

    デフォルメだと鼻の線が少ないほど可愛く見えるという意識の行き着いた先が上からのハイライトだけなんだろうな

    177 23/09/29(金)08:43:28 No.1106969585

    >見下ろされる構図が好きだが鼻の穴を描くかどうか迷う 見えないから描かないのが正解なんだろうけど劇画っぽくも見えるふしぎ

    178 23/09/29(金)08:43:29 No.1106969586

    鼻水とか描きたくなるので鼻の穴も割と描く

    179 23/09/29(金)08:45:41 No.1106969939

    鼻や顎を省略したアニメ顔は取れる構図に限界があると思う

    180 23/09/29(金)08:47:39 No.1106970273

    >鼻や顎を省略したアニメ顔は取れる構図に限界があると思う まあ構成上そんな極端な角度使わんだろうし…

    181 23/09/29(金)08:49:27 No.1106970542

    あるFANZAゲーで普段アニメ調のデフォルメ顔だったのに仰け反りアクメした時の差分で凄いリアルに鼻が描かれてて笑った覚えがある

    182 23/09/29(金)08:50:36 No.1106970724

    必要に応じて鼻の穴が出現したり消えたりも良いと思う

    183 23/09/29(金)08:53:10 No.1106971129

    >頬線って斜めじゃなく横に引くのが今風ってイメージある >スパイファミリーとかで見る >fu2618142.jpg 二駅ずいのやつ!

    184 23/09/29(金)08:56:46 No.1106971735

    >女の子だけ点でそれ以外リアル鼻って感じで混在してるのは凄い気になってしまう 男女でキスするときに明確な差が出て別の生物感が…

    185 23/09/29(金)08:58:49 No.1106972094

    引きだと描かないアップだと穴も描く化物語的なやり方が好き

    186 23/09/29(金)08:58:55 No.1106972114

    >必要に応じて鼻の穴が出現したり消えたりも良いと思う そういう3Dは実際ある

    187 23/09/29(金)09:05:11 No.1106973201

    3Dの処理を調べてみると納得しやすいと思う