23/09/28(木)23:51:19 RE4のエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)23:51:19 No.1106897912
RE4のエイダ編クリアしたけど5リメイクやる気マンマンで俺は嬉しくてアッパーが止まらないよ…
1 23/09/28(木)23:51:54 No.1106898113
リザルト画面凝視おじさん
2 23/09/28(木)23:53:23 No.1106898635
助けてあげたのに裏切られた…
3 23/09/28(木)23:53:27 No.1106898656
(助けたのに裏切られた…)
4 23/09/28(木)23:54:06 No.1106898878
近所とはいえ補足される危険性あるのによく助けに行ったよ…
5 23/09/28(木)23:54:41 No.1106899088
>近所とはいえ補足される危険性あるのによく助けに行ったよ… よく行き帰りできたなこいつ
6 23/09/28(木)23:54:44 No.1106899119
最後に余計な事言わなければ…
7 23/09/28(木)23:55:12 No.1106899291
>最後に余計な事言わなければ… 数十億…
8 23/09/28(木)23:57:09 No.1106899950
5のクロックアップしながらあの囲まれた場所行ったのか…
9 23/09/28(木)23:57:10 No.1106899956
>近所とはいえ補足される危険性あるのによく助けに行ったよ… あいつら大量にロケラン持ってるし 普通に見つかったら沈むよね
10 23/09/28(木)23:57:53 No.1106900225
はー?誤差の範囲ですがー?こっちの欲しい物は手に入りましたがー?
11 23/09/28(木)23:58:54 No.1106900606
REってまだクリス出てないんだな
12 23/09/28(木)23:59:04 No.1106900667
譲治の震え声も相まって強がってるようにしか見えない!
13 23/09/28(木)23:59:37 No.1106900854
RE1になっても違和感ない見た目になってた
14 23/09/28(木)23:59:54 No.1106900941
スレ画なら海の上走って潜入とか出来そう
15 23/09/28(木)23:59:56 No.1106900957
アンバー持ち逃げされて代わりにおっさんの死体持って帰るおっさん
16 23/09/29(金)00:00:09 No.1106901043
マーセの性能のままなら散歩みたいなもんだろ お前が直接行け
17 23/09/29(金)00:00:13 No.1106901076
謎の地下遺跡が盛られる
18 23/09/29(金)00:00:47 No.1106901283
最初からやべー生物が居る世界になったからウロボロスとかめちゃ盛られそう
19 23/09/29(金)00:01:46 No.1106901666
>アンバー持ち逃げされて代わりにおっさんの死体持って帰るおっさん こいついつも感染者の死体持って帰ってんな
20 23/09/29(金)00:02:31 No.1106901938
>REってまだクリス出てないんだな 大丈夫?RE5出すと前作のグラサンおじさんと知らないぽっと出のゴリラの知らない因縁の決着見せられる事にならない?
21 23/09/29(金)00:02:46 No.1106902026
新しい野生のトンデモ生物が出てくる アフリカだし
22 23/09/29(金)00:02:48 No.1106902039
短い時間で進捗どうですかって聞きすぎだよ
23 23/09/29(金)00:04:10 No.1106902537
1と0混ぜてREファーストとして出そうぜ
24 23/09/29(金)00:04:16 No.1106902571
>短い時間で進捗どうですかって聞きすぎだよ それでピンチになったら助けにも来る もうお前自ら回収しにいけや!
25 23/09/29(金)00:05:12 No.1106902922
助けに来るのはマジで想定外だった 何でそこまでしてお使いさせたがるの
26 23/09/29(金)00:06:00 No.1106903201
レオンが主戦力引き受けた上でアレだとエイダじゃ力不足だろもう!
27 23/09/29(金)00:06:53 No.1106903502
でもこのツッコミ所満載なのがウェスカーって感じする
28 23/09/29(金)00:08:09 No.1106903964
あーアンバーどっか行っちゃったから感染支配させられる左腕の死体持ち帰ってRE5に繋げるのか!
29 23/09/29(金)00:09:24 No.1106904434
硬直クソデカカウンター強いけど 調子に乗るとすぐ死ぬ案配でよい
30 23/09/29(金)00:09:42 No.1106904530
ウロボロス計画にプラーガってあんまり関わってない気がするけど そこらへんも変更されるんかねえ
31 23/09/29(金)00:09:46 No.1106904544
たぶん今回持ち帰った死体みたいな強いプラーガ寄生体を回収しに来てたんだと思うけど エイダにお使いさせてるイメージしかなかったから来たんだ!?ってなるよね
32 23/09/29(金)00:10:51 No.1106904974
なんかチェーンソー素手で受け止めてるんすけどいいんすかこれ
33 23/09/29(金)00:12:07 No.1106905423
>あーアンバーどっか行っちゃったから感染支配させられる左腕の死体持ち帰ってRE5に繋げるのか! 持ち帰ったのクラウザーだよ
34 23/09/29(金)00:12:14 No.1106905462
RE5も良いけどベロニカとかも作り直してほしい~!と思っちゃう でもさほど本筋に関係ないから順番的にはいつになってもいいかもしれん
35 23/09/29(金)00:15:21 No.1106906713
>RE5も良いけどベロニカとかも作り直してほしい~!と思っちゃう >でもさほど本筋に関係ないから順番的にはいつになってもいいかもしれん 一応あれやらないとなんでグラサン生きてんの?ってなるからナンバリング外でも特に重要ではある
36 23/09/29(金)00:16:37 No.1106907154
ベロニカはやったことないからリメイク出して欲しい
37 23/09/29(金)00:16:37 No.1106907156
4は最新ハード出たら常に移植してたけどこれからはRE4がその役割になるのだろうか
38 23/09/29(金)00:16:49 No.1106907230
そういやクラウザーだけ他の幹部連中と違って死体消えなかったな アンバーで強化すると死んでも消えないんだろうか
39 23/09/29(金)00:16:58 No.1106907286
Re1やりたいなあ
40 23/09/29(金)00:17:52 No.1106907596
ベロニカは人間が怖い
41 23/09/29(金)00:18:30 No.1106907859
5の敵は割としんどい強さしてたからREされたらちょっとヤバそう
42 23/09/29(金)00:18:44 No.1106907945
現場に出てきたからウェスカー編もワンチャンですね…
43 23/09/29(金)00:19:27 No.1106908177
エイダが倒れた場面スルーしたらチェンさん数体と大量の村人に囲まれてるんですけど… まあウェスカーなら朝飯前か…
44 23/09/29(金)00:19:34 No.1106908223
>>REってまだクリス出てないんだな >大丈夫?RE5出すと前作のグラサンおじさんと知らないぽっと出のゴリラの知らない因縁の決着見せられる事にならない? RE1出てないのにジル主役のRE3出したんだしいけるいける
45 23/09/29(金)00:20:01 No.1106908380
>現場に出てきたからウェスカー編もワンチャンですね… オリジナルボスでも出さないと雑魚蹴散らすくらいしかすることない…
46 23/09/29(金)00:20:05 No.1106908394
いやそうはならんだろ…っておかしな進化してたチェンソーマンって5だっけ6だっけ いくらウイルス進化でも腕チェンソーになって心臓がエンジンになるのどういうことだよ!って思った記憶がある
47 23/09/29(金)00:20:54 No.1106908662
>エイダが倒れた場面スルーしたらチェンさん数体と大量の村人に囲まれてるんですけど… >まあウェスカーなら朝飯前か… 完全に人外化してるグラサンなら逃げるだけならエイダ持って飛ぶし残像殴りしてたら村人に無双できるだろうからね…
48 23/09/29(金)00:21:07 No.1106908736
そもそもエイダがサンプル持ち逃げしてスレ画が別ルートでプラーガ入手するのはリメイク前と変わってないぞ
49 23/09/29(金)00:21:29 No.1106908863
>いやそうはならんだろ…っておかしな進化してたチェンソーマンって5だっけ6だっけ >いくらウイルス進化でも腕チェンソーになって心臓がエンジンになるのどういうことだよ!って思った記憶がある 6だね あれ心臓で動かしてたのか…
50 23/09/29(金)00:22:19 No.1106909146
そういやオリジナル4ってウェスカーがアンブレラ復活させようとしてたよな
51 23/09/29(金)00:22:38 No.1106909250
他人を動かして物事を動かすことに優越感持ってるんだろうけど 根っからの現場主義で自分で動きたがる
52 23/09/29(金)00:24:01 No.1106909755
人使ってどうこうするけど結局誰も信用しないなら本当に重要な時自分で出張るんだよな ついでに冷静みたいな感じ出すけどクリス絡むとすぐ執着して嫌がらせ始める
53 23/09/29(金)00:24:16 No.1106909832
エイダにめちゃくちゃチクチクお説教する癖にきっちり助けていい感じのベッドには寝かしてくれてる
54 23/09/29(金)00:25:17 No.1106910251
なんか吹き替えが大分つらそうだったな
55 23/09/29(金)00:25:47 No.1106910440
RE1も作ってほしいがアンクロとかの要素も全部含むと かなりややこしく話が変わりそうだ
56 23/09/29(金)00:25:51 No.1106910460
5は今やると結構ボリューム少ないから盛って欲しい
57 23/09/29(金)00:26:06 No.1106910531
>はー?誤差の範囲ですがー?こっちの欲しい物は手に入りましたがー? こいついっつも死体集めてんな
58 23/09/29(金)00:26:07 No.1106910550
ベロニカそもそも移植すらやってなくて何で冷遇気味なのかわからん…
59 23/09/29(金)00:26:54 No.1106910846
>なんか吹き替えが大分つらそうだったな ジョージだいぶもう声ヨレヨレだからな…
60 23/09/29(金)00:27:23 No.1106911019
(そういえば原作のアレがなかったけどまあ尺や展開の都合で無茶だもんな…)をあれやこれや拾ってくれててめっちゃうれしかった人絶対多いと思う
61 23/09/29(金)00:28:15 No.1106911304
>>なんか吹き替えが大分つらそうだったな >ジョージだいぶもう声ヨレヨレだからな… 体調良くないんじゃなかったっけ・・・ 加齢も勿論あると思うけど
62 23/09/29(金)00:28:31 No.1106911409
英語版の音声もやたら疲れた声してたからそういう演技かも
63 23/09/29(金)00:29:20 No.1106911721
コードベロニカクソ長えもんなぁ…ボリュームで言ったらシリーズ一二を争うんじゃないか
64 23/09/29(金)00:29:22 No.1106911727
RE5はCO-OPをどうやって今風にしてくれるんだろう 旧5の時代は業界がCO-OP推しだったけど今は色々煩わしいと思われそうだし
65 23/09/29(金)00:30:53 No.1106912251
個人的にはRE5とか作るならソロプレイ専門にしてくれてもいいな バディの動きと火力まともにしてくれれば
66 23/09/29(金)00:30:54 No.1106912255
>(そういえば原作のアレがなかったけどまあ尺や展開の都合で無茶だもんな…)をあれやこれや拾ってくれててめっちゃうれしかった人絶対多いと思う レーザー回避とか考えてみたらレオンよりエイダ向きだよな
67 23/09/29(金)00:30:55 No.1106912263
シェバ無敵で何卒
68 23/09/29(金)00:30:56 No.1106912274
>RE5はCO-OPをどうやって今風にしてくれるんだろう >旧5の時代は業界がCO-OP推しだったけど今は色々煩わしいと思われそうだし 5は完全ソロな代わりにあれこれ進化させてくれてもいいけどやっぱりならではは人とのCO-OPとも思うから悩ましいね まあ上手いことやってくれるでしょう
69 23/09/29(金)00:31:00 No.1106912294
ベロニカは開発元がカプコンじゃなかったりその開発元がもう無くなってたりで色々めんどくさそうなのはわかる
70 23/09/29(金)00:31:30 No.1106912465
いいDLCだったね…
71 23/09/29(金)00:31:55 No.1106912612
>コードベロニカクソ長えもんなぁ…ボリュームで言ったらシリーズ一二を争うんじゃないか おんなじ所行ったり来たり多すぎるねん
72 23/09/29(金)00:32:22 No.1106912767
ベロニカリメイクでVR水晶割りゲーム開幕!
73 23/09/29(金)00:32:24 No.1106912781
>いいDLCだったね… これで1000円なのが安すぎる…
74 23/09/29(金)00:32:43 No.1106912906
RE5はCO-OP出さないと不評だろうけどかといって今時CO-OP前提にするのも受け入れがたい時代だし開発は苦労してそうだ まぁ出るの後3年くらいかかりそうだし頑張って欲しい
75 23/09/29(金)00:33:31 No.1106913208
なんでこんなに安かったんだろう DL版で相当売れたとかなのかな
76 23/09/29(金)00:34:39 No.1106913623
>なんでこんなに安かったんだろう >DL版で相当売れたとかなのかな 調べたら本編500万本売れたらしいからそれでペイできてるんじゃないかな
77 23/09/29(金)00:34:55 No.1106913726
デルラゴやトロッコみたいなストッパーがいないから遠慮せずにプロ難易度でやれるエイダ編
78 23/09/29(金)00:34:59 No.1106913745
値段にしては結構なボリュームだし個人的にサブマシンガンをレオンでろくに使わないから(シカゴ除く)主力になって面白かったな エイダ的にもやっぱラクーンの惨状は割り切れる限度越えてたのね…
79 23/09/29(金)00:35:12 No.1106913826
PS3では4かなんかと抱き合わせで出してたよねベロニカ まあREするにはボリュームありすぎて大幅カット必須か
80 23/09/29(金)00:35:16 No.1106913841
ベロニカはラジコンの低性能プレイヤー最終世代かつ半端にマンネリ打破しようとして敵が尖ってるのも全般的にきっつい 蛾やめろ蛾!
81 23/09/29(金)00:36:08 No.1106914173
エイダ編ぐらいの短さならランクはタイムでいいけどRE5は流石に別にしてくだち
82 23/09/29(金)00:36:14 No.1106914212
>デルラゴやトロッコみたいなストッパーがいないから遠慮せずにプロ難易度でやれるエイダ編 同じ系統のレーザー回避は簡単だしロック解除も分かりやすいから楽でよかった もしあそこで何度もやり直しとかになるとつらかった
83 23/09/29(金)00:37:03 No.1106914474
旧作だとエイダってちょくちょくデレつつもやっぱりこうどこかシレっとしているというかどこまでもさらーっとしてる感じなイメージだったけどREエイダやるといじらしい可愛い女がよ…になった レオンの裏でめっちゃ苦労して助けてくれてるのにレオンの前でだけわざわざちょっと身を隠したりアタシに任せなさいよふふんみたいなところ出してくる…
84 23/09/29(金)00:37:31 No.1106914665
REシリーズだとゴリラ自体が未登場だからやっぱ今のところはRE5ないんじゃねえかなとも思う 5って旧シリーズ総決算みたいなところあるし
85 23/09/29(金)00:37:44 No.1106914744
農場エルヒがタフすぎる ライフルLv5でも全然倒れねぇ…
86 23/09/29(金)00:38:21 No.1106914982
通信来るたびどこで暗躍してるのかと思ったら天井裏からこっち見てることが多いなエイダ…
87 23/09/29(金)00:39:00 No.1106915275
RE5出すんならちゃんと相方のAIいい感じにしてくれよな!
88 23/09/29(金)00:39:17 No.1106915363
>通信来るたびどこで暗躍してるのかと思ったら天井裏からこっち見てることが多いなエイダ… こっちやるとこんな近くにおったんかい!ってなる 村長のとこは丁度バッティングしたんだなくらいで済むが後半自分で追っかけて姿確認してから通信しとる・・・
89 23/09/29(金)00:39:43 No.1106915597
なんでRE1とRE0やらないんだろう
90 23/09/29(金)00:40:08 No.1106915739
>RE5出すんならちゃんと相方のAIいい感じにしてくれよな! 5のシェバはなんだかんだ欲しい仕事はある程度きっちりこなしてくれてたはずなんだ 6でなんか…なんか協力アクションでどうしたお前!クリス・ピアース編でアホほど死んだぞあの脱出路!
91 23/09/29(金)00:41:00 No.1106916093
いいですよね最速で進むとハオスに殴られてダウン中のせいでピアース呼んでも来なくて失敗するの・・・
92 23/09/29(金)00:41:06 No.1106916136
エロいからいいけど潜入の格好じゃねえだろ
93 23/09/29(金)00:41:51 No.1106916384
格好がおかしいのはRE2からだし…
94 23/09/29(金)00:42:15 No.1106916487
チャイナドレスよりマシだろ
95 23/09/29(金)00:42:24 No.1106916540
>エロいからいいけど潜入の格好じゃねえだろ 何か言ってやれレイチェル
96 23/09/29(金)00:42:38 No.1106916602
子守がまだ必要か(ふがふが) 自分の存在価値を示せ(ふがふが)
97 23/09/29(金)00:43:17 No.1106916816
そもそもガナードだらけの村にどんな格好でいってもどうせ敵としか見られないから・・・
98 23/09/29(金)00:44:27 No.1106917222
>なんでRE1とRE0やらないんだろう RE1はREにするとボリューム不足かも
99 23/09/29(金)00:44:39 No.1106917272
盾剥がしフックショットレオンにもくれない?
100 23/09/29(金)00:47:49 No.1106918313
レオン編だとしんどい要素がエイダ編だとほぼ解消されてるのいいよね
101 23/09/29(金)00:48:31 No.1106918528
ベロニカって面白いの?
102 23/09/29(金)00:48:42 No.1106918578
崩れた洞窟のサドラーで安定して戦う感じが全然わからんかった 痛い痛い痛いって言いながらごり押しで倒した
103 23/09/29(金)00:49:32 No.1106918890
アイアンメイデンはレオンよりしんどい
104 23/09/29(金)00:51:10 No.1106919504
REコードベロニカやるんならアレクシアvsウェスカーだけはオリジナルの味残しといてほしい
105 23/09/29(金)00:51:38 No.1106919672
>ベロニカって面白いの? まあまあ
106 23/09/29(金)00:52:06 No.1106919812
REで原作ストーリーの欠点はだいぶ解消された気はするけど それはそれでウェスカーの行動がトンチキなのは変わってない
107 23/09/29(金)00:52:08 No.1106919838
>崩れた洞窟のサドラーで安定して戦う感じが全然わからんかった >痛い痛い痛いって言いながらごり押しで倒した サドラ―は歩きしかしないから太い柱ぐるぐるしながら撃ってれば楽だった 銃弾返しは柱に身を隠してうち終わりに反撃たまに出てくる触手攻撃用に回避ボタン押せるよう意識するだけでOK
108 23/09/29(金)00:52:10 No.1106919845
>>なんでRE1とRE0やらないんだろう >RE1はREにするとボリューム不足かも ボリュームなんてバイオ2とバイオ3と対した変わらん もし足りないってなら盛ればいいだけだし
109 23/09/29(金)00:53:31 No.1106920276
Re4のエイダは出てくるとなんか余裕ある態度しとったけど裏側でてんやわんやして上司には嫌味言われてでこいつ…ってなった
110 23/09/29(金)00:54:34 No.1106920593
>盾剥がしフックショットレオンにもくれない? フックショットメレーで一気に移動できるのもいい…
111 23/09/29(金)00:55:09 No.1106920783
流石にあのレオンとの別れから暴走クラウザー戦にならなくてほっとした
112 23/09/29(金)00:55:13 No.1106920812
>ベロニカって面白いの? 個人的には面白い クリスがゴリラになる切っ掛けになった作品だし
113 23/09/29(金)00:56:01 No.1106921070
マーセナリーズのウェスカーとかエイダのフックショット殴りとかは流石にそのままとはいかないけどRE5は格闘周りがあれらをもう少し等身大にしたくらいにはもっと快適というか動きが軽快だと嬉しいな
114 23/09/29(金)00:56:02 No.1106921072
>ベロニカって面白いの? 話は面白い ゲームがしんどい
115 23/09/29(金)00:57:03 No.1106921442
ちゃんと武装してきたけどナップザック崖に落としてやっぱりナイフ一丁開始のベロニカクリスをよろしく
116 23/09/29(金)00:57:27 No.1106921589
グロ死抑え気味だろうと思ってたら 黒ローブの拘束攻撃の無惨な死に顔でガチビビりした
117 23/09/29(金)00:58:20 No.1106921871
4やってから5やるとゴリラの格闘あんまり爽快感ないな…ってなった
118 23/09/29(金)00:58:44 No.1106921978
コードベロニカ自分としては珍しくノーセーブけっこう挑戦してたから あんま長いイメージないな 長いんだっけ
119 23/09/29(金)00:59:00 No.1106922051
ベロニカはとにかく同じマップ行ったり来たりが多すぎてな…それで水増ししてる感出てる
120 23/09/29(金)00:59:25 No.1106922208
>ちゃんと武装してきたけどナップザック崖に落としてやっぱりナイフ一丁開始のベロニカクリスをよろしく グロックも持ってただろ!
121 23/09/29(金)01:00:22 No.1106922488
>>ベロニカって面白いの? >話は面白い >ゲームがしんどい リメイクしがいがあるなあ
122 23/09/29(金)01:00:28 No.1106922522
RTAとか見てると顕著だけど思い出の中で結構長く感じてたものの最適解踏んでやってると苦戦ややり直しがない分そんな短かったっけ!?によくなるジャンルではある
123 23/09/29(金)01:00:41 No.1106922588
とはいえ5をリメイクするならよりアクション特化の方に進んだ方が良い気がするが
124 23/09/29(金)01:01:00 No.1106922695
RE1やりたいわ…レベッカとかバリー見たい あと肝心のクリス
125 23/09/29(金)01:01:03 No.1106922711
ベロニカはクレア編だけで1本ぐらいのボリュームあると思う そっから折り返すからビビる
126 23/09/29(金)01:01:08 No.1106922743
>もし足りないってなら盛ればいいだけだし 簡単に言ってくれるな
127 23/09/29(金)01:02:05 No.1106923021
RE1はクリムゾンヘッドやめてくれ
128 23/09/29(金)01:02:09 No.1106923040
1は足し引きしづらいというか
129 23/09/29(金)01:02:20 No.1106923077
部屋に入って足音で何がいるか識別しようとしたらバンダスナッチが一歩も動かず殴ってきてゆるせないぜという思い出
130 23/09/29(金)01:02:40 No.1106923159
エイダはちゃんと善側で大丈夫そうなオチだったな
131 23/09/29(金)01:03:14 No.1106923329
ナンバリング以外も何か一個くらいはここらでRE欲しいのはすごくわかる 今の開発力について何の心配もしてないけどでもPvP系だけはなんかバイオって急にダメな感じになるからそれだけは勘弁な
132 23/09/29(金)01:04:07 No.1106923576
Re3のとこは許さないよ
133 23/09/29(金)01:05:13 No.1106923845
>ナンバリング以外も何か一個くらいはここらでRE欲しいのはすごくわかる ガンサバ1か4が欲しい ガンサバ原生種の変なタイラントシリーズ好き
134 23/09/29(金)01:06:24 No.1106924158
>Re3のとこは許さないよ RE3は正直勿体ないことしたなって思う もっとクオリティアップできたろうになんであんな急いで出しちゃったんだ
135 23/09/29(金)01:06:40 No.1106924213
作るか…RE:GAIDEN
136 23/09/29(金)01:07:06 No.1106924326
0遊びにくいからREにして改善してもいいよ
137 23/09/29(金)01:08:39 No.1106924787
RE1はあの閉鎖空間をTPSでやるのは何か違うってのは分かる
138 23/09/29(金)01:08:39 No.1106924789
まだDLCできてないんだけどこのおじさんってまだ赫の閃光使えるの?
139 23/09/29(金)01:08:47 No.1106924827
REで5やるなら1もやらんとダメだと思う
140 23/09/29(金)01:09:31 No.1106925039
1はリマスターしたからもう十分っていう判断なんだろうか
141 23/09/29(金)01:09:35 No.1106925050
>RE1はあの閉鎖空間をTPSでやるのは何か違うってのは分かる RE2の警察署楽しかったからなんとかなるって
142 23/09/29(金)01:09:42 No.1106925087
ウェスカーのモニターにのちの騒動のあれやこれが映ってるの言われて知った
143 23/09/29(金)01:10:01 No.1106925177
>1はリマスターしたからもう十分っていう判断なんだろうか オリジナルの4より前の作品なのに…
144 23/09/29(金)01:10:07 No.1106925207
リメイク1だってバイオ4より古い作品だからな…
145 23/09/29(金)01:14:12 No.1106926380
イケメンボイスなんだけどちょっと間抜けっぽさがある声がよかった 例えば森川智之さんとか
146 23/09/29(金)01:18:12 No.1106927397
RE1やってくれって話になると否定的な人が出てくる謎