虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新アニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/28(木)22:55:00 No.1106876731

    新アニメ観直したけど記憶の5倍くらい強かった 加えてクソ強ェ軍勢まで持っててなんで負けたの...

    1 23/09/28(木)22:58:58 No.1106878289

    RPGアニメ化すると自然とそうなる…

    2 23/09/28(木)23:01:58 No.1106879431

    奇跡が起こったから

    3 23/09/28(木)23:03:49 No.1106880248

    >新アニメ観直したけど記憶の5倍くらい強かった >加えてクソ強ェ軍勢まで持っててなんで負けたの... 細かい事の積み重ねで奇跡が何度でも起こったのでもっと前に自ら芽を積むべきだった ハドラーはバランこそ外したけど最初から全力でダイ達潰す気満々だった

    4 23/09/28(木)23:07:42 No.1106881797

    クソアイテムがよ...

    5 23/09/28(木)23:10:42 No.1106882945

    バーン様視点だと ・魔王軍とかやらずに柱落としする(ただしリスクあり) ・ハドラーがダイ抹殺企画した時にヒュンケルの独走を許さない あたりがよく言われる分岐

    6 23/09/28(木)23:11:02 No.1106883066

    最後に自分が出ればどうとでもなるわっていう慢心

    7 23/09/28(木)23:11:44 No.1106883338

    戦い始めた時点で勝ち確してたんだが 本人の時間感覚的にはほんの一瞬目離した隙に盤面ひっくり返ってた感じ

    8 23/09/28(木)23:11:52 No.1106883396

    数々の選択肢全部間違えたからですかね…1個でも正解引けば勝ってた

    9 23/09/28(木)23:12:10 No.1106883508

    技見せすぎ

    10 23/09/28(木)23:12:23 No.1106883586

    クソ強い部下どもが結構裏切ったりとか・・・

    11 23/09/28(木)23:12:40 No.1106883686

    >技見せすぎ 普通そんなに何度も見せることはないんだが…

    12 23/09/28(木)23:13:17 No.1106883941

    でかつよ fu2617339.jpg ポップにだいぶ手こずらされてるしキルバーンの言うことも軽く流してた

    13 23/09/28(木)23:13:18 No.1106883947

    天界との戦い控えてたし…

    14 23/09/28(木)23:14:38 No.1106884460

    アニメでわかるそりゃ真魔剛竜剣折れるよなラストバトルいいよね

    15 23/09/28(木)23:14:40 No.1106884472

    >数々の選択肢全部間違えたからですかね…1個でも正解引けば勝ってた そこまで悪手はなかったと思う ミストに全力出させとけばよかったんじゃね?みたいなとこは認める

    16 23/09/28(木)23:15:32 No.1106884806

    バーン様のやってることはドラクエというゲームで見ると無理ゲーすぎるクソゲー難易度で攻めてきてるんだけどね

    17 23/09/28(木)23:16:02 No.1106885021

    ロンベルクのおっさん返さずに幽閉してたらだいぶ変わったはず

    18 23/09/28(木)23:16:32 No.1106885230

    死ぬほど追い詰められた後でも地上人たちがヒャドで黒のコア凍らせてる間に打てる有効手あったと思う

    19 23/09/28(木)23:16:33 No.1106885238

    先の天界侵攻を見据えての軍団レベリングも目的のひとつなんだから「バーン様がさっさと動けば」というのは見当違いだ

    20 23/09/28(木)23:16:36 No.1106885255

    鬼眼王になったらダイもパワーではほぼ圧倒してたからマジで強い

    21 23/09/28(木)23:17:13 No.1106885546

    最初の6将軍が半分裏切ったり他の中ボスグループも生き残った奴は軒並み裏切ったりでバーン様サイドから見てもだいぶクソゲー

    22 23/09/28(木)23:17:34 No.1106885676

    >数々の選択肢全部間違えたからですかね…1個でも正解引けば勝ってた これはダイ側これやって綱渡りの結果なのを意図的に無視して バーン馬鹿認定する「」が大勢いる

    23 23/09/28(木)23:17:43 No.1106885726

    ハドラーに対して選択肢誤りまくった 最低でも黒の核さえ埋め込まなければ…

    24 23/09/28(木)23:18:05 No.1106885853

    奇跡は起こる何度でも…マジで…

    25 23/09/28(木)23:18:41 No.1106886074

    瞳で一定以下の実力は戦闘から除外されて舞台にも上がれない理不尽ゲーを抜けた先にあるのは天地魔闘の構えにカイザーフェニックスで即退場 …だったんですけお!

    26 23/09/28(木)23:18:41 No.1106886077

    >奇跡は起こる何度でも…マジで… 神の涙を潰した! 余の勝ちだ...!

    27 23/09/28(木)23:18:56 No.1106886175

    >細かい事の積み重ねで奇跡が何度でも起こったのでもっと前に自ら芽を積むべきだった 全世界まじめに侵攻して詰みに行ってるよ そのうえで主人公側が頑張って勝つのがお話じゃん どうしてもバーン馬鹿認定せずにいられないやついるんだよな

    28 23/09/28(木)23:19:03 No.1106886220

    その時奇跡が起こった

    29 23/09/28(木)23:19:36 No.1106886437

    >アニメでわかるそりゃ真魔剛竜剣折れるよなラストバトルいいよね ただあれ飛んできて即折れるからバランの驚き顔に笑っちゃう

    30 23/09/28(木)23:19:37 No.1106886442

    潰したらなんか最後の奇跡発動してる…

    31 23/09/28(木)23:20:05 No.1106886623

    まあ作中で指摘されてるけどハドラーが最初期にダイという脅威を報告しないでもみ消そうとしたのもかなりの問題行動ではあった

    32 23/09/28(木)23:20:29 No.1106886764

    >>細かい事の積み重ねで奇跡が何度でも起こったのでもっと前に自ら芽を積むべきだった >全世界まじめに侵攻して詰みに行ってるよ >そのうえで主人公側が頑張って勝つのがお話じゃん >どうしてもバーン馬鹿認定せずにいられないやついるんだよな そもそもが余が一人でやれば済むけどアイツら競い合わせた方が組織が成長して楽しいしって感じじゃないか!

    33 23/09/28(木)23:20:47 No.1106886880

    最高幹部メッチャ離反してるのはちょっと反省したほうがいいと思う

    34 23/09/28(木)23:21:06 No.1106886998

    アニメの天地魔闘が一文字ずつ出てくる演出超かっこよかった

    35 23/09/28(木)23:21:10 No.1106887017

    やっぱバーン自身のガバってヒュンケル単独行動くらいなんだよな アレはなんでかわからん…アバンの使徒同士の殺し合いがエモかったのかな

    36 23/09/28(木)23:22:22 No.1106887476

    なんでこれで負けるのバーン様とよく勝てた人類すぎて 本当に奇跡のバランスなんだよな

    37 23/09/28(木)23:22:34 No.1106887560

    絶え間なくあらゆる奇跡が降りかかって来たけど最後の最期まで個人としては最強だったと思う

    38 23/09/28(木)23:22:35 No.1106887570

    神もちょっと人間に味方してるし…

    39 23/09/28(木)23:23:11 No.1106887816

    最後の最後まで勝ってた 最後の最後に最後の奇跡が起きて逆転された…

    40 23/09/28(木)23:23:15 No.1106887835

    強すぎて余裕ぶっこきまくるメンタルを 数千年単位で凍れる時の秘法で固着させちゃったせいで あんなにイマイチ危機感のない人格になってしまったのだ…

    41 23/09/28(木)23:23:17 No.1106887845

    >最高幹部メッチャ離反してるのはちょっと反省したほうがいいと思う 敵対したら片付けて再建すればいいから…

    42 23/09/28(木)23:23:37 No.1106887975

    バーン戦は時間経過を空の色で見せるのがすごく好きだった

    43 23/09/28(木)23:23:40 No.1106887991

    >やっぱバーン自身のガバってヒュンケル単独行動くらいなんだよな >アレはなんでかわからん…アバンの使徒同士の殺し合いがエモかったのかな まずダイが竜の騎士だということをハドラーが隠したのでダイをそこまでの脅威だとは認識できてない 知ってたらさすがにやらせないよ

    44 23/09/28(木)23:23:41 No.1106888000

    ダイの存在がイレギュラーすぎるんだよ…

    45 23/09/28(木)23:24:35 No.1106888316

    まずダイとゴメちゃんが開始前の時点で揃ってるのがだいぶミラクルだ

    46 23/09/28(木)23:24:45 No.1106888380

    >なんでこれで負けるのバーン様とよく勝てた人類すぎて >本当に奇跡のバランスなんだよな フローラが何年も前にあげたアイテムで死にぞこなったことやブラスじいちゃんがダイに呪文の契約だけはやらせてたのがじわじわ効いている…

    47 23/09/28(木)23:25:05 No.1106888523

    >ダイの存在がイレギュラーすぎるんだよ… 次の代の竜の騎士でなくその世代の竜の騎士の子供という前例のないことだからな…

    48 23/09/28(木)23:25:15 No.1106888566

    神もちょっと人間に味方してるし… 魔族の神も天界で人間応援してたんじゃねえかな

    49 23/09/28(木)23:25:56 No.1106888811

    そもそも勝ちの手段が無数にあって とりあえず戦果が多くなる順に並べたらダイ大本編になると思う 別に地上消し飛ばすとか時止めてた肉体使うとかそういうのは最後の話だし

    50 23/09/28(木)23:27:03 No.1106889178

    最強の調停者を配下にした時点でバーン様ガチすぎるんだわ

    51 23/09/28(木)23:27:06 No.1106889193

    >最後に自分が出ればどうとでもなるわっていう慢心 実際それくらいの力の差があるからな…

    52 23/09/28(木)23:27:14 No.1106889250

    ロンベルクの扱い失敗したのは後々の影響相当大きかったな ダイ一行全員パワーアップしちゃってるじゃねえか

    53 23/09/28(木)23:27:34 No.1106889380

    まず一番警戒する相手な竜の騎士が味方にいる時点で勝ち確みたいなもんなんだ本当は

    54 23/09/28(木)23:27:53 No.1106889489

    圧倒的強さからの恐怖で従えるのがバーン様の掌握術なんだから 恐怖をはねのけるほど強い心の持ち主なら反逆するのは仕方ないことだろ やり方が悪いんじゃなくて相性が悪いんだよ

    55 23/09/28(木)23:28:04 No.1106889558

    >まず一番警戒する相手な竜の騎士が味方にいる時点で勝ち確みたいなもんなんだ本当は 二人いるわけないし...

    56 23/09/28(木)23:28:21 No.1106889648

    ブラスじいちゃんの件とかバルトスとかのこと考えるとハドラーの影響本当大きいなって… 良くも悪くも

    57 23/09/28(木)23:28:37 No.1106889734

    > そもそもが余が一人でやれば済むけどアイツら競い合わせた方が組織が成長して楽しいしって感じじゃないか! 楽しいじゃなくてだから先の天界との戦争を見据えたら軍団育成しとくって普通にガチ行動なんだって あたかもスレ画が舐めプしてるかのように言うけど

    58 23/09/28(木)23:29:00 No.1106889872

    >まず一番警戒する相手な竜の騎士が味方にいる時点で勝ち確みたいなもんなんだ本当は というかその上でかなり慎重に勝ちに行ってるよねバーン様は

    59 23/09/28(木)23:29:09 No.1106889935

    竜の騎士が二人っていうのも最大のイレギュラーだと思う さらにダブル紋章の竜魔神なんて誰も想像せんよ

    60 23/09/28(木)23:30:10 No.1106890303

    龍の騎士の一族がかなりヤバい世界って感じだよな

    61 23/09/28(木)23:30:26 No.1106890399

    >ロンベルクの扱い失敗したのは後々の影響相当大きかったな >ダイ一行全員パワーアップしちゃってるじゃねえか ロンベルク自身が自分の技を十全に発揮するために武器作りし始めたのに手段と目的が逆転してるとか思わんじゃん

    62 23/09/28(木)23:30:26 No.1106890401

    実力で追い詰められた時より詰みに追い込んだのにコアが爆発しなかった時が地上の奴等全員にしてやられて一番焦ってるの好き

    63 23/09/28(木)23:30:36 No.1106890458

    >さらにダブル紋章の竜魔神なんて誰も想像せんよ そもそも奇跡無しならそれにすら勝てる全力のバーン様がおかしいんだよな…

    64 23/09/28(木)23:30:52 [魔族] No.1106890573

    >龍の騎士の一族がかなりヤバい世界って感じだよな やばいから負けないように強くならなきゃ…

    65 23/09/28(木)23:30:58 No.1106890613

    ぶっちゃけ龍の騎士が二人いても問題なかった

    66 23/09/28(木)23:31:24 No.1106890764

    君は倒れた敵に手を差し伸べ許すだろうから

    67 23/09/28(木)23:31:42 No.1106890854

    >ロンベルクの扱い失敗したのは後々の影響相当大きかったな >ダイ一行全員パワーアップしちゃってるじゃねえか ダイの剣一度へし折ってるしバーン様にしては誤差の範囲だったんだよ 最後に折ったはずの剣でとどめを刺されるのは美しい

    68 23/09/28(木)23:31:55 No.1106890946

    >というかその上でかなり慎重に勝ちに行ってるよねバーン様は 柱落とす時も 柱の意図に気づくかもしれない実力者はパレス下に集める 円形に配置して一つくらい止められても問題なし で万全すぎる

    69 23/09/28(木)23:32:06 No.1106890989

    神も世界も全てが歯向かってきてるような状態で勝ち一歩前まで来てるのヤバすぎるよ

    70 23/09/28(木)23:32:09 No.1106891026

    ポップとかいう警戒しようがないバグキャラ

    71 23/09/28(木)23:32:28 No.1106891127

    >実力で追い詰められた時より詰みに追い込んだのにコアが爆発しなかった時が地上の奴等全員にしてやられて一番焦ってるの好き この後だっけお前達はよくやったよ反省したから全員手づから皆殺しにして計画一からやり直すわって

    72 23/09/28(木)23:32:34 No.1106891164

    > ・ハドラーがダイ抹殺企画した時にヒュンケルの独走を許さない これ元を辿ればヒュンケルのハドラー嫌いが原因じゃね?

    73 23/09/28(木)23:32:38 No.1106891185

    >>さらにダブル紋章の竜魔神なんて誰も想像せんよ >そもそも奇跡無しならそれにすら勝てる全力のバーン様がおかしいんだよな… そりゃマザードラゴンも諦めるわって強さ

    74 23/09/28(木)23:32:38 No.1106891187

    バーン様別にナメプかというとイレギュラー発生しすぎててその度に誤差を修正していく羽目になる話だし...

    75 23/09/28(木)23:32:38 No.1106891191

    キルバーンがポップは要注意ですよって言ってたのを真面目に取らなかったのは落ち度かな

    76 23/09/28(木)23:33:05 No.1106891354

    爆発止められちまったガハハハしかし皆殺しだ うぅ...竜魔人...

    77 23/09/28(木)23:33:19 No.1106891448

    >そもそも奇跡無しならそれにすら勝てる全力のバーン様がおかしいんだよな… ダイは色んな理由でパワーアップしていくけど本気のバーンが本当に出鱈目な強さすぎてなんなんだこれってなる

    78 23/09/28(木)23:33:21 No.1106891468

    いわゆる神的な存在との戦を目指してまずは地上奪還を目指すという気の長い戦いだよな実際

    79 23/09/28(木)23:33:48 No.1106891614

    身もふたもなく初手全力で蹂躙すりゃよかったんだろうけど舐めプ以前につまんねえし大魔王自らコツコツ働くのもなあ

    80 23/09/28(木)23:33:54 No.1106891665

    >キルバーンがポップは要注意ですよって言ってたのを真面目に取らなかったのは落ち度かな キルバーン自身はダイ以上にバーン様かアバンぐらいじゃないと勝てそうにないのが酷い

    81 23/09/28(木)23:33:55 No.1106891674

    俺がバーン様だったら偽勇者一行に一番ムカつくと思う なんで北にいて偽物のくせにマヒャド使えるんだよ!

    82 23/09/28(木)23:33:58 No.1106891686

    >ハドラーはバランこそ外したけど最初から全力でダイ達潰す気満々だった クロコダインやられた直後はバラン含めた総攻撃やろうとしてたんだよ… 大魔王の横槍でヒュンケル単体になったけど

    83 23/09/28(木)23:34:03 No.1106891723

    >ポップとかいう警戒しようがないバグキャラ まぁこいつとダイがセットでも本来どうにもならなかったんだが…

    84 23/09/28(木)23:34:13 No.1106891793

    >そもそも奇跡無しならそれにすら勝てる全力のバーン様がおかしいんだよな… 巨体でもかなり器用で足を手のように使ったりしてたな 鬼眼が弱点と思いきや鬼眼ビームやずっと露出してる訳じゃなく装甲で覆う事も出来る

    85 23/09/28(木)23:34:43 No.1106892002

    アバン先生がデルムリン島来てポップ残してハドラーと相討ちもかなり奇跡的展開 タイミングが完璧といかないまでもそれでも良すぎる…

    86 23/09/28(木)23:35:15 No.1106892187

    こいつら成長速度が早すぎる…

    87 23/09/28(木)23:35:20 No.1106892218

    >俺がバーン様だったら偽勇者一行に一番ムカつくと思う >なんで北にいて偽物のくせにマヒャド使えるんだよ! 本来なら隠し玉のマトリフ使っても無理だった所にまぞっほが刺さる!

    88 23/09/28(木)23:35:28 No.1106892271

    >身もふたもなく初手全力で蹂躙すりゃよかったんだろうけど舐めプ以前につまんねえし大魔王自らコツコツ働くのもなあ 初手全力で蹂躙するとイレギュラーに足元掬われそうなので慎重策で攻め滅ぼそうとした

    89 23/09/28(木)23:35:43 No.1106892365

    >キルバーンがポップは要注意ですよって言ってたのを真面目に取らなかったのは落ち度かな こいつはこいつで一応ちゃんと忠臣やっててくれたけど隙を見せたら殺しにくるつもりだからやんなっちゃう バーン様は全部わかった上で手元に置いてたとはいえ

    90 23/09/28(木)23:35:57 No.1106892447

    竜の騎士が紋章二つ重ねるとか致命的なバグじゃん!

    91 23/09/28(木)23:36:00 No.1106892471

    >爆発止められちまったガハハハしかし皆殺しだ >うぅ...竜魔人... 恐怖の魔獣として恐れられるのもまた一興!

    92 23/09/28(木)23:36:11 No.1106892538

    なんならバラン倒せたのマジでおかしい

    93 23/09/28(木)23:36:38 No.1106892680

    >爆発止められちまったガハハハしかし皆殺しだ >うぅ...竜魔人... 竜魔人になれるものならなってみろよって煽りまくった末にいざなられたらめちゃくちゃビビるの情けなさすぎるよ...

    94 23/09/28(木)23:36:49 No.1106892769

    >竜の騎士が紋章二つ重ねるとか致命的なバグじゃん! 創造主達すらやった事ない前代未聞の現象

    95 23/09/28(木)23:36:50 No.1106892775

    >なんならバラン倒せたのマジでおかしい ポップやみんなには出来てダイにはできなかったから…

    96 23/09/28(木)23:37:12 No.1106892905

    何の血筋でもない鍛冶屋の息子がガチの天才で立ち向かってくるんだからマジ怖い ダイ以上に世界が味方してくれない感ある

    97 23/09/28(木)23:37:17 No.1106892931

    怒ったらパワーアップなんてガキの絵空事だしな…

    98 23/09/28(木)23:37:19 No.1106892944

    ゴロアとかマキシマムとかあのへんのしょーもない魔物どもなんだったんだ

    99 23/09/28(木)23:37:22 No.1106892954

    奇跡は何度でも起こるから竜魔ダイの死体も粉々に…しようとしたら奇跡が起きた 真魔剛竜剣が降ってきて太陽のキラキラで何故か回復 もうどうしろと

    100 23/09/28(木)23:38:01 No.1106893206

    >こいつら成長速度が早すぎる… そんな成長速度じゃないと話が成り立たないくらいに魔王軍の侵攻早いのもヤバい バランが気軽に大国を滅ぼしすぎる

    101 23/09/28(木)23:38:06 No.1106893241

    >ゴロアとかマキシマムとかあのへんのしょーもない魔物どもなんだったんだ 読者公募だから…命令さえ聞いてれば…

    102 23/09/28(木)23:38:14 No.1106893294

    ほぼ不老不死のバーン様に対して 子供だの弟子だのといった継承の力がぶっ刺さりまくってるのは やっぱり物語としてよく出来てるんだなあ

    103 23/09/28(木)23:38:14 No.1106893298

    ロンベルク自身も交渉決裂したのはプライドに拘った自分の方に非があるって思うからこそのバッテン傷なんで あれもバーン様がやらかしたわけではないな

    104 23/09/28(木)23:38:15 No.1106893302

    アニメバラン戦も滅茶苦茶に盛られてたよね あの時のレベルで全員必死こいてようやく一本とったぐらいの話だし

    105 23/09/28(木)23:38:35 No.1106893438

    >ポップやみんなには出来てダイにはできなかったから… 図に乗るなよこのガキめぇぇぇぇ!!!!

    106 23/09/28(木)23:38:38 No.1106893457

    ポップがいてもアバンとヒムとラーハルトがいないと詰みです

    107 23/09/28(木)23:38:52 No.1106893557

    >バランが気軽に大国を滅ぼしすぎる ノルマこなすかぐらいのノリでアレで全力じゃないのが酷い

    108 23/09/28(木)23:39:01 No.1106893607

    ヴェルくんどんだけ強かったんだろ…

    109 23/09/28(木)23:39:20 No.1106893718

    >>こいつら成長速度が早すぎる… >そんな成長速度じゃないと話が成り立たないくらいに魔王軍の侵攻早いのもヤバい >バランが気軽に大国を滅ぼしすぎる ドラクエとして考えると魔王軍動きすぎて無理ゲーすぎる

    110 23/09/28(木)23:39:49 No.1106893879

    >バランが気軽に大国を滅ぼしすぎる あの時のドルオーラの威力すごいよな

    111 23/09/28(木)23:40:08 No.1106893995

    >ヴェルくんどんだけ強かったんだろ… 老バーンと同じくらいには強いんじゃない

    112 23/09/28(木)23:40:12 No.1106894019

    早く殲滅すれば…とか言うけど初手でハドラーが来るしその次にクロコダインだから相当本気で殺しに来てるぞ

    113 23/09/28(木)23:40:16 No.1106894049

    双竜紋竜魔人ダイと鬼眼王バーンの戦いで神魔剛龍剣が砕けるのは もうあの二人の存在と戦いは完全に神の手に負えるレベルの話じゃないって証左なんだよねあれ

    114 23/09/28(木)23:40:21 No.1106894072

    イベント戦闘が発生したら一度でも逃すと成長が追い付かないインフレ世界...

    115 23/09/28(木)23:40:54 No.1106894270

    魔王軍だって強いんだけどな… クロコダインにフレイザードって序盤に出てくるような敵じゃないだろ

    116 23/09/28(木)23:41:15 No.1106894391

    >>バランが気軽に大国を滅ぼしすぎる >ノルマこなすかぐらいのノリでアレで全力じゃないのが酷い その癖現場にいるのもっとひどい 超竜軍団の一飯ドラゴンの群れだけならホルキンスでどうにかなったのに

    117 23/09/28(木)23:41:18 No.1106894404

    個人的に一番好きなバーン様は立ち上がったダイの肩から血が吹き出す一連のシーンのとこ

    118 23/09/28(木)23:41:34 No.1106894492

    >早く殲滅すれば…とか言うけど初手でハドラーが来るしその次にクロコダインだから相当本気で殺しに来てるぞ 初手ハドラーはまあ前勇者を基準にした小手調べ的なものもあるんだろうけど それにしたって普通じゃオーバーキルだからな...

    119 23/09/28(木)23:41:43 No.1106894534

    >魔王軍だって強いんだけどな… >クロコダインにフレイザードって序盤に出てくるような敵じゃないだろ まず一番初めに戦うのがハドラーだぞ

    120 23/09/28(木)23:41:44 No.1106894544

    >魔王軍だって強いんだけどな… >クロコダインにフレイザードって序盤に出てくるような敵じゃないだろ フレイザードなんてどう見てもまだ成長途中だしな

    121 23/09/28(木)23:41:54 No.1106894591

    もう何百回も言われるけど序盤も序盤でおっさん出てくるのひどすぎる…

    122 23/09/28(木)23:42:05 No.1106894646

    >もうあの二人の存在と戦いは完全に神の手に負えるレベルの話じゃないって証左なんだよねあれ 持ち主の闘気?次第では折れないダイの剣作ったロンベルク何者だよ

    123 23/09/28(木)23:42:21 No.1106894734

    バーン様舐めプしてるとか地上侵攻は余興ってされるけどむしろ作戦綿密で思った以上にガチプレイなんだよねバーン様 一切ガバってないってわけではないんだけど

    124 23/09/28(木)23:43:03 No.1106894976

    >>もうあの二人の存在と戦いは完全に神の手に負えるレベルの話じゃないって証左なんだよねあれ >持ち主の闘気?次第では折れないダイの剣作ったロンベルク何者だよ いや多分あれは単にダイの剣が刺さってたから折れなかっただけだと思う 役割逆転したらダイの剣もへし折れてた

    125 23/09/28(木)23:43:13 No.1106895031

    ノヴァvsクロコダインしてもノヴァ勝てるか微妙なところじゃない?

    126 23/09/28(木)23:43:22 No.1106895078

    >もう何百回も言われるけど序盤も序盤でおっさん出てくるのひどすぎる… あの時煽りがきいて良かった...

    127 23/09/28(木)23:43:26 No.1106895098

    >バーン様舐めプしてるとか地上侵攻は余興ってされるけどむしろ作戦綿密で思った以上にガチプレイなんだよねバーン様 >一切ガバってないってわけではないんだけど 一つ二つなら無視できる細かいミスが積もり積もってみたいなとこはあると思う

    128 23/09/28(木)23:43:36 No.1106895161

    っていうか地上の強者1箇所に集めてピラァの秘密を土壇場まで伏せ切ってる時点で戦略的に勝ってたんだよ

    129 23/09/28(木)23:43:42 No.1106895199

    >いや多分あれは単にダイの剣が刺さってたから折れなかっただけだと思う >役割逆転したらダイの剣もへし折れてた 切れ目が入ってればあとはいけそうだね

    130 23/09/28(木)23:43:49 No.1106895246

    ロモスもパプニカもダイの旅立ちが数日遅れてたら滅亡してたんでマジ余裕ない

    131 23/09/28(木)23:43:59 No.1106895293

    ろ、六芒星…!!

    132 23/09/28(木)23:44:00 No.1106895304

    本編の細かい部分までほぼ全部何一つ欠けてもバーン様には勝てなかったろうからなあ 何ならデルムリン島に乗り込んできた大魔王の使い魔に一欠けらの元魔王としての矜持として残ってた弟子とのお別れを待ってやる部分さえ必要だし

    133 23/09/28(木)23:44:06 No.1106895329

    アリアハンからスタートしてゆっくり進めてるとイシスとかエジンベアとか諸々の国がどんどん消滅していくような状況だ

    134 23/09/28(木)23:44:06 No.1106895337

    >まず一番初めに戦うのがハドラーだぞ 負けイベントというかゲームオーバーになるクソゲーをひっくり返した

    135 23/09/28(木)23:44:10 No.1106895364

    むしろダメ押しにダメ押しを重ねたことが裏目に出てると思う

    136 23/09/28(木)23:44:12 No.1106895380

    >もう何百回も言われるけど序盤も序盤でおっさん出てくるのひどすぎる… しゃくねつ+やけつくいきの専用ブレス吐いてくる重戦車タイプはどこで出ようがクソボスにも程があるよおっさん…

    137 23/09/28(木)23:44:24 No.1106895451

    >っていうか地上の強者1箇所に集めてピラァの秘密を土壇場まで伏せ切ってる時点で戦略的に勝ってたんだよ これ以上ないくらい完璧な作戦勝ちしてたよね なにそのテレパシー

    138 23/09/28(木)23:44:39 No.1106895542

    >ろ、六芒星…!! なんかポップなデザイン…!

    139 23/09/28(木)23:44:43 No.1106895564

    >ろ、六芒星…!! ろ、六角形...!

    140 23/09/28(木)23:44:49 No.1106895600

    ごめちゃんだっけ あいつのおかげ

    141 23/09/28(木)23:44:51 No.1106895606

    >むしろダメ押しにダメ押しを重ねたことが裏目に出てると思う バーン様がなめてるとしたら人間の底力的な部分だしね

    142 23/09/28(木)23:45:01 No.1106895666

    >ろ、六芒星…!! これがアニメで六角形って表現になってるの仕方ないけど他にもっとなかったのかってなる そりゃ点を6つ結べば六角形だろ!

    143 23/09/28(木)23:45:04 No.1106895686

    ゴメちゃん潰したらトランシーバーになるなんて思わないじゃん…

    144 23/09/28(木)23:45:16 No.1106895755

    >っていうか地上の強者1箇所に集めてピラァの秘密を土壇場まで伏せ切ってる時点で戦略的に勝ってたんだよ マジで最後の最後まで勝ってる 神の涙さえ使われてなければ戦う意味なくして終わってた

    145 23/09/28(木)23:45:30 No.1106895840

    とはいえ姿を隠して力を蓄えてきたことでここまでの強者になったことは少なからずあると思うしここで一気にやり方を変えるのは難しいと思う

    146 23/09/28(木)23:45:39 No.1106895889

    ザムザだってチウがいなきゃ余裕でダイ達全滅してたんだよな

    147 23/09/28(木)23:45:45 No.1106895924

    やけつく息は下手すると強制敗北イベントだわこれってなるやつ ゾゾゲルドグマに息か何かの麻痺技ぶち殺された記憶が…

    148 23/09/28(木)23:45:53 No.1106895976

    強者を集めたら強者じゃないやつにピラァ止められました 1敗

    149 23/09/28(木)23:46:00 No.1106896020

    あのピラアを線で結ぶとどうなるかわかるか…? 六角形だ! だからなんだよ!

    150 23/09/28(木)23:46:07 No.1106896059

    色々言われるけどバーン様くらい頑張ったラスボス知らんぞ

    151 23/09/28(木)23:46:22 No.1106896167

    >あのピラアを線で結ぶとどうなるかわかるか…? >六角形だ! >だからなんだよ! 地上が消し飛ぶよ!やったね!

    152 23/09/28(木)23:46:44 No.1106896301

    「友達になってよ」でゴメちゃんが今際の際まで自発的にダイを助けたいと思う仲間になってたからこその奇跡

    153 23/09/28(木)23:47:15 No.1106896473

    >そりゃ点を6つ結べば六角形だろ! 六芒陣とかなんか言い方で誤魔化せなかったかな……

    154 23/09/28(木)23:47:21 No.1106896507

    ハドラーと違ってバーンはおっさん離反をそこまでヤバいと見なかった気がする ハドラーは泡吹いたろうな

    155 23/09/28(木)23:47:26 No.1106896530

    >色々言われるけどバーン様くらい頑張ったラスボス知らんぞ ドラクエで言うならオカマとかかなバーン様ぐらいかそれ以上に頑張ってそうなの…

    156 23/09/28(木)23:47:34 No.1106896563

    バーン様的に僥倖だったのはマトリフがピラァ投下段階だと病に伏せって自由に動けなくなってたことかな あの爺さん元気だったらピラァの様子見に行ってただろ

    157 23/09/28(木)23:47:35 No.1106896569

    >まず一番初めに戦うのがハドラーだぞ ここはまぁチュートリアルの後に強敵と戦わされて一転するみたいな展開はなくもないから…

    158 23/09/28(木)23:47:37 No.1106896588

    人類側からすると奇跡が何度も起きなきゃ滅ぶしかないクソゲーで バーンからするとそんな奇跡が何度も起こるクソゲー

    159 23/09/28(木)23:47:39 No.1106896597

    ザボエラは首にした方がいいって言うか入れない方がよかったかも まあバーン様は社内の空気が悪くなるの見てニヤニヤするタイプだから無理だろうけど

    160 23/09/28(木)23:47:39 No.1106896603

    >>むしろダメ押しにダメ押しを重ねたことが裏目に出てると思う >バーン様がなめてるとしたら人間の底力的な部分だしね 得体のしれないアバン真っ先に殺したから安心だ

    161 23/09/28(木)23:47:42 No.1106896622

    >色々言われるけどバーン様くらい頑張ったラスボス知らんぞ オルゴ・デミーラ…

    162 23/09/28(木)23:47:43 No.1106896628

    作中時間考えるとひどい

    163 23/09/28(木)23:48:18 No.1106896819

    >>そりゃ点を6つ結べば六角形だろ! >六芒陣とかなんか言い方で誤魔化せなかったかな…… 単に魔法陣だ!で済んだと思う…その後普通にそう表現してたし…

    164 23/09/28(木)23:48:21 No.1106896838

    バーン様の一生に比べたら3ヶ月とか一瞬だよな…

    165 23/09/28(木)23:48:21 No.1106896839

    >色々言われるけどバーン様くらい頑張ったラスボス知らんぞ 白面の者とかも結構必死で頑張ってたと思う

    166 23/09/28(木)23:48:32 No.1106896919

    >人類側からすると奇跡が何度も起きなきゃ滅ぶしかないクソゲーで >バーンからするとそんな奇跡が何度も起こるクソゲー だから見てて面白いところはある 両方に色々起こってて目まぐるしい

    167 23/09/28(木)23:48:50 No.1106897028

    一時期ネタにされたりもしたがドラクエの魔王って割と皆やる事やってるよ

    168 23/09/28(木)23:48:53 No.1106897040

    というか先で繋いでも言うほど六芒星じゃないよね落下地点

    169 23/09/28(木)23:49:08 No.1106897134

    クソカウンターすぎる

    170 23/09/28(木)23:49:10 No.1106897144

    >ザボエラは首にした方がいいって言うか入れない方がよかったかも >まあバーン様は社内の空気が悪くなるの見てニヤニヤするタイプだから無理だろうけど 野放しにしとくよりかは飼っててそのうち死んでくれみたいなとこではあるというか...

    171 23/09/28(木)23:49:14 No.1106897165

    >バーン様の一生に比べたら3ヶ月とか一瞬だよな… 人間の寿命で見ても今年ももう9ヶ月も過ぎちゃったもんな

    172 23/09/28(木)23:49:25 No.1106897229

    >ザボエラは首にした方がいいって言うか入れない方がよかったかも あいつは外注先くらいの付き合いがちょうど良かったなってアバン外伝見てると感じる

    173 23/09/28(木)23:49:33 No.1106897271

    舐めプもあったけどやっぱりかなり頑張ってはいたからなおさらなんで負けたんだろう...ってなる

    174 23/09/28(木)23:49:44 No.1106897332

    魔法陣はありだから六星魔法陣とかかな…

    175 23/09/28(木)23:49:54 No.1106897385

    >人間の寿命で見ても今年ももう9ヶ月も過ぎちゃったもんな 突然カイザーフェニックス使わないでくr

    176 23/09/28(木)23:49:57 No.1106897407

    心臓に剣ぶっ刺さって片腕の状態で竜魔人ダイに堂々と挑んだバーン様はカッコいいよ...マジで

    177 23/09/28(木)23:50:01 No.1106897422

    違うルート入っても竜の騎士と神の涙のコンボの前に突破されてたと思う 最後の最後まで勝ってたから双竜紋覚醒させないようにバラン殺さないとかそこらへんかも

    178 23/09/28(木)23:50:20 No.1106897547

    >>バーン様の一生に比べたら3ヶ月とか一瞬だよな… >人間の寿命で見ても今年ももう9ヶ月も過ぎちゃったもんな 明日から頑張って年末までにバーン様倒さないと行けないのか…

    179 23/09/28(木)23:50:27 No.1106897588

    >>バーン様の一生に比べたら3ヶ月とか一瞬だよな… >人間の寿命で見ても今年ももう9ヶ月も過ぎちゃったもんな 急にドルオーラしてくるじゃん

    180 23/09/28(木)23:50:38 No.1106897661

    デミーラも神に勝ってほぼ完全勝利確定みたいな状況だったのに神と精霊の奇跡の一手で船乗りの息子やってきてボコられるのひでえ

    181 23/09/28(木)23:50:50 No.1106897730

    仮に二週目バーン様やるならみたいな議論は山ほどされてそうだな

    182 23/09/28(木)23:50:54 No.1106897753

    最強生物すぎて結束の力を概念では把握していてもいまいち理解できない悲しみみたいなところはある

    183 23/09/28(木)23:51:10 No.1106897848

    >心臓に剣ぶっ刺さって片腕の状態で竜魔人ダイに堂々と挑んだバーン様はカッコいいよ...マジで 余は大魔王バーンなり!の啖呵がクソかっこいいんだ

    184 23/09/28(木)23:51:13 No.1106897862

    ほとんど詰んでる状態からの逆転劇だから面白いんだ

    185 23/09/28(木)23:51:25 No.1106897942

    一番皮肉なのは神の涙は人間のいないデルムリン島に落ちた つまり人間に与えられた奇跡じゃないってことだと思う

    186 23/09/28(木)23:51:56 No.1106898130

    >デミーラも神に勝ってほぼ完全勝利確定みたいな状況だったのに神と精霊の奇跡の一手で船乗りの息子やってきてボコられるのひでえ あの奇跡の一手の切っ掛けになってるのがただの人間の冒険心なのめちゃめちゃ良くない?

    187 23/09/28(木)23:51:57 No.1106898134

    >一番皮肉なのは神の涙は人間のいないデルムリン島に落ちた >つまり人間に与えられた奇跡じゃないってことだと思う 地上だからね

    188 23/09/28(木)23:52:02 No.1106898163

    バーン様はちゃんと序盤から勇者に対抗しつつ セコかったり格が下がったように見えないのも偉い

    189 23/09/28(木)23:52:22 No.1106898287

    国滅ぼして誰も抵抗できなくなったところで柱投下はめちゃくちゃ理に適ってるから基本的な作戦は間違ってない

    190 23/09/28(木)23:52:36 No.1106898376

    >一番皮肉なのは神の涙は人間のいないデルムリン島に落ちた >つまり人間に与えられた奇跡じゃないってことだと思う この世で最も汚れのない土地(元魔王軍の養成所)は本当に酷い皮肉よね…

    191 23/09/28(木)23:52:38 No.1106898385

    ニフラムといわずちゃんと玉に封じる優しさもある

    192 23/09/28(木)23:53:08 No.1106898552

    >急にドルオーラしてくるじゃん 「」がこんなクズ共だと知っておれば…守ってやったりはしなかった…!!!!

    193 23/09/28(木)23:53:19 No.1106898612

    >最強生物すぎて結束の力を概念では把握していてもいまいち理解できない悲しみみたいなところはある 部下に対するコミュニケーション不足は多分にあったね… バーン様だけじゃどうにもならないとこはあるとは言え六団長とハドラーが結束してたら負けるわけがねぇし

    194 23/09/28(木)23:54:02 No.1106898862

    ミストは魔王軍なんて遊びみたいなこと言ってたけどバーン様は割とちゃんと育てようとしてた気はする

    195 23/09/28(木)23:54:07 No.1106898889

    3か月設定はどうかと思うけど魔王軍がダイの急成長に対して後手に回って止められなかったことの説得力はある

    196 23/09/28(木)23:54:36 No.1106899057

    >ミストは魔王軍なんて遊びみたいなこと言ってたけどバーン様は割とちゃんと育てようとしてた気はする 本気でやるから遊びは楽しいのだ

    197 23/09/28(木)23:54:49 No.1106899152

    双竜紋の騎士が誕生しようが神の涙が奇跡を連発しようが真バーン様なら一人で地上を吹き飛ばせた 油断もしようというもの

    198 23/09/28(木)23:54:54 No.1106899185

    バーン様の余一人で魔王軍みたいな孤高な世界観が最後に同じ領域のダイが否定する問答が効くんだ…

    199 23/09/28(木)23:55:00 No.1106899214

    外伝のたったの数ページで株がストップ安のザボエラとストップ高のワニで笑ってしまった

    200 23/09/28(木)23:55:02 No.1106899223

    魔界の神だからそう簡単に声は聞かせられねぇんだ ロンベルクもてなした時の姉ちゃんたちも多分すげえ実力者なんだ

    201 23/09/28(木)23:55:10 No.1106899282

    バーン様の謎なところが年齢なんだよな…ザボエラでさえたしか800くらいだったのに数千年生きてる… 多分だけどハドラーとかも見るに魔族の年齢/10が人間年齢だと思うんだけど…

    202 23/09/28(木)23:55:24 No.1106899353

    でも魔王名乗るならバーン様くらい強くなきゃな…

    203 23/09/28(木)23:55:28 No.1106899377

    >>急にドルオーラしてくるじゃん >「」がこんなクズ共だと知っておれば…守ってやったりはしなかった…!!!! それは知っとけや!

    204 23/09/28(木)23:55:56 No.1106899533

    神々も人間のいないところが世界で一番穢れのない場所って判断したんだよな…

    205 23/09/28(木)23:56:06 No.1106899595

    大魔王名乗ってはいるけど役職としての王様やるにはあまりにもパワーオブジャスティスすぎて根本的な部分で向いてなかったと思うバーン様 他者を力で屈服させる延長線上の楽しみとしてやってる感

    206 23/09/28(木)23:56:18 No.1106899649

    たしか実際にクリアするまでに使用した宿屋の回数から3ヶ月なんだっけ

    207 23/09/28(木)23:56:40 No.1106899785

    >バーン様の謎なところが年齢なんだよな…ザボエラでさえたしか800くらいだったのに数千年生きてる… >多分だけどハドラーとかも見るに魔族の年齢/10が人間年齢だと思うんだけど… 凍れる時の秘法で若さ保ってたってあれ程言ってただろ!!

    208 23/09/28(木)23:57:13 No.1106899975

    宿屋じゃなくてシンプルに時間経過が3か月じゃなかったか

    209 23/09/28(木)23:57:22 No.1106900031

    >バーン様の謎なところが年齢なんだよな…ザボエラでさえたしか800くらいだったのに数千年生きてる… >多分だけどハドラーとかも見るに魔族の年齢/10が人間年齢だと思うんだけど… 凍れる時間の秘法で全盛期の肉体を維持したり老いることは普通に恐れているよなバーン様 力こそパワーみたいな人だから当然だけど

    210 23/09/28(木)23:57:24 No.1106900047

    >たしか実際にクリアするまでに使用した宿屋の回数から3ヶ月なんだっけ 普通に公式でスケジュール含めて三か月と明言されてる

    211 23/09/28(木)23:57:28 No.1106900063

    >バーン様の謎なところが年齢なんだよな…ザボエラでさえたしか800くらいだったのに数千年生きてる… >多分だけどハドラーとかも見るに魔族の年齢/10が人間年齢だと思うんだけど… それに関しては凍れる時間の秘法で肉体年齢は保持してるでしょ その上で老人の体って一体何なんだよってのは分かるけど

    212 23/09/28(木)23:57:41 No.1106900142

    とはいえ統治する気はあんまりなくてキルとバーン様の言からするに人間も竜も魔族も魔界に落ちて弱肉強食の世界になっちまえって

    213 23/09/28(木)23:57:44 No.1106900168

    バーン様は自分の力を超えるかもしれない存在を目にしてもハドラーみたいに心折れなかったからな ポジティブハートが最強の武器なのは間違いない

    214 23/09/28(木)23:57:56 No.1106900236

    fu2617576.jpg

    215 23/09/28(木)23:57:59 No.1106900260

    >その上で老人の体って一体何なんだよってのは分かるけど まあ他のドラクエでも心と身体で分裂することしてたし…

    216 23/09/28(木)23:58:29 No.1106900427

    >大魔王名乗ってはいるけど役職としての王様やるにはあまりにもパワーオブジャスティスすぎて根本的な部分で向いてなかったと思うバーン様 >他者を力で屈服させる延長線上の楽しみとしてやってる感 魔王って言葉がちゃんとした政治的な王ってよりは天災の象徴みたいなもんだし

    217 23/09/28(木)23:58:30 No.1106900434

    >>たしか実際にクリアするまでに使用した宿屋の回数から3ヶ月なんだっけ >普通に公式でスケジュール含めて三か月と明言されてる いや作者が三ヶ月って期間にした理由がドラクエ3の宿屋に泊まった回数を参考にしたから

    218 23/09/28(木)23:58:32 No.1106900449

    >その上で老人の体って一体何なんだよってのは分かるけど あれが謎なんだよな 年取る機能までなくなったのか

    219 23/09/28(木)23:58:52 No.1106900593

    バランもダイも完璧に倒したのにひどくない?

    220 23/09/28(木)23:58:53 No.1106900602

    >バーン様は自分の力を超えるかもしれない存在を目にしてもハドラーみたいに心折れなかったからな >ポジティブハートが最強の武器なのは間違いない 鬼眼王だけは使いたくなかったが…負けるよりはいい!世界に恐れられる化物として生きるのも悪くはないだろう!

    221 23/09/28(木)23:58:56 No.1106900619

    自分の肉体分割した分秘法使う200年で老けちゃう副作用があったとか

    222 23/09/28(木)23:59:21 No.1106900762

    ドラクエ一回のプレイで宿屋90回くらい使ったから期間そんくらいにするかーみたいな話じゃない? なんか聞いたことあるようなないような…

    223 23/09/29(金)00:00:02 No.1106901007

    >>バーン様の謎なところが年齢なんだよな…ザボエラでさえたしか800くらいだったのに数千年生きてる… >>多分だけどハドラーとかも見るに魔族の年齢/10が人間年齢だと思うんだけど… >凍れる時の秘法で若さ保ってたってあれ程言ってただろ!! いやだから老バーン形態で数千年生きてるんだよ それは若い体保ってるほうの話でしょ

    224 23/09/29(金)00:00:40 No.1106901236

    準備期間がめちゃくちゃ長かった割には6大軍団は新造チームだったのがよくなかったかもしれない といってもミストさえ健在なら別にいいんだけど

    225 23/09/29(金)00:00:49 No.1106901290

    凍れる時の秘宝使うと使った時の状態で精神が固定されるって設定が出て来てあの傲慢さが若さゆえの万能感と自らが最強だという自負から来てるんだなって納得してしまった

    226 23/09/29(金)00:00:57 No.1106901335

    軍団長選んでる時はめっちゃ楽しかったと思うバーン様

    227 23/09/29(金)00:01:01 No.1106901356

    バーン様も最初から最強の存在だった訳ではなさそうな口ぶりなのがまた面白い まだ味のするキャラクターだと思う…ねえ三条先生?

    228 23/09/29(金)00:01:25 No.1106901509

    >No.1106900236 マァムがブロキーナ師匠の奥義会得するまでの期間も大概おかしい

    229 23/09/29(金)00:01:26 No.1106901512

    真バーン形態で竜魔人ダイに力負けしたけどそれも力こそ正義という自分のルールに則って鬼眼王になることを受け入れて再度逆転した 心が強ぇんだ

    230 23/09/29(金)00:02:08 No.1106901797

    若葉ーン様ボディってミストが入ってないとただの置物なんだよな…

    231 23/09/29(金)00:02:43 No.1106902010

    >凍れる時の秘宝使うと使った時の状態で精神が固定されるって設定が出て来てあの傲慢さが若さゆえの万能感と自らが最強だという自負から来てるんだなって納得してしまった そんな設定があったのか でも今までもバーン様若くなってはっちゃけて威厳より勢いあったよねとは言われてたから意図したものだったんだな

    232 23/09/29(金)00:02:49 No.1106902049

    ダイが全てを捨てたのなら余も捨てねばな…は心が強いってレベルじゃない

    233 23/09/29(金)00:02:54 No.1106902086

    >バーン様も最初から最強の存在だった訳ではなさそうな口ぶりなのがまた面白い >まだ味のするキャラクターだと思う…ねえ三条先生? 鍛え上げて身に付けた強大な力で弱者を思うようにあしらう時気持ち良くはないのか?優越感を感じないのか? とか体験談な感じするよな

    234 23/09/29(金)00:03:28 No.1106902276

    >>No.1106900236 >マァムがブロキーナ師匠の奥義会得するまでの期間も大概おかしい まあ考えてみたらドラクエって転職した後にメタルスライム狩っていきなり一軍入りするようなゲームだったなってなる

    235 23/09/29(金)00:04:04 No.1106902472

    何千年も思春期のままのポジティブハートなのが若バーン様かぁ…

    236 23/09/29(金)00:04:07 No.1106902500

    >若葉ーン様ボディってミストが入ってないとただの置物なんだよな… 振り回せば最強の棍棒になるし…

    237 23/09/29(金)00:04:43 No.1106902732

    色々台無しになってもバーンとミストいれば戦力問題ないしいざとなりゃ黒のコアでなんとかなるはずだった

    238 23/09/29(金)00:04:44 No.1106902735

    >ダイが全てを捨てたのなら余も捨てねばな…は心が強いってレベルじゃない 恐怖の象徴としてこの姿を三界に轟かせるのもまた一興よ! はポジティブハートにも程がある

    239 23/09/29(金)00:05:15 No.1106902936

    >色々台無しになってもバーンとミストいれば戦力問題ないしいざとなりゃ黒のコアでなんとかなるはずだった 万が一何かしら対策されて不発でも誰もいないような場所に落とした黒のコアで連鎖爆発するはずだった

    240 23/09/29(金)00:05:45 No.1106903108

    たとえ他のすべてを捨ててでも自分こそ最強という自負だけは貫く 大魔王カッコいい

    241 23/09/29(金)00:05:52 No.1106903141

    時が凍っていたとはいえラーハルトとヒムと肉弾戦したときは有効打を何発ももらっていたし老師にはずっと翻弄されていた

    242 23/09/29(金)00:06:00 No.1106903200

    >fu2617576.jpg >ロモスへ向け航海(5日間) >ネイルの森でさまよう(3日間) >デルムリン島へ(3日間) >パプニカへ(5日間) 85日のうち1/5くらいただの移動…!

    243 23/09/29(金)00:06:03 No.1106903215

    自分とミストで戦力十分と言ってはいるけど最強の軍団を作りたかったのも本気だろうからな

    244 23/09/29(金)00:06:26 No.1106903360

    作った「」だかとしあきは多分意図してなかったろうけど これが余の最強の武器…どんな時でもポジティブハート…! はあまりにも意をとらえ過ぎていた

    245 23/09/29(金)00:06:41 No.1106903441

    >自分とミストで戦力十分と言ってはいるけど最強の軍団を作りたかったのも本気だろうからな なんか上手いこといってバランが仲間入りした時はテンション上がったと思う

    246 23/09/29(金)00:07:04 No.1106903574

    地上破壊は大前提で天界進出に備えてたっぽいからね

    247 23/09/29(金)00:07:14 No.1106903624

    ミストが所詮は遊びって言ってたのをちょっと本気にされて過ぎてる感はある

    248 23/09/29(金)00:07:17 No.1106903643

    どうやって生まれてきたのかは全くわからんけどバーン様の体を使い倒したミストが次の器に選ぶくらいだからヒュンケルが特別だってのが伝わってきた でもやっぱあの不死身っぷりは心が強えだけなんじゃ…

    249 23/09/29(金)00:07:17 No.1106903644

    アニメだと真バーンの時点で割と竜魔人ダイとの打ち合えてはいたよね バーン様以外なら一瞬でチリになってると思う

    250 23/09/29(金)00:07:31 No.1106903738

    >>fu2617576.jpg >>ロモスへ向け航海(5日間) >>ネイルの森でさまよう(3日間) >>デルムリン島へ(3日間) >>パプニカへ(5日間) >85日のうち1/5くらいただの移動…! ロト紋とか小説版DQでも一番時間食ってるの移動だからな…

    251 23/09/29(金)00:08:35 No.1106904124

    >なんか上手いこといってバランが仲間入りした時はテンション上がったと思う これから挑む予定の敵の最強兵器がいきなり自分の手元に来るとか凄まじいラッキー展開

    252 23/09/29(金)00:09:09 No.1106904323

    バランが人間見放したの別にバーン様の仕込みとかじゃないからね

    253 23/09/29(金)00:10:01 No.1106904641

    勝手にヘタレイメージ化されたけど 終始ダイが及ばないくらい強い

    254 23/09/29(金)00:10:06 No.1106904667

    二度と戻れなくなるとはいえ本気になれば双竜魔人ダイに圧勝しかねないのが生物としての格がデカすぎる

    255 23/09/29(金)00:10:10 No.1106904690

    >バランが人間見放したの別にバーン様の仕込みとかじゃないからね ヴェルザーが先走って封印されてやんのー えっそれを倒した竜の騎士が仲間に!?

    256 23/09/29(金)00:10:28 No.1106904819

    なんか思惑あるとわかっててもキルを側に置けるバーン様は懐広すぎると思う マイクロソフトに敵対会社からキル・ゲイツって謎の人物が入ってきたようなものなのに

    257 23/09/29(金)00:10:52 No.1106904990

    さいていだよジョブズ…

    258 23/09/29(金)00:10:53 No.1106904997

    >勝手にヘタレイメージ化されたけど >終始ダイが及ばないくらい強い 竜魔人化してやっと勝てた なんかパワーアップしてまた勝てなくなった…

    259 23/09/29(金)00:11:42 No.1106905282

    いけそうと思ったら即勧誘かけるのは機を逃さない早業過ぎる

    260 23/09/29(金)00:12:01 No.1106905395

    普通に折れない程度の武器持ってたらダイが勝てる確率ゼロだよね 若バーンの素手縛りはキャラ調整

    261 23/09/29(金)00:12:31 No.1106905553

    バラン仲間になっても弱体化とかせず普通に強いのがいいよね 超魔ハドラーでもボコボコにしてる

    262 23/09/29(金)00:12:53 No.1106905692

    >普通に折れない程度の武器持ってたらダイが勝てる確率ゼロだよね >若バーンの素手縛りはキャラ調整 ロンベルクと同じでバーン様の善力についてこれる武器が存在しないだけだと思う

    263 23/09/29(金)00:12:57 No.1106905730

    >普通に折れない程度の武器持ってたらダイが勝てる確率ゼロだよね 普通に折れない武器がカラミティチョップじゃないの

    264 23/09/29(金)00:13:16 No.1106905853

    >普通に折れない程度の武器持ってたらダイが勝てる確率ゼロだよね >若バーンの素手縛りはキャラ調整 あの姿でもあの杖持ってたら普通に魔力切れ起こすのかもしれないし…

    265 23/09/29(金)00:13:17 No.1106905858

    エーンードー!

    266 23/09/29(金)00:13:39 No.1106906014

    >バラン仲間になっても弱体化とかせず普通に強いのがいいよね >超魔ハドラーでもボコボコにしてる なので誅殺する

    267 23/09/29(金)00:14:09 No.1106906213

    普通に折れない程度の武器とは言うが竜魔人ダイ相手だとそれだけでもハードルクソ高くないか…

    268 23/09/29(金)00:14:10 No.1106906223

    本人曰く斬られた左腕見て伝説の剣にも勝る余の腕だからね オリハルコン武器より上という認識でしょ素手は

    269 23/09/29(金)00:14:12 No.1106906240

    それでも素手よりはじゃのつるぎでも持ってたほうが100倍やばいと思う ダイ以外はそれでもう手を抜いた若バーンにどうにもならないしな

    270 23/09/29(金)00:14:56 No.1106906536

    装備したほうが攻撃力下がるから無駄過ぎる…