虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/28(木)21:37:02 No.1106843889

    今年もそろそろ前売り券の販売が始まる

    1 23/09/28(木)21:39:53 No.1106845126

    あいつ正倉院展の話になると早口になるのかわいいよな…

    2 23/09/28(木)21:43:06 No.1106846574

    スレ画は去年のだから八角鏡を次見れるのは9年後か

    3 23/09/28(木)21:46:09 No.1106848024

    再現模造いいよね どっちか貰えるなら本物よりほしい

    4 23/09/28(木)21:47:13 No.1106848468

    時代が時代の物品ばかりだから断片しかないの多いんだよね

    5 23/09/28(木)21:47:29 No.1106848575

    このためだけに奈良行くのも大変だな… 奈良って鹿と大仏と何があるの?

    6 23/09/28(木)21:50:02 No.1106849710

    命令者ちゃんて異星人かなにかだっけ

    7 23/09/28(木)21:59:14 No.1106853662

    11月の連休に行くとちょうど近場でフードフェスもやってるぞ

    8 23/09/28(木)22:05:24 No.1106856440

    京都御所の開放も11月頭になかったっけ 以前両方合わせて行ったよ

    9 23/09/28(木)22:06:55 No.1106857139

    復元品のがやっぱ状態がいいなって当たり前なんだけど 現品はやっぱだいぶボロボロよね…

    10 23/09/28(木)22:07:58 No.1106857616

    螺鈿紫檀五絃琵琶はちょっと見てみたいな

    11 23/09/28(木)22:08:23 No.1106857769

    >現品はやっぱだいぶボロボロよね… 特に日用品なんかは当時は別に珍しいもんでもないから保存が杜撰!

    12 23/09/28(木)22:09:56 No.1106858460

    木片も10年後?

    13 23/09/28(木)22:13:32 No.1106859942

    木片ってなんなの…

    14 23/09/28(木)22:27:18 No.1106865610

    >木片ってなんなの… 多分なんかこう…すごいものなんだよ!

    15 23/09/28(木)22:31:17 No.1106867129

    こんな文化的なものに興味があるやつがどうして「」なんてやってるんだ…

    16 23/09/28(木)22:32:51 No.1106867722

    正倉院展は本当に毎年見に行く人多いね うちの父親も40年以上は通ってる

    17 23/09/28(木)22:34:44 No.1106868442

    >このためだけに奈良行くのも大変だな… >奈良って鹿と大仏と何があるの? ラーメン屋

    18 23/09/28(木)22:36:09 No.1106868936

    3人で木片眺めてる様子なんかかわいいな