虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/28(木)21:36:59 大丈夫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/28(木)21:36:59 No.1106843866

大丈夫だって勝つって

1 23/09/28(木)21:39:03 No.1106844765

ポップだぜ?

2 23/09/28(木)21:40:50 No.1106845553

信じろって

3 23/09/28(木)21:42:36 No.1106846337

心配はいらん(心配はいらん)

4 23/09/28(木)21:42:39 No.1106846377

>ポップだぜ? ポップだからよ?

5 23/09/28(木)21:43:14 No.1106846644

>>ポップだぜ? >ポップだからよ? ポップなのに?

6 23/09/28(木)21:45:18 No.1106847628

しるし光らないくだりで(光るだろお前は)って顔してるのも好き

7 23/09/28(木)21:45:43 No.1106847815

この長兄ポップへの評価高いな…

8 23/09/28(木)21:45:53 No.1106847899

これだから好感度カンスト勢は

9 23/09/28(木)21:46:20 No.1106848090

どうしてそんなにポップの心配をするんだ?(どうしてそんなにポップの心配をするんだ?)

10 23/09/28(木)21:46:56 No.1106848351

乙女心に対して「お前信頼してないの???」は結構酷じゃないか?

11 23/09/28(木)21:47:10 No.1106848448

>ポップなのに? ポップなのにって?

12 23/09/28(木)21:47:38 No.1106848653

ヒュンケルはポップの凄い所しか見てないから…

13 23/09/28(木)21:47:59 No.1106848797

>乙女心に対して「お前信頼してないの???」は結構酷じゃないか? これ乙女心じゃないよ

14 23/09/28(木)21:48:44 No.1106849115

いやまあ乙女心とかでなく素でポップの事ヒュンケルよか一段か下手すると二段くらい弱いように思ってたんじゃ…

15 23/09/28(木)21:48:47 No.1106849140

強制告白はダイ大唯一のクソ告白だと思ってる いやそれ勇気とかじゃなく相手の感情とか気遣いとかその辺もあるだろうしなんであのタイミングで…

16 23/09/28(木)21:49:23 No.1106849407

後衛をソロ戦闘させるのはまあ普通に心配じゃない?

17 23/09/28(木)21:49:59 No.1106849679

>後衛をソロ戦闘させるのはまあ普通に心配じゃない? でも…ポップだぜ?

18 23/09/28(木)21:50:23 No.1106849885

>後衛をソロ戦闘させるのはまあ普通に心配じゃない? たとえ苦手の敵だろうとも親衛騎団クラスに破れはしないさ

19 23/09/28(木)21:50:23 No.1106849891

>後衛をソロ戦闘させるのはまあ普通に心配じゃない? だがポップなら?

20 23/09/28(木)21:50:27 No.1106849909

ポップに後衛のイメージがない

21 23/09/28(木)21:50:29 No.1106849918

>いやまあ乙女心とかでなく素でポップの事ヒュンケルよか一段か下手すると二段くらい弱いように思ってたんじゃ… 鼻垂らして逃げてる頃から成長率すごいもんな…

22 23/09/28(木)21:50:33 No.1106849944

ポップはヒュンケルの前だと基本意地張って男を見せる マァムにはそこそこ情けないところも見せてる その違い

23 23/09/28(木)21:50:58 No.1106850125

>いやまあ乙女心とかでなく素でポップの事ヒュンケルよか一段か下手すると二段くらい弱いように思ってたんじゃ… 実際まあ妥当な評価では

24 23/09/28(木)21:51:06 No.1106850181

ヒュンケルはポップに対しての評価が高すぎる 高すぎると言うか妥当のようにも思えはする

25 23/09/28(木)21:51:21 No.1106850290

ポップってドジなイメージあるもんな 後半になると戦闘でやらかすこと無いけど途中から再合流のマァムには頼りないイメージが強かったのかも

26 23/09/28(木)21:51:32 No.1106850362

最近頑張り始めたフニャチンがオリハルコンに?

27 23/09/28(木)21:52:43 No.1106850853

正直ここはヒュンケルが過大評価な気が 実際勝ったとは言えめっちゃ苦戦してたし

28 23/09/28(木)21:53:34 No.1106851217

ポップはさぁ 力より魔法って感じだし 魔法も決め手に欠けるのよね…

29 23/09/28(木)21:53:51 No.1106851343

マァムは単身で竜騎衆足止めした所とかダイのためにメガンテしたのを見てないから…

30 23/09/28(木)21:54:21 No.1106851568

ポップならば心配ない

31 23/09/28(木)21:54:30 No.1106851635

>正直ここはヒュンケルが過大評価な気が >実際勝ったとは言えめっちゃ苦戦してたし ? 勝っただろう?

32 23/09/28(木)21:54:31 No.1106851647

>正直ここはヒュンケルが過大評価な気が >実際勝ったとは言えめっちゃ苦戦してたし ヒュンケルの予想が詳細としてどうだったかは知らんが 苦戦するだろうって予想と必ず勝つだろうって予想は両立し得る

33 23/09/28(木)21:55:07 No.1106851905

       あ     あ    あ   わ       あ う          あ

34 23/09/28(木)21:55:17 No.1106851978

竜騎衆イベントがデカすぎるよね あんなの勇者だろ

35 23/09/28(木)21:55:27 No.1106852057

負け犬ポップを見たこと無いヒュンケルにはわからないのよ!!

36 23/09/28(木)21:56:17 No.1106852425

大丈夫だって光るって fu2616955.jpg

37 23/09/28(木)21:56:22 No.1106852463

ああ〜死にそう 私の恋人候補死にそう どうしたらいいの…?

38 23/09/28(木)21:56:44 No.1106852608

親衛隊をまとめて蹴散らすヒュンケルと単体に苦戦するポップぐらいの差はある

39 23/09/28(木)21:56:55 No.1106852674

まあ龍騎衆イベント見てるかどうかはデカイよな…

40 23/09/28(木)21:57:05 No.1106852750

(またマァムが盛っている…アイツが逃げるわけない)

41 23/09/28(木)21:57:19 No.1106852842

魔法メタ張ってくるシグマ相手だぜ? オリハルコン相手に有効打がメドローアしかない以上苦戦はするだろ

42 23/09/28(木)21:57:34 No.1106852951

メガンテの件は後から聞いてキレてたからむしろ心配性の一因になってると思う

43 23/09/28(木)21:57:43 No.1106853017

>大丈夫だって光るって >fu2616955.jpg ダイのきょとんとした顔!

44 23/09/28(木)21:58:00 No.1106853140

ヒュンケルはヒム瞬殺してたしシグマが相手でも大して結果変わらんだろう

45 23/09/28(木)21:58:52 No.1106853517

初期の糞野郎なポップを知ってる連中からは あの人格者のおっさんでさえバランの件で最初本気で逃げたと思うぐらいには信用なかったから…

46 23/09/28(木)21:58:54 No.1106853527

>魔法も決め手に欠けるのよね… (極大消滅呪文)

47 23/09/28(木)21:58:59 No.1106853567

ヒュンケルも鎧で魔法無効なのに勝つのは容易ではないって評価だからシグマごときにやられるはずがない

48 23/09/28(木)21:59:06 No.1106853606

好きなマァムがポップを気にかけているのがムカついているのかと思っていた

49 23/09/28(木)21:59:18 No.1106853683

助けに来たら勝ち目ないハドラーに立ち向かってた 助けに来たら勝ち目ない竜騎衆に立ち向かってた 助けに来たら勝ち目ないバランに命かけて立ち向かってた

50 23/09/28(木)21:59:28 No.1106853752

ポップがシャハったら私…私… 誰とつき合えばいいの…?

51 23/09/28(木)22:00:15 No.1106854094

>まあ龍騎衆イベント見てるかどうかはデカイよな… そこ以外にもよくよく思い返したらヒュンケルってポップが活躍してるところしか遭遇してないわ…

52 23/09/28(木)22:00:24 No.1106854166

>ダイのきょとんとした顔! 他の連中は軽く握ったり少し試行錯誤したら即座に光ったから ポップほどの男が光らないなんてこと自体が完全に想定外だから…

53 23/09/28(木)22:00:34 No.1106854255

MP切れも多かったし…

54 23/09/28(木)22:00:36 No.1106854276

>ポップがシャハったら私…私… >誰とつき合えばいいの…? ヒュンケル

55 23/09/28(木)22:00:50 No.1106854380

長男と長女の中のポップ像違いすぎない?

56 23/09/28(木)22:01:11 No.1106854542

敵として戦った時からライデインでしてやられてるからな 魔法無効程度でポップが負けるとは思いもしない

57 23/09/28(木)22:01:18 No.1106854608

>>ダイのきょとんとした顔! >他の連中は軽く握ったり少し試行錯誤したら即座に光ったから >ポップほどの男が光らないなんてこと自体が完全に想定外だから… まあそれはそれとして心当たり自体はダイにもありそう

58 23/09/28(木)22:01:22 No.1106854640

>ヒュンケル 言われてみれば!そう…そうね

59 23/09/28(木)22:01:55 No.1106854867

>ヒュンケルも鎧で魔法無効なのに勝つのは容易ではないって評価だからシグマごときにやられるはずがない ポップはあの鎧着てようと魔法無効を貫通してくる魔法使えるし空飛べるから捕まえ難いし普通に厄介なのだろうと思われる

60 23/09/28(木)22:01:55 No.1106854869

魔法使いがシャハルの鏡装備してる全身オリハルコンの敵とタイマンしてるのにこの信頼よ

61 23/09/28(木)22:01:56 No.1106854872

>初期の糞野郎なポップを知ってる連中からは >あの人格者のおっさんでさえバランの件で最初本気で逃げたと思うぐらいには信用なかったから… その後バランから話聞いたら迷いが晴れてギガブレイク数発耐える鉄壁に

62 23/09/28(木)22:02:08 No.1106854948

>いやまあ乙女心とかでなく素でポップの事ヒュンケルよか一段か下手すると二段くらい弱いように思ってたんじゃ… メドローアが当たるかどうかの勝負で基本不利じゃね?

63 23/09/28(木)22:02:24 No.1106855097

というかこの光判定ちょっとおかしいから!

64 23/09/28(木)22:02:28 No.1106855131

>fu2616955.jpg この光ることを微塵も疑っていない顔!

65 23/09/28(木)22:02:31 No.1106855145

フィンガー・フレア・ボムズも三発しか出ないし…

66 23/09/28(木)22:02:33 No.1106855165

>大丈夫だって光るって >fu2616955.jpg ダイもヒュンケルも心配してない…

67 23/09/28(木)22:02:53 No.1106855307

多分ベタンも効くんだよな

68 23/09/28(木)22:03:09 No.1106855436

頼り甲斐あるところ見せててもその度に大怪我するからそりゃ心配もするさ

69 23/09/28(木)22:03:13 No.1106855467

>フィンガー・フレア・ボムズも三発しか出ないし… 出る方がおかしい…

70 23/09/28(木)22:03:33 No.1106855599

>強制告白はダイ大唯一のクソ告白だと思ってる >いやそれ勇気とかじゃなく相手の感情とか気遣いとかその辺もあるだろうしなんであのタイミングで… 相手によって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃないから

71 23/09/28(木)22:03:58 No.1106855771

作中で数カ月しかたってないんだっけ

72 23/09/28(木)22:04:10 No.1106855868

ダイもヒュンケルも(あっいつものやつだ…すぐ立ち直るな)て顔してる

73 23/09/28(木)22:04:16 No.1106855907

>大丈夫だって光るって >fu2616955.jpg 基本クールなレオナは(ポップくんってこういうとこあるよね…)みたいな反応

74 23/09/28(木)22:04:25 No.1106855972

まぁマァムはヒュンケルも大概に心配してるけどな すぐ命投げ捨てるしすぐ光と闇の間でグラつくし

75 23/09/28(木)22:04:34 No.1106856046

どうせ光るだろくらいの気持ちの顔!

76 23/09/28(木)22:04:55 No.1106856193

>というかこの光判定ちょっとおかしいから! 展開よく見るとそこまでおかしくもないんだ 光るって聞いたときは覗きしたまま適当に試したしその後光らねえ!で焦ったまま全然勇気とは程遠い気持ちで本場に至るだから

77 23/09/28(木)22:05:05 No.1106856269

フィンガーフレアボムズについては使えるのもだけど「まあ俺は実際見てなくて人に聞いただけなんだけどよ…まっなんとか…」とか言ってるのがヤバい

78 23/09/28(木)22:05:23 No.1106856424

>>強制告白はダイ大唯一のクソ告白だと思ってる >>いやそれ勇気とかじゃなく相手の感情とか気遣いとかその辺もあるだろうしなんであのタイミングで… >相手によって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃないから 異性への好き嫌いを勇気で片付けるのマジしょうがないんだけど昭和の感性やなって思った 勇気でやるモンじゃねえだろ

79 23/09/28(木)22:05:30 No.1106856485

アバンも弟子信用しすぎてちょっとハードル高いんよ…

80 23/09/28(木)22:05:31 No.1106856489

まあ初期ポップを知らないとな…

81 23/09/28(木)22:05:36 No.1106856535

>多分ベタンも効くんだよな あれも通る事には通るだろうけど威力は多少ドラゴンを圧死させる程度でしかないし バランにもほぼほぼ通じてなかったからなあ…

82 23/09/28(木)22:05:47 No.1106856620

印光らねえんだよ!!!は(おいおい決戦前にパワーアップイベント流石だな…)くらいにしか思われてない

83 23/09/28(木)22:05:59 No.1106856710

(コレほどの男が…具合悪いのかな?)程度にしか考えていないこの顔!

84 23/09/28(木)22:06:12 No.1106856811

>相手によって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃないから 印のレス

85 23/09/28(木)22:06:20 No.1106856863

>あれも通る事には通るだろうけど威力は多少ドラゴンを圧死させる程度でしかないし この時点で本来大概のはずなんだよな…

86 23/09/28(木)22:06:29 No.1106856937

ダイの担当だった純真さだか偏見の無い心が古文書かすれて読めなかったから… ポップが勇気って分かってたら多分もうちょい早く解決してたから…

87 23/09/28(木)22:06:37 No.1106856992

いや告白は勇気要るよ…

88 23/09/28(木)22:06:37 No.1106856995

>異性への好き嫌いを勇気で片付けるのマジしょうがないんだけど昭和の感性やなって思った >勇気でやるモンじゃねえだろ >出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃないから

89 23/09/28(木)22:06:42 No.1106857038

>異性への好き嫌いを勇気で片付けるのマジしょうがないんだけど昭和の感性やなって思った >勇気でやるモンじゃねえだろ それは「恋愛をかっこいいもの」と捉えているからだな ポップの場合なおさらクソダサでタイミング悪い告白のほうが似合ってるわ

90 23/09/28(木)22:06:43 No.1106857048

仲間を心配してるだけでそんなに詰めんでも…

91 23/09/28(木)22:06:44 No.1106857051

俺のしるし全然光らないんだけどどうなってんの?って仲間に打ち明けに行ったらたぶんその場で光った

92 23/09/28(木)22:06:48 No.1106857087

>(コレほどの男が…具合悪いのかな?)程度にしか考えていないこの顔! 石が悪いとすら考えてそうな顔!

93 23/09/28(木)22:06:49 No.1106857094

ヒュンケルが異様にポップ評価高い マァムが異様にポップ評価低い

94 23/09/28(木)22:06:51 No.1106857111

ぶっちゃけアバンの使徒で一番弱いのマァムだろうに

95 23/09/28(木)22:06:55 No.1106857137

>まぁマァムはヒュンケルも大概に心配してるけどな オレだったら心配しないだろ?はだいぶマァムのこと見誤ってるよね

96 23/09/28(木)22:07:10 No.1106857251

>出る方がおかしい… しかも見様見真似ですらなく聞きかじっただけの再現

97 23/09/28(木)22:07:27 No.1106857413

>>出る方がおかしい… >しかも見様見真似ですらなく聞きかじっただけの再現 おかしい…

98 23/09/28(木)22:08:07 No.1106857669

>ぶっちゃけアバンの使徒で一番弱いのマァムだろうに この時点で本当にそう思ってただろうかはちょっと興味ある ポップくらいなら自分でも殴り倒せるくらいに考えてたのかも

99 23/09/28(木)22:08:12 No.1106857702

>ぶっちゃけアバンの使徒で一番弱いのマァムだろうに いやあのアナル裂けそうな必殺拳はクッソ強いよ 決まれば

100 23/09/28(木)22:08:16 No.1106857727

まぁ一番酷いのはコツ掴んだみたいだわで大魔王の必殺技分解するとこなんだが

101 23/09/28(木)22:08:17 No.1106857733

メドローア以外通じないしそのメドローアは当てやすいとは言い難い上に相手は敏捷性に優れメドローアすら反射出来るシグマだけど心配いらん

102 23/09/28(木)22:08:19 No.1106857752

ポップの印だけが光らない…? アバンともあろう者が不良品をよこすとは…!

103 23/09/28(木)22:08:23 No.1106857773

ダイはそんな悩み方してるとは思わなかった(光らないとは思ってない)だから

104 23/09/28(木)22:08:23 No.1106857774

ヒュンケルはポップの情けないところほぼ見てないのに対して マァムはほぼ見てるからな

105 23/09/28(木)22:08:39 No.1106857895

あの印イベント見てるとその時の精神状態にもよりそうだから告白云々より俺じゃ駄目なんじゃないかなぁ…ってその時ポップが考えてたのが悪いと思う 敵と戦ってる時に持たされたら光ったと思う

106 23/09/28(木)22:08:44 No.1106857949

自分消えっかも知れない禁呪連発して出る算段もない火焔に飛び込んで大魔王の超絶呪文解体して! あーでもどうかなー恋人としてーとか言われる

107 23/09/28(木)22:08:44 No.1106857951

流石に一度に複数魔法放つのが禁呪とは知らなかったとはいえマジで聞きかじりだからなメラゾーマ3発

108 23/09/28(木)22:08:58 No.1106858045

ポップを信じろ… ポップなら何度でも立ち上がるさ

109 23/09/28(木)22:09:04 No.1106858078

お前の母親は旦那のこと信頼して任せたというのに

110 23/09/28(木)22:09:14 No.1106858150

>しるし光らないくだりで(光るだろお前は)って顔してるのも好き 光った後の(これがなんの意味があるのかサッパリだがまあいいか)て顔も味わい深い

111 23/09/28(木)22:09:16 No.1106858169

普通に考えて魔法使いじゃシグマに勝ち筋ないからな…

112 23/09/28(木)22:09:38 No.1106858323

>ヒュンケルはポップの情けないところほぼ見てないのに対して >マァムはほぼ見てるからな ヒュンケルに対しては情けない姿見せたがらないからな

113 23/09/28(木)22:09:40 No.1106858348

>メドローア以外通じないしそのメドローアは当てやすいとは言い難い上に相手は敏捷性に優れメドローアすら反射出来るシグマだけど心配いらん いらなかった

114 23/09/28(木)22:09:43 No.1106858369

>まぁ一番酷いのはコツ掴んだみたいだわで大魔王の必殺技分解するとこなんだが 納得しかないだけの描写積み重ねてきてはいるけど本当におかしいよこいつ…

115 23/09/28(木)22:09:44 No.1106858382

>普通に考えて魔法使いじゃシグマに勝ち筋ないからな… だが…ポップは違う!!

116 23/09/28(木)22:09:51 No.1106858428

アバン先生も驚くくらい終盤ポップのMPおかしなことになってる

117 23/09/28(木)22:09:53 No.1106858438

信じているので危なっかしいは別物

118 23/09/28(木)22:10:12 No.1106858560

戦力的には実際はマァムがへこんでるんだけどな…

119 23/09/28(木)22:10:34 No.1106858712

>ヒュンケルが異様にポップ評価高い >マァムが異様にポップ評価低い ポップがすごい瞬間をことごとく見逃してる気がするマァム

120 23/09/28(木)22:11:00 No.1106858872

別に鏡がなくてもオリハルコンって多分普通の呪文通らないよね魔剣の金属より上だろうし

121 23/09/28(木)22:11:02 No.1106858887

>アバン先生も驚くくらい終盤ポップのMPおかしなことになってる メドローア手に入れるまでの間戦いの途中で魔法力が…してるケース多すぎる…

122 23/09/28(木)22:11:06 No.1106858920

>戦力的には実際はマァムがへこんでるんだけどな… 完全に相性問題じゃないかな…

123 23/09/28(木)22:11:34 No.1106859111

>別に鏡がなくてもオリハルコンって多分普通の呪文通らないよね魔剣の金属より上だろうし 明確に通らない扱いだよ

124 23/09/28(木)22:11:35 No.1106859117

最終決戦のポップは大魔王が一瞬で三発出してくる奥義のうち二つまで自力で対処できるレベルだからな… そりゃ相性不利込みでも親衛騎団クラスなら心配いらない

125 23/09/28(木)22:11:47 No.1106859199

>別に鏡がなくてもオリハルコンって多分普通の呪文通らないよね魔剣の金属より上だろうし ザボエラのマホプラウスのメラゾーマも余裕で弾くからね…

126 23/09/28(木)22:12:02 No.1106859330

化かしあいは俺の勝ちだぜとか苦戦はしてるけど完勝だもんな

127 23/09/28(木)22:12:07 No.1106859358

>戦力的には実際はマァムがへこんでるんだけどな… 魔鋼拳と裂肛拳のあるマァムはバーン様相手には結構活躍出来そう 逆に言うとそのせいで外されたのかもしれない

128 23/09/28(木)22:12:09 No.1106859372

>別に鏡がなくてもオリハルコンって多分普通の呪文通らないよね魔剣の金属より上だろうし オリハルコンに魔法が効かないのは登場してから何度もやってたでしょ

129 23/09/28(木)22:12:12 No.1106859389

>>別に鏡がなくてもオリハルコンって多分普通の呪文通らないよね魔剣の金属より上だろうし >ザボエラのマホプラウスのメラゾーマも余裕で弾くからね… だがポップならばその程度問題にならん

130 23/09/28(木)22:12:20 No.1106859453

マァムの閃華烈光拳も大概だよ!

131 23/09/28(木)22:12:41 No.1106859591

>>(コレほどの男が…具合悪いのかな?)程度にしか考えていないこの顔! >石が悪いとすら考えてそうな顔! ダイとヒュンケルしかいなかったら普通にそれ石が壊れてるんじゃ?てなってる

132 23/09/28(木)22:12:42 No.1106859593

>別に鏡がなくてもオリハルコンって多分普通の呪文通らないよね魔剣の金属より上だろうし 多分じゃなくてガチで呪文は通らない だからこそ闘気がめっちゃ重要になってくる

133 23/09/28(木)22:12:45 No.1106859619

カイザーフェニックスでも通らないんだろうかオルハリコン

134 23/09/28(木)22:12:46 No.1106859621

>普通に考えて魔法使いじゃシグマに勝ち筋ないからな… だが大魔導士なら?

135 23/09/28(木)22:12:46 No.1106859624

>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! 一撃即死なせいで効かない当たらない相手とばかりやらされる

136 23/09/28(木)22:12:57 No.1106859693

当たれば強いとはいえ当たらないから弱いでいいと思う ビーストくんは当てられるから強いし

137 23/09/28(木)22:13:02 No.1106859734

ポップが頑張り尽くしてもモテ切らなかったのは 人には言えないけどめっちゃ好感度高い

138 23/09/28(木)22:13:03 No.1106859741

>>戦力的には実際はマァムがへこんでるんだけどな… >完全に相性問題じゃないかな… 構えないとオリハルコン砕けないの不当な火力ナーフだと思う素手で殴ったり振り回して叩きつけて粉々にできる奴らがいるのに

139 23/09/28(木)22:13:09 No.1106859773

>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! 即死技が活躍できない法則がなきゃヤバすぎる技

140 23/09/28(木)22:13:26 No.1106859904

即死技だから劇中の扱いが難しい点で共通してるメドローアと閃華烈光拳

141 23/09/28(木)22:13:28 No.1106859918

仲間内の戦力だとダイがずば抜け過ぎてて後は誤差レベル

142 23/09/28(木)22:13:32 No.1106859941

確かに魔法使いにとって全身がオリハルコンでできている親衛隊の相手は不利とされてきた だが…ポップは違う!ギュッ

143 23/09/28(木)22:13:48 No.1106860045

>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! 理論上では強いのにメドローアほど見せ場が貰えない…

144 23/09/28(木)22:14:18 No.1106860257

この兄弟子は弟弟子好きすぎる…

145 23/09/28(木)22:14:26 No.1106860309

>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! あれって無機質系にも効くのかな…ホイミだもんな効くよな…ヤバいなあれ

146 23/09/28(木)22:14:28 No.1106860326

でもなあ… 裂肛拳は若ハドラーでも当たってから対応できるくらい遅いからなぁ…

147 23/09/28(木)22:14:30 No.1106860341

メドローアも気持ち良く成功したシーンは案外少ないから…

148 23/09/28(木)22:14:32 No.1106860359

メドローアも正直言うほど活躍はしてないというか 殺せた名有りの敵シグマだけだし

149 23/09/28(木)22:14:32 No.1106860361

ヒュンケルは逆にポップの凄い所ばっか見てきてるし ダイが一番フラットにポップを評価してる えっなんで光らないんだろう?

150 23/09/28(木)22:14:46 No.1106860440

バーンパレス入ってから烈光拳の通る相手がいねーんだこれが

151 23/09/28(木)22:15:07 No.1106860591

>あれって無機質系にも効くのかな…ホイミだもんな効くよな…ヤバいなあれ 生命活動してたら全部死ぬよ 少なくとも部位破壊だよ

152 23/09/28(木)22:15:08 No.1106860601

>>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! >理論上では強いのにメドローアほど見せ場が貰えない… メドローアは生物特効じゃないしな

153 23/09/28(木)22:15:12 No.1106860628

>>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! >一撃即死なせいで効かない当たらない相手とばかりやらされる というか超魔生物の為だけに覚えてきた感がある…

154 23/09/28(木)22:15:18 No.1106860666

>理論上では強いのにメドローアほど見せ場が貰えない… 回復不可自己崩壊攻撃がすんなり効いちゃうとなぶり殺しになっちゃうし難しい…

155 23/09/28(木)22:15:25 No.1106860720

メドローアはめっちゃ撃ってたのに…

156 23/09/28(木)22:15:27 No.1106860735

鬼眼王にも唯一通りそうなのメドローアくらいだ

157 23/09/28(木)22:15:37 No.1106860819

なんか知らんがあいつはメドローアもってるから…みたいな圧が全く感じられない裂肛権

158 23/09/28(木)22:15:39 No.1106860832

>>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! >あれって無機質系にも効くのかな…ホイミだもんな効くよな…ヤバいなあれ 無機質に聞くのかな ハドラー継いだ状態のヒムなら効くかも

159 23/09/28(木)22:15:39 No.1106860834

>>マァムの閃華烈光拳も大概だよ! >理論上では強いのにメドローアほど見せ場が貰えない… パーンパレスのボスエネミー 一応生身バーン様 ガス生命体 ロボ オリハルコン

160 23/09/28(木)22:15:42 No.1106860849

>ダイが一番フラットにポップを評価してる >えっなんで光らないんだろう? >石が悪いとすら考えてそうな顔!

161 23/09/28(木)22:15:54 No.1106860935

ヒュンケルが作中唯一素で取り乱したのがポップのメガンテだからな

162 23/09/28(木)22:15:59 No.1106860966

>構えないとオリハルコン砕けないの不当な火力ナーフだと思う素手で殴ったり振り回して叩きつけて粉々にできる奴らがいるのに つい最近武闘家始めた割には身体が壊れるのも構わずフルパワーで戦えばオリハルコン相手でも普通にいけそうだしまあ…

163 23/09/28(木)22:16:03 No.1106861005

バーン様にも効くから生物判定だと終わりだろう

164 23/09/28(木)22:16:20 No.1106861128

>無機質に聞くのかな さまようよろいとかキラーマシンにホイミが効くんだから効く

165 23/09/28(木)22:16:27 No.1106861185

いつのまにかヒムにはホイミ通るようになってたから閃華烈光拳効く説

166 23/09/28(木)22:16:28 No.1106861194

ヒュンケルがもう少しブサイクだったら弟弟子として素直に弱い感情も見せていたのだろうか…

167 23/09/28(木)22:16:29 No.1106861198

おっさん「ポップいいよね…」 ヒュンケル「いい…」

168 23/09/28(木)22:16:40 No.1106861273

>メドローアも正直言うほど活躍はしてないというか >殺せた名有りの敵シグマだけだし 決着の一撃になる事は少ないけど作中でもパーティの切り札扱いされてて惜しいところまでは大体行くから格が落ちない

169 23/09/28(木)22:16:50 No.1106861346

ポップなら素のマホイミも使えそうな気がする

170 23/09/28(木)22:16:54 No.1106861377

>ヒュンケルが作中唯一素で取り乱したのがポップのメガンテだからな バッ…バカヤローーー!! とかあいつ2度と言わないよ多分

171 23/09/28(木)22:17:03 No.1106861446

>完全に相性問題じゃないかな… 他が対応力高めで全般に強いのに対して一人だけ特化して強いタイプだから そういう意味では格落ち感あると思う ポップはなんで魔法使いなのに前衛で戦うんだ?

172 23/09/28(木)22:17:28 No.1106861599

>ポップはなんで魔法使いなのに前衛で戦うんだ? ? 問題ないだろ

173 23/09/28(木)22:17:29 No.1106861605

ミストバーン戦でポップがやられた(と思われてた)時点で白旗あげるくらいには大黒柱

174 23/09/28(木)22:17:36 No.1106861658

ヒュンケルもポップと戦って迂闊に接近戦したら顔面にベギラマ叩き込まれそうだな…

175 23/09/28(木)22:17:38 No.1106861667

猛虎破砕拳の字面は好き ヒュンケルもキングが連れてきたオリハルコン兵士を素手で破壊するけど

176 23/09/28(木)22:18:02 No.1106861838

>他が対応力高めで全般に強いのに対して一人だけ特化して強いタイプだから >そういう意味では格落ち感あると思う 素早い相手にはお前と言われるしパワーもあるんだけどな

177 23/09/28(木)22:18:09 No.1106861887

>>理論上では強いのにメドローアほど見せ場が貰えない… >回復不可自己崩壊攻撃がすんなり効いちゃうとなぶり殺しになっちゃうし難しい… 細胞が残っている限り超再生!とか相手するならメドローアよりブラッディスクライドより刺さるよね

178 23/09/28(木)22:18:16 No.1106861939

>ポップはなんで魔法使いなのに前衛で戦うんだ? 回復盾的な動きができるし何度か見た魔法を分解できるからな…

179 23/09/28(木)22:18:16 No.1106861941

マァムやダイに対しては兄弟子モードにならないヒュンケル

180 23/09/28(木)22:18:25 No.1106862006

>ポップはなんで魔法使いなのに前衛で戦うんだ? いいだろ?大魔導士だぜ?

181 23/09/28(木)22:18:30 No.1106862047

>ヒュンケルもポップと戦って迂闊に接近戦したら顔面にベギラマ叩き込まれそうだな… 肉体一般人とか言う触れ込みでバランの脳天に指ぶっ刺すからな…

182 23/09/28(木)22:18:44 No.1106862147

まあヒュンケルは子供の頃から光の闇の闘気使い続けて極めてるからな…

183 23/09/28(木)22:18:45 No.1106862149

>細胞が残っている限り超再生!とか相手するならメドローアよりブラッディスクライドより刺さるよね 漫画的に何回もそういうやつを出せないのが悩ましい

184 23/09/28(木)22:18:54 No.1106862222

この頃のポップマトリフと肩並べるくらいとかそんなレベルだから周りから見たらそりゃ何言ってんのって顔になるわ

185 23/09/28(木)22:18:57 No.1106862249

ミストバーンのガス状態とかキング(ああ見えてそういう生き物)とか 多分効くには効くよ裂肛拳

186 23/09/28(木)22:19:14 No.1106862356

まずギラレーザーで鎧の隙間狙い撃ってくるよ

187 23/09/28(木)22:19:48 No.1106862593

>まあヒュンケルは子供の頃から光の闇の闘気使い続けて極めてるからな… 闘気の扱いに関してはヒュンケルはあの世界で一番だろうな

188 23/09/28(木)22:20:30 No.1106862886

闘気の扱いを極めた結果 開発者が自爆技認定してるグランドクルスを連発する

189 23/09/28(木)22:20:32 No.1106862897

ヒュンケルにポップとダイのどちらかを選ばせる選択を迫りて~

190 23/09/28(木)22:20:33 No.1106862904

>素早い相手にはお前と言われるしパワーもあるんだけどな 何ていうかギガブレイク数発受けられる硬さあるおっさんでもスタメン落ちしたみたいな そんな弱いわけじゃないのに強いと思えない感ある

191 23/09/28(木)22:20:36 No.1106862930

まぁ正直この頃のポップ相手に魔法が効かない鎧程度では何の防御にもならなそうではある

192 23/09/28(木)22:20:52 No.1106863052

この作品の後衛ってそれこそレオナみたいに回復に専念するタイプくらいで基本前に出るよな…

193 23/09/28(木)22:20:59 No.1106863114

終盤のヒュンケルは傀儡掌のちょっとした応用(光版)みたいなのでボロボロの骨格を強制的に動かしてるんじゃ疑惑が俺の中にある

194 23/09/28(木)22:21:11 No.1106863191

>ヒュンケルにポップとダイのどちらかを選ばせる選択を迫りて~ おれが死んで…二人を生かす!!

195 23/09/28(木)22:21:17 No.1106863239

>ヒュンケルにポップとダイのどちらかを選ばせる選択を迫りて~ 二人を助けて自分が犠牲になるだろアイツ…

196 23/09/28(木)22:21:21 No.1106863271

メガンテより強い攻撃たくさんあるな…

197 23/09/28(木)22:21:22 No.1106863279

>ポップはなんで魔法使いなのに前衛で戦うんだ? 魔法使いが後衛でぬくぬくしてられると思うなってアバンとマトリフの経験から来る教え

198 23/09/28(木)22:21:38 No.1106863375

>ぶっちゃけアバンの使徒で一番弱いのマァムだろうに すぐ回復されたとは言えバーン様の腕を溶かした女だぞ

199 23/09/28(木)22:21:41 No.1106863391

>この作品の後衛ってそれこそレオナみたいに回復に専念するタイプくらいで基本前に出るよな… 後ろからコソコソすると武人ポイントが下がる 全く憧れない

200 23/09/28(木)22:22:17 No.1106863646

即死しなけりゃ回復出来るし…

201 23/09/28(木)22:22:28 No.1106863726

メドローアはあくまで呪文だから対策されるとまずいってのは最初から言われてたからクリーンヒットの少なさにそこまで作者の都合みたいのは感じなかった

202 23/09/28(木)22:22:32 No.1106863760

ポップの場合状況が前衛やらざるを得ないから…

203 23/09/28(木)22:22:39 No.1106863830

ヒュンケルってポップのカッコいい所大活躍した所しか見てないんだよな…

204 23/09/28(木)22:23:08 No.1106864049

>>この作品の後衛ってそれこそレオナみたいに回復に専念するタイプくらいで基本前に出るよな… >後ろからコソコソすると武人ポイントが下がる >全く憧れない オメーがいたからアバンもマトリフも魔法使いでも体術使えないとやべぇってなったんだよ!!

205 23/09/28(木)22:23:16 No.1106864087

ポップが前に出ないとカイザーフェニックスも天地魔闘の構えも攻略できないからな… 何でこの魔法使いは大魔王の奥義2つも攻略してるんだ…

206 23/09/28(木)22:23:27 No.1106864163

>ぶっちゃけアバンの使徒で一番弱いのマァムだろうに レオナ以下だ

207 23/09/28(木)22:23:30 No.1106864185

>>ヒュンケルにポップとダイのどちらかを選ばせる選択を迫りて~ >おれが死んで…二人を生かす!! 二人は生き返るしヒュンケルは死なないんだよなぁ

208 23/09/28(木)22:23:45 No.1106864289

>この作品の後衛ってそれこそレオナみたいに回復に専念するタイプくらいで基本前に出るよな… それだとやはり目立たないのでたまにはバーンを殴ったりする

209 23/09/28(木)22:24:11 No.1106864453

>ポップが前に出ないとカイザーフェニックスも天地魔闘の構えも攻略できないからな… >何でこの魔法使いは大魔王の奥義2つも攻略してるんだ… ポップはマトリフが認める位メラの扱いが上手いからな…

210 23/09/28(木)22:24:58 No.1106864749

初期レベルでメラゾーマ習得済みは未だにドラクエ本編でも居ないんじゃないか

211 23/09/28(木)22:25:46 No.1106865046

>まあヒュンケルは子供の頃から光の闇の闘気使い続けて極めてるからな… 光の闘気だけでなく暗黒闘気も特別な闘気みたいだしそれを両方使えるのがまずおかしい気がする fu2617115.jpg

212 23/09/28(木)22:26:05 No.1106865148

>この作品の後衛ってそれこそレオナみたいに回復に専念するタイプくらいで基本前に出るよな… 昔のゲームシステムじゃないんだから護身ぐらいできないとな…

213 23/09/28(木)22:26:31 No.1106865307

この世界の大魔道士って魔法職のくせに普通に近接戦こなせるんだよな

214 23/09/28(木)22:26:47 No.1106865413

>初期レベルでメラゾーマ習得済みは未だにドラクエ本編でも居ないんじゃないか ポップをゲームキャラにすると初期からメラゾーマのダメージ出せて完全に壊れキャラになるな…

215 23/09/28(木)22:26:51 No.1106865437

やっぱりカイザーフェニックスは鳥型なのが良くなかった 普通に球体なら分解するポイントとか無かったに違いないって

216 23/09/28(木)22:27:11 No.1106865575

>ポップはマトリフが認める位メラの扱いが上手いからな… 炎熱系の適性が高すぎてメドローア習得に手こずったくらいだからな

217 23/09/28(木)22:27:19 No.1106865614

>昔のゲームシステムじゃないんだから護身ぐらいできないとな… 真っ先にヒーラー狙うよね

218 23/09/28(木)22:27:37 No.1106865723

>この世界の大魔道士って魔法職のくせに普通に近接戦こなせるんだよな 普通に近接弱点の魔法使いなんてやられちゃうし 弱点をカバーしてこそって考えは有りそう

219 23/09/28(木)22:27:38 No.1106865731

人の心搭載してるのに光の闘気使えない竜の騎士はためだな…

220 23/09/28(木)22:27:55 No.1106865859

今日ほどおまえを大した奴だと思ったことは…ないっ!!好き

221 23/09/28(木)22:28:02 No.1106865897

死闘ばっかで強制トレーニング状態なのは分かるけど緊急時はまあまあ格闘もするよねポップ

222 23/09/28(木)22:28:56 No.1106866254

最終武器がりりょくの杖改みたいなもんだからなポップ 殴り合い上等よ

223 23/09/28(木)22:29:16 No.1106866383

前衛は皆当たり前のように闘気使えてるのにマァムは闘気一切使えないの昔から不思議に思ってる

224 23/09/28(木)22:29:22 No.1106866413

多分パーティで2番目にポップを過小評価してるよねマァム

225 23/09/28(木)22:29:24 No.1106866424

>人の心搭載してるのに光の闘気使えない竜の騎士はためだな… 紋章使わない時は光の闘気で戦ってるけど

226 23/09/28(木)22:29:30 No.1106866468

MP切れてからも若バーン様に纏わりつけるから体力もたいがいおかしい

227 23/09/28(木)22:30:24 No.1106866794

>多分パーティで2番目にポップを過小評価してるよねマァム 一番は?ポップ自身か

228 23/09/28(木)22:31:09 No.1106867087

>多分パーティで2番目にポップを過小評価してるよねマァム ポップ名場面集の時に気絶してたりパーティー離脱してたりするからな… 逆におっさんとヒュンケルは名場面集ばかり見すぎだ

229 23/09/28(木)22:31:13 No.1106867104

バラン戦で大ピンチになって先生…!って思いついたメガンテを実行できるのは勇気じゃね?

230 23/09/28(木)22:31:22 No.1106867162

>死闘ばっかで強制トレーニング状態なのは分かるけど緊急時はまあまあ格闘もするよねポップ オリハルコンで魔法が通じないとか以前に普通の後衛なら シグマに寄られたら手も足も出ないと思われるんだが何か普通にやり合ってる…

231 23/09/28(木)22:31:53 No.1106867357

ヒュンケルは捕まってたからブラックロッド知らない だからここはヒュンケル的には永久マホカン持ちと純粋な魔法使いがサシでやりやってる頭おかしいシチュエーションなのに ヒュンケルの信頼感がおかしい

232 23/09/28(木)22:32:17 No.1106867512

>死闘ばっかで強制トレーニング状態なのは分かるけど緊急時はまあまあ格闘もするよねポップ 先生指導の元ダイと組手してるしね

233 23/09/28(木)22:32:28 No.1106867562

奥義ぶち込んでも魔法使い1人殺しきれないシグマが不甲斐ないって面もある

234 23/09/28(木)22:32:46 No.1106867688

>多分パーティで2番目にポップを過小評価してるよねマァム そこそこ開いてレオナが3番目なのもわかる

235 23/09/28(木)22:32:56 No.1106867755

>ヒュンケルの信頼感がおかしい 俺の信頼している弟弟子が今更親衛騎団クラスに後れを取るわけがない

236 23/09/28(木)22:32:57 No.1106867760

>だからここはヒュンケル的には永久マホカン持ちと純粋な魔法使いがサシでやりやってる頭おかしいシチュエーションなのに まぁバランに単身挑むよか勝ち筋あるよな

237 23/09/28(木)22:33:21 No.1106867906

>奥義ぶち込んでも魔法使い1人殺しきれないシグマが不甲斐ないって面もある 大魔道士だぜ?

238 23/09/28(木)22:33:21 No.1106867910

>>人の心搭載してるのに光の闘気使えない竜の騎士はためだな… >紋章使わない時は光の闘気で戦ってるけど バランのことでは?

239 23/09/28(木)22:33:36 No.1106867993

意識か無意識か言葉を選んでるけどなんでお前がポップの心配するの?みたいな かなり失礼な事言ってる

240 23/09/28(木)22:33:42 No.1106868043

>ヒュンケルの信頼感がおかしい 初期のポップが逃げまくるチキンだったりいろんなところで失敗したりしてるの実はほとんど見てないから

241 23/09/28(木)22:34:09 No.1106868204

>奥義ぶち込んでも魔法使い1人殺しきれないシグマが不甲斐ないって面もある でもその魔法使いベホマ使えるようになったし…

242 23/09/28(木)22:34:10 No.1106868210

>>多分パーティで2番目にポップを過小評価してるよねマァム >そこそこ開いてレオナが3番目なのもわかる 1番目誰なの ポップ自身とかそういう話?

243 23/09/28(木)22:34:44 No.1106868440

>初期のポップが逃げまくるチキンだったりいろんなところで失敗したりしてるの実はほとんど見てないから 逆にその姿を知っているからこそ信頼がカンストンしてるおっさんの重たさよ

244 23/09/28(木)22:35:00 No.1106868530

(1回悪堕ちした俺が光ってるのに常にダイと共にいたお前が光らねぇわけねぇだろ…壊れてんのかこの石…)

245 23/09/28(木)22:35:07 No.1106868566

>ポップ自身とかそういう話? そりゃそうだろ

246 23/09/28(木)22:35:09 No.1106868585

この頃のポップは魔法使いじゃない 大魔道士だ

247 23/09/28(木)22:35:33 No.1106868721

ははっ…もしかして俺…天才かも…

248 23/09/28(木)22:35:34 No.1106868729

ポップが逃げたシーンも見てた上でバランから事の真相聞かされたおっさんが一番脳焼かれてると思う

249 23/09/28(木)22:35:40 No.1106868756

>>初期レベルでメラゾーマ習得済みは未だにドラクエ本編でも居ないんじゃないか >ポップをゲームキャラにすると初期からメラゾーマのダメージ出せて完全に壊れキャラになるな… 空っ欠になる時って身の丈に合わない魔法を無理に使ってるケースが多いのもあるけど初期ポップって最大MP低そうなイメージある

250 23/09/28(木)22:35:42 No.1106868778

なんならおっさんは一番最初にポップに脳を焼かれた存在 武人の誇りを持ってるだろな

251 23/09/28(木)22:36:05 No.1106868909

>空っ欠になる時って身の丈に合わない魔法を無理に使ってるケースが多いのもあるけど初期ポップって最大MP低そうなイメージある 実際低い大した値じゃなかったはず

252 23/09/28(木)22:36:25 No.1106869036

>ははっ…もしかして俺…天才かも… 本当に最初から天才すぎる

253 23/09/28(木)22:36:28 No.1106869052

>ポップが逃げたシーンも見てた上でバランから事の真相聞かされたおっさんが一番脳焼かれてると思う これがあるからこそポップのことを無条件に信用するようになったのもあると思う

254 23/09/28(木)22:36:31 No.1106869068

今日話題になった人間はいいぞ!はだいたいポップはいいぞ!だからな

255 23/09/28(木)22:36:39 No.1106869119

>奥義ぶち込んでも魔法使い1人殺しきれないシグマが不甲斐ないって面もある あれ魔法の改造みたいなやつだからレオナから貰った何か怪しげな薄い布で割り引かれてたんじゃ…

256 23/09/28(木)22:36:46 No.1106869159

ポップは仲間からの信頼や期待はダイより上だよね 真の勇者だと思う

257 23/09/28(木)22:37:04 No.1106869283

メドローアは敵からしたらメタ貼らないと確実に死ぬから嫌過ぎる

258 23/09/28(木)22:37:06 No.1106869301

バカなぁ!死人が呪文を!?

259 23/09/28(木)22:37:35 No.1106869490

??「ポップ殺しましょう」

260 23/09/28(木)22:37:35 No.1106869492

>ポップは仲間からの信頼や期待はダイより上だよね >真の勇者だと思う いやそれはない 高いのは間違いないけど

261 23/09/28(木)22:37:36 No.1106869493

>なんならおっさんは一番最初にポップに脳を焼かれた存在 >武人の誇りを持ってるだろな でもまだ理解し切れてなかった頃にポップの嘘に騙されて 真実を知ったことで完全に焼き尽くされた

262 23/09/28(木)22:37:53 No.1106869640

>ポップは仲間からの信頼や期待はダイより上だよね >真の勇者だと思う いやそれはないダイがいてこそのポップ

263 23/09/28(木)22:38:10 No.1106869779

冷静に考えるとメドローアしか倒す手段ないのに対メドローア用のメタアイテム持ってる相手に まぁあの程度なら負けないだろって言い切れるのはちょっと弟弟子を信頼し過ぎじゃない?

264 23/09/28(木)22:38:12 No.1106869786

我が心の迷いは晴れた!

265 23/09/28(木)22:38:13 No.1106869796

>>ポップが逃げたシーンも見てた上でバランから事の真相聞かされたおっさんが一番脳焼かれてると思う >これがあるからこそポップのことを無条件に信用するようになったのもあると思う 氷海でのダイを見捨てて逃げちまった…!って行った時のオッサンの返しいいよね…

266 23/09/28(木)22:38:15 No.1106869811

でも多分ダイはいちばんポップ信用してるよ

267 23/09/28(木)22:38:29 No.1106869903

いうてヒュンケルも自分が負けるとまでは思ってない

268 23/09/28(木)22:38:32 No.1106869918

勇者はいっぱいいてもいいんだよ

269 23/09/28(木)22:38:39 No.1106869971

>冷静に考えるとメドローアしか倒す手段ないのに対メドローア用のメタアイテム持ってる相手に >まぁあの程度なら負けないだろって言い切れるのはちょっと弟弟子を信頼し過ぎじゃない? は?俺の弟弟子だぞ?

270 23/09/28(木)22:39:05 No.1106870127

バラン戦いいよね… おっさんとバランがポップに脳を焼かれまくってる…

271 23/09/28(木)22:39:11 No.1106870181

>冷静に考えるとメドローアしか倒す手段ないのに対メドローア用のメタアイテム持ってる相手に >まぁあの程度なら負けないだろって言い切れるのはちょっと弟弟子を信頼し過ぎじゃない? だって魔法メタ装備の自分倒したのそのポップだぜ ダイもいたけど

272 23/09/28(木)22:39:15 No.1106870217

あの世で会ったら好きなだけ俺を殴れ…! はよほど感極まってないと言えない

273 23/09/28(木)22:39:15 No.1106870220

ダイが真っ直ぐ勇者だからポップの良さが引き立つんだよどっちが上とかじゃないんだ最高の仲間なんだ

274 23/09/28(木)22:39:29 No.1106870319

ポップぐらいの体捌きなら剣も使えそう …そう言えば賢者は魔法使いと違って剣も割と持てたな

275 23/09/28(木)22:39:56 No.1106870492

>>奥義ぶち込んでも魔法使い1人殺しきれないシグマが不甲斐ないって面もある >あれ魔法の改造みたいなやつだからレオナから貰った何か怪しげな薄い布で割り引かれてたんじゃ… アイツ最終防具旅人の服だぞ まぁアバンの印で多少減衰してただろうけど…

276 23/09/28(木)22:40:14 No.1106870610

漫画見てるとそりゃ魔法使いだからって接近戦の備えとか身体鍛えてないのは命に関わるよ

277 23/09/28(木)22:40:18 No.1106870637

>あれ魔法の改造みたいなやつだからレオナから貰った何か怪しげな薄い布で割り引かれてたんじゃ… それバーン戦で焼けちゃってたびびとのふくしか装備してない

278 23/09/28(木)22:40:18 No.1106870641

>今日話題になった人間はいいぞ!はだいたいポップはいいぞ!だからな xでおっさんがバズりでもしたのかと思ったらダイのゲーム出てたのか

279 23/09/28(木)22:40:45 No.1106870811

>ダイが真っ直ぐ勇者だからポップの良さが引き立つんだよどっちが上とかじゃないんだ最高の仲間なんだ あと普通に信頼度はダイが最高だし 決してポップが低いわけではなく

280 23/09/28(木)22:41:07 No.1106870974

この作品のメラゾーマって扱い軽いのか重いのかよく分からない

281 23/09/28(木)22:41:28 No.1106871128

>バカなぁ!死人が呪文を!? 本当に死んでも見捨てないやつ初めて見た

282 23/09/28(木)22:41:46 No.1106871256

>この作品のメラゾーマって扱い軽いのか重いのかよく分からない あんだけ出番あるなら優遇されてんだろ みろよヒャド系

283 23/09/28(木)22:41:47 No.1106871264

マァムよりもむしろハドラーや親衛隊やキルからの評価が高いのも面白い

284 23/09/28(木)22:41:48 No.1106871270

>この作品のメラゾーマって扱い軽いのか重いのかよく分からない 呪文のランクより魔法力が大事だから…

285 23/09/28(木)22:42:01 No.1106871343

>この作品のメラゾーマって扱い軽いのか重いのかよく分からない 普通 ギラが明確に重い

286 23/09/28(木)22:42:20 No.1106871473

>それバーン戦で焼けちゃってたびびとのふくしか装備してない じゃああいつどうやって生きたんだ もしやHPが0でも1でも意識不明前提の即死しない以上は直後のベホマで何とでもなるのか

287 23/09/28(木)22:42:24 No.1106871517

バギ系よりはまだ優遇されてる気がするヒャド

288 23/09/28(木)22:42:36 No.1106871593

>ギラが明確に重い そりゃ初代勇者が使ってた呪文だからな だからベギラマが割といい出番多い

289 23/09/28(木)22:43:00 No.1106871762

>バギ系よりはまだ優遇されてる気がするヒャド バギクロスはダイが使ったし!

290 23/09/28(木)22:43:13 No.1106871864

>この作品のメラゾーマって扱い軽いのか重いのかよく分からない 上にメドローアがある事考えるとイオラぐらいの立ち位置じゃない?

291 23/09/28(木)22:43:17 No.1106871904

ヒャドは黒のコアを止めた実績があるだろ

292 23/09/28(木)22:44:16 No.1106872334

切断したり穴を開ける技より傷っぽいマークをつける技が弱く見えるのは仕方ない

293 23/09/28(木)22:44:36 No.1106872482

即死さえしなければ何とかなるって3の勇者(一人旅)も言ってるからな

294 23/09/28(木)22:44:53 No.1106872587

>即死さえしなければ何とかなるって3の勇者(一人旅)も言ってるからな ホイまひ

295 23/09/28(木)22:45:17 No.1106872746

信頼が分厚過ぎる男

296 23/09/28(木)22:47:52 No.1106873784

>>それバーン戦で焼けちゃってたびびとのふくしか装備してない >じゃああいつどうやって生きたんだ >もしやHPが0でも1でも意識不明前提の即死しない以上は直後のベホマで何とでもなるのか HPがドラムロール式だから0になる前にベホマ打てば問題ない

↑Top