23/09/28(木)21:29:18 今キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)21:29:18 No.1106840392
今キャベツが 安い!
1 23/09/28(木)21:29:58 No.1106840735
この野菜万能すぎない? いろんな料理で使える
2 23/09/28(木)21:30:33 No.1106840979
半玉買う!
3 23/09/28(木)21:33:23 No.1106842218
半玉! 60円! 安い!!
4 23/09/28(木)21:33:24 No.1106842232
まいにち1/4食べている
5 23/09/28(木)21:35:37 No.1106843257
切り方色々 生で食べてヨシ 炒めて食べてヨシ 煮て食べてヨシ
6 23/09/28(木)21:36:44 No.1106843758
>この野菜万能すぎない? >いろんな料理で使える サラダ 千切り くらいしかレパートリーない
7 23/09/28(木)21:38:38 No.1106844583
旨い安い日持ちする、キャベツ無しでは生活出来ない
8 23/09/28(木)21:39:42 No.1106845056
こいつがいなければ今頃ケツがズタズタになってる
9 23/09/28(木)21:41:12 No.1106845721
キャベツペペロンとか野菜炒めとか回鍋肉とか…
10 23/09/28(木)21:43:19 No.1106846679
今他の野菜が色々高いから余計助かる
11 23/09/28(木)21:43:28 No.1106846753
>サラダ >千切り >くらいしかレパートリーない その状態でパンに挟んで焼いたウィンナーも重ねてケチャップかけるとうめぇ!
12 23/09/28(木)21:46:14 No.1106848048
生のまま南蛮味噌をつけて齧る
13 23/09/28(木)21:47:01 No.1106848385
コールスローにしてもりもり食う
14 23/09/28(木)21:47:20 No.1106848525
キャベツじゃ抜けない
15 23/09/28(木)21:50:41 No.1106850006
農家の皆さん大丈夫かな?って不安になる安さだ 買うけど
16 23/09/28(木)21:52:26 No.1106850737
ケンタッキーのコールスローをコピーできるようになったからいくら買っても消費できる自信ある 死角なし
17 23/09/28(木)21:54:36 No.1106851685
キャベツと白菜はどんな時も俺の体を支えてくれる
18 23/09/28(木)21:55:29 No.1106852076
生だとちょっと食べにくい… 蒸すと食べやすい
19 23/09/28(木)21:56:58 No.1106852702
コンソメで茹でたら美味いかなと思ったらなんかすげー微妙な味になった やっぱ肉いるわ
20 23/09/28(木)21:58:59 No.1106853573
fu2616965.jpeg 俺のおすすめ貼っておこう 翌日はパスタと一緒に炒めると美味いぞ
21 23/09/28(木)22:00:26 No.1106854177
冷凍するとふにゃふにゃになるのが玉にキズ
22 23/09/28(木)22:00:43 No.1106854330
焼きそば回鍋肉味噌ラーメン あと千切りもどきにして揚げ物と一緒に
23 23/09/28(木)22:02:24 No.1106855098
今キャベツ安いの!?マジで!? 嬬恋のお膝元で育ち1玉100円以下に慣れきったせいで 200円超えると卒倒してしまう俺も地元以外のスーパーでキャベツを直視しても死なずに済むのか!?
24 23/09/28(木)22:02:32 No.1106855159
炒めてクタッとしたキャベツが好きなんだ
25 23/09/28(木)22:04:07 No.1106855846
>fu2616965.jpeg >俺のおすすめ貼っておこう >翌日はパスタと一緒に炒めると美味いぞ なんかあるある探検隊思い出した
26 23/09/28(木)22:04:54 No.1106856181
キャベツと卵炒めただけでモリモリイケちゃう!
27 23/09/28(木)22:05:22 No.1106856408
安い! 1玉でかい! 使いきれない!!
28 23/09/28(木)22:05:45 No.1106856608
塩昆布で和えると美味しい
29 23/09/28(木)22:05:46 No.1106856618
待て今150円くらいぞ
30 23/09/28(木)22:06:15 No.1106856835
豚肉を炒める…うめぇ! 鶏肉と炒める…うめぇ!
31 23/09/28(木)22:06:27 No.1106856925
百均で売ってる芯の所に針ぶっ刺す奴使うとかなり長持ちするのでいいぞ
32 23/09/28(木)22:06:39 No.1106857007
キャベツも豆腐で味噌汁作れば立派なおかず
33 23/09/28(木)22:07:04 No.1106857203
>百均で売ってる芯の所に針ぶっ刺す奴使うとかなり長持ちするのでいいぞ なんで…?北斗神拳…?
34 23/09/28(木)22:07:32 No.1106857444
キャベツだけのお好み焼きも美味い
35 23/09/28(木)22:08:21 No.1106857762
半額で半玉売ってると得した気分になる
36 23/09/28(木)22:08:43 No.1106857940
雑に食物繊維とりたいときにはなんに入れてもよい 麻婆豆腐とか
37 23/09/28(木)22:08:57 No.1106858038
キャベツは芯を抜くと長持ちする
38 23/09/28(木)22:09:07 No.1106858105
適当に千切って肉と一緒に炒めてにんにく醤油かけるだけで凄まじくおいしい ごはんが進む進む
39 23/09/28(木)22:09:15 No.1106858162
>雑に食物繊維とりたいときにはなんに入れてもよい >コールスローとか
40 23/09/28(木)22:09:33 No.1106858289
芯抜くの気持ちいいよね
41 23/09/28(木)22:09:57 No.1106858461
もんじゃ焼き食いたい 江戸前エルフのせい
42 23/09/28(木)22:10:06 No.1106858511
外れのくっせぇのに当たると悲しくなる 生で食えない
43 23/09/28(木)22:10:07 No.1106858519
>なんで…?北斗神拳…? 芯を残してると芯に栄養を持っていかれるらしい 芯を破壊することによって葉を長持ちさせるそうだ 爪楊枝ぶっ刺すでもいいみたい
44 23/09/28(木)22:11:37 No.1106859134
>>なんで…?北斗神拳…? >芯を残してると芯に栄養を持っていかれるらしい >芯を破壊することによって葉を長持ちさせるそうだ >爪楊枝ぶっ刺すでもいいみたい 全然知らんかった…来年やってみる
45 23/09/28(木)22:14:09 No.1106860189
今やれ
46 23/09/28(木)22:14:47 No.1106860451
白菜八分の一で99円で売ってるのを見かけた
47 23/09/28(木)22:15:16 No.1106860652
1/8!?
48 23/09/28(木)22:15:23 No.1106860710
ようじはレタスの芯に指すのもいいよね 時間が経った時の瑞々しさが全然違う
49 23/09/28(木)22:16:04 No.1106861014
キャベツが高かった年はキツかったな…
50 23/09/28(木)22:16:17 No.1106861111
>1/8!? 縦割りで1/8はたまに見かけるな
51 23/09/28(木)22:17:18 No.1106861532
>キャベツが高かった年はキツかったな… レタスばかり食べてた記憶がある
52 23/09/28(木)22:17:53 No.1106861778
たいめいけん風のコールスローにするともりもり
53 23/09/28(木)22:17:54 No.1106861782
大量消費にむいたレシピを知りたい
54 23/09/28(木)22:18:11 No.1106861908
>キャベツが高かった年はキツかったな… 3年か4年前に一玉400円越えとかあったよね…袋売りのカットキャベツの方が安くて頭おかしくなりそうだった
55 23/09/28(木)22:18:39 No.1106862118
成長点を…殺す!!
56 23/09/28(木)22:18:43 No.1106862141
とん平
57 23/09/28(木)22:18:56 No.1106862236
季節でないといえ葉物が高え
58 23/09/28(木)22:18:57 No.1106862247
ちょうどさっき半玉をざく切りにしてごま油と塩とニンニクで和えてピーナッツまぶしたもので一杯やったよ うまかった
59 23/09/28(木)22:19:05 No.1106862300
>大量消費にむいたレシピを知りたい キャベツ半分に切ってフライパンで蒸し焼き
60 23/09/28(木)22:19:36 No.1106862510
こいつに栄養がある?ハハっバカな…こんなに安いんだぞポリポリ
61 23/09/28(木)22:19:46 No.1106862581
千切りすると散らかる散らかる… 専用ピーラー買った方がいいんかな
62 23/09/28(木)22:20:39 ID:taT2acQA taT2acQA No.1106862956
>大量消費にむいたレシピを知りたい キャベツ焼き
63 23/09/28(木)22:20:49 No.1106863033
豚カツ定職はキャベツがたっぷり載ってると嬉しい
64 23/09/28(木)22:21:08 No.1106863169
>全然知らんかった…来年やってみる 成長点を壊すことで水分が失われるのも防げるぞ いつも買ってきたら箸で芯をプスプスしている
65 23/09/28(木)22:21:19 No.1106863252
>専用ピーラー買った方がいいんかな 幅広ピーラーとかおろしのでかいのとか使ってるけど 普通に散らかる 自力千切りが一番散らからない
66 23/09/28(木)22:21:40 No.1106863388
こんなの…ほとんど水じゃないですか… (野菜は基本ほとんど水)
67 23/09/28(木)22:22:36 No.1106863809
>大量消費にむいたレシピを知りたい お好み焼き……は意外と使わないことを覚えておいてください
68 23/09/28(木)22:23:04 No.1106864010
>>大量消費にむいたレシピを知りたい >キャベツ半分に切ってフライパンで蒸し焼き フライパンに収まる!?
69 23/09/28(木)22:23:10 No.1106864059
ザク切りをレンチンして肉系の下に敷くと楽かつ栄養取れていい感じに味もつく
70 23/09/28(木)22:23:14 No.1106864079
>大量消費にむいたレシピを知りたい ロールキャベツ しゃぶしゃぶ 回鍋肉
71 23/09/28(木)22:23:31 No.1106864187
余ったらザワークラウトにして延命出来るのも助かる
72 23/09/28(木)22:23:41 No.1106864268
キャベツと玉ねぎは高い年だいぶ困る
73 23/09/28(木)22:24:09 No.1106864439
>大量消費にむいたレシピを知りたい キャベツ半玉を粗めの千切りにして塩振って5分放置(芯は細かめに千切りでOK) 出てきた水をキッチンペーパーで絞り小麦粉大さじ4とピザ用チーズ50g入れて混ぜオリーブオイルを敷いたフライパンで両面カリッとするまで焼く これだけでキャベツのガレットの出来上がりだ
74 23/09/28(木)22:24:18 No.1106864502
気軽に2週間とかもつのがありがたい
75 23/09/28(木)22:24:30 No.1106864574
別に毎日炒めたり煮たりして食ったらいいだろ…
76 23/09/28(木)22:24:45 No.1106864677
食いたくなってきたけど ちゃんと火通しつつプリプリに仕上げる方法知らないんだよな…
77 23/09/28(木)22:24:58 No.1106864755
今年はキャベツも玉ねぎも大量消費できて助かるガリ
78 23/09/28(木)22:25:05 No.1106864800
>大量消費にむいたレシピを知りたい 刻んで豚こまと炒めてタンメンの具にする
79 23/09/28(木)22:25:06 No.1106864816
>別に毎日炒めたり煮たりして食ったらいいだろ… 毎日自炊するのが辛い怠惰な人間もおるのじゃ
80 23/09/28(木)22:25:17 No.1106864874
これ細かく刻んで小麦粉と卵と出汁と混ぜ合わせて焼くと美味しいよ 豪華版として豚肉乗せるとと満足感が出る
81 23/09/28(木)22:25:49 No.1106865063
こいつ刻んでお好み焼き(肉なし)で食ってる うまい
82 23/09/28(木)22:26:08 No.1106865169
適当にちぎって塩昆布と混ぜると楽でうまい
83 23/09/28(木)22:26:40 No.1106865367
なんかすごい油吸わない?気のせいか…なんだそうか
84 23/09/28(木)22:26:43 No.1106865381
安いのありがたいけど卸値いくらなんだろうねこれ…
85 23/09/28(木)22:26:52 No.1106865456
面倒だからこれをちぎって豚コマ入れてコンソメ入れて土鍋で煮る
86 23/09/28(木)22:27:00 No.1106865504
これかかる労力に対して得られる美味しさのリターンが大きい https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/tamaoki/5168
87 23/09/28(木)22:27:01 No.1106865508
流水かけながらだと綺麗にめくれる!?嘘つき!
88 23/09/28(木)22:27:14 No.1106865590
食べ切れなそうだったら市販のキムチに混ぜて増やしてる
89 23/09/28(木)22:27:30 No.1106865679
キャベツピーラーを買うと消費がとても楽になるぞ!
90 23/09/28(木)22:28:56 No.1106866251
なんならバターでソテー風に焼くだけでボリボリ食べれる
91 23/09/28(木)22:29:17 No.1106866389
>面倒だからこれをちぎって味付きソルトかけて食べてる
92 23/09/28(木)22:31:02 No.1106867030
ざく切りしたキャベツとカンタン酢をポリ袋にシューッ!
93 23/09/28(木)22:31:07 No.1106867078
冷凍できる?
94 23/09/28(木)22:31:30 No.1106867212
太めの千切りキャベツをレンチンしてアツアツのうちに増えるワカメと中華ダシとゴマ油であえると上手いぞ
95 23/09/28(木)22:32:12 No.1106867485
こいつ適当に切って塩昆布と胡麻油が本当妙に上手くて気がつくとパリパリしてる
96 23/09/28(木)22:32:47 No.1106867694
>冷凍できる? 冷凍するとヘニョヘニョになるのでお勧めしない 冷蔵庫に入れておけば2週間くらいは余裕で保つ
97 23/09/28(木)22:33:01 No.1106867780
法華の野菜と適当に切って圧力鍋に入れて煮込んだらカレールーを出汁と一緒にシュ―ッ!
98 23/09/28(木)22:33:43 No.1106868046
>食いたくなってきたけど >ちゃんと火通しつつプリプリに仕上げる方法知らないんだよな… 蒸そうぜ 蒸しロールキャベツなんか作ると 寺沢大介漫画の実食演出みたいに野菜スープが弾けるイメージ
99 23/09/28(木)22:34:33 No.1106868380
レンジ調理する時はなんかものによって苦みがえぐいぐらい残る
100 23/09/28(木)22:36:11 No.1106868949
炒めると独特の臭みが取れるから炒めるしか無い