23/09/28(木)20:05:30 そんな… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)20:05:30 No.1106796730
そんな…
1 23/09/28(木)20:10:14 No.1106798956
現実の法則は夢がないな
2 23/09/28(木)20:12:30 No.1106799982
反物質が反重力を示すことが否定されただけだな
3 23/09/28(木)20:23:17 No.1106804989
クックック…反物質などまだまだひよっこ… 重力に打ち勝つ気概など持ち合わせておらぬわ…
4 23/09/28(木)20:37:48 No.1106812372
まあ水素原子の質量なんて地球に比べたら誤差みたいなもんだし… 質量分だけ重力が軽減されてる可能性はあるだろうさ
5 23/09/28(木)20:39:24 No.1106813294
反物質って落下を確認できるほど長時間存在してられるのか
6 23/09/28(木)20:40:44 No.1106814007
>反重力というものは存在しないことが証明された 証明になってます…?
7 23/09/28(木)20:40:53 No.1106814097
反重力の存在は何も否定されてなくない?タイトル糞だろこれ
8 23/09/28(木)20:41:33 No.1106814467
>反重力の存在は何も否定されてなくない?タイトル糞だろこれ 百瀬教授のコメントじゃない?
9 23/09/28(木)20:42:06 No.1106814770
CERN?
10 23/09/28(木)20:43:23 No.1106815597
おそらく教授のコメントはもっと長く厳密な表現だったと思われる
11 23/09/28(木)20:44:25 No.1106816229
>反物質って落下を確認できるほど長時間存在してられるのか だから大掛かりな装置を使って少しでも長く条件を満たせるようにしてやっと確認できた
12 23/09/28(木)20:44:50 No.1106816479
>おそらく教授のコメントはもっと長く厳密な表現だったと思われる 「反物質には」が省略されてそう
13 23/09/28(木)20:45:09 No.1106816658
反水素がなっただけで他の反物質に反重力の可能性が無くなったわけじゃない!
14 23/09/28(木)20:45:50 No.1106816978
>反重力の存在は何も否定されてなくない?タイトル糞だろこれ 反物質なら重力にも逆に作用するのでは?という推察が否定されただけだからな… 他の条件で反重力が見つかる可能性はまだある
15 23/09/28(木)20:46:10 No.1106817167
これで重力使いは反物質使いにメタ出来るな
16 23/09/28(木)20:46:48 No.1106817507
反なんて言い方するから良くないのでは
17 23/09/28(木)20:47:01 No.1106817627
じゃあ反重力子を作るしかない
18 23/09/28(木)20:47:07 No.1106817676
(反物質が持つと言われたSF的な)反重力というものは存在しない
19 23/09/28(木)20:47:30 No.1106817873
この実験内容だと磁場が重力に引かれた可能性も無くも無い いずれにしても反物質を維持するには磁場が必要で単体で維持する方法はまだ見つかってないんだな…
20 23/09/28(木)20:48:31 No.1106818523
待って なんで反物質が斥力持ってると思ったの?
21 23/09/28(木)20:48:42 No.1106818623
反物質は物質で支えられないから磁場で固定するしかない
22 23/09/28(木)20:49:07 No.1106818848
負の質量を持ってるなら引力になんか負けないはずだよなあ
23 23/09/28(木)20:49:08 No.1106818881
>待って >なんで反物質が斥力持ってると思ったの? SF的に面白いから
24 23/09/28(木)20:49:18 No.1106818990
>なんで反物質が斥力持ってると思ったの? SFでなんかそういう考察よくあるし…ちょっと確認して見たかった >(反物質が持つと言われたSF的な)反重力というものは存在しない
25 23/09/28(木)20:49:49 No.1106819259
>負の質量を持ってるなら引力になんか負けないはずだよなあ 反物質の質量は負じゃないだろ?
26 23/09/28(木)20:50:22 No.1106819553
科学者のモチベーションもSFなんかの創作話からだったりするしそりゃまあ最初に確認するよね
27 23/09/28(木)20:50:26 No.1106819584
数億度のプラズマも封じ込むし磁場ってスゴイネ
28 23/09/28(木)20:50:59 No.1106819868
空飛ぶ車ができないじゃない
29 23/09/28(木)20:51:17 No.1106820011
>数億度のプラズマも封じ込むし磁場ってスゴイネ 最近の物理学の成果は磁力使いを強化してると思う 磁力凄すぎる
30 23/09/28(木)20:51:31 No.1106820117
>数億度のプラズマも封じ込むし磁場ってスゴイネ というか磁場でしか封じ込めできない
31 23/09/28(木)20:51:47 No.1106820264
まだSF的なことが現実になる希望はある >百瀬教授によると「今回の測定から反重力が存在する確率は10のマイナス15乗以下とほぼゼロで、その存在が否定されたことを意味する」という。 >ただ、物質と反物質の重力加速度がわずかに異なる可能性は否定できないという。
32 23/09/28(木)20:52:36 No.1106820669
昔は磁場とか磁気を使う能力って砂鉄を集める程度だったのに… 最新の物理学の研究結果を反映させたら何でも封じ込められるようになるな
33 23/09/28(木)20:52:37 No.1106820678
>いずれにしても反物質を維持するには磁場が必要で単体で維持する方法はまだ見つかってないんだな… 反物質は勝手に消えたりはしないけど周囲の正物質に触れたら対消滅してしまうからな だからまず高真空の容器に入れて動きを制限するための「磁場の籠」の中に閉じ込めておくのが必要がある ある程度の量の反水素原子をこうした磁場の籠の中に閉じ込めて長期間維持する技術は既にあるが 今回の実験はこれに反水素原子の僅かな重さを観測する装置を付けて高精度で検出しなきゃいけなかったのが大変だったんだろう
34 23/09/28(木)20:54:39 No.1106821834
何のかんので高真空を維持したり 強い磁場を作る超伝導がそれなりにお安い(安くはない)素材と電力で維持できるようになったのは大きい
35 23/09/28(木)20:55:17 No.1106822214
今反物質と呼んでるものは反電荷物質であってエネルギー的に負の物質ではないとかそういうこと?
36 23/09/28(木)20:57:22 No.1106823459
重力って弱くない?
37 23/09/28(木)20:58:09 No.1106823960
相対性理論で言えば周りに重力がかかってて自分だけが反重力なら時間の流れ的に加速装置みたいになると思ったけどそうはいかんのだな
38 23/09/28(木)20:58:58 No.1106824361
>今反物質と呼んでるものは反電荷物質であってエネルギー的に負の物質ではないとかそういうこと? 今もクソもねぇよ!
39 23/09/28(木)21:00:09 No.1106824999
重力が強いところでは時間の流れが遅くなるわけだから 反重力が存在したらその部分では時間の流れが速くなるのか?
40 23/09/28(木)21:00:57 No.1106825495
ダークマターもブラックホールも黒い物質じゃないしな
41 23/09/28(木)21:02:36 No.1106826582
というか反重力って大前提としてマイナスの質量が必要なんじゃないの?
42 23/09/28(木)21:03:25 No.1106827027
反重力ならノーベル賞物だが落ちるなら当たり前と言われるって研究者の一人がぼやいてたな 凄い時間かけてるんだろうし悲しい話だ
43 23/09/28(木)21:04:24 No.1106827663
>重力って弱くない? 弱い代表の弱い力がある以上はそんなに弱くないよ