23/09/28(木)20:03:57 第28回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)20:03:57 No.1106796006
第28回セイバーガンダムスレ
1 23/09/28(木)20:04:30 No.1106796247
ビームキャノンじゃなくて高機動ポッドつけた方がいいでカオス
2 23/09/28(木)20:05:19 No.1106796637
右手で左肩からサーベル抜いて持つの良いよね
3 23/09/28(木)20:05:50 No.1106796876
>右手で左肩からサーベル抜いて持つの良いよね 届かぬ~
4 23/09/28(木)20:06:54 No.1106797380
イージスガンダムとジャスティスはゲームでよく使えるのにセイバーが使えるゲームはほぼ無いのが悲しい
5 23/09/28(木)20:07:08 No.1106797471
ガンプラならともかくアニメでは届いてるだろ!
6 23/09/28(木)20:09:47 No.1106798766
>イージスガンダムとジャスティスはゲームでよく使えるのにセイバーが使えるゲームはほぼ無いのが悲しい ゲームは全域戦闘が多いからセカンドシーズンの特化型は活躍の機会が難しい
7 23/09/28(木)20:12:18 No.1106799879
理想の可変機
8 23/09/28(木)20:13:49 No.1106800631
fu2616553.jpg なんだかんだでフリーダムとの競り合い自体には勝ち気味なんだよな キラの一瞬の判断で負けたけども
9 23/09/28(木)20:16:16 No.1106801704
救世主(笑)
10 23/09/28(木)20:16:21 No.1106801735
>理想の可変機 寝そべり変形だけどキャノンのおかげで厚みが気にならないのいいよね…
11 23/09/28(木)20:16:41 No.1106801892
負けはしたけどフリーダムとチャンバラしてるセイバーの作画はスタイリッシュで好きなんだよな
12 23/09/28(木)20:23:29 No.1106805090
1/100好き fu2616598.jpg
13 23/09/28(木)20:24:25 No.1106805554
「」なんでそんなセイバー好きなの
14 23/09/28(木)20:26:24 No.1106806489
どことなくエアマスターみたいなやつだなとずっと思ってる
15 23/09/28(木)20:27:25 No.1106806957
>理想の可変機 先端2つだと空気抵抗やばそうとか気にならない?
16 23/09/28(木)20:28:19 No.1106807327
種に珍しい意味ある変形なのに
17 23/09/28(木)20:33:00 No.1106809784
バッテリー駆動でバラエーナ強いビームってどういうことだよ…
18 23/09/28(木)20:36:02 No.1106811368
>どことなくエアマスターみたいなやつだなとずっと思ってる 羽の印象かな
19 23/09/28(木)20:36:41 No.1106811735
>バッテリー駆動でバラエーナ強いビームってどういうことだよ… バッテリー機でもエネルギー問題は大分改善してるから…オーブの技術で
20 23/09/28(木)20:41:03 No.1106814190
Gジェネだとだいたい高性能だから好き
21 23/09/28(木)20:41:19 No.1106814340
アスランの迷いのせいで達磨にされちゃったけど機体としては悪くないと思う
22 23/09/28(木)20:44:54 No.1106816518
>アスランの迷いのせいで達磨にされちゃったけど機体としては悪くないと思う セカンドステージ最後発の機体は伊達ではない
23 23/09/28(木)20:45:56 No.1106817026
俺の連ザ2の愛機じゃん まあ同コストならイージス使った方が遥かに強かったけど
24 23/09/28(木)20:48:20 No.1106818415
空戦ならフリーダムより戦闘力は上
25 23/09/28(木)20:49:11 No.1106818918
>fu2616553.jpg >なんだかんだでフリーダムとの競り合い自体には勝ち気味なんだよな 最初のぶつかり合いではフリーダムが体勢崩しててパワーもセイバーの方がありそう
26 23/09/28(木)20:52:39 No.1106820702
機動力のある砲撃機、フォルティスもついてて連射力も隙が無い
27 23/09/28(木)20:52:57 No.1106820843
この形態で森に隠してあったってことはMAの時にはどこからか着陸脚かなんか出てくるのかな fu2616698.jpg
28 23/09/28(木)20:53:16 No.1106821092
ボナン座
29 23/09/28(木)20:55:55 No.1106822602
>>アスランの迷いのせいで達磨にされちゃったけど機体としては悪くないと思う >セカンドステージ最後発の機体は伊達ではない 開発開始は最初のほうだったはずだけどね
30 23/09/28(木)20:59:06 No.1106824423
セイバーにしろ後のヴァンせいばーにしろ乗ってたやつの技量もあるけど複雑な変形してるムラサメよりも空戦能力は高いっぽいよね
31 23/09/28(木)21:00:07 No.1106824979
>>>アスランの迷いのせいで達磨にされちゃったけど機体としては悪くないと思う >>セカンドステージ最後発の機体は伊達ではない >開発開始は最初のほうだったはずだけどね でも製作がうまく行っていなくて後にされてるんだっけ フィードバックされてるのかな
32 23/09/28(木)21:02:38 No.1106826597
地上でプロトセイバーの試験してからそのデータをフィードバックして宇宙で組み立てたのがアスランのやつ プロトは試験終了のタイミングで強奪された