23/09/28(木)18:59:33 おいし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)18:59:33 No.1106772018
おいしさを求めるならドリップの方がいいのはわかる でも手軽においしいコーヒー飲みたいからおいしいインスタントを教えてほしい
1 23/09/28(木)19:01:06 No.1106772547
ゴールドブレンド
2 23/09/28(木)19:02:24 No.1106772993
愚かな旅人よ
3 23/09/28(木)19:02:41 No.1106773088
メジャーブランドのインスタントは開けたてならだいたいおいしいと思う 好みのを探せ
4 23/09/28(木)19:03:35 No.1106773409
美味しい豆を探す旅が始まる
5 23/09/28(木)19:03:36 No.1106773416
カップに引っ掛けるやつとインスタントの差がわからない
6 23/09/28(木)19:03:59 No.1106773559
毎回サーバーで淹れるのが面倒なのでドリップパックに落ち着いた
7 23/09/28(木)19:04:22 No.1106773712
金があるなら一杯ずつパッケージになってるドリップのやつで
8 23/09/28(木)19:04:24 No.1106773721
>カップに引っ掛けるやつとインスタントの差がわからない それはわかるだろ!?
9 23/09/28(木)19:04:53 No.1106773875
>美味しい豆を探す旅が始まる 豆の場合好みの味を探す旅だと思う
10 23/09/28(木)19:05:07 No.1106773968
ゴールドブレンドとか贅沢なコーヒー店とかでいいよ
11 23/09/28(木)19:06:34 No.1106774463
香味焙煎美味しいよ
12 23/09/28(木)19:07:26 No.1106774760
お高目のインスタントならドリップでいいんじゃねえかなってなるよね
13 23/09/28(木)19:08:17 No.1106775055
uccのブルーマウンテンブレンド 高いけど美味しかった
14 23/09/28(木)19:09:13 No.1106775375
マキシムが値段と味のバランスがいい
15 23/09/28(木)19:09:18 No.1106775408
そう じゃあお気をつけてと見送ったのはずっと前で
16 23/09/28(木)19:09:21 No.1106775430
濃縮リキッド買って適当に薄めるのが楽でうまい
17 23/09/28(木)19:09:22 No.1106775434
カップに引っ掛けるやつはドリップ気分を味わうためのものだから
18 23/09/28(木)19:10:22 No.1106775764
>ゴールドブレンド 旅は終わった
19 23/09/28(木)19:10:23 No.1106775774
>お高目のインスタントならドリップでいいんじゃねえかなってなるよね 値段だけの話じゃないからならないかな
20 23/09/28(木)19:10:58 No.1106775975
封切ったとたんコーヒーの匂いがするので カップにひっかけるやつでじゅうぶんだった あじはふつう
21 23/09/28(木)19:11:17 No.1106776099
挽いたらインスタントコーヒーになる豆が欲しい
22 23/09/28(木)19:11:29 No.1106776180
インスタントのイメージは瓶入りしかないのか
23 23/09/28(木)19:11:47 No.1106776281
最近ゴールドブレンドのホンジュラスブレンドっての飲んでる 酸味がなくて飲みやすい気がする
24 23/09/28(木)19:11:55 No.1106776343
>>お高目のインスタントならドリップでいいんじゃねえかなってなるよね >値段だけの話じゃないからならないかな いや味的にね スレ画みたいにそこそこ以上を求めるならって話
25 23/09/28(木)19:12:19 No.1106776488
逆流性食道炎…
26 23/09/28(木)19:12:29 No.1106776558
在宅になるしコンビニコーヒーだったのをどうするかなと思ったけどゴールドブレンドですぐ旅終わったわ
27 23/09/28(木)19:12:30 No.1106776564
ゴールドブレンドも開けたてだけで ちょっと時間経つとすぐ不味くなるよね
28 23/09/28(木)19:12:42 No.1106776639
ドリップ美味いよね… 値段高いから粉飲むね…
29 23/09/28(木)19:12:44 No.1106776653
毎年ドトールの初売りでカップに引っかけるやつの箱を買う
30 23/09/28(木)19:12:57 No.1106776728
俺の舌ではそのへんで買えるドリップバッグとそのへんで買えるインスタントの差がわからない 差がわからないというかどっちでも許容できるって感じ
31 23/09/28(木)19:13:20 No.1106776866
>愚かな旅人よ 引き返しなさい
32 23/09/28(木)19:13:27 No.1106776906
ゴールドブレンド優秀過ぎない?
33 23/09/28(木)19:14:06 No.1106777120
人生の大半毎日エクセラ飲んでる これが俺の中のコーヒーだからこれ以上高いのも安いのもいらない
34 23/09/28(木)19:14:09 No.1106777142
名前忘れたけどどっかのちょっと高いポーションコーヒーはインスタントよりは一枚上手な感じがした ドリップには全く敵わないけど紙パックのリキッドコーヒーと同じくらいの味
35 23/09/28(木)19:14:15 No.1106777179
>ゴールドブレンド優秀過ぎない? あんたほどの老舗コーヒーメーカーがそう言うなら…って感じあるよね
36 23/09/28(木)19:14:39 No.1106777317
俺は愚かな旅人 自分の「おいしい」をインスタントコーヒーに書き換える
37 23/09/28(木)19:14:55 No.1106777413
ボタン押したら一杯入れてくれる機械置くとインスタント並みに楽なのに美味しいよ
38 23/09/28(木)19:15:04 No.1106777461
逆にドリップってそんなに美味いんだ…
39 23/09/28(木)19:15:07 No.1106777481
そもそもコーヒーの美味しいとはなんなのか
40 23/09/28(木)19:15:23 No.1106777575
ちゃんと美味しいインスタント紅茶教えて
41 23/09/28(木)19:15:24 No.1106777585
>俺の舌ではそのへんで買えるドリップバッグとそのへんで買えるインスタントの差がわからない >差がわからないというかどっちでも許容できるって感じ ブラックだとさすがにわかると思う ただドリップも美味しいのとそうでもないのあるから底辺だと大差ないよ
42 23/09/28(木)19:15:29 No.1106777612
インスタントでは >ボタン押したら一杯入れてくれる機械置くとインスタント並みに楽なのに美味しいよ ランニングコストどんな感じ? 毎日一杯飲んだとしたらどう?
43 23/09/28(木)19:15:38 No.1106777664
インスタントで味を求めるならスティックを買え
44 23/09/28(木)19:15:49 No.1106777707
>ただドリップも美味しいのとそうでもないのあるから底辺だと大差ないよ そういう話をしてるつもり
45 23/09/28(木)19:16:02 No.1106777783
>ちゃんと美味しいインスタント紅茶教えて 愚かな旅人よ
46 23/09/28(木)19:16:15 No.1106777858
マキシムは口に合わなかった
47 23/09/28(木)19:16:38 No.1106778004
大概封開けたてならまぁうまい 時間経つと露骨
48 23/09/28(木)19:16:55 No.1106778089
ドリップバッグの優秀さって基本が個包装なところにあると思う
49 23/09/28(木)19:16:57 No.1106778097
抽出機械いるけどネスプレッソとかああいうの手間は少なくてうまいよ
50 23/09/28(木)19:17:00 No.1106778109
手軽さと味と値段の折り合うちょうどいい塩梅がむずかしくて…
51 23/09/28(木)19:17:12 No.1106778178
酸化を防ぐことは誰にもできない
52 23/09/28(木)19:17:16 No.1106778207
一回分ずつ個装してあるだけでも違うだろうに…と思う 瓶にいっぱい入ってると吸湿するし酸化するしでたちまち劣化する
53 23/09/28(木)19:17:30 No.1106778295
>抽出機械いるけどネスプレッソとかああいうの手間は少なくてうまいよ 掃除とランニングコスト…
54 23/09/28(木)19:17:51 No.1106778421
めんどくせー!ボケがー!って思いながらもローストからやるとやっぱうまい 手間の気分込みって言われたら否定はできない
55 23/09/28(木)19:18:24 No.1106778601
それレギュレーション的にいいの!?
56 23/09/28(木)19:18:35 No.1106778655
インスタントも豆も鮮度が大事であけて何か月も放置したのは上手くないと気づいて 小さい容量のインスタントを買うことで私の旅は終わった
57 23/09/28(木)19:18:56 No.1106778779
>抽出機械いるけどネスプレッソとかああいうの手間は少なくてうまいよ 上手いんだけどメンテが…
58 23/09/28(木)19:19:07 No.1106778843
ミルクと砂糖入れりゃあ味なんてわかんねえよ!
59 23/09/28(木)19:19:33 No.1106778977
>ちゃんと美味しいインスタント紅茶教えて https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4973630109411 カルディこれは美味しかった けどめっちゃ液だれする
60 23/09/28(木)19:19:36 No.1106778995
朝は忙しいから117でいいんだ
61 23/09/28(木)19:19:53 No.1106779098
>ランニングコストどんな感じ? >毎日一杯飲んだとしたらどう? うちが使ってるUCCのドリップポッドで36個入り2000円くらい
62 23/09/28(木)19:20:16 No.1106779219
>ミルクと砂糖入れりゃあ味なんてわかんねえよ! いや… ある程度ごまかしは効くけど普通にわかるだろ
63 23/09/28(木)19:20:54 No.1106779454
自分で豆煎ってる人が入れたコーヒーは明らかに違った 浅煎りだったせいもあると思うが苦みゼロで紅茶みたいだったし香りがすごい 嫌な要素が無い香水みたいだった
64 23/09/28(木)19:21:02 No.1106779504
昔アラブの偉いお坊さんが
65 23/09/28(木)19:21:05 No.1106779515
カルディのエスプレッソのインスタントは好き
66 23/09/28(木)19:21:10 No.1106779546
>>抽出機械いるけどネスプレッソとかああいうの手間は少なくてうまいよ >掃除とランニングコスト… もちろん機械によるけどそんなに手間かからんよ
67 23/09/28(木)19:21:35 No.1106779673
>抽出機械いるけどネスプレッソとかああいうの手間は少なくてうまいよ そこまでするなら普通にコーヒーマシン導入するし…
68 23/09/28(木)19:21:53 No.1106779767
っぱエクセラのブラックローストよ
69 23/09/28(木)19:21:58 No.1106779792
ドリップコーヒー知らない時はインスタントコーヒーでも十分美味しかった
70 23/09/28(木)19:22:06 No.1106779842
>>抽出機械いるけどネスプレッソとかああいうの手間は少なくてうまいよ >掃除とランニングコスト… 初期費用がめっちゃかかるだけでランニングコストは安いだろ
71 23/09/28(木)19:22:41 No.1106780018
キャンドゥの100円インスタントコーヒーが美味い だてに20年のロングセラーではない
72 23/09/28(木)19:22:46 No.1106780043
俺も旅に出るか 美味しいインスタントコーヒーを求める旅を
73 23/09/28(木)19:23:41 No.1106780357
>浅煎りだったせいもあると思うが苦みゼロで紅茶みたいだったし香りがすごい >嫌な要素が無い香水みたいだった たまに飲むにはいいけど毎日飲むにはちょっと違う
74 23/09/28(木)19:24:05 No.1106780481
紅茶はジャンナッツの赤!コーヒーはドリップパック!俺はカルディの奴隷!
75 23/09/28(木)19:24:08 No.1106780508
>俺も旅に出るか >美味しいインスタントコーヒーを求める旅を >愚かな旅人よ
76 23/09/28(木)19:24:10 No.1106780522
美味いコーヒーって何が違うの?
77 23/09/28(木)19:24:37 No.1106780663
インスタントコーヒーを入れるときフライパンで炒ってからそこに水足すやり方美味しいって聞くんだけど そこまでするなら使い捨てのドリップパックのやつ使うわって気持ちになる
78 23/09/28(木)19:24:42 No.1106780689
カップに引っ掛けるインスタントドリップで ええ!
79 23/09/28(木)19:24:51 No.1106780742
酸味の強いやつ苦手なんだよね
80 23/09/28(木)19:25:47 No.1106781055
>美味いコーヒーって何が違うの? 香りの違いが一番わかりやすい
81 23/09/28(木)19:25:50 No.1106781072
>美味いコーヒーって何が違うの? なんか…雑味がなくて…コクがある…
82 23/09/28(木)19:26:08 No.1106781172
>美味いコーヒーって何が違うの? まず値段かな…
83 23/09/28(木)19:26:16 No.1106781225
インスタントどころかワンダモーニングショットだけど…
84 23/09/28(木)19:26:19 No.1106781235
たくさん入れて馬鹿みたいにがぶがぶ飲むからインスタントの方がいい派だ
85 23/09/28(木)19:26:57 No.1106781478
美味しいインスタント飲みたいならメーカーや商品うんぬんより小分けのパック買うのが一番だよ でっかい瓶にしただけで2杯目以降のがた落ち度すごいもん
86 23/09/28(木)19:27:10 No.1106781574
ゴールドブレンドは味はいいんだけど香りがな
87 23/09/28(木)19:27:17 No.1106781607
おいしさよりも手軽さを求めてしまうからどうしてもボトルコーヒーになってしまう
88 23/09/28(木)19:27:32 No.1106781687
缶コーヒーならダイドーデミタスが好きだな あんまり量ないけど
89 23/09/28(木)19:29:35 No.1106782389
ネスプレッソを買ったんだけど 思ってるよりも気楽にカパカパ飲んでしまって 毎月5000円のセット買ってる
90 23/09/28(木)19:30:15 No.1106782634
美味しいノンカフェインコーヒー探してるけど 何種類か試したけどどれもなんか臭くて酸っぱい 超臨界製法のノンカフェインが美味しいって聞いたから今度試してみる
91 23/09/28(木)19:30:18 No.1106782656
紅茶は葉から挿れるの結構簡単だけどコーヒーは色々難しいなと思う
92 23/09/28(木)19:30:36 No.1106782773
>ネスプレッソを買ったんだけど >思ってるよりも気楽にカパカパ飲んでしまって >毎月5000円のセット買ってる 簡単なのに美味いよね カプセルクソ高いけど
93 23/09/28(木)19:30:59 No.1106782906
カプセルタイプのコーヒー結構馬鹿にできないよな 特にエスプレッソがいい
94 23/09/28(木)19:31:46 No.1106783222
マウントハーゲンのカフェインレスは美味しかったが流石に高かった
95 23/09/28(木)19:32:02 No.1106783325
ストレートのスティックコーヒーおいしいよ
96 23/09/28(木)19:32:23 No.1106783464
面倒臭くなっちゃってツインバードの全自動コーヒーマシン界に落ちてしまったけど十分妥協できる出来 発展は素晴らしい
97 23/09/28(木)19:32:27 No.1106783481
ワインとかもだけど複雑さを美味しいって言ってるので 「苦い以外の味するな」がスタート
98 23/09/28(木)19:32:35 No.1106783534
酸味が苦手なので酸味がなくて美味しいコーヒーってなると何が良いのか教えて欲しい
99 23/09/28(木)19:32:39 No.1106783558
>カプセルタイプのコーヒー結構馬鹿にできないよな >特にエスプレッソがいい カプセルタイプでもネスプレッソとかは普通にコーヒーの粉が入っているからな インスタントが封入されているだけのタイプもあるけど
100 23/09/28(木)19:35:16 No.1106784583
ドリップコーヒーたまにお湯入れ過ぎちゃう… ネスプレッソマシンほちい
101 23/09/28(木)19:35:26 No.1106784646
ネスプレッソ簡単な割にうますぎて自分で淹れる気二度とせん
102 23/09/28(木)19:35:36 No.1106784712
男なら乱雑な棚から引っ張り出してマグカップに分量も見ず雑に入れて飲む用の銘柄が欲しいタイミングはちょいちょい来る
103 23/09/28(木)19:35:41 No.1106784744
>酸味が苦手なので酸味がなくて美味しいコーヒーってなると何が良いのか教えて欲しい マンデリン 酸味を捨てて苦味極の豆だ
104 23/09/28(木)19:37:52 No.1106785518
香味焙煎が好きだ…青い方
105 23/09/28(木)19:38:00 No.1106785563
>ゴールドブレンド 味は悪くないが香りが弱いのがね
106 23/09/28(木)19:38:08 No.1106785610
一度ゲイシャの高いやつお試し価格で飲んだ事あるけど美味しいとかじゃなくてなんか凄い複雑な味だった
107 23/09/28(木)19:38:14 No.1106785652
高いの飲んでも高い味するのはわかるけどそれが別に好きではない時がつらい ペットボトルとか紙パックの甘いコーヒーが一番好き
108 23/09/28(木)19:38:18 No.1106785679
カップに引っ掛けるやつが楽で美味しい
109 23/09/28(木)19:38:37 No.1106785802
>ペットボトルとか紙パックの甘いコーヒー牛乳が一番好き
110 23/09/28(木)19:38:55 No.1106785926
>香味焙煎が好きだ…青い方 最初飲んだ時にインスタントでこんなに美味しいんだってびっくりした 慣れると普通
111 23/09/28(木)19:39:54 No.1106786253
頑張ってはみるけどどんどん自分のセーフラインを守って堕落するよね
112 23/09/28(木)19:39:56 No.1106786267
ペットボトルじゃなくて紙パックのアイスコーヒーを買うくらいには金を出したい… 紙パックのコーヒー結構美味しいよね
113 23/09/28(木)19:40:29 No.1106786474
悪いとかじゃなくインスタントはインスタントの味がある
114 23/09/28(木)19:40:34 No.1106786508
やなか珈琲店いいよね……
115 23/09/28(木)19:41:06 No.1106786700
酸化なのか慣れてきて分量が変なのかインスタントは瓶の後半になるとすっぱくなっておいしくない…
116 23/09/28(木)19:41:36 No.1106786857
豆とか機械とか凝り出した人は終わりがなくて大変そうだ
117 23/09/28(木)19:41:41 No.1106786895
普段は粉でちょっと美味しいけどガチでもないのを飲みたいときコンビニでコーヒーマシンの飲む
118 23/09/28(木)19:41:58 No.1106787004
粉はめっちゃ酸化早いから
119 23/09/28(木)19:42:08 No.1106787038
旅を続けた結果デロンギにたどり着いた 旅は終わった
120 23/09/28(木)19:42:55 No.1106787333
酒もだけど「甘い」とか言ってるのはみんな 苦味とか酸味とかはたっぷりあったうえで甘みを感じるってことなので 苦手な人が「甘いコーヒー」を選んで飲んでもぜんぜん甘くない
121 23/09/28(木)19:43:19 No.1106787498
マクドナルドのコーヒーが美味しくなった時は一生これでいいと思ったけどやっぱり物足りない
122 23/09/28(木)19:43:48 No.1106787694
ドリップコーヒーに砂糖沢山入れるカスだよ俺は… 甘苦いの大好き
123 23/09/28(木)19:43:59 No.1106787757
美味しいと言われるコーヒー飲んでも特に美味しく思わなかったので インスタントに牛乳ダバーでいい馬鹿舌なので
124 23/09/28(木)19:44:08 No.1106787820
fu2616426.jpg 旅が終わってる…
125 23/09/28(木)19:44:19 No.1106787874
ネスカフェゴールドブレンドは世界の謎の正体であり犯人だからな
126 23/09/28(木)19:45:05 No.1106788184
インスタントだと満足出来ないけど高い奴はわからんから面倒くさい舌してるわ
127 23/09/28(木)19:45:16 No.1106788250
>ドリップコーヒーに砂糖沢山入れるカスだよ俺は… お前は間違っちゃいない…… 世界で最も多く飲まれている飲み方だ
128 23/09/28(木)19:45:19 No.1106788275
そんな悲しい終わり方なの…
129 23/09/28(木)19:45:21 No.1106788283
高くてうまいのにハマってたけど 安くてギリギリ飲めなくもないやつが丁度いい
130 23/09/28(木)19:45:40 No.1106788413
おろかな旅人よ fu2616433.jpg
131 23/09/28(木)19:46:34 No.1106788740
ダバダーバー ダバダーダバダー ダバダー ダバダー ダー
132 23/09/28(木)19:46:51 No.1106788852
>おろかな旅人よ >fu2616433.jpg 最初に見捨てていくやつきたな…
133 23/09/28(木)19:46:57 No.1106788898
>fu2616426.jpg >旅が終わってる… シンプルにだめだった
134 23/09/28(木)19:46:59 No.1106788914
実は開けたてか否かで結構変わるので ちょっと高くても個別包装スティックで使い切ると良い 2本入れちゃう
135 23/09/28(木)19:47:30 No.1106789099
コーヒー大嫌いだけどエスプレッソなら飲めるマン
136 23/09/28(木)19:47:52 No.1106789225
一時期煎りたて買って毎日ガポガポ飲んでたら吐き気が止まらなくなった 俺の体は弱い……
137 23/09/28(木)19:48:12 No.1106789350
イエローブルボンが美味しかったけど 品種のせいなのかはわからない
138 23/09/28(木)19:48:26 No.1106789442
インスタントコーヒーはいくらでもお湯に溶かせていいよね! 調子に乗って5杯分溶かしたら頭痛がして胃が痛くなって目が霞んできて半日潰した
139 23/09/28(木)19:48:27 No.1106789449
>>カップに引っ掛けるやつとインスタントの差がわからない >それはわかるだろ!? わからない
140 23/09/28(木)19:49:47 No.1106789995
ドリップコーヒーでもお湯入れ過ぎるとインスタントと大差ないぞ マグカップ使ってると並々注ぎたくなるのはわかるが…
141 23/09/28(木)19:50:02 No.1106790088
ノンカフェインもっと増えて欲しい
142 23/09/28(木)19:50:45 No.1106790376
電動ミルでオススメなんか無い?1万ぐらいで…
143 23/09/28(木)19:51:41 No.1106790757
色々飲むようにしてるけどちょっと贅沢な珈琲店が好きすぎて他の開けたやつが自然と棚の奥に消えていく
144 23/09/28(木)19:51:51 No.1106790830
俺クラスになると紙パックのコーヒーでも冷えてれば美味しい
145 23/09/28(木)19:52:03 No.1106790917
インスタント飲むくらいならペットボトルのコーヒー温めた方がうまい
146 23/09/28(木)19:52:54 No.1106791282
僕はドリップポッドちゃん!
147 23/09/28(木)19:52:56 No.1106791300
出先で粉コーヒーメーカーで美味しいものを出されるとぬぅー!?ってなる
148 23/09/28(木)19:53:07 No.1106791379
>電動ミルでオススメなんか無い?1万ぐらいで… 中華のなんちゃってナイスカットでガチャだな 運が良いと本物よりちょい下くらいの性能のが来る
149 23/09/28(木)19:53:22 No.1106791479
>電動ミルでオススメなんか無い?1万ぐらいで… 手回しミルに電動ドリル付けてやってる おすすめはしない
150 23/09/28(木)19:53:44 No.1106791649
ドリップはインスタントではないのか!?
151 23/09/28(木)19:54:53 No.1106792117
ゴールドブレンドは値段と味と手間のコスパがすごくいいから俺はこれでいい
152 23/09/28(木)19:56:13 No.1106792674
インスタントはつい横着して大入りを買っちゃうんだけど後で後悔する俺は正しく愚者
153 23/09/28(木)19:56:59 No.1106792981
多分ベトナムってやつだと思うんだけど味が苦手だからああいう味がしないやつがいい…
154 23/09/28(木)19:57:01 No.1106792988
最近はスティックタイプのインスタントばっかだ
155 23/09/28(木)19:58:16 No.1106793518
風呂上がりのビールみたいな感じで美味しいコーヒーなら飲むタイミングもこだわりたくなっちゃう
156 23/09/28(木)19:58:19 No.1106793551
>多分ベトナムってやつだと思うんだけど味が苦手だからああいう味がしないやつがいい… ベトナムはほぼロブスタ種だからなぁ
157 23/09/28(木)20:01:08 No.1106794729
インスタントはそのまま飲むにはわざとらしいにがあじが苦手だけど プロテインにぶちこむ分には最適
158 23/09/28(木)20:01:53 No.1106795105
なんでもミルクコーヒーにすれば解決だ
159 23/09/28(木)20:03:57 No.1106796007
俺の近所のスーパーはたまにゴールドブレンド498円+50ポイント付与とかやってくれる 旅は終わった
160 23/09/28(木)20:04:41 No.1106796337
>ゴールドブレンド 昔は好きだったのに2年ブヒに飲んだらなんか違うな…ってなってしまった
161 23/09/28(木)20:06:35 No.1106797233
ブヒ!?
162 23/09/28(木)20:07:21 No.1106797607
間違えた2年ブヒ
163 23/09/28(木)20:07:29 No.1106797667
愚かな豚よ…
164 23/09/28(木)20:07:37 No.1106797724
AGFのスペシャルブレンド
165 23/09/28(木)20:08:53 No.1106798327
愚かな豚人よ…ゼロコーラを飲みなさい
166 23/09/28(木)20:11:58 No.1106799726
諦めてコーヒーマシンを買った …作るの面倒くさいなこれ
167 23/09/28(木)20:12:16 No.1106799861
この後、おいしーが過ぎて逆流性食道炎になって ミルクコーヒーで妥協するおいしー
168 23/09/28(木)20:13:13 No.1106800368
めんどくさいならティーバックにいれろ
169 23/09/28(木)20:13:22 No.1106800442
来週からローソンのコーヒー値上げだってさ