ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/28(木)18:34:29 No.1106762644
密かにOCG化を期待している
1 23/09/28(木)18:37:16 No.1106763685
いつ見ても8がヤバすぎる
2 23/09/28(木)18:38:43 No.1106764249
微妙すぎる効果でOCG化してしまったアストラルフォースをどういう扱いにするか難しそうだ
3 23/09/28(木)18:39:49 No.1106764648
>微妙すぎる効果でOCG化してしまったアストラルフォースをどういう扱いにするか難しそうだ RUM捨てて重ねる効果を全員が持ってればいい
4 23/09/28(木)18:40:16 No.1106764810
今年みたいなアニクロの収録方式だとテーマ単位で実装できるのが1作品くらいになっちゃうのクソだなぁと思ってる VRもテーマ大渋滞なのに
5 23/09/28(木)18:40:25 No.1106764886
ホルス新規じゃん
6 23/09/28(木)18:40:39 No.1106764972
アメン以外のイラスト頑張れ
7 23/09/28(木)18:42:09 No.1106765575
出せるなら態々4からスタートしなくても8とか10とか途中からランクアップさせた方が手っ取り早そうなのを改善してくれたら嬉しい
8 23/09/28(木)18:42:48 No.1106765814
背中の飾りみたいなのがランクの分だけ増えてくデザインは好き
9 23/09/28(木)18:43:27 No.1106766048
アメン以外は雑に並べて殴ってきてた記憶しかない
10 23/09/28(木)18:43:30 No.1106766066
>アメン以外のイラスト頑張れ ZEXALは特にアニメ絵のやる気ないんだ 最終エースの未来皇すらぼったちだし
11 23/09/28(木)18:43:31 No.1106766069
アメンはレベルにも対応して欲しい
12 23/09/28(木)18:43:41 No.1106766123
重ねてエクシーズ連打進化は十二獣がもうやってるし…
13 23/09/28(木)18:44:05 No.1106766282
ヌメロニアスヌメロニアが出せたからランクの問題は無くなった
14 23/09/28(木)18:44:09 No.1106766308
>背中の飾りみたいなのがランクの分だけ増えてくデザインは好き 増えてない!と思ったけどどんどん点灯していくのか
15 23/09/28(木)18:45:11 No.1106766678
ホルスも結構強そう
16 23/09/28(木)18:46:00 No.1106766962
RUM連続でドローしてランクアップってコンセプト絶対事故まみれになるよ…
17 23/09/28(木)18:46:53 No.1106767272
>ホルスも結構強そう ランク10で破壊版拮抗かぁ…うーん…まぁいつでもEXから出せると思えばって感じか
18 23/09/28(木)18:47:54 No.1106767616
ゼアルはナンパーズの変形CGを頑張ってるから カードイラストは簡素でもいいさ
19 23/09/28(木)18:49:11 No.1106768063
ナンバーズって全部OCGにされたんじゃないの?
20 23/09/28(木)18:49:56 No.1106768365
アメンもCG凄いからな
21 23/09/28(木)18:50:34 No.1106768603
>このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分のデッキから魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を取り除いて発動できる。自分の手札から魔法・罠カード1枚を発動する。この効果は相手ターンでも発動できる オリカか?
22 23/09/28(木)18:50:51 No.1106768727
>ナンバーズって全部OCGにされたんじゃないの? されたよ スレ画はナンバーズじゃなくてニューオーダーズっていうんだ
23 23/09/28(木)18:50:55 No.1106768758
>ナンバーズって全部OCGにされたんじゃないの? NOだけど
24 23/09/28(木)18:51:18 No.1106768924
>オリカか? そうだが?
25 23/09/28(木)18:52:15 No.1106769297
アニメテーマは全部制作のオリカだからな…
26 23/09/28(木)18:53:01 No.1106769589
アニメのオリカ考えたり作る仕事絶対楽しいだろうなって思う 1人で作ってるわけじゃないだろうけど
27 23/09/28(木)18:53:10 No.1106769643
アメンの無茶苦茶なデッキ破壊が成立する環境は間違いなくクソだけどちょっと見てみたい
28 23/09/28(木)18:53:17 No.1106769688
メインデッキのモンスター0の緑一色デッキだっけ
29 23/09/28(木)18:53:27 No.1106769752
ZEXALはヴォルカザウルスとか雑魚のNo.も召喚CGめっちゃ凝ってて好き
30 23/09/28(木)18:54:49 No.1106770272
OCG化した時の呼称はちゃんとニューオーダーズランク○○なんだろうか
31 23/09/28(木)18:54:59 No.1106770330
ゼアルから何かまとめて出すかってなったらもうNOくらいしかなくないか?
32 23/09/28(木)18:55:59 No.1106770702
カード化した時アニメ見てない人が絶対No.と間違えるよコイツら
33 23/09/28(木)18:57:56 No.1106771430
え… こんなん出すくらいならクラゲ先輩とか人気キャラの未OCGサポートとかマリスボラスやアンブラルみたいな同レベル展開以外の能力が全くない癖に1ターンに3体出せるか怪しい時代に取り残されたテーマの救済新規出して欲しいですけど…
34 23/09/28(木)18:58:57 No.1106771798
セベクは素材3体にしても許されるか怪しい
35 23/09/28(木)18:59:24 No.1106771958
>え… >こんなん出すくらいならクラゲ先輩とか人気キャラの未OCGサポートとかマリスボラスやアンブラルみたいな同レベル展開以外の能力が全くない癖に1ターンに3体出せるか怪しい時代に取り残されたテーマの救済新規出して欲しいですけど… まずいそいつらの方が明らかに需要無い
36 23/09/28(木)18:59:29 No.1106771991
クラゲ先輩に未OCGカードあったっけ…? 属性変更の魔法も本体に組み込まれたし…
37 23/09/28(木)19:00:08 No.1106772202
>カード化した時アニメ見てない人が絶対No.と間違えるよコイツら 間違えてなにかあるわけでもないし…
38 23/09/28(木)19:00:44 No.1106772416
偽NoがああなったしこいつらもOCG化したら大分よくなるだろ
39 23/09/28(木)19:01:19 No.1106772618
>クラゲ先輩に未OCGカードあったっけ…? >属性変更の魔法も本体に組み込まれたし… 属性変更に使ったカードを除けば一応4枚ある モンスターが一枚残りが魔法罠
40 23/09/28(木)19:02:33 No.1106773041
>まずいそいつらの方が明らかに需要無い どうだろ? NOはアニクロの話題以外だとそんな聞かないけどアンブラルとマリスボラスはわりかし強化してくれみたいなの他所含めて見るような
41 23/09/28(木)19:03:31 No.1106773377
まあキャラ人気的にはアンブラルのほうがほしいけど収録するパックが違うから問題ない
42 23/09/28(木)19:03:33 No.1106773398
>>まずいそいつらの方が明らかに需要無い >どうだろ? >NOはアニクロの話題以外だとそんな聞かないけどアンブラルとマリスボラスはわりかし強化してくれみたいなの他所含めて見るような 無い
43 23/09/28(木)19:03:51 No.1106773499
いやアンブラルは需要あるだろ使用キャラ人気だし
44 23/09/28(木)19:04:12 No.1106773635
NO強化してくれって話題はそりゃあるわけないだろ
45 23/09/28(木)19:04:17 No.1106773670
マリスボラスはスプライト居るし出せる奴もなぁ…って感じだがアンブラルは強化欲しいな 対応するエクシーズもまぁまぁ使えるし
46 23/09/28(木)19:04:19 No.1106773685
1年で1テーマしか回収できなくなったのマジで終わってるよアニクロ
47 23/09/28(木)19:04:43 No.1106773823
マリスボラスとかが強化されるとしたらレギュラーパックだろうしこっちはアニクロだろうから論点が違う
48 23/09/28(木)19:05:42 No.1106774180
>まずいそいつらの方が明らかに需要無い お前どこ中だよコラ
49 23/09/28(木)19:06:01 No.1106774273
>マリスボラスはスプライト居るし出せる奴もなぁ…って感じだがアンブラルは強化欲しいな >対応するエクシーズもまぁまぁ使えるし むしろRUM安定すればマリスボラスで出せるのは制圧含めて結構揃ってない?
50 23/09/28(木)19:06:06 No.1106774299
アンブラルとマリスボラスは使い手が超人気キャラなのに新規全然貰えてないのがおかしいくらいだからな
51 23/09/28(木)19:06:17 No.1106774364
デュエルのたびに使うエースが変わってランクすらバラバラになってるアンブラルをどう強化するんだ
52 23/09/28(木)19:06:25 No.1106774412
No.96に人気ねえだろ
53 23/09/28(木)19:06:25 No.1106774416
アストラル世界の全部シャイニングドローマンのデッキかな懐かしいな
54 23/09/28(木)19:06:50 No.1106774564
ブラックミストはともかくベクターのアンブラルに関してはまじで放置してる理由が謎すぎる…
55 23/09/28(木)19:07:10 No.1106774671
セベクはどうせRUMや特定カテゴリに限定されるのが目に見えてるし
56 23/09/28(木)19:08:11 No.1106775024
なんかRUM何回も繰り返さないと最後まで出せないみたいだしそのままOCGにすると大変そう
57 23/09/28(木)19:08:14 No.1106775037
>デュエルのたびに使うエースが変わってランクすらバラバラになってるアンブラルをどう強化するんだ レベルコピーする子居るし… 現状のアンブラルでもランク4と2使い分けれる感じになってるから普通にレベルばらけたアンブラル名義の新規…いや普通にランク4出しにくくなって嫌だな…
58 23/09/28(木)19:08:14 No.1106775043
そりゃアンブラル強化してくれるなら嬉しいけどアンブラル・ゴーレム(レベル3)でどう強化するんだよ
59 23/09/28(木)19:08:36 No.1106775163
効果外テキストでの特殊召喚を◯◯の効果による特殊召喚扱いってできるのかな
60 23/09/28(木)19:08:55 No.1106775264
とりあえずトロン一家を令和最新にして!
61 23/09/28(木)19:09:03 No.1106775303
個人的にはダークネスのOCG化よりは早いかなってぐらいで見てる
62 23/09/28(木)19:09:08 No.1106775339
エースの属性すらシャイニングが光だったりで統一されてないの凄いよベクター
63 23/09/28(木)19:09:09 No.1106775348
アンブラルよりゴルゴニックのほうがまだ強化の方向性として希望あるんじゃね
64 23/09/28(木)19:09:16 No.1106775394
てかこいつらはアニクロ以外で出したら枚数的に迷惑なんだから話題が限られるのは当たり前だろ
65 23/09/28(木)19:09:41 No.1106775540
なんとでも言え 私とて病気の光天使を救わねばならん
66 23/09/28(木)19:09:45 No.1106775555
エリファスって実際人気あるんだろうか
67 23/09/28(木)19:10:24 No.1106775779
アンブラルは中途半端な奴切り捨てて攻守どっちか0で自傷しながら展開すればそれっぽくなるよ
68 23/09/28(木)19:10:55 No.1106775950
>エースの属性すらシャイニングが光だったりで統一されてないの凄いよベクター それは二面性が主題のキャラだし別に普通じゃない…?
69 23/09/28(木)19:11:05 No.1106776023
エリファスはドロー全てがシャイニングドローの衝撃は凄かったし単純にデュエル面白かったな
70 23/09/28(木)19:11:05 No.1106776027
>エリファスって実際人気あるんだろうか ヴァリアン七皇とやってるとこは印象にあるけどエリファスの辺は微妙に記憶にない...
71 23/09/28(木)19:11:07 No.1106776038
というかシャイニング(テーマ)は丸っと残ってるんだよな…
72 23/09/28(木)19:11:53 No.1106776329
今更だけどよく全Noカード化したな
73 23/09/28(木)19:11:55 No.1106776344
ゼアル見ててエリファスの爆速デッキ破壊覚えてないとかあり得る…?
74 23/09/28(木)19:12:09 No.1106776422
俺のアンブラルは自爆特攻で2体呼ぶやつと人魂以外全部抜けてほぼRRと幻影になっちまったよ
75 23/09/28(木)19:12:54 No.1106776712
OCGでも物理的に再現できるであろう縦に伸びていくアメン
76 23/09/28(木)19:13:30 No.1106776923
いいよねRDM
77 23/09/28(木)19:13:30 No.1106776924
めちゃくちゃすごい数になってるオーバーレイユニットは覚えてる
78 23/09/28(木)19:13:32 No.1106776937
>ゼアル見ててエリファスの爆速デッキ破壊覚えてないとかあり得る…? なんかランクアップに対してランクダウンで対抗したのは覚えてるんだけど個人的にはドン千とか最後のシャーク戦のが好きだった
79 23/09/28(木)19:13:46 No.1106777000
でも俺33枚重ねたエクシーズモンスター見たいよ 裏側表示にする時うっかり崩したりして欲しい
80 23/09/28(木)19:15:20 No.1106777558
ドン千もちゃんとコントロールデッキとしての面もカード化して欲しい
81 23/09/28(木)19:16:18 No.1106777879
やはりデッキから誘発するリライティングシリーズか…
82 23/09/28(木)19:16:56 No.1106778094
ヌメロンはもうワンキルが9割でヌメヌメの特殊勝利ネタデッキが1割くらいのイメージになっちゃったな…
83 23/09/28(木)19:17:22 No.1106778243
ヌメロンの前座の部分が強すぎる
84 23/09/28(木)19:17:32 No.1106778302
偽ナンバーズと漫画版ナンバーズで重複あるの好き
85 23/09/28(木)19:18:57 No.1106778788
デッキから罠はともかく相手のカード書き換えは絶対面倒くさいことになるよ
86 23/09/28(木)19:19:20 No.1106778914
相手のデッキを確認して同じ種類のカードと入れ替える 効果処理に適切なタイミングでない場合そのまま墓地に送る
87 23/09/28(木)19:19:52 No.1106779094
アニメと違って壊れてくれないからヌメロニアスまでいくのしんどい
88 23/09/28(木)19:20:28 No.1106779301
>いつ見ても8がヤバすぎる >レベル8モンスター×2 >このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分のデッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。 >1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 >自分の手札から魔法・罠カード1枚を発動する。 >この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 うお…これは盛りすぎ…
89 23/09/28(木)19:22:23 No.1106779928
おっ爬虫類のランク8じゃん!って思って見たら効果壊れすぎだろ
90 23/09/28(木)19:22:58 No.1106780108
遊戯王の大ボス系はデッキ破壊系が多いな
91 23/09/28(木)19:23:02 No.1106780136
アメンで見た目超進化しすぎだろ
92 23/09/28(木)19:23:10 No.1106780172
シニューニャの自壊なくなったせいで張替えで再展開も出来なくなってるしなんであんな改変加えたの
93 23/09/28(木)19:23:44 No.1106780365
仮に8がカード化したらRUMで出した場合にサーチになりそう
94 23/09/28(木)19:23:51 No.1106780409
>おっ爬虫類のランク8じゃん!って思って見たら効果壊れすぎだろ まぁocg化する時にはテーマカード及びR U Mサーチになるでしょ
95 23/09/28(木)19:23:52 No.1106780410
ランクダウンテーマも作ろう
96 23/09/28(木)19:23:59 No.1106780463
NOはZEXALで残ってる大型の未実装カード群だから 満を持してって感じで実装すると思う5D'sのガトリングオーガみたいなもん
97 23/09/28(木)19:24:45 No.1106780705
>遊戯王の大ボス系はデッキ破壊系が多いな ライフ以外で劣勢表現するならデッキ破壊だからな…
98 23/09/28(木)19:24:46 No.1106780713
10の効果は破壊になった拮抗勝負か
99 23/09/28(木)19:24:49 No.1106780735
強化くれって話なら俺はスターロビン要求するぞ
100 23/09/28(木)19:24:58 No.1106780781
エリファスラスボスでもないのに何でも引けるドロー使えるんだよな…
101 23/09/28(木)19:25:23 No.1106780908
全部天使にされそうだけど爬虫類のために全部爬虫類にしろ
102 23/09/28(木)19:25:37 No.1106780994
>満を持してって感じで実装すると思う5D'sのガトリングオーガみたいなもん 大ボスと肩を並べるロットンはさぁ
103 23/09/28(木)19:26:49 No.1106781415
メインデッキにモンスター0とかコンセプト好きよエリファス 神秘のモノリスとか普通に他のデッキでも使いそうだから欲しい
104 23/09/28(木)19:27:18 No.1106781610
ホープレイヴィクトリーって強いのにあんまり見せ場ないよな
105 23/09/28(木)19:27:23 No.1106781641
《神秘のモノリス》 《ランクアップ・アドバンテージ》 《RUM-アストラル・フォース》 《ランク・ドミネーション》 《神秘の鏡》 《昇華螺旋》 《ランク・ウォール》 だから「ランク」カードとかで縛る事にでもなるんだろうか
106 23/09/28(木)19:27:34 No.1106781692
アストラルフォースの都合で種族揃えるかホープドラグーンみたいなテキスト書かないといけないんだよな
107 23/09/28(木)19:28:03 No.1106781868
>大ボスと肩を並べるロットンはさぁ 満足街編のラスボスだから大ボスではある
108 23/09/28(木)19:28:34 No.1106782037
>>大ボスと肩を並べるロットンはさぁ >満足街編のラスボスだから大ボスではある アストラル界編のラスボスより出番あるな
109 23/09/28(木)19:29:05 No.1106782207
地味にランクドミネーションがやばい性能してる
110 23/09/28(木)19:29:13 No.1106782255
ホープゼアルみたいに手札からアストラルフォース捨てて重ねるだと味気無いしなぁ
111 23/09/28(木)19:29:18 No.1106782282
>《神秘のモノリス》 >《ランクアップ・アドバンテージ》 >《RUM-アストラル・フォース》 >《ランク・ドミネーション》 >《神秘の鏡》 >《昇華螺旋》 >《ランク・ウォール》 >だから「ランク」カードとかで縛る事にでもなるんだろうか 【アストラルフォースが記された】
112 23/09/28(木)19:29:46 No.1106782460
RUM自体が難儀すぎて
113 23/09/28(木)19:30:22 No.1106782686
ランクダウンってその極みの未来皇がもういるのがな
114 23/09/28(木)19:31:38 No.1106783168
>RUM自体が難儀すぎて RUMで特殊召喚する意味を作ろうにも RUM側で盛ったらランクアップがおまけになるし モンスター側で盛ったらテキスト欄が狭い
115 23/09/28(木)19:32:56 No.1106783692
重ねてエクシーズでいいじゃん!にならないようにしなければならないのでRUMは難しい
116 23/09/28(木)19:33:02 No.1106783736
RUMはまず無条件でサーチ+αするカードくらい出せ
117 23/09/28(木)19:33:09 No.1106783770
あとどうあがこうがRUM使わない重ねてエクシーズの方が強い
118 23/09/28(木)19:33:12 No.1106783787
RUMは儀式くらい雑にサーチ出来ないと駄目だと思うんですよ
119 23/09/28(木)19:34:17 No.1106784209
このカードの効果で特殊召喚されたXモンスターは以下の効果を得る を盛りに盛ればいい
120 23/09/28(木)19:34:45 No.1106784395
アージェントカオスフォースのサルベージ効果をデュエル1じゃなくターン1にした感じのRUMなら…
121 23/09/28(木)19:35:03 No.1106784498
X素材取り除いて墓地から回収できるぐらいできてもいいと思うんですよ
122 23/09/28(木)19:35:06 No.1106784517
ターン1ないRUMを使い回すテーマは派手で楽しそうだな
123 23/09/28(木)19:36:14 No.1106784947
アニメテーマ由来じゃないオリジナルのRUMって存在するんだっけ
124 23/09/28(木)19:36:36 No.1106785075
RUMもバスター・モードも演出としてはカッコいいんだけどね…
125 23/09/28(木)19:37:06 No.1106785256
他のゼアルキャラはランクアップ一体につき一回出来ればいいけどNOはレイドラプターズ以上に連続ランクアップするから単体サーチでは足りない
126 23/09/28(木)19:37:11 No.1106785277
>アニメテーマ由来じゃないオリジナルのRUMって存在するんだっけ ゼアルフォースはどういう扱いになるんだろ
127 23/09/28(木)19:37:23 No.1106785357
何!?遊戯王でエジプト神話モチーフということは超重要ポジションではないのか!?
128 23/09/28(木)19:37:26 No.1106785384
>アニメテーマ由来じゃないオリジナルのRUMって存在するんだっけ ない RUMを扱うオリジナルテーマもない
129 23/09/28(木)19:37:46 No.1106785485
バスターモードはバスタービースト一緒にだしたのになんでRUMはそんなに恐れた
130 23/09/28(木)19:38:02 No.1106785571
最近だとピュアリープとかもまぁRUMみたいなもんだろ…
131 23/09/28(木)19:38:20 No.1106785697
アストラルフォース使って出してねみたいなOCG産エクシーズは当時若干いた
132 23/09/28(木)19:38:38 No.1106785804
ocgRUMは超接地展開が限界か
133 23/09/28(木)19:38:42 No.1106785835
NO専用でコストいる代わりにターン1無い永続RUM これですよ
134 23/09/28(木)19:38:49 No.1106785878
>何!?遊戯王でエジプト神話モチーフということは超重要ポジションではないのか!? アメンがヌメヌメと同ランクだしドンと並ぶ調和陣営のラスボスだよ!
135 23/09/28(木)19:39:09 No.1106786008
黒咲のデッキどんだけRUM入ってんだよ
136 23/09/28(木)19:39:34 No.1106786129
段階的にRUMしてくことに意味を持たせないとEXをバカ食いするだけなのもな…
137 23/09/28(木)19:39:39 No.1106786164
やっぱ戦闘したらランク12になれるぐらいじゃないとな
138 23/09/28(木)19:39:41 No.1106786181
一応デュエリストの格としては作中でも相当高い…と思う
139 23/09/28(木)19:40:09 No.1106786347
ブラックミストさんが使ってたカオスフィールドを出すか
140 23/09/28(木)19:40:23 No.1106786439
RDMこそOCGオリジナルで面白く料理できそうなんだけど全く省みられないな
141 23/09/28(木)19:40:39 No.1106786543
なんかカッコいいなオリジナルのRUMを使うOCGテーマ KONAMIさんお願いしますよ
142 23/09/28(木)19:41:46 No.1106786914
ホープ専用にカード化しちゃったせいでエリファスではシャイニングドローを使いようがないのがもったいない
143 23/09/28(木)19:42:08 No.1106787044
>なんかカッコいいなオリジナルのRUMを使うOCGテーマ >KONAMIさんお願いしますよ うーん…RUM使うより思い出重ねたほうがエモいし強くない?
144 23/09/28(木)19:42:47 No.1106787288
>RDMこそOCGオリジナルで面白く料理できそうなんだけど全く省みられないな あれ真面目に相手するとメインデッキが最上級だらけ+RDM必要って相当厳しくなりそうだから…
145 23/09/28(木)19:43:12 No.1106787452
オリジナルRUMでランク12を目指すテーマとしてネガロギアをテーマ化 これね!
146 23/09/28(木)19:43:24 No.1106787536
エリファスってたしかメインにモンスター入ってなかったはずだから デッキ全部RUNにする勢いで良いと思う
147 23/09/28(木)19:43:46 No.1106787687
>>RDMこそOCGオリジナルで面白く料理できそうなんだけど全く省みられないな >あれ真面目に相手するとメインデッキが最上級だらけ+RDM必要って相当厳しくなりそうだから… まず単なる高ランクX+RUMすらろくに強化できてねえアニメテーマあるしな
148 23/09/28(木)19:44:06 No.1106787800
>うーん…RUM使うより思い出重ねたほうがエモいし強くない? 食事と睡眠を制限しますね
149 23/09/28(木)19:44:17 No.1106787862
急降下をモチーフにして下がったランクだけ打点上がるRDMみたいなのがあったらRRっぽいかな
150 23/09/28(木)19:44:46 No.1106788071
まあ実際OCG化するならサポートがシャイニングドローっぽい効果持ってたりすると思う
151 23/09/28(木)19:45:14 No.1106788224
まず低ランクであることも高ランクであることもメリット感じねえんだよな
152 23/09/28(木)19:45:30 No.1106788338
エリファスはマシな方だけどEX依存高すぎてもしOCG化したらEXデッキカツカツ問題になるボスは多い ボーマンとか
153 23/09/28(木)19:46:18 No.1106788644
>エリファスはマシな方だけどEX依存高すぎてもしOCG化したらEXデッキカツカツ問題になるボスは多い >ボーマンとか 歴代主人公のEX大体カツカツだしな…
154 23/09/28(木)19:46:27 No.1106788691
デッキトップにRUMを置いて常にシャイニングドロー状態は楽しそうではある
155 23/09/28(木)19:46:32 No.1106788721
エリファスは全てがシャイニングドローと豪語するだけあってメインに無駄なカード入ってないのに意味があるからな…
156 23/09/28(木)19:46:57 No.1106788895
雑にRUMがサーチできればなー 相手ターンカリユガもやりやすくなるのになー
157 23/09/28(木)19:47:29 No.1106789090
ランク13とランク0をもっと出そう
158 23/09/28(木)19:47:35 No.1106789130
本当に全部シャイニングドローじゃないと回らないデッキでも困るのでデッキトップサーチ効果が共通効果になってるぐらいの再現度で頼む
159 23/09/28(木)19:47:57 No.1106789261
>エリファスは全てがシャイニングドローと豪語するだけあってメインに無駄なカード入ってないのに意味があるからな… よく考えたらみんなただのデッキ構築の段階でやってんなあ…
160 23/09/28(木)19:48:01 No.1106789283
相手のデッキトップにセブンスワンを仕込んで毎ターンバリアンズカオスドローを強制してぇ
161 23/09/28(木)19:48:55 No.1106789622
デッキトップ固定が共通化すると真実の名でいよいよエジプトテーマへ
162 23/09/28(木)19:49:36 No.1106789911
>エリファスは全てがシャイニングドローと豪語するだけあってメインに無駄なカード入ってないのに意味があるからな… その防御用魔法罠って攻撃の無力化とか魔法の筒でよくないスか?
163 23/09/28(木)19:49:45 No.1106789983
任意シャイニングドロー出来るなら逆にデッキに無駄なカード入れ放題な気はする
164 23/09/28(木)19:50:08 No.1106790123
ゼアルのボスはやりたい放題だな…
165 23/09/28(木)19:50:26 No.1106790246
緑一色がデフォルトな感じだと紙で他のカードと組んで悪さするかもしれない
166 23/09/28(木)19:50:29 No.1106790272
アストラルフォース以外何創造したっけあいつ
167 23/09/28(木)19:52:11 No.1106790968
どう考えてもRUMよりホープレイみたいにそのまま重ねられる方が強いのがな…
168 23/09/28(木)19:53:35 No.1106791573
まぁまとめてOCG化できるテーマこれくらいしか残ってないな 他はテーマと言えるか怪しいのばかりだし
169 23/09/28(木)19:53:48 No.1106791671
>ランク13とランク0をもっと出そう これとかリミットオーバーアクセルシンクロとかリンク6みたいなアニメでの最終地点?みたいなのってOCGテーマだと出してる印象が無いな
170 23/09/28(木)19:55:31 No.1106792384
もういっそ一気に他の未OCG化ごと回収してアニクロ終わらせていいぞ
171 23/09/28(木)19:55:36 No.1106792422
>アストラルフォース以外何創造したっけあいつ シャイニングドローの直後に発動したランクドミネーションは多分そう