虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オーパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/28(木)18:28:53 No.1106760584

    オーパーツ貼る

    1 23/09/28(木)18:31:17 No.1106761449

    22年前にこれやってるのはヤバい まじでヤバい

    2 23/09/28(木)18:33:49 No.1106762398

    よく分からん なんかすごいの

    3 23/09/28(木)18:35:22 No.1106762975

    ここ地味にカメラワークも凝ってるよね 一旦ブレードライガーをフレームアウトさせてゼロの先制攻撃に繋げる流れ

    4 23/09/28(木)18:36:16 No.1106763326

    オーパーツって言われるとなんか違う気もするけどとにかくすごい

    5 23/09/28(木)18:38:46 No.1106764266

    やっぱスラゼロのトゥーンシェードの質感が一番好き ワイルド以降のも好きだけど

    6 23/09/28(木)18:40:34 No.1106764933

    ぬの喧嘩すぎる…

    7 23/09/28(木)18:41:07 No.1106765170

    >やっぱスラゼロのトゥーンシェードの質感が一番好き >ワイルド以降のも好きだけど やっぱり人型と獣型動かすのは全然違うんだなと思った 制作会社的にダン戦並みを期待したけどさすがにそこまでじゃなかったワイルド

    8 23/09/28(木)18:41:13 No.1106765214

    これ見た次の日にゼロファルコンのだばだば走り見るとなんか違うな…ってなった

    9 23/09/28(木)18:41:53 No.1106765481

    >これ見た次の日にゼロファルコンのだばだば走り見るとなんか違うな…ってなった 退化してるのショックだよね…

    10 23/09/28(木)18:42:28 No.1106765684

    ライオンにモーションキャプチャーでもさせたのかい

    11 23/09/28(木)18:43:36 No.1106766088

    >制作会社的にダン戦並みを期待したけどさすがにそこまでじゃなかったワイルド 戦記の頃にはめちゃくちゃ良くなってた なぜ打ち切った

    12 23/09/28(木)18:43:36 No.1106766091

    >ぬにモーションキャプチャーでもさせたのかい

    13 23/09/28(木)18:44:12 No.1106766323

    この回に感動した同級生はCG屋になった

    14 23/09/28(木)18:44:26 No.1106766412

    トゥーンとかフレーム間引きとか20年後にも言われるようなことが既にできてる

    15 23/09/28(木)18:45:45 No.1106766882

    別に失われてはいないからな

    16 23/09/28(木)18:46:41 No.1106767205

    ガッツリ組み合うのすら難しいのは見てて端々から感じるのにここはほんとにワンカットだもんな

    17 23/09/28(木)18:47:10 No.1106767364

    最終回にも似たような取っ組み合いあるのいいよね

    18 23/09/28(木)18:47:53 No.1106767613

    挙動の節々から感じられる重量感が素晴らしい ワイルドじゃ普通に演出されるようになったとはいえスラゼロ後の2作で決定的に欠いてる部分だったな

    19 23/09/28(木)18:49:37 No.1106768229

    接地面を映さずにかつ違和感無い取っ組み合いの絵面を作る絶妙な感覚を最後のカットから感じるの

    20 23/09/28(木)18:50:54 No.1106768746

    コンテ描く人がすごいんだろうか

    21 23/09/28(木)18:51:16 No.1106768906

    完全にぬの喧嘩過ぎる…

    22 23/09/28(木)18:51:44 No.1106769090

    流石に今だとこのレベルは標準くらいだと思うけど 逆にいうと20年以上前にそんなレベルのCGお出ししてるんだよな…

    23 23/09/28(木)18:51:50 No.1106769134

    22年前でこのレベルの3DCGアニメを……!?

    24 23/09/28(木)18:52:35 No.1106769419

    ここのライガー二匹可愛いよね

    25 23/09/28(木)18:53:16 No.1106769679

    無印のジェノザウラーvsゴルドス部隊の回ももうじき配信だっけ? あそこのアクションも好きなのよね

    26 23/09/28(木)18:54:56 No.1106770317

    無印のセイバータイガーからレベル上がっていったけどスラゼロは技術と経験の集大成よね

    27 23/09/28(木)18:57:43 No.1106771348

    最終話のうぇぶみ誰か持ってたりしないですかね

    28 23/09/28(木)19:00:48 No.1106772442

    とにかく地面との接地は映さないコンテ時点での工夫が見える

    29 23/09/28(木)19:05:59 No.1106774258

    >逆にいうと20年以上前にそんなレベルのCGお出ししてるんだよな… 「今の時代に見ると凡庸」ってのが凄まじいんだよな本当

    30 23/09/28(木)19:07:17 No.1106774713

    もしかして今週の回って最終話に次いで動いてる?

    31 23/09/28(木)19:08:25 No.1106775105

    >もしかして今週の回って最終話に次いで動いてる? はい

    32 23/09/28(木)19:09:01 No.1106775290

    ギャグ抜きで真面目にやってもちゃんと面白いのはずるいよ

    33 23/09/28(木)19:12:08 No.1106776418

    これ日本のスタジオで作ってたの?

    34 23/09/28(木)19:12:50 No.1106776693

    >これ日本のスタジオで作ってたの? ジーベックだよ

    35 23/09/28(木)19:13:45 No.1106776996

    ゼロが飛びかかるとこが特に好き

    36 23/09/28(木)19:13:56 No.1106777054

    >オーパーツって言われるとなんか違う気もするけどとにかくすごい ただただ頑張っただけのものなのでオーパーツでも何でもない 単純に頑張れで終わってしまう話なのが恐ろしいんだ

    37 23/09/28(木)19:15:38 No.1106777667

    オーパーツというよりかオーバーテクノロジーの方が近いと思う

    38 23/09/28(木)19:16:04 No.1106777796

    3Dはカメラワークとかエフェクトとか凝ってないとのっぺりした感じになりがちなのよね ゾイドは割と最初の方の3Dアニメなのにそのへんすごい F-ZEROとSDGFの最初の方とかギガンティクフォーミュラあたりが地味な動きしてる

    39 23/09/28(木)19:16:40 No.1106778015

    オーバーワークだろ

    40 23/09/28(木)19:17:48 No.1106778395

    この回は作画力もメーター吹っ切れてて気合い入れたのがわかる

    41 23/09/28(木)19:18:40 No.1106778684

    ものすごく丁寧に作られてたのがわかる

    42 23/09/28(木)19:20:41 No.1106779381

    基本ブレードアタックだった無印からのこれで斬新に映ったな

    43 23/09/28(木)19:21:42 No.1106779708

    なんか今週はキャラ作画がかわいい感じになってた気がする 男も女も

    44 23/09/28(木)19:24:35 No.1106780651

    つべで配信見てると初代ゾイド序盤と同時進行で見ることになるから進化の幅が半端じゃない

    45 23/09/28(木)19:24:51 No.1106780741

    作画もそうだけど今回は平時より大人しめだからリノンがめっちゃ可愛かった

    46 23/09/28(木)19:25:39 No.1106781008

    >つべで配信見てると初代ゾイド序盤と同時進行で見ることになるから進化の幅が半端じゃない なんなら後発より作り込んでる…

    47 23/09/28(木)19:27:45 No.1106781755

    ゾイドジェネシスもみてるけど/0のCGすんげ~ってなるよね フューザーズはまあ…

    48 23/09/28(木)19:28:39 No.1106782062

    俺のスラゼロの思い出が思い出補正なんかじゃなかったのを確信できる

    49 23/09/28(木)19:29:13 No.1106782257

    ワイルドはマジで最初はバンク以外ろくに動かねえ

    50 23/09/28(木)19:32:32 No.1106783511

    動画サイトもない時代にどうやってこれほどの動きを学んでたのか スタジオ近くの野良猫にキャットファイトさせてたのか

    51 23/09/28(木)19:32:59 No.1106783718

    スポンサー「これからはCGアニメーションの時代だ!頼んだぞウェブダイバーくん!」

    52 23/09/28(木)19:33:12 No.1106783791

    >ワイルドはマジで最初はバンク以外ろくに動かねえ 人のCG乗せるのがあそこまで大変だとは知らなかったよ ゼロはわりかし動いてたような気がするようなしないような

    53 23/09/28(木)19:34:29 No.1106784289

    >スポンサー「これからはCGアニメーションの時代だ!頼んだぞウェブダイバーくん!」 3人しか居ないところにこれ言うのは鬼畜でしょ

    54 23/09/28(木)19:34:40 No.1106784366

    この前ヒで元スタッフが別にオーパーツでもロストテクノロジーでもないよ 労力とコストの割に合わなかっただけだよ みたいなこと言ってた気がする

    55 23/09/28(木)19:35:38 No.1106784731

    3Dアニメで重量感が出てるだけですごい 今だって人間より軽そうな動きの3Dロボが出てくるので本当にすごい

    56 23/09/28(木)19:36:28 No.1106785022

    >>スポンサー「これからはCGアニメーションの時代だ!頼んだぞウェブダイバーくん!」 >3人しか居ないところにこれ言うのは鬼畜でしょ アレでCG以外の作画は割と安定してて話は面白いのがタチ悪いウェブダイバー

    57 23/09/28(木)19:36:36 No.1106785074

    >なんか今週はキャラ作画がかわいい感じになってた気がする >男も女も うのまことすぎる…

    58 23/09/28(木)19:38:10 No.1106785629

    >この前ヒで元スタッフが別にオーパーツでもロストテクノロジーでもないよ >労力とコストの割に合わなかっただけだよ >みたいなこと言ってた気がする それオーパーツでしょ

    59 23/09/28(木)19:38:29 No.1106785745

    CG屋の端くれとしてこの動きをあの時代に実現できる「当たり前の積み重ね」は伺いたいのだが

    60 23/09/28(木)19:38:30 No.1106785750

    攻殻機動隊SACの2話もかなりCG頑張ってた記憶がある

    61 23/09/28(木)19:39:39 No.1106786167

    Bパートまるまるバトルしてて贅沢

    62 23/09/28(木)19:42:08 No.1106787043

    今の時代と比べると毎話バトルしてついにはこんだけの物をお出ししてくるとか尋常ではないことなんよ…

    63 23/09/28(木)19:43:12 No.1106787460

    >今の時代と比べると毎話バトルしてついにはこんだけの物をお出ししてくるとか尋常ではないことなんよ… ゾイドでもジェネシスは戦闘ほとんどやらない回とか混ぜてくるしな…

    64 23/09/28(木)19:43:40 No.1106787650

    説明しづらいがただ動くだけじゃなくて生き生きとしてるのが凄い

    65 23/09/28(木)19:44:24 No.1106787911

    レオンブレードは放送直後のイオン限定で売ってたなぁ

    66 23/09/28(木)19:45:06 No.1106788189

    OLMもダン戦がピークでそれ以降はそこまでだし

    67 23/09/28(木)19:49:41 No.1106789948

    ブレードライガーに乗るとどうしてムキムキになるの…

    68 23/09/28(木)19:49:52 No.1106790026

    >説明しづらいがただ動くだけじゃなくて生き生きとしてるのが凄い 獣らしいんだよね動作が

    69 23/09/28(木)19:50:22 No.1106790217

    買い物カゴ持ってスキップするガンスナイパーとか生き生きとしすぎな表現だった

    70 23/09/28(木)19:50:43 No.1106790359

    >レオンブレードは放送直後のイオン限定で売ってたなぁ なんか成形色の赤がちょっと薄いんだよね