虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/28(木)18:20:48 再就職... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/28(木)18:20:48 No.1106757706

再就職して出勤日初日が終わったよ 疲れた

1 23/09/28(木)18:21:16 No.1106757888

お疲れ様です

2 23/09/28(木)18:21:26 No.1106757953

出勤日初日で終わったよに見えてごめん

3 23/09/28(木)18:21:33 No.1106758003

偉い 俺は明日面接

4 23/09/28(木)18:24:09 No.1106758915

みんな偉いなあ

5 23/09/28(木)18:27:14 No.1106760003

>出勤日初日で終わったよに見えてごめん 風強すぎて

6 23/09/28(木)18:27:44 No.1106760180

明後日から無職になる 別業種の勉強して資格とって仕事つきたいけどやっぱり20代前半のピチピチな子しか無理なんだろうか

7 23/09/28(木)18:28:40 No.1106760513

>明後日から無職になる >別業種の勉強して資格とって仕事つきたいけどやっぱり20代前半のピチピチな子しか無理なんだろうか そこら辺はもう個人のやる気次第 あと年齢が一番の壁

8 23/09/28(木)18:29:24 No.1106760772

今日民間の就職支援サービス受けて求人票が施工管理(アウトソーシング)施工管理不動産営業だったんだけど俺はどうしたらいい

9 23/09/28(木)18:30:12 No.1106761027

>今日民間の就職支援サービス受けて求人票が施工管理(アウトソーシング)施工管理不動産営業だったんだけど俺はどうしたらいい 他のサービスを頼れ

10 23/09/28(木)18:30:37 No.1106761186

>>明後日から無職になる >>別業種の勉強して資格とって仕事つきたいけどやっぱり20代前半のピチピチな子しか無理なんだろうか >そこら辺はもう個人のやる気次第 >あと年齢が一番の壁 やっぱり年齢だよね… まだギリギリ30代じゃないけど勉強頑張ってみる…

11 23/09/28(木)18:31:09 No.1106761400

>>明後日から無職になる >>別業種の勉強して資格とって仕事つきたいけどやっぱり20代前半のピチピチな子しか無理なんだろうか >そこら辺はもう個人のやる気次第 >あと年齢が一番の壁 でも職歴あるなら40までは別にそこまで問題にならないよ今は 若い方がいいのは事実だけど

12 23/09/28(木)18:32:55 No.1106762055

狙ってる企業からの最終返答待ち 早くして欲しい精神に悪い

13 23/09/28(木)18:33:30 No.1106762281

海老名から新横浜まで相鉄一本で行けるようになったので就職先探しが広がったよ ありがたい…

14 23/09/28(木)18:33:41 No.1106762349

ハロワの求人はあてにならん

15 23/09/28(木)18:34:33 No.1106762671

受かってからが本番なのよな 俺は2週間で辞めた

16 23/09/28(木)18:36:08 No.1106763290

働けてえらい!

17 23/09/28(木)18:36:48 No.1106763513

>俺は2週間で辞めた でえじょうぶだ俺は2日でやめた

18 23/09/28(木)18:38:10 No.1106764035

施工管理興味あったけどやっぱりキツいのか

19 23/09/28(木)18:41:29 No.1106765313

>施工管理興味あったけどやっぱりキツいのか 現場作業とかで若い頃経験積んでたならアリ 未経験ならやめとけ

20 23/09/28(木)18:41:55 No.1106765492

>施工管理興味あったけどやっぱりキツいのか 定時に帰れないのと休日出勤と許容出来て切れやすい上司と切れやすい職人に我慢できれば給料はいいよ

21 23/09/28(木)18:51:34 No.1106769025

職業訓練通いながら就職目指してる …正直できる気がしないけど

22 23/09/28(木)18:53:19 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106769701

施工管理でも身体動かす重労働なのが罠

23 23/09/28(木)18:54:27 No.1106770113

>施工管理でも身体動かす重労働なのが罠 ゼネコンなら分業割とされてるからまぁ 中小はマジでなんでも屋

24 23/09/28(木)18:54:50 No.1106770278

>>施工管理興味あったけどやっぱりキツいのか >定時に帰れないのと休日出勤と許容出来て切れやすい上司と切れやすい職人に我慢できれば給料はいいよ それって生きている意味ある?

25 23/09/28(木)18:55:15 No.1106770437

>それって生きている意味ある? ない 俺は辞めた

26 23/09/28(木)18:55:21 No.1106770472

俺に来た施工管理の求人が3つとも120日休めますよ!完全週休二日制ですよ!残業?月30時間ですよ!(ニコニコ)なの本当に怖い…ねぇブラックはうちと契約しないとか言ってなかったか民間就職支援会社?

27 23/09/28(木)18:55:22 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106770476

>職業訓練通いながら就職目指してる >…正直できる気がしないけど 何の訓練かにもよるけどイージーモードじゃない? カリキュラムの途中からでも就職斡旋で引き抜かれるし修了後とかほぼ確定でお仕事もらえるしで

28 23/09/28(木)18:55:25 No.1106770493

障害者雇用で半年くらい働いたところでドクターストップで1ヶ月ほど休んで もうすぐ職場復帰するよおなかいたい

29 23/09/28(木)18:55:31 No.1106770532

技術的な知識ないと現場の人に色々言われる コミュ力次第だけど

30 23/09/28(木)18:56:17 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106770803

>>それって生きている意味ある? >ない >俺は辞めた 生きるのを!?

31 23/09/28(木)18:56:43 No.1106770972

>何の訓練かにもよるけどイージーモードじゃない? >カリキュラムの途中からでも就職斡旋で引き抜かれるし修了後とかほぼ確定でお仕事もらえるしで 組み込み系受けた 電気全然わかんねえ!はんだ付け難しい!

32 23/09/28(木)18:57:18 No.1106771172

施工管理の研修期間2週間な所ばっかなんだけどそんなもんなの?

33 23/09/28(木)18:58:25 No.1106771610

>明後日から無職になる 同じく明後日から無職 休みたいけど金ないから働かなきゃ…

34 23/09/28(木)18:58:33 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106771648

>施工管理の研修期間2週間な所ばっかなんだけどそんなもんなの? うちもそうだったからそんなもんじゃね まあ内定もらう前は3ヶ月の研修があるから未経験でも安心ですよ!と言われていたが

35 23/09/28(木)18:58:36 No.1106771667

なんでも屋すぎて仕事まともに教える気ある奴がいなさすぎる施工管理

36 23/09/28(木)19:00:10 No.1106772215

冷凍三種受かる気がしない でも講習受けるのがすっごい癪

37 23/09/28(木)19:03:47 No.1106773472

>職業訓練通いながら就職目指してる 俺も来春から通うつもりだけど受けるつもりの科目が倍率2倍超とか聞いて震えてる

38 23/09/28(木)19:06:54 No.1106774579

職業訓練は向こうからリクエストくることもあるからな 下手なことしなきゃなんとかなると思う でもやっぱ最後まで学んでから就職したい

39 23/09/28(木)19:08:39 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106775175

職業訓練でホームレスから救済された身としてはマジでオススメしたいんだが職業訓練ってそれ自体イメージよくないのかな

40 23/09/28(木)19:09:07 No.1106775329

俺も絶賛職業訓練中だよ プログラマ辞めて未経験業種のCADオペ目指してるけどやっぱ初任給とか安いのしかないね… あと履歴書とか職務経歴書の内容考えなきゃなのつらい

41 23/09/28(木)19:10:18 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106775748

>プログラマ辞めて未経験業種のCADオペ目指してるけどやっぱ初任給とか安いのしかないね… >あと履歴書とか職務経歴書の内容考えなきゃなのつらい 順当にキャリア進めば安泰なPGやめるって相当だな… そんな合わなかったか

42 23/09/28(木)19:11:09 No.1106776051

PGSEは会社の当たり外れがデカい

43 23/09/28(木)19:12:54 No.1106776717

>順当にキャリア進めば安泰なPGやめるって相当だな… >そんな合わなかったか 15年ほどやってたけど何のキャリアも積めなかったからね… 歳取ってるだけでろくにスキルもないやつが転職できる気もしなかったから

44 23/09/28(木)19:13:58 No.1106777069

終始ゆるやかな面接が終わって結果待ちなんだけど あのゆるやかさで落ちたら却って嫌だなって顔をしている

45 23/09/28(木)19:14:23 No.1106777220

PGで順当にキャリア積める奴なんか一握りだよ

46 23/09/28(木)19:15:06 No.1106777475

若い内にSEになれなかったPGは使い潰されるのみよ

47 23/09/28(木)19:15:30 No.1106777622

世の中がどんどん貧乏になってるのをおとといハロワで感じた 負のオーラが以前より滅茶苦茶増してる…!

48 23/09/28(木)19:16:37 No.1106777999

CADオペはほぼ設計計画上の手伝いみたいなポジションだから設計にうつれないとあんま給料あがらないと思う

49 23/09/28(木)19:16:38 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106778002

コード書く仕事は毎日が学びだから合わないと地獄だろうな

50 23/09/28(木)19:17:11 No.1106778170

職業訓練楽しいのに早く就活しろ訓練終わる前に就職しろって圧かけてきて怖い

51 23/09/28(木)19:18:11 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106778518

>職業訓練楽しいのに早く就活しろ訓練終わる前に就職しろって圧かけてきて怖い まあそんな身でいながらimg見て時間無駄にしてるようなやつはさっさと働けって思うのはわかる

52 23/09/28(木)19:19:10 No.1106778857

バイト変えてから4ヶ月くらい立つけどその部署?の偉い人にふんわり正社員を勧められてる でも入ってくる人よりやめる人の方が多いとかいう噂聞いてるしこえぇ

53 23/09/28(木)19:19:13 No.1106778876

俺は新卒でIT業界入ったけど特定派遣でクソみたいな仕事やらされて5年で折れた

54 23/09/28(木)19:19:56 No.1106779113

>バイト変えてから4ヶ月くらい立つけどその部署?の偉い人にふんわり正社員を勧められてる >でも入ってくる人よりやめる人の方が多いとかいう噂聞いてるしこえぇ その職場の正社員はやめた方が ええ!

55 23/09/28(木)19:20:21 No.1106779260

>CADオペはほぼ設計計画上の手伝いみたいなポジションだから設計にうつれないとあんま給料あがらないと思う 職業訓練でCAD科行ってから派遣で大手自動車メーカー入ってそのメーカーで設計要員で社員にしてもらって確かに給料かなり良くなったけど派遣でCADオペやってた時の方が楽だった 今結構しんどい

56 23/09/28(木)19:20:23 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106779270

>俺は新卒でIT業界入ったけど特定派遣でクソみたいな仕事やらされて5年で折れた 5年続いたのがすげえというか2年位で転職すべきでは…? 同じところにいてもそんな得るものないだろうに

57 23/09/28(木)19:20:31 No.1106779318

工場勤務だからキャリアもクソも無いけど実家暮らしだから何とか暮らせてる

58 23/09/28(木)19:21:51 No.1106779752

>世の中がどんどん貧乏になってるのをおとといハロワで感じた >負のオーラが以前より滅茶苦茶増してる…! 上は好景気だなどと寝ごと垂れ流してるけど社会の最前線は正直だよね…

59 23/09/28(木)19:22:39 No.1106780005

>職業訓練でCAD科行ってから派遣で大手自動車メーカー入ってそのメーカーで設計要員で社員にしてもらって確かに給料かなり良くなったけど派遣でCADオペやってた時の方が楽だった 派遣から派遣先の正社員ルートいいな 派遣で生きられる歳じゃないから正社員しか狙えない

60 23/09/28(木)19:23:53 No.1106780416

>5年続いたのがすげえというか2年位で転職すべきでは…? 3年目にこの会社あかんなと思って転職活動始めた矢先に大不況が来て諦めた

61 23/09/28(木)19:24:16 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106780558

>派遣で生きられる歳じゃないから正社員しか狙えない 派遣で生きられないとはどういう意味なのだ…?

62 23/09/28(木)19:24:42 No.1106780688

世の中キャリアが云々素敵な職歴が云々資格が云々と言うがみんながみんな優秀なわけないじゃん…!

63 23/09/28(木)19:24:58 No.1106780782

土木作業員だったけどパワハラに耐えかねて辞めることにした ビルメン目指すつもりだけど全く異業種だと志望動機にどう書くか悩む…

64 23/09/28(木)19:25:05 No.1106780812

>俺に来た施工管理の求人が3つとも120日休めますよ!完全週休二日制ですよ!残業?月30時間ですよ! 総務事務で上に言われるままこんな感じの求人出してる そりゃ現場に行かなきゃこの通りだよな…

65 23/09/28(木)19:25:27 No.1106780929

意識高いところに就職したけど病んで辞めたわ 新しい事積極的に吸収して臨機横転に対応とか俺には合わなかった あまりレベル高くないルーチンをこなす方が性に合ってる 将来性はないと思う

66 23/09/28(木)19:25:31 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106780952

>世の中キャリアが云々素敵な職歴が云々資格が云々と言うがみんながみんな優秀なわけないじゃん…! 資格はやるかやらないかなだけで優秀かどうか関係ないのでは…

67 23/09/28(木)19:25:58 No.1106781112

色々と応募した結果金月火と面接が続く

68 23/09/28(木)19:26:45 No.1106781395

SESなんて消えろ…と思って辞める

69 23/09/28(木)19:26:49 No.1106781416

>土木作業員だったけどパワハラに耐えかねて辞めることにした >ビルメン目指すつもりだけど全く異業種だと志望動機にどう書くか悩む… 給料低いぞやめとけ

70 23/09/28(木)19:27:39 No.1106781711

レベル高い経験を経験積みたがる人やたらいるけどいざやると面倒臭いぞ…気も休まらないし…

71 23/09/28(木)19:28:00 No.1106781845

CADオペがしたい? そんなあなたに施工管理! CADいっぱい触れますよ!

72 23/09/28(木)19:28:08 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106781895

今こそ収入とか安定してるけど思い返すと無職のあの期間俺一体何してたんだろうな…ってのが多すぎる これの勉強してたなとかあの資格取ってたなというのが一切なくて悲しくなる

73 23/09/28(木)19:28:23 No.1106781978

>意識高いところに就職したけど病んで辞めたわ >新しい事積極的に吸収して臨機横転に対応とか俺には合わなかった >あまりレベル高くないルーチンをこなす方が性に合ってる >将来性はないと思う 俺もそんな感じで建設業にいたけど辞めたわ まだ2年で下働きこなすのも大変なのに積極的に職長に付くよう言われて 同じレベルの仕事覚えさせようとすんのやめてくれってなった

74 23/09/28(木)19:28:37 No.1106782053

>今こそ収入とか安定してるけど思い返すと無職のあの期間俺一体何してたんだろうな…ってのが多すぎる >これの勉強してたなとかあの資格取ってたなというのが一切なくて悲しくなる 働けるメンタルじゃなかったんだろ

75 23/09/28(木)19:28:48 No.1106782114

施工管理このままだと誰もやらない職種にならない?

76 23/09/28(木)19:29:22 No.1106782303

>施工管理このままだと誰もやらない職種にならない? 外国人がなるよ多分…

77 23/09/28(木)19:29:32 No.1106782377

>給料低いぞやめとけ 給料なんていいんだ アラフォーの俺でも働けてノルマのない屋根の下で働く仕事なら…

78 23/09/28(木)19:29:37 No.1106782402

>ビルメン目指すつもりだけど全く異業種だと志望動機にどう書くか悩む… ビルメン目指すなら職業訓練挟むのもありじゃないかな 死亡動機とかも職員さんが一緒に考えてくれるよ

79 23/09/28(木)19:29:38 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106782407

>施工管理このままだと誰もやらない職種にならない? ならない

80 23/09/28(木)19:29:59 No.1106782534

>AIが助けてくれるよ多分…

81 23/09/28(木)19:30:14 No.1106782630

>施工管理このままだと誰もやらない職種にならない? よく知らずに来たやつを抱き込む

82 23/09/28(木)19:30:44 No.1106782822

ビルメン試金石は独学で電気工事士取れるかどうか

83 23/09/28(木)19:30:48 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106782845

>SESなんて消えろ…と思って辞める 踏み台に使えば ええ! 俺は1年で補助で資格取るのに使ってさっさと辞めた

84 23/09/28(木)19:30:54 No.1106782878

営業職とかお店の店員さんとか俺には無理だからと事務職希望してたけどいざ販売員やってみると思いのほか自分に才能あって驚いた 本当は未だに事務職やりたいと思ってるけどなんか上手くいってるから続けてる

85 23/09/28(木)19:30:56 No.1106782887

キャリア云々は優秀かどうか以上にコツコツ取り組めるかどうかが大きい

86 23/09/28(木)19:31:18 No.1106783032

今日元請にいたミャンマー人の子が辞めた 毎日怒られてたからさもありなんってなった もっといい国いっぱいあるよ頑張ってって心の中でエールを送った

87 23/09/28(木)19:31:26 ID:olLNLrcw olLNLrcw No.1106783089

施工管理には夢があるって大成建設が

88 23/09/28(木)19:31:48 No.1106783234

履歴書書いたよ褒めて

89 23/09/28(木)19:32:10 No.1106783376

>履歴書書いたよ褒めて 偉い!

90 23/09/28(木)19:32:58 No.1106783708

>>給料低いぞやめとけ >給料なんていいんだ >アラフォーの俺でも働けてノルマのない屋根の下で働く仕事なら… 屋根の下がある施設だけだといいね でかい施設だと外歩き回るぞ

91 23/09/28(木)19:33:04 No.1106783748

志望動機をAIに頼むと大体例文みたいなやつになる

92 23/09/28(木)19:33:56 No.1106784077

ビルメンって未経験でもなれるんです?

93 23/09/28(木)19:34:21 No.1106784244

キャリアといえるキャリアがないから自己PRで書けることがない…

94 23/09/28(木)19:34:44 No.1106784390

ハロワから事務職紹介されたよ 他にも数人応募があって受かる気しないよ

95 23/09/28(木)19:35:08 No.1106784531

楽なのがいいなら処理場のオペかメンテもいいぞ

96 23/09/28(木)19:35:15 No.1106784581

もう電話取る仕事嫌だわ

97 23/09/28(木)19:35:31 No.1106784682

> ID:olLNLrcw ウンコついてますよ

98 23/09/28(木)19:35:39 No.1106784735

>ビルメンって未経験でもなれるんです? なれるよ 40~50代の新人さんもざら

99 23/09/28(木)19:35:42 No.1106784747

30代職歴ほぼ無しでも雇ってキャリア積ませてくれる業界募集してます

100 23/09/28(木)19:36:44 No.1106785127

面接嫌だあああああああああ

101 23/09/28(木)19:37:01 No.1106785232

>30代職歴ほぼ無しでも雇ってキャリア積ませてくれる業界募集してます バイトもないの?

102 23/09/28(木)19:37:42 No.1106785467

引きこもりなの?

103 23/09/28(木)19:37:52 No.1106785513

>30代職歴ほぼ無しでも雇ってキャリア積ませてくれる業界募集してます 俺以外にもこんな奴いたのか

104 23/09/28(木)19:38:19 No.1106785689

コミュ障だから面接怖い 質問されてから答えてる間に何質問されてたんだっけってパニクって答えが尻滅裂になる

105 23/09/28(木)19:38:21 No.1106785709

>バイトもないの? バイトってキャリアになるの?

106 23/09/28(木)19:39:56 No.1106786264

コロナのおかげで職歴ねえ!って人マジいっぱいいる

107 23/09/28(木)19:40:00 No.1106786283

>>バイトもないの? >バイトってキャリアになるの? それなりに長くやっていればなることもある

108 23/09/28(木)19:40:48 No.1106786598

職歴真っ白よりかはバイト経験ある方がいいし

109 23/09/28(木)19:40:50 No.1106786604

やってないよりはマシだなバイト

110 23/09/28(木)19:41:16 No.1106786760

>30代職歴ほぼ無しでも雇ってキャリア積ませてくれる業界募集してます ゴミ収集 夏は死にたくなるけど体しか使わないから脳みそ使わなくていいぞ

111 23/09/28(木)19:42:31 No.1106787200

>>30代職歴ほぼ無しでも雇ってキャリア積ませてくれる業界募集してます >ゴミ収集 >夏は死にたくなるけど体しか使わないから脳みそ使わなくていいぞ キャリア積める…?

112 23/09/28(木)19:42:39 No.1106787237

>>バイトもないの? >バイトってキャリアになるの? なるというか別にずっとバイトしてましたでも普通に通るよ 最近そんな子多いし

↑Top