虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/28(木)16:27:30 SH派でした のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/28(木)16:27:30 No.1106727402

SH派でした

1 23/09/28(木)16:28:46 No.1106727665

>SO派でした

2 23/09/28(木)16:35:05 No.1106729006

この時はDだったかな

3 23/09/28(木)16:40:01 No.1106730137

この時ならCAだった

4 23/09/28(木)16:42:18 No.1106730638

俺の初ケータイはSH506でした

5 23/09/28(木)16:45:31 No.1106731368

まだ伸ばすアンテナが残ってた頃か

6 23/09/28(木)16:48:41 No.1106732068

この前がDでこの時はSHだったかなぁ

7 23/09/28(木)16:52:38 No.1106732958

docomoのSHは一時期ガラケーアプリ処理速度トップを突っ走ってたのが印象的 アプリ中の電池溶ける速度もトップを突っ走ってた

8 23/09/28(木)16:54:00 No.1106733293

やっこさんみんな海外資本か撤退してるよ 京セラが撤退するとは思わなかった

9 23/09/28(木)16:54:29 No.1106733411

折り畳み・背面液晶・物理ボタン は最高に便利だったのに… この時代が懐かしい

10 23/09/28(木)16:55:30 No.1106733667

メカっぽさを見た目に出さない思想が気に入って好んでSH使ってたけど 性能は大したこと無かった

11 23/09/28(木)17:00:02 No.1106734782

auだからソニエリだった 完全ソニーになったのはいつからだったかな

12 23/09/28(木)17:01:43 No.1106735190

(PだったかNだったか思い出してる)

13 23/09/28(木)17:03:20 No.1106735590

もう画像の製造工場が国内に1つもないってすげぇよな

14 23/09/28(木)17:04:59 No.1106735980

一時期N触ってまたSHに戻った記憶がある

15 23/09/28(木)17:05:57 No.1106736199

初めて買ったのが611Sでしたよ ノートPCに直接刺して通信できる変態PHS

16 23/09/28(木)17:09:18 No.1106736982

あれだけ居たのに生き残りがソニーと富士通だけとは…

17 23/09/28(木)17:13:41 No.1106737998

>富士通 奴さん死んだよ

18 23/09/28(木)17:14:44 No.1106738266

富士通が生き残り…?

19 23/09/28(木)17:15:30 No.1106738463

Nが好きだったな

20 23/09/28(木)17:16:19 No.1106738655

W21Sというジョグ厨を生み出したauの名機いいよね…

21 23/09/28(木)17:16:45 No.1106738763

バカ言え「」はボタン押してパカパカできるDかPだろ

22 23/09/28(木)17:18:16 No.1106739126

特にメーカーの拘りはなかったな

23 23/09/28(木)17:18:40 No.1106739212

時計と着信数の分かる背面の小さなサブ液晶便利なのに廃れて辛い

24 23/09/28(木)17:19:32 No.1106739430

>バカ言え「」はボタン押してパカパカできるDかPだろ 画面ガチャガチャできるSHかFかもしれないし レンズカバーガチャガチャできるSOかもしれないぞ

25 23/09/28(木)17:20:08 No.1106739561

プレミニ2最高だったのに…

26 23/09/28(木)17:21:14 No.1106739839

ドコモユーザーだったけど 性能のSH デザインのN ギミックのP 個性のSO スライド式って画面保護されなくて怖くない?のD ってイメージだった

27 23/09/28(木)17:21:49 No.1106739969

N503iが俺の最後のドコモだった

28 23/09/28(木)17:21:49 No.1106739970

SHかどこかのやつでワンセグ見れるってなって大層驚いたのを思い出した いまやこっちメインのコンテンツがテレビ圧迫してるんだから面白いよね

29 23/09/28(木)17:22:11 No.1106740063

カンブリア爆発したみたいなガラケーがたくさんあった時代

30 23/09/28(木)17:22:34 No.1106740158

「」は親子だか学生割が強くてカネにうるさい母親がこぞって契約してたauのシャレオツケータイを使ってたのが3割で それに憧れつつも親がドコモ一筋だったからドコモケータイ使ってたのが残り7割でしょ知ってる

31 23/09/28(木)17:22:35 No.1106740163

富士通ハード全部なくなる気がしてたのになんかPCが持ち直してる… スマホも性能優先にしたらまた違ったんだろうか

32 23/09/28(木)17:24:36 No.1106740641

F504is→SH900i→ウィルコムに移ったな

33 23/09/28(木)17:25:41 No.1106740916

すっかり過去のガジェットになってしまったが スマホにない機能持ってたりもして必ずしも下位互換じゃないよなガラケー

34 23/09/28(木)17:26:54 No.1106741247

>「」は親子だか学生割が強くてカネにうるさい母親がこぞって契約してたauのシャレオツケータイを使ってたのが3割で >それに憧れつつも親がドコモ一筋だったからドコモケータイ使ってたのが残り7割でしょ知ってる SoftBankでSHARPの実験機でキャッキャしてた奴とか WILLCOMでアドエスでキャッキャしてた変態の割合は高いと思う

35 23/09/28(木)17:35:48 No.1106743500

ガラケーはあくまで電話だから比較的やすいよね というかキャリア肩代わりみたいな売り文句で本体0円だった なんでキャリア0円携帯ダメになったんだっけ

36 23/09/28(木)17:36:44 No.1106743759

shは操作レスポンス悪い印象しか残ってない... Pはギミック一辺倒なようでなんか使いやすかった

37 23/09/28(木)17:38:14 No.1106744141

TからCAに宗旨変えした まさかケータイもEXILIMもなくなっちゃうなんてなぁ

38 23/09/28(木)17:38:26 No.1106744203

Nが十字キーだけじゃなくスティックみたいなのがあって好きで

39 23/09/28(木)17:39:40 No.1106744532

操作レスポンス良くなかったのは一時期のFの印象 あと出始めのKCP+端末

40 23/09/28(木)17:48:59 No.1106747179

Fいいよね…

41 23/09/28(木)17:52:56 No.1106748414

P504iは処理能力高かったからゲームがすごい快適だったな

42 23/09/28(木)17:56:14 No.1106749513

ドコモだとSO!auだとCA派だった

43 23/09/28(木)17:57:15 No.1106749884

sh53の動画撮影にメガピクセルカメラにミュージックプレイヤーとSHARPには未来を感じてた

44 23/09/28(木)18:00:54 No.1106751160

まだN06A使ってる

45 23/09/28(木)18:05:24 No.1106752669

ドコモで富士通 auで日立 SBでiPhone 高校~大学だけど今思うとキャリアコロコロ変えてんな

46 23/09/28(木)18:15:14 No.1106755937

首コキャみたいになるやつだったと思うPかな?

47 23/09/28(木)18:17:37 No.1106756682

こだわりなかったから色々なメーカーの買ってたけど 1番良かったのは最初に買ったW21Sだった

↑Top