23/09/28(木)15:24:45 何がダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)15:24:45 No.1106714429
何がダメだったんだろう
1 23/09/28(木)15:25:18 No.1106714541
認知症
2 23/09/28(木)15:26:39 No.1106714825
ドリトライという強力なライバル
3 23/09/28(木)15:39:28 No.1106717504
この人はジャンプ以外で花咲くタイプだと思うよ
4 23/09/28(木)15:40:04 No.1106717635
初期の展開がダルいのと主人公がウジウジ鬱陶しい
5 23/09/28(木)15:42:09 No.1106718065
地味
6 23/09/28(木)15:42:15 No.1106718087
えっ人気なんじゃないの!?
7 23/09/28(木)15:42:51 No.1106718233
>えっ人気なんじゃないの!? img人気は世間の不人気
8 23/09/28(木)15:44:41 No.1106718604
打ち切りになったとか? そうじゃなきゃ大丈夫じゃねえの?
9 23/09/28(木)15:48:58 No.1106719496
ジャンプってリンかけが異常だったくらいで推理ものに並んで格闘ものてんで弱いよね キン肉マンは純粋な格闘ものとは微妙か
10 23/09/28(木)15:51:18 No.1106719947
兄貴は屑じゃなくなったけど爺は認知症のままなのがね…
11 23/09/28(木)15:51:21 No.1106719956
>打ち切りになったとか? >そうじゃなきゃ大丈夫じゃねえの? 始まったばかりだからまだ終わらないけど掲載位置は危険ラインに片足突っ込んでる
12 23/09/28(木)15:52:06 No.1106720110
主人公に華が無いんだよな 兄貴主人公のほうがよかったんじゃね
13 23/09/28(木)15:52:45 No.1106720249
画力はめちゃくちゃ高いけどとにかく絵柄の華に欠けるせいで損してるタイプの作者
14 23/09/28(木)15:56:04 No.1106720953
大会編始まったから大丈夫だよ
15 23/09/28(木)15:58:33 No.1106721432
フォロー入ったとはいえあの兄貴の話は順位落ちるのしょうがない まだ巻き返せる範疇だとは思うけど
16 23/09/28(木)15:59:10 No.1106721554
今の打ち切り候補トップ3が一ノ瀬、アイスヘッド、アスミカケル 次の切り替わる時期になると本当に危ない
17 23/09/28(木)15:59:53 No.1106721696
一番落ちそうな時期の反映だからこれから上がるだろ
18 23/09/28(木)16:02:25 No.1106722230
なんか嫌なやつだった兄貴が予想以上に人気出なくて路線変更したのかな…ってくらい最近の兄貴のキャラが好き
19 23/09/28(木)16:02:38 No.1106722262
>今の打ち切り候補トップ3が一ノ瀬、アイスヘッド、アスミカケル >次の切り替わる時期になると本当に危ない 面白くないソーマまだ続いてるの?
20 23/09/28(木)16:02:50 No.1106722297
>>今の打ち切り候補トップ3が一ノ瀬、アイスヘッド、アスミカケル >>次の切り替わる時期になると本当に危ない >面白くないソーマまだ続いてるの? それはもう死んだ
21 23/09/28(木)16:04:32 No.1106722620
鉄風に似た空気
22 23/09/28(木)16:05:24 No.1106722798
数千万部売った作家でも次ゴミ描いて普通に打ち切りとかあるんだから漫画は本当博打だな
23 23/09/28(木)16:06:01 No.1106722925
ダメじゃないしむしろ面白いんだけど相撲の時と同じでおっさんが読んで面白い漫画だからキッズと女子が読むジャンプには向いてない
24 23/09/28(木)16:06:29 No.1106723011
ジャンプはスポーツ諦めよう
25 23/09/28(木)16:07:00 No.1106723145
丁寧だけど派手ではないのはジャンプ漫画だと割としんどいよな… トンデモ格闘漫画とかだとまだ派手なんだろうけど
26 23/09/28(木)16:07:44 No.1106723294
>ダメじゃないしむしろ面白いんだけど相撲の時と同じでおっさんが読んで面白い漫画だからキッズと女子が読むジャンプには向いてない 相撲はウケたから同じじゃない
27 23/09/28(木)16:07:54 No.1106723323
>ジャンプはリアル路線スポーツ諦めよう
28 23/09/28(木)16:07:55 No.1106723328
推理ものならネウロ格闘ものならキン肉マンくらい濃い味付けとケレン味を求められるのがジャンプだからな
29 23/09/28(木)16:10:11 No.1106723736
作画良いし話も面白いんだけどジャンプでウケないと言われたら納得感しかないのも事実
30 23/09/28(木)16:10:52 No.1106723868
トーナメントの参加者紹介シーンでダメだこりゃってなったあまりにも華がなさすぎる
31 23/09/28(木)16:10:52 No.1106723869
>>ジャンプはリアル路線スポーツ諦めよう スラダンの映画があれだけ売れてるの見せられたら無理だろ
32 23/09/28(木)16:10:52 No.1106723871
やるならサンデーかなあと思ったら おるわ丁度そこに闇の総合格闘漫画
33 23/09/28(木)16:11:16 No.1106723959
小学館の方が格闘技と心中しそうなラインナップ揃い
34 23/09/28(木)16:11:18 No.1106723966
相撲と違って主人公にあんま好感持てないのがな…
35 23/09/28(木)16:11:36 No.1106724016
>トーナメントの参加者紹介シーンでダメだこりゃってなったあまりにも華がなさすぎる 最強トーナメント編のバキを目指してほしいよな ジャンプ漫画なら
36 23/09/28(木)16:12:16 No.1106724161
大目標は兄貴だろうけど結構話数使ってる割に丁度よいライバルもまだか… みたいな遅さはちょっと気になる登場はしてるからもうあと数話なんだろうけど
37 23/09/28(木)16:12:20 No.1106724176
>相撲と違って主人公にあんま好感持てないのがな… ジジイと兄貴に振り回されてるだけで芯が無いからな
38 23/09/28(木)16:12:23 No.1106724187
積極的にアンケ出すのは女なんだけど女ウケしそうな話でもない…
39 23/09/28(木)16:12:56 No.1106724307
この作者ジャンプよりはヤンジャンの方がいいと思うけどな 大相撲編でも思ったけど
40 23/09/28(木)16:13:12 No.1106724361
マイナー地下格闘技の大会だしそりゃ華もねえよって言われたらそうだけども…
41 23/09/28(木)16:13:57 No.1106724519
刃牙のキャラって見た目でぐっと惹かれる要素あったんだなぁ
42 23/09/28(木)16:14:15 No.1106724588
>マイナー地下格闘技の大会だしそりゃ華もねえよって言われたらそうだけども… そんなリアルさ要らないんだよ!
43 23/09/28(木)16:14:18 No.1106724605
ヤンジャンでやればえっちな要素もマシマシで長く続けられると思うから移籍しよう
44 23/09/28(木)16:14:33 No.1106724647
>トーナメントの参加者紹介シーンでダメだこりゃってなったあまりにも華がなさすぎる レベルが低いと明言されてる奴らが集まる大会だからしょうがない…
45 23/09/28(木)16:14:33 No.1106724649
来週戦う柴千春たぶん仲間になるよね
46 23/09/28(木)16:14:46 No.1106724702
国宝要素ってキャッチーだったな…
47 23/09/28(木)16:14:52 No.1106724724
>刃牙のキャラって見た目でぐっと惹かれる要素あったんだなぁ 千春vsアイアンマイケルみたいなレベルは流石に求めるのは酷か
48 23/09/28(木)16:14:53 No.1106724726
動機としてサンデーの闇の総合格闘技は解りやすい 兄貴は結構好きなんだが
49 23/09/28(木)16:15:28 No.1106724852
一ノ瀬アイスヘッドが打ち切り予想トップ2なんだけど3番手は暗号かアスミで別れる
50 23/09/28(木)16:15:31 No.1106724857
面白くなってきたから打ち切りは勘弁して欲しいな
51 23/09/28(木)16:15:35 No.1106724879
ヤンジャンかなぁ スーパージャンプの方が合いそう
52 23/09/28(木)16:16:07 No.1106724984
暗号は重版かかってるから人気的な打ち切りはまだ先じゃねぇかなって気はする
53 23/09/28(木)16:16:25 No.1106725049
>ヤンジャンかなぁ >スーパージャンプの方が合いそう おじいちゃんその雑誌もう死んだよ
54 23/09/28(木)16:16:37 No.1106725094
まず主人公がヤングケアラーって設定が子供には受けないよな…
55 23/09/28(木)16:17:16 No.1106725238
ヤンマガに行けばそこそこ人気出ると思う タイトルもそうだな…アスミ小公子とかつけよう
56 23/09/28(木)16:17:59 No.1106725381
>ヤンマガに行けばそこそこ人気出ると思う >タイトルもそうだな…アスミ小公子とかつけよう エッチな扉絵描かれても嬉しくないだろ…
57 23/09/28(木)16:18:57 No.1106725590
ジャンプで売れたリアル系スポーツ漫画ってそこそこあるけどなんかメジャースポーツだとパッとしない
58 23/09/28(木)16:19:14 No.1106725656
まあ火ノ丸と比べても流石にキャラが弱いな…って
59 23/09/28(木)16:19:25 No.1106725694
火ノ丸は力士なのにいい敵多いよね
60 23/09/28(木)16:19:33 No.1106725722
>暗号は重版かかってるから人気的な打ち切りはまだ先じゃねぇかなって気はする 重版自体はいいことだけど そんな人気作品でなくとも数百~数千からでも普通に重版できるからそこまでの指標にはならんと思うよ
61 23/09/28(木)16:19:49 No.1106725784
>まず主人公がヤングケアラーって設定が子供には受けないよな… 兄貴に関しても年食ってる層はヘイト管理上手いなあで済んでるけど 子供には糞野郎のイメージ抜けないんじゃないか
62 23/09/28(木)16:20:07 No.1106725849
>暗号は重版かかってるから人気的な打ち切りはまだ先じゃねぇかなって気はする 仄見え…
63 23/09/28(木)16:20:53 No.1106726023
陰陽師の方はみんな団結してたけどこっちはそういう動きなかったからな
64 23/09/28(木)16:21:44 No.1106726207
>火ノ丸は力士なのにいい敵多いよね へ…ヘイトスピーチ…
65 23/09/28(木)16:21:48 No.1106726217
>重版自体はいいことだけど >そんな人気作品でなくとも数百~数千からでも普通に重版できるからそこまでの指標にはならんと思うよ てか昔みたいに初版5000とか刷らないしな よほど売れない漫画でもなきゃすぐ重版かかる
66 23/09/28(木)16:22:25 No.1106726334
>>火ノ丸は力士なのにいい敵多いよね >へ…ヘイトスピーチ… 言っときゃ面白いと思ってそう
67 23/09/28(木)16:22:56 No.1106726452
一ノ瀬とアイスヘッドと暗号が次サヨナラで スレ画はこの三つよりは上だけど十分危険って感じかな
68 23/09/28(木)16:23:19 No.1106726520
もう電子書籍の時代だしな
69 23/09/28(木)16:23:50 No.1106726638
暗号はファンが持ち上げてた匿名希望ちゃんが結局アンケに何の足しにもならなかったっぽいのがキツい
70 23/09/28(木)16:24:16 No.1106726730
題材の時点で不利
71 23/09/28(木)16:24:21 No.1106726747
>一ノ瀬とアイスヘッドと暗号が次サヨナラで >スレ画はこの三つよりは上だけど十分危険って感じかな 暗号の方が順位上だぞ
72 23/09/28(木)16:25:14 No.1106726920
>暗号の方が順位上だぞ アスミと平均にかなり差がついて下だぞ暗号
73 23/09/28(木)16:25:35 No.1106726993
えっもしかして終わるの?
74 23/09/28(木)16:26:14 No.1106727131
めっちゃ終わるってほどじゃないけど後ろから3番目で不安になってる人が増えてる感じ
75 23/09/28(木)16:26:28 No.1106727183
ままゆとカグラバチの出だしが好調なせいでもう暗号ファンはいよいよ本格的にヤバい状況なんだ…
76 23/09/28(木)16:26:57 No.1106727287
>アスミと平均にかなり差がついて下だぞ暗号 既に割と長いこと連載してて下位固定になってる暗号と今落ちていってるところのアスミの平均比べるのはあんまり意味ないんじゃないかな
77 23/09/28(木)16:27:01 No.1106727300
俺はかなり好きなんだけど最新号でめっちゃ掲載順位低くてびっくりした
78 23/09/28(木)16:27:04 No.1106727312
>推理ものならネウロ格闘ものならキン肉マンくらい濃い味付けとケレン味を求められるのがジャンプだからな ネウロ推理かな…
79 23/09/28(木)16:27:27 No.1106727393
ギルと一ノ瀬と暗号はもうどれももしかして畳みに入ってるんすか?って感じだしな
80 23/09/28(木)16:27:43 No.1106727440
平均下だろうとこのまま暗号の下にいたら終わりだぞ 今回3つ打切の可能性もあるから今下にいると普通に危ない
81 23/09/28(木)16:27:43 No.1106727441
アグラとかも重版かかったヤッター!って言ってた直後に死んだからな…
82 23/09/28(木)16:27:44 No.1106727447
なおさん可愛いから続いてほしい
83 23/09/28(木)16:28:01 No.1106727510
鵺は良くわからないけどとりあえず楽しみにしてるからアンケート毎週出してる
84 23/09/28(木)16:28:26 No.1106727594
一ノ瀬は畳みに入ってるかどうかもよくわからない
85 23/09/28(木)16:28:27 No.1106727603
>>推理ものならネウロ格闘ものならキン肉マンくらい濃い味付けとケレン味を求められるのがジャンプだからな >ネウロ推理かな… 推理(の皮被ったエンタメ)
86 23/09/28(木)16:28:51 No.1106727676
逃げ若もいるぞ
87 23/09/28(木)16:28:52 No.1106727678
一ノ瀬はなんかこう…うん…
88 23/09/28(木)16:29:10 No.1106727745
一ノ瀬はいつでも終われるようにしてるだけだと思う
89 23/09/28(木)16:29:15 No.1106727761
まあ見届けるさ
90 23/09/28(木)16:29:19 No.1106727775
百万部刷ってもアンケが悪ければ死ぬのが今のジャンプだから 帯で部数すら載っけてない暗号が生き残る足しになってるとは全く思えない
91 23/09/28(木)16:29:25 No.1106727795
>>推理ものならネウロ格闘ものならキン肉マンくらい濃い味付けとケレン味を求められるのがジャンプだからな >ネウロ推理かな… 松井先生は推理ものだけどエンタメとして見てみたいなことは言ってたね
92 23/09/28(木)16:29:28 No.1106727803
アスミは順調に落ちてるから安心出来る要素全然ないよね
93 23/09/28(木)16:29:44 No.1106727859
一ノ瀬は展開ひっくり返すのが多いからなんかなんか終わりそう…?ってとこからまた戻るから本当にわからん
94 23/09/28(木)16:29:52 No.1106727885
>逃げ若もいるぞ アレはまあ終わらないだろ…安全とも言えないけど
95 23/09/28(木)16:30:14 No.1106727957
>逃げ若もいるぞ あっちは間違いなく綺麗に畳めそうだから問題ない
96 23/09/28(木)16:30:15 No.1106727959
逃げ若はアニメあるからそこで合わせて最終回とかじゃないか
97 23/09/28(木)16:30:32 No.1106728023
むしろ安全といえる作品の方が少なくないか
98 23/09/28(木)16:30:50 No.1106728079
逃げ若は尊氏ターンじゃないと面白さが半分くらいになるのがなぁ
99 23/09/28(木)16:30:55 No.1106728098
>逃げ若もいるぞ アニメ決まってる作品だから次元が違うくない?
100 23/09/28(木)16:31:05 No.1106728130
>>逃げ若もいるぞ >あっちは間違いなく綺麗に畳めそうだから問題ない 暗殺教室だっけいつ打ち切られてもいい様に計画してたの
101 23/09/28(木)16:31:23 No.1106728200
先輩可愛いのに
102 23/09/28(木)16:31:24 No.1106728203
主人公に華がないのとヒロインが眼鏡ギザ歯
103 23/09/28(木)16:31:35 No.1106728242
>むしろ安全といえる作品の方が少なくないか 呪術ですらクソ展開でやばい事になってきたからな
104 23/09/28(木)16:31:36 No.1106728244
>>>逃げ若もいるぞ >>あっちは間違いなく綺麗に畳めそうだから問題ない >暗殺教室だっけいつ打ち切られてもいい様に計画してたの ネウロもそう
105 23/09/28(木)16:31:44 No.1106728273
今週下から3番目くらいにいて不安になった アンケせな
106 23/09/28(木)16:31:49 No.1106728292
僕とロボコもそろそろ良いギャグ漫画来て 空気入れ替えてくれても良いなぐらいのテンションはある
107 23/09/28(木)16:31:57 No.1106728316
>主人公に華がないのと うn >ヒロインが眼鏡ギザ歯 あ…?
108 23/09/28(木)16:32:10 No.1106728355
兄貴が弟大好きなだけなのはもうちょっと引っ張ってもよかった気がする いまいち何を目標に戦ってるのかわからなくなってきたし
109 23/09/28(木)16:32:18 No.1106728385
>逃げ若は尊氏ターンじゃないと面白さが半分くらいになるのがなぁ 思ったよりも北畠顕家話題になってないな…とは思う どんだけ華々しく書いてもこの後結構すぐ死ぬ人だから仕方ないんだけど
110 23/09/28(木)16:32:23 No.1106728407
>アニメ決まってる作品だから次元が違うくない? アニメ決まってても打ち切られた前例あるしなあ
111 23/09/28(木)16:33:00 No.1106728549
>>>逃げ若もいるぞ >>あっちは間違いなく綺麗に畳めそうだから問題ない >暗殺教室だっけいつ打ち切られてもいい様に計画してたの ネウロ 3巻とか10巻とか20巻とか色々計画練ってた
112 23/09/28(木)16:33:02 No.1106728557
今回の新連載が割とどれも残りそうな雰囲気してるからなあ
113 23/09/28(木)16:33:07 No.1106728572
そろそろなんか大きくあててくれる新作出てきてほしそうな感じはある
114 23/09/28(木)16:33:15 No.1106728597
せな アンケせな
115 23/09/28(木)16:33:15 No.1106728598
>>むしろ安全といえる作品の方が少なくないか >呪術ですらクソ展開でやばい事になってきたからな 内容はともかく流石に呪術が切られることはないよ
116 23/09/28(木)16:33:29 No.1106728648
>>アニメ決まってる作品だから次元が違うくない? >アニメ決まってても打ち切られた前例あるしなあ 武装錬金はどうだっけ
117 23/09/28(木)16:33:32 No.1106728667
>いまいち何を目標に戦ってるのかわからなくなってきたし 主人公が1番それを感じててダメだった そんなメタギャグしてる余裕あるんすか…
118 23/09/28(木)16:33:35 No.1106728679
暗号はお得意の新キャラ出しまくり戦法やめた時点でああもうまとめのターンなんだな…ってなってる メタバースが当初の目的だし
119 23/09/28(木)16:33:48 No.1106728730
キルアオ人気でこれ人気でねぇのは納得いかねぇええええ!!!!!!って気持ちがなくはないです…
120 23/09/28(木)16:33:49 No.1106728731
グラナダ現象だったっけ…とググったらノルマンディー現象だった惜しい
121 23/09/28(木)16:33:56 No.1106728757
今週のスケート漫画もそうだけど最近の新連載はジャンプっていうよりサンデーって感じの作品が多い
122 23/09/28(木)16:34:01 No.1106728777
>>>むしろ安全といえる作品の方が少なくないか >>呪術ですらクソ展開でやばい事になってきたからな >内容はともかく流石に呪術が切られることはないよ まあ打ち切りはないな クソみたいな終わり方しそうなだけで
123 23/09/28(木)16:34:08 No.1106728803
下3つって言われて逃げ若とか暗号の名前が出るのすごい層厚いんじゃないか今のジャンプ
124 23/09/28(木)16:34:19 No.1106728843
火ノ丸貯金で猶予が与えられてるのかじっくりやり過ぎな気がする 面白いけど掲載順的に俺はもうヤバいと思う
125 23/09/28(木)16:34:30 No.1106728881
>武装錬金はどうだっけ 終わってからしばらくしてアニメ化だったと思うけど打ち切られた段階でアニメ化決まってたのかは知らんな
126 23/09/28(木)16:34:33 No.1106728897
書き込みをした人によって削除されました
127 23/09/28(木)16:35:03 No.1106729002
>暗号はお得意の新キャラ出しまくり戦法やめた時点でああもうまとめのターンなんだな…ってなってる 打ち切りをネタにする余裕はもうないんだろうなと思う
128 23/09/28(木)16:35:06 No.1106729015
>>>アニメ決まってる作品だから次元が違うくない? >>アニメ決まってても打ち切られた前例あるしなあ >武装錬金はどうだっけ 完結後にアニメ決定した
129 23/09/28(木)16:35:07 No.1106729022
>グラナダ現象だったっけ…とググったらノルマンディー現象だった惜しい 数千キロくらい遠い気が
130 23/09/28(木)16:35:27 No.1106729090
鵺はもっと上行かねえかな~!って思って見てる
131 23/09/28(木)16:35:37 No.1106729121
>>グラナダ現象だったっけ…とググったらノルマンディー現象だった惜しい >数千キロくらい遠い気が いや近くない?
132 23/09/28(木)16:35:39 No.1106729126
夜桜好きだし読んでるけど夜桜が主力扱いされつつあるのはやべーよ今のジャンプ
133 23/09/28(木)16:35:40 No.1106729131
>>>>アニメ決まってる作品だから次元が違うくない? >>>アニメ決まってても打ち切られた前例あるしなあ >>武装錬金はどうだっけ >完結後にアニメ決定した ジョジョみたいな感じか
134 23/09/28(木)16:35:42 No.1106729145
>下3つって言われて逃げ若とか暗号の名前が出るのすごい層厚いんじゃないか今のジャンプ どっちも跳ねなかった漫画だから妥当では
135 23/09/28(木)16:36:00 No.1106729204
層は別に厚くない…が何か読むもんは結構ある感じ あと鵺を筆頭にここんとこの新人が割と期待できる
136 23/09/28(木)16:36:13 No.1106729254
>下3つって言われて逃げ若とか暗号の名前が出るのすごい層厚いんじゃないか今のジャンプ 主力作品が少ないけど中堅作品は多いって感じ
137 23/09/28(木)16:36:17 No.1106729276
鵺君のことすきなんだけどジャンプというより昔のガンガンみたいな目で見てしまっている
138 23/09/28(木)16:36:25 No.1106729314
兄貴軟化させるの早すぎる気がする
139 23/09/28(木)16:36:28 No.1106729324
夜桜と暗号はいくらでも下に見て良いという風潮
140 23/09/28(木)16:36:38 No.1106729360
>夜桜好きだし読んでるけど夜桜が主力扱いされつつあるのはやべーよ今のジャンプ 夜桜が始まってから夜桜の下は増えてるけど上が増えてないからな
141 23/09/28(木)16:36:51 No.1106729402
相撲も面白かったけど売れてはなかったよなあ
142 23/09/28(木)16:37:02 No.1106729441
>夜桜と暗号はいくらでも下に見て良いという風潮 夜桜はアニメ化してるけど暗号何一つ功績ないだろ
143 23/09/28(木)16:37:08 No.1106729463
>>下3つって言われて逃げ若とか暗号の名前が出るのすごい層厚いんじゃないか今のジャンプ >主力作品が少ないけど中堅作品は多いって感じ 守備は強いけど打力がない野球チームみたいな…
144 23/09/28(木)16:37:18 No.1106729502
アニメ化する逃げ若が跳ねなかった漫画扱いなのか
145 23/09/28(木)16:37:18 No.1106729503
>キルアオ人気でこれ人気でねぇのは納得いかねぇええええ!!!!!!って気持ちがなくはないです… 黒バスの人だってゴルフ漫画が打ち切られてドリトライした結果だぞ…
146 23/09/28(木)16:37:27 No.1106729535
気弱だけど実は超強いは定番だけど定番過ぎてキャラデザに華がないと今風が過ぎる
147 23/09/28(木)16:37:29 No.1106729542
>下3つって言われて逃げ若とか暗号の名前が出るのすごい層厚いんじゃないか今のジャンプ アニメ化決定でとりあえずアニメまでは続くの決まってるだろうなって漫画が多い
148 23/09/28(木)16:37:30 No.1106729547
ウィッチウォッチ好きだけどだいぶ締めに入ってる気がする…
149 23/09/28(木)16:37:37 No.1106729570
>キルアオ人気でこれ人気でねぇのは納得いかねぇええええ!!!!!!って気持ちがなくはないです… キルアオは受ける要素しかないじゃん
150 23/09/28(木)16:37:44 No.1106729595
呪術とヒロアカが両方とも終盤で両方ともひっでぇのはキツい マツキタツヤが犯罪者ですらなければな…
151 23/09/28(木)16:37:46 No.1106729607
相撲くらい好きだけど相撲より主人公に華がない
152 23/09/28(木)16:37:53 No.1106729642
師弟で椅子取りゲームしなきゃいけないのが辛いよなジャンプ…
153 23/09/28(木)16:37:55 No.1106729646
>鵺君のことすきなんだけどジャンプというより昔のガンガンみたいな目で見てしまっている わかる… ハガレン終わってちょっとしたあたりね…
154 23/09/28(木)16:38:05 No.1106729684
>>キルアオ人気でこれ人気でねぇのは納得いかねぇええええ!!!!!!って気持ちがなくはないです… >黒バスの人だってゴルフ漫画が打ち切られてドリトライした結果だぞ… 酸いも甘いも味わった結果だよね
155 23/09/28(木)16:38:17 No.1106729729
鵺は好きなんだけどここでだけ人気あるパターンじゃないかと不安になる アンケ出そう
156 23/09/28(木)16:38:23 No.1106729754
キルアオは始まった当初は安いハンタパロ!ひろゆき!みたいな揚げ足取り多かったけど人気出たからここでの評判と人気は関係ない
157 23/09/28(木)16:38:24 No.1106729761
>キルアオは受ける要素しかないじゃん あれ受ける要素なの!? 割とコテコテというかオッサンくさくない!?
158 23/09/28(木)16:38:37 No.1106729806
>ウィッチウォッチ好きだけどだいぶ締めに入ってる気がする… 暗号もそうだけど山場迎えても引き延ばそうと思えばまだまだ延ばせる
159 23/09/28(木)16:38:40 No.1106729820
新連載もまだフレッシュすぎてこっからいくらでも転がり落ちるから心配ではある ギンカとリューナとかも1話は結構好きだったけどなんかちげぇな…にどんどん行ってしまった
160 23/09/28(木)16:38:43 No.1106729831
もっと中堅以下が弱い時期なら生き残れたかなぁ…って漫画が多い今
161 23/09/28(木)16:38:46 No.1106729839
>アニメ化する逃げ若が跳ねなかった漫画扱いなのか そりゃ前2作大きく当ててる作者の新作だからネームバリューあったしなあ
162 23/09/28(木)16:38:48 No.1106729850
>>キルアオは受ける要素しかないじゃん >あれ受ける要素なの!? >割とコテコテというかオッサンくさくない!? 王道だからな
163 23/09/28(木)16:38:50 No.1106729859
すげえ飛び抜けて面白い漫画があるというよりは平均的に面白い漫画が多い感じだからアンケ3つ割と毎回迷う ちょっと前まではアンデラ人造人間ドリトライで入れてたんだけどな…
164 23/09/28(木)16:38:51 No.1106729866
逃げ若は尊氏出てるところ以外は普通だしな アニメ化も今までの功績ありきだろ
165 23/09/28(木)16:39:00 No.1106729891
鵺はなんかガンガンっていうよりジャンプSQに載ってそう感ある
166 23/09/28(木)16:39:03 No.1106729896
>>キルアオは受ける要素しかないじゃん >あれ受ける要素なの!? >割とコテコテというかオッサンくさくない!? 王道がウケるのには理由があるんだ
167 23/09/28(木)16:39:23 No.1106729977
ウィッチウォッチは当初の目的達成しそうだし次の改編で終わっても不思議ではないんだよな
168 23/09/28(木)16:39:28 No.1106730006
キルアオは最初のひろゆきにおしおきするスカッとジャパン路線の時はやべえな…と思ったけど持ち直したな
169 23/09/28(木)16:39:38 No.1106730054
>>アニメ化する逃げ若が跳ねなかった漫画扱いなのか >そりゃ前2作大きく当ててる作者の新作だからネームバリューあったしなあ サム8とビルキンは…
170 23/09/28(木)16:39:40 No.1106730062
>キルアオは始まった当初は安いハンタパロ!ひろゆき!みたいな揚げ足取り多かったけど人気出たからここでの評判と人気は関係ない そりゃタラコを嫌悪してるのオサーンばかりで若い子はなんかネットで有名な人くらいにしか思ってないし
171 23/09/28(木)16:39:45 No.1106730086
>アニメ化する逃げ若が跳ねなかった漫画扱いなのか 単巻一万で跳ねた扱いなら今の中堅以上ほとんど跳ねてるだろ
172 23/09/28(木)16:39:49 No.1106730101
>>>キルアオは受ける要素しかないじゃん >>あれ受ける要素なの!? >>割とコテコテというかオッサンくさくない!? >王道がウケるのには理由があるんだ 逆張りしまくった呪術を見ればよく分かるよな
173 23/09/28(木)16:39:56 No.1106730121
刀の奴はネクスト鬼滅だから見とけよ
174 23/09/28(木)16:40:05 No.1106730141
キルアオはコテコテすぎて若い読者からは逆に新しいまである
175 23/09/28(木)16:40:12 No.1106730170
>鵺は好きなんだけどここでだけ人気あるパターンじゃないかと不安になる >アンケ出そう 2連続センター貰ってそれはないんじゃねえかな?!
176 23/09/28(木)16:40:13 No.1106730178
>鵺はなんかガンガンっていうよりジャンプSQに載ってそう感ある ガンマっぽさある
177 23/09/28(木)16:40:14 No.1106730179
サム8はアニメ化まで企画動かしてなくて良かったねあれ
178 23/09/28(木)16:40:17 No.1106730190
>ウィッチウォッチは当初の目的達成しそうだし次の改編で終わっても不思議ではないんだよな 露骨にニコが黒魔女落ちしそうな前振りとか張ってるし多分まだやると思う
179 23/09/28(木)16:40:18 No.1106730194
逃げ若は今ちょっと落ち込んできてるからな
180 23/09/28(木)16:40:19 No.1106730201
コテコテ要素が古臭くてオッサンっぽいって思うのはオッサンだけなんだ 若者は普通に面白い要素だと捉えるんだ
181 23/09/28(木)16:40:36 No.1106730273
>>鵺は好きなんだけどここでだけ人気あるパターンじゃないかと不安になる >>アンケ出そう >2連続センター貰ってそれはないんじゃねえかな?! ダメだアンケせな
182 23/09/28(木)16:41:00 No.1106730350
>刀の奴はネクスト鬼滅だから見とけよ 鵺だろ
183 23/09/28(木)16:41:03 No.1106730360
>鵺はなんかガンガンっていうよりジャンプSQに載ってそう感ある 双星の陰陽師と被るからだめ
184 23/09/28(木)16:41:04 No.1106730362
鵺はバトルに偏ってきてるのが気になる
185 23/09/28(木)16:41:04 No.1106730365
>鵺はなんかガンガンっていうよりジャンプSQに載ってそう感ある つまりDグレイマンレベルの人気作品になるということか…
186 23/09/28(木)16:41:10 No.1106730394
カグラバチが海外で異様なミームになってるけど国内ではあんまり聞かないな
187 23/09/28(木)16:41:17 No.1106730417
書き込みをした人によって削除されました
188 23/09/28(木)16:41:25 No.1106730445
>逃げ若は今ちょっと落ち込んできてるからな 山場終わって次の大目標がフワッとしたまま続いてる感じが
189 23/09/28(木)16:41:28 No.1106730454
>逃げ若は今ちょっと落ち込んできてるからな 今ちょっと落ち込んでるというより尊氏の時だけ話題になったという方が正しいのでは
190 23/09/28(木)16:41:29 No.1106730456
>数千万部売った作家でも次ゴミ描いて普通に打ち切りとかあるんだから漫画は本当博打だな ジャンプって舞台が悪いのでは? 他所ならもうちょいデッドライン遠いだろうし
191 23/09/28(木)16:41:31 No.1106730459
逃げ若見て思うのは歴史漫画でオリキャラ出されてもあんま面白くないな…って
192 23/09/28(木)16:41:33 No.1106730469
>暗号もそうだけど山場迎えても引き延ばそうと思えばまだまだ延ばせる 暗号に山あったか? 暗号皇帝編も終盤えらい巻いてたし何と言うか全体的に薄味過ぎる
193 23/09/28(木)16:41:42 No.1106730509
>>鵺はなんかガンガンっていうよりジャンプSQに載ってそう感ある >つまりDグレイマンレベルの人気作品になるということか… まあ…悪くはないか
194 23/09/28(木)16:41:47 No.1106730520
カグラバチはもったいぶりすぎて死にそう
195 23/09/28(木)16:42:07 No.1106730599
>>刀の奴はネクスト鬼滅だから見とけよ >鵺だろ 鬼滅を名乗るにはエッチすぎる
196 23/09/28(木)16:42:07 No.1106730600
暗号もかなりネームバリュー頼りじゃないのあれ
197 23/09/28(木)16:42:20 No.1106730645
>>数千万部売った作家でも次ゴミ描いて普通に打ち切りとかあるんだから漫画は本当博打だな >ジャンプって舞台が悪いのでは? >他所ならもうちょいデッドライン遠いだろうし これは分かる ヤンジャン辺りは打ち切りあまり食らうイメージないし
198 23/09/28(木)16:42:21 No.1106730647
逃げ若は一番面白いところ終わってるのにそこで跳ねてないのが漫画としてもう上がり目ないかなって
199 23/09/28(木)16:42:29 No.1106730688
アイスヘッドギル…
200 23/09/28(木)16:42:39 No.1106730730
目が覚めて最初に見た人を好きになる催眠術を出してこれる漫画も近年そうはないし それでそのまま主人公を見ちゃって…!?って展開で引いてくれる漫画も近年そうはない
201 23/09/28(木)16:42:52 No.1106730779
>逃げ若は今ちょっと落ち込んできてるからな 早く足利倒して鎌倉取り戻してほしいょ…
202 23/09/28(木)16:42:55 No.1106730788
>逃げ若見て思うのは歴史漫画でオリキャラ出されてもあんま面白くないな…って 割と大河ドラマにも通じるやつ ただ面白いのはオリキャラもちゃんと面白いので魅せ方次第だと思う
203 23/09/28(木)16:42:58 No.1106730795
鵺は面白いけどやっぱり当初の予想通りヘンテコクラスメイト達の出番めっちゃ減っとるとは感じてる
204 23/09/28(木)16:43:02 No.1106730813
>鬼滅を名乗るにはエッチすぎる 乳柱も禰豆子もエッチだったろ
205 23/09/28(木)16:43:07 No.1106730828
>アイスヘッドギル… 鬼滅の正統後継者である
206 23/09/28(木)16:43:11 No.1106730839
打ち切り決まって全部放出する漫画見てると最初からアクセル全開のがいいんじゃないかと思う
207 23/09/28(木)16:43:12 No.1106730841
バブル期は一巻初版10万部でも打ち切られてたレベルだったのに今のジャンプはずいぶん貧相になったな…
208 23/09/28(木)16:43:29 No.1106730890
鵺は新人離れしてる上に作者本人が変故に独特の味がどうしても出てくるタイプで 久しぶりの超アタリなんじゃねぇか?
209 23/09/28(木)16:43:45 No.1106730947
アスミも暗号も逃げ若も面白いから不満なんだ…ってなってる
210 23/09/28(木)16:43:47 No.1106730955
尊氏が劇薬すぎたな
211 23/09/28(木)16:43:49 No.1106730960
>>>刀の奴はネクスト鬼滅だから見とけよ >>鵺だろ >鬼滅を名乗るにはエッチすぎる 鬼滅も冨岡さんがお風呂で洗われたりしてたし…
212 23/09/28(木)16:43:54 No.1106730979
>暗号もかなりネームバリュー頼りじゃないのあれ ネームバリューにしても前作が大ヒットにしても 結局今やってるのがつまんなかったら終わるからあんまり関係はない
213 23/09/28(木)16:43:54 No.1106730980
>逃げ若は一番面白いところ終わってるのに えっそうなの!?
214 23/09/28(木)16:43:59 No.1106731007
>ヤンジャン辺りは打ち切りあまり食らうイメージないし ここ数年あたりの劣化グールが出てきては死ぬ誌面を見てたらそれは言えんでしょ
215 23/09/28(木)16:44:01 No.1106731015
>バブル期は一巻初版10万部でも打ち切られてたレベルだったのに今のジャンプはずいぶん貧相になったな… バブルですらない時期の武装錬金でも単巻30万いっててうちきりだぞ
216 23/09/28(木)16:44:40 No.1106731166
逃げ若はネタバレしてくるやつらがウザすぎてな…
217 23/09/28(木)16:44:41 No.1106731167
>>暗号もかなりネームバリュー頼りじゃないのあれ >ネームバリューにしても前作が大ヒットにしても >結局今やってるのがつまんなかったら終わるからあんまり関係はない NARUTO描いてても今がサム8だったらな…
218 23/09/28(木)16:44:51 No.1106731209
逃げ若ずっといい感じに走ってると思う 吹雪がフラァ…したのだけは辛い
219 23/09/28(木)16:45:00 No.1106731245
ブリーフマンはレギュラーキャラなのかと思ったがそんなことはなかった
220 23/09/28(木)16:45:08 No.1106731269
>グラナダ現象だったっけ…とググったらノルマンディー現象だった惜しい グラナダは現状ってほど連載してねえからな… でも正直ノルマンもノルマンがつまらないって言うよりあの時期のジャンプの層が分厚すぎるだけだと思う
221 23/09/28(木)16:45:12 No.1106731285
>>逃げ若は一番面白いところ終わってるのに >えっそうなの!? 史実という名の原作がね… ここからの若は尊氏に粘着する荒らしでしかない
222 23/09/28(木)16:45:44 No.1106731419
逃げ上手の若君 部数 でググったら11巻が未発売の段階で累計100万部と出てきたぞ
223 23/09/28(木)16:45:59 No.1106731462
びびった打ち切り確定したのかと… 世間の不人気とかはどうでもいい 俺は好きな作品だからアンケ入れるだけだ
224 23/09/28(木)16:46:14 No.1106731523
暗号は肝心の解読パートが嘘喰いよりも目が滑る
225 23/09/28(木)16:46:18 No.1106731536
最初に膳野くんで惹きつけて徐々に女の子いっぱい出す感じにシフトするの意味分かんないけど大成功してて本当に意味分かんない
226 23/09/28(木)16:46:42 No.1106731624
でも「」がつまんねつまんね言ってる打ち切り漫画ですら同世代と比較したらトップクラスなんだよなって…
227 23/09/28(木)16:46:59 No.1106731688
中先代の乱で尊氏パートは面白かったけど時行はかなりどうでもよかったのが割と致命的だったと思う 今はそのどうでもよかったキャラの細々としたその後が延々続いてる
228 23/09/28(木)16:47:03 No.1106731699
ジャンプは少年ジャンプであって中年「」ジャンプじゃねぇんだ
229 23/09/28(木)16:47:12 No.1106731735
>でも「」がつまんねつまんね言ってる打ち切り漫画ですら同世代と比較したらトップクラスなんだよなって… それはそう
230 23/09/28(木)16:47:23 No.1106731769
暗号は絵が好きだしキャラも魅力ある子いるけど暗号要素が要らない
231 23/09/28(木)16:47:24 No.1106731771
アンケート史上主義が間違ってるわけではないんだけど 単行本しか買わない派を切り捨ててるイメージはある かといってジャンプラのコメントの勢い=単行本の売り上げじゃないんだろうけど
232 23/09/28(木)16:47:24 No.1106731773
トーナメントで虎マスク以外のいかにもやられ役みたいな人たちをのんきに描いてるのはちょっと悠長過ぎる
233 23/09/28(木)16:47:27 No.1106731780
>逃げ若はネタバレしてくるやつらがウザすぎてな… 歴史界隈はまあね… どうしても知識披露したがりが多いって言うか…
234 23/09/28(木)16:47:39 No.1106731833
>でも「」がつまんねつまんね言ってる打ち切り漫画ですら同世代と比較したらトップクラスなんだよなって… ドリトライですら上澄みだからな…
235 23/09/28(木)16:47:48 No.1106731864
>暗号は肝心の解読パートが嘘喰いよりも目が滑る 解かなくても雰囲気で読めるから… えろは君が選んだ場所の暗号の回答とかは見せ方上手いなって思った ただそういう諸々の作画の負担でかすぎる…
236 23/09/28(木)16:47:51 No.1106731875
鵺は個人的に好きだから贔屓目で見てしまう 本当に昔の好きだった頃の美少女ゲームの空気を感じるんだよ
237 23/09/28(木)16:48:01 No.1106731910
>でも「」がつまんねつまんね言ってる打ち切り漫画ですら同世代と比較したらトップクラスなんだよなって… そもそもジャンプに載ってる時点で超スゴいんだ…
238 23/09/28(木)16:48:02 No.1106731917
mayちゃんちにも同じスレ画の臭いスレ立ってるな まとめ用?
239 23/09/28(木)16:48:07 No.1106731935
ジャンプじゃなきゃなーと思う漫画は たぶんジャンプじゃなければもっとダラダラやってこれじゃない感じになると思うんだ
240 23/09/28(木)16:48:07 No.1106731937
漫画賞すら受からない人もザラにいるからな
241 23/09/28(木)16:48:27 No.1106732019
>ジャンプは少年ジャンプであって中年「」ジャンプじゃねぇんだ それはそうなんだけどだんだん中年以降にターゲット引き上げ続けてる感はずっとある もちろんメインは据え置きだろうけど
242 23/09/28(木)16:48:33 No.1106732048
キルアオは読みやすいからな
243 23/09/28(木)16:48:46 No.1106732082
下見てもしょうがねぇだろ! ジャンプルーキーだの裏サンだのと比べてちゃんとしてるな…ってなったとこで何の価値もねぇよ!
244 23/09/28(木)16:48:47 No.1106732089
>本当に昔の好きだった頃のラノベの空気を感じるんだよ
245 23/09/28(木)16:48:48 No.1106732097
まあ仮にも4大少年マンガ雑誌の内の2誌で総合格闘技を題材にした漫画が同時に連載されてること自体が奇跡みたいなものだから……
246 23/09/28(木)16:48:52 No.1106732117
>>でも「」がつまんねつまんね言ってる打ち切り漫画ですら同世代と比較したらトップクラスなんだよなって… >そもそもジャンプに載ってる時点で超スゴいんだ… …そうだな!
247 23/09/28(木)16:49:11 No.1106732179
鵺はボンコレの失敗を活かしてきたな…
248 23/09/28(木)16:49:11 No.1106732181
>>でも「」がつまんねつまんね言ってる打ち切り漫画ですら同世代と比較したらトップクラスなんだよなって… >そもそもジャンプに載ってる時点で超スゴいんだ… 斬…
249 23/09/28(木)16:49:29 No.1106732251
>鵺はボンコレの失敗を活かしてきたな… あれボンコレの作者だっけ!?
250 23/09/28(木)16:49:32 No.1106732259
>鵺はボンコレの失敗を活かしてきたな… ドリトライに活かせよ!
251 23/09/28(木)16:49:49 No.1106732319
ジャンプ本誌で蠱毒するからこそ産まれる名作もあると信じてるよ
252 23/09/28(木)16:50:07 No.1106732374
>それはそうなんだけどだんだん中年以降にターゲット引き上げ続けてる感はずっとある >もちろんメインは据え置きだろうけど 子供が増えねえしyoutubeしか見ねえしでパイが足りてねえんだ
253 23/09/28(木)16:50:27 No.1106732458
これよりもヤンジャンのアイスホッケーの方が少年ジャンプらしくさえある
254 23/09/28(木)16:50:28 No.1106732460
アイスヘッド一ノ瀬あたりの 分かりやすいこいつは死ぬな…がまだ残ってはいるけどその辺が無くなった後が分かり辛い頃合いにはなってきた
255 23/09/28(木)16:50:53 No.1106732546
ジャンプで切られた人も他誌だと看板張れるからな
256 23/09/28(木)16:50:54 No.1106732554
そもそも「」に受けてなくても~ってそれ以前にアンケート取れてねぇんだから 「」以外にも受けてねぇだろ
257 23/09/28(木)16:51:01 No.1106732585
俺も漫画家なりたくてアシスタントしつつ賞に何回も出してるけど最高で佳作だったからジャンプに連載出来てる時点で凄いよマジで
258 23/09/28(木)16:51:12 No.1106732633
思えば昭和のジャンプって時代劇やらサラリーマン以降のおっさん主役の漫画多かったけど 昔の子供ってそういうのでも楽しめてたんかな
259 23/09/28(木)16:51:25 No.1106732684
>ジャンプ本誌で蠱毒するからこそ産まれる名作もあると信じてるよ 一時期のラブコメ蠱毒凄かったね パジャマも恋染も後に大成したけど
260 23/09/28(木)16:51:26 No.1106732691
>ジャンプで切られた人も他誌だと看板張れるからな いや…
261 23/09/28(木)16:51:30 No.1106732706
>俺も漫画家なりたくてアシスタントしつつ賞に何回も出してるけど最高で佳作だったからジャンプに連載出来てる時点で凄いよマジで 頑張れよ
262 23/09/28(木)16:51:32 No.1106732717
ギルと同期で一回目の打ち切りラインまだなのにドベ定着したからもう…
263 23/09/28(木)16:51:44 No.1106732755
>トーナメントで虎マスク以外のいかにもやられ役みたいな人たちをのんきに描いてるのはちょっと悠長過ぎる なんなら2話とかでこの暗黒武闘会に放り込まれててほしかった 最初のMMA習おうかなどうしようかなのパートまるまるいらない
264 23/09/28(木)16:51:50 No.1106732777
>ジャンプで切られた人も他誌だと看板張れるからな そういう人もいるけどそうでなく消える人のがずっと多いよ
265 23/09/28(木)16:51:52 No.1106732780
>俺も漫画家なりたくてアシスタントしつつ賞に何回も出してるけど最高で佳作だったからジャンプに連載出来てる時点で凄いよマジで 凄いじゃん頑張って
266 23/09/28(木)16:51:52 No.1106732783
>これよりもヤンジャンのアイスホッケーの方が少年ジャンプらしくさえある あれ作者だけが楽しそうだなって… マルチ勧誘の漫画とかはヤンジャンっぽい嫌な感じあって好き
267 23/09/28(木)16:52:06 No.1106732836
佳作!?
268 23/09/28(木)16:52:28 No.1106732925
中堅漫画そろそろ2つ3つくらい円満終了してもいいんじゃないかなと思う
269 23/09/28(木)16:52:29 No.1106732929
>ジャンプで切られた人も他誌だと看板張れるからな 七つの大罪だけじゃねえか
270 23/09/28(木)16:52:36 No.1106732949
>ジャンプは少年ジャンプであって中年「」ジャンプじゃねぇんだ 全くその通りなんだけど だったら看板張ってる漫画は少年が少年のうちに完結してくれや
271 23/09/28(木)16:52:51 No.1106733010
塩不足の人はマガポケで始まった時話題になったじゃん
272 23/09/28(木)16:52:59 No.1106733038
>なんなら2話とかでこの暗黒武闘会に放り込まれててほしかった >最初のMMA習おうかなどうしようかなのパートまるまるいらない 一話で不良ぶちのめして 二話で入会してお義父さんと戦って 三話で兄貴襲来じゃないっけ
273 23/09/28(木)16:52:59 No.1106733039
「」先生のエロコメがジャンプに載るの楽しみにしてるから頑張って
274 23/09/28(木)16:53:14 No.1106733108
>>ジャンプで切られた人も他誌だと看板張れるからな >いや… 看板まではいかなくてもいいポジションの人はいるでしょ 木多は地球の重力に負けちゃったけど
275 23/09/28(木)16:53:16 No.1106733115
>>これよりもヤンジャンのアイスホッケーの方が少年ジャンプらしくさえある >あれ作者だけが楽しそうだなって… >マルチ勧誘の漫画とかはヤンジャンっぽい嫌な感じあって好き でも「」の好きな金カムの作者の漫画だよ?
276 23/09/28(木)16:53:20 No.1106733137
今ならジャンプに応募するよりもSNSで漫画バズらせてピックアップ狙う方が稼げそう
277 23/09/28(木)16:53:36 No.1106733197
>「」先生のエロコメがジャンプに載るの楽しみにしてるから頑張って はい… 今度はオーガポンとの恋愛漫画です!
278 23/09/28(木)16:53:41 No.1106733221
読み切り載ったことすらないけど今一応週間連載してるのが俺だよ
279 23/09/28(木)16:53:44 No.1106733229
>中堅漫画そろそろ2つ3つくらい円満終了してもいいんじゃないかなと思う アンデラとか夜桜とか微妙なやつがアニメ化決まって切れなくなったから枠がたりねえ
280 <a href="mailto:編集">23/09/28(木)16:54:02</a> [編集] No.1106733310
>>「」先生のエロコメがジャンプに載るの楽しみにしてるから頑張って >はい… >今度はオーガポンとの恋愛漫画です! 頭おかしいよ君…
281 23/09/28(木)16:54:04 No.1106733317
マガジンで打ち切られた作者が描いてるアオハコが掲載順も売上も優等生なのは中々珍しい
282 23/09/28(木)16:54:08 No.1106733326
>これよりもヤンジャンのアイスホッケーの方が少年ジャンプらしくさえある あれゴルカムヒットなかったらもうバイバイだよ…
283 23/09/28(木)16:54:17 No.1106733361
>読み切り載ったことすらないけど今一応週間連載してるのが俺だよ こんなとこで油売ってないで描け
284 23/09/28(木)16:54:21 No.1106733375
>はい… >今度は男の娘との恋愛漫画です!
285 23/09/28(木)16:54:28 No.1106733407
真島クンすっとばすみたいな少年ジャンプ抜けても続けられるようなパワーある作品が今の連載陣には見当たらない 他所で看板できるのだろうか
286 23/09/28(木)16:54:28 No.1106733408
一ノ瀬とギルは打ち切り確定として次が暗号かアスミ
287 23/09/28(木)16:54:38 No.1106733446
>読み切り載ったことすらないけど今一応週間連載してるのが俺だよ 早く描け馬鹿野郎
288 23/09/28(木)16:54:40 No.1106733455
>>これよりもヤンジャンのアイスホッケーの方が少年ジャンプらしくさえある >あれゴルカムヒットなかったらもうバイバイだよ… 1回バイバイしたのをドリトライしたんだよ! でもやっぱつまんね!
289 23/09/28(木)16:54:48 No.1106733486
ボクシングかー別にいいやって最初から読んでない人も結構いると思う
290 23/09/28(木)16:54:49 No.1106733490
>今ならジャンプに応募するよりもSNSで漫画バズらせてピックアップ狙う方が稼げそう SNSがメジャーになったことで連載媒体による有利不利は大分薄れた感は前からある
291 23/09/28(木)16:55:08 No.1106733565
>ボクシングかー別にいいやって最初から読んでない人も結構いると思う 何で今ドリトライの話したの?
292 23/09/28(木)16:55:09 No.1106733570
>読み切り載ったことすらないけど今一応週間連載してるのが俺だよ 質問あるんだけど読み切り乗ったり賞貰えなくても連載出来るの…?
293 23/09/28(木)16:55:10 No.1106733573
>真島クンすっとばすみたいな少年ジャンプ抜けても続けられるようなパワーある作品が今の連載陣には見当たらない え?ギャグ?
294 23/09/28(木)16:55:21 No.1106733628
鵺は打ち切りから免れたってことでいいの?
295 23/09/28(木)16:55:22 No.1106733636
>マガジンで打ち切られた作者が描いてるアオハコが掲載順も売上も優等生なのは中々珍しい そのコースなら大昔にもう高橋和希がいるし
296 23/09/28(木)16:55:31 No.1106733668
打ち切り上澄み理論でいくと本誌に載れない時点で斬やタイパク未満なの辛いな!
297 23/09/28(木)16:55:36 No.1106733692
売れなくても忖度で30巻くらい続けさせてもらえるでしょ
298 23/09/28(木)16:55:53 No.1106733750
そもそも総合自体が地味気味になりやすい
299 23/09/28(木)16:55:54 No.1106733754
>木多は地球の重力に負けちゃったけど もし木多が重力に勝ってたら代わりに遊戯王が打ち切り候補だったので実質KONAMIの救世主
300 23/09/28(木)16:56:02 No.1106733794
知らないから今調べたんだけどデフォルトでアヘ顔なんだなオーガポン 最近のポケモンはすげぇや
301 23/09/28(木)16:56:07 No.1106733810
>売れなくても忖度で30巻くらい続けさせてもらえるでしょ 待てこやつ信用に欠ける
302 23/09/28(木)16:56:11 No.1106733823
>>読み切り載ったことすらないけど今一応週間連載してるのが俺だよ >質問あるんだけど読み切り乗ったり賞貰えなくても連載出来るの…? 別に読み切り乗らないとダメって事も賞貰えないとダメもないよ
303 23/09/28(木)16:56:14 No.1106733833
>真島クンすっとばすみたいな少年ジャンプ抜けても続けられるようなパワーある作品が今の連載陣には見当たらない 真島クンシリーズはなんであんなにチマチマ続いてたのかわかんないもんの極みだと思う…
304 23/09/28(木)16:56:14 No.1106733836
>売れなくても忖度で30巻くらい続けさせてもらえるでしょ サムライ8……
305 23/09/28(木)16:56:19 No.1106733857
>鵺は打ち切りから免れたってことでいいの? そうとも言えるしそうでもないとも言える
306 23/09/28(木)16:56:19 No.1106733858
木多の話はよそう
307 23/09/28(木)16:56:31 No.1106733914
ドリトライはたとえボクシングかー別にいいやを乗り切ったとしても戦後日本ものかー別にいいやを乗り切る必要があるからな…
308 23/09/28(木)16:56:41 No.1106733960
相撲は横綱パワーで読み始めたけどこっちはそういう魅力伝わってこない
309 23/09/28(木)16:56:41 No.1106733961
シャーマンキングも講談社で続けられそうだけど 今の全然ヒットしない少年ジャンプ連載陣にそういう作品あるのか
310 23/09/28(木)16:56:49 No.1106733991
>鵺は打ち切りから免れたってことでいいの? 2号連続センターカラーやってる打ち切り漫画ってあるんだろうか
311 23/09/28(木)16:57:05 No.1106734039
ドッグスレッドはヤンジャンの中ではまあ面白いでしょ…
312 23/09/28(木)16:57:05 No.1106734040
ギル大罪アスミ暗号終わった後に何が切られるかはちょっと分からないな 今回の新連載陣がどうなるか
313 23/09/28(木)16:57:16 No.1106734097
>一ノ瀬とギルは打ち切り確定として次が暗号かアスミ 年末年始の改変は毎年新連載の数多いからブラクロ離脱分を含めてもどっちかはもう宣告喰らってても特に不思議じゃない 特に暗号の方
314 23/09/28(木)16:57:17 No.1106734102
>相撲は横綱パワーで読み始めたけどこっちはそういう魅力伝わってこない つまりあと3-4年ぐらい様子見できるってことじゃねーか!
315 23/09/28(木)16:57:28 No.1106734150
>>ジャンプは少年ジャンプであって中年「」ジャンプじゃねぇんだ >全くその通りなんだけど >だったら看板張ってる漫画は少年が少年のうちに完結してくれや 一時に比べりゃだいぶ作品寿命縮んだだろ!?
316 23/09/28(木)16:57:31 No.1106734161
>そもそも総合自体が地味気味になりやすい レッドブルー見てると調理次第だとおもうけどな
317 23/09/28(木)16:57:33 No.1106734174
スレ画に関してはどこかで跳ねないと危ないけど絶望視する程じゃねえなって感じ アイスヘッドはヤバイというかもう無理だあれ
318 23/09/28(木)16:57:35 No.1106734177
>打ち切り上澄み理論でいくと本誌に載れない時点で斬やタイパク未満なの辛いな! タイパクだけはなんで連載会議通ったのか本当にわかんねえ…
319 23/09/28(木)16:57:39 No.1106734195
>ドリトライはたとえボクシングかー別にいいやを乗り切ったとしても戦後日本ものかー別にいいやを乗り切る必要があるからな… マジで戦後要素いらねーだろ!いらなかった
320 23/09/28(木)16:57:44 No.1106734213
>ドリトライはたとえボクシングかー別にいいやを乗り切ったとしても戦後日本ものかー別にいいやを乗り切る必要があるからな… なんで片方だけでもあまり売れそうにない題材を掛け合わせたのか
321 23/09/28(木)16:57:57 No.1106734282
>真島クンすっとばすみたいな少年ジャンプ抜けても続けられるようなパワーある作品が今の連載陣には見当たらない >他所で看板できるのだろうか なんかちょっと前に見た続編みたいのは絵が悲しくなるほど劣化してて見なきゃ良かったってなった…
322 23/09/28(木)16:57:59 No.1106734292
これほど主人公が影の薄い漫画は珍しい
323 23/09/28(木)16:58:03 No.1106734311
ヒロインが可愛くないところ
324 23/09/28(木)16:58:10 No.1106734339
失敗したとしてもMMAやボクシングが悪いんじゃなくてその作品が悪いんだよ スレ画は失敗するか成功するか知らんが
325 23/09/28(木)16:58:14 No.1106734351
>相撲は横綱パワーで読み始めたけどこっちはそういう魅力伝わってこない 今のところ話に長く関わってきそうなライバルが兄貴とタイガーマスクだからな ちょっと地味
326 23/09/28(木)16:58:19 No.1106734374
>打ち切り上澄み理論でいくと本誌に載れない時点で斬やタイパク未満なの辛いな! そういう戦場だから下手なのが載るとボロカスに叩かれるんだよね
327 23/09/28(木)16:58:25 No.1106734395
>>打ち切り上澄み理論でいくと本誌に載れない時点で斬やタイパク未満なの辛いな! >タイパクだけはなんで連載会議通ったのか本当にわかんねえ… 編集がよほど無能だったんだろうか…
328 23/09/28(木)16:58:28 No.1106734406
鬼滅も作者が自分から畳むし ワンピくらいかずっと続ける気力あるの
329 23/09/28(木)16:58:41 No.1106734458
こうしてみると相撲はなんで受けたの
330 23/09/28(木)16:58:50 No.1106734504
この作者は編集のお気に入りだから相撲レベルには続けさせて貰えるんじゃないの
331 23/09/28(木)16:58:50 No.1106734506
>一時に比べりゃだいぶ作品寿命縮んだだろ!? 一番の看板がまだ続いてる! …それはそれとして呪術はいくらでも引き伸ばせそうなのにちゃんと畳もうとしてるのは偉いと思う
332 23/09/28(木)16:58:55 No.1106734523
>タイパクだけはなんで連載会議通ったのか本当にわかんねえ… 絵が上手
333 23/09/28(木)16:59:00 No.1106734547
>>ドリトライはたとえボクシングかー別にいいやを乗り切ったとしても戦後日本ものかー別にいいやを乗り切る必要があるからな… >なんで片方だけでもあまり売れそうにない題材を掛け合わせたのか マイナス×マイナスはプラス!いける!
334 23/09/28(木)16:59:01 No.1106734554
キルアオが好調な時点で俺はジャンプのこと何もわかんねえや……
335 23/09/28(木)16:59:08 No.1106734587
今回はヒロインも居てヒロインの強さも見せるためにそっちに話数割きもしたから 進みが遅い感じはやっぱするよね でもギザ歯がっしりヒロインの姿見たいィ…
336 23/09/28(木)16:59:28 No.1106734661
>>タイパクだけはなんで連載会議通ったのか本当にわかんねえ… >絵が上手 ごめんそれ作画の人がいいだけですよね?
337 23/09/28(木)16:59:36 No.1106734687
タイパクよりその後クソつまんねぇ読み切りを何本も描かせて載せてる方がわかんねぇよあのコンビ
338 23/09/28(木)16:59:50 No.1106734741
>>ドリトライはたとえボクシングかー別にいいやを乗り切ったとしても戦後日本ものかー別にいいやを乗り切る必要があるからな… >マジで戦後要素いらねーだろ!いらなかった 一歩のジジィの若い頃みたいな話やりたかったのかもしらん
339 23/09/28(木)17:00:05 No.1106734797
>こうしてみると相撲はなんで受けたの 読切から抜群に面白かったのに時間置いて相当練りこんでたからかな
340 23/09/28(木)17:00:07 No.1106734806
>>ドリトライはたとえボクシングかー別にいいやを乗り切ったとしても戦後日本ものかー別にいいやを乗り切る必要があるからな… >マジで戦後要素いらねーだろ!いらなかった 心の強さを頼みに戦争を続けて壊れた父親と その父親から教わった心の強さで生きていく孤児(親父生きてたけど)のぶつかり合いだから わりとテーマ的には要る
341 23/09/28(木)17:00:09 No.1106734813
キルアオはアクション派手なだけでも人気出るのに納得するけどなあ
342 23/09/28(木)17:00:13 No.1106734822
まとまりとしては現状小さな作品だと思うけどそこまでボロクソいう理由もないとも思う…
343 23/09/28(木)17:00:17 No.1106734836
タイパクコンビは流石に作画の人がかわいそう 作画もちょっと癖があるけどあんな原作当てることはないよ
344 23/09/28(木)17:00:20 No.1106734851
キルアオはイケメン集団がアホを真面目にやるからむしろわかりやすいと思う
345 23/09/28(木)17:00:20 No.1106734854
>今回の新連載陣がどうなるか 刀工のヤツがなんか評価に悩む
346 23/09/28(木)17:00:24 No.1106734870
>こうしてみると相撲はなんで受けたの 相撲はルールの認知度で言えば日本一の競技だから… あと小さい子がデカい奴に挑むって構図がシンプルに面白い
347 23/09/28(木)17:00:52 No.1106734980
>こうしてみると相撲はなんで受けたの 主役に悲しき過去とハンデがあるけど目標がしっかりあって努力と信念で克服していく 魅力のあるライバルがどんどん出てくる 決まり手のシーンがカッコいい
348 23/09/28(木)17:01:12 No.1106735058
鵺はセンターカラーを貰ってもなお安心出来ない空気感が漂っている せな アンケせな
349 23/09/28(木)17:01:22 No.1106735104
>キルアオはイケメン集団がアホを真面目にやるからむしろわかりやすいと思う 正しいズラしの使い方だな
350 23/09/28(木)17:01:24 No.1106735112
今回の新作スケート以外の二つは大分のんびりやってるなって感じはある
351 23/09/28(木)17:01:30 No.1106735134
>ダメじゃないしむしろ面白いんだけど相撲の時と同じでおっさんが読んで面白い漫画だからキッズと女子が読むジャンプには向いてない おっさん受けの究極は転スラだぞ
352 23/09/28(木)17:01:31 No.1106735136
ギザ歯眼鏡ヒロインとそばかすドワーフしか名有りの女がいないのはチャレンジ過ぎる
353 23/09/28(木)17:01:33 No.1106735142
もうワンピとヒロアカとアンデラとアスミカしか読んでないのに…
354 23/09/28(木)17:01:35 No.1106735151
相撲何であんなアンケよかったのに単行本とアニメに反映されなかったんだろう
355 23/09/28(木)17:01:55 No.1106735241
>タイパクコンビは流石に作画の人がかわいそう >作画もちょっと癖があるけどあんな原作当てることはないよ 作画は自分でストーリー考えた漫画もダメだったし その前のサッカー漫画も10週打ち切りだったから…
356 23/09/28(木)17:01:58 No.1106735250
レッドブルー好きならアスミカケルも楽しめるからアンケ出してってスレで宣伝してる「」居たけどあれマイナス効果しかないと思う
357 23/09/28(木)17:02:01 No.1106735257
アンデラは良く持ち直したなとつくづく思うよ 下手したら普通にループした時点で俺たちの戦いはこれからだしてただろあれ
358 23/09/28(木)17:02:12 No.1106735304
>ギザ歯眼鏡ヒロインとそばかすドワーフしか名有りの女がいないのはチャレンジ過ぎる 家族も居るし…
359 23/09/28(木)17:02:27 No.1106735369
>キルアオはアクション派手なだけでも人気出るのに納得するけどなあ でも面白くなったなと感じ始めたのは天馬が出てからな気がする
360 23/09/28(木)17:02:38 No.1106735417
前作前前作はネチョネチョした男キャラが多くて受け付けなかったけど キルアオは好き
361 23/09/28(木)17:02:42 No.1106735428
>>ダメじゃないしむしろ面白いんだけど相撲の時と同じでおっさんが読んで面白い漫画だからキッズと女子が読むジャンプには向いてない >おっさん受けの究極は転スラだぞ 転スラって子供に受けてるんじゃないの!?
362 23/09/28(木)17:02:43 No.1106735435
>レッドブルー好きならアスミカケルも楽しめるからアンケ出してってスレで宣伝してる「」居たけどあれマイナス効果しかないと思う delしとけ
363 23/09/28(木)17:02:44 No.1106735440
アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし切る理由が無い
364 23/09/28(木)17:02:57 No.1106735488
でもタイパクですらジャンプ漫画になれるんだぜ?ある意味漫画家志望からしたら安心できるだろ
365 23/09/28(木)17:03:08 No.1106735531
キルアオ 少なくとも今のバトルは面白くないと感じる サッカーやってた辺りは面白かった
366 23/09/28(木)17:03:09 No.1106735540
>アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし ………
367 23/09/28(木)17:03:24 No.1106735604
>アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし切る理由が無い 跳ねるかなぁ…好きで読んでるけど跳ねるならもっと前に跳ねてない?
368 23/09/28(木)17:03:31 No.1106735627
アンデラは申し訳ないけど絵の時点で無理って人多過ぎるんだよ…
369 23/09/28(木)17:03:35 No.1106735650
>アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし切る理由が無い んー…
370 23/09/28(木)17:03:39 No.1106735662
黒子の初期のことを考えるとやっぱすげーアクション描写進化してるなってなる
371 23/09/28(木)17:03:41 No.1106735671
>アンデラは良く持ち直したなとつくづく思うよ >下手したら普通にループした時点で俺たちの戦いはこれからだしてただろあれ スプリングちんたらやってたあたりがやばかったなぁ あのあとからまた展開早くなったけど
372 23/09/28(木)17:03:42 No.1106735674
レッドブルーはイカれたキャラ達が人気の要因の一つだろうしアスミとは少し方向性違うよね
373 23/09/28(木)17:03:42 No.1106735675
>レッドブルー好きならアスミカケルも楽しめるからアンケ出してってスレで宣伝してる「」居たけどあれマイナス効果しかないと思う それは…勘弁して欲しいな… 客観視する心が弱ぇ「」なのか
374 23/09/28(木)17:03:55 No.1106735718
逃げ若とかアンデラとか夜桜とか 売れてなくても死ななければアニメ化してもらえるよないまのジャンプ
375 23/09/28(木)17:04:02 No.1106735750
アンデラは正直アニメでやる範囲は面白いけどアニメ以降の話とかかなりグダグダしてねえか?
376 23/09/28(木)17:04:06 No.1106735769
戦後要素は最終話のためにいる 最終話よかった
377 23/09/28(木)17:04:07 No.1106735775
俺は鬼滅がここまで跳ねるのを全く予想できなかったから アンデラがここから大ヒットする可能性も否定できない…
378 23/09/28(木)17:04:15 No.1106735805
>でもタイパクですらジャンプ漫画になれるんだぜ?ある意味漫画家志望からしたら安心できるだろ 昔は斬で言われたような言葉だ あの作者はいま遊戯王のコミカライズやってると聞いた
379 23/09/28(木)17:04:24 No.1106735847
>>アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし >……… 鬼滅だって跳ねたじゃん?
380 23/09/28(木)17:04:30 No.1106735880
アンデラはダレそうな中間再集め期間を アニメ放送前の絶対打ち切られない期に持ってきたのが賢い 実際フィル君編とかクソつまんなかったし
381 23/09/28(木)17:04:32 No.1106735886
逃げ若は乱高下しないけど安定してるからな
382 23/09/28(木)17:04:33 No.1106735889
>でもタイパクですらジャンプ漫画になれるんだぜ?ある意味漫画家志望からしたら安心できるだろ 俺ならこんなのが漫画家なれるのかって絶望するよ した
383 23/09/28(木)17:04:35 No.1106735894
>アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし切る理由が無い 正直あのクール他があまりにも強すぎるから盛り上がるの無理ゲーでは?
384 23/09/28(木)17:04:46 No.1106735936
マママいなくなった新連載のやつはちょっとやばいと思う
385 23/09/28(木)17:04:47 No.1106735938
>アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし切る理由が無い ぶっちゃけ跳ねるには華がなさすぎると思う
386 23/09/28(木)17:04:49 No.1106735947
>アンデラはアニメ化でめっちゃ跳ねるだろうし切る理由が無い アンデラはアニメで1話再構成してくれないかなってちょっと思ってる なんなんだよあのチンピラみたいなユニオン所属のちょっと偉そうな人は
387 23/09/28(木)17:05:31 No.1106736089
>>でもタイパクですらジャンプ漫画になれるんだぜ?ある意味漫画家志望からしたら安心できるだろ >昔は斬で言われたような言葉だ >あの作者はいま遊戯王のコミカライズやってると聞いた まあ10年くらいあれば絵は良くなるよな
388 23/09/28(木)17:05:48 No.1106736164
>アンデラは良く持ち直したなとつくづく思うよ >下手したら普通にループした時点で俺たちの戦いはこれからだしてただろあれ ループした後はずっと面白いと思ってるけどループ前は結構ヤバい頃があった
389 23/09/28(木)17:06:07 No.1106736240
>転スラって子供に受けてるんじゃないの!? なろうのメイン購買層はおっさんだよ
390 23/09/28(木)17:06:10 No.1106736253
>なんなんだよあのチンピラみたいなユニオン所属のちょっと偉そうな人は 序盤のユニオンが悪の組織すぎる…
391 23/09/28(木)17:06:18 No.1106736285
ループ後のアンデラ死ぬほど面白いけどループ前がかなりヤバかった
392 23/09/28(木)17:06:18 No.1106736289
シールとか出てきた辺りは読み飛ばしてたわアンデラ
393 23/09/28(木)17:06:22 No.1106736300
>マママいなくなった新連載のやつはちょっとやばいと思う 修行パート入ったら死ぬ
394 23/09/28(木)17:06:24 No.1106736311
カグラバチは絵うまくなったらもっと跳ねると思う
395 23/09/28(木)17:06:28 No.1106736326
>逃げ若とかアンデラとか夜桜とか >売れてなくても死ななければアニメ化してもらえるよないまのジャンプ 鬼滅や呪術のおかげでジャンプ作品にスポンサーつきやすいんだろうな もうボーボボみたいにスポンサーいなくなる心配がない
396 23/09/28(木)17:06:29 No.1106736335
まあオリジナルでダメならなろうなりの原作捕まえて描けばいいしな今は
397 23/09/28(木)17:06:32 No.1106736341
魔々勇々は今タイトル打とうとして滅茶苦茶打つのに時間かかったのでイラっとした! 話自体は流石に3話だからまだ様子見だけど4話で方向性が見えてこないとちょっと辛いなとは思う
398 23/09/28(木)17:07:04 No.1106736464
正直夜桜アンデラあたりを切れるジャンプであってほしい
399 23/09/28(木)17:07:27 No.1106736555
>魔々勇々は今タイトル打とうとして滅茶苦茶打つのに時間かかったのでイラっとした! >話自体は流石に3話だからまだ様子見だけど4話で方向性が見えてこないとちょっと辛いなとは思う 1話でめっちゃバズってたけどそれ以降あんまなのはやっぱ理由あったのか…
400 23/09/28(木)17:07:40 No.1106736605
不正義発動辺りから面白くなってきた気はする
401 23/09/28(木)17:07:44 No.1106736623
ロボコが出涸らし通り越してもう虚無だけど 劇場版控えてるからまだ当分は終わらないんだよな…
402 23/09/28(木)17:08:00 No.1106736683
>まあオリジナルでダメならなろうなりの原作捕まえて描けばいいしな今は そんなんでいいの…?
403 23/09/28(木)17:08:05 No.1106736696
フィギュアスケートのは長くは持たないと思う
404 23/09/28(木)17:08:13 No.1106736728
ロボ子があんなに盤石な漫画になるとは連載初期に見抜けなかったわ…… ギャグであの位置キープするのは並大抵の事じゃねえ
405 23/09/28(木)17:08:33 No.1106736808
>まあオリジナルでダメならなろうなりの原作捕まえて描けばいいしな今は それはとなジャンの仕事の気はする
406 23/09/28(木)17:08:36 No.1106736821
>もうボーボボみたいにスポンサーいなくなる心配がない それは別の理由じゃねえかな!?
407 23/09/28(木)17:08:42 No.1106736837
>ロボコが出涸らし通り越してもう虚無だけど >劇場版控えてるからまだ当分は終わらないんだよな… まぁ良く頑張ったしご褒美タイムと思うしかない
408 23/09/28(木)17:08:45 No.1106736846
>1話でめっちゃバズってたけどそれ以降あんまなのはやっぱ理由あったのか… 上で新連載絶好調!とか言ってる奴ぜってぇ読んでねぇだろと思ったわ 二話ですでに大分怪しかったのに三話で即死しそうな展開になって逆方向に話題になってたからな
409 23/09/28(木)17:09:06 No.1106736924
キルアオは入れ替わりコメディ部分とか ラブコメ部分は楽しく読んでるんだけど試合とか殺し合いのパートがどうしても面白く無い気がする
410 23/09/28(木)17:09:16 No.1106736970
相撲と同じことやって売れるわけねーじゃん
411 23/09/28(木)17:09:24 No.1106737004
>>まあオリジナルでダメならなろうなりの原作捕まえて描けばいいしな今は >そんなんでいいの…? 食えずに廃業するなりアシに甘んじるよりはそっちのがいいって人も普通に多いと思うよ
412 23/09/28(木)17:09:39 No.1106737070
逃げ若の安定っぷりで切れって言ってたらやべえ雑誌が出来上がりそう
413 23/09/28(木)17:09:42 No.1106737079
ジャンプ本誌で既にヒットした原作のコミカライズで長期連載ってやったっけ?
414 23/09/28(木)17:09:43 No.1106737088
>ロボコが出涸らし通り越してもう虚無だけど >劇場版控えてるからまだ当分は終わらないんだよな… 今週のは結構すきだよ
415 23/09/28(木)17:09:48 No.1106737107
>フィギュアスケートのは長くは持たないと思う それこそストーリーもそうだけどメダリストやブリザードアクセル並の作画クオリティが求められるからな……
416 23/09/28(木)17:10:07 No.1106737165
一ノ瀬とか夜桜さんちがまだ延命できてる辺り本当に弾が無いんだなってなる
417 23/09/28(木)17:10:11 No.1106737183
斬は絵がほとんど描けない俺にも漫画家になれると教えてくれたから感謝してる マイナー雑誌での連載だけど
418 23/09/28(木)17:10:13 No.1106737193
昔のベテラン漫画家が今何してるのか調べたらなろう原作の作画してるパターンが多い
419 23/09/28(木)17:10:45 No.1106737309
>ジャンプ本誌で既にヒットした原作のコミカライズで長期連載ってやったっけ? 封神演義
420 23/09/28(木)17:10:52 No.1106737341
次の展開次第だと思うよ魔々勇々画力はあるし 次でデカパイ女騎士とか護廷十三隊とか出てきたら跳ねる しかしガチで変換しづらいな!
421 23/09/28(木)17:11:06 No.1106737395
>斬は絵がほとんど描けない俺にも漫画家になれると教えてくれたから感謝してる >マイナー雑誌での連載だけど 原稿書け
422 23/09/28(木)17:11:09 No.1106737403
スケートは正直厳しいんじゃねえかと思ってる
423 23/09/28(木)17:11:23 No.1106737458
>斬は絵がほとんど描けない俺にも漫画家になれると教えてくれたから感謝してる >マイナー雑誌での連載だけど imgしてねーで漫画描け
424 23/09/28(木)17:11:23 No.1106737459
ままゆうでいいじゃん
425 23/09/28(木)17:11:29 No.1106737476
魔々勇々の演出というか見せ方にすげえセンスを感じる
426 23/09/28(木)17:11:34 No.1106737498
スケートは今回の新連載の中だと一番好きだわ まあ画力足りてないとちょっと感じちゃうけど
427 23/09/28(木)17:11:34 No.1106737499
夜桜というか作者の人頑張ってると思うんだけどなぁ
428 23/09/28(木)17:11:57 No.1106737584
ママ勇は一話は面白そうな展開だと感じたけど 3話終わって普通のジャンプ漫画みたいな展開になったな…ってなった
429 23/09/28(木)17:12:01 No.1106737602
>一ノ瀬とか夜桜さんちがまだ延命できてる辺り本当に弾が無いんだなってなる 夜桜は応募されたスパイ使って連載してたあたりは大分キツかったけどそれ以外は好きだよ 引き伸ばし方がリボーンを彷彿とさせて大丈夫か…?ってちょっとなるけど
430 23/09/28(木)17:12:01 No.1106737606
ママでよくね
431 23/09/28(木)17:12:17 No.1106737664
去年それなりに王道少年漫画として目をかけてたドロンが 作者のセンスのダサさだけで全てをダメにしたからな…
432 23/09/28(木)17:12:26 No.1106737706
俺が好きになる漫画何で直ぐ打ち切られてしまうの
433 23/09/28(木)17:12:36 No.1106737738
メインテーマではないとしても月曜から介護の話なんて聞きたくねえと思ってすぐ読まなくなった
434 23/09/28(木)17:12:53 No.1106737813
打ち切られるもんはともかくアニメ化までこぎ着けてるものに「この程度のもんが」は高慢がすぎる
435 23/09/28(木)17:13:06 No.1106737859
>俺が好きになる漫画何で直ぐ打ち切られてしまうの 俺がアンケ送った漫画ワンピ以外みんな死んだ
436 23/09/28(木)17:13:19 No.1106737906
魔魔勇勇はあれだな レッドフード感がある 序盤ひたすら説明しててなんも進まないのも
437 23/09/28(木)17:13:27 No.1106737948
>>俺が好きになる漫画何で直ぐ打ち切られてしまうの >俺がアンケ送った漫画ワンピ以外みんな死んだ 二度とアンケすんな
438 23/09/28(木)17:13:42 No.1106738005
>>俺が好きになる漫画何で直ぐ打ち切られてしまうの >俺がアンケ送った漫画ワンピ以外みんな死んだ 頼むから鵺だけはやめてくれよ…
439 23/09/28(木)17:13:42 No.1106738007
ドロンは画力 ドロンじゃない方はシナリオが足りなかったと思う
440 23/09/28(木)17:13:46 No.1106738024
今は絶妙に終わらないラインの中堅めっちゃ多いから割と生き残るの大変よね
441 23/09/28(木)17:13:49 No.1106738032
>打ち切られるもんはともかくアニメ化までこぎ着けてるものに「この程度のもんが」は高慢がすぎる つまり… ジモトは上澄み…
442 23/09/28(木)17:13:49 No.1106738034
>俺がアンケ送った漫画ワンピ以外みんな死んだ もうアンケ送らないでくれ 頼むから
443 23/09/28(木)17:13:52 No.1106738046
>>一ノ瀬とか夜桜さんちがまだ延命できてる辺り本当に弾が無いんだなってなる >夜桜は応募されたスパイ使って連載してたあたりは大分キツかったけどそれ以外は好きだよ >引き伸ばし方がリボーンを彷彿とさせて大丈夫か…?ってちょっとなるけど 星条旗ビキニデカパイガトリングスパイは再登場してほしい
444 23/09/28(木)17:14:03 No.1106738102
でも火の丸アニメは政治というか単行本売上からすると変なんだよな
445 23/09/28(木)17:14:08 No.1106738121
>>俺が好きになる漫画何で直ぐ打ち切られてしまうの >俺がアンケ送った漫画ワンピ以外みんな死んだ 死神か?
446 23/09/28(木)17:14:10 No.1106738128
>二度とアンケすんな もう送ってない
447 23/09/28(木)17:14:11 No.1106738131
>魔々勇々の演出というか見せ方にすげえセンスを感じる 絵の表現が上手いと思うので応援しようと思うが次回からママの出番なくなるのなら考える 俺は俺の母さんが見たい
448 23/09/28(木)17:14:18 No.1106738163
>打ち切られるもんはともかくアニメ化までこぎ着けてるものに「この程度のもんが」は高慢がすぎる 言いたいことはわかるんだが夜桜程度がなぁという思いはあるんだよね正直
449 23/09/28(木)17:14:20 No.1106738170
>夜桜というか作者の人頑張ってると思うんだけどなぁ 実の兄に痴態を晒されてた頃から考えると本当に良くやったよ… >弟が初めてジャンプ連載「ポロの留学記」を掴んだけど、読者の反応を見ると落ち込むだろうからネットには繋がらず。 >応援コメントには全員に返信しないといけないはずだからSNSは一切やらず。 >既に打ち切りを予想して落ち込むのを通り越して大声で歌っているようだ。 >どんだけガラスなんだ。
450 23/09/28(木)17:14:21 No.1106738177
>もう送ってない 偉い
451 23/09/28(木)17:14:34 No.1106738230
魔々勇々は読み切りは大分信頼してるけどそこで好きだった部分は別にバトルとかではないからな…
452 23/09/28(木)17:14:41 No.1106738254
もしかして今のジャンプって豊作なの?
453 23/09/28(木)17:14:53 No.1106738314
へのへのもへじとか演出めっちゃ上手かったしな
454 23/09/28(木)17:14:54 No.1106738316
>ドロンは画力 味方も敵も致命的にデザインセンスがなかった…
455 23/09/28(木)17:15:27 No.1106738449
人造人間100なんかももっとデザインセンスがあれば生きてたと思います
456 23/09/28(木)17:15:28 No.1106738457
>もしかして今のジャンプって豊作なの? 普通……かなあ 暗黒期気軽に使う人居るけど暗黒期なんてこんなもんじゃないし
457 23/09/28(木)17:15:40 No.1106738500
松井先生が言ってたけど防御力(読者への気遣い)がない作品多いな…
458 23/09/28(木)17:15:40 No.1106738502
今のアンケの投票候補はアンデラ・いろは・鵺・アスミカケルで後はその週に飛び抜けたものがあればって感じ
459 23/09/28(木)17:15:51 No.1106738538
>>打ち切られるもんはともかくアニメ化までこぎ着けてるものに「この程度のもんが」は高慢がすぎる >言いたいことはわかるんだが夜桜程度がなぁという思いはあるんだよね正直 プロ野球選手だろうがJリーガーだろうが序列はあるってだけの話だからな プロとして
460 23/09/28(木)17:15:59 No.1106738576
何でこんなスレに自称漫画家やアシが複数いるんだよ 原稿描け
461 23/09/28(木)17:16:06 No.1106738597
スレ画とレッドブルー比べてる人いるけどあっちもジャンプで連載してたら地味!主人公暗い!っていうような評価喰らってここまで連載出来てなかったんじゃねぇかな……って思う
462 23/09/28(木)17:16:08 No.1106738613
まずマジの暗黒期はいつなのかでも意見分かれそう
463 23/09/28(木)17:16:28 No.1106738684
>松井先生が言ってたけど防御力(読者への気遣い)がない作品多いな… 松井先生はネウロのころの切れ味取り戻してほしい
464 23/09/28(木)17:16:28 No.1106738686
暗黒期って言っていいのはマガジンに負けてた時くらいだよ
465 23/09/28(木)17:16:30 No.1106738694
掲載順が下な事逆手に取って読者を欺いた暗号を許すな
466 23/09/28(木)17:16:33 No.1106738706
>人造人間100なんかももっとデザインセンスがあれば生きてたと思います あのラストはもう1年連載続いてれば感動したかも…
467 23/09/28(木)17:16:34 No.1106738712
いやだいぶ暗黒寄りだと思うよ今は…
468 23/09/28(木)17:16:35 No.1106738716
人造人間は最近じゃダントツに光る物あったと思う ただ全くもってジャンプ向きじゃない
469 23/09/28(木)17:16:37 No.1106738727
終わる終わるってしながらヒロアカと呪術とアンデラが全然終わりそうにないからな
470 23/09/28(木)17:16:43 No.1106738754
魔々勇々のことマママだけの漫画みたいに言うのやめろ!!!!!
471 23/09/28(木)17:16:47 No.1106738772
>松井先生が言ってたけど防御力(読者への気遣い)がない作品多いな… 作画に力入れるのは大事なことなんだけど それはそれとして力入れすぎて逆に読みづらくなってない?って漫画は ジャンプに限らずおおい気がする
472 23/09/28(木)17:16:50 No.1106738781
>タイパクコンビは流石に作画の人がかわいそう >作画もちょっと癖があるけどあんな原作当てることはないよ でもエロ漫画で一山当てたよ
473 23/09/28(木)17:16:52 No.1106738798
>何でこんなスレに自称漫画家やアシが複数いるんだよ >原稿描け imgのメインコンテンツは編集気取りスレだろ 何言ってんだ
474 23/09/28(木)17:17:09 No.1106738857
>もしかして今のジャンプって豊作なの? 正直暗黒期に片足突っ込んでるかなーくらいじゃない? 良い風に言えばでかい作品が移動や終了したからまた新しいの育ててる時期というか サカモトとかアンデラがアニメ化したらまた印象変わるだろうけど
475 23/09/28(木)17:17:13 No.1106738873
ワンピは1話を読んだ時点で絶対に人気出ると思った
476 <a href="mailto: ">23/09/28(木)17:17:22</a> [ ] No.1106738915
純粋なギャグってロボコしかないのな
477 23/09/28(木)17:17:31 No.1106738943
>松井先生はネウロのころの切れ味取り戻してほしい 俺もネウロの頃の作風が好きだけど 計算して暗殺当てられるくらいだし今の作風が少年向きだと思ってるんだろう
478 23/09/28(木)17:17:31 No.1106738945
この前会った甥っ子が今のジャンプではマッシュルと夜桜が好きって言ってたので そんなもんかって思った
479 23/09/28(木)17:17:35 No.1106738960
ジョジョ載ってた時とかずっと巻末だったけど別に不人気って訳でも無かったしなあ
480 23/09/28(木)17:17:45 No.1106738999
鵺もカグラバチも掴みはできてるしそんな暗黒か?
481 23/09/28(木)17:17:46 No.1106739002
偽鬼滅みたいなの人気なさすぎで笑うんだけど やっぱり売れた作品マネるのは博打だよな
482 23/09/28(木)17:17:50 No.1106739019
>魔々勇々のことマママだけの漫画みたいに言うのやめろ!!!!! ママ以外にヒロインがおらんのが悪い
483 23/09/28(木)17:17:56 No.1106739046
夜桜は双子が人気出てきたら露骨に双子の出番増やしてる
484 23/09/28(木)17:18:06 No.1106739093
新規連載が中々跳ねなくて覇権作品が着々と終わりに近づいてる危機感はあるけど掲載作品が終わってるわけじゃないからまあ…
485 23/09/28(木)17:18:07 No.1106739097
>何でこんなスレに自称漫画家やアシが複数いるんだよ >原稿描け エゴサ…
486 23/09/28(木)17:18:18 No.1106739135
>松井先生が言ってたけど防御力(読者への気遣い)がない作品多いな… 今のご時世娯楽なんてありふれてるしわざわざ耐える必要ないからな! まあそうやって自分の理想の娯楽追い求めた結果何事にも満足できなくなったり批判だけが娯楽の怪物が生まれるんだが…
487 23/09/28(木)17:18:18 No.1106739136
>終わる終わるってしながらヒロアカと呪術とアンデラが全然終わりそうにないからな ヒロアカと呪術が終わるとマジで暗黒
488 23/09/28(木)17:18:22 No.1106739153
>掲載順が下な事逆手に取って読者を欺いた暗号を許すな 西尾維新やったな?ってなるなった fu2615923.jpeg
489 23/09/28(木)17:18:25 No.1106739165
>暗黒期って言っていいのはマガジンに負けてた時くらいだよ あの時期のマガジンのメンツが異常だったのが大きい
490 23/09/28(木)17:18:27 No.1106739172
>夜桜は双子が人気出てきたら露骨に双子の出番増やしてる そこは仕方ないと思う
491 23/09/28(木)17:18:35 No.1106739199
>普通……かなあ >暗黒期気軽に使う人居るけど暗黒期なんてこんなもんじゃないし でも一般的に言われる幽白ドラゴンボールスラダン終わってワンピ始まるまで暗黒期ってこれだろ fu2615924.jpg
492 23/09/28(木)17:18:38 No.1106739207
>鵺もカグラバチも掴みはできてるしそんな暗黒か? 一話だけは良かったパターンは割とずっとあるので…
493 23/09/28(木)17:18:43 No.1106739228
俺の姪っ子はドリトライとギルが好きだって言ってた
494 23/09/28(木)17:18:50 No.1106739250
>この前会った甥っ子が今のジャンプではマッシュルと夜桜が好きって言ってたので >そんなもんかって思った おっさんだから夜桜はまあ好きだなーくらいになってるだけで 小学生高学年とか中学生の頃だったら絶対もっと好きだったわ…って思う
495 23/09/28(木)17:18:52 No.1106739258
>魔々勇々のことマママだけの漫画みたいに言うのやめろ!!!!! そのマママも今の所いいの設定とデザインだけじゃない? …そういう所もレッドーフードっぽいな!
496 23/09/28(木)17:19:09 No.1106739314
>松井先生が言ってたけど防御力(読者への気遣い)がない作品多いな… キルアオも逃げ若も防御力は高いけど攻撃力がめっちゃ低い気がする…
497 23/09/28(木)17:19:19 No.1106739374
最近の新連載、いきなり長編挟みすぎ
498 23/09/28(木)17:19:21 No.1106739377
>俺の姪っ子はドリトライとギルが好きだって言ってた 人生楽しそう
499 23/09/28(木)17:19:32 No.1106739431
これに関しては読みにくいし話もそんなに…って感じる 兄ちゃん悪いやつじゃなくてジジイがボケてたからもうお話終わりでいいんじゃねって
500 23/09/28(木)17:19:50 No.1106739491
呪術かヒロアカの後釜はとりあえずサカモトいるから
501 23/09/28(木)17:19:51 No.1106739498
>俺の姪っ子はドリトライとギルが好きだって言ってた スカベンジャーの才能ある
502 23/09/28(木)17:20:03 No.1106739540
きんぎょ注意報はジャンプじゃなければ悪くないけど地味&ダークすぎて大丈夫か!?
503 23/09/28(木)17:20:07 No.1106739558
血盟とかあの辺に比べると悪い意味でヤバイ作品は少ない気がする
504 23/09/28(木)17:20:12 No.1106739581
>>松井先生が言ってたけど防御力(読者への気遣い)がない作品多いな… >キルアオも逃げ若も防御力は高いけど攻撃力がめっちゃ低い気がする… 攻撃力(センスや才能)だからこればかりは仕方ない本当に仕方ない この二人センスすごいと思うんだけどな…
505 23/09/28(木)17:20:15 No.1106739596
>最近の新連載、いきなり長編挟みすぎ でも一宿一飯の恩義で戦う主人公も飽きられてるし…
506 23/09/28(木)17:20:21 No.1106739621
絵が描けなければ原作担当になればいい
507 23/09/28(木)17:20:28 No.1106739658
暗号はちゃんと面白いしカラーももらえてるから 下になった時は原稿間に合わなかったんだな…ってなる
508 23/09/28(木)17:20:35 No.1106739686
>まずマジの暗黒期はいつなのかでも意見分かれそう るろ剣と封神で辛うじて保ってた時期だと思ってる個人的には
509 23/09/28(木)17:20:56 No.1106739772
>血盟とかあの辺に比べると悪い意味でヤバイ作品は少ない気がする 少ないというかああいうヤバイ打ち切り漫画はまあたまにくるものだからな… ドリトライはヘンテコさはあるけどヤバイって方向とはまた違うし
510 23/09/28(木)17:20:56 No.1106739774
フリーレンとそのスピンオフとコナンで延命してる雑誌に比べるとジャンプはまだまだ元気に見える
511 23/09/28(木)17:20:59 No.1106739781
攻撃力が高い漫画家って言ったら誰だ 冨樫?
512 23/09/28(木)17:21:10 No.1106739821
>血盟とかあの辺に比べると悪い意味でヤバイ作品は少ない気がする あの辺が負の打ちきりだとするとドリトライは陽の打ちきりだと思う
513 23/09/28(木)17:21:18 No.1106739855
逃げ若は史実の攻撃力がクソ高い尊氏を扱わないといけないせいで難しいなと思う
514 23/09/28(木)17:21:24 No.1106739874
>攻撃力が高い漫画家って言ったら誰だ >冨樫? 師匠
515 23/09/28(木)17:21:28 No.1106739891
>きんぎょ注意報はジャンプじゃなければ悪くないけど地味&ダークすぎて大丈夫か!? 日本刀持って戦うわぴこはすげぇ見たい
516 23/09/28(木)17:21:38 No.1106739933
鵺はテンポ遅くなってきてちょっと飽きてきた
517 23/09/28(木)17:21:40 No.1106739938
>攻撃力が高い漫画家って言ったら誰だ >冨樫? 久保帯人
518 23/09/28(木)17:21:44 No.1106739954
>>血盟とかあの辺に比べると悪い意味でヤバイ作品は少ない気がする >あの辺が負の打ちきりだとするとドリトライは陽の打ちきりだと思う 打ち切りは打ち切りだろ
519 23/09/28(木)17:21:54 No.1106739993
>>まずマジの暗黒期はいつなのかでも意見分かれそう >るろ剣と封神で辛うじて保ってた時期だと思ってる個人的には この辺の時期で育ったから悪く言われるとなんだとぉ…? ってなるけど この前の連載陣が実際やばすぎるからな…って今は思う
520 23/09/28(木)17:22:00 No.1106740011
>攻撃力が高い漫画家って言ったら誰だ >冨樫? 荒木先生とか…
521 23/09/28(木)17:22:03 No.1106740026
>攻撃力が高い漫画家って言ったら誰だ 猿先生
522 23/09/28(木)17:22:09 No.1106740053
>打ち切りは打ち切りだろ でもただの打ち切りじゃねえぞ
523 23/09/28(木)17:22:21 No.1106740098
>>>血盟とかあの辺に比べると悪い意味でヤバイ作品は少ない気がする >>あの辺が負の打ちきりだとするとドリトライは陽の打ちきりだと思う >打ち切りは打ち切りだろ でもただの打ち切りじゃねぇぞ…
524 23/09/28(木)17:22:21 No.1106740103
>でも一宿一飯の恩義で戦う主人公も飽きられてるし… 第1話テンプレートとしては出来が良いんだけどね…
525 23/09/28(木)17:22:30 No.1106740136
兄の種明かし?早いけどあのままやってもいいことないからな…
526 23/09/28(木)17:22:39 No.1106740180
>打ち切りは打ち切りだろ この作者の作品を次も読もうって思えるかどうかは大事だと思うの
527 23/09/28(木)17:22:44 No.1106740199
ジャンププラス見ててもやばいやつはヤバいので 上澄みすくってもやっぱヤバいのはどうしたって出てくるよなと
528 23/09/28(木)17:22:51 No.1106740225
BLEACHはまあ台詞ひとつとっても斬れ味がよすぎる
529 23/09/28(木)17:22:55 No.1106740240
ドリトライ そりゃ死ぬだろ枠なんだけど嫌いじゃないタイプだったな…… クソコラと雑な定型でバズっても意味ねぇのか…!?
530 23/09/28(木)17:22:57 No.1106740244
そろそろまたサッカーか野球の打ち切りも一本欲しいころ合いか…
531 23/09/28(木)17:23:08 No.1106740270
そういう時代なんだろうけどジャンプですらオタクくさい新連載が多いのちょっとウンザリする なんかガンガンとかでやってそうなのが始まってすぐ消えていくやつ
532 23/09/28(木)17:23:09 No.1106740276
人造人間あたりは次に期待できる感じではあったが
533 23/09/28(木)17:23:13 No.1106740290
松井先生もいくらご大層な漫画論構築しても 自作じゃ困ったら毎回変顔キチガイキャラが茶番するだけだしなぁ
534 23/09/28(木)17:23:13 No.1106740291
ワンピ呪術ヒロアカの三本柱があるんだから暗黒期には程遠い それ以外が薄味なのは仕方ない
535 23/09/28(木)17:23:13 No.1106740292
みなさんお忘れではないだろうか アイスヘッドギルが連載中ということを
536 23/09/28(木)17:23:25 No.1106740343
>ジャンププラス見ててもやばいやつはヤバいので >上澄みすくってもやっぱヤバいのはどうしたって出てくるよなと 問題はゲー魔王や歴史メンタリストを編集部が推して出してきたことなんだけどな
537 23/09/28(木)17:23:39 No.1106740396
マガジンも跳ねないなーって思ってたらものの数年で8000万部近く売り上げた東リべってお化け作品出ちゃったしな
538 23/09/28(木)17:23:45 No.1106740429
>フリーレンとそのスピンオフとコナンで延命してる雑誌に比べるとジャンプはまだまだ元気に見える サンデー本誌にフリーレンのスピンオフ載ってる時空の人?
539 23/09/28(木)17:23:45 No.1106740431
>フリーレンとそのスピンオフとコナンで延命してる雑誌に比べるとジャンプはまだまだ元気に見える あそこは売りたいヤツへの無闇矢鱈な倍プッシュが激し過ぎる… よふかしのうたとか龍と苺なんかも割と面白いんだけどなあ
540 23/09/28(木)17:23:51 No.1106740454
暇だから漫画家のインタビューとかよく見てるけど案外大学の頃初めて描いた人とか多いんだなって 皆中学高校から描いてると思ってた
541 23/09/28(木)17:23:59 No.1106740489
三ツ首コンドルの人が今やってる漫画好き
542 23/09/28(木)17:24:01 No.1106740499
ジガの人は絵描けるのに原作に恵まれなくて勿体ねぇとずっと思ってる
543 23/09/28(木)17:24:08 No.1106740526
>この作者の作品を次も読もうって思えるかどうかは大事だと思うの 打ち切りされるような漫画の作者の名前おぼえてるのってマニアだけじゃない?
544 23/09/28(木)17:24:17 No.1106740560
>クソコラ
545 23/09/28(木)17:24:17 No.1106740561
>なんかガンガンとかでやってそうなのが始まってすぐ消えていくやつ 実際ガンガン系読むともっとアレだぞ
546 23/09/28(木)17:24:34 No.1106740634
>問題はゲー魔王や歴史メンタリストを編集部が推して出してきたことなんだけどな 暦メンはともかく魔王はPV高い方じゃん
547 23/09/28(木)17:24:35 No.1106740638
>ワンピ呪術ヒロアカの三本柱があるんだから暗黒期には程遠い >それ以外が薄味なのは仕方ない でも暗黒期はるろ剣ジョジョ遊戯王たけしキャプ翼が載ってましたよ
548 23/09/28(木)17:24:38 No.1106740646
>松井先生もいくらご大層な漫画論構築しても >自作じゃ困ったら毎回変顔キチガイキャラが茶番するだけだしなぁ 今ボーボボの事バカにした?
549 23/09/28(木)17:25:06 No.1106740744
>マガジンも跳ねないなーって思ってたらものの数年で8000万部近く売り上げた東リべってお化け作品出ちゃったしな ブルーロックも当ってるし ネットってジャンプしか読んでないけどリアルの人たちは案外ゴラクとかチャンピオンREDとか読んでるんだろうな
550 23/09/28(木)17:25:21 No.1106740807
>暇だから漫画家のインタビューとかよく見てるけど案外大学の頃初めて描いた人とか多いんだなって >皆中学高校から描いてると思ってた 漫画は初めてでも絵は描いてただろうからな…
551 23/09/28(木)17:25:25 No.1106740827
>暇だから漫画家のインタビューとかよく見てるけど案外大学の頃初めて描いた人とか多いんだなって >皆中学高校から描いてると思ってた 中学から描いてる人はあまりいないと思う 高校生ならかなりいるだろうけど
552 23/09/28(木)17:25:30 No.1106740851
>そういう時代なんだろうけどジャンプですらオタクくさい新連載が多いのちょっとウンザリする >なんかガンガンとかでやってそうなのが始まってすぐ消えていくやつ 逆にオタクくさくない作品ってどれ?
553 23/09/28(木)17:25:41 No.1106740915
ガンガンで底辺になるやつは実際やばい
554 23/09/28(木)17:25:44 No.1106740928
サンデー本誌を下に見る奴ら居るけど今のサンデー中堅層ラインが程よく面白くてよいかんな!
555 23/09/28(木)17:25:45 No.1106740934
>そろそろまたサッカーか野球の打ち切りも一本欲しいころ合いか… 打ち切り前提で求めるな
556 23/09/28(木)17:25:51 No.1106740960
今と昔で漫画の娯楽に占める割合変わってるだろうから単純比較も難しい気がするんだよ
557 23/09/28(木)17:25:55 No.1106740976
>逆にオタクくさくない作品ってどれ? ドリトライ
558 23/09/28(木)17:26:04 No.1106741011
>そろそろまたサッカーか野球の打ち切りも一本欲しいころ合いか… あずさん…
559 23/09/28(木)17:26:06 No.1106741026
>暇だから漫画家のインタビューとかよく見てるけど案外大学の頃初めて描いた人とか多いんだなって >皆中学高校から描いてると思ってた 漫画”は”描いてなかった人はいるよ 俺は絵すら書けないまま漫画描いてたが
560 23/09/28(木)17:26:20 No.1106741075
夜桜下げられがちだけど夜桜以上の連載一年以上無かったからな
561 23/09/28(木)17:26:22 No.1106741083
>>問題はゲー魔王や歴史メンタリストを編集部が推して出してきたことなんだけどな >暦メンはともかく魔王はPV高い方じゃん 1位になれてない…
562 23/09/28(木)17:26:43 No.1106741184
ジャンプの野球は忘却バッテリーがあるだろ! でもあれも大分グダってるな…
563 23/09/28(木)17:26:44 No.1106741185
>>逆にオタクくさくない作品ってどれ? >ドリトライ それは確かにそうだな
564 23/09/28(木)17:26:51 No.1106741226
>ジガの人は絵描けるのに原作に恵まれなくて勿体ねぇとずっと思ってる ジガはむしろ原作者的に大当たりの部類だったはずだけどなんだろうな… 題材がニッチだったのかな
565 23/09/28(木)17:26:53 No.1106741237
鵺は加速切れてきたからそろそろ話を大きく動かして欲しいな
566 23/09/28(木)17:27:02 No.1106741275
なんで団体スポーツ漫画すぐ打ち切られる?
567 23/09/28(木)17:27:18 No.1106741330
オタク臭くはないけど読んでるやつ悪いオタクしかいないだろドリトライ
568 23/09/28(木)17:27:23 No.1106741366
ジャンプの野球は今はダイヤモンドかも
569 23/09/28(木)17:27:23 No.1106741367
>1位になれてない… マジかよ推しの子に負ける奴ら最低だな
570 23/09/28(木)17:27:24 No.1106741374
ジャンプの名作スポーツってスラムダンクか黒子かアイシールドくらいしかない気する
571 23/09/28(木)17:27:28 No.1106741387
>ジガはむしろ原作者的に大当たりの部類だったはずだけどなんだろうな… 名前出しときゃなあ
572 23/09/28(木)17:27:39 No.1106741432
トーナメントのメンバーに華がなさすぎるってのはそうだねとしか言えない…
573 23/09/28(木)17:27:39 No.1106741433
ビーチルとか覚えてる「」はいるだろうか
574 23/09/28(木)17:27:57 No.1106741507
>オタク臭くはないけど読んでるやつ悪いオタクしかいないだろドリトライ 「」は悪いオタクなのか…!?
575 23/09/28(木)17:27:57 No.1106741508
>なんで団体スポーツ漫画すぐ打ち切られる? よっぽどの強みがないなら能力バトルの方がいい
576 23/09/28(木)17:28:07 No.1106741541
>ジガはむしろ原作者的に大当たりの部類だったはずだけどなんだろうな… >題材がニッチだったのかな 掴みはよかったけどその後スッとろい展開してたから
577 23/09/28(木)17:28:11 No.1106741560
鵺はそろそろ今のヒロインの子の話一区切りが欲しいかなと思う ちょっと長く感じる
578 23/09/28(木)17:28:13 No.1106741566
つまり能力バトル団体スポーツ!
579 23/09/28(木)17:28:14 No.1106741567
ドリトライはオタクに遊ばれてるだけだろ
580 23/09/28(木)17:28:20 No.1106741590
>ネットってジャンプしか読んでないけどリアルの人たちは案外ゴラクとかチャンピオンREDとか読んでるんだろうな 10代女子は結構チャンピオン買ってると聞く
581 23/09/28(木)17:28:20 No.1106741593
>1位になれてない… 水曜のチェンソー以下の作品打ち切るべき…ってコト!?
582 23/09/28(木)17:28:20 No.1106741594
>ジガはむしろ原作者的に大当たりの部類だったはずだけどなんだろうな… >題材がニッチだったのかな 三条先生か素直に名前出しておけばネームバリューの力でもうちょい長い目で見てもらえたよ…
583 23/09/28(木)17:28:28 No.1106741624
>ジャンプの名作スポーツってスラムダンクか黒子かアイシールドくらいしかない気する 翼「えっ」
584 23/09/28(木)17:28:29 No.1106741629
漫画が人気出るにはストーリーとか世界観なんかよりキャラだよ 人気キャラが作れるかどうかか全てと言っていい
585 23/09/28(木)17:28:36 No.1106741657
まあジャンプだと格闘技漫画ってバトル漫画の下位互換な感は確かにあるな
586 23/09/28(木)17:28:37 No.1106741666
>ガンガンで底辺になるやつは実際やばい 「地獄ゆき」って漫画家がクソほど不愉快だったな なんであんなの載せたのか
587 23/09/28(木)17:28:42 No.1106741683
>10代女子は結構チャンピオン買ってると聞く チャンピオンREDはチャンピオンではない
588 23/09/28(木)17:28:45 No.1106741696
>ジャンプの名作スポーツってスラムダンクか黒子かアイシールドくらいしかない気する キャプテン翼にテニスの王子様にハイキューあるだろ
589 23/09/28(木)17:28:53 No.1106741728
>ジャンプの名作スポーツってスラムダンクか黒子かアイシールドくらいしかない気する ふっふっふっ…こいつは驚いた ミスターフルスイングを上げない無知な田舎者がまだいたとはね…
590 23/09/28(木)17:29:02 No.1106741768
>鵺はそろそろ今のヒロインの子の話一区切りが欲しいかなと思う >ちょっと長く感じる どう考えてもあと10話はかかる
591 23/09/28(木)17:29:07 No.1106741788
ままゆうゆうはレッフーやジガ化しそうな雰囲気出てて怖い…
592 23/09/28(木)17:29:16 No.1106741816
>>ジャンプの名作スポーツってスラムダンクか黒子かアイシールドくらいしかない気する >キャプテン翼にテニスの王子様にハイキューあるだろ すみませんでした 僕が無知無知でした
593 23/09/28(木)17:29:18 No.1106741828
>>オタク臭くはないけど読んでるやつ悪いオタクしかいないだろドリトライ >「」は悪いオタクなのか…!? 教えてやる imgは前週の水曜には早バレ前程でスレが立ちまくるクソみたいな匿名掲示板ということを…
594 23/09/28(木)17:29:24 No.1106741853
ここで最終回が関東カラーだったリンかけが出てこないのは世代だからか
595 23/09/28(木)17:29:26 No.1106741873
最近面白く感じてきたから安定するといいなって思うよ
596 23/09/28(木)17:29:42 No.1106741938
>どう考えてもあと10話はかかる 師匠撃退してひとまず終わりでいいならあと2-3話くらいでいけない?
597 23/09/28(木)17:29:47 No.1106741954
鵺は2000年代の伝奇エロゲのフォーマットそのまま使ってるから序盤の安定性ある
598 23/09/28(木)17:29:48 No.1106741959
>>>オタク臭くはないけど読んでるやつ悪いオタクしかいないだろドリトライ >>「」は悪いオタクなのか…!? >教えてやる >imgは前週の水曜には早バレ前程でスレが立ちまくるクソみたいな匿名掲示板ということを… 呪術だけだし…
599 23/09/28(木)17:30:13 No.1106742062
>ここで最終回が関東カラーだったリンかけが出てこないのは世代だからか 関東しか讀めなかったからだろ
600 23/09/28(木)17:30:18 No.1106742090
野球には覚醒って用語があるし能力野球に目覚める新連載をやろう
601 23/09/28(木)17:30:23 No.1106742108
スポーツ漫画の売上上位だいたいジャンプやぞ
602 23/09/28(木)17:30:35 No.1106742159
>呪術だけだし… ドリトライはネタバレされるまでもねぇ漫画なのか…!?
603 23/09/28(木)17:30:36 No.1106742165
>>どう考えてもあと10話はかかる >師匠撃退してひとまず終わりでいいならあと2-3話くらいでいけない? 本家に殴り込み掛けに行くところまでやらないとさすがに切り悪いかなぁ
604 23/09/28(木)17:30:37 No.1106742168
勝手に18禁版があることにされる鵺
605 23/09/28(木)17:30:52 No.1106742227
鵺 バトルよりギャグやってる方が面白いなあと感じるのでバトル部分頑張って欲しい
606 23/09/28(木)17:31:01 No.1106742258
>教えてやる >imgは前週の水曜には早バレ前程でスレが立ちまくるクソみたいな匿名掲示板ということを… 民度が悪ぃ掲示板なのか…!?
607 23/09/28(木)17:31:03 No.1106742269
ミウラタダヒロもう帰ってこないのかな…
608 23/09/28(木)17:31:03 No.1106742272
このスレ文だとバレで打ち切り確定したのかと思ったわビビらせないで
609 23/09/28(木)17:31:12 No.1106742319
>>ジャンプの名作スポーツってスラムダンクか黒子かアイシールドくらいしかない気する >ふっふっふっ…こいつは驚いた >ミスターフルスイングを上げない無知な田舎者がまだいたとはね… 徳島県民は絶対挙げないよ
610 23/09/28(木)17:31:43 No.1106742453
アスミ叩き棒にしてドリトライや一ノ瀬叩いてる「」はちょっと見苦しいなぁと思ってたからちょっと溜飲が下がった
611 23/09/28(木)17:31:43 No.1106742457
>勝手に原作版があることにされる血盟
612 23/09/28(木)17:32:14 No.1106742587
苺ちゃんとフリーレンとよあそびくらいしか語られないサンデー 一歩くらいしか語られないマガジン ペダルとバキが悪しざまに語られるくらいのチャンピオン
613 23/09/28(木)17:32:19 No.1106742611
>ドリトライはネタバレされるまでもねぇ漫画なのか…!? 教えてやろう…その通りだと
614 23/09/28(木)17:32:35 No.1106742674
>アスミ叩き棒にしてドリトライや一ノ瀬叩いてる「」はちょっと見苦しいなぁと思ってたからちょっと溜飲が下がった そんなの見たことない…
615 23/09/28(木)17:32:49 No.1106742735
>鵺 >バトルよりギャグやってる方が面白いなあと感じるのでバトル部分頑張って欲しい 思った以上にこう…なんだろう… ワクワクしないというかパッとしない… 初めてそれっぽいシーン描いた時はすごい格好良かったんだけどな
616 23/09/28(木)17:32:49 No.1106742737
ドリトライのネタバレされてもダメージ受けるやつ居ねえしな……
617 23/09/28(木)17:32:52 No.1106742751
1000ならアスミカケル打ち切り ドリトライ2連載開始
618 23/09/28(木)17:33:06 No.1106742811
>そんなの見たことない… ただ単にアスミカケルが気に入らなかっただけでしょ多分
619 23/09/28(木)17:33:07 No.1106742812
俺はこの漫画試合がつまんねーっていうかワクワクしないんだと思う
620 23/09/28(木)17:33:15 No.1106742845
>そんなの見たことない… ジャンプ粘着のうに 正面から相手にすんな…
621 23/09/28(木)17:33:20 No.1106742869
赤字だがバラすがアスミがドベ3鵺ドベ5だぞ
622 23/09/28(木)17:33:33 No.1106742928
鵺は戦闘関連の設定付与するのは良いんだが付け焼き刃感が凄い 頭に入ってこねえ
623 23/09/28(木)17:34:14 No.1106743112
>そんなの見たことない… いやドリトライは川田に潰されるなってのは見た
624 23/09/28(木)17:34:30 No.1106743179
当時危機的状況だったサンデーを救った古見さんは今では全く話題にされなくなった
625 23/09/28(木)17:34:48 No.1106743257
介護描写が一ノ瀬よりアスミが優れているという変な叩き方されてたな
626 23/09/28(木)17:35:27 No.1106743409
>鵺は戦闘関連の設定付与するのは良いんだが付け焼き刃感が凄い >頭に入ってこねえ 分かりづらいってほどではないんだけど この辺の説明が面白さに繋がってない感じはある…
627 23/09/28(木)17:35:44 No.1106743483
>>そんなの見たことない… >いやドリトライは川田に潰されるなってのは見た 勝負にすらならなかったのか…!?
628 23/09/28(木)17:35:53 No.1106743521
>赤字だがバラすがアスミがドベ3鵺ドベ5だぞ もうどこまでがドベだか分かんねえよ
629 23/09/28(木)17:35:58 No.1106743539
>介護描写が一ノ瀬よりアスミが優れているという変な叩き方されてたな それはちょっと面白い
630 23/09/28(木)17:36:15 No.1106743624
ドリトライが腕マン出してきたタイミングで相撲で成功した作者が格闘技漫画出してきたらそりゃ比べられるだろ アスミもパッとしなかったけど
631 23/09/28(木)17:36:17 No.1106743633
>ペダルとバキが悪しざまに語られるくらいのチャンピオン 新横浜が帰ってこないしなあ
632 23/09/28(木)17:36:27 No.1106743674
>いやドリトライは川田に潰されるなってのは見た 潰されるも何もドリトライは一話から打ち切られそう感すごかったから別に…
633 23/09/28(木)17:36:44 No.1106743761
火の丸の頃から安泰ではないだろこの人
634 23/09/28(木)17:36:48 No.1106743773
スポーツ系漫画を週刊誌でやるならテニプリみたいに最初から強い方がもう時代に即してると思う
635 23/09/28(木)17:37:24 No.1106743930
>当時危機的状況だったサンデーを救った古見さんは今では全く話題にされなくなった サンデーマガジンの漫画はなんか出オチをそのままダラダラ続けさせる漫画が多いイメージがある
636 23/09/28(木)17:38:03 No.1106744092
ネタバレだけどウルージさんが来て因果晒し
637 23/09/28(木)17:38:25 No.1106744194
どっちかっていうと >>くそっ! アスミカケルと題材かぶってなければ生き残れたのに…! >心が前向きな「」なのか…!? みたいなノリでいじられてた感じだと思う叩き棒とか言うよりは まあそれを許せないとか良くないよ…って言うならそれはそう