23/09/28(木)13:14:50 >一岡 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)13:14:50 No.1106684953
>一岡 竜司選手 引退について >一岡竜司選手が、球団側に引退の意志を申し入れ、了承されましたのでお知らせいたします。 >また、引退セレモニーを下記のとおり実施いたします。 >≪一岡竜司選手コメント≫ >ジャイアンツから移籍してカープで10年間お世話になり感謝しかありません。カープファンの熱い声援も忘れることはないです。 >周りの方々に恵まれた12年間のプロ野球生活でした。ありがとうございました。 https://www.carp.co.jp/news23/n-337.html
1 23/09/28(木)13:15:02 No.1106685012
今までありがとう一岡
2 23/09/28(木)13:17:47 No.1106685762
今季一回も呼ばれなかったから覚悟はしてたけど寂しい
3 23/09/28(木)13:19:37 No.1106686252
カープで10年!?ってビックリしちゃったけどそんなになるか…
4 23/09/28(木)13:20:36 No.1106686544
>カープで10年!?ってビックリしちゃったけどそんなになるか… 年齢順で言うとチームで3番めのベテランだ
5 23/09/28(木)13:20:51 No.1106686624
まじかー…寂しいな一岡好きだったから
6 23/09/28(木)13:22:25 No.1106687044
沖データ学院からプロになった選手他にいるんだろうか
7 23/09/28(木)13:22:43 No.1106687114
カピバラ三兄弟も2人引退になるのか
8 23/09/28(木)13:23:16 No.1106687268
>沖データ学院からプロになった選手他にいるんだろうか 流石にいない
9 23/09/28(木)13:23:39 No.1106687375
ほぼ生え抜きじゃん
10 23/09/28(木)13:24:17 No.1106687527
2位を確定できれば引退登板できそうだから全力で2位を決めてほしい
11 23/09/28(木)13:27:04 No.1106688213
カピバラも寂しくなるな
12 23/09/28(木)13:28:06 No.1106688473
三兄弟ももう大瀬良一頭だけか
13 23/09/28(木)13:29:15 No.1106688764
中継ぎってやっぱりしんどいんだなあ
14 23/09/28(木)13:30:46 No.1106689138
入団当初の凄いボール投げるけど壊れ物注意って印象から思えば長く活躍したよ
15 23/09/28(木)13:30:53 No.1106689171
>中継ぎってやっぱりしんどいんだなあ 怖いこと言うけどカープで一岡より年上の先発ノムスケだけだよ
16 23/09/28(木)13:31:51 No.1106689433
去年プチ復活したのを見てすごく嬉しかったよ
17 23/09/28(木)13:33:28 No.1106689812
ええの獲ったで!からのもう壊れちゃった…?って感じだったから 連覇時はえぐい活躍具合だった
18 23/09/28(木)13:34:28 No.1106690059
連覇のときに大きく貢献だから貢献度めっちゃ高いのは素晴らしいと思う
19 23/09/28(木)13:37:53 No.1106690962
オールスターに出た時が故障明けの二軍調整中で連投は回避してて まだ一軍でも投げてなかったのにオールスターでいきなり連投させられてたのを思い出した
20 23/09/28(木)13:38:02 No.1106690996
正直連覇中の中継ぎ抑えはキツイて…
21 23/09/28(木)13:38:44 No.1106691144
>正直連覇中の中継ぎ抑えはキツイて… 中崎が今でも1軍にいるのは奇跡だと思ってる
22 23/09/28(木)13:41:48 No.1106691916
一岡・今村・ジャクソン・中崎と全員ボロボロになったしな
23 23/09/28(木)13:42:44 No.1106692140
イマムーはノムケンが1回壊しかけてるから…
24 23/09/28(木)13:45:32 No.1106692819
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf835387cce8371f39d5b5c0bc4ba60f734bcc87 そして今年のドラ1は即戦力投手
25 23/09/28(木)13:45:35 No.1106692834
これ好き f97321.mp4
26 23/09/28(木)13:48:05 No.1106693448
https://npb.jp/bis/players/21125135.html
27 23/09/28(木)13:51:46 No.1106694300
まだ32歳かやはりリリーフは過酷
28 23/09/28(木)13:53:40 No.1106694761
>https://news.yahoo.co.jp/articles/bf835387cce8371f39d5b5c0bc4ba60f734bcc87 >そして今年のドラ1は即戦力投手 毎年即戦力投手取ってんな それで当ててもいるんだが
29 23/09/28(木)13:54:07 No.1106694862
一岡は元々故障がちだったからむしろよく持ったって感想になるわ
30 23/09/28(木)13:56:26 No.1106695338
大竹の人的だったか 一軍で本格的にやる前にこっち来たから生え抜き感がすごい
31 23/09/28(木)13:59:22 No.1106696036
まあ連覇のときめちゃくちゃ投げたからな…お疲れさまでした
32 23/09/28(木)14:00:32 No.1106696297
緒方になって復活するとは思ってなかったな いなきゃ優勝は無理だったろうが
33 23/09/28(木)14:02:37 No.1106696731
>大竹の人的だったか >一軍で本格的にやる前にこっち来たから生え抜き感がすごい 人的保障に決まったとき「僕は巨人ではなく日本プロ野球に就職したと思っています」って発言がクレバーで好き
34 23/09/28(木)14:03:31 No.1106696928
あの優しい顔が見れなくなるのはちょっと寂しい
35 23/09/28(木)14:03:41 No.1106696971
貢献度は凄かったけど10年ちょっとの中継ぎ投手でも引退セレモニーしてくれるんだね
36 23/09/28(木)14:05:47 No.1106697435
>https://news.yahoo.co.jp/articles/bf835387cce8371f39d5b5c0bc4ba60f734bcc87 >そして今年のドラ1は即戦力投手 前田いかないのね
37 23/09/28(木)14:07:38 No.1106697833
一岡のことだけは言うな!!!好き
38 23/09/28(木)14:13:33 No.1106699134
なんか女性人気あったよな 三兄弟の長男はそうでもなかったのに
39 23/09/28(木)14:13:51 No.1106699198
いまむーも広島でパーソナルジムとかやってるし いっちーもなんのかんの元気にやれるだろう…
40 23/09/28(木)14:15:42 No.1106699593
中国電力の三兄弟のCM好きだったよ
41 23/09/28(木)14:18:00 No.1106700075
今年のオリックスや阪神みたいな連投回避の意識があればもう少し長生きできただろうな… 少なくとも月間登板記録とか最多ホールドの為に連投させるのはやめて欲しいわ
42 23/09/28(木)14:18:44 No.1106700227
人的補償移籍の希望 大竹の年俸を超えた時は他人事ながら嬉しかった
43 23/09/28(木)14:19:51 No.1106700446
>今年のオリックスや阪神みたいな連投回避の意識があればもう少し長生きできただろうな… >少なくとも月間登板記録とか最多ホールドの為に連投させるのはやめて欲しいわ これだけやりきったんだから良いだろ
44 23/09/28(木)14:20:13 No.1106700533
大事に使えば長持ちするなんて幻想よ
45 23/09/28(木)14:21:19 No.1106700782
>大事に使えば長持ちするなんて幻想よ 可能性じゃなくて蓋然性の話だよ
46 23/09/28(木)14:21:36 No.1106700848
カピバラも残り1体か…
47 23/09/28(木)14:21:40 No.1106700863
カープってもしかして選手の若返りが上手くいっていない…?
48 23/09/28(木)14:24:01 No.1106701361
結局優勝争いするならあれくらい投げられるPがいないと難しいんだよな 連覇しちゃったから極端な運用になったけどそれに答えられる選手だったし
49 23/09/28(木)14:24:10 No.1106701398
>カープってもしかして選手の若返りが上手くいっていない…? 投手は割と順調 野手は知らん
50 23/09/28(木)14:24:26 No.1106701466
若いのが出たり入ったりベテランが出たり入ったりしてるからな…
51 23/09/28(木)14:24:27 No.1106701470
>カープってもしかして選手の若返りが上手くいっていない…? それはso
52 23/09/28(木)14:24:59 No.1106701591
連覇でリリーフが犠牲になるのはもう仕方ないと思う
53 23/09/28(木)14:27:15 No.1106702130
>可能性じゃなくて蓋然性の話だよ 蓋然性だろうと幻想だよ
54 23/09/28(木)14:27:37 No.1106702208
新井さん監督になってベテランがハッスルしてるからな…
55 23/09/28(木)14:28:51 No.1106702485
ベテランが保ってるうちに生えてきてほしいもんだがな
56 23/09/28(木)14:30:08 No.1106702800
>連覇でリリーフが犠牲になるのはもう仕方ないと思う チームスポーツでなにより欲しいのは結果なわけだしな 黄金期だったのは間違いないんだからしっかり仕事してくれた
57 23/09/28(木)14:32:44 No.1106703416
今村一岡を見ると3連覇をした分のしわ寄せって絶対どこかにくるよなって…
58 23/09/28(木)14:33:16 No.1106703550
顔見るとやっぱまだ若いわってなる
59 23/09/28(木)14:34:00 No.1106703710
三連覇が気付けばもう五年前ってのがびびる
60 23/09/28(木)14:34:06 No.1106703728
極端なこと言うと優勝するには接戦で使い潰せるリリーフを何人用意できるかだしな
61 23/09/28(木)14:34:33 No.1106703824
一岡レベルになると引退後は地元企業から引く手あまただよ… 銀行も紐ゆるゆるだよ…
62 23/09/28(木)14:34:51 No.1106703890
巨人ファンも惜しんでた記憶あるな 期待株なんだけど学閥的なプロテクトが不要なのもあって漏れた感があるって
63 23/09/28(木)14:34:51 No.1106703892
中崎はなんで球速上がってんだ…?
64 23/09/28(木)14:35:06 No.1106703943
>一岡レベルになると引退後は地元企業から引く手あまただよ… >銀行も紐ゆるゆるだよ… 広島から出れないことを除けば引退後のカープは全球団トップクラスの福利厚生だからな
65 23/09/28(木)14:35:24 No.1106704019
大事に使えば壊れないとは限らないけど酷使すれば壊れやすくなるのはそらそうだろ
66 23/09/28(木)14:35:38 No.1106704067
>広島から出れないことを除けば引退後のカープは全球団トップクラスの福利厚生だからな 念能力の縛りかよ
67 23/09/28(木)14:36:09 No.1106704185
一岡は元々スペだったし今村中崎とはまた違う気がする 50登板以上投げれた2年が優勝と重なってるのは嬉しいだろうね
68 23/09/28(木)14:36:29 No.1106704255
>広島から出れないことを除けば引退後のカープは全球団トップクラスの福利厚生だからな まず広テレでレポーターやらされて知名度稼いで次の仕事へって感じだな
69 23/09/28(木)14:36:42 No.1106704306
>中崎はなんで球速上がってんだ…? 分からん…そも復活出来てるのもよくわからん…
70 23/09/28(木)14:37:38 No.1106704515
安倍めっちゃイキイキしてるよな…
71 23/09/28(木)14:38:23 No.1106704676
優勝争いも出来ずに散っていった中継ぎいっぱい見て来たし一岡はかなり恵まれてるしお疲れ様以外ないよ…
72 23/09/28(木)14:38:36 No.1106704728
どこの地元局もベテラン解説者の枠がぽろぽろ空きだしたからな…悲しい話だが
73 23/09/28(木)14:38:39 No.1106704742
連覇のV戦士っていうだけでよっぽどやらかさない限り仕事は来るだろう
74 23/09/28(木)14:39:19 No.1106704883
今村は自分のジムやりながら県内のスポーツイベントとかに引っ張りだこだ
75 23/09/28(木)14:40:22 No.1106705130
というか今なんて結果は出てないのに先発もリリーフもかなり怪しいからな… 投げてみないとわからないやつが多い
76 23/09/28(木)14:42:37 No.1106705625
菊池秋山上本が抜けた時どうなるか 堂林はあと8年やれるか
77 23/09/28(木)14:42:50 No.1106705682
やいやい言うけど中崎は今も普通に戦力になってるのすごいよ…
78 23/09/28(木)14:43:31 No.1106705830
8年後…そこにはまだプレーしている菊池が
79 23/09/28(木)14:44:00 No.1106705925
さすがにいなくなる事も増えたけど菊地がまだ一軍なのも地味によく保ってるよな…
80 23/09/28(木)14:44:53 No.1106706125
一岡自身も控えめで穏やかな性格だからまぁ仕事には困らんだろう
81 23/09/28(木)14:45:13 No.1106706200
ベイスターズの大和だって35歳で第一線なんだからまだやれるさ 下からの突き上げが一切ないって事だ
82 23/09/28(木)14:46:06 No.1106706410
言うて菊池上本堂林で1学年ずつくらいしか違わんからな!
83 23/09/28(木)14:46:43 No.1106706549
今期はそもそもベテランも若いのも全員離脱が多すぎるから違う問題なんだよね
84 23/09/28(木)14:47:17 No.1106706667
>どこの地元局もベテラン解説者の枠がぽろぽろ空きだしたからな…悲しい話だが ここ最近でも衣笠さんに北別府さんに…安仁屋さんはもっと長生きして
85 23/09/28(木)14:47:53 No.1106706793
>今期はそもそもベテランも若いのも全員離脱が多すぎるから違う問題なんだよね 二人戻ってきたら二人離脱するの繰り返しみたいなシーズンだった
86 23/09/28(木)14:47:58 No.1106706813
堂林っていつからいるんだっけ…まだ中堅くらいだろ?って時々なる
87 23/09/28(木)14:48:22 No.1106706904
>8年後…そこにはまだプレーしている菊池が 新井さんを胴上げするまで続けてもらおう
88 23/09/28(木)14:50:45 No.1106707417
>堂林っていつからいるんだっけ…まだ中堅くらいだろ?って時々なる 日本文理の夏はまだ終わらない!の時向こうで投げてた男である
89 23/09/28(木)14:52:18 No.1106707743
気付けば小園とかが中堅なんだからな あっという間
90 23/09/28(木)14:52:20 No.1106707751
年齢表見てるとターリー34?!ってなった
91 23/09/28(木)14:53:06 No.1106707900
末包とか出てきたし…意外と若くもないな
92 23/09/28(木)14:53:32 No.1106707997
>気付けば小園とかが中堅なんだからな >あっという間 流石に小園は若手だろ!
93 23/09/28(木)14:56:09 No.1106708546
>末包とか出てきたし…意外と若くもないな オールドルーキーだしなあ
94 23/09/28(木)14:56:13 No.1106708560
小園は高卒だからそう見えるだけだろ!
95 23/09/28(木)14:56:40 No.1106708655
>今期はそもそもベテランも若いのも全員離脱が多すぎるから違う問題なんだよね でもどこのチームもだいたいそんなもんだぞ
96 23/09/28(木)14:57:52 No.1106708877
さすがにメンバー表だれも固定できないほど離脱の入れ替わり激しかったの広島くらいじゃね それとも他のチームも日替わり4番とかしてたのか
97 23/09/28(木)14:58:20 No.1106708972
>二人戻ってきたら二人離脱するの繰り返しみたいなシーズンだった ケムナの手術以外はシーズン中にみんな戻ってこれてるからそこはマシ
98 23/09/28(木)14:59:50 No.1106709272
一岡さんお疲れ様でした
99 23/09/28(木)15:00:12 No.1106709326
>>末包とか出てきたし…意外と若くもないな >オールドルーキーだしなあ 今の今まで20そこそこだと思ってたけど27なのね… 顔立ちも27とは思えないぐらいオッサンなのが
100 23/09/28(木)15:00:59 No.1106709486
>さすがにメンバー表だれも固定できないほど離脱の入れ替わり激しかったの広島くらいじゃね >それとも他のチームも日替わり4番とかしてたのか 日ハムも結構コロコロ変わってた あっちは最下位だけど広島はよく2位につけてると思うよ
101 23/09/28(木)15:03:55 No.1106710056
>流石に小園は若手だろ! 年齢は若手だけど戦力としては中堅選手
102 23/09/28(木)15:05:37 No.1106710418
小園はもう守る位置はともかく試合には出ずっぱりな立ち位置だからな
103 23/09/28(木)15:05:51 No.1106710462
三連覇の頃の中継ぎほぼいなくなっちゃっなぁ… 中崎くらいじゃないのかまだ残ってるの
104 23/09/28(木)15:06:11 No.1106710537
カピバラ次男が…あれ次男だっけ…?
105 23/09/28(木)15:06:35 No.1106710623
死ぬほど投げても岩瀬は大丈夫だった 骨折して毎年手術しても宮西は大丈夫だった こいつら以外投げまくって大丈夫だったやつがいない
106 23/09/28(木)15:07:25 No.1106710796
>死ぬほど投げても岩瀬は大丈夫だった >骨折して毎年手術しても宮西は大丈夫だった >こいつら以外投げまくって大丈夫だったやつがいない 広島には佐々岡がいる
107 23/09/28(木)15:09:27 No.1106711247
>三連覇の頃の中継ぎほぼいなくなっちゃっなぁ… >中崎くらいじゃないのかまだ残ってるの もう6年経ってるからねぇ 30過ぎで引退する選手も珍しくないわけだし
108 23/09/28(木)15:10:15 No.1106711409
佐々岡ちょっとおかしいよ…昭和の野球だよ…
109 23/09/28(木)15:13:25 No.1106712097
>佐々岡ちょっとおかしいよ…昭和の野球だよ… 間違ってはいないが…
110 23/09/28(木)15:13:33 No.1106712135
>死ぬほど投げても岩瀬は大丈夫だった >骨折して毎年手術しても宮西は大丈夫だった >こいつら以外投げまくって大丈夫だったやつがいない 日米通算249Sの平野です
111 23/09/28(木)15:15:09 No.1106712466
平野や佐々岡はすごいけど先発時代もあるしな…
112 23/09/28(木)15:17:59 No.1106713062
>三連覇の頃の中継ぎほぼいなくなっちゃっなぁ… >中崎くらいじゃないのかまだ残ってるの 九里は三連覇中は半分リリーフかな
113 23/09/28(木)15:19:25 No.1106713351
カピバラ三兄弟やってたのつい最近な気がしてるのに
114 23/09/28(木)15:19:44 No.1106713414
>三連覇の頃の中継ぎほぼいなくなっちゃっなぁ… >中崎くらいじゃないのかまだ残ってるの アドゥワ
115 23/09/28(木)15:19:50 No.1106713430
勘違いされてるけど岩瀬も宮西も全然大丈夫じゃないよ 常にどっかぶっ壊れてるけど投げられるように努力してたんだ
116 23/09/28(木)15:23:27 No.1106714176
岩瀬もまるまる一年投げられなかったシーズンあったしな
117 23/09/28(木)15:25:11 No.1106714523
健康でそれ以下の投手の方が多いんだから大丈夫扱いでいいのでは…