虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/28(木)10:41:16 初期王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/28(木)10:41:16 No.1106646404

初期王馬さん貼る

1 23/09/28(木)10:42:15 No.1106646565

まるで光我くんみたい

2 23/09/28(木)10:46:07 No.1106647239

王馬さんがこんな事言うかァ~!!

3 23/09/28(木)10:48:06 No.1106647596

抱かれたいのか?

4 23/09/28(木)10:52:07 No.1106648295

初期っていうか100話過ぎるくらいまでこんなんだったし…

5 23/09/28(木)10:53:18 No.1106648510

ライアンとお似合いな方の王馬さん

6 23/09/28(木)10:53:58 No.1106648615

文字通り生き急いでいた

7 23/09/28(木)10:57:11 No.1106649213

初期の時点で素でも拳願試合でそこそこ上位の駒田を余裕で倒せるくらいの強さはあるんだよね

8 23/09/28(木)10:58:38 No.1106649493

光我の師匠で雷庵の親友だからまあこんな感じ

9 23/09/28(木)11:02:29 No.1106650274

単行本修正前はもっとイキってたシーン fu2615150.jpg

10 23/09/28(木)11:03:22 No.1106650453

かなりメスガキ度高いよね初期お馬さん

11 23/09/28(木)11:03:32 No.1106650482

中出身ならこんなもんだろ

12 23/09/28(木)11:03:57 No.1106650557

師匠なら藤原啓治ボイスでもっとニヒルな笑みを浮かべながら同じセリフ言ってた

13 23/09/28(木)11:06:45 No.1106651043

最初は考え無しでイキリ発言させとくの作家の悪い癖だと思う

14 23/09/28(木)11:12:02 No.1106652032

初期お馬さん凄く人気なかったって言われたら納得出来るキャラ

15 23/09/28(木)11:12:44 No.1106652150

実は1話って大部分が描き直されててアプリでは修正後に置き換わってる ここで修正前の真の初期王馬さんが見れるよ https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg33597?track=ct_first

16 23/09/28(木)11:17:59 No.1106653180

>https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg33597?track=ct_first 見比べたらマジでほぼ描き直しやん 仕事量どうなってんだ

17 23/09/28(木)11:19:08 No.1106653401

>初期お馬さん凄く人気なかったって言われたら納得出来るキャラ もう本当に人気なかった ただの無礼なクソガキだった

18 23/09/28(木)11:19:35 No.1106653497

牙に蹴り飛ばされたあたりが人気の底だよね

19 23/09/28(木)11:22:45 No.1106654148

こんなんなってたのには理由があったとはいえ実質別人と言っていいくらい本来と違いすぎる…

20 23/09/28(木)11:23:03 No.1106654221

>牙に蹴り飛ばされたあたりが人気の底だよね そんな扱いというか人気だったんだ…

21 23/09/28(木)11:23:41 No.1106654364

まだイキりが強かった時代から目を付けてたカルラちゃんは観る目がある

22 23/09/28(木)11:24:21 No.1106654499

後半はちょっと前借のし過ぎで落ち込んでただけだし

23 23/09/28(木)11:26:22 No.1106654946

>>https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg33597?track=ct_first >見比べたらマジでほぼ描き直しやん >仕事量どうなってんだ アプリ出る前はwebで常に全話無料読み放題だったからおまけ充実してないと単行本売れねえって事で初期勢は単行本の作業量が多かった

24 23/09/28(木)11:28:15 No.1106655332

お馬さんすぎる

25 23/09/28(木)11:28:35 No.1106655406

今でもマンガワンで好評そうな作品が「単行本売れないと紙で出して貰えなくなるから買ってね」みたいなコメントするくらいだし大変そう

26 23/09/28(木)11:29:21 No.1106655579

だろめおん先生やっぱり絵うまくなったな…

27 23/09/28(木)11:30:37 No.1106655830

逆にこの王馬さんの変遷わかると光我の最初のあれはある程度意図はしてそうではあるな

28 23/09/28(木)11:30:54 No.1106655894

>初期っていうか100話過ぎるくらいまでこんなんだったし… もっと早く初期王馬は終わるぞ カルラが王馬の子を産みたがるのが38話だぞ

29 23/09/28(木)11:31:15 No.1106655963

この人気の無さでリュウに勝っちゃうからな…

30 23/09/28(木)11:31:33 No.1106656034

王馬さん復活のくだりで光我くんが死にかけてたからこれは交代かな…ってなった 今は元気にW主人公やってた

31 23/09/28(木)11:31:56 No.1106656136

>牙に蹴り飛ばされたあたりが人気の底だよね そこから絞め落とされて一部完だっけか

32 23/09/28(木)11:32:37 No.1106656276

コメント見ると当時の空気がよく分かるよ お馬さんとアギトが凄い不人気だし氷室が超人気

33 23/09/28(木)11:33:08 No.1106656390

あらためて読むと初期はほんとに空気違うな…ヤマシタカズオが風俗で女抱くとか今じゃ考えられん

34 23/09/28(木)11:33:38 No.1106656490

今は見れないけど昔は謎のアニメーション演出付いてたり妙に凝ってたよね

35 23/09/28(木)11:34:56 No.1106656774

お馬さんに関しては正直後出しで設定こじつけまくって軌道修正した感じだから…

36 23/09/28(木)11:35:28 No.1106656886

>コメント見ると当時の空気がよく分かるよ >お馬さんとアギトが凄い不人気だし氷室が超人気 ……氷室!?

37 23/09/28(木)11:35:51 No.1106656966

>あらためて読むと初期はほんとに空気違うな…ヤマシタカズオが風俗で女抱くとか今じゃ考えられん 楓ちゃんにデレデレしてたり初期はカズオに性欲あったね オメガでは去勢されたけど

38 23/09/28(木)11:36:36 No.1106657134

>>初期っていうか100話過ぎるくらいまでこんなんだったし… >もっと早く初期王馬は終わるぞ >カルラが王馬の子を産みたがるのが38話だぞ でもイキってアギトに絡んでぶっ飛ばされるの116話だぜ

39 23/09/28(木)11:36:54 No.1106657197

セリフに音符つけるとなんかすごくダサい

40 23/09/28(木)11:38:40 No.1106657601

こんな時代でもヤマシタカズオにはパーフェクトコミュニケーション連発してるという

41 23/09/28(木)11:38:45 No.1106657615

ざーこざーこ背骨ぐらぐら心臓ボロボロ

42 23/09/28(木)11:38:47 No.1106657629

ヤマシタカズオが交尾してる女いいな

43 23/09/28(木)11:39:04 No.1106657697

背骨ズレてるって考えると初期王馬さんも強いよね

44 23/09/28(木)11:39:12 No.1106657730

>>あらためて読むと初期はほんとに空気違うな…ヤマシタカズオが風俗で女抱くとか今じゃ考えられん >楓ちゃんにデレデレしてたり初期はカズオに性欲あったね >オメガでは去勢されたけど 見えてる世界が文字通り違う境地に達しちゃってるからなオメガのヤマシタカズオ

45 23/09/28(木)11:39:23 No.1106657761

>楓ちゃんにデレデレしてたり初期はカズオに性欲あったね >オメガでは去勢されたけど 当時は家族仲冷え切ってたけどアシュラで息子との交流増えて父親としての自覚復活したんじゃないかな

46 23/09/28(木)11:40:18 No.1106657944

>セリフに音符つけるとなんかすごくダサい ぞわっとくる寒さがある

47 23/09/28(木)11:40:43 No.1106658047

>セリフに音符つけるとなんかすごくダサい 序盤はみんな結構音符付けてるイメージある 乃木社長とか

48 23/09/28(木)11:40:59 No.1106658114

でも牙に負けたあたりから性格ちゃんと丸くなってるからな 敗北は大事

49 23/09/28(木)11:42:16 No.1106658391

まあアギトはなぁ あの顔でゴキブリスーツだし

50 23/09/28(木)11:42:57 No.1106658535

>セリフに音符つけるとなんかすごくダサい ホラー演出でカタカタになるのと同じベクトルのダサさ

51 23/09/28(木)11:43:08 No.1106658579

でも最初期王馬の方が神に近いと思う 二虎の呪いはかかってるけど

52 23/09/28(木)11:43:18 No.1106658614

>まあアギトはなぁ >あの顔でゴキブリスーツだし 笑い方がキモいのとどうせラスボスだし最後まで残るんだろ的なメタ読みもあってマジで人気なかった

53 23/09/28(木)11:43:36 No.1106658683

>でも最初期王馬の方が神に近いと思う >二虎の呪いはかかってるけど ホモのレス

54 23/09/28(木)11:43:46 No.1106658723

コラボでリュウ倒したりしてたけどあいつ黒木より強くねえかな… まともにやり合ったら瞬殺されるような

55 23/09/28(木)11:43:51 No.1106658742

無形メインの牙が本当にダサくて困る

56 23/09/28(木)11:44:21 No.1106658844

>コラボでリュウ倒したりしてたけど 人気なかった理由はこれもでかい

57 23/09/28(木)11:44:33 No.1106658882

>ざーこざーこ背骨ぐらぐら心臓ボロボロ 技わすれてるし吐血げほげほ幻視幻聴

58 23/09/28(木)11:44:48 No.1106658943

>セリフに音符つけるとなんかすごくダサい シャールカみたい

59 23/09/28(木)11:45:12 No.1106659040

台詞に♪つけるの求道あじある

60 23/09/28(木)11:45:29 No.1106659092

そのボロボロ具合でよく最後まで戦ったよマジで

61 23/09/28(木)11:45:51 No.1106659175

>>でも最初期王馬の方が神に近いと思う >>二虎の呪いはかかってるけど >ホモのレス 二虎のレス二虎のレス二虎のレスdeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldel羅刹del!!!

62 23/09/28(木)11:46:45 No.1106659396

>>ざーこざーこ背骨ぐらぐら心臓ボロボロ >技わすれてるし吐血げほげほ幻視幻聴 気の毒…

63 23/09/28(木)11:46:46 No.1106659400

お馬さん本当に試合ごとにズタボロになりすぎるからな 黒木もそれなりにダメージ受けてるんだけどさが酷すぎる

64 23/09/28(木)11:47:12 No.1106659486

fu2615207.jpg まだ童貞感が薄かった頃

65 23/09/28(木)11:47:21 No.1106659526

ヤマシタカズオに感謝しろよお馬さん

66 23/09/28(木)11:48:08 No.1106659708

>fu2615207.jpg >まだ童貞感が薄かった頃 この頃の王馬に出会えていればカルラは孕めていた

67 23/09/28(木)11:48:35 No.1106659810

>お馬さん本当に試合ごとにズタボロになりすぎるからな >黒木もそれなりにダメージ受けてるんだけどさが酷すぎる そもそも素の実力も黒木のが上なんだよね…?

68 23/09/28(木)11:48:47 No.1106659853

黒木戦手前の「アンタも闘るのかい」でようやくお釣りが来る

69 23/09/28(木)11:48:50 No.1106659867

黒木戦で花開いたけど「どうせラスボスなんだし後出し覚醒で勝つんでしょ」みたいな雰囲気あったからな・・・

70 23/09/28(木)11:49:04 No.1106659929

>黒木戦手前の「アンタも闘るのかい」でようやくお釣りが来る 主人公として完成するのマジで最後だよね

71 23/09/28(木)11:49:57 No.1106660151

でも最後に主人公らしくなって負けて終わるの綺麗だよ オメガのカラーでちゃんと人気あるの分かるし

72 23/09/28(木)11:50:10 No.1106660206

ニ虎関係の回想がやたら多い上につまんなくてな…試合も後出し技ばかりだし

73 23/09/28(木)11:50:15 No.1106660234

>黒木戦で花開いたけど「どうせラスボスなんだし後出し覚醒で勝つんでしょ」みたいな雰囲気あったからな・・・ そうだっけ? 黒木がアギト倒しちゃったからお馬さん無理だろこれって感じじゃなかった?

74 23/09/28(木)11:50:18 No.1106660245

>>お馬さん本当に試合ごとにズタボロになりすぎるからな >>黒木もそれなりにダメージ受けてるんだけどさが酷すぎる >そもそも素の実力も黒木のが上なんだよね…? 対戦相手も黒木のほうが上だよ 王馬だったら牙戦で負けてる

75 23/09/28(木)11:51:12 No.1106660459

勝ったから強いってのはそうだけどよく若槻に勝てたね…

76 23/09/28(木)11:51:38 No.1106660553

最初の方は特に「♪」が多くてキツいイメージあったけどやっぱ妙に多いな… こんなチャラいノリのキャラから今の寡黙な感じになったのが不思議なレベル

77 23/09/28(木)11:52:14 No.1106660694

若槻は若槻でユリウスでダメージデカいからね

78 23/09/28(木)11:52:16 No.1106660698

最序盤はお馬さんに限らず♪と♡使いがち

79 23/09/28(木)11:52:19 No.1106660704

>でも最後に主人公らしくなって負けて終わるの綺麗だよ >オメガのカラーでちゃんと人気あるの分かるし 50話だけコメント数桁違いだよね

80 23/09/28(木)11:53:03 No.1106660897

>黒木戦で花開いたけど「どうせラスボスなんだし後出し覚醒で勝つんでしょ」みたいな雰囲気あったからな・・・ 求道読んでたらあそこでお馬さんが勝てないって分かるだろ

81 23/09/28(木)11:53:19 No.1106660963

お馬さん側のブロックお馬さん含めて全員満身創痍なんですけど…

82 23/09/28(木)11:53:24 No.1106660982

>ニ虎関係の回想がやたら多い上につまんなくてな…試合も後出し技ばかりだし アシュラの時点だと結局何も解決してない…

83 23/09/28(木)11:53:41 No.1106661055

そんなおうまさんにも理解あるヤマシタカズオがいます いやマジでこれ王馬さんにとって大事だったんだなって…

84 23/09/28(木)11:53:45 No.1106661073

>黒木戦で花開いたけど「どうせラスボスなんだし後出し覚醒で勝つんでしょ」みたいな雰囲気あったからな・・・ 覚醒とかいう付け焼き刃をことごとく否定してきたのが黒木だから...

85 23/09/28(木)11:53:57 No.1106661111

>お馬さん側のブロックお馬さん含めて全員満身創痍なんですけど… じゃあ黒木の枠とチェンジしていいよ

86 23/09/28(木)11:54:07 No.1106661149

ヤマシタカズオはオメガでもヤマシタカズオだからな

87 23/09/28(木)11:54:13 No.1106661176

刃牙も最近はまたイキリを潜めてきたよね イキリ期は格闘漫画主人公の宿命なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

88 23/09/28(木)11:54:16 No.1106661184

>ヤマシタカズオに感謝しろよお馬さん 他のキャラが間に入る余地もないほどお互いがお互いにめっちゃ感謝し合ってる…!

89 23/09/28(木)11:54:34 No.1106661250

山下さんも風俗とか行くんだな

90 23/09/28(木)11:54:42 No.1106661286

>お馬さん側のブロックお馬さん含めて全員満身創痍なんですけど… 黒木のブロック相手も強いはずなのに黒木そこまで満身創痍にならない…

91 23/09/28(木)11:55:11 No.1106661397

雑に処理されるカルラの声援 ページ一枚使われるヤマシタカズオの声援

92 23/09/28(木)11:55:11 No.1106661399

黒木のラインも強いけど同格と言えるのはアギトだけだからな

93 23/09/28(木)11:55:19 No.1106661422

どっちのブロックに入りたいかと聞かれると棄権したいとしか感想が出ない

94 23/09/28(木)11:55:20 No.1106661430

このイキリムーブが師匠の入れ知恵なのは可愛いオチだなとはなった

95 23/09/28(木)11:55:26 No.1106661446

>黒木のブロック相手も強いはずなのに黒木そこまで満身創痍にならない… 片腕潰れてたりするけど、片腕潰れた時の修行してるから問題ないぞ

96 23/09/28(木)11:55:41 No.1106661515

女侍らせてる初期理人とかも今じゃ考えられんな

97 23/09/28(木)11:55:47 No.1106661540

>刃牙も最近はまたイキリを潜めてきたよね >イキリ期は格闘漫画主人公の宿命なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ まあ刃牙もバキちゃんがイキってる時が一番つまんねえからなぁ…

98 23/09/28(木)11:55:52 No.1106661560

覚醒とか最期とか大事なシーンには必ずヤマシタカズオがいるからよ…

99 23/09/28(木)11:55:57 No.1106661586

決勝で意識飛んだ王馬さんの走馬灯みたいな回想でヤマシタカズオとの出会いからめっちゃ友達が増えていく描写がね…尊くてね…

100 23/09/28(木)11:56:19 No.1106661669

>どっちのブロックに入りたいかと聞かれると棄権したいとしか感想が出ない 大丈夫だ「」はデータ収取中の金田にも勝てない

101 23/09/28(木)11:56:30 No.1106661704

>女侍らせてる初期理人とかも今じゃ考えられんな 女好きの気のいいあんちゃん位にマイルドになったしな…

102 23/09/28(木)11:56:31 No.1106661717

>女侍らせてる初期理人とかも今じゃ考えられんな 女を、買ったんだろ 悪魔が

103 23/09/28(木)11:56:36 No.1106661736

>女侍らせてる初期理人とかも今じゃ考えられんな オメガでも隙あらば粉かけてるぞ

104 23/09/28(木)11:56:46 No.1106661777

金田身体弱いとか嘘つくな

105 23/09/28(木)11:57:17 No.1106661906

理人はおバカさと性欲は据え置きだからむしろあんまり変わってない方

106 23/09/28(木)11:57:28 No.1106661947

>金田身体弱いとか嘘つくな 初見に殴られてまあまあぴんぴんしてる…

107 23/09/28(木)11:57:33 No.1106661971

>このイキリムーブが師匠の入れ知恵なのは可愛いオチだなとはなった 抱かれたいのか?も師匠の入れ知恵だろうしいざ迫られると逃げるの可愛い

108 23/09/28(木)11:57:40 No.1106661998

>黒木のラインも強いけど同格と言えるのはアギトだけだからな 同格が先ずそんなにいない!

109 23/09/28(木)11:57:41 No.1106662006

>今でもマンガワンで好評そうな作品が「単行本売れないと紙で出して貰えなくなるから買ってね」みたいなコメントするくらいだし大変そう まあマンガワンの前身のクソサイト時代からそうだし その系譜のサイコミもアニメ化作品ですら単行本出てないからな…

110 23/09/28(木)11:57:41 No.1106662008

呉一族にいる時の親戚の兄ちゃんみたいな馴染みっぷりよ

111 23/09/28(木)11:57:47 No.1106662036

初期の話だと◯◯会社の会長!?ヒィ~!みたいなノリも寒かったし…

112 23/09/28(木)11:58:13 No.1106662130

寝言言ってねえで死ぬ気でかかってこいは今でも言いそう デカブツ~♪は絶対言わない

113 23/09/28(木)11:58:40 No.1106662231

買ったのかもしれないけど理人がちゃんと女抱けてる!って所が驚きポイントになるのひどい

114 23/09/28(木)11:58:40 No.1106662236

黒木のブロックが弱いんじゃなくて黒木が強いんだ

115 23/09/28(木)11:58:59 No.1106662307

最初の頃のイキりお馬さんは師匠の真似してると思うと可愛く感じる

116 23/09/28(木)11:59:15 No.1106662370

>初期の話だと◯◯会社の会長!?ヒィ~!みたいなノリも寒かったし… といってもヤマシタカズオにとっては文字通り殿上人みたいなやつらだし 今では普通にマブダチで酒飲んだりしてるけど

117 23/09/28(木)11:59:17 No.1106662390

>最初の方は特に「♪」が多くてキツいイメージあったけどやっぱ妙に多いな… >こんなチャラいノリのキャラから今の寡黙な感じになったのが不思議なレベル 文字通りメンタルもフィジカルもガタガタだったから…

118 23/09/28(木)11:59:19 No.1106662397

>牙に蹴り飛ばされたあたりが人気の底だよね ちょっと株を上げたと思ったらまたクソガキに戻って案の定ふっとばされてお前主人公変われとか散々言われてた記憶がある

119 23/09/28(木)11:59:23 No.1106662421

>じゃあ黒木の枠とチェンジしていいよ 理人 ホモ サスケ 牙 並べると通常攻撃に即死判定ついてるようなのばっかだ

120 23/09/28(木)11:59:35 No.1106662458

理人ホモサスケアギトはあのリーグでもトップレベルのクソマッチだと思う

121 23/09/28(木)11:59:54 No.1106662531

いいか王馬 女を口説けるぐらいの余裕は常に持っておくんだぜ

122 23/09/28(木)11:59:55 No.1106662535

黒木も深手は負ってるけど深手を負ってることを微塵も感じさせぬ動きをしてるだけだぞ

123 23/09/28(木)12:00:13 No.1106662610

すげぇ規模の会社の社長達に友達として接してねって頼まれて普通にそれを実行できるのは大分凄いぞヤマシタカズオ

124 23/09/28(木)12:00:18 No.1106662634

とはいえ二虎もあんまりそういうイメージ無いんだよな…

125 23/09/28(木)12:00:23 No.1106662660

主人公の人気がそんなボロボロでよくこんなに漫画が続いたな

126 23/09/28(木)12:00:25 No.1106662666

>黒木戦手前の「アンタも闘るのかい」でようやくお釣りが来る 光我くんの初戦とお馬さんの初戦が同じ路地裏なのといいクゥ~これこれ!って見せ方がいいよね

127 23/09/28(木)12:00:57 No.1106662792

>主人公の人気がそんなボロボロでよくこんなに漫画が続いたな それ以上に他のキャラが魅力的だった

128 23/09/28(木)12:01:10 No.1106662834

サスケが当たり前のようにサスケって呼ばれてるの面白すぎるんだけど連載当時からそうなの?

129 23/09/28(木)12:01:25 No.1106662894

>主人公の人気がそんなボロボロでよくこんなに漫画が続いたな 他の漫画がね…

130 23/09/28(木)12:01:28 No.1106662910

指の骨折ぐらいなら筋肉操作で握り拳にできる上位層

131 23/09/28(木)12:01:31 No.1106662927

>主人公の人気がそんなボロボロでよくこんなに漫画が続いたな 王馬さん戦とアギト戦以外は一部除いて名勝負ばかりだからな

132 23/09/28(木)12:01:50 No.1106663001

fu2615232.jpg 予言

133 23/09/28(木)12:01:56 No.1106663019

>王馬さん戦とアギト戦以外は一部除いて名勝負ばかりだからな 関林とかいう名試合しか出来ない男

134 23/09/28(木)12:02:15 No.1106663105

あの乃木さん嫌いの義武社長とも普通に仲いい友達だからなヤマシタカズオ

135 23/09/28(木)12:02:25 No.1106663152

山下一夫…やはり只者ではない…!って勘違い芸はもっとやってほしい オメガ以降は立場的にも実績的にも勘違いでもないんだけど

136 23/09/28(木)12:02:30 No.1106663169

ケンガンのサスケもナルトのサスケも愛に狂ってるからな

137 23/09/28(木)12:02:37 No.1106663197

色々言われるけど正直アシュラ読んで嫌いになるの初期王馬さんと初期アギトと東電おじさんぐらいだと思う

138 23/09/28(木)12:02:44 No.1106663230

>サスケが当たり前のようにサスケって呼ばれてるの面白すぎるんだけど連載当時からそうなの? 無料前呼ばれてた記憶ないから誰のこと言ってんのかわかんなかったよ

139 23/09/28(木)12:03:02 No.1106663305

私はアシュラ無料からオメガに移行した拳願会員ですが二階堂君が面白いことしてて満足でした

140 23/09/28(木)12:03:09 No.1106663342

>主人公の人気がそんなボロボロでよくこんなに漫画が続いたな ちょうど範馬刃牙の連載が終わったくらいに始まったのがデカかったかな 刃牙のパチモンみたいなマンガ始まったけどまあ無料だし読むか…で序盤は正直退屈続きだったけどトーナメント始まってからは面白かったし

141 23/09/28(木)12:03:10 No.1106663345

>山下一夫…やはり只者ではない…!って勘違い芸はもっとやってほしい >オメガ以降は立場的にも実績的にも勘違いでもないんだけど まぁキングと嵐山が勘違いするんだけどな

142 23/09/28(木)12:03:13 No.1106663364

まああの髪型で雷属性は大分サスケ

143 23/09/28(木)12:03:21 No.1106663399

理人はまあ女買えるなら買うだろ… すぐ失業してバイト暮らしになったけど…

144 23/09/28(木)12:03:30 No.1106663443

改めて見ると本当に記憶曖昧の中の二虎エミュすぎる

145 23/09/28(木)12:03:30 No.1106663446

>呉一族にいる時の親戚の兄ちゃんみたいな馴染みっぷりよ カルラの旦那みたいなもんだし実質親戚だろ既に

146 23/09/28(木)12:03:44 No.1106663525

これやったらウケるだろうなぁ…って考えそうで実際ウケるのが関林

147 23/09/28(木)12:03:49 No.1106663542

初期は本当に刃牙っぽい何かにしか見えんかった

148 23/09/28(木)12:04:09 No.1106663626

今トーナメント表見てたけど抽選負けした理人は流石の無理ゲートーナメントになってて笑う 一回戦黒木 二回戦ホモ 三回戦雷 四回戦牙 決勝王馬

149 23/09/28(木)12:04:19 No.1106663674

>>王馬さん戦とアギト戦以外は一部除いて名勝負ばかりだからな >関林とかいう名試合しか出来ない男 ムテバ戦見たかったな マーヴェラス・セキもいい試合してくれたけど

150 23/09/28(木)12:04:31 No.1106663719

新旧牙両名が跪く相手だぞヤマシタカズオ

151 23/09/28(木)12:04:50 No.1106663788

それでもヤマシタカズオのヒーローやってる時の王馬さんは初期の頃からカッコいいから困る

152 23/09/28(木)12:04:52 No.1106663797

正直どうしようと常人じゃ若槻さんとユリウスが無理過ぎる

153 23/09/28(木)12:05:27 No.1106663955

丸くなる前でも落ち着いてればいいやつなんだけどなオウマ…

154 23/09/28(木)12:05:40 No.1106664005

公式公認ヒロインだからなヤマシタカズオ

155 23/09/28(木)12:05:51 No.1106664053

因幡戦終わった後の王馬さんとか前半王馬さんでもちょくちょく好きな場面はある

156 23/09/28(木)12:05:54 No.1106664064

>これやったらウケるだろうなぁ…って考えそうで実際ウケるのが関林 力士相手に大銀杏! 交代権を魔界のレスラーに使用! プロレスラーなんてそれでいいんだよ…

157 23/09/28(木)12:06:54 No.1106664324

>いいか王馬 >女を口説けるぐらいの余裕は常に持っておくんだぜ 二虎…これでよかったんだよな…

158 23/09/28(木)12:07:06 No.1106664363

拳願会員と闘技者の両方に顔が効くヤマシタカズオ

159 23/09/28(木)12:07:32 No.1106664470

>>いいか王馬 >>女を口説けるぐらいの余裕は常に持っておくんだぜ >二虎…これでよかったんだよな… 文字通りに受け取ってるだけじゃねーか!

160 23/09/28(木)12:07:38 No.1106664496

>>主人公の人気がそんなボロボロでよくこんなに漫画が続いたな >ちょうど範馬刃牙の連載が終わったくらいに始まったのがデカかったかな >刃牙のパチモンみたいなマンガ始まったけどまあ無料だし読むか…で序盤は正直退屈続きだったけどトーナメント始まってからは面白かったし これだよね ジェネリック刃牙と呼ばれていた

161 23/09/28(木)12:07:56 No.1106664567

ちょうど刃牙、タフ、修羅の門辺りの格闘漫画に飽きが来てたタイミングだったのもあると思うケンガンがヒットしたの

162 23/09/28(木)12:08:00 No.1106664588

黒木も理人戦だと微妙にイキってたというかキャラ違ったな… かませっぽいって言われてたのあの辺の台詞のせいもあると思う

163 23/09/28(木)12:08:06 No.1106664615

息子のためなら暗殺業界最大手トップに喧嘩売るからなヤマシタカズオ

164 23/09/28(木)12:08:09 No.1106664634

俺が好きなコマは酒の席でヤマシタカズオからチョウナンの話を聴いてるときの優しい顔してる王馬さん

165 23/09/28(木)12:08:10 No.1106664644

一回きりの選手交代権をパフォーマンスに使うなんてまともじゃねえ! みたいな言われようだったが交代権他に誰も使わねえじゃねえか!

166 23/09/28(木)12:08:23 No.1106664696

因幡がもうあざといわこれってなったし他にもブロマンス溢れる漫画だったので格闘漫画としてではなく男の熱い友情漫画として読んでたよ

167 23/09/28(木)12:08:28 No.1106664720

>それでもヤマシタカズオのヒーローやってる時の王馬さんは初期の頃からカッコいいから困る >丸くなる前でも落ち着いてればいいやつなんだけどなオウマ… この辺があったから全然嫌いではなかった 戦力面での不安はあった

168 <a href="mailto:お前の子を産みたい">23/09/28(木)12:08:39</a> [お前の子を産みたい] No.1106664774

>>いいか王馬 >>女を口説けるぐらいの余裕は常に持っておくんだぜ >二虎…これでよかったんだよな… お前の子を産みたい

169 23/09/28(木)12:08:58 No.1106664875

オーマさんの人気はオーマさんとヤマシタカズオの奇妙な友情が深まってきてやっとって感じ 最初は他のほうがアクが強い分マジでつまらん主人公だった

170 23/09/28(木)12:09:17 No.1106664974

試合になるとなんかいきり始めるから…でも因幡相手に楽しかったか?って言うところ好きだよ

171 23/09/28(木)12:09:18 No.1106664980

アギトは大久保があえて一回戦に選んだけど黒木の相手枠は最後まで残ってたんだよな…

172 23/09/28(木)12:09:36 No.1106665048

ケンガン持ちは愛され体質とセットなの?ってなるヤマシタカズオと成島光我君

↑Top