ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)09:04:50 No.1106630843
ようやく届いてワクワクしながら触ってたんだけど コレ本気でめちゃくちゃ端末熱くなるんだな... 前使ってた13proだと全然熱くならないゲームが30分も立たずマジでさわれないくらい熱くなる... これってソフトウェア的な問題でアプデで改善するわだよね? 素人だからマジで分からんけど高い買い物だから本気で泣きそうなんだ...
1 23/09/28(木)09:09:03 No.1106631460
ちんちんかゆかゆ
2 23/09/28(木)09:09:13 No.1106631494
するわけねーだろ
3 23/09/28(木)09:09:37 No.1106631553
promaxだけどなんも熱くなんね
4 23/09/28(木)09:10:01 No.1106631620
コレが指してるのがどっちなのかわからんからなんとも
5 23/09/28(木)09:10:46 No.1106631720
そのゲーム単体だけならバグとかなんじゃね
6 23/09/28(木)09:11:55 No.1106631879
>そのゲーム単体だけならバグとかなんじゃね 3Dゲームはもれなくどれも爆熱になるんだ なんならクソグラのGTASAでもなる
7 23/09/28(木)09:11:58 No.1106631888
具体的にどの端末でどのアプリうごかしたときの話か言ってくれないと 妄想でケチつけてるようにしか見えないぞ
8 23/09/28(木)09:12:45 No.1106632013
>具体的にどの端末でどのアプリうごかしたときの話か言ってくれないと >妄想でケチつけてるようにしか見えないぞ すまない 15proだよmaxじゃない
9 23/09/28(木)09:13:23 No.1106632112
カバーつけて気にしない方向で解決だ 昔のクソ端末みたいに熱くなってアプリ落ちして再起動するわけじゃあるまい
10 23/09/28(木)09:14:37 No.1106632317
どんなに熱くなろうがそのアプリがAppleの審査を通っているならAppleとして問題無いと判断されているということ…つまり気にするな!
11 23/09/28(木)09:14:58 No.1106632379
>>具体的にどの端末でどのアプリうごかしたときの話か言ってくれないと >>妄想でケチつけてるようにしか見えないぞ >すまない 15proだよmaxじゃない アプリは?
12 23/09/28(木)09:15:01 No.1106632387
具体的には充電しつつゲームしたらなる(長くはなくて短時間で一気に今まで感じたことのない熱さ例えるなら電池がパンパンに膨らんだ時にの熱さ)
13 23/09/28(木)09:15:23 No.1106632450
端末情報とゲーム情報くれないと比較のしようがない
14 23/09/28(木)09:15:29 No.1106632472
>>>具体的にどの端末でどのアプリうごかしたときの話か言ってくれないと >>>妄想でケチつけてるようにしか見えないぞ >>すまない 15proだよmaxじゃない >アプリは? 原神とかニケだよ
15 23/09/28(木)09:15:37 No.1106632500
15proの発熱ネットニュースにはなってるね
16 23/09/28(木)09:15:46 No.1106632518
使い始めだから裏で色々動いてんじゃないの
17 23/09/28(木)09:15:50 No.1106632533
発熱問題結構報告されてるみたいだね 充電時と特定アプリ使用時に特に多いみたい(インスタとか)だから 多分何かしらの原因でCPU使いまくってるのかもしれん OSアプデ待ちだね…
18 23/09/28(木)09:16:05 No.1106632576
高速充電してるから熱くなるんじゃね?
19 23/09/28(木)09:16:24 No.1106632618
知らないけどリフレッシュレート制限でもしたら
20 23/09/28(木)09:16:59 No.1106632702
>具体的には充電しつつゲームしたらなる(長くはなくて短時間で一気に今まで感じたことのない熱さ例えるなら電池がパンパンに膨らんだ時にの熱さ) アダプタは何W? 充電は過熱報告かなりあるから充電しながらは今は抑えたほうがいいかも
21 23/09/28(木)09:17:05 No.1106632724
高い買い物ならなおさら発売からしばらくは様子見したほうが良いぞ 特にiPhoneなんて期間限定販売とか売り切れたら終わりなんてやらないんだから
22 23/09/28(木)09:17:10 No.1106632740
3nmの歩留まり悪すぎて当たり外れあるって話「」がしてたけどどうなんだろうね うちはモンハンやっても全然熱くならんし
23 23/09/28(木)09:17:59 No.1106632832
iphoneが最適な充電効率を自動設定するまでお待ちくだしあ
24 23/09/28(木)09:18:03 No.1106632841
>>具体的には充電しつつゲームしたらなる(長くはなくて短時間で一気に今まで感じたことのない熱さ例えるなら電池がパンパンに膨らんだ時にの熱さ) >アダプタは何W? >充電は過熱報告かなりあるから充電しながらは今は抑えたほうがいいかも 普通に20wの純正のやつだよ
25 23/09/28(木)09:18:25 No.1106632902
アプデで発熱抑えられる可能性があるとしたら昔Galaxyで問題になった処理性能強制的に落とすモードみたいな…?
26 23/09/28(木)09:19:06 No.1106633016
>3nmの歩留まり悪すぎて当たり外れあるって話「」がしてたけどどうなんだろうね >うちはモンハンやっても全然熱くならんし この当たり外れっていうのがよく分からんし怖い アップデートで直るんなら待つけどハズレ引いて永遠にこれなら最悪すぎる
27 23/09/28(木)09:19:30 No.1106633074
> 中国のApple専門店が、「iPhone 15シリーズの充電にAndroidの充電ケーブルを使わないよう」警告。 | 過剰な発熱を引き起こす可能性が理由か。 使ってないのでわからんが
28 23/09/28(木)09:20:09 No.1106633185
ていうか今の時代に端末に当たり外れってマジであるの? ここ書き込んでるやつもなんか俺のは余裕とかあるしこの時代にそんなに個体差あるもんなのか
29 23/09/28(木)09:20:33 No.1106633258
電力を使った分がほぼそのまま熱になるんだからしょうがないじゃんよ
30 23/09/28(木)09:20:40 No.1106633277
ここはクレバーに14にでも機種変するか…
31 23/09/28(木)09:20:54 No.1106633319
OSとかのバグ由来ならまぁ使用環境で変わるんじゃね
32 23/09/28(木)09:21:02 No.1106633346
>電力を使った分がほぼそのまま熱になるんだからしょうがないじゃんよ 暖房器具じゃねーか
33 23/09/28(木)09:21:46 No.1106633474
出たばっかだしそういう個体がある場合もあるかもしれんね ただまぁカバー使えば気にならなくない?と思うけど
34 23/09/28(木)09:21:47 No.1106633476
熱くなって動作重たくなるなら不具合だけど 熱くなるだけなら慣れの問題
35 23/09/28(木)09:22:20 No.1106633568
>熱くなって動作重たくなるなら不具合だけど >熱くなるだけなら慣れの問題 当然重たくなるよカクカクになる
36 23/09/28(木)09:22:53 No.1106633673
>出たばっかだしそういう個体がある場合もあるかもしれんね >ただまぁカバー使えば気にならなくない?と思うけど 本体が死ぬやつ
37 23/09/28(木)09:23:00 No.1106633698
触れないぐらい熱くなるなら初期不良対応してくれるんじゃないか
38 23/09/28(木)09:23:18 No.1106633743
シュリンクしたもののGPUも持ってあるし発熱するのは至極当然ではある ただそこの温度管理する機構とかはまた別に必要になってくけどね…
39 23/09/28(木)09:24:01 No.1106633886
>>熱くなって動作重たくなるなら不具合だけど >>熱くなるだけなら慣れの問題 >当然重たくなるよカクカクになる サーマルスロットリングは起きるものだから重い処理をするのなら冷やしながらやると良いよ
40 23/09/28(木)09:24:10 No.1106633916
原神カクカクって記事出てるね 返品してもいいんじゃない?
41 23/09/28(木)09:24:33 No.1106633982
>触れないぐらい熱くなるなら初期不良対応してくれるんじゃないか いやそれはそうだしアップルストアだから返品て手も当然あるんだけど 納期遅いし返品したらまた手元に来るまで2ヶ月くらいかかるし嫌なんだ...
42 23/09/28(木)09:25:20 No.1106634126
不具合報告上がってるなら素直にアプデ来るまで待ちなよ 交換云々はその後でいいでしょ
43 23/09/28(木)09:25:22 No.1106634128
返品したくないなら諦めて受け入れるしか無いな…
44 23/09/28(木)09:25:56 No.1106634224
ていうか 15pro買った人にマジレスで質問なんだけど普通に熱くなったりしないの? そこだけ聞いておきたいんだよ
45 23/09/28(木)09:26:19 No.1106634275
軽量化の代償か
46 23/09/28(木)09:26:34 No.1106634300
iPhoneにセットして冷却する携帯クーラーを出せば売れるぞ!
47 23/09/28(木)09:26:52 No.1106634359
ダウンクロックできれば温度は下がるだろうけど その手の修正をしてくるかどうかは…
48 23/09/28(木)09:28:04 No.1106634533
>ていうか 15pro買った人にマジレスで質問なんだけど普通に熱くなったりしないの? >そこだけ聞いておきたいんだよ Xから乗り換えたけどX異常に発熱してはいないな 全く熱くならないわけではない
49 23/09/28(木)09:28:26 No.1106634578
>ていうか 15pro買った人にマジレスで質問なんだけど普通に熱くなったりしないの? >そこだけ聞いておきたいんだよ この手の話は体感でしかわからんけど使用状況く詳細に述べる必要があるよ 〇〇のアプリを高設定にしてとか4k薩英を開始してどれくらいとか ケースが通気性悪い断熱性高いのにしてるとか
50 23/09/28(木)09:28:38 No.1106634607
>ていうか 15pro買った人にマジレスで質問なんだけど普通に熱くなったりしないの? >そこだけ聞いておきたいんだよ 充電器に繋いでプレイしてたらホッカホカになったよ
51 23/09/28(木)09:28:50 No.1106634641
冷えるように設計すると重くなるからやめます! 軽量化!
52 23/09/28(木)09:28:54 No.1106634655
20万くらいの買い物で失敗したら泣きそうにもなるな
53 23/09/28(木)09:29:41 No.1106634772
>Xから乗り換えたけどX異常に発熱してはいないな >全く熱くならないわけではない >充電器に繋いでプレイしてたらホッカホカになったよ この2人だけでも個体差あるんだな... なんとなく理解したよありがとう
54 23/09/28(木)09:30:12 No.1106634839
個体差もあるだろうけどそれ以上使い方だよ~
55 23/09/28(木)09:30:24 No.1106634862
壺の15proスレ見てきたらお通夜してた
56 23/09/28(木)09:30:40 No.1106634903
むしろ早めにガンガン使って電池交換させた方がいいんじゃないか
57 23/09/28(木)09:31:00 No.1106634954
冷やしながら使えっていうけど 普通に使っててパフォーマンス落ちる時点で問題だよ
58 23/09/28(木)09:31:17 No.1106635001
これから冬だし当たりだよ
59 23/09/28(木)09:31:20 No.1106635005
これから寒くなる季節だから
60 23/09/28(木)09:32:30 No.1106635167
問題ない人はわざわざ機種スレ開かないだろう
61 23/09/28(木)09:32:46 No.1106635207
appleは1週間以内なら返品無料!
62 23/09/28(木)09:32:54 No.1106635232
15proなんて14proの素材変えてType-Cにしたマイナーチェンジモデルだと思ってたけどそんな不具合あるのか
63 23/09/28(木)09:33:28 No.1106635311
>充電器に繋いでプレイしてたらホッカホカになったよ これに突っ込まない当たりでもう察せる
64 23/09/28(木)09:33:32 No.1106635321
>冷やしながら使えっていうけど >普通に使っててパフォーマンス落ちる時点で問題だよ 4k撮影とか不可のある使い方をハンディカムでなくスマホでしてたら差はあれど他の端末でだって落ちるもんよ 付き合うなら熱管理は必要になってくる
65 23/09/28(木)09:33:58 No.1106635406
>15proなんて14proの素材変えてType-Cにしたマイナーチェンジモデルだと思ってたけどそんな不具合あるのか マイナーチェンジの意味わかってる?
66 23/09/28(木)09:34:45 No.1106635527
チタンフレームだから熱の伝導性が良すぎて本体まるごとヒートシンク化してるのでは?って話もあるね AQUOS R8 proみたいに熱を逃がす箇所を設けていればまた違うんだろうけど
67 23/09/28(木)09:35:03 No.1106635578
>マイナーチェンジの意味わかってる? そっくりそのままお返しするわ
68 23/09/28(木)09:35:31 No.1106635633
素人だからよく分からんのだけど良いチップ使ってたら以前の機種より処理ラクになるわけだし 当然発熱も前機種で100%フルパワーの力で熱くなって動作してたのも 性能上がったら50%のクール状態で余裕で処理できるもんなんじゃないの? 前と同じゲームを前と同じ設定でやって前より熱くなってカクンカクンするのはどういう理屈だよ
69 23/09/28(木)09:35:35 No.1106635642
オナホ つけたら気持ちよさそう
70 23/09/28(木)09:35:39 No.1106635658
>チタンフレームだから熱の伝導性が良すぎて本体まるごとヒートシンク化してるのでは?って話もあるね それだったら効率的に冷却出来てるから逆に冷えてそうだけど
71 23/09/28(木)09:35:48 No.1106635677
SoCまるで違うからマイナーチェンジではねぇかな… 排熱設計が悪いみたいな話あるけどフレームくそアチになってる時点で 排熱はきっちりできてるから問題は過負荷引き起こしてるOSの方よね アップデートで直ると思う
72 23/09/28(木)09:36:16 No.1106635750
17がクソカスなんだろ
73 23/09/28(木)09:36:46 No.1106635831
>15proなんて14proの素材変えてType-Cにしたマイナーチェンジモデルだと思ってたけどそんな不具合あるのか チップのプロセスルールから変わってんのにリフレッシュ扱いはねえわ
74 23/09/28(木)09:37:18 No.1106635898
>ようやく届いてワクワクしながら触ってたんだけど >コレ本気でめちゃくちゃ端末熱くなるんだな... >前使ってた13proだと全然熱くならないゲームが30分も立たずマジでさわれないくらい熱くなる... >これってソフトウェア的な問題でアプデで改善するわだよね? 素人だからマジで分からんけど高い買い物だから本気で泣きそうなんだ... type-c端子での充電が問題らしいからMagSafeにするなり充電やめてゲームするなり
75 23/09/28(木)09:37:18 No.1106635899
>15proなんて14proの素材変えてType-Cにしたマイナーチェンジモデルだと思ってたけどそんな不具合あるのか チップもカメラも変わって狭ベゼル化で本体サイズも若干小さくなってるマイナーチェンジか…
76 23/09/28(木)09:37:19 No.1106635906
>チタンフレームだから熱の伝導性が良すぎて本体まるごとヒートシンク化してるのでは?って話もあるね 実は熱伝導効率はチタンの方が従来のアルミよりも悪いのだ だからチタンを特殊な合金にしてベゼルフレームだけにして 内部フレームはアルミのままだよ
77 23/09/28(木)09:37:26 No.1106635929
まず筐体の条件がちがうだろ あとSOCの更新は前のモデルをすべての面で凌駕する訳じゃない (特に発熱)
78 23/09/28(木)09:37:34 No.1106635951
https://amzn.asia/d/7ePAktl 我が名はおすすめの放熱シート貼るマン買うなら6550が良いよ レビューをバンパーで検索したり他の役立ちそうなレビューを自分で探して
79 23/09/28(木)09:37:53 No.1106635984
>SoCまるで違うからマイナーチェンジではねぇかな… >排熱設計が悪いみたいな話あるけどフレームくそアチになってる時点で >排熱はきっちりできてるから問題は過負荷引き起こしてるOSの方よね >アップデートで直ると思う しばらく待ちしかないか... なんかこう高い買い物だったから完璧なモノが来ると思ってたんで悔しいが仕方ないか...
80 23/09/28(木)09:39:14 No.1106636182
>なんかこう高い買い物だったから完璧なモノが来ると思ってたんで悔しいが仕方ないか... アチアチ報告は過去モデルでもあったし 同時に致命的なリコールなんかも過去にはないから まあなかなか体験できない経験ができたと思って… 上でも書いてる人いるけどMagSafe試してみるとか
81 23/09/28(木)09:39:15 No.1106636183
むしろあんなに高いのにテストとかしてないのか…
82 23/09/28(木)09:39:15 No.1106636186
>なんかこう高い買い物だったから完璧なモノが来ると思ってたんで悔しいが仕方ないか... 割といつものことだけど初期ロットは結構不具合多いよ…
83 23/09/28(木)09:39:35 No.1106636244
端末が熱くなるならゲーム用の端末を買えば良いじゃない
84 23/09/28(木)09:39:53 No.1106636293
うんこついてますよ
85 23/09/28(木)09:40:00 No.1106636304
>https://amzn.asia/d/7ePAktl >我が名はおすすめの放熱シート貼るマン買うなら6550が良いよ >レビューをバンパーで検索したり他の役立ちそうなレビューを自分で探して いやまあこういうの貼ると有効なのは分かるんだよ... ただ前はそういうの貼らなくても余裕だったのになんでそんなの貼らないといけないんだよって葛藤がある ていうか放熱シートiPhoneに貼ってる奴なんかいないだろ?
86 23/09/28(木)09:40:02 No.1106636310
>しばらく待ちしかないか... >なんかこう高い買い物だったから完璧なモノが来ると思ってたんで悔しいが仕方ないか... 気に入らないなら返品しろ 開封して使ってても返品許されるから 実際このシステムを悪用して主張の時だけ使って終わったら返品してる人間もいる
87 23/09/28(木)09:40:08 No.1106636322
proだけなの?promaxは問題なし?
88 23/09/28(木)09:40:24 No.1106636371
>むしろあんなに高いのにテストとかしてないのか… B2Bの製品と数千万数億行くやつもあるし会社向けでミスも許されないからテストは完璧だもんな
89 23/09/28(木)09:40:51 No.1106636441
14proだけど充電繋ぎながらだと発熱するぞ futaber 5.1/iPhone15,2/16.0 とりあえずスレ「」は非充電時にも発熱するか教えてくれ
90 23/09/28(木)09:41:16 No.1106636494
>proだけなの?promaxは問題なし? maxも報告ある
91 23/09/28(木)09:41:17 No.1106636495
>ていうか放熱シートiPhoneに貼ってる奴なんかいないだろ? カバーの方に貼るのよ
92 23/09/28(木)09:41:44 No.1106636566
>うんこついてますよ うんこついてない人よりは言ってることまともだと思う cpuの発熱ではなく充電側だから電池の発熱だろうなとは思うけどその問題も行き着くところはSoCの中身のusbコントローラーの話だろうな
93 23/09/28(木)09:41:48 No.1106636578
もしかして暑いからでは
94 23/09/28(木)09:42:07 No.1106636627
スレ「」だけの主張じゃなく世界的に報告ある事象なので…
95 23/09/28(木)09:42:08 No.1106636635
ネガキャンしてウンコついたのかな
96 23/09/28(木)09:42:20 No.1106636660
15proだろうが他のスマホだろうが充電しながらプレイしてたらなんだって熱の排出に追いつかないよ
97 23/09/28(木)09:42:25 No.1106636672
タイプCに変えたのが原因?
98 23/09/28(木)09:42:45 No.1106636721
>タイプCに変えたのが原因? >14proだけど充電繋ぎながらだと発熱するぞ
99 23/09/28(木)09:42:55 No.1106636744
>タイプCに変えたのが原因? type-c端子で充電してる時だけに問題出るんだからそりゃそうだろとしか
100 23/09/28(木)09:43:08 No.1106636777
>14proだけど充電繋ぎながらだと発熱するぞ >futaber 5.1/iPhone15,2/16.0 >とりあえずスレ「」は非充電時にも発熱するか教えてくれ 非充電時も例えば通常のネットしてたり動画見てても発熱してたりする時はある てことは不具合ってことなのか... でも個体差って訳わかんないよな中国の工場でおばちゃんが1人1人手作業で作ってる訳でもないんだろこれ なんか機械の手とかがウネウネ作ってるんだろうし個体差生まれる余地なんかない気もするんだけどなあ...
101 23/09/28(木)09:43:23 No.1106636827
>15proだろうが他のスマホだろうが充電しながらプレイしてたらなんだって熱の排出に追いつかないよ その発熱が以前のモデルよりも酷いって話でしょ
102 23/09/28(木)09:43:41 No.1106636875
アップルは充電しながら使うことを想定していなかった…ってコト!?
103 23/09/28(木)09:44:12 No.1106636965
あと当然ながらSOCの個体差はある 製品として成立する範囲の上下の差がデカい製品の下限を掴むと首を傾げながら使うことになる
104 23/09/28(木)09:44:12 No.1106636970
>なんか機械の手とかがウネウネ作ってるんだろうし個体差生まれる余地なんかない気もするんだけどなあ... あたたかみが足りないのか
105 23/09/28(木)09:44:14 No.1106636975
シュリンクしたては設計の方もこなれてないからハード・ソフト共にこなれた前プロセスルール末期の方が安定する…場合も多い 必ずしもでは無い
106 23/09/28(木)09:44:19 No.1106636990
>アップルは充電しながら使うことを想定していなかった…ってコト!? MagSafeは問題ないからtype-cはデータ転送だけに使えと言うなら別にその思想でも俺はいいぞ
107 23/09/28(木)09:44:24 No.1106637009
>cpuの発熱ではなく充電側だから電池の発熱だろうなとは思うけどその問題も行き着くところはSoCの中身のusbコントローラーの話だろうな 俺もそうかと思ったんだけどA16続投の15とplusでも起きてるみたいだから 上でも14Proの人いるみたいだし多分iOS17の問題で CPU100%になってるとかそんな感じだと思う…
108 23/09/28(木)09:44:29 No.1106637015
>15proだろうが他のスマホだろうが充電しながらプレイしてたらなんだって熱の排出に追いつかないよ その辺は前13pro使ってたからある程度の発熱は分かるんだよ 15proはちょっと持てないくらいに熱くてアチチになるんだよ
109 23/09/28(木)09:44:41 No.1106637041
前も発熱問題なかった? その時はアプデで解決したけど
110 23/09/28(木)09:45:34 No.1106637180
うんこついてるのに喋り続けるのウケる
111 23/09/28(木)09:45:47 No.1106637217
>前も発熱問題なかった? >その時はアプデで解決したけど これ温度上げ下げが簡単にできるなら怖いな
112 23/09/28(木)09:45:49 No.1106637220
>でも個体差って訳わかんないよな中国の工場でおばちゃんが1人1人手作業で作ってる訳でもないんだろこれ 半導体製品の時点で絶対に個体差は出る というか個体差を許容しないと歩留まりがカスになる
113 23/09/28(木)09:45:49 No.1106637221
冬の間はカイロとして乗り切れば 春ごろに解決してそう
114 23/09/28(木)09:45:50 No.1106637224
こういう問題は症状出てない人とか高いもん買ったから不具合あるって認めたくない人も混ざってややこしくなる
115 23/09/28(木)09:45:50 No.1106637225
スレ「」は多分ゲーミング用のアンドロイド端末買った方がいいと思う ゲーミング泥は発熱に対しても真面目に考えられてるものが多い
116 23/09/28(木)09:45:58 No.1106637247
>ネガキャンしてウンコついたのかな ごめんね粘着されてて隔離されるスレでレスしたからついてるんだと思う 本物のうんこかどうかは発言内容で判断してくれたら嬉しい…
117 23/09/28(木)09:46:04 No.1106637262
アチアチになるくらいならエチエチになって欲しい
118 23/09/28(木)09:46:07 No.1106637268
充電しながら使用はバッテリーを傷めるぜ!
119 23/09/28(木)09:46:37 No.1106637344
発熱で毎年壊れてもらって毎年AppleCareで交換するくらいになっててほしい
120 23/09/28(木)09:47:05 No.1106637421
>でも個体差って訳わかんないよな中国の工場でおばちゃんが1人1人手作業で作ってる訳でもないんだろこれ >なんか機械の手とかがウネウネ作ってるんだろうし個体差生まれる余地なんかない気もするんだけどなあ... 工業製品だって普通に当たり外れはある PCだけに限った話じゃ無いがPCの話で例をすると CPUも当たり外れがあって当たり石引くまで選別をする消費者だっている ただ当然消費者の手元に来るまでの段階でも当然選別はされた上でもある
121 23/09/28(木)09:47:35 No.1106637501
>本物のうんこかどうかは発言内容で判断してくれたら嬉しい… うんこ付く理由はわりとどうでも良くてうんこついてる間くらいいもげを離れた方がいいよ
122 23/09/28(木)09:47:42 No.1106637518
そんなにズレたレスしてないのはわかるんだけどうんこついてるの解ってるなら拭いてから書き込めよ…
123 23/09/28(木)09:47:42 No.1106637519
どうせ「」は訴訟起こさないから我慢するだけでしょ そしてアメリカ人やEUが訴訟してくれないかなとずっと待ち続ける
124 23/09/28(木)09:47:47 No.1106637528
>充電しながら使用はバッテリーを傷めるぜ! 交換から帰ってきた13miniちゃんが1年せずにバッテリーヘルス88%になってて怖い…俺の使い方も悪いけど… 久しぶりに見たらまだ88%で?????ってなってる 意外とタフだね
125 23/09/28(木)09:48:10 No.1106637588
外側が熱い方が放熱にはいいぞ
126 23/09/28(木)09:48:25 No.1106637620
>うんこついてるのに喋り続けるのウケる うんこつきか否かより発言してる内容を見るべきだと思うわ
127 23/09/28(木)09:48:28 No.1106637630
いまだにうんこうんこ喜ぶ「」の方が幼いのはわかる
128 23/09/28(木)09:48:37 No.1106637658
>そしてアメリカ人やEUが訴訟してくれないかなとずっと待ち続ける 良品は欧米に回されるやつだ…
129 23/09/28(木)09:48:48 No.1106637692
>そんなにズレたレスしてないのはわかるんだけどうんこついてるの解ってるなら拭いてから書き込めよ… ルーパチめんどい…imgしたい…ごめんねブリブリ…
130 23/09/28(木)09:48:52 No.1106637704
飛行機ビュンビュンしてこいよ うんこ取れるから
131 23/09/28(木)09:48:57 No.1106637716
proで原神してるけど特に発熱は感じないな ただ原神側が最適化終わってないのか時々カクるけどそれもそのうち治ると思ってる
132 23/09/28(木)09:49:19 No.1106637773
こいつ真面目な発言してるけど別なとこで暴れてうんこ付けられたんだな…ってなる
133 23/09/28(木)09:49:31 No.1106637819
内容はまともだけどうんこ付いてる時点で喋る資格ないから追いdelするね…
134 23/09/28(木)09:49:31 No.1106637821
>スレ「」は多分ゲーミング用のアンドロイド端末買った方がいいと思う >ゲーミング泥は発熱に対しても真面目に考えられてるものが多い ただ防水や大きさとかも変わってくるからまあ何を重視してトータルとして何を得るかだな 完全無欠の商品なんてそんなものはないと思った方が良い
135 23/09/28(木)09:49:37 No.1106637841
>ルーパチめんどい…imgしたい…ごめんねブリブリ… これはうんこ付くレスだわ…
136 23/09/28(木)09:49:45 No.1106637864
>こいつ真面目な発言してるけど別なとこで暴れてうんこ付けられたんだな…ってなる 俺は別のところで粘着されたんだなとしか最近のimg見ても思わない...
137 23/09/28(木)09:49:58 No.1106637899
>発熱で毎年壊れてもらって毎年AppleCareで交換するくらいになっててほしい 問題は壊れることはなくてバッテリーの寿命が一気に減るぐらいなんだよな…
138 23/09/28(木)09:50:02 No.1106637913
>上でも14Proの人いるみたいだし多分iOS17の問題で あんまり話題にならなかったけどiOS16の時点で14Proの発熱問題って割と出てたんだよね 俺も今年になってから(屋内で冷房ガンガンなのに)最近熱くなりやすいなぁって調べて同じ症状の人が居たの知ったけど
139 23/09/28(木)09:50:03 No.1106637919
匿名掲示板で実質コテつけて走り回ってる異常性に気づいた方がいい
140 23/09/28(木)09:50:07 No.1106637932
紳士の社交場にお排泄物を付けながら来るのは感心せんな
141 23/09/28(木)09:50:19 No.1106637967
>良品は欧米に回されるやつだ… 陰謀論と言い切れないのが辛い… Appleリニンさんは少なくとも生産時のランク知ってるからな
142 23/09/28(木)09:50:36 No.1106638007
うんこひとつで簡単に「」は話の趣旨から外れてくからな もともとそういう「」は知識ないから会話に混ざれなかった人だろうけど
143 23/09/28(木)09:51:00 No.1106638082
>あんまり話題にならなかったけどiOS16の時点で14Proの発熱問題って割と出てたんだよね >俺も今年になってから(屋内で冷房ガンガンなのに)最近熱くなりやすいなぁって調べて同じ症状の人が居たの知ったけど 4k撮影なんかやると特にそうだね と言うか負荷のかかる作業をしてれば熱を持つのは当然でもある
144 23/09/28(木)09:51:01 No.1106638083
proはヒートシンク搭載してないからアチアチ まじで捨てたい
145 23/09/28(木)09:51:05 No.1106638095
サーマルスロットリングなんて捨ててかかってこい
146 23/09/28(木)09:51:06 No.1106638097
ガラス/チタン/ステンレスとか言う熱伝導性わるわる素材だから余計に熱がネックになってる ipadならもう少し頑張れるだろう
147 23/09/28(木)09:51:26 No.1106638144
>>そしてアメリカ人やEUが訴訟してくれないかなとずっと待ち続ける >良品は欧米に回されるやつだ… その上で欧米の方が訴訟多いからな...
148 23/09/28(木)09:51:40 No.1106638192
>スレ「」は多分ゲーミング用のアンドロイド端末買った方がいいと思う >ゲーミング泥は発熱に対しても真面目に考えられてるものが多い ただアプリによって最適化がされてなかったりするとスペック通りの動きでなかったりするので 多種多様すぎるアンドロイドもある程度情報収集は必要だな
149 23/09/28(木)09:51:57 No.1106638239
>サーマルスロットリングなんて捨ててかかってこい 捨てたら一昔前のスマホみたいに爆発しますがよろしいですか?
150 23/09/28(木)09:52:09 No.1106638279
>ていうか今の時代に端末に当たり外れってマジであるの? >ここ書き込んでるやつもなんか俺のは余裕とかあるしこの時代にそんなに個体差あるもんなのか 無くす手段無いし
151 23/09/28(木)09:52:16 No.1106638306
>proはヒートシンク搭載してないからアチアチ >まじで捨てたい じゃあちょうだい
152 23/09/28(木)09:53:01 No.1106638415
>ていうか今の時代に端末に当たり外れってマジであるの? >ここ書き込んでるやつもなんか俺のは余裕とかあるしこの時代にそんなに個体差あるもんなのか 個体差とおま環を一緒にしてるアホか 仮に全く同じクローンみたいな端末でもやってるアプリや時間や使い方が違うなら変わるだろ
153 23/09/28(木)09:53:02 No.1106638419
プロセスルールを小さくしても性能を盛ってるから消費も増え熱が増えるのも当然なんだよ
154 23/09/28(木)09:53:17 No.1106638468
8plusだけどブルアカすると火が付いたかのように熱くなるよ
155 23/09/28(木)09:53:33 No.1106638520
放熱機構付けてmagsafe対応のカバーどこか出してくれねぇかなぁ!
156 23/09/28(木)09:53:51 No.1106638571
>プロセスルールを小さくしても性能を盛ってるから消費も増え熱が増えるのも当然なんだよ 熱効率上がってるから何も当然ではないよ
157 23/09/28(木)09:53:57 No.1106638587
>>proはヒートシンク搭載してないからアチアチ >>まじで捨てたい >じゃあちょうだい 今ならまだまだ高く売れるし要らんかった…ってなったら早く中古へ買取へ売るべきだよな
158 23/09/28(木)09:54:07 No.1106638608
俺のiPhoneもアイドルランドプリパラやるとアチチになる
159 23/09/28(木)09:54:31 No.1106638683
ヒートシンクはCPUからガワに熱を移動させるものなんだから 本体が熱くなる問題は解決しないよね?
160 23/09/28(木)09:54:43 No.1106638707
俺のiPhone12 proはシャニソンやったらあちちだったな
161 23/09/28(木)09:54:57 No.1106638748
>ていうか今の時代に端末に当たり外れってマジであるの? >ここ書き込んでるやつもなんか俺のは余裕とかあるしこの時代にそんなに個体差あるもんなのか そもそも半導体の焼成の地点でムラが生まれるから半導体を使う地点で一生無理だよ
162 23/09/28(木)09:55:16 No.1106638805
>ヒートシンクはCPUからガワに熱を移動させるものなんだから >本体が熱くなる問題は解決しないよね? 解決しないけど外に放熱しやすくするから本体寿命が伸びる
163 23/09/28(木)09:55:22 No.1106638827
>ヒートシンクはCPUからガワに熱を移動させるものなんだから >本体が熱くなる問題は解決しないよね? iPhoneはフルメタル筐体で本体そのものがヒートシンクみたいな設計
164 23/09/28(木)09:55:48 No.1106638881
>ていうか今の時代に端末に当たり外れってマジであるの? >ここ書き込んでるやつもなんか俺のは余裕とかあるしこの時代にそんなに個体差あるもんなのか 端末に限った話じゃなくて工業製品だって個体差はあるよ どうしても気になるなら複数買って気に入ったのだけど残して後は売るんだ そこまでやる人は滅多にいないけど
165 23/09/28(木)09:57:26 No.1106639131
ダイの時点でめちゃくちゃ個体差があって 許容ライン以上のものを良品として出荷してるんだから SOCがそもそも個体差の塊だよ
166 23/09/28(木)09:57:35 No.1106639149
>iPhoneはフルメタル筐体で本体そのものがヒートシンクみたいな設計 今回のは熱伝導が低いのはいいの?
167 23/09/28(木)09:57:36 No.1106639152
>ヒートシンクはCPUからガワに熱を移動させるものなんだから >本体が熱くなる問題は解決しないよね? 本体が熱いこと自体は大きな問題ではないからな 表面温度が40℃超えくらいがあちちを体感する温度だけどそれで長時間持ってても火傷にはならないしあちーなーと思いながらぬるいカイロ持ち続ける不快感がつくだけだから
168 23/09/28(木)09:58:45 No.1106639322
とりあえず充電しながらの使用は控えた方がいいぞ
169 23/09/28(木)09:59:14 No.1106639389
熱いということは放熱できてるってことじゃないの?
170 23/09/28(木)09:59:34 No.1106639440
今試しに原神落として初回起動させてみたけどゲームデータ(23GB)のDLしてるだけでどんどん熱くなってきた ただしDL中のグラは一枚絵が映ってるだけだからGPU使うような状況でもないんだよな バッテリー容量は充分で充電も行ってない 通信とデータ書き込みだけでそんな発熱するようなことある? futaber 5.1.2/iPhone16,1/17.0.2
171 23/09/28(木)10:00:53 No.1106639649
常時ディスプレイって熱持つだけだよね?
172 23/09/28(木)10:01:24 No.1106639727
>iPhoneはフルメタル筐体で 違います…
173 23/09/28(木)10:02:28 No.1106639894
充電しながら使わなきゃいいだろ
174 23/09/28(木)10:02:32 No.1106639902
これから寒くなっていくし手袋もはめるだろうし気にならなくなるわよ
175 23/09/28(木)10:03:05 No.1106639988
>今回のは熱伝導が低いのはいいの? 上にも書いたけどチタンはアルミより熱伝導率悪いから なるべく熱伝導率のいいチタンにして使うのは外側だけで 内側は従来通りアルミになってるよ ただガラスは熱伝導率圧倒的に悪いから個人的には また背面も金属にならないかなって思ってるけど…
176 23/09/28(木)10:03:16 No.1106640014
>ダイの時点でめちゃくちゃ個体差があって >許容ライン以上のものを良品として出荷してるんだから >SOCがそもそも個体差の塊だよ チップの基礎知ってるのはきちんと知識ある人かオタクだけだから言ってもまー伝わらんと思う
177 23/09/28(木)10:03:29 No.1106640045
電気カイロってやつだろ
178 23/09/28(木)10:03:36 No.1106640059
いまならまだ高いだろうしどうしても熱いの無理なら売ればいいのでは?
179 23/09/28(木)10:03:40 No.1106640067
熱関係の設計妥協した結果だからクロックダウン以外の対策はなさそうな気はする まぁ8割くらいの性能に落としても気づかれんだろ…
180 23/09/28(木)10:03:45 No.1106640082
スレ「」だけど色々回答ありがとうございます しばらく様子見でアプデで直るの期待するよ ていうか13proとかその前のxsではこういうのなかったからなんか新鮮な悲しさだわホント... 今まで運が良かったんだな...
181 23/09/28(木)10:03:48 No.1106640086
>>15proだろうが他のスマホだろうが充電しながらプレイしてたらなんだって熱の排出に追いつかないよ >その辺は前13pro使ってたからある程度の発熱は分かるんだよ >15proはちょっと持てないくらいに熱くてアチチになるんだよ 充電器周りも変わってたりしない?W数大きいのになってない?
182 23/09/28(木)10:04:27 No.1106640176
何でみんなレビューとか待たずに発売日に買っちゃうんだろ
183 23/09/28(木)10:04:32 No.1106640194
冬に助かる
184 23/09/28(木)10:04:44 No.1106640227
>熱関係の設計妥協した結果だからクロックダウン以外の対策はなさそうな気はする >まぁ8割くらいの性能に落としても気づかれんだろ… いや8割の性能ってそれ14proに負けないか? そういうのはちょっと許せないな
185 23/09/28(木)10:04:58 No.1106640265
まーた泥信者が必死こいてネガキャンしてんのか 貧乏だからすっぱい葡萄するしかないのはわかるけど惨めじゃないか?
186 23/09/28(木)10:05:32 No.1106640346
アプデで治るものではないから気にするタチの人なら高額買取してくれる今のうちに早めに手放して他の端末にしたほうがいいと思う…
187 23/09/28(木)10:05:38 No.1106640363
熱なくロスなく60Wくらい出るMagsafeまだかなー
188 23/09/28(木)10:05:43 No.1106640375
外部取付の水冷カバーとかないのかなと思ったら普通にあって笑ってしまった
189 23/09/28(木)10:05:43 No.1106640378
>何でみんなレビューとか待たずに発売日に買っちゃうんだろ 乗るしかない
190 23/09/28(木)10:05:49 No.1106640401
>何でみんなレビューとか待たずに発売日に買っちゃうんだろ わかんない 身体が勝手に予約しちゃうんだよ
191 23/09/28(木)10:06:34 No.1106640529
>身体が勝手に予約しちゃうんだよ 宗教の人は大変だね
192 23/09/28(木)10:06:50 No.1106640565
>また背面も金属にならないかなって思ってるけど… これは本当に思うわ 無接点充電から抜けられないのを考えると無理だろうけど
193 23/09/28(木)10:06:57 No.1106640588
むしろ竹製のカバーでもつけたら熱く感じないんじゃないか 感じないだけだけど…
194 23/09/28(木)10:07:17 No.1106640643
>熱いということは放熱できてるってことじゃないの? これもある話ではあるね 中に篭らないで済んでる
195 23/09/28(木)10:07:28 No.1106640672
>何でみんなレビューとか待たずに発売日に買っちゃうんだろ 充電ケーブルCに統合したい
196 23/09/28(木)10:07:57 No.1106640736
熱くならない取手とか付ければ解決なのでは?
197 23/09/28(木)10:07:57 No.1106640737
熱くなるのは仕事してる証拠 オイルが漏れるのは入ってる証拠
198 23/09/28(木)10:08:01 No.1106640753
一番ユーザ多そうな無印はそこまで言われてないからな もちろんpro内でも当たり個体引けばいいのかもしれないが
199 23/09/28(木)10:08:04 No.1106640754
SNS見てるだけとか普通に使ってても熱くなるの?それともゲームだけ?
200 23/09/28(木)10:08:29 No.1106640820
タイプC搭載は即予約するに十分だった
201 23/09/28(木)10:08:36 No.1106640839
>しばらく様子見でアプデで直るの期待するよ 多分17.1が近々出て直るんじゃないかなって思うけども 問題なく返品できるのは受け取って一週間以内の今だけだろうから めんどいかもだけどそこは熟考していいと思う安いものじゃないし 自分ならそれもスパイスと思って待つかなバッテリーが熱で劣化したら交換してもらえるし…
202 23/09/28(木)10:08:45 No.1106640867
このタイプのスレをやるならスレ立てた人はSつけて欲しい…
203 23/09/28(木)10:09:03 No.1106640919
原神はPCでするもんだよ
204 23/09/28(木)10:09:05 No.1106640923
ProMaxを選ばなかった中途半端さが仇になったということか…
205 23/09/28(木)10:09:28 No.1106640972
>タイプC搭載は即予約するに十分だった タイプCなんて凄いもの付いたらそりゃ大興奮で予約しちゃうよね
206 23/09/28(木)10:09:41 No.1106641002
>自分ならそれもスパイスと思って待つかなバッテリーが熱で劣化したら交換してもらえるし… これも一つの手だよね 熱くなって消耗も激しくなるのなら交換もしてもらいやすくなる
207 23/09/28(木)10:10:33 No.1106641138
NIKKEとかバッテリー消費も激しいしそりゃアホみたいに熱くなるわ
208 23/09/28(木)10:10:34 No.1106641141
即日最新のものに飛びつくなら一番高いの行くべきだよな 半端は良くない
209 23/09/28(木)10:10:38 No.1106641152
iPhoneって2年くらいなら結構高く買い取ってもらえるんだっけ?
210 23/09/28(木)10:11:21 No.1106641256
8から買い替えようと思ってたのにスペック低いから発熱するわけじゃないのか なんかがっかり
211 23/09/28(木)10:12:02 No.1106641375
天下のAppleがこんな情けないことするとはな
212 23/09/28(木)10:12:29 No.1106641451
充電急いで無いのなら低Wのやつでゆっくりやるのも良いと思う
213 23/09/28(木)10:12:43 No.1106641488
>8から買い替えようと思ってたのにスペック低いから発熱するわけじゃないのか >なんかがっかり 日本語でおk
214 23/09/28(木)10:12:54 No.1106641512
無駄にハイスペックなのが原因だろう つまりこれから出るであろうSE4が最強
215 23/09/28(木)10:13:01 No.1106641536
カイロ機能あるのいいね
216 23/09/28(木)10:13:24 No.1106641597
最新型でもこんな発熱するもんなの?
217 23/09/28(木)10:13:46 No.1106641649
appleもどんどんボロ出るようになってきたな
218 23/09/28(木)10:14:02 No.1106641691
発熱=ゴリゴリバッテリーにダメージ行ってるってことだから精神衛生的に良くない
219 23/09/28(木)10:14:05 No.1106641696
proが熱くなってmaxも熱くなる?
220 23/09/28(木)10:14:09 No.1106641704
ハズレ機種っぽいな
221 23/09/28(木)10:14:24 No.1106641749
どっちだよ あと充電しながらは本当に熱やばいから
222 23/09/28(木)10:14:34 No.1106641777
>最新型でもこんな発熱するもんなの? 基本的にはスペックに余裕あるからしないけどあるだけスペック使わせてくるタイプのゲームはもしかしたらあるかも
223 23/09/28(木)10:15:07 No.1106641851
16まで待つのが正解だったか
224 23/09/28(木)10:15:27 No.1106641898
入っててよかったApple Care+!
225 23/09/28(木)10:15:28 No.1106641900
>発熱=ゴリゴリバッテリーにダメージ行ってるってことだから精神衛生的に良くない バッテリーは替えたら良いじゃん
226 23/09/28(木)10:15:31 No.1106641908
今までリンゴで使ってたサービスを人質にされてるようなもんで 端末の性能自体はアンドロイドとあんま変わらんもんなあ
227 23/09/28(木)10:16:24 No.1106642064
>今までリンゴで使ってたサービスを人質にされてるようなもんで >端末の性能自体はアンドロイドとあんま変わらんもんなあ これはさすがに無知すぎんだろチップは2世代分くらい性能差あるぞ
228 23/09/28(木)10:16:28 No.1106642079
発熱の原因はチタニウムフレームの採用による軽量化を達成するために、熱設計に妥協が加えられ、放熱面積が減少し熱効率が悪化したため アプデで治ることは無さそうだ
229 23/09/28(木)10:16:30 No.1106642085
ハイエンドスマホでも原神なんかやってたらアッチッチだよ あの運営は遠回しにもうスマホでやるなって言ってるような態度だし
230 23/09/28(木)10:16:54 No.1106642148
nikkeで最高設定でやってると14proでも熱いよ
231 23/09/28(木)10:16:57 No.1106642164
>端末の性能自体はアンドロイドとあんま変わらんもんなあ ならアンドロイド使えばええねん
232 23/09/28(木)10:16:58 No.1106642166
>最新型でもこんな発熱するもんなの? 全く同じ演算リソースだけを消費するならシュリンクしてたら冷えるけど普通限界までぶん回すからPCの場合GPUの消費電力は増え続けてる
233 23/09/28(木)10:17:23 No.1106642242
OSのメジャーアプデは不具合ありがち
234 23/09/28(木)10:17:26 No.1106642252
>これはさすがに無知すぎんだろチップは2世代分くらい性能差あるぞ 知らないから教えて欲しいんだけどどっちが上なの?
235 23/09/28(木)10:17:43 No.1106642297
MagSafe充電しながらだったらそれだけで熱い
236 23/09/28(木)10:17:46 No.1106642304
高性能な半導体使ったらそりゃ性能分だけ熱が発生するんだから熱くなるにきまってるじゃねえか
237 23/09/28(木)10:18:01 No.1106642348
>nikkeで最高設定でやってると14proでも熱いよ ニケ最高設定は中にファン搭載しているRedmagicでも爆熱だわ
238 23/09/28(木)10:18:39 No.1106642444
nikkeはもうエミュでしかやってないわ バッテリーに絶対良くないわ
239 23/09/28(木)10:18:50 No.1106642485
熱問題はよくあることだからOS側でもある程度はなんとかなる ただA17proが性能高すぎかつ3nmで個体差でかそうなのが多分問題の根幹だから時間はかかるかも
240 23/09/28(木)10:19:07 No.1106642535
iCloudもHandOffも使えないので… あと放熱効率悪化してるのが原因なら似たようなフレームしてるiPhoneどれも今までもアチアチなので…
241 23/09/28(木)10:19:08 No.1106642541
>ハイエンドスマホでも原神なんかやってたらアッチッチだよ >あの運営は遠回しにもうスマホでやるなって言ってるような態度だし まぁPCオンリーとかのほうが遣れることは増えそうだよね…今の時代スマホ対応じゃないとだめだけど…
242 23/09/28(木)10:19:22 No.1106642581
>nikkeはもうエミュでしかやってないわ >バッテリーに絶対良くないわ 公式でPC版あるのになんでエミュで?
243 23/09/28(木)10:19:40 No.1106642626
>>これはさすがに無知すぎんだろチップは2世代分くらい性能差あるぞ >知らないから教えて欲しいんだけどどっちが上なの? 単純にApple siliconの方が製造プロセス的には集積密度が高い
244 23/09/28(木)10:19:40 No.1106642627
もしかして3Dゲームにスマホが追いついていけないだけ?
245 23/09/28(木)10:19:47 No.1106642648
>nikkeはもうエミュでしかやってないわ >バッテリーに絶対良くないわ 公式がPC版出してるのになんでエミュを
246 23/09/28(木)10:19:52 No.1106642661
futaber 5.1.2/iPhone16,2/17.0.2 promaxで原神の最高設定かつ新しい設定のmetal fxオンでやってるけどそこまで熱くならないわ 崩壊3rdのほうが触れないほど熱い
247 23/09/28(木)10:20:00 No.1106642689
>>これはさすがに無知すぎんだろチップは2世代分くらい性能差あるぞ >知らないから教えて欲しいんだけどどっちが上なの? スマホのSoCは基本的にAppleが上 性能アップ微妙な時は他社のスマートフォン比で何十%高速とか言い出す
248 23/09/28(木)10:20:19 No.1106642746
>最新型でもこんな発熱するもんなの? CPUの発熱具合と端末の排熱処理の設計とOSの作り込みのどれか一つでも悪いと気軽に発熱する さわれないくらい熱くなるってなると一部じゃなくて全体が高温になってるってことなので採用したCPUとOSの作り込みが怪しい
249 23/09/28(木)10:20:23 No.1106642767
>もしかして3Dゲームにスマホが追いついていけないだけ? なおPCの消費電力
250 23/09/28(木)10:20:42 No.1106642834
>熱問題はよくあることだからOS側でもある程度はなんとかなる >ただA17proが性能高すぎかつ3nmで個体差でかそうなのが多分問題の根幹だから時間はかかるかも マジか...意外と問題根深いっぽいのね... 正直なんだかんだアプデでサクッと直るだろと楽観視してたけど 長くなるならやっぱり返品もやむなしかもなあ でも納期2ヶ月くらいかかるからなあ...めんどいな...
251 23/09/28(木)10:20:42 No.1106642835
まあtypeC使えるんだから利便性は相当良くなったろ
252 23/09/28(木)10:20:45 No.1106642847
スマホの癖に高すぎだろ…もう値段がPCじゃん
253 23/09/28(木)10:21:19 No.1106642955
>スマホの癖に高すぎだろ…もう値段がPCじゃん 知らなかったの?
254 23/09/28(木)10:21:28 No.1106642985
>スマホの癖に高すぎだろ…もう値段がPCじゃん スマホってPCみたいなもんでしょ?
255 23/09/28(木)10:21:55 No.1106643052
スマホって電話できるタブレットPCみたいなもんよ
256 23/09/28(木)10:22:05 No.1106643082
つーても最近のスマホゲーは会社のPCとか半端な奴じゃまともに動かねえしな
257 23/09/28(木)10:22:06 No.1106643084
MagSafe使ってる人少ないんか?ケーブル接続したことない
258 23/09/28(木)10:22:43 No.1106643217
チタンの熱伝導の問題なんじゃない? 無印とPlusでは聞かないじゃん
259 23/09/28(木)10:22:44 No.1106643227
お財布に合わせてスマホ選ぼうね
260 23/09/28(木)10:22:52 No.1106643247
ガラケーの時代がやたら割引されてただけでノートPCみたいな値段してたから今更な話だな…
261 23/09/28(木)10:22:59 No.1106643260
TSMCが歩留まり悪いっぽいからな今回 まあ3nmで量産してることが異常なんだが
262 23/09/28(木)10:23:10 No.1106643297
軽量化のためにベイパーチャンバー使用しなかったからじゃないかって言われてるな
263 23/09/28(木)10:23:19 No.1106643322
>長くなるならやっぱり返品もやむなしかもなあ >でも納期2ヶ月くらいかかるからなあ...めんどいな... 熱いの無理ならさっさと売っちゃったほうがいいよ毎日持ち歩くものにストレス感じたくないでしょ15シリーズ売ったお金で14proとか買えばいい
264 23/09/28(木)10:23:23 No.1106643334
>チタンの熱伝導の問題なんじゃない? >無印とPlusでは聞かないじゃん 無印のSoC一世代前だから
265 23/09/28(木)10:23:23 No.1106643335
泥はサムスンがやらかして888と8gen1採用した連中がね… 8gen2で一気によくなったけど足踏みしたぶんだいぶ離された
266 23/09/28(木)10:23:31 No.1106643353
お金ないからこれとハニカム・ゲーミングPCで悩んでエッチな方選んだわ
267 23/09/28(木)10:23:36 No.1106643372
>MagSafe使ってる人少ないんか?ケーブル接続したことない 機器が高い…
268 23/09/28(木)10:23:54 No.1106643426
どっちかというとPCの安さに驚くようになった 当然ゲーミングとか上を見ればきりがないけど
269 23/09/28(木)10:24:10 No.1106643469
シングルコアがM2超えってのに惹かれて買ったけど キーボと合わせて外でも軽くexcel編集できて助かる…
270 23/09/28(木)10:24:18 No.1106643483
>泥はサムスンがやらかして888と8gen1採用した連中がね… >8gen2で一気によくなったけど足踏みしたぶんだいぶ離された 年内の間はAppleが独占供給受けるだろうからまた離されるぞ
271 23/09/28(木)10:24:18 No.1106643484
>無印のSoC一世代前だから そういやそうだった でもそれで発熱しないならそれでええな!
272 23/09/28(木)10:24:43 No.1106643549
>つーても最近のスマホゲーは会社のPCとか半端な奴じゃまともに動かねえしな 会社でやるな
273 23/09/28(木)10:25:08 No.1106643614
小型PCだよねもう
274 23/09/28(木)10:25:55 No.1106643751
iPhoneに備えて20万持ち歩く記事面白かったな
275 23/09/28(木)10:26:01 No.1106643765
14 Proの時点で2.0TFLOPSだから1050tiくらいは積んでないとPCでも負ける
276 23/09/28(木)10:26:07 No.1106643770
>小型PCだよねもう 10万超えるようなやつはな 俺は6万くらいの使ってるからそんな高性能じゃないわ
277 23/09/28(木)10:26:09 No.1106643778
黎明期こそはPC所持前提だけど OnTheAirでアップデート対応以後こっち PC持たないでスマホだけって人も沢山いるから実質PCだよね
278 23/09/28(木)10:26:09 No.1106643780
ドルベースじゃ変わってないから単純に円安だろう価格は
279 23/09/28(木)10:26:40 No.1106643868
そのうち背面完全アルミに戻して放熱性ドヤり始めたらどうしよう
280 23/09/28(木)10:27:07 No.1106643940
気になってたけどSE4待ちにしとこーかな
281 23/09/28(木)10:27:13 No.1106643952
もっと熱くなれよ
282 23/09/28(木)10:27:15 No.1106643959
PC以上の描写能力あるのに冷却周りは無いと言っていいレベルなんだから熱くなるのも当然かもね
283 23/09/28(木)10:27:26 No.1106643985
スマホ用としては欠陥でもipad/mac用としてはちょうどいいだろう やっぱ垂直統合無理があるんじゃ…
284 23/09/28(木)10:28:07 No.1106644101
これからの季節はいいけど来年の夏が怖いな熱
285 23/09/28(木)10:28:19 No.1106644125
バッテリーの進化が待たれる
286 23/09/28(木)10:28:36 No.1106644173
15Pro Maxさすがに高えな… 14Pro Maxは15Plusと同じくらいなのかな?いや全然高いな…15Pro Maxと大差ねえな… 14Plusと15Plusそんなに価格差ねえな… てことで15Plusにしたマンです
287 23/09/28(木)10:28:44 No.1106644197
>気になってたけどSE4待ちにしとこーかな もっと小さいから熱問題はさらに悪化するだろこれ
288 23/09/28(木)10:29:22 No.1106644308
>もっと小さいから熱問題はさらに悪化するだろこれ そこまでスペック高くねえよ
289 23/09/28(木)10:29:24 No.1106644311
グラブルは化石みてえなゲームだから安心だぜー!
290 23/09/28(木)10:29:26 No.1106644315
>>気になってたけどSE4待ちにしとこーかな >もっと小さいから熱問題はさらに悪化するだろこれ 画面解像度低いから実は比較的楽だったりする
291 23/09/28(木)10:29:40 No.1106644357
来年の夏というか長くても年末までには直るか決着ついてると思う バッテリーは全個体電池まだかな…
292 23/09/28(木)10:29:51 No.1106644390
最近のゲームは大体PC版あるしスマホにそんなスペック要らなくなったな 出来ないのは画面タップ必要なリズムゲーくらいか
293 23/09/28(木)10:30:23 No.1106644484
ある程度こなれた頃に出てくるM3が楽しみ
294 23/09/28(木)10:30:31 No.1106644506
ソシャも辟易ってかちゃんとしたゲームに回帰してるわ
295 23/09/28(木)10:31:21 No.1106644653
どうせ出先でゲームせんしそんならPC版かエミュでいいやんってなってから楽になった
296 23/09/28(木)10:31:56 No.1106644758
バイオ遊べるのすごいわね
297 23/09/28(木)10:32:15 No.1106644808
Appleが熱問題起こすの珍しいな 基本追いかけられる側だから性能余裕あるし
298 23/09/28(木)10:32:16 No.1106644811
スマホで無駄に重そうなゲームしたくないわ…最近のスマホゲー容量もすごいし
299 23/09/28(木)10:32:40 No.1106644889
ゲームが一番寿命投げ捨てるしな
300 23/09/28(木)10:33:02 No.1106644951
>MagSafe使ってる人少ないんか?ケーブル接続したことない Qi1なら使ってる Qi2出たら変えるつもりだけど充電目的だけなら有線がいいや
301 23/09/28(木)10:33:19 No.1106644998
>スマホで無駄に重そうなゲームしたくないわ…最近のスマホゲー容量もすごいし ライブサービス型のゲームが1番充実してるのがスマホだし
302 23/09/28(木)10:33:28 No.1106645033
>軽量化のためにベイパーチャンバー使用しなかったからじゃないかって言われてるな 熱を適切に外に出せてるならむしろ手は熱いと思う
303 23/09/28(木)10:33:32 No.1106645044
「」はどうせspigenのケースにしちゃうんでしょ そういうのわかっちゃう
304 23/09/28(木)10:33:34 No.1106645050
ソシャゲ詳しくないが内部描画fps無限になってたりしないか
305 23/09/28(木)10:33:38 No.1106645062
ゲームはゲーミングPCでやるわ
306 23/09/28(木)10:33:42 No.1106645073
おすすめのAndroid教えて
307 23/09/28(木)10:33:47 No.1106645089
iPhoneならモニタに繋げばコントローラーでバイオ8もできちまうんだ! って感じにAppleさん今後はゲームにも注力するっぽいから ますます処理能力は上げてくると思う
308 23/09/28(木)10:34:06 No.1106645133
>「」はどうせspigenのケースにしちゃうんでしょ >そういうのわかっちゃう UAG一択ですが?
309 23/09/28(木)10:34:24 No.1106645192
>「」はどうせspigenのケースにしちゃうんでしょ >そういうのわかっちゃう ケースってどこが良いのかわからなくてMOFTのレザーケースにしてしまった
310 23/09/28(木)10:34:40 No.1106645238
オッターボックスしか勝たん
311 23/09/28(木)10:34:52 No.1106645285
Appleの技術レベルも地に落ちたもんだな こんなゴミを20万で売りつけるとか詐欺だろ
312 23/09/28(木)10:35:00 No.1106645310
>俺は6万くらいの使ってるからそんな高性能じゃないわ そこそこのノートPCくらいにはあるよ というか処理は一部制限かけてただけでただのPCだよ
313 23/09/28(木)10:35:08 No.1106645334
>「」はどうせspigenのケースにしちゃうんでしょ >そういうのわかっちゃう 俺は純正レザーケース一択! ...15ではなくなったわ...
314 23/09/28(木)10:35:34 No.1106645406
>おすすめのAndroid教えて REDMAGIC 8S Pro! SoCのハンデはあってもOCで結構追い付いてる fu2615104.jpg
315 23/09/28(木)10:35:54 No.1106645459
アップルがつくったなんとかウーブン?ってやつのケースはいい感じなの?
316 23/09/28(木)10:35:55 No.1106645462
>Appleの技術レベルも地に落ちたもんだな >こんなゴミを20万で売りつけるとか詐欺だろ すまん25万で買って満足してる すまん
317 23/09/28(木)10:35:59 No.1106645475
1円の中華スマホで十分ですよ
318 23/09/28(木)10:36:20 No.1106645537
>おすすめのAndroid教えて Rog
319 23/09/28(木)10:36:25 No.1106645548
ウーブンはなんか汚れ染み込みそうな生地だった
320 23/09/28(木)10:36:34 No.1106645582
15proのMagSafeを利用したスマホクーラーも活用できるケースってないかな? やっぱ落とした時の保険としてケースは使いたいし熱の問題もどうにかしたいしで
321 23/09/28(木)10:36:40 No.1106645602
楽天スマホなら0円
322 23/09/28(木)10:36:54 No.1106645643
そもそもスナドラとAppleシリコンの競争が旧AppleチームvsAppleチームみたいになってるの知らない人多そう
323 23/09/28(木)10:36:56 No.1106645654
>>Appleの技術レベルも地に落ちたもんだな >>こんなゴミを20万で売りつけるとか詐欺だろ >すまん25万で買って満足してる >すまん かわいそう
324 23/09/28(木)10:37:40 No.1106645768
>Appleが熱問題起こすの珍しいな >基本追いかけられる側だから性能余裕あるし スレ「」に関しては重いゲームやって熱い熱い言ってるだけではある それ制御できてないのは問題だが長時間使ってるうちに冷却しろってOSに言われるソフトはなくは無い
325 23/09/28(木)10:37:56 No.1106645831
ヒートシンクスタンドは多少需要ありそう
326 23/09/28(木)10:37:57 No.1106645839
ProMAXでアトリエやってると熱々だけどこれ端末関係なく皆熱くなってるようだから参考にならん…
327 23/09/28(木)10:38:11 No.1106645871
>俺は純正レザーケース一択! >...15ではなくなったわ... ファインウーヴンよさげ!
328 23/09/28(木)10:38:40 No.1106645953
>>すまん25万で買って満足してる >>すまん >かわいそう アメリカで買えば値上がりしてないのにな…
329 23/09/28(木)10:39:01 No.1106646024
結局最近の3Dゲームやったらどの端末も熱くなるんでは?
330 23/09/28(木)10:39:49 No.1106646153
>ますます処理能力は上げてくると思う うるさくなくてきちんと冷却できるDockは用意しろ
331 23/09/28(木)10:40:33 No.1106646275
>うるさくなくてきちんと冷却できるDockは用意しろ Switchに喧嘩売るってことか…
332 23/09/28(木)10:40:55 No.1106646347
>結局最近の3Dゲームやったらどの端末も熱くなるんでは? 旧iPhoneだとあんまり聞いたことないしアルミとチタニウムで熱伝導率違うから大きな違いがあるとしたらそこかなって気はする
333 23/09/28(木)10:41:46 No.1106646486
>iPhoneならモニタに繋げばコントローラーでバイオ8もできちまうんだ! >って感じにAppleさん今後はゲームにも注力するっぽいから >ますます処理能力は上げてくると思う 目指すはディスプレイ付きのMac picoなんじゃ…
334 23/09/28(木)10:42:23 No.1106646588
大体背面ガラスのせいだろ熱いのって
335 23/09/28(木)10:42:25 No.1106646594
>Switchに喧嘩売るってことか… Switch的な使い方流行ると面白いだろうな…
336 23/09/28(木)10:42:35 No.1106646627
>目指すはディスプレイ付きのMac picoなんじゃ… まだまだ厳しいけどいずれiPhoneもMチップ載りそうな気はしてる
337 23/09/28(木)10:42:48 No.1106646658
>アメリカで買えば値上がりしてないのにな… ドル決済すんだしゴミカス円から見りゃ一緒じゃん
338 23/09/28(木)10:42:59 No.1106646688
>グラブルは化石みてえなゲームだから安心だぜー! いや…割と重いな… 一番差がつくのは通信周りだけどそれ以外でも分割ヒットに追撃付けたりしたらかなり処理重くなるよ
339 23/09/28(木)10:43:09 No.1106646719
ケースもケースで排熱重視なケース欲しい
340 23/09/28(木)10:43:28 No.1106646765
気持ちじゃ駄目なんだよ!ガチ!ガチの耐久性ね! あいよお!MIL規格ね!
341 23/09/28(木)10:43:31 No.1106646776
>REDMAGIC 8S Pro! HP見てきたけどこういうスマホがあるんだな… 冷却ファンとかついていてすごい世界だわ
342 23/09/28(木)10:44:00 No.1106646868
14なんだけど画面のガラスとほぼ同じ大きさの保護フィルムってないかな 微妙な隙間むかつく
343 23/09/28(木)10:44:12 No.1106646905
>ケースもケースで排熱重視なケース欲しい spigenのスリムシリーズ
344 23/09/28(木)10:44:14 No.1106646911
>ケースもケースで排熱重視なケース欲しい 保冷剤内蔵ケース!
345 23/09/28(木)10:44:37 No.1106646970
>Switch的な使い方流行ると面白いだろうな… 性能的にはもうSwitchくらいなら動くしやってくれんかな すげー便利になると思う
346 23/09/28(木)10:44:41 No.1106646987
>>グラブルは化石みてえなゲームだから安心だぜー! >いや…割と重いな… >一番差がつくのは通信周りだけどそれ以外でも分割ヒットに追撃付けたりしたらかなり処理重くなるよ まあ自分で言っといてアレだけど自分もそう思う さすがに8plusじゃ色々な処理が重くなってきた 特にベリアルHLのあのモヤ~っとしたオーラ発生中はヤバい
347 23/09/28(木)10:44:45 No.1106647000
>気持ちじゃ駄目なんだよ!ガチ!ガチの耐久性ね! >あいよお!MIL規格ね! これうたってるケースたくさんあるけどどこまで信用できるの…
348 23/09/28(木)10:44:55 No.1106647029
>14なんだけど画面のガラスとほぼ同じ大きさの保護フィルムってないかな >微妙な隙間むかつく あの隙間ないとケース付けるとフィルムが浮くから無理
349 23/09/28(木)10:45:04 No.1106647056
放熱が年々悪化してtdpは年々増えていく そして大体その上カバーが巻かれる 冬場も安心
350 23/09/28(木)10:45:10 No.1106647075
>ケースもケースで排熱重視なケース欲しい 耐久性なんて当たりどころ悪ければどんなカバー付けてても1発で画面バキバキなるだろうしそっち方面重視なの欲しいよね… 金属製のケースとかあんのかな
351 23/09/28(木)10:45:20 No.1106647109
>おすすめのAndroid教えて iPhoneスレで正しい返答くるかな… ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β asus/ASUS_AI2302/13 話題にでてたNIKKE最高設定は余裕でした
352 23/09/28(木)10:45:40 No.1106647170
>>Switch的な使い方流行ると面白いだろうな… >性能的にはもうSwitchくらいなら動くしやってくれんかな >すげー便利になると思う 絶対特許取られてるだろうし無理でしょ
353 23/09/28(木)10:45:42 No.1106647173
>ケースもケースで排熱重視なケース欲しい バンパーあるじゃん
354 23/09/28(木)10:46:14 No.1106647264
金属製のケースは普通にあるけど オール金属より衝撃吸収タイプの方がいいんじゃねえか
355 23/09/28(木)10:46:20 No.1106647288
スマホでイカとかできたらいいな
356 23/09/28(木)10:46:24 No.1106647296
>>Switch的な使い方流行ると面白いだろうな… >性能的にはもうSwitchくらいなら動くしやってくれんかな >すげー便利になると思う A16(iPhone14Pro MAX)2.0TFLOPS Switch393.2GFLOPS というかだいぶiPhoneの方が現時点で性能高い
357 23/09/28(木)10:46:32 No.1106647325
ふーんやっぱりSE3ド安定か 有料テスター乙
358 23/09/28(木)10:46:47 No.1106647359
ぶっちゃけ小さい板でそんなにゲームやりたいかな…
359 23/09/28(木)10:46:47 ID:TqJvANLU TqJvANLU No.1106647361
「」には大不評なのだな
360 23/09/28(木)10:46:52 No.1106647374
>ふーんやっぱりSE3ド安定か >有料テスター乙 惨め…
361 23/09/28(木)10:46:55 No.1106647385
>耐久性なんて当たりどころ悪ければどんなカバー付けてても1発で画面バキバキなるだろうし その当たり所悪い落とし方を割と狭くしてくれるぞ高耐久カバーは
362 23/09/28(木)10:47:28 No.1106647481
>ぶっちゃけ小さい板でそんなにゲームやりたいかな… 家ではやらんけど行列待ちの時とかしたい
363 23/09/28(木)10:47:30 No.1106647489
>ぶっちゃけ小さい板でそんなにゲームやりたいかな… (授業中にスマホでゲームしてないんだな…)
364 23/09/28(木)10:47:39 No.1106647518
準マルチタスクOSのiPhoneとでた当初でも携帯モード用に性能抑えてあるSwitchを比べても…
365 23/09/28(木)10:47:54 No.1106647564
外でゲームしたいってなったことないや
366 23/09/28(木)10:48:09 No.1106647605
>>ふーんやっぱりSE3ド安定か >>有料テスター乙 >惨め… 惨めなのは15万円もドブにした人達だけど
367 23/09/28(木)10:48:13 No.1106647619
>(授業中にスマホでゲームしてないんだな…) 勉強しろや!
368 23/09/28(木)10:48:14 No.1106647621
「」はりんごよりシャオ味とかを崇拝してるイメージ
369 23/09/28(木)10:48:26 No.1106647660
8のアプデ切られたから15に買い替え予定だけど待った方がいい感じ?
370 23/09/28(木)10:48:34 No.1106647684
>>おすすめのAndroid教えて >iPhoneスレで正しい返答くるかな… >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β asus/ASUS_AI2302/13 >話題にでてたNIKKE最高設定は余裕でした ろぐふぉん6?
371 23/09/28(木)10:48:38 No.1106647692
とりあえず >>ふーんやっぱりSE3ド安定か >>有料テスター乙 >惨め… SE3そんな駄目かな… コスパいい名機だと思うんだけどなぁ
372 23/09/28(木)10:48:38 No.1106647693
>金属製のケースは普通にあるけど >オール金属より衝撃吸収タイプの方がいいんじゃねえか 忘れられがちだけど画面バキバキ避けたいなら 実はガラスフィルムよりも耐衝撃フィルム 硬い金属とかのカバーよりも耐衝撃カバーなんだよね
373 23/09/28(木)10:48:59 No.1106647751
乙って10年振り位に見た
374 23/09/28(木)10:49:01 No.1106647755
>>(授業中にスマホでゲームしてないんだな…) >勉強しろや! 授業中に勉強するようなやつがimgにいるかよ!
375 23/09/28(木)10:49:11 No.1106647792
>準マルチタスクOSのiPhoneとでた当初でも携帯モード用に性能抑えてあるSwitchを比べても… (ファンぶん回して当時のモバイル向けSoCのハイエンド帯水準までスペック出してるの知らないんだな)
376 23/09/28(木)10:49:16 No.1106647810
高級機腐して廉価版崇めるって悲惨すぎるだろ
377 23/09/28(木)10:49:18 No.1106647819
>8のアプデ切られたから15に買い替え予定だけど待った方がいい感じ? 年末くらいまでまってみたら?
378 23/09/28(木)10:49:26 No.1106647843
画面バキバキは女の子の特権
379 23/09/28(木)10:49:26 No.1106647845
>SE3そんな駄目かな… 惨めされてるのはSE3使ってることじゃないと思う
380 23/09/28(木)10:49:29 No.1106647851
>「」はりんごよりシャオ味とかを崇拝してるイメージ 昔はコスパの塊だったけど今はそうでもない…
381 23/09/28(木)10:49:34 No.1106647865
>>気持ちじゃ駄目なんだよ!ガチ!ガチの耐久性ね! >>あいよお!MIL規格ね! >これうたってるケースたくさんあるけどどこまで信用できるの… MIL規格云々は正直セールストークに過ぎないとは思うが それはそれとしてそれ謳ってるケースの耐衝撃性能はやっぱ割と悪くない…と思う
382 23/09/28(木)10:49:39 No.1106647881
>ろぐふぉん6? ぜんふぉーん10
383 23/09/28(木)10:49:46 No.1106647898
ジョブズが泣いてるぞ
384 23/09/28(木)10:49:52 No.1106647910
スマホでやるゲームに寄るんじゃね?
385 23/09/28(木)10:50:02 No.1106647934
>SE3そんな駄目かな… >コスパいい名機だと思うんだけどなぁ 惨めなのはSE3じゃない 元のレスした「」だよ
386 23/09/28(木)10:50:31 No.1106648032
>SE3そんな駄目かな… >コスパいい名機だと思うんだけどなぁ SE3や機種だからって話じゃないんだ人としての品性で言われてる
387 23/09/28(木)10:50:34 No.1106648041
>>ろぐふぉん6? >ぜんふぉーん10 12万はタカスギグループ
388 23/09/28(木)10:50:43 No.1106648065
15プロ買おうと思ってたけどそんなだと悩むな…
389 23/09/28(木)10:50:47 No.1106648073
Amazonでググッてもガラスフィルムしか出てこねえ~ 俺は非ガラスのでいいんだよ! …キャリアショップで適当なの買うか…
390 23/09/28(木)10:51:19 No.1106648170
SE3じゃなくてSE3使ってる人が惨めなのだ
391 23/09/28(木)10:51:28 No.1106648192
そろそろ俺も買い換えようと思ってたけど熱の話で二の足踏んでる… 今更iPhone7だしいい加減乗り換えてえ!
392 23/09/28(木)10:51:31 No.1106648199
Switchみたいなドック経由でモニタ出力とかは無理でも 現状でもバブを介して充電しながら画面をモニタ出力はできちゃうから 十分ゲーミング端末としては可能性あるのいいよね…
393 23/09/28(木)10:51:36 No.1106648207
pixel7aがコスパ良すぎて中華スマホ食ってるのは凄いと思う
394 23/09/28(木)10:51:55 No.1106648265
>Amazonでググッてもガラスフィルムしか出てこねえ~ >俺は非ガラスのでいいんだよ! >…キャリアショップで適当なの買うか… ガラスじゃないとタッチ感度維持するのが難しいんよ
395 23/09/28(木)10:51:57 No.1106648270
>12万はタカスギグループ そっかあ… 予算って大事だもんね仕方ない
396 23/09/28(木)10:51:58 No.1106648274
SE3使ってるなんて貧乏なんだなあ惨めねー!
397 23/09/28(木)10:52:04 No.1106648284
15proにしたけど言われてるほどの熱さになったことないな 当たりだった?
398 23/09/28(木)10:52:09 No.1106648303
買えない子が買った人を有料テスター扱いした挙句頑張って駄作扱い誘導とか 欠片でも尊厳残ってたらやらんだろ
399 23/09/28(木)10:52:19 No.1106648338
検証とかも進んでて色々動画出てるけど爆熱はどうしようもねえみたいだな… 逆に冷やすためのアクセサリとかあればワンチャン?
400 23/09/28(木)10:52:31 No.1106648380
>当たりだった? うちも全然熱無いわ
401 23/09/28(木)10:52:45 No.1106648417
今買うならピクセルがいいよ
402 23/09/28(木)10:52:52 No.1106648437
>SE3じゃなくてSE3使ってる人が惨めなのだ SE3じゃない SE3使ってる人じゃない 情報の精査も出来ずスマホすら選べない可哀想な子が惨めなのだ
403 23/09/28(木)10:53:04 No.1106648471
>15proにしたけど言われてるほどの熱さになったことないな >当たりだった? TSMCもかなり苦戦したプロセスだからとにかく個体差はでかいと思われる 当たりだね
404 23/09/28(木)10:53:05 No.1106648473
>15proにしたけど言われてるほどの熱さになったことないな >当たりだった? ゲームやらないなら関係ない話だと思う
405 23/09/28(木)10:53:32 No.1106648543
何かと戦い続けてるとしは少し落ち着きなや
406 23/09/28(木)10:53:37 No.1106648551
これから寒くなるから一石二鳥
407 23/09/28(木)10:53:56 No.1106648601
>何かと戦い続けてるとしは少し落ち着きなや 次とし言うたら
408 23/09/28(木)10:54:07 No.1106648634
カメラと電話いらない…
409 23/09/28(木)10:54:12 No.1106648650
今度のpixel8はセキュリティアプデ7年らしいけどやっとiPhoneと戦えるようになったな
410 23/09/28(木)10:54:16 No.1106648661
正直スペック的にはSE3で良かったんだけどでっかいの無いから…
411 23/09/28(木)10:54:22 No.1106648680
手で持てなくなるほど熱くなるから普通にやばい 筐体溶けるのでは
412 23/09/28(木)10:54:42 No.1106648728
あーあと画面の輝度設定も個人差結構あるからその辺はどうだろう 15Proってかなり明るくなってるんでしょ
413 23/09/28(木)10:54:59 No.1106648788
>>>ろぐふぉん6? >>ぜんふぉーん10 >12万はタカスギグループ iijで買ったら10万割ったと思うが
414 23/09/28(木)10:55:03 No.1106648799
>手で持てなくなるほど熱くなるから普通にやばい >筐体溶けるのでは お前の手鉄でできてるんじゃないか?
415 23/09/28(木)10:55:10 No.1106648818
>今度のpixel8はセキュリティアプデ7年らしいけどやっとiPhoneと戦えるようになったな iPhoneはセキュリティアップデート5sまで現時点でしてるぞ?
416 23/09/28(木)10:55:15 No.1106648833
>カメラと電話いらない… いやいる いるけど無駄に高性能なのいらん…
417 23/09/28(木)10:55:17 No.1106648841
Xがアッツアツになってた位置情報ゲーを15proだったら普通にやれるかと思って買ったけどアッツアツだった
418 23/09/28(木)10:55:43 No.1106648925
>今度のpixel8はセキュリティアプデ7年らしいけどやっとiPhoneと戦えるようになったな これすごおよな 楽しみや
419 23/09/28(木)10:55:45 No.1106648932
書き込みをした人によって削除されました
420 23/09/28(木)10:55:55 No.1106648960
>Xがアッツアツになってた位置情報ゲーを15proだったら普通にやれるかと思って買ったけどアッツアツだった 位置情報は通信酷使するからな…
421 23/09/28(木)10:56:13 No.1106649024
iPad miniも毎年出して
422 23/09/28(木)10:56:15 No.1106649033
>Xがアッツアツになってた位置情報ゲーを15proだったら普通にやれるかと思って買ったけどアッツアツだった センサー使うのはどれも爆熱なんよな
423 23/09/28(木)10:56:18 No.1106649043
>>ケースもケースで排熱重視なケース欲しい >spigenのスリムシリーズ https://www.spigen.com/collections/iphone-15-pro-case-collection/products/iphone-15-pro-case-slim-armor-magfit?variant=41693149200431 スリムってこのシリーズ?
424 23/09/28(木)10:56:21 No.1106649055
怒らないでくださいね MIL規格だから買うってバカみたいじゃないですか なんですかこのタフ・アーマーってケースは どう見ても要らないでしょうこのおもちゃみたいなチャチいスタンド部分 それに大きくて分厚いしデザインもオタク向け過ぎるし 「」一さんも買ってお揃いにしましょう
425 23/09/28(木)10:56:42 No.1106649118
最近の泥はアプデ期間延長傾向でとても良い 聞いてるかXperia
426 23/09/28(木)10:56:54 No.1106649158
エスピゲンのケースゴツくない?
427 23/09/28(木)10:57:21 No.1106649243
俺は14Pro歴1年…バッテリーが既に89%で恐怖 充電しながらの使用はかなり控えてたんだけどなぁ… 来年80%切ったらバッテリー交換して17Pro辺り狙い所かなあ
428 23/09/28(木)10:57:38 No.1106649287
>Xがアッツアツになってた位置情報ゲーを15proだったら普通にやれるかと思って買ったけどアッツアツだった 熱はともかくデュアルバンドでNaviCまで対応してるから位置情報のつかみはいいはず
429 23/09/28(木)10:58:17 No.1106649431
熱くなるだけなら別によくね?
430 23/09/28(木)10:58:17 No.1106649432
>位置情報は通信酷使するからな… 通信周りのえげつない発熱と電池消費すごいよね…
431 23/09/28(木)10:58:19 No.1106649435
>>>ケースもケースで排熱重視なケース欲しい >>spigenのスリムシリーズ >https://www.spigen.com/collections/iphone-15-pro-case-collection/products/iphone-15-pro-case-slim-armor-magfit?variant=41693149200431 >スリムってこのシリーズ? Spigen iPhone 15 Pro Max ケース マット 薄型 軽量 米軍MIL規格 指紋防止 ワイヤレス充電 シン・フィット ACS06546 (メタル・スレート) https://amzn.asia/d/eN9pCX1 こういうの
432 23/09/28(木)10:58:40 No.1106649501
バッテリーの充電も80%くらいまでにしたほうが消耗少ないよ
433 23/09/28(木)10:59:03 No.1106649575
バッテリー50%なっても使うつもりでpro買ったぜふへへ
434 23/09/28(木)10:59:11 No.1106649603
>>>>ケースもケースで排熱重視なケース欲しい >>>spigenのスリムシリーズ >>https://www.spigen.com/collections/iphone-15-pro-case-collection/products/iphone-15-pro-case-slim-armor-magfit?variant=41693149200431 >>スリムってこのシリーズ? > >Spigen iPhone 15 Pro Max ケース マット 薄型 軽量 米軍MIL規格 指紋防止 ワイヤレス充電 シン・フィット ACS06546 (メタル・スレート) https://amzn.asia/d/eN9pCX1 > >こういうの いいなこれ 軽くて熱も逃げそうで
435 23/09/28(木)10:59:13 No.1106649612
>エスピゲンのケースゴツくない? 1年使ってて裏に貼り付けてたスマホリングが外れて落下を2回位やったけど本体ノーダメージだから多少のゴツさは許容した
436 23/09/28(木)10:59:33 No.1106649672
バッテリーもっと持つようになれ
437 23/09/28(木)11:00:02 No.1106649786
>熱くなるだけなら別によくね? 単純に熱がやばいと性能は下がる 泥の8gen1が870と実質性能であんま変わらなかったみたいに
438 23/09/28(木)11:00:59 No.1106649992
スマホなんかだと外部からの強制冷却手段も限られるからなあ
439 23/09/28(木)11:01:17 No.1106650050
水冷式ケースとかないん?
440 23/09/28(木)11:01:31 No.1106650096
810みたいにならないように最近のSoCは熱くなるとスペック落とすからな
441 23/09/28(木)11:01:39 No.1106650128
いい加減熱と実性能で殴り合うトレンドにならないとスマホの進化が袋小路すぎる
442 23/09/28(木)11:01:41 No.1106650133
熱くなると主にバッテリーがダメージ受けるけど バッテリー以外にもしっかりダメージ蓄積するからいいことは本当になにもないんだ
443 23/09/28(木)11:01:46 No.1106650147
カメラユニットクソデカくして張り出させるくらいなら その張り出しに合わせて厚くしてバッテリー積んでほしい その程度の重量はどうでもいいし厚い方が持ちやすい
444 23/09/28(木)11:01:53 No.1106650172
そもそもバッテリー減っちゃう
445 23/09/28(木)11:02:11 No.1106650216
氷で冷やそう
446 23/09/28(木)11:02:26 No.1106650260
重いゲームや動画とらなければ熱くならないんだろう?
447 23/09/28(木)11:02:39 No.1106650309
スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする
448 23/09/28(木)11:02:43 No.1106650325
>重いゲームや動画とらなければ熱くならないんだろう? ハイエンド機の意味とは
449 23/09/28(木)11:02:56 No.1106650370
>氷で冷やそう 結露で死ぬわ
450 23/09/28(木)11:02:58 No.1106650375
サーキュレータだけでもだいぶいいんじゃない なお人
451 23/09/28(木)11:03:02 No.1106650391
>重いゲームや動画とらなければ熱くならないんだろう? こんなクソ高いくせに用途絞るとかクソオブクソでは?
452 23/09/28(木)11:03:15 No.1106650432
>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする m2だいぶバケモノだしな
453 23/09/28(木)11:03:33 No.1106650486
>>重いゲームや動画とらなければ熱くならないんだろう? >ハイエンド機の意味とは そこを加味にして買って使用してて熱いは通らないんじゃ…
454 23/09/28(木)11:03:35 No.1106650491
>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする これ適解
455 23/09/28(木)11:03:41 No.1106650512
俺のiphone8もゲームや動画取らなければ熱くならんよ
456 23/09/28(木)11:03:46 No.1106650519
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5S7FNNC これがspigenの中では放熱になんか気を使ってそう 使ったことはない
457 23/09/28(木)11:03:55 No.1106650548
>サーキュレータだけでもだいぶいいんじゃない >なお人 目がね…乾燥してシパシパする…
458 23/09/28(木)11:03:56 No.1106650552
バッテリーと冷却面積に余裕があるipad向けすぎる
459 23/09/28(木)11:04:19 No.1106650635
>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする 操作性がちょっと不便、でかすぎて
460 23/09/28(木)11:04:26 No.1106650652
Appleさんも高グラフィックなゲーム推してるし…
461 23/09/28(木)11:04:26 No.1106650653
熱問題解決するまで静観してたらすぐ次のiPhone出そうな気が マジで買い替えどうしようSE3でも良いのかな
462 23/09/28(木)11:04:26 No.1106650654
そしてスマホが泥になっていくiPadユーザー腐るほど見た
463 23/09/28(木)11:04:42 No.1106650694
>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする 15pro Max予約中だけどそん感じがヒシヒシとしてきた
464 23/09/28(木)11:04:50 No.1106650718
ソフトウェアでどうにかなるのこの爆熱 ならないなら死
465 23/09/28(木)11:04:58 No.1106650735
今時は放熱シートもアクリル製なんだからアレを使ってケースにして欲しいが密着させる必要が出てくるか
466 23/09/28(木)11:05:11 No.1106650770
>そしてスマホが泥になっていくiPadユーザー腐るほど見た 私だ
467 23/09/28(木)11:05:18 No.1106650787
>>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする >操作性がちょっと不便、でかすぎて コントローラー繋げなさる
468 23/09/28(木)11:05:38 No.1106650852
「」ちゃんはカメラ保護カバーまで付けてる?
469 23/09/28(木)11:05:40 No.1106650855
iPadはminiが一番使いやすいけどあんまり力入れてないよね
470 23/09/28(木)11:05:40 No.1106650856
>ソフトウェアでどうにかなるのこの爆熱 >ならないなら死 構造的問題らしいから無理なんじゃねとか出てきた らしいだから信用しないで欲しい
471 23/09/28(木)11:05:45 No.1106650864
>ソフトウェアでどうにかなるのこの爆熱 >ならないなら死 個人的な楽観的予測だけどなる 挙動的に普通に何かのプロセス暴走してるだけだよこれ
472 23/09/28(木)11:05:49 No.1106650876
>>>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする >>操作性がちょっと不便、でかすぎて >コントローラー繋げなさる あれ?これPCでいいな?
473 23/09/28(木)11:05:56 No.1106650898
>「」ちゃんはカメラ保護カバーまで付けてる? 絶対いらん
474 23/09/28(木)11:06:20 No.1106650970
>熱問題解決するまで静観してたらすぐ次のiPhone出そうな気が >マジで買い替えどうしようSE3でも良いのかな 熱問題は大小はあれどハイエンドモデルには付きまとう問題あるだしSEでだって存在するよ
475 23/09/28(木)11:06:30 No.1106650999
>「」ちゃんはカメラ保護カバーまで付けてる? つけた
476 23/09/28(木)11:07:06 No.1106651110
>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする M系のiPadはデカすぎてなあ MINIは性能で数世代落ちるし
477 23/09/28(木)11:07:10 No.1106651124
M2世代は盛っただけだから買わんでヨシ!されたあとがこれなのは正直がっくりくる
478 23/09/28(木)11:07:22 No.1106651169
>>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする >15pro Max予約中だけどそん感じがヒシヒシとしてきた iPad miniと安スマホ運用してたけど 一台にした方がいいな…ってなってミドルハイくらいのスマホに落ち着いた
479 23/09/28(木)11:07:55 No.1106651270
予約してたけどキャンセルした… pixel買うかあ
480 23/09/28(木)11:08:11 No.1106651313
>>>>スマホは低性能で差額でipad買ったほうがいい気がする >>>操作性がちょっと不便、でかすぎて >>コントローラー繋げなさる >あれ?これPCでいいな? iPhone15シリーズをCでモニターに繋いでるとちょっと感じる…
481 23/09/28(木)11:08:28 No.1106651360
>ソフトウェアでどうにかなるのこの爆熱 >ならないなら死 ダウンクロックで対処するならどうにかなる 本末転倒とも言う
482 23/09/28(木)11:08:29 No.1106651365
母親が買おうとしてるけど止めた方がいいかな今回軽いからいいって言ってる 俺は13promax使ってて快適
483 23/09/28(木)11:08:37 No.1106651388
スマホのサイズで放熱問題どうにかするのは難しいんじゃねえかな
484 23/09/28(木)11:08:37 No.1106651389
メジャーアップデート後は毎回のように消費電力高いってやってない? いつも通り3カ月くらいすれば修正されるだろ
485 23/09/28(木)11:08:58 No.1106651437
>予約してたけどキャンセルした… >pixel買うかあ 買って売れば良かったのでは…
486 23/09/28(木)11:09:41 No.1106651570
>メジャーアップデート後は毎回のように消費電力高いってやってない? >いつも通り3カ月くらいすれば修正されるだろ これソフト側の問題なの?
487 23/09/28(木)11:09:52 No.1106651604
ハード壊れないようにセーフティついてるでしょ バッテリー劣化はどうにもならないけど
488 23/09/28(木)11:10:20 No.1106651687
>>メジャーアップデート後は毎回のように消費電力高いってやってない? >>いつも通り3カ月くらいすれば修正されるだろ >これソフト側の問題なの? 割と毎度のことよね
489 23/09/28(木)11:10:41 No.1106651742
マッチポンプともいう
490 23/09/28(木)11:11:09 No.1106651829
>スマホのサイズで放熱問題どうにかするのは難しいんじゃねえかな 持ち手側に冷却機能を搭載する…?
491 23/09/28(木)11:11:11 No.1106651840
せっかくのチタンだからカバーつけるか裸で行くか悩んでる
492 23/09/28(木)11:11:39 No.1106651947
新しい冷却技術が待たれる
493 23/09/28(木)11:11:51 No.1106651989
今あんつつ回したけど40度くらいだぞこれ しかも筐体下部は全然熱くならんし
494 23/09/28(木)11:12:00 No.1106652024
>pixel買うかあ 転売すれば差額で数万円なのにアホだな
495 23/09/28(木)11:12:06 No.1106652041
前のXRが充電+ゲームでケース貫通してくるくらい熱持ってたのが15Proで同じことやるとそうじゃなかったからすげーって思いながら使ってたから発熱問題って見てマジで?ってなった
496 23/09/28(木)11:12:07 No.1106652047
>せっかくのチタンだからカバーつけるか裸で行くか悩んでる 敢えてアルミ製のカバー付けて尊厳破壊しようぜ
497 23/09/28(木)11:12:32 No.1106652115
>転売すれば差額で数万円なのにアホだな これマジ?
498 23/09/28(木)11:12:33 No.1106652118
>iPhone15シリーズをCでモニターに繋いでるとちょっと感じる… そこまでやるなら素直にマックでいいだろ!
499 23/09/28(木)11:12:41 No.1106652144
>前のXRが充電+ゲームでケース貫通してくるくらい熱持ってたのが15Proで同じことやるとそうじゃなかったからすげーって思いながら使ってたから発熱問題って見てマジで?ってなった やってるゲームはなんだったの?
500 23/09/28(木)11:13:44 No.1106652333
promaxだけど特に熱くはなってないな 当たり外れが大きいのかな
501 23/09/28(木)11:13:48 No.1106652341
ゲーミング機種みたいにファン搭載すれば多少はどうにかなるけどiPhoneでそれやってもなぁ
502 23/09/28(木)11:14:00 No.1106652383
システムじゃなくて構造上の問題だからもうどうしようもないな
503 23/09/28(木)11:14:15 No.1106652434
これオチがあってな 急速充電中に熱いって騒いでるんだ
504 23/09/28(木)11:14:24 No.1106652459
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5S7FNNC >これがspigenの中では放熱になんか気を使ってそう >使ったことはない これよさそうね ありがとう
505 23/09/28(木)11:14:57 No.1106652550
8から乗り換えた人は今回多そうだな… 15もOSアプデ終了まで使うかあ!
506 23/09/28(木)11:15:04 No.1106652575
個体差もあるけど使い手の運用の差も当然ある
507 23/09/28(木)11:15:23 No.1106652659
>今あんつつ回したけど40度くらいだぞこれ >しかも筐体下部は全然熱くならんし 気軽に言ってるが40度ってデッドラインに入ってるからな
508 23/09/28(木)11:15:25 No.1106652661
ソフトじゃなくてハードが要因なら発熱対策なんてサーマルスロットリングでクロックダウンさせるくらいしかないだろ ましてや今回はアルミより熱伝導性低いチタン採用だし内部構造も変わってる可能性あるみたいだからな
509 23/09/28(木)11:15:37 No.1106652710
せっかく新しくしたから待ち受け設定するか…って思ったけど待ち受けになりそうな写真を持ってなかった
510 23/09/28(木)11:15:52 No.1106652756
>やってるゲームはなんだったの? 色々やってるけど一番負担になってそうなのはやっぱ原神かな
511 23/09/28(木)11:16:11 No.1106652822
チタン筐体とかいってるけど背面のガラスの下もチタンなん?
512 23/09/28(木)11:16:20 No.1106652849
>これオチがあってな >急速充電中に熱いって騒いでるんだ ひで
513 23/09/28(木)11:16:44 No.1106652932
>ましてや今回はアルミより熱伝導性低いチタン採用だし内部構造も変わってる可能性あるみたいだからな 動画でフレームまでバリバリ映されてるのに何を…