23/09/28(木)04:11:40 ターミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)04:11:40 No.1106606133
ターミネーター2ってアクションやホラー性もいいけど人間関係がいいんだよな それでいてラスト以外は湿っぽくしすぎないから鼻につかない 昨日見返したけどやっぱ面白かったです
1 23/09/28(木)04:27:51 No.1106606901
それはよかった…ところでウルフィーが鳴いてるみたいだけど大丈夫?
2 23/09/28(木)04:30:12 No.1106607011
>それはよかった…ところでウルフィーが鳴いてるみたいだけど大丈夫? ウルフィーは今スレ「」と遊んでて元気だよ そっちは今どこ?
3 23/09/28(木)04:30:37 No.1106607038
キャメロンはこれとアビスで才能を使い果たした
4 23/09/28(木)04:33:52 No.1106607175
どんな人生送ってたらキャメロンに物申せるんだ
5 23/09/28(木)04:34:56 No.1106607218
「」ピルバーグとかかもしれない
6 23/09/28(木)04:35:00 No.1106607221
>どんな人生送ってたらキャメロンに物申せるんだ ……スピルバーグとか?
7 23/09/28(木)04:35:42 No.1106607256
実は1が好きだけどあんまり語られない
8 23/09/28(木)04:38:05 No.1106607346
avatarの趣味全開すぎるところは笑える スポンサーにこのストーリーならロボットいらないから無くせ! と言われても説得して出すし
9 23/09/28(木)04:42:38 No.1106607524
1は充分語られてるだろ! 3以下の惨状を見ろ!
10 23/09/28(木)04:45:15 No.1106607635
>3以下の惨状を見ろ! 振るわなかったから無かった事にします!がおすぎ
11 23/09/28(木)04:45:23 No.1106607643
まだやってもいないことの責任を取って結局何も成してないことになって死ぬダイソンさんがかわいそうすぎる…
12 23/09/28(木)04:46:43 No.1106607684
3以降が蛇足すぎる…
13 23/09/28(木)04:46:49 No.1106607690
何番目か忘れたけど 改造人間が北斗の拳の世界でロボットと戦うみたいな 未来の話のやつ あれ結構好きだったんだけどなあ
14 23/09/28(木)04:49:48 No.1106607797
>>3以下の惨状を見ろ! >振るわなかったから無かった事にします!がおすぎ これ歴史改変みたいで好き ……いや普通に歴史改変なのか?
15 23/09/28(木)04:50:09 No.1106607811
>3以下の惨状を見ろ! どれがどれだか…
16 23/09/28(木)04:51:29 No.1106607869
ターミネーター再起動! しませんでした
17 23/09/28(木)04:51:51 No.1106607879
当時酷評された3も単純なアクション映画として見れば普通に面白いしマシな方だと思った
18 23/09/28(木)04:52:40 No.1106607913
個人的にはジェネシスの世界線のごちゃまぜ状態とか好き 幼少サラの頃から未来からの介入ありまくりで入り組んだ構造になっちゃってるのめちゃくちゃで面白 あとダークフェイトも母親でなく戦士としてしか生きられなかった老齢サラも悲しいけど強いババアは格好良くて好き
19 23/09/28(木)04:52:43 No.1106607914
通しナンバリングすると全部チェックしたい新規を遠ざけるけどしないならしないでどれがいつの作品かわかりにくくなって面倒くさいな…
20 23/09/28(木)04:53:18 No.1106607943
今エイリアンシリーズの話した?
21 23/09/28(木)04:54:23 No.1106607986
いっぱいターミネーターだして 今度は戦争だ にでもするか
22 23/09/28(木)04:55:36 No.1106608037
確実に旬を逃してたからな3 それでも州知事出してるからまだ偉い
23 23/09/28(木)04:56:01 No.1106608057
>まだやってもいないことの責任を取って結局何も成してないことになって死ぬダイソンさんがかわいそうすぎる… サラと頭のいかれた大男と変なガキが家に乗り込んできて協力してくれるの良い人だよな…
24 23/09/28(木)04:57:10 No.1106608111
一貫して負けが確定しているスカイネットくんがなんとか手を尽くすような感じのやつで
25 23/09/28(木)04:59:04 No.1106608187
いちばん新しいのはジョン死んで未来線が変わってしまったので サラコナーどうするみたいな話だったな
26 23/09/28(木)05:00:11 No.1106608240
今までずっとどんなに時代が変わってもスカイネット呼びされてたのに ついにニューフェイトでは名称すら変わってそれでも敗北が決まってるのかわいそうだろ
27 23/09/28(木)05:02:01 No.1106608315
>サラコナーどうするみたいな話だったな 冒頭部分しか見てないじゃねえか 新主人公に会うまでずっとターミネーターキラーやり続けて立派な指名手配お婆ちゃんになったよ
28 23/09/28(木)05:02:03 No.1106608318
1はエンドスケルトンが立ち上がるところが一番アガるよ あそこでグッとSFになるよ
29 23/09/28(木)05:04:05 No.1106608392
1実はラブストーリーなのすきだな 時を越えて君に会いにきたんだ
30 23/09/28(木)05:07:22 No.1106608501
こんなターミネーターどうやって倒すんだよ! が観たいのでストーリーとか整合性はあまり気にしない
31 23/09/28(木)05:12:25 No.1106608681
2であれだけ苦戦したT-10000を事前に仕込んでた強酸雨で溶かして破壊するジェネシスも好きよ イ・ビョンホンがあの世界2度目に来襲したT-1000だったのもあるんだろうけど
32 23/09/28(木)05:14:50 No.1106608759
その後のシリーズリアタイしてないからどういう順序なのか知らないけど なんかの拍子に見たポテトチップスの袋に入れとけば位置情報バレない続編は面白かったな
33 23/09/28(木)05:19:46 No.1106608916
>1はエンドスケルトンが立ち上がるところが一番アガるよ >あそこでグッとSFになるよ キャメロンは今見るとショボいからフルCGで作り直した新版やりたいといってたけど あれが良いのにな
34 23/09/28(木)05:40:21 No.1106609436
T2は名作すぎるわやっぱり
35 23/09/28(木)06:03:55 No.1106610235
書き込みをした人によって削除されました
36 23/09/28(木)06:11:29 No.1106610523
>何番目か忘れたけど >改造人間が北斗の拳の世界でロボットと戦うみたいな 4だった >未来の話のやつ >あれ結構好きだったんだけどなあ 人気が出てればあの路線で続いてたんだろうけど…
37 23/09/28(木)06:12:35 No.1106610567
えっ2の話にならない感じ…?
38 23/09/28(木)06:14:50 No.1106610667
>人気が出てればあの路線で続いてたんだろうけど… あれパンフによると三部作構想で脚本も上がってて 続編は結果まちだったらしいんだけど…残念だなあ あの機械化帝国と戦うみたいなのカッコよかったのに
39 23/09/28(木)06:18:10 No.1106610803
歴史が変わってスカイネットじゃない敵が発生してるのいいよね…
40 23/09/28(木)06:23:10 No.1106611012
まず3以降はハイキンテキスト(ぽく勘違いされ)すぎる
41 23/09/28(木)06:24:10 No.1106611062
>1はエンドスケルトンが立ち上がるところが一番アガるよ >あそこでグッとSFになるよ あそこからもう本当に死にものぐるいの戦いになる感じが好き 超ギリギリな倒し方も最高に好き
42 23/09/28(木)06:29:07 No.1106611288
2はそれこそ何度も何度も語り尽くされてるから…
43 23/09/28(木)06:34:52 No.1106611607
フォ…サルベーションからしか摂取出来ない栄養素がある
44 23/09/28(木)06:38:54 No.1106611864
ダークフェイトの冒頭のアレはよくあれで行こうと思ったな…
45 23/09/28(木)06:39:33 No.1106611911
ジェニシスが好き
46 23/09/28(木)06:43:46 No.1106612175
そろそろターミネーターマルチバースが作られていい頃
47 23/09/28(木)06:48:01 No.1106612442
1見てないけど2はオチ的にはほとんど誰の日常にも関わらない話だったのが好き
48 23/09/28(木)06:55:46 No.1106612978
えっドラマ版あるの!?ってなった
49 23/09/28(木)07:01:45 No.1106613395
新作やります!三部構想です!はいいんだけどまずその一作でちゃんと解決はさせてくれ… 謎ばら撒きまくって続きは続編で!振るわなかったので作りません多すぎんだよお前…!
50 23/09/28(木)07:06:57 No.1106613809
>謎ばら撒きまくって続きは続編で!振るわなかったので作りません多すぎんだよお前…! またか...ってなって謎が適当なところで解決しないで終わるから単純につまんねえんだよなあ
51 23/09/28(木)07:15:05 No.1106614484
物理無効で擬態能力持ちって敵の能力でほぼ完成されちゃってる
52 23/09/28(木)07:18:05 No.1106614741
T-1000が敵として強さインパクト共に頂点すぎて以降の敵が弱体化されがち
53 23/09/28(木)07:18:54 No.1106614814
>謎ばら撒きまくって続きは続編で!振るわなかったので作りません多すぎんだよお前…! サラコナークロニクルズとかまさにそんな感じだったよね
54 23/09/28(木)07:20:01 No.1106614909
書き込みをした人によって削除されました
55 23/09/28(木)07:22:17 No.1106615107
>そろそろターミネーターマルチバースが作られていい頃 実は12しか直接的な繋がりはないらしいので実質マルチバースになってる
56 23/09/28(木)07:24:34 No.1106615297
映画はなぁ ゲームは良かったよ
57 23/09/28(木)07:24:45 No.1106615324
ターミネーターvsプレデター
58 23/09/28(木)07:24:55 No.1106615347
>キャメロンはこれとアビスで才能を使い果たした タイタニックがあるだろ
59 23/09/28(木)07:25:09 No.1106615363
>あそこからもう本当に死にものぐるいの戦いになる感じが好き >超ギリギリな倒し方も最高に好き 物理攻撃全く効かない高度な機械を単純なプレス機で押し潰して勝つって流れ良いよね…
60 23/09/28(木)07:27:55 No.1106615619
1はサラが心配かけまいとモーテルでママに電話したら既に殺されてて声色使って居場所聞き出されるとこがマジでゾッとする
61 23/09/28(木)07:36:48 No.1106616521
>映画はなぁ >ゲームは良かったよ そういやそろそろゲームの新作出るね
62 23/09/28(木)07:37:21 No.1106616586
>物理無効で擬態能力持ちって敵の能力でほぼ完成されちゃってる 全身が武器だけど全身が弱点なので腐食性の薬品をぶっかけるって攻略法好き
63 23/09/28(木)07:40:23 No.1106616906
抉り取ったとこから皮膚が壊死して顔色真っ青になってる1後半のシュワちゃん怖すぎる
64 23/09/28(木)07:41:42 No.1106617057
エンドスケルトンのデザインあがってきた! 気に食わねぇ!俺がやる!するキャメロンは凄いよ…
65 23/09/28(木)07:43:08 No.1106617216
ターミネーターはドラマ版も作られて 少女ターミネーターが活躍する話で日本でも放送されてたけど 途中からつまんねくなって打ち切られた
66 23/09/28(木)07:44:40 No.1106617381
新技術盛り込みまくった新型のロボに全く歯が立たない旧式ロボって形が最高に日本アニメっぽくて燃える 最後予備電力で動き出して一矢報いるとこホント大好き
67 23/09/28(木)07:46:02 No.1106617548
3で水素電池は不安定だから…って投げ捨てるシーン好き
68 23/09/28(木)07:46:06 No.1106617555
シュワちゃんが流体金属にアップデートした続きみたいなー なかったことにして次作られたから絶対みれないけど
69 23/09/28(木)07:50:35 No.1106618103
>>それはよかった…ところでウルフィーが鳴いてるみたいだけど大丈夫? >ウルフィーは今スレ「」と遊んでて元気だよ >そっちは今どこ? ガチャン君の「」はころころされた
70 23/09/28(木)07:52:29 No.1106618346
醤油の発注多い多い
71 23/09/28(木)07:57:03 No.1106618961
>ターミネーターはドラマ版も作られて >少女ターミネーターが活躍する話で日本でも放送されてたけど >途中からつまんねくなって打ち切られた その女子ターミネーターに惚れてたイケメンが皆を助けるために死んだ後 マジンガーZのブロッケン伯爵みたいになって復活して襲い掛かってくるんだけど 最後は記憶を取り戻して悲劇的に死んで そっからさらにまた記憶喪失のガラクタサイボーグとしてイケメンが復活して出てくるのがダメだった
72 23/09/28(木)08:01:23 No.1106619536
カイルの弟が何事もなく死んでたよなドラマ
73 23/09/28(木)08:01:42 No.1106619581
1と2は無かった事にされないのは名作である所以だと考えられる
74 23/09/28(木)08:05:05 No.1106620119
1と2が名作なのはまあ疑いようもない
75 23/09/28(木)08:08:12 No.1106620659
ジェネシス好調で行けると思ったのかニューフェイトでまたリセットして死んだ でもシュワが死ぬ前にはまたやりそう
76 23/09/28(木)08:09:08 No.1106620826
>3で水素電池は不安定だから…って投げ捨てるシーン好き 4でゴリゴリに鍛えたジョンがターミネーター1体にあそこまで追い込まれたり、水素電池のパワーすげーってなった …爆発しやすい電池工場のセキュリティちょっとザル過ぎません?
77 23/09/28(木)08:12:27 No.1106621392
ターミネーター3以降も単体で見れば割りと面白いんだけど 整合性が…整合性がとれない!
78 23/09/28(木)08:15:35 No.1106621992
>>まだやってもいないことの責任を取って結局何も成してないことになって死ぬダイソンさんがかわいそうすぎる… >サラと頭のいかれた大男と変なガキが家に乗り込んできて協力してくれるの良い人だよな… t800の腕見てことの深刻さを一瞬で理解するからな
79 23/09/28(木)08:18:10 No.1106622434
2以降の作品の情報調べるとジョンがターミネーターにされたり2の数年後に殺されたりしてる…なんならスカイネットそのものが無くなってる
80 23/09/28(木)08:18:12 No.1106622439
>ジェネシス好調で行けると思ったのかニューフェイトでまたリセットして死んだ >でもシュワが死ぬ前にはまたやりそう スタローンターミネーターと激突して欲しい
81 23/09/28(木)08:19:53 No.1106622760
一度は私にわかるわけないだろう…と逃げようとしたけどすぐ責任取る方向に向かうダイソンさん聖人すぎるよ あの時代ではまだ何も悪いことなんてしてないのに
82 23/09/28(木)08:22:13 No.1106623121
>一度は私にわかるわけないだろう…と逃げようとしたけどすぐ責任取る方向に向かうダイソンさん聖人すぎるよ >あの時代ではまだ何も悪いことなんてしてないのに たぶん昔に機械の腕と頭脳チップを見て これは今の科学じゃ作り用もない恐ろしい物だと薄々感じていたのだろう
83 23/09/28(木)08:25:25 No.1106623696
2のボツになったENDで終わらせておけば…と以後のシリーズ展開見るとそう思っちゃうのさ
84 23/09/28(木)09:03:55 No.1106630685
>実は1が好きだけどあんまり語られない えっちなシーンいいよね!!
85 <a href="mailto:サラ・コナー クロニクルズ">23/09/28(木)09:05:54</a> [サラ・コナー クロニクルズ] No.1106631007
何が正史かわからない
86 23/09/28(木)09:16:14 No.1106632598
fu2614975.jpg
87 23/09/28(木)09:18:54 No.1106632972
なんだかんだで世界滅びてジョンが生き残らないと辻褄が合わなくない?は90年台のダメなオタクくんSF過ぎた
88 23/09/28(木)09:19:00 No.1106632994
1はテックノワールのシーンが最高 あとパイプ爆弾がゲームで見たことある奴!ってなった
89 23/09/28(木)09:26:57 No.1106634364
ジェネシスのこのシーン見た事ある!ってのは良かったけど 敵は別に用意した方が良かったと思う
90 23/09/28(木)09:33:27 No.1106635305
>fu2614975.jpg なに!?なんなの!?
91 23/09/28(木)09:36:43 No.1106635820
2の液体金属マンタイプが味方になるやつとかあるの?
92 23/09/28(木)09:37:59 No.1106636002
個人的に見た作品の分には2≧1>4>ジェニ>3 4やジェニを未視聴や作品なかったころは3擁護したけど観たあとだと正直カタルシスに欠ける ジェニは作品内だけでタイムパラドクスかけまくったり過去作オマージュの演出は面白かったが スカイネットジョンが有田すぎる 4は主人公の謎(予想できる役目ではあったが)と ラストのジョンコナー救うのとモトミネーターが自分好みではあった