ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/28(木)03:28:14 No.1106603470
サンマ入ってないじゃん!
1 23/09/28(木)03:35:50 No.1106603918
サンマーが入ってるんだよ
2 23/09/28(木)03:38:49 No.1106604108
サンマーってなによ!「」はいつもそうやって誤魔化す!
3 23/09/28(木)03:43:13 No.1106604376
もやしのことだよ
4 23/09/28(木)03:43:52 No.1106604412
もやしがサンマ…?
5 23/09/28(木)03:45:04 No.1106604476
サンマの手に入りにくい山間の地域でもやしをサンマに見立てたのが発祥だからな…
6 23/09/28(木)03:46:03 No.1106604535
サンマが入ってるのサンマラーメン
7 23/09/28(木)03:46:07 No.1106604538
サンマーは目黒に限る
8 23/09/28(木)03:46:26 No.1106604562
サンマじゃなくてサンマーって言わないと地元の人がキレるよ
9 23/09/28(木)03:49:56 No.1106604789
じゃあーってどういう意味なの?
10 23/09/28(木)03:52:07 No.1106604911
炊飯器だよ
11 23/09/28(木)03:54:10 No.1106605048
もやし炊飯器ラーメン!
12 23/09/28(木)03:56:55 No.1106605215
この野菜たっぷりとろみのついた醤油味の餡がたまらない
13 23/09/28(木)04:03:43 No.1106605685
野菜炒めのあんかけを中国ではサンマーっていうんじゃないのか
14 23/09/28(木)04:08:38 No.1106605954
このとろみと醤油が丁度いい
15 23/09/28(木)04:10:03 No.1106606042
>コンブ入ってないじゃん!
16 23/09/28(木)04:15:25 No.1106606335
もやしがメインのように言われるが一番需要なのはチンゲンサイだよね
17 23/09/28(木)04:44:29 No.1106607606
>もやしがメインのように言われるが一番需要なのはチンゲンサイだよね チンゲンサイが入っているのは見たこと無いな メインは豚肉だよ
18 23/09/28(木)05:14:37 No.1106608752
オイモー!
19 23/09/28(木)05:18:52 No.1106608883
漢字にしたら酸麻麺なのかなと思っていたら生碼麺とか三碼麺になるらしくますますよく分からなくなる
20 23/09/28(木)05:19:09 No.1106608896
ラーメンはラーが入ってて タンメンはタンが入ってて チャーシューメンはチャーシューが入ってる
21 23/09/28(木)05:26:47 No.1106609092
これ別の名前でメニューに並んでる気がする…
22 23/09/28(木)07:14:55 No.1106614468
マーが北京の方言で具のことだから三種類具が入ってる麺くらいの意味だとか
23 23/09/28(木)07:16:58 No.1106614643
ではフューチャーメンには
24 23/09/28(木)07:46:17 No.1106617576
>ラーメンは引き伸ばした麺が入ってて >タンメンは湯に入ってて >チャーシューメンはチャーシューが入ってる
25 23/09/28(木)07:46:43 No.1106617627
>ではフューチャーメンには フューチャーが入ってる
26 23/09/28(木)08:11:31 No.1106621250
ベトコンラーメンにベトナムのコミュニスト入ってないだろ
27 23/09/28(木)08:18:21 No.1106622468
酸辣湯のせいで酸麻麺と思われがち
28 23/09/28(木)08:36:57 No.1106625709
夏食うと汗だくになる
29 23/09/28(木)08:49:00 No.1106628053
俺も横浜住みだけど20年近く同じ勘違いしてたから笑えん