虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/28(木)02:59:23 後頭部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/28(木)02:59:23 No.1106601397

後頭部からチリチリチリチリチリ…シュイイィィィィィ…って音鳴ることたまーにあるよね? んで音が鳴ると少し気持ちが良いの

1 23/09/28(木)03:01:51 No.1106601653

前にも「」に言ったら脳の病院に行けとか血栓じゃね?とか死ぬよそれとか言われた けど小学生ぐらいからずっとたまにあるからその手のものじゃないと思うんだよな…シュイイイイ

2 23/09/28(木)03:03:00 No.1106601767

ロボか何かなの?

3 23/09/28(木)03:05:29 No.1106601978

分かる でもそれギアの噛み合わせ悪くなってて神経回路圧迫されて痛みの代わりに快楽信号送られてるだけだからサポートに連絡した方がいいよ

4 23/09/28(木)03:09:01 No.1106602219

やっぱり今日もいないのか? 俺本当はロボットなのかな…

5 23/09/28(木)04:21:28 No.1106606611

いいから医者に聞け

6 23/09/28(木)04:26:37 No.1106606849

首動かすとたまに首と後頭部の境目らへんでなんかちぎれたような痛みに襲われることなら 肉離れみたいなモンなのかな

7 23/09/28(木)04:28:36 No.1106606939

初めて聞いた…

8 23/09/28(木)04:35:14 No.1106607231

後頭部というか頭皮全体が突然ざわざわした感覚にみまわれて髪が総毛立つ感覚ならたまにある そんな変な音はしない…

9 23/09/28(木)05:02:03 No.1106608317

異常な事を異常な事だと認識してるなら問題ない 苦痛が出たら勝手に医者に行くだろうしな 異常じゃないと思い込んでると危ないから健康診断はちゃんと行け

10 23/09/28(木)05:03:07 No.1106608364

首ひねったらたまになるから血流が阻害されてシューってなってる音だと思うよ 間違いなく体には良くない

11 23/09/28(木)05:11:09 No.1106608634

ヂヂ チリチリ って電気みたいな音するよね わかる

12 23/09/28(木)05:12:57 No.1106608693

水が流れてるホースつまんだ音と一緒だからまあ血流だろ

13 23/09/28(木)07:15:13 No.1106614495

脳ドックにGo

14 23/09/28(木)07:43:28 No.1106617249

>ヂヂ チリチリ >って電気みたいな音するよね わかる そうそうこれ!!やっぱあるロボよね

15 23/09/28(木)07:51:19 No.1106618195

頭の中でシュンシュン音がする事はあるな まあ脳の血管を血が流れている音と思って放置してるけど

16 23/09/28(木)08:19:19 No.1106622648

□ わたしは人間です

17 23/09/28(木)08:43:31 No.1106627062

後頭部ってより首の後ろから鳴るやつだろ? 髄液かなんかだと思ってる

18 23/09/28(木)08:44:32 No.1106627260

頭からシーク音でも聞こえてるのか

19 23/09/28(木)08:46:54 No.1106627688

そろそろSSDに変えなよ

20 23/09/28(木)08:47:26 No.1106627767

後頭部じゃなくて首ならわかるが…

21 23/09/28(木)08:53:04 No.1106628806

>首動かすとたまに首と後頭部の境目らへんでなんかちぎれたような痛みに襲われることなら >肉離れみたいなモンなのかな それは首のところの太い血管に溜まってた堆積した老廃物が剥がれて流れてるやつだよ 俺の友達はそれで脳梗塞起こしたから病院で検査した方がいいよ

22 23/09/28(木)08:58:05 No.1106629733

脳血管って割と個人差あって血管多かったり少なかったりするんだよな それで血流の関係で個人差で音が鳴る人もいるんだろう ただ血栓とか血管に爆弾抱えてるパターンもあるからちゃんとした検査はするべき

↑Top