虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/28(木)02:06:43 アクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/28(木)02:06:43 No.1106595516

アクションとかメトロイドヴァニアの即死トゲってどうも面白さに寄与してる感じしないんだよな… トゲゾーン抜けた後も開放感より疲労感の方が強い

1 23/09/28(木)02:08:27 No.1106595776

>アクションとかメトロイドヴァニア これって似てるようでぜんぜん違くないキャッスルバニアってあんま即死罠あった覚えない

2 23/09/28(木)02:11:42 No.1106596301

キャッスルヴァニアとメトロイドヴァニアは違うよ

3 23/09/28(木)02:11:52 No.1106596319

即死じゃないけどメトロイドヴァニアでもトゲゾーンいっぱいあるよ

4 23/09/28(木)02:13:22 No.1106596533

ブラスフェマスはキレそうになった

5 23/09/28(木)02:13:48 No.1106596588

動かしてて楽しい系のアクションならギリギリ

6 23/09/28(木)02:13:53 No.1106596602

>即死じゃないけどメトロイドヴァニアでもトゲゾーンいっぱいあるよ 即死無いんじゃん!

7 23/09/28(木)02:15:18 No.1106596780

探索で即死トラップはユーザーへの嫌がらせでしかない

8 23/09/28(木)02:16:16 No.1106596910

Oriの一作目は泣きそうになった クリアまで700回以上死んでたぞい

9 23/09/28(木)02:16:54 No.1106596993

メトロイドヴァニアのトゲは無敵時間でゴリ押す物

10 23/09/28(木)02:17:21 No.1106597053

殺人クロー!

11 23/09/28(木)02:18:16 No.1106597177

アイギスの鎧くらいはどれも用意してて欲しい

12 23/09/28(木)02:18:22 No.1106597185

メトロイドヴァニアで即死トゲ?と思ったけどoriみたいなダメージ即ち死ってのもあるな

13 23/09/28(木)02:18:51 No.1106597249

ブラスフェマス1

14 23/09/28(木)02:20:46 No.1106597487

ちょっと高所から落ちただけで死ぬ塩

15 23/09/28(木)02:22:28 No.1106597665

即死じゃなくてもトゲ嫌い 精密操作で難易度上げたいのはわかるけどストレスしかない

16 23/09/28(木)02:24:11 No.1106597873

ホロウナイトつまんね

17 23/09/28(木)02:27:32 No.1106598248

まあ言いたいことはよくわかるけど好みの問題だよ

18 23/09/28(木)02:27:36 No.1106598256

ジャンプすると刺さるように出来てる天井のトゲは困る 低重力だと余計に

19 23/09/28(木)02:28:05 No.1106598297

ブラス1はあんまりトゲで難儀した覚えはないな… 万母の母のデケー鐘が一番嫌だった あとどっからでも飛んできてなんか投げつけてくるハイジ

20 23/09/28(木)02:29:25 No.1106598459

ORIもブラスフェマスも2でだいぶ優しくなった

21 23/09/28(木)02:30:00 No.1106598521

ワンミス即死が万民にストレスなら愛罠とかそれこそマリオとかが流行るわけがない それを面白いと思う人も間違いなく多いから作られるし売れる まあ限度ってものはあるけど

22 23/09/28(木)02:37:13 No.1106599308

本家で即死がほぼないのも頷ける

23 23/09/28(木)02:37:25 No.1106599331

I wannaは流石にベクトル違いすぎではなかろうか

24 23/09/28(木)02:38:37 No.1106599466

今の御時世即死はリトライ配慮ありきじゃね?

25 23/09/28(木)02:38:52 No.1106599488

ホロウナイトはもう楽しいと思ってやってる人いなかった

26 23/09/28(木)02:39:15 No.1106599533

そもそもトゲなんかで人が死

27 23/09/28(木)02:39:41 No.1106599577

アイワナはあれ実況向けゲームとしての流行りだからそこで引き合いに出すのは違うだろ!

28 23/09/28(木)02:40:04 No.1106599613

自分が楽しくなかったからってみんなそうに違いないと思い込むのやめなよ

29 23/09/28(木)02:40:24 No.1106599643

結果は同じでも奈落穴だと若干許せる気がする

30 23/09/28(木)02:42:14 No.1106599810

>本家で即死がほぼないのも頷ける 確実にゴールに向かってるかわからないゲームで即死はいじわるすぎる

31 23/09/28(木)02:42:51 No.1106599889

ぶっちゃけホロウナイトには自分も思うところないではないけど それは対策もクソもないランダム運ゲーを強いられる場所がちょくちょくある点であって即死ではない

32 23/09/28(木)02:43:19 No.1106599930

リトライ早いなら良いと思えるようにはなった 暗転してロードしてだいぶ巻き戻してスタートだと今日はいいか…ってなる

33 23/09/28(木)02:44:18 No.1106600019

ホロウナイトは別に即死じゃないし

34 23/09/28(木)02:46:06 No.1106600204

探索だと復路もあるのがね…

35 23/09/28(木)02:46:55 No.1106600283

GRIMEはだいぶしんどかったなぁ

36 23/09/28(木)02:49:02 No.1106600474

>探索だと復路もあるのがね… ホロウナイトはだいたい復路は楽なショートカットだし ベンチワープでも戻れるからその辺はむしろ優しかったな

37 23/09/28(木)02:50:16 No.1106600576

図書館いいよね

38 23/09/28(木)02:50:21 No.1106600588

セーブからやり直しだとどこ探索済かわからなくなる

39 23/09/28(木)03:05:59 No.1106602011

チェックポイントがすぐ近くにある場合のみ許す

40 23/09/28(木)03:06:18 No.1106602029

>図書館いいよね お守りでゴリ押しできるのが有情

41 23/09/28(木)03:37:57 No.1106604049

>ホロウナイトはもう楽しいと思ってやってる人いなかった 主語がでかい

42 23/09/28(木)03:45:50 No.1106604525

ホロウナイトは確かに高難度だけど面白くないわけはない 問題があるとすれば下斬りでトゲを足場にできることの説明がゲーム内にないこと

43 23/09/28(木)03:47:44 No.1106604640

キンッキンッ

44 23/09/28(木)03:57:41 No.1106605250

終盤で鬼畜アスレチックやらせるのはメトロイドヴァニアでは定番

45 23/09/28(木)04:13:39 No.1106606243

(苦痛の道とハロウネストの神殿までクリアできなかったんだな…)

46 23/09/28(木)04:17:54 No.1106606442

>ワンミス即死が万民にストレスなら愛罠とかそれこそマリオとかが流行るわけがない >それを面白いと思う人も間違いなく多いから作られるし売れる >まあ限度ってものはあるけど アイワナ何回もやりたいか?ってのとマリオだってそういう面は面白いというか一度クリアしてokくらいのがほとんどちゃうかなと思う

47 23/09/28(木)04:18:29 No.1106606471

横から触れる分にはノーダメージなトゲ好き

48 23/09/28(木)04:19:47 No.1106606540

そういえばなんでソウルライクとメトロイドヴァニアは合体しがちなんだろう…って思ってる カツとカレーでカツカレーって感じなのかな

49 23/09/28(木)04:22:58 No.1106606684

>そういえばなんでソウルライクとメトロイドヴァニアは合体しがちなんだろう…って思ってる >カツとカレーでカツカレーって感じなのかな 高難易度でリトライ性の高いアクション=ソウルライクくらいの意味になってるから 高難易度系のメトロイドヴァニアは自然とソウルライク扱いになるってだけかと 塩とかホロウナイトとかシナリオとか世界観の雰囲気込みでかなりソウルライクだなってのもあるけど

50 23/09/28(木)04:34:42 No.1106607212

苦痛の道は苦痛だっけどクリアしたときの達成感はあったな 第五神殿チャーム縛りも

51 23/09/28(木)04:47:00 No.1106607697

いいや悦に浸れて面白いね つまらないと思うのは練習が足りないか下手なのに諦めるのが早いからだ

52 23/09/28(木)05:32:49 No.1106609252

最初から即死しかないゲームやろうぜ Celesteとか

53 23/09/28(木)06:07:47 No.1106610376

ホロウナイトは敵の攻撃のノックバックがデカすぎて連鎖的に刺さるのがクソ

54 23/09/28(木)06:39:51 No.1106611932

ラ・ムラーナいいよね オレはつらい耐えられない

55 23/09/28(木)06:43:31 No.1106612162

>そういえばなんでソウルライクとメトロイドヴァニアは合体しがちなんだろう…って思ってる >カツとカレーでカツカレーって感じなのかな ソウルライクにしてもメトロイドヴァニアにしても ほとんど何も指し示してないも同然の言葉と言っていいので… 〇〇要素があるからこれライク!メト!とか記事屋が言うだけの言葉なので なんにでも付けられてなんにでも混じってるみたいに見える

56 23/09/28(木)07:02:24 No.1106613445

ソウルライクはシステムがソウルライクなやつとダークファンタジー的雰囲気な意味でソウルライクなやつがあると思う

57 23/09/28(木)07:11:37 No.1106614202

別にメトロヴァニアでもトゲは沢山あるけど即死なんて見たことない それこそとげ即死なんてロックマン系か古代のアメリカクソゲーだけだろ

58 23/09/28(木)07:18:30 No.1106614775

メトロイドって基本即死ないでしょ

59 23/09/28(木)07:24:53 No.1106615338

ホロウナイトは全然平気だったな RabRibiはきつかった

60 23/09/28(木)07:27:36 No.1106615582

>キャッスルヴァニアとメトロイドヴァニアは違うよ 何が違うのか具体的に説明できるのか? そもそもメトロイドヴァニアはメトロイドとキャッスルヴァニアを足し合わせた造語でキャッスルヴァニア要素が含まれてるのに違う理由ある? 勝手に君がそう決めつけてるだけなのでは?

61 23/09/28(木)07:32:21 No.1106616054

何々はつまんないからやめてほしいってユーザーの意見ぜんぶ汲んでたらクソつまらないゲームしか作られないよ

62 23/09/28(木)07:34:03 No.1106616230

見た目がダサいからやめてほしい

63 23/09/28(木)07:37:14 No.1106616571

なんでこんな中途半端な知識でこんなに自信満々なんだろうこいつ

64 23/09/28(木)07:39:51 No.1106616847

ラムラーナ面白いよね

65 23/09/28(木)07:46:32 No.1106617604

マイナーで評価低めなメトロイドヴァニア探すと即死トゲだけじゃない即死トラップ割とあるから色々触ると楽しいよ

66 23/09/28(木)07:47:12 No.1106617689

ラムラーナはもうラムラーナってジャンルだよあれは

67 23/09/28(木)07:50:06 No.1106618045

>ホロウナイトはもう楽しいと思ってやってる人いなかった 楽しかったけど

68 23/09/28(木)07:50:42 No.1106618118

即死トラップもダメージトラップもストレス要素であることは変わらないし ムカつくのは即死だからってわけではなくリトライ性が悪いとかそういう部分でしょ 自分の不満なポイントくらい正確に把握してから文句言いなよ

69 23/09/28(木)07:52:37 No.1106618361

そもそもホロウナイトってソウルライクか?

70 23/09/28(木)07:55:54 No.1106618795

雰囲気が暗くて難易度高めだとなんでもソウルライクになっちまうんだ

71 23/09/28(木)08:09:12 No.1106620835

トゲで即死するメトロイドヴァニアなんてねえだろ!って思ったけど 自分がやった中だとチェルのブがあったわ (ブロッキングで抜けたりゲーム後半はライフ伸びて耐えたりするけど)

72 23/09/28(木)08:15:36 No.1106621997

>雰囲気が暗くて難易度高めだとなんでもソウルライクになっちまうんだ ソウル風味とかなんかそういう言い方になんねえかな…

73 23/09/28(木)08:27:43 No.1106624084

ソウルライクは高難易度なアクションでメトロイドヴァニアは探索型アクションとざっくりとした定義はあるだろ ソウルシリーズがキングスフィールド同様探索要素もある作品だったから組み込まれやすいだけじゃない

↑Top