23/09/28(木)01:00:11 強い装... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/28(木)01:00:11 No.1106581960
強い装備全部載せれば強いでしょって感じの機体コンセプト好き
1 23/09/28(木)01:03:03 No.1106582751
実際強いからな…
2 23/09/28(木)01:06:07 No.1106583534
パッと見て馬鹿みたいな形なのに強いのが腹立つ
3 23/09/28(木)01:10:11 No.1106584562
封鎖機構はなんでこいつを量産しなかったのか
4 23/09/28(木)01:11:18 No.1106584843
アーキバスの方も真っ当に強いのムカつく
5 23/09/28(木)01:11:24 No.1106584872
そのめちゃくちゃ打ち出すミサイルポッドくれよ!
6 23/09/28(木)01:12:09 No.1106585047
火炎放射もくれよ!
7 23/09/28(木)01:12:42 No.1106585179
あの派手さでミサイルが下から数えた方が早い脅威度なことある?
8 23/09/28(木)01:13:35 No.1106585396
>あの派手さでミサイルが下から数えた方が早い脅威度なことある? 何ならチャンスタイムまであるデレ行動
9 23/09/28(木)01:13:45 No.1106585438
両肩装備でこの浮き輪使いたかった…
10 23/09/28(木)01:14:32 No.1106585636
アラート無しのショットガン絶対に許さんからな
11 23/09/28(木)01:14:36 No.1106585653
ここまでくると真ん中の人なんなの…
12 23/09/28(木)01:14:57 No.1106585732
そのクソ痛い火炎放射ブレードくれよ
13 23/09/28(木)01:15:00 No.1106585744
封鎖機構がなりふり構わなくなったらこいつ筆頭に無人兵器連打してくる事になってたんだよな… 途中で諦めてくれてよかった
14 23/09/28(木)01:15:30 No.1106585866
ここまでミサイル推しだけど見掛け倒しなんだよな 修正前ですら
15 23/09/28(木)01:16:18 No.1106586081
1番厄介なのはノーモーションのショットガンとグレネードだったからな
16 23/09/28(木)01:16:35 No.1106586153
でもミサイルポッドをレール上に走らせながらミサイル撃ちまくるの気持ちいいよ絶対
17 23/09/28(木)01:16:57 No.1106586240
>ここまでくると真ん中の人なんなの… 汎用性
18 23/09/28(木)01:17:38 No.1106586410
dlcでバルテウスっぽい背中武器欲しい
19 23/09/28(木)01:18:00 No.1106586509
一番厄介な装備は真ん中の人が撃ってくるからな…
20 23/09/28(木)01:18:23 No.1106586606
1回で良いからMTにも乗れるすげぇ地道な傭兵家業ごっこできるタイトルがやりたい 大体メックウォーリアだって?うn…
21 23/09/28(木)01:18:31 No.1106586635
>dlcでバルテウスっぽい背中武器欲しい VDやれ!
22 23/09/28(木)01:18:53 No.1106586719
こいつはロボが武器持ち換えれるからカタフラの罰ゲーム席とは違ってちゃんと汎用性になってる
23 23/09/28(木)01:19:03 No.1106586758
>>ここまでくると真ん中の人なんなの… >汎用性 カタフラクトよりはわかる
24 23/09/28(木)01:19:18 No.1106586845
コスト制でMTを選んで戦場に出撃するやつやりたい
25 23/09/28(木)01:20:14 No.1106587083
ゲーム中で一番苛ついたけど一番使いたい火炎放射ソード
26 23/09/28(木)01:20:34 No.1106587159
防御はパルスアーマーに任せて真ん中の人が武器を状況に応じて使い分けるってコンセプトなら確かに汎用性が高いかもしれん どこぞのカタフラクトと違って
27 23/09/28(木)01:20:35 No.1106587162
こっちは四つしか積めないのにいくつ装備持ってんだよずるい!ってなった
28 23/09/28(木)01:20:38 No.1106587172
火炎放射のくせにスタッガー値高すぎる
29 23/09/28(木)01:21:41 No.1106587421
装備一式が本体で機体はあくまで制御用みたいな感じだよね
30 23/09/28(木)01:22:39 No.1106587651
PVでも目立ってたし二機同時出現ミッションとかやりたかった…
31 23/09/28(木)01:23:10 No.1106587775
でもこれ無人機なんだよね
32 23/09/28(木)01:23:34 No.1106587872
ナイスギミックロボすぎた
33 23/09/28(木)01:23:48 No.1106587921
V.うんこは無人機に乗れるようにしてんじゃねえぞ
34 23/09/28(木)01:23:54 No.1106587945
その無礼なショットガンをやめろ
35 23/09/28(木)01:24:10 No.1106588004
アーキバルテウスに実はめっちゃかわいい苦戦した 未だにレーザーソード乱舞みたいなのの正攻法が分からない
36 23/09/28(木)01:24:41 No.1106588141
>アーキバルテウスに実はめっちゃかわいい苦戦した かわいい苦戦するな
37 23/09/28(木)01:25:28 No.1106588323
ミサイルと火炎放射はそういうコンセプトの機体だって納得できる 中の人がショットガンとマシンガンとグレまでガッツリ積んでるのはなんなの
38 23/09/28(木)01:26:01 No.1106588431
こいつが出てるテレビCMでAC6発売するの知ったからいろいろと印象的
39 23/09/28(木)01:27:23 No.1106588714
BGM聴く余裕が出てきてすげぇカッコいい曲だなって チャカポコ音が爽快すぎる
40 23/09/28(木)01:27:34 No.1106588756
この装備オーバードウェポンに似てるけどなんか関係あったりするんだろうか
41 23/09/28(木)01:28:38 No.1106588978
コイツのバズーカの弾速を計測したらこっちのバズの3倍だったらしい
42 23/09/28(木)01:28:45 No.1106589000
企業バルテウスに行く段階なら乱舞とかまともに降らせる前にさっさとスタッガーとりゃ苦戦しないのよね
43 23/09/28(木)01:28:49 No.1106589012
所々に散りばめられている過去作オマージュの一つってだけじゃない
44 23/09/28(木)01:28:55 No.1106589033
なんとかなったけど万が一こいつが2体くらい同時に出たらもう俺には手に負えない
45 23/09/28(木)01:30:58 No.1106589433
>コイツのバズーカの弾速を計測したらこっちのバズの3倍だったらしい あれほぼ全部当たってたわ俺
46 23/09/28(木)01:31:11 No.1106589458
そもそも本体のAC?のデザインがヴィクセンすぎる
47 23/09/28(木)01:31:51 No.1106589591
アプデ前は狙いが良すぎてきつかったな爆風に巻き込まれる事おおくて
48 23/09/28(木)01:31:57 No.1106589613
VCPL製で全部プラズマミサイルだったらさらにやばかったかもしれない
49 23/09/28(木)01:32:04 No.1106589637
>この装備オーバードウェポンに似てるけどなんか関係あったりするんだろうか スマートクリーナーも露骨にグラブレだからそういう過去作オマージュだろう
50 23/09/28(木)01:32:35 No.1106589737
RAD並にいかれたセンスしてるな
51 23/09/28(木)01:32:41 No.1106589757
カタフラクトのコアってよく見たら腕ないし足もキャタピラで済んでるしわざわざ露出してる意味が分からないよね 武装は強いよ。武装は…
52 23/09/28(木)01:32:42 No.1106589758
こいつでこんな積載出来るなら主人公のも載せてくだち!
53 23/09/28(木)01:33:06 No.1106589825
DLCでマルプル仕様のバルテウス出そうぜ!
54 23/09/28(木)01:33:55 No.1106589969
事前に教えてくれるからなんとかなるけど範囲も威力もこっちの2倍以上のアサルトアーマー普通にやばいもん乗っけてるよね
55 23/09/28(木)01:34:33 No.1106590089
>企業バルテウスに行く段階なら乱舞とかまともに降らせる前にさっさとスタッガーとりゃ苦戦しないのよね まあ速攻が楽なのはそうなんだけどちゃんと避けて倒すと気持ちいいから…
56 23/09/28(木)01:35:20 No.1106590236
別垢で最初からやったんだけど内装の選択肢厳しくないかって思った
57 23/09/28(木)01:37:35 No.1106590598
ガスコイン枠
58 23/09/28(木)01:37:41 No.1106590612
カタフラクトは真ん中に汎用MTくっつけられるけどなんで中途半端な汎用性持たせちゃったんだろう… あそこまで外装カチカチなら全部カチカチにすればいいのに されたら困るけど
59 23/09/28(木)01:37:51 No.1106590645
アーキバスはなんなの 鹵獲が仕事なの?
60 23/09/28(木)01:38:42 No.1106590807
このあともACより高性能な機体がどんどん出てくる
61 23/09/28(木)01:38:45 No.1106590816
これが無人って人間いる?
62 23/09/28(木)01:38:52 No.1106590846
発売前はまたネクスト機がボスかとか言われてたやつ
63 23/09/28(木)01:41:10 No.1106591302
カタフラクトのコアを露出してるって欠点をほとんど無制限のパルスアーマーで補い地上走行でなく高速飛行と旋回も可能にし武装も盛りだくさんでほぼ上位互換…に見えて多分飛行に振った分積載やEN出力に制限があって大出力のEN武装が扱えない…という欠点を解消してくるV2には参るね…
64 23/09/28(木)01:41:45 No.1106591414
中身がしっかりかっこよくてずるい
65 23/09/28(木)01:41:57 No.1106591460
>これが無人って人間いる? スネちゃまは有人ACの方が無人機の時代を終わらせたって言ってたから作中だと(C兵器はともかく)ACの方が強い事になってる
66 23/09/28(木)01:42:55 No.1106591641
こんだけ武装盛り沢山だと一回出撃させるたびに弾薬費とんでもない金額飛びそう
67 23/09/28(木)01:43:55 No.1106591821
>こんだけ武装盛り沢山だと一回出撃させるたびに弾薬費とんでもない金額飛びそう バルテウスで出撃して弾薬費かさむせいでSランクとれないことにイラつくスネイルか…
68 23/09/28(木)01:44:19 No.1106591888
うそだってあのLCども絶対こっちより強いって!
69 23/09/28(木)01:44:22 No.1106591901
なんかミサイル1列出てなかったみたいだね https://twitter.com/The_Gutter_/status/1706789627632427465?t=xN_3qfZadTOea3bSAGbtTA&s=19
70 23/09/28(木)01:45:27 No.1106592080
>コイツのバズーカの弾速を計測したらこっちのバズの3倍だったらしい 3倍どころじゃないトップスピードが1200だからこっちのバズの6倍だ グレと比較しても4倍だ
71 23/09/28(木)01:46:07 No.1106592192
やらかし解説おもしろい https://x.com/meowmaritus/status/1706784829767872859
72 23/09/28(木)01:46:08 No.1106592196
あのバカみたいな弾速のグレネードもパラメーター設定ミスの可能性あるのかな…
73 23/09/28(木)01:46:32 No.1106592280
>うそだってあのLCども絶対こっちより強いって! LCとHCは有人兵器だからそりゃACより強いのはおかしくない
74 23/09/28(木)01:47:17 No.1106592416
1列出てなかったからなんなんだよ感凄いなこんだけミサイルばらまいてると
75 23/09/28(木)01:47:25 No.1106592436
弱体化弱体化って騒いでたけどマジの調整ミスってこともあるよね…
76 23/09/28(木)01:47:32 No.1106592459
専用フレームで構成されたLCやHCがちゃんと強くて燃費も良いのは真っ当な兵器感ある
77 23/09/28(木)01:47:49 No.1106592517
V.うんこの方もきっちりやらしい武装にアップデートしててムカつく
78 23/09/28(木)01:48:03 No.1106592556
続編ででねえかなあ コーラルバルテウス
79 23/09/28(木)01:48:48 No.1106592670
アーキバスは2連パルスキャノンにプラズマ電撃にレーザー砲と後は追尾プラズマミサイルがあったら完璧だった
80 23/09/28(木)01:49:11 No.1106592728
そんなパチンコ屋のまるまる1枚消えてる電飾看板みたいな…
81 23/09/28(木)01:49:15 No.1106592740
>BGM聴く余裕が出てきてすげぇカッコいい曲だなって >チャカポコ音が爽快すぎる でもこいつのテーマじゃなくてエアちゃんのテーマなんだよね
82 23/09/28(木)01:49:18 No.1106592748
続編は全部コーラルACになるのかな
83 23/09/28(木)01:49:33 No.1106592787
>続編ででねえかなあ >コーラルバルテウス アイビスでも目がチカチカしてヤバかったのに勘弁してほしいぞ
84 23/09/28(木)01:51:22 No.1106593084
こいつの色ずっと緑だと思ってたんだけど緑に光ってるだけで実際は赤茶っぽい
85 23/09/28(木)01:53:14 No.1106593403
新型HCはリペアキット付いてたら下手なランカーACよりずっと強いんじゃないかって思う 名も無き修羅みてえ
86 23/09/28(木)01:53:44 No.1106593487
BGMがボス戦らしからぬ神秘的な曲で好き
87 23/09/28(木)01:54:27 No.1106593607
新型HCは終盤に複数機とかで出てきたら嫌だな…とか思ってたら影も形もでてこなくて胸を撫で下ろした
88 23/09/28(木)01:54:39 No.1106593637
発狂やけくそうんこライザーかわせなくて腹立つ!
89 23/09/28(木)01:55:33 No.1106593778
LCかHCか忘れたけど盾でバッシュしてくるのが一番ずるい!って思ったな…
90 23/09/28(木)01:55:39 No.1106593792
>発狂やけくそうんこライザーかわせなくて腹立つ! ラスティがこの流れで決めなきゃ嘘だろってレベルの通信をしてくれてからこれで死ぬ
91 23/09/28(木)01:56:05 No.1106593867
>LCかHCか忘れたけど盾でバッシュしてくるのが一番ずるい!って思ったな… これが新型HC
92 23/09/28(木)01:56:14 No.1106593887
>BGMがボス戦らしからぬ神秘的な曲で好き まあエアちゃんのテーマだしな
93 23/09/28(木)01:56:44 No.1106593970
うんこテウスは単なる改装にしてはアーキバス成分が詰め込まれすぎてると思う
94 23/09/28(木)01:56:45 No.1106593972
VCPLのプラズマミサイルをあの数撃てるようにしたらもうそれだけで誰もクリアできないボスになったんじゃないかなって
95 23/09/28(木)01:57:06 No.1106594031
薪の王みたいな火炎ソード振りやがってピアノ曲流せ
96 23/09/28(木)01:57:54 No.1106594167
>薪の王みたいな火炎ソード振りやがってピアノ曲流せ テン↑ テン→ テン↓ ♪
97 23/09/28(木)01:57:58 No.1106594187
>うんこテウスは単なる改装にしてはアーキバス成分が詰め込まれすぎてると思う まずパルスガン撃ってくるのやめろ
98 23/09/28(木)01:58:39 No.1106594299
二周目はゴリ押して三周目以降完全に作業になったけどうんこテウス安定しねえ…
99 23/09/28(木)01:58:53 No.1106594344
アプデ前のかわすタイミング間違えてとっつきするとグルッと回り込んでバルテウス本体のところまで戻ってくるクソミサイルは一周回って好き コイツこのミサイルで自爆しねぇかなってずっと思ってた
100 23/09/28(木)02:00:25 No.1106594572
アーキバルテウスがプラズマミサイル搭載してたらヤバかった
101 23/09/28(木)02:00:25 No.1106594574
パルス乱射滅茶苦茶溶かされるけどHCが同じの積んでたの思い出した 逆にあのサイズであの量のパルス起動させられるジェネレーターあるんだHC そりゃ半端なACは寄せ集め扱いだわ
102 23/09/28(木)02:01:59 No.1106594800
人の配信見てるとうんこの発狂ビームめちゃくちゃ強いな
103 23/09/28(木)02:03:15 No.1106594983
てか基本的にHCはアレタイマンで勝てるのアリーナB以上のメンツくらいな気がするよな
104 23/09/28(木)02:03:55 No.1106595072
真面目な人が本当に限界きた感じがしてちょっと可愛そうになるアイ・アムアーキバス ソレはソレとして速やかに死んでくれ
105 23/09/28(木)02:04:25 No.1106595129
>人の配信見てるとうんこの発狂ビームめちゃくちゃ強いな シャボン玉で嫌がらせもしてくるから刺さると一瞬で溶かされる…クソが…
106 23/09/28(木)02:04:42 No.1106595185
>人の配信見てるとうんこの発狂ビームめちゃくちゃ強いな 回避率八割くらい行ってそうな戦友で笑ってしまう
107 23/09/28(木)02:05:21 No.1106595292
脅威度は比較的低いこいつのミサイルはブースター使ってしっかり避けるのを強要してくるからあの技無ければもっと楽に倒せてたと思う
108 23/09/28(木)02:05:35 No.1106595334
ACの装備はどうしても積載量とか規格の問題があるけどHCとかのは専用に作れる強みがあるだろうしね
109 23/09/28(木)02:05:41 No.1106595343
ベイラムバルテウスも恋
110 23/09/28(木)02:06:23 No.1106595455
ベイラムバルテウスはバルテウスと代わりばえしないだろ…
111 23/09/28(木)02:06:42 No.1106595512
封鎖機構に真レイヴンの首持っていったら俺専用HCとかバルテウス作ってくれないかな…
112 23/09/28(木)02:06:57 No.1106595545
バルテウスに負け続けても何か許せたのはコイツがアホほど格好良いからってのは確かにあるよ俺
113 23/09/28(木)02:07:03 No.1106595560
そもそも封鎖機構の機体鹵獲して使う頭があるならあそこまで一方的に負けてねえしベイラム…
114 23/09/28(木)02:08:10 No.1106595734
じゃオオサワにするか
115 23/09/28(木)02:08:35 No.1106595792
こいつのグレネードの補正おかしくない?
116 23/09/28(木)02:08:55 No.1106595855
やっぱ火炎放射器でガァン!って音鳴るの納得いかねえよ うんこビームは全然納得できる
117 23/09/28(木)02:09:08 No.1106595892
>ベイラムバルテウスはバルテウスと代わりばえしないだろ… ショットガンとグレネード消えてるからむしろ弱体化してるわ
118 23/09/28(木)02:09:08 No.1106595893
こっちの火炎放射器はそれ自体には衝撃ないのにさあ こいつのはなんでスタッガー取れるんだ
119 23/09/28(木)02:09:25 No.1106595941
>脅威度は比較的低いこいつのミサイルはブースター使ってしっかり避けるのを強要してくるからあの技無ければもっと楽に倒せてたと思う 調整前は明らかに脅威度最強レベルだったな…
120 23/09/28(木)02:09:45 No.1106595988
バルテウス何でこんなにゴツくてデカいのにACS弱々何だろって思ったらこいつドラえもんみたいに常に浮いてるんだ接地すらしてない 脚は飾りかよ
121 23/09/28(木)02:09:54 No.1106596025
>ベイラムバルテウスはバルテウスと代わりばえしないだろ… パイルとジマーマンと山盛りのハンドガンでも装備させるか…
122 23/09/28(木)02:09:55 No.1106596026
一番の問題はこいつと戦う時点で入手できるパーツが少ない事だからなぉ
123 23/09/28(木)02:12:30 No.1106596403
何でも積める積載とどんな武器もドライブできるEN出力があって浮いてるから機動力もバカ高いです! 好きな武装を山盛りしてください!とでも言いたげで素体として完璧すぎる これ改装してる時のアーキバス先進開発局の人ニッコニコだろ
124 23/09/28(木)02:12:53 No.1106596469
ピッピッズゴンピピピピピ
125 23/09/28(木)02:13:15 No.1106596514
調整前のこいつはミサイル突っ切ってブレード振ったら背後からのミサイル突き刺さって死ぬからな…
126 23/09/28(木)02:13:27 No.1106596542
S埋めでガチガチのメタアセンで秒殺するのいいよね…
127 23/09/28(木)02:14:35 No.1106596689
>こっちの火炎放射器はそれ自体には衝撃ないのにさあ >こいつのはなんでスタッガー取れるんだ 実体剣は中にないよね…
128 23/09/28(木)02:14:49 No.1106596721
AP削るタイミング調整したらAA優先するせいでブチギレ企業レーザーキャンセルできることがわかった S取りには便利かもしれない
129 23/09/28(木)02:16:06 No.1106596881
アーキバスバルテウスがバズ4つだと本当に全然減らなくてアーキバスの装甲技術すげぇなってなった
130 23/09/28(木)02:16:48 No.1106596984
最初飛行機みたいなやつだと思ってた
131 23/09/28(木)02:17:47 No.1106597106
修正前のグレネードがニーミサと同じ速度でかっとんでくるんだっけ
132 23/09/28(木)02:19:08 No.1106597279
>一番の問題はこいつと戦う時点で入手できるパーツが少ない事だからなぉ 火炎放射避けようと思うと逆関節使いたくなるけどこの時点では防御面は紙の軽逆しかないからね…新人傭兵には使いこなすのきついよ
133 23/09/28(木)02:19:40 No.1106597355
>こいつのグレネードの補正おかしくない? 警告からの猶予ほぼ無し 弾速とんでもなく速い 切り返しQBでもないと回避出来ないレベルの補正 最初のチャプターのボスによくこんなの持たせたな…
134 23/09/28(木)02:20:17 No.1106597435
こいつの弱体化は当然だと思った 全体的におかしかったって
135 23/09/28(木)02:20:20 No.1106597442
素バルのほうはAPの削れ方によっては炎剣振り回ししてからAAしたりする
136 23/09/28(木)02:22:00 No.1106597616
今思うとなんで修正前のこいつを1時間で抜けられたかわからない
137 23/09/28(木)02:22:09 No.1106597630
>火炎放射避けようと思うと逆関節使いたくなるけどこの時点では防御面は紙の軽逆しかないからね…新人傭兵には使いこなすのきついよ あとヘリの時もそうだけどジェネレーターがロクなの無いから追いかけるのも回避も辛いんだ
138 23/09/28(木)02:23:27 No.1106597786
ターゲットアシストの仕様よく分かってなかったので視界から消えるたびにグリグリ指でカメラ動かしてた 良く勝てたな俺
139 23/09/28(木)02:23:29 No.1106597787
ピーピーって鳴ったらQBしないと死ぬ!って感じでこいつのお陰で耳が良くなった気がする
140 23/09/28(木)02:24:45 No.1106597941
弱体化前に倒すことができて本当に良かった
141 23/09/28(木)02:26:15 No.1106598111
>警告からの猶予ほぼ無し >弾速とんでもなく速い この後のシースパイダーのコーラル砲?は連発してくるとはいえ警告から大分余裕あるし弾速も大したことないし本当に調整間違えてたとしか思えねえ
142 23/09/28(木)02:26:36 No.1106598151
2~3時間かけて弱体化前の突破してたけど大人しくパルスガン使ってたら絶対もっと早かった
143 23/09/28(木)02:26:42 No.1106598164
後方取って攻撃したら振り向き火炎薙ぎ払いまで完備してるの性格悪いよ! でもこれこれこういうのを求めてたんだよともなる
144 23/09/28(木)02:28:51 No.1106598399
ほら…バカ出力なだけで燃費が悪いとかで運用に難があるんだよ しかしカタフラクトはコアにMTを採用し汎用性が高い!
145 23/09/28(木)02:28:58 No.1106598411
>この後のシースパイダーのコーラル砲?は連発してくるとはいえ警告から大分余裕あるし弾速も大したことないし本当に調整間違えてたとしか思えねえ それにシースパイダーの時にはパーツもある程度充実してるしな パイルバンカーも売ってるし
146 23/09/28(木)02:30:06 No.1106598532
パルスガンはバリア剥がしで勿論強いんだけどダメージが想定以上に高くてびっくり
147 23/09/28(木)02:31:14 No.1106598651
一週目バルテウス戦は一気に削り切る手段に乏しいのがキツイ
148 23/09/28(木)02:31:26 No.1106598673
弱体前でも2周目だとボコボコに出来たし慣れてないのがデカかったなぁ
149 23/09/28(木)02:32:25 No.1106598799
なんかこいつはあっさり行けたけど次のスマートクリーナーで嫌になるほど死んだ…
150 23/09/28(木)02:32:51 No.1106598854
両手パルスガンでポワポワすればアキバテウスのアーマーも9割以上持ってけるから後は蹴ってスタッガーさせて肩武器で思いっきり稼げるのが凄い 見た目とオバヒ早いのがなぁって素のバルテウス戦に持ってかなかった過去の自分は駄犬だ…
151 23/09/28(木)02:33:53 No.1106598965
>ターゲットアシストの仕様よく分かってなかったので視界から消えるたびにグリグリ指でカメラ動かしてた >良く勝てたな俺 いにしえのレイヴンがいる
152 23/09/28(木)02:34:06 No.1106598987
キック未解放で行ったからだいぶ沼った
153 23/09/28(木)02:34:34 No.1106599041
ターゲットアシスト忘れてたからだいぶ振り回されてたな…
154 23/09/28(木)02:35:29 No.1106599134
バルテウス神父
155 23/09/28(木)02:37:58 No.1106599394
ショットガンとグレネードでスタッガー確定大ダメージコンボ決めてくるなんて外道すぎる!!
156 23/09/28(木)02:38:21 No.1106599439
アシストはアイビス辺りまで有効に使えてなかったなぁ 指が勝手に右スティック触ってたわ
157 23/09/28(木)02:39:52 No.1106599592
>カタフラクトのコアってよく見たら腕ないし足もキャタピラで済んでるしわざわざ露出してる意味が分からないよね 滅茶苦茶強い地上戦機を作ってたら設計段階でコックピットブロックを入れるの忘れてて急遽MT接続してコックピット代わりにしたとかそんな感じだと思う
158 23/09/28(木)02:40:37 No.1106599660
うんこの発狂コンボは 最初のごんぶとは地上で引きつけてQB 次の細い二段は地上QB2回 次の細い二段は上昇 最後のごんぶとは裏に回るか上昇で逃げ切るか空中で引きつけてQB って感じで避けてたな 最後がちょっと安定しない
159 23/09/28(木)02:54:53 No.1106601024
うんこの攻撃は8割がた回避出来るようになったけど残り2割の掠りヒットの消耗戦で負けたりする… プラズマ電撃やパルス斉射の掠りヒット事故こわい
160 23/09/28(木)02:57:49 No.1106601274
カタフラクトは単純に強いACだから隙だらけに見えるだけで あの装備の奴が高速で動いて攻撃してくるんだからクソ強いだろう あと多分製造コストあんま高くないとかなんじゃないかな
161 23/09/28(木)03:00:58 No.1106601567
カタフラクト動かしたい
162 23/09/28(木)03:01:32 No.1106601620
スレ画のコアMT?は緊急脱出とかできるんだろうか
163 23/09/28(木)03:04:37 No.1106601909
カタフラクトばっか言われるがエクドロモイも大概弱い 高機動機と言う割に足止まってるし ゲテモノ感と初手ランスのインパクトで誤魔化されてるんだろうか
164 23/09/28(木)03:04:47 No.1106601926
鹵獲されて改造されたのってウォッチポイントで倒したやつと別機体?だよね? 何機かは保有してたんだろうか
165 23/09/28(木)03:05:14 No.1106601959
カタフラクトは遠距離戦やってみるとこの重装備でこの機動性って凄いなこいつってなる 接近してあの弱点叩けるAC乗りじゃなかったらそりゃ勝てんわ
166 23/09/28(木)03:05:37 No.1106601989
>カタフラクトばっか言われるがエクドロモイも大概弱い >高機動機と言う割に足止まってるし >ゲテモノ感と初手ランスのインパクトで誤魔化されてるんだろうか でもあのランスコマ投げ超かっこいいから許すよ
167 23/09/28(木)03:07:36 No.1106602116
スレ画今更設定ミスでミサイルランチャー一列機能してないの発覚したらしいな
168 23/09/28(木)03:08:06 No.1106602152
>スレ画今更設定ミスでミサイルランチャー一列機能してないの発覚したらしいな 弱体化ってそういう…
169 23/09/28(木)03:08:38 No.1106602191
エクドモロイは上位互換の執行機がいるからなんとなく遅くない?って扱いにされてるだけでコスト比だと多分高機動なんだろうなって気がする
170 23/09/28(木)03:10:33 No.1106602318
執行部隊って基本的にエースだろうから設定レベルでは凄腕の奴らなんだろうなって気はする
171 23/09/28(木)03:10:40 No.1106602332
俺も封鎖機構に入って執行機乗りたい
172 23/09/28(木)03:10:44 No.1106602334
ウォッチポイントのカタクラフトはなんか正面向く頻度が少なくて苦手だ 遠くからかなり拡散レーザー飛んでくるし
173 23/09/28(木)03:11:26 No.1106602389
カタクラフトにジャガーノートの全面装甲付けたら最強になるのでは!? ついでに上にも火山でもつけとこう
174 23/09/28(木)03:11:41 No.1106602401
飛んでくるし近接型のランス加速と砲撃型の威力も高いから弱くはないんだけどね Chapter3開幕の盾持ちLCが堅実な戦い方で順当に強くてあっちのパイロットの方が凄かったなって
175 23/09/28(木)03:12:09 No.1106602431
>俺も封鎖機構に入って執行機乗りたい 俺だって乗りたい
176 23/09/28(木)03:12:58 No.1106602484
エクドロモイはハンドミサイル適当に垂れ流したらなんか死んでる
177 23/09/28(木)03:13:07 No.1106602494
執行機は乗ったらストレス少なくて楽しそうだよな…
178 23/09/28(木)03:13:38 No.1106602525
俺のACもエアちゃんの力でずっと飛べるようになりませんか
179 23/09/28(木)03:14:01 No.1106602543
>スレ画今更設定ミスでミサイルランチャー一列機能してないの発覚したらしいな その上の列が2発撃ってるってメで見たけど
180 23/09/28(木)03:15:04 No.1106602628
エクドモロイが中尉とかそのクラスから乗れるんだっけ どの機体がどの階級の士官乗ってたか覚えてない…
181 23/09/28(木)03:16:02 No.1106602710
鹵獲阻止に出てくる近接特化の新型HCとか執行部隊殲滅に出てくる盾とレザライのHCとかそのまま使ってみたい
182 23/09/28(木)03:16:44 No.1106602753
>>スレ画今更設定ミスでミサイルランチャー一列機能してないの発覚したらしいな >その上の列が2発撃ってるってメで見たけど 一列出てないよってSSで情報止まってたわ
183 23/09/28(木)03:18:39 No.1106602876
まず惑星封鎖機構の特務部隊の執行機とか言う字面の格好よさがズルいぞアイツら こっちなんか駄犬だの野良犬だの火種だの言われてるのに!
184 23/09/28(木)03:18:49 No.1106602886
封鎖機構のAIは優秀であって欲しい
185 23/09/28(木)03:19:03 No.1106602902
大楯バッシュとEN剣ブンブンができたら別のゲームが始まってしまう
186 23/09/28(木)03:19:04 No.1106602903
スネイルとかペイター君はバルテウスとか執行機乗れて楽しそうだよな… 俺もバルテウス乗りたい
187 23/09/28(木)03:19:23 No.1106602923
レイヴンの火っていう最大級のセカンドネームがあるだろう?
188 23/09/28(木)03:19:33 No.1106602937
>封鎖機構のAIは優秀であって欲しい 優秀だから損切り早かったのでは
189 23/09/28(木)03:19:57 No.1106602961
>レイヴンの火っていう最大級のセカンドネームがあるだろう? ひどい汚名だ…
190 23/09/28(木)03:20:23 No.1106602986
>レイヴンの火っていう最大級のセカンドネームがあるだろう? おあしす!
191 23/09/28(木)03:20:52 No.1106603012
デザイン意図的に無機質な頭部デザインにしてるのはわかるんだけど首から下がかっこよすぎてアンバランスに感じたりはする封鎖機構兵器群 おかげでキャラ立ちバッチリしてるんだけどもさ
192 23/09/28(木)03:22:35 No.1106603117
>>レイヴンの火っていう最大級のセカンドネームがあるだろう? >おあしす! 621はレイヴンじゃないからね…
193 23/09/28(木)03:23:06 No.1106603148
LCについてるミサイルジャマーのフレアずるい ずるくない?
194 23/09/28(木)03:23:55 No.1106603189
>LCについてるミサイルジャマーのフレアずるい >ずるくない? ミサイルリロードした頃にはまたフレアばら撒くんだよなあいつ…
195 23/09/28(木)03:24:19 No.1106603217
3周目もチャプター3にしてソングバード初めて使ったんだけど これ強いな?
196 23/09/28(木)03:24:49 No.1106603244
>LCについてるミサイルジャマーのフレアずるい ミサイルの火力と衝撃強いんだから普通に考えたら対策の1つでも用意するだろう
197 23/09/28(木)03:25:10 No.1106603271
そういや昔のACのコアについてたミサイル撃ち落とし機能ないんだな
198 23/09/28(木)03:25:53 No.1106603320
>3周目もチャプター3にしてソングバード初めて使ったんだけど >これ強いな? ちゅんちゅんとか言ってられないよね
199 23/09/28(木)03:25:57 No.1106603324
肩グレネードは派手な爆風と衝撃でスタッガー取りに優秀 でもソングバードは連射のせいで爆風が小規模になっててきっと皆満足しない
200 23/09/28(木)03:27:22 No.1106603417
3発ではなく2発なのが偉すぎる
201 23/09/28(木)03:27:51 No.1106603440
2発とも爆風出るの偉い
202 23/09/28(木)03:31:19 No.1106603660
HC新型の別の世界観から紛れ込んだような感じはなんなんだ
203 23/09/28(木)03:31:42 No.1106603687
>大楯バッシュとEN剣ブンブンができたら別のゲームが始まってしまう ダンボール戦機だこれ!
204 23/09/28(木)03:32:49 No.1106603739
フレームグライド残党の仕業か
205 23/09/28(木)03:33:42 No.1106603786
バルテウスってウォッチポイント1つあたり1機くらいしか配備できない超高級機なの
206 23/09/28(木)03:35:14 No.1106603877
アーキバスが鹵獲して魔改造するぐらいだからお高いのだろう
207 23/09/28(木)03:35:14 No.1106603878
>バルテウスってウォッチポイント1つあたり1機くらいしか配備できない超高級機なの そもそも本来は惑星自体衛星砲でカバーされてんだ なんで命懸けで突破してくるの
208 23/09/28(木)03:35:15 No.1106603879
1周目の自機の貧弱内装ではかわらぬ脅威
209 23/09/28(木)03:41:56 No.1106604301
ウォッチポイントのバルテウスもやっぱりパイロット乗ってた方が強いんだろうか