23/09/27(水)22:39:50 林原め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/27(水)22:39:50 No.1106534032
林原めぐみの歌かけとけば「」は寄ってくるって聞いた
1 23/09/27(水)22:40:59 No.1106534543
何も言い返せん…
2 23/09/27(水)22:41:13 No.1106534640
NEXTはそんなに好きじゃないけどNEXTのOPは一番好きなの見透かされてる…
3 23/09/27(水)22:43:34 No.1106535698
Successful Missionもかけて
4 23/09/27(水)22:44:01 No.1106535869
映像のマッチが心地よい…
5 23/09/27(水)22:44:20 No.1106535991
OPだけならTRYが好き
6 23/09/27(水)22:44:48 No.1106536168
奥井雅美でもいいのよ
7 23/09/27(水)22:45:24 No.1106536419
意味ありげな系統樹を一瞬映す演出好き 特に意味はない
8 23/09/27(水)22:45:41 No.1106536537
>Successful Missionもかけて 1クール目OPか2クール目OPか
9 23/09/27(水)22:46:01 No.1106536685
>OPだけならTRYが好き あれカラオケとかで普通に歌える人間いんのか…?
10 23/09/27(水)22:46:11 No.1106536742
ドリカンでいつも一位にいる人
11 23/09/27(水)22:46:26 No.1106536846
東京ブギーナイトだったらレスしてた
12 23/09/27(水)22:46:47 No.1106537001
>東京ブギーナイトだったらレスしてた あれまだやってんの!?
13 23/09/27(水)22:47:24 No.1106537259
スレイヤーズのOPと言われると真っ先に浮かぶのはNEXTのだな
14 23/09/27(水)22:47:45 No.1106537392
この作品7割くらいアニオリでは…?
15 23/09/27(水)22:47:54 No.1106537447
書き込みをした人によって削除されました
16 23/09/27(水)22:48:14 No.1106537562
俺が当時撮ってたビデオ発掘してアラサーの妹がカラオケで歌ってるやつ!
17 23/09/27(水)22:48:46 No.1106537801
NEXTの最初ってどこからだっけ…
18 23/09/27(水)22:49:32 No.1106538147
スレイヤーズ世界に転生してしまったスピンオフとか出らんのか令和の世に 行きたいやついるだろきっと一人くらい
19 23/09/27(水)22:50:01 No.1106538357
長編はアトラスの魔導士のやつからだったかな確か
20 23/09/27(水)22:50:07 No.1106538390
>NEXTの最初ってどこからだっけ… いきなりピンチ魔神ゾワメルグスターの恐 ふ
21 23/09/27(水)22:50:19 No.1106538491
俺はロストユニバースも好きだよ
22 23/09/27(水)22:51:20 No.1106538854
おっと俺はTRYのエンディングじゃないと釣られねえぞ
23 23/09/27(水)22:51:56 No.1106539153
>俺はロストユニバースも好きだよ 序盤の作画崩壊が有名だけど割と面白いよね
24 23/09/27(水)22:51:59 No.1106539183
https://www.youtube.com/watch?v=hYl1a3DOc44 いいよね
25 23/09/27(水)22:52:58 No.1106539595
ドスケベ衣装の縦ロールキャラは何者? アニオリ?
26 23/09/27(水)22:53:24 No.1106539779
劇場版のどれかのRUN ALL THE WAYもかなり好き
27 23/09/27(水)22:53:57 No.1106540003
>ドスケベ衣装の縦ロールキャラは何者? 魔神ゾアメルグスター様を崇拝するマルチナさんだよ
28 23/09/27(水)22:53:57 No.1106540005
>ドスケベ衣装の縦ロールキャラは何者? >アニオリ? はい
29 23/09/27(水)22:54:52 No.1106540380
>>俺はロストユニバースも好きだよ >序盤の作画崩壊が有名だけど割と面白いよね アニメ漫画小説で全部展開違うの好きよ
30 23/09/27(水)22:55:25 No.1106540621
https://m.youtube.com/watch?v=ByiqLpt6kKg ヨシ!
31 23/09/27(水)22:55:39 No.1106540718
NEXTのOP前奏でドラグスレイブを詠唱するのってどこで広まったんだろう
32 23/09/27(水)22:55:59 No.1106540851
尺稼ぎのうざキャラポジションなのにマルチナは馴染んでたな…
33 23/09/27(水)22:56:10 No.1106540922
>劇場版のどれかのRUN ALL THE WAYもかなり好き 2作目か3作目だったかメテオフォール使う魔術師と戦うやつ?
34 23/09/27(水)22:56:20 No.1106540977
アルバムかなんかであった気がする…記憶違いかもしれんが
35 23/09/27(水)22:56:33 No.1106541062
>尺稼ぎのうざキャラポジションなのにマルチナは馴染んでたな… ノリがすぺしゃる側だけど上手いことハマってる
36 23/09/27(水)22:56:39 No.1106541097
アニオリキャラなのに割と好感度高かったマルチナさん
37 23/09/27(水)22:57:22 No.1106541340
ガウリィのライバルっぽいのとしれっとくっついてたな
38 23/09/27(水)22:57:43 No.1106541481
一期アニオリキャラと二期アニオリキャラが結婚!
39 23/09/27(水)22:57:56 No.1106541566
自分の誕生日に毎年聞く私にハッピーバースデー
40 23/09/27(水)22:58:19 No.1106541727
L様出てくるのもNEXTだったか
41 23/09/27(水)22:58:24 No.1106541761
そういやNEXTの各話タイトルってしりとりになってたんだっけ… 当時は無駄に全タイトル言えた記憶がある
42 23/09/27(水)22:58:39 No.1106541871
グラブルでヌンサみたいなキャラ出てダメだった
43 23/09/27(水)22:58:50 No.1106541936
>ドリカンでいつも一位にいる人 >東京ブギーナイトだったらレスしてた じじいが集まってきた
44 23/09/27(水)22:58:55 No.1106541965
この曲はズルいだろ…
45 23/09/27(水)22:59:39 No.1106542288
>そういやNEXTの各話タイトルってしりとりになってたんだっけ… >当時は無駄に全タイトル言えた記憶がある TRYは最初と最後の文字がいろは歌だ
46 23/09/27(水)23:01:00 No.1106542854
人類に対して精神的優位を持ってる魔族が舐めプしかできない設定好き
47 23/09/27(水)23:01:01 No.1106542862
>>俺はロストユニバースも好きだよ >序盤の作画崩壊が有名だけど割と面白いよね 美少女インターフェイスのAIが性癖なったのこれのせいだ…
48 23/09/27(水)23:01:24 No.1106543000
>傷つく事は恐くない だけどけして強くないただ 何もしないままで 悔やんだりはしたくない 歌詞と映像が相まってココが超カッコいい…国のねーちゃんいる…?
49 23/09/27(水)23:01:59 No.1106543246
アニメは原作設定ギリギリではみ出してないくらいの絶妙なバランスだったな… 再現度でいえば角川の劇場版のが高い
50 23/09/27(水)23:02:25 No.1106543426
ロストユニバース小説版は作者がちゃんと終わらせる気あったんだ…って
51 23/09/27(水)23:02:37 No.1106543498
https://m.youtube.com/watch?v=-VYMrLirXFY 一番好きなのは別だけど一番印象に残る林原めぐみ曲
52 23/09/27(水)23:02:46 No.1106543556
>>そういやNEXTの各話タイトルってしりとりになってたんだっけ… >>当時は無駄に全タイトル言えた記憶がある >TRYは最初と最後の文字がいろは歌だ そうなのか…マジだ… https://cal.syoboi.jp/tid/1470/subtitle
53 23/09/27(水)23:02:50 No.1106543580
>ロストユニバース小説版は作者がちゃんと終わらせる気あったんだ…って 間かなり空いたからな…
54 23/09/27(水)23:03:04 No.1106543681
9月はギャグ強化月間と割り切ってオリジナルがこれでもかと続く
55 23/09/27(水)23:03:23 No.1106543825
>https://www.youtube.com/watch?v=hYl1a3DOc44 >いいよね 作画追いついてないverのOPでダメだった
56 23/09/27(水)23:03:56 No.1106544073
トライの20話前後くらいでいろは歌からとってますって露骨に示唆してる予告あった
57 23/09/27(水)23:04:23 No.1106544250
>>ロストユニバース小説版は作者がちゃんと終わらせる気あったんだ…って >間かなり空いたからな… スレイヤーズのあとがきであれどうなったのって言われてダメージ受けてたのとか なんか妙に憶えてるわ
58 23/09/27(水)23:04:25 No.1106544269
>>https://www.youtube.com/watch?v=hYl1a3DOc44 >>いいよね >作画追いついてないverのOPでダメだった 当時はそういう演出だと何も疑ってなかったわ
59 23/09/27(水)23:05:13 No.1106544628
今だとサブスクでかなりの数聞けるからいくらでも堪能して良い 一時期虹色のSneakerがなぜか外れてて困ったっけ
60 23/09/27(水)23:05:19 No.1106544676
ロスユニは5年くらい開かなかったっけ?
61 23/09/27(水)23:06:07 No.1106545003
空きすぎてキャラデザが変わってしまった
62 23/09/27(水)23:06:52 No.1106545370
NEXTのあとだったかでスレイヤーズの次のアニメ化と思いきやロストユニバースのアニメ化打診だったってね この時点で3巻で止まってて4巻からはキャナルのデザインがアニメ準拠になってアニメでレギュラーだったレイルの出番が増えたって
63 23/09/27(水)23:06:58 No.1106545407
>ロスユニは5年くらい開かなかったっけ? 「凶夢 ざわめく」1994年5月10日初版発行(4月20日発売[5]) 「悪夢 生まれる」1998年4月25日初版発行(4月13日発売[6]) だからちょうど4年かな?
64 23/09/27(水)23:07:23 No.1106545585
>歌詞と映像が相まってココが超カッコいい…国のねーちゃんいる…? ねーちゃんが映らないと熱狂的なファンが悲しむからいる
65 23/09/27(水)23:07:59 No.1106545832
キャナルはアニメ版のキャラデザのが好きかな
66 23/09/27(水)23:08:15 No.1106545962
アニメ三期って台詞回しが原作っぽいなと思ったのだが作者が監修してたりしたのだろうか 特にギャグの時
67 23/09/27(水)23:08:26 No.1106546044
シェリフスターズもアニメで見たかったな
68 23/09/27(水)23:08:34 No.1106546108
そういえば結局いまだにレボエボは観てないな…
69 23/09/27(水)23:08:43 No.1106546154
https://youtu.be/rieXzCVIvd4?feature=shared いいよね…いいって言え…
70 23/09/27(水)23:08:52 No.1106546209
暴れるモンスターあれば も好きだよ
71 23/09/27(水)23:09:08 No.1106546313
キャナルの旧デザインはまあアニメにするのは無理だろって感じだったからな… でも原作ではそのままのデザインで続けて欲しかった
72 23/09/27(水)23:09:36 No.1106546520
https://youtu.be/Nk7hbTUy_EU?feature=shared ろいやるも良い…
73 23/09/27(水)23:09:43 No.1106546567
世界中噂になるくら~い~ってEDが大好き
74 23/09/27(水)23:10:26 No.1106546829
ば…万能文化猫娘
75 23/09/27(水)23:10:35 No.1106546885
いかんスレイヤーズの各アニメのラスボスが曖昧になってきた
76 23/09/27(水)23:10:46 No.1106546947
ロストユニバースにはかなり影響受けたから後年作画でネタにされてると聞いてショックだったな…
77 23/09/27(水)23:10:47 No.1106546956
>日帰りクエストもアニメで見たかったな
78 23/09/27(水)23:11:07 No.1106547074
キャナルがいなければMeもあのデザインになってなかったかもしれない
79 23/09/27(水)23:11:09 No.1106547086
>アニメ三期って台詞回しが原作っぽいなと思ったのだが作者が監修してたりしたのだろうか >特にギャグの時 アニメは無印以外脚本作者じゃなかった?
80 23/09/27(水)23:11:27 No.1106547188
ロストユニバースちゃんと語られてるの初めてみた
81 23/09/27(水)23:11:33 No.1106547222
>ロストユニバースにはかなり影響受けたから後年作画でネタにされてると聞いてショックだったな… 他の回はともかくヤシガニはアレ仕方ねえよ放送版…
82 23/09/27(水)23:11:35 No.1106547229
日帰りクエストはキャラデザをリファインすれば今でもいけるんじゃないか
83 23/09/27(水)23:11:39 No.1106547257
限界の向こうは無限大…いいよね
84 23/09/27(水)23:11:59 No.1106547393
日帰りクエストはコミカライズをきっちり完結までやったって点が素晴らしい コミカライズオリジナルの話も良かった
85 23/09/27(水)23:12:18 No.1106547514
ロスユニのアニメ版は後半暗い展開だった記憶
86 23/09/27(水)23:12:30 No.1106547600
>世界中噂になるくら~い~ってEDが大好き いいよね邪魔はさせない 奥井雅美だけど
87 23/09/27(水)23:12:56 No.1106547761
アニメのロストユニバース終盤めっちゃ好き
88 23/09/27(水)23:13:16 No.1106547862
>ロスユニのアニメ版は後半暗い展開だった記憶 なぁに小説の方が暗い
89 23/09/27(水)23:13:22 No.1106547899
>ロスユニのアニメ版は後半暗い展開だった記憶 茶風林がまた酷いことされてる!
90 23/09/27(水)23:13:26 No.1106547930
>>世界中噂になるくら~い~ってEDが大好き >いいよね邪魔はさせない >奥井雅美だけど そうだ奥井雅美だったわ… でもいいよね…
91 23/09/27(水)23:14:27 No.1106548246
原作では小刀くらいのラグナブレードをドでかくしたのは良い改変
92 23/09/27(水)23:14:41 No.1106548332
>キャナルがいなければMeもあのデザインになってなかったかもしれない はっきりと元ネタキャナルと明言されてるから確実になってなかった
93 23/09/27(水)23:16:32 No.1106549029
何でTRYは暗いみたいな風潮あるんだろう ドラゴン関連のエピソードが悪いんか
94 23/09/27(水)23:16:47 No.1106549121
虹色のスニーカーも好きだけれど夜明けのシューティングスターも好き
95 23/09/27(水)23:16:47 No.1106549126
>なぁに小説の方が暗い せいぜいゲストヒロイン含めて星まるごと皆殺しにされるくらいだし…
96 23/09/27(水)23:17:31 No.1106549385
>原作では小刀くらいのラグナブレードをドでかくしたのは良い改変 相当なインファイトしないと刺さらないからなアレ おまけに構えてるだけで目眩起こすくらい消耗するときた
97 23/09/27(水)23:17:53 No.1106549494
話の軸としてフィリアとヴァルがいるからなぁ ガーヴ様は楽しそうに女装してましたね…
98 23/09/27(水)23:18:17 No.1106549629
テイルズソシャゲのコラボで初めて知ったけどすげぇいい歌といいキャラしてた ただこれで貧乳は言い過ぎだろ…いやアメリアでもそんなにレベルなんだっけ…ナーガがおかしいだけか…
99 23/09/27(水)23:18:24 No.1106549664
俺は今でもフィリアが一番好きなんだ
100 23/09/27(水)23:19:16 No.1106549988
レゾとゼロスならやっぱりゼロスのほうが次元違うレベルで強いの? アニメだけしか見てなかったからよくわからなかった
101 23/09/27(水)23:19:31 No.1106550066
もうすぐ9月も終わるけど9月の扉聴こうぜ
102 23/09/27(水)23:19:37 No.1106550106
>何でTRYは暗いみたいな風潮あるんだろう >ドラゴン関連のエピソードが悪いんか それと本人たちなりに重い使命負ってる黒幕側に焦点当たると暗めにはなる 他は明るい
103 23/09/27(水)23:19:47 No.1106550166
イヤリング付ける所がすごく好きなんだがわかって貰えるだろうか
104 23/09/27(水)23:21:07 No.1106550646
>ガーヴ様は楽しそうに女装してましたね 酷かったね最終話のアイキャッチ マジでやりやがった…という感想しか出てこなかったな…
105 23/09/27(水)23:21:09 No.1106550660
>レゾとゼロスならやっぱりゼロスのほうが次元違うレベルで強いの? >アニメだけしか見てなかったからよくわからなかった 圧倒的にゼロスで中身出てきたら圧倒的にレゾって感じのバランスかなたぶん
106 23/09/27(水)23:21:40 No.1106550858
>レゾとゼロスならやっぱりゼロスのほうが次元違うレベルで強いの? >アニメだけしか見てなかったからよくわからなかった そのままやるならゼロスの方が強そうだけどレゾと対面してまともに戦ったら中身に気付かないことはないと思うのでそうなるとゼロスは勝つことができない
107 23/09/27(水)23:21:44 No.1106550884
>レゾとゼロスならやっぱりゼロスのほうが次元違うレベルで強いの? レゾは魔王の1/7でゼロスは魔王の5人の部下のさらに部下2人分 次元が違う強さなのはそうだけどレゾの方がヤバいぐらいつよい
108 23/09/27(水)23:23:10 No.1106551372
原作だともう一体魔王出てくるけどオイオイ終わるわ世界って感じだったのでアニメ一期かなりやばかった模様
109 23/09/27(水)23:23:18 No.1106551411
何だか涙が出てきた 自律神経がヤバいのか
110 23/09/27(水)23:23:27 No.1106551455
魔王の欠片と魔王の子分の子分じゃ勝負は見えてるってもんよ
111 23/09/27(水)23:23:28 No.1106551461
スレイヤーズ最強議論あんまり見たこと無いな
112 23/09/27(水)23:23:39 No.1106551523
>ただこれで貧乳は言い過ぎだろ…いやアメリアでもそんなにレベルなんだっけ…ナーガがおかしいだけか… 地の文もセリフもきっちり貧乳のはず 何者かが盛る…
113 23/09/27(水)23:23:53 No.1106551592
ロードオブナイトメアが登場してからのフィブリゾの演技がすごい
114 23/09/27(水)23:23:58 No.1106551614
L様がいるから…
115 23/09/27(水)23:24:01 No.1106551626
>何だか涙が出てきた >自律神経がヤバいのか いかん!林原の追加投与だ!
116 23/09/27(水)23:24:03 No.1106551635
>スレイヤーズ最強議論あんまり見たこと無いな 楽屋裏で魔王虐めてるやつが最強だからですかね…
117 23/09/27(水)23:24:04 No.1106551649
Livery Motionいいよね…!! f97272.mp4
118 23/09/27(水)23:24:21 No.1106551739
パワーバランスはしょっちゅう語られるけどトップは決まってるからな 作者より強いし
119 23/09/27(水)23:24:25 No.1106551752
アニメ一期でギガスレイブ使ってたっけか
120 23/09/27(水)23:24:36 No.1106551810
>スレイヤーズ最強議論あんまり見たこと無いな まぁ魔族連中は階級ははっきりしてるしね
121 23/09/27(水)23:24:44 No.1106551864
リナとガウリィがシュブなんとかって魔王倒したころ エルフとドラゴンは慌てふためいていたのである!
122 23/09/27(水)23:25:32 No.1106552145
>アニメ一期でギガスレイブ使ってたっけか レゾ相手に不完全版使ってた
123 23/09/27(水)23:26:01 No.1106552302
>>スレイヤーズ最強議論あんまり見たこと無いな >楽屋裏で魔王虐めてるやつが最強だからですかね… 人間縛りでも故郷のねーちゃんがぶっちぎりになるしなあ…
124 23/09/27(水)23:26:21 No.1106552422
>リナとガウリィがシュブなんとかって魔王倒したころ >エルフとドラゴンは慌てふためいていたのである! 舐めてたら原作第二部でエルフとドラゴン超強え!ってなった
125 23/09/27(水)23:26:28 No.1106552455
>f97272.mp4 林原の美声いいけどすごい顔パーツのバランスだ…って感想が先に来てしまった このへんの年代ってスレ画ヤーズもそうだけど独特のバランスで成り立ってない?
126 23/09/27(水)23:26:59 No.1106552609
ところで神坂先生続刊まだですかね?
127 23/09/27(水)23:27:01 No.1106552622
フィブリゾの強さって結局どんなもんだったんだ…
128 23/09/27(水)23:27:10 No.1106552678
>>f97272.mp4 >林原の美声いいけどすごい顔パーツのバランスだ…って感想が先に来てしまった こればっかりは寿司作品だからとしか言い様がない
129 23/09/27(水)23:27:29 No.1106552802
宇宙意志みたいなものの解釈違いした呪文をよその世界の魔王の武器に乗せてぶった斬って魔王倒しましたって報告したら怒られた
130 23/09/27(水)23:28:11 No.1106553020
でも歌詞に合わせて叫んでたり良い映像だと思うよ
131 23/09/27(水)23:28:22 No.1106553074
>フィブリゾの強さって結局どんなもんだったんだ… 不完全版ギガスレに耐えてるから7分の1ルビーアイよりは強いんじゃね
132 23/09/27(水)23:28:45 No.1106553202
宗教団体の幹部とか商人ときどき暗殺者さんとか世の中には物理的に強い人結構いるよね
133 23/09/27(水)23:29:16 No.1106553374
よみがーえーれー
134 23/09/27(水)23:29:40 No.1106553487
>フィブリゾの強さって結局どんなもんだったんだ… 人間に混ざったガーヴをひとひねりだから人間で勝てる奴いるのかな ねーちゃんでも厳しくないか
135 23/09/27(水)23:30:15 No.1106553665
時の流れに埋もれて眠れ
136 23/09/27(水)23:30:17 No.1106553672
人類が腹心2人消したし光側の竜族とかエルフとかもっと頑張ってくれ
137 23/09/27(水)23:30:45 No.1106553847
セイバーはhesitationって曲がすごい好き 素直とわがままは全然違うものなのになぜだろう時々わからなくなるんだ って歌詞が忘れられない
138 23/09/27(水)23:30:51 No.1106553892
いいよね!ゴウザウラーのED!! https://youtube.com/watch?v=r-RWj17QQQs
139 23/09/27(水)23:30:53 No.1106553904
>>フィブリゾの強さって結局どんなもんだったんだ… >不完全版ギガスレに耐えてるから7分の1ルビーアイよりは強いんじゃね レゾは自身の滅びを望んでいたからどうだろうね 耐えるつもりなら耐えてた可能性があったからリナのあの呼びかけがあったんだと思う
140 23/09/27(水)23:31:16 No.1106554015
>セイバーはhesitationって曲がすごい好き >素直とわがままは全然違うものなのになぜだろう時々わからなくなるんだ >って歌詞が忘れられない あれ超好きだったのにシングルカットされなくて辛かった当時
141 23/09/27(水)23:32:00 No.1106554251
作中だとルビーアイの欠片2人とも本気出してないしなぁ
142 23/09/27(水)23:32:32 No.1106554454
>https://youtu.be/rieXzCVIvd4?feature=shared >いいよね…いいって言え… セイバーマリオネットのEDどっちも作品の根底の暗さみたいなのが感じれて好き 実写が出てくるところ子供心に反則では…って思ってた
143 23/09/27(水)23:33:03 No.1106554633
デュエットだけど爆れつハンターのOP曲好き
144 23/09/27(水)23:33:17 No.1106554718
>このへんの年代ってスレ画ヤーズもそうだけど独特のバランスで成り立ってない? 流行り廃りはあるからな 寿司なんかその流行りの中の先端だから
145 23/09/27(水)23:33:41 No.1106554835
リナめっちゃ強いけど それより強いのがゴロゴロいるんだよな
146 23/09/27(水)23:33:42 No.1106554839
>あれ超好きだったのにシングルカットされなくて辛かった当時 年がバレるけどラジオからテープにエアチェックしたの何度も聞いてたわ
147 23/09/27(水)23:33:55 No.1106554913
いやあ寿司さんは先端と言うか… なんかある時急に突然変異したよね
148 23/09/27(水)23:34:13 No.1106555029
90年代顔って扱いされるけど特定作品だけだった気もする
149 23/09/27(水)23:34:23 No.1106555070
来週もまたチューニングしろよな!バイバイ!
150 23/09/27(水)23:34:42 No.1106555172
>デュエットだけど爆れつハンターのOP曲好き アニメの最後の方しんどすぎ…
151 23/09/27(水)23:35:07 No.1106555327
窓に置いた加湿器を強くしてる午前二時の方かスニーカーの方か
152 23/09/27(水)23:35:11 No.1106555349
>リナめっちゃ強いけど >それより強いのがゴロゴロいるんだよな なんなら姉どころか故郷でも弱い方扱いだったリナ
153 23/09/27(水)23:35:29 No.1106555466
強さランキングだとゼフィーリアTOP100に入れないんだったか 頭のキレで凌いでるから単純な強さだとそんなもんか
154 23/09/27(水)23:35:59 No.1106555677
故郷のねーちゃんはちょっとスィーフィードだし 故郷の女王はちょっと水竜王だし
155 23/09/27(水)23:36:04 No.1106555709
>アニメ一期でギガスレイブ使ってたっけか 原作1巻で使ってその通り使ってる
156 23/09/27(水)23:36:15 No.1106555778
>リナめっちゃ強いけど >それより強いのがゴロゴロいるんだよな ポッと出の雑魚っぽいやつがガウリイクラスの剣士だったりもするしあの世界マジ怖い
157 23/09/27(水)23:37:25 No.1106556179
原作一巻の時点で以前にも使ったの言及されてたがすぺしゃるでの使い所が酷すぎて笑った
158 23/09/27(水)23:37:33 No.1106556218
故郷に帰るとほら…ピンクのリナちゃんだから…
159 23/09/27(水)23:37:47 No.1106556303
ガウリイが魔王の正体を見抜くのいいよね
160 23/09/27(水)23:38:35 No.1106556566
この流れなら聞けるかなってワンチャンスに賭けてみたいんだけど 闇の運命を背負う者って最初ヒロインがオカルト好きって設定だったのに なんか突然しれっと委員長的なポジションの子がオカルト好きだったことにされてなかった?
161 23/09/27(水)23:39:05 No.1106556735
>ろいやるも良い… 原作初期デザリナなの良いよね…
162 23/09/27(水)23:39:39 No.1106556955
さすがに詳細覚えてねえな…まあ委員長の方がオカルト好きそうではあるが
163 23/09/27(水)23:40:21 No.1106557195
>>デュエットだけど爆れつハンターのOP曲好き >アニメの最後の方しんどすぎ… 何かみんな死んだよね…
164 23/09/27(水)23:40:24 No.1106557214
故郷のねーちゃんでも魔王の腹心は無理ってレベルだっけ? キツイなーくらいだっけ? 純魔族をデカい犬だと思ってペットにしてるってのは何となく覚えてる リナが里帰りした時それ見て爆笑したっての込みで
165 23/09/27(水)23:42:11 No.1106557783
ねーちゃんはゼロスレベルとかだったような
166 23/09/27(水)23:43:05 No.1106558081
>故郷のねーちゃんでも魔王の腹心は無理ってレベルだっけ? >キツイなーくらいだっけ? ゼロスと組ませるとちょうどいいぐらいだからさすがに腹心は無理っぽいな というかあの世界他にスィーフィードの力宿ったやついないのかな
167 23/09/27(水)23:43:43 No.1106558281
田舎のウェイトレスだけどほぼほぼ選ばれた勇者みたいなもんなねーちゃんってイメージ
168 23/09/27(水)23:43:52 No.1106558326
しょっちゅう話題に上がるがどこまでも予測しかできないからなねーちゃんの力
169 23/09/27(水)23:43:56 No.1106558349
次から次へと高位魔族と戦わせられてリナが何したって言うんですかね…
170 23/09/27(水)23:44:00 No.1106558369
スポットー♪
171 23/09/27(水)23:44:05 No.1106558386
リナが負けそうな相手でも故郷のねーちゃんなら軽く倒せるとかで本編辛すぎていっそ故郷のねーちゃん出てこねぇかな…と思った記憶
172 23/09/27(水)23:44:30 No.1106558522
ラーシャートくらいなら笑いながらどつき倒せるのでゼロスよりちょい上くらい?
173 23/09/27(水)23:44:31 No.1106558534
>次から次へと高位魔族と戦わせられてリナが何したって言うんですかね… 魔王(の分割された1体)倒した
174 23/09/27(水)23:44:50 No.1106558615
ラジオドラマでドMになってたスポットの悲しい現在…
175 23/09/27(水)23:44:52 No.1106558636
ねーちゃん単独だとゼロスぐらいだけど光の剣とコンボさせると下手したら魔王倒せるぞ
176 23/09/27(水)23:45:07 No.1106558719
>ラーシャートくらいなら笑いながらどつき倒せるのでゼロスよりちょい上くらい? あそこは部下分けた都合でその分1体あたりがゼロスより弱いからなぁ
177 23/09/27(水)23:45:09 No.1106558736
魔法なし ヤバイ武器無し でゼロスとタイマンやれるってやっぱヤバイなねーちゃん
178 23/09/27(水)23:45:19 No.1106558789
闇の運命もキッツイ話だよなぁ 悪友ポジが偽の記憶からの復讐心で友人を殺してネタバラシされて失踪
179 23/09/27(水)23:45:38 No.1106558878
>ラーシャートくらいなら笑いながらどつき倒せるのでゼロスよりちょい上くらい? ゼロスもまぁそのぐらいはできるかも ラーシャートとラルタークどっちか片方なら一蹴だし
180 23/09/27(水)23:46:07 No.1106559021
>でゼロスとタイマンやれるってやっぱヤバイなねーちゃん そこらの包丁でドラスレ捌けるそうだからな 捌くな
181 23/09/27(水)23:46:23 No.1106559118
前世の記憶とか理由つければ平気で殺し合いするよねあいつらってのは色々と皮肉った話だったなあれ
182 23/09/27(水)23:46:46 No.1106559251
光の剣(闇属性)
183 23/09/27(水)23:47:16 No.1106559407
ゼロスは耳元で「生きてるって素晴らしい」と言われ続けると凹む程度の強さだしな しかもあれ精神攻撃ってわけじゃなくてただセイルーン親子がうっとおしいだけでだからな
184 23/09/27(水)23:47:28 No.1106559486
>闇の運命もキッツイ話だよなぁ >悪友ポジが偽の記憶からの復讐心で友人を殺してネタバラシされて失踪 あの話ちょっと何かが違えば幸せになれそうなやつばかりでつらい
185 23/09/27(水)23:47:30 No.1106559495
バスターソードぶん回せる姉ちゃんは好きですか
186 23/09/27(水)23:48:15 No.1106559745
俺が現代アートをうさんくさいと思うようになったきっかけの作品だったな闇の定め…
187 23/09/27(水)23:48:22 No.1106559772
>ゼロスは耳元で「生きてるって素晴らしい」と言われ続けると凹む程度の強さだしな 魔族に精神攻撃は強いんだ
188 23/09/27(水)23:48:27 No.1106559803
>前世の記憶とか理由つければ平気で殺し合いするよねあいつらってのは色々と皮肉った話だったなあれ 前世ものが流行ってたしなぁ 神坂一は王道を微妙に外して面白くする天才だよね
189 23/09/27(水)23:49:15 No.1106560081
リナがルビーアイブレード覚えないかなって思っていたけど最近ルークとレゾ以外は無理って作者が明言しちゃって悲しかった
190 23/09/27(水)23:49:46 No.1106560281
>俺が現代アートをうさんくさいと思うようになったきっかけの作品だったな闇の定め… ちょっと気まぐれにモノ作って年収一千万か許せねえなぁ!
191 23/09/27(水)23:49:48 No.1106560291
ねーちゃん相手だと魔族の舐めプ発動しなそうだし 腹心以上を倒すならリナのが適してるってのが上手いバランスだと思う
192 23/09/27(水)23:49:58 No.1106560347
そのうちスレイヤーズ本編原作版アニメやると思ってたけど案外無かった 基本重めだけど終盤の重さ特に好き
193 23/09/27(水)23:51:03 No.1106560689
>ねーちゃん相手だと魔族の舐めプ発動しなそうだし >腹心以上を倒すならリナのが適してるってのが上手いバランスだと思う 基本的に神族魔族は格上殺し無理だしな 魔王1/7のくせに神1/4を滅ぼした北の魔王はすげーがんばった
194 23/09/27(水)23:51:07 No.1106560713
あかほりもMAZEで異世界転生+TSとかやってたね
195 23/09/27(水)23:51:24 No.1106560795
>>俺が現代アートをうさんくさいと思うようになったきっかけの作品だったな闇の定め… >ちょっと気まぐれにモノ作って年収一千万か許せねえなぁ! 私怨!
196 23/09/27(水)23:51:29 No.1106560833
リナとクラゲの子作りシーンが見たいと思いて幾星霜
197 23/09/27(水)23:52:47 No.1106561226
たぶんあらいずみ先生が個人的に描いてるやつ
198 23/09/27(水)23:54:31 No.1106561779
スレイヤーズまだやってるんだっけ?
199 23/09/27(水)23:55:06 No.1106561936
スレイヤーズはちょくちょく語られるけど普段しない方向の懐かしい話ができて楽しかった
200 23/09/27(水)23:55:58 No.1106562274
>スレイヤーズまだやってるんだっけ? 一応第三部連載中だけど目処は立っていない ただし10月に出るファンタジア文庫記念本に短編が載る あとついでにフルメタとか東京レイヴンズとか色んなシリーズの短編も載るっぽい
201 23/09/27(水)23:56:47 No.1106562533
東京レイヴンズ再始動するの?!
202 23/09/27(水)23:57:00 No.1106562597
スレイヤーズの新作いまの流行りも意識した話しで楽しかったのに止まっちゃったな
203 23/09/27(水)23:57:24 No.1106562721
>フルメタ コップクラフトはまだですか?
204 23/09/27(水)23:57:55 No.1106562866
>あかほりもMAZEで異世界転生+TSとかやってたね TSなんて言葉が無かった頃だから一瞬困惑するけど確かにそうだ…
205 23/09/27(水)23:58:24 No.1106562994
>東京レイヴンズ再始動するの?! 短編だけでも読めるのは嬉しいわ
206 23/09/27(水)23:58:54 No.1106563138
日曜の夜東京ブギーナイトを聴くのが楽しみだった 楽しみだったんだよ…
207 23/09/28(木)00:00:17 No.1106563569
いい感じに魔族として力を残したまま人間も混ざりつつあったガーヴもそのままいけば人相手に本気出せる人魔になったんだろうか 根っこが魔族に近すぎて無理かもしれんか