23/09/27(水)21:45:42 エミュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/27(水)21:45:42 No.1106509267
エミューと戦争して負けた国今度はネコと戦争してるのか…
1 23/09/27(水)21:47:04 No.1106509936
ほぼ放し飼いの猫が問題なのはマジでそう
2 23/09/27(水)21:49:21 No.1106510979
鯉とも戦争してたよなそこ
3 23/09/27(水)21:49:42 No.1106511124
キャッツは砂漠出身だけど暑さに強いイメージがないな
4 23/09/27(水)21:51:28 No.1106511915
>年間20億匹 なそ にん
5 23/09/27(水)21:51:51 No.1106512067
お前ら人間がいちばん害悪やろがい
6 23/09/27(水)21:52:23 No.1106512305
この大陸はぬのものなんぬ~
7 23/09/27(水)21:52:43 No.1106512479
人より羊が多い試される大陸なんぬ
8 23/09/27(水)21:53:24 No.1106512791
イエネコ持ち込みで生息数激減とか絶滅とかあるし 中々笑えない
9 23/09/27(水)21:53:50 No.1106513029
外来種にも困り果てなんでもかんでもころされる在来種弱すぎる
10 23/09/27(水)21:54:35 No.1106513400
でもアボリジニは壊滅にまで追い込んだぞ!
11 23/09/27(水)21:54:37 No.1106513414
カンガルーとは戦えよな
12 23/09/27(水)21:54:45 No.1106513473
引きこもり種が強いわけないんぬ
13 23/09/27(水)21:54:47 No.1106513487
真ん中のあたりは動物いなさそう
14 23/09/27(水)21:55:40 No.1106513911
>でもアボリジニは壊滅にまで追い込んだぞ! アボリジニーがエミューより弱かったんだろ
15 23/09/27(水)21:56:05 No.1106514104
カエルもヤバイと聞いたけど
16 23/09/27(水)21:56:37 No.1106514331
猫の大陸
17 23/09/27(水)21:57:34 No.1106514808
猫だけ狂う馬鹿が居るけど外来種だから野生化は許しちゃイカンよな
18 23/09/27(水)21:58:36 No.1106515310
温暖化もあいまって危険なダニが寄生して歩く地雷
19 23/09/27(水)21:58:54 No.1106515470
理由があるなら駆除もやむなし
20 23/09/27(水)21:59:03 No.1106515543
イエぬはまじで狩猟者として優秀だからな…
21 23/09/27(水)22:00:53 No.1106516397
人間に合わせて進化することで大繁栄に成功しただけんと違ってぬはほっといても勝手に広がっていくんだなあ
22 23/09/27(水)22:02:07 No.1106516948
ザリガニとかブラックバス駆除するようなもんか
23 23/09/27(水)22:02:08 No.1106516969
必要なだけ狩るならまだしも食いもしないで トロフィー集めてんの?みたいな感覚で狩りやがる…
24 23/09/27(水)22:02:31 No.1106517142
20億はまずいよ
25 23/09/27(水)22:02:43 No.1106517227
国内でも割とやばいことになってる島とかあったよね
26 23/09/27(水)22:03:47 No.1106517763
ちょっとなんもしないと70匹くらいに一気に増えるからな…
27 23/09/27(水)22:04:04 No.1106517883
>20億はまずいよ 20億も繁栄させたのが不味いんだ
28 23/09/27(水)22:04:37 No.1106518119
この後ネズミ増えるんだろうな…でも猫は駄目だ
29 23/09/27(水)22:06:00 No.1106518725
西表島かどっかでも問題になってなかったか?
30 23/09/27(水)22:08:13 No.1106519674
野良猫だ 撃て新兵
31 23/09/27(水)22:10:12 No.1106520664
猫の惑星
32 23/09/27(水)22:10:51 No.1106520970
射殺はひどいんぬ
33 23/09/27(水)22:11:49 No.1106521411
可愛さによって人間を家畜化した動物
34 23/09/27(水)22:12:17 No.1106521625
>射殺はひどいんぬ バン
35 23/09/27(水)22:13:39 No.1106522215
可愛さと狩猟能力だけでここまで生息域拡げたのは本当にすごい
36 23/09/27(水)22:13:45 No.1106522273
小動物殺しまくる肉食獣メチャクチャいてどう見てもバランス崩れてるのに猫だときゃーかわいーで終わるからな
37 23/09/27(水)22:14:22 No.1106522512
もう終わりだ猫の国
38 23/09/27(水)22:14:32 No.1106522594
野良猫がいなくなったらネズミが出だしたことがあったのでやや心配
39 23/09/27(水)22:15:18 No.1106522953
イギリス人は猫大好きなのに…
40 23/09/27(水)22:15:28 No.1106523021
蛇がやけくそにいるオーストラリアでネズミのこと気にするのは杞憂ってもんだ
41 23/09/27(水)22:16:23 No.1106523429
猫の天敵を輸入しよう
42 23/09/27(水)22:16:29 No.1106523463
>蛇がやけくそにいるオーストラリアでネズミのこと気にするのは杞憂ってもんだ つまり…猫の分蛇が増える?
43 23/09/27(水)22:16:40 No.1106523544
アイムキャッツ!アイムキャッツ!
44 23/09/27(水)22:16:49 No.1106523604
>外来種にも困り果てなんでもかんでもころされる在来種弱すぎる アボリジニの話してる?
45 23/09/27(水)22:17:10 No.1106523785
仕方ねぇだろ 二次元を上回る可愛さの生き物なんか猫しかいねぇ
46 23/09/27(水)22:17:15 No.1106523822
可愛いけど普通に害獣だし野生個体はどんどん駆除した方がいい
47 23/09/27(水)22:17:20 No.1106523849
>>外来種にも困り果てなんでもかんでもころされる在来種弱すぎる >アボリジニの話してる? はいやめやめ
48 23/09/27(水)22:17:38 No.1106523986
愛玩動物なんて所詮そんなもんでしょ
49 23/09/27(水)22:17:38 No.1106523991
もう終わりだ猫の国
50 23/09/27(水)22:17:54 No.1106524105
可愛くない生物が絶滅して可愛い生物が繁栄するならみんな幸せでしょ
51 23/09/27(水)22:19:22 No.1106524800
>>外来種にも困り果てなんでもかんでもころされる在来種弱すぎる >アボリジニの話してる? お前たちは我々祖先の土地を資本主義で奪った その報いは受けるべきだ
52 23/09/27(水)22:19:27 No.1106524831
天敵がいないから逃げる必要がなくなって飛ぶのをやめた鳥もいるらしいな
53 23/09/27(水)22:20:25 No.1106525272
鳥や動物ぶっ殺すのはどうでもいいんだが糞尿はダメだ許さん
54 23/09/27(水)22:20:29 No.1106525311
イエネコ強すぎる
55 23/09/27(水)22:21:30 No.1106525767
犯罪者の子孫らしい解決方法だな
56 23/09/27(水)22:21:53 No.1106525954
猫愛護団体とかから圧力かからない? 大丈夫?
57 23/09/27(水)22:22:02 No.1106526016
年間20億も殺されるようなよわよわ野生生物がよく猫が侵略するまで生き残れてたな
58 23/09/27(水)22:23:52 No.1106526880
>年間20億も殺されるようなよわよわ野生生物がよく猫が侵略するまで生き残れてたな 猫が強すぎるねん
59 23/09/27(水)22:25:29 No.1106527625
>>蛇がやけくそにいるオーストラリアでネズミのこと気にするのは杞憂ってもんだ >つまり…猫の分蛇が増える? オーストラリアの蛇は毒の強さで世界ランキング独占してるコブラ科のやつらが80%だぞ
60 23/09/27(水)22:26:36 No.1106528144
ネコとイタチは今までいなかったところに持ち込まれたらそこの生態系はぶっ壊れる
61 23/09/27(水)22:26:36 No.1106528148
ハンティングゲーム目的で持ち込んだウサギも順調に繁殖して生態系破壊に勤しんでるけど 増えすぎたんでウサギに効くウイルス兵器まで使ったのに一部が生き延びて耐性持っちゃった
62 23/09/27(水)22:29:08 No.1106529350
家猫でも平気ででかい鳥とか捕まえてくるしなあ
63 23/09/27(水)22:30:06 No.1106529756
ディンゴはいいのか
64 23/09/27(水)22:30:12 No.1106529794
地域猫とか言っても害獣だよ基本は
65 23/09/27(水)22:30:31 No.1106529922
イエネコがネコ科でもトップクラスに獰猛なのも良くない
66 23/09/27(水)22:30:34 No.1106529950
日本はアライグマ増えてんだっけ
67 23/09/27(水)22:31:00 No.1106530133
イスラム圏がネコ好きだから将来的に野良猫や生態系の保護でめちゃくちゃ揉めると思う
68 23/09/27(水)22:31:37 No.1106530420
今度は戦争だ!
69 23/09/27(水)22:31:59 No.1106530610
ヨーロッパの連中が勝手に住み着いて勝手に持ち込んだ畜生に悩まされてるのはウケるが…
70 23/09/27(水)22:32:08 No.1106530684
避妊だ去勢だより駆除の方がコスト安そうだけど具体的にどうすんだ
71 23/09/27(水)22:32:18 No.1106530762
近代まで猫いなかったの?
72 23/09/27(水)22:32:29 No.1106530832
>避妊だ去勢だより駆除の方がコスト安そうだけど具体的にどうすんだ 罠と銃で
73 23/09/27(水)22:33:04 No.1106531096
>避妊だ去勢だより駆除の方がコスト安そうだけど具体的にどうすんだ 娯楽目的で射殺していいことにするんじゃなかったっけ
74 23/09/27(水)22:33:04 No.1106531104
空気銃でハンターがやりゃあすぐよ
75 23/09/27(水)22:33:11 No.1106531142
地域猫とかも勘違いしてる人いて あれ殺処分の代わりに不妊にしてるだけで 最終目標は町から猫がいなくなることなのに 猫と住民が末永く触れ合える町がゴールだと思ってる奴いる
76 23/09/27(水)22:33:24 No.1106531248
>近代まで猫いなかったの? そもそもほぼ有袋類しかいなかったので…
77 23/09/27(水)22:33:48 No.1106531426
>ヨーロッパの連中が勝手に住み着いて勝手に持ち込んだ畜生に悩まされてるのはウケるが… 今こそ白人を追い出す時か…
78 23/09/27(水)22:33:54 No.1106531476
>人間に合わせて進化することで大繁栄に成功しただけんと違ってぬはほっといても勝手に広がっていくんだなあ ほっといたら広がらないぞ 人間が猫好きすぎてどこにでも持ち込むから広がる
79 23/09/27(水)22:34:00 No.1106531529
>可愛さによって人間を家畜化した動物 ぬの奴隷はばかだな
80 23/09/27(水)22:34:19 No.1106531646
オーストラリアの一番の侵略的外来生物は人間では?
81 23/09/27(水)22:34:29 No.1106531716
>ヨーロッパの連中が勝手に住み着いて勝手に持ち込んだ畜生に悩まされてるのはウケるが… ヘビ退治にマングース放った国もあるんですよ・・・
82 23/09/27(水)22:35:30 No.1106532166
俺も猫に本気出されたら良くて相打ちって感じだし 同じ体格の動物だと瞬殺だろ
83 23/09/27(水)22:35:54 No.1106532339
保護犬や保護猫も屠畜をエンタメにすれば解消出来る…いやエンタメ用に不必要に繁殖させる奴が出るだけだわ
84 23/09/27(水)22:35:56 No.1106532345
>今こそ白人を追い出す時か… 可能ならそうすべきだけど諸々の事情で無理
85 23/09/27(水)22:36:19 No.1106532503
猫と犬は本当にどこでも入植初期に持ち込まれるからなあ…
86 23/09/27(水)22:36:22 No.1106532527
一番の侵略的外来生物って人間だよね…
87 23/09/27(水)22:36:44 No.1106532687
家ぬは気性荒いんだよね 体格以外は限りなく強者寄りの生き物
88 23/09/27(水)22:37:04 No.1106532820
娯楽目的で殺してOKでそれがしばらく続いたあとの治安大丈夫か?もっと殺していい対象求めたりしない?
89 23/09/27(水)22:37:12 No.1106532883
環境保護とか絶滅危惧種とかの概念がない時代だと大して調教しなくても人馴れして害獣であるネズミや鳥を勝手に狩猟してくれるとかいうパーフェクトアニマルだからな… しかもかわいい
90 23/09/27(水)22:37:13 No.1106532890
>家ぬは気性荒いんだよね 不妊ついでにいい感じに脳を切って穏やかにするべき
91 23/09/27(水)22:37:36 No.1106533077
なんなんぬ…
92 23/09/27(水)22:37:41 No.1106533111
オーストラリアの白人ってアボリジニ狩りエンタメにしてたような奴らでしょ?
93 23/09/27(水)22:37:59 No.1106533233
猫より白人の方が問題だろ
94 23/09/27(水)22:38:18 No.1106533340
ディンゴも持ち込まれた犬が野生化した奴だっけ
95 23/09/27(水)22:38:37 No.1106533467
>>ヨーロッパの連中が勝手に住み着いて勝手に持ち込んだ畜生に悩まされてるのはウケるが… >ヘビ退治にマングース放った国もあるんですよ・・・ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/渡瀬庄三郎 >実験用としてウシガエルをはじめて輸入し、1910年にはハブやノネズミの駆除を目的として沖縄島へフイリマングースを移入した。これらは結果的にウシガエル、アメリカザリガニ(ウシガエルの餌として輸入されたが野生化)、マングースといった有害な外来種を、日本に招来し生態系に影響もたらすことになってしまった。
96 23/09/27(水)22:38:42 No.1106533502
流石ににゃんこ大戦争
97 23/09/27(水)22:38:52 No.1106533577
せめてこぬこだけでも生存ルート作ったらどうだろう
98 23/09/27(水)22:39:33 No.1106533914
カンガルーより猫のほうがつよいの? コアラはザコとして
99 23/09/27(水)22:39:39 No.1106533966
何と戦ってるんだよ
100 23/09/27(水)22:39:41 No.1106533980
>せめてこぬこだけでも生存ルート作ったらどうだろう 先ずこいつからかな
101 23/09/27(水)22:39:55 No.1106534067
>何と戦ってるんだよ 猫とだよ!