虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CDって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/27(水)20:07:35 No.1106461908

    CDってまだ原液なのすごいぞ!

    1 23/09/27(水)20:08:06 No.1106462167

    液化しとる!

    2 23/09/27(水)20:08:12 No.1106462219

    希釈しないとダメ

    3 23/09/27(水)20:09:15 No.1106462704

    カルピスみたいだ

    4 23/09/27(水)20:10:07 No.1106463145

    液体に情報を

    5 23/09/27(水)20:11:58 No.1106464002

    しーでー

    6 23/09/27(水)20:14:25 No.1106465157

    寿命5年くらいなんでしょ

    7 23/09/27(水)20:19:38 No.1106467594

    >寿命5年くらいなんでしょ !?

    8 23/09/27(水)20:23:33 No.1106469484

    そんなすぐ液化するメディアが流行るはずもなく 流行った日には…ネ

    9 23/09/27(水)20:24:19 No.1106469883

    80年代中期のCDがまだ死んでないので あと50年くらいは大丈夫だろ

    10 23/09/27(水)20:24:31 No.1106469970

    将来はCDがレトロなアイテムとしてブームになる日が来るのだろうか

    11 23/09/27(水)20:25:35 No.1106470498

    短寿命なのはCD-Rだな

    12 23/09/27(水)20:26:29 No.1106470978

    この形状と大きさがあらゆる面においてちょうどいいんだろうな

    13 23/09/27(水)20:27:40 No.1106471558

    でも記録媒体として大きすぎず小さすぎずいいサイズだと思う

    14 23/09/27(水)20:27:40 No.1106471565

    製品に添付する成績書に電子版を同梱しろって言うお客さんは多いから そういうときにCDは便利 たまに電子データが巨大になってDVDに焼くこともあるが

    15 23/09/27(水)20:27:45 No.1106471601

    当分なくならないと思うけど周りからドライブは減ってるな

    16 23/09/27(水)20:28:33 No.1106471985

    CD…というものらしいな 腐食する…プラスチックが壊れる…らしいな メーカー次第らしいな!

    17 23/09/27(水)20:29:50 No.1106472575

    配信サイトの値段がボッタクリ過ぎと無い曲が多過ぎてCDの方が割安でマイナーな曲手に入る

    18 23/09/27(水)20:40:24 No.1106477689

    思ったよりは売られて残っている ただ初期のCDの寿命が来そうな時期とも言われてるので表面のラベルは本当に溶けるかもしれない…

    19 23/09/27(水)20:41:51 No.1106478381

    手持ちのはすべてイメージ化した

    20 23/09/27(水)20:57:38 No.1106485841

    なんだかんだ好きなアーティストのはまだCDで買ってるな 初回生産特典がついてるせいなのもあるけど

    21 23/09/27(水)20:57:56 No.1106485983

    保存状態と時期と製造環境が全部悪かったら本当に原液化してそうなのはやめろ

    22 23/09/27(水)20:59:37 No.1106486807

    紙ジャケのCDが邪魔くさいってのが理解出来てきた