虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/27(水)19:23:00 決着が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)19:23:00 No.1106443817

決着が近い 王座戦 永瀬王座 対 藤井竜王・名人 https://abema.tv/now-on-air/shogi

1 23/09/27(水)19:23:47 No.1106444102

52手か 2局目とは対照的だな

2 23/09/27(水)19:24:44 No.1106444437

行った!

3 23/09/27(水)19:25:25 No.1106444707

アッサリ行ったな

4 23/09/27(水)19:25:34 No.1106444774

お互いノータイムだな

5 23/09/27(水)19:26:14 No.1106445050

お互い終盤まで読み切ったの…?

6 23/09/27(水)19:28:20 No.1106445903

最善手をスッと何事もない顔で指せるのが最近の永瀬だが どこかで永瀬オリジナルの棋風が出て展開が変わるかどうか

7 23/09/27(水)19:28:45 No.1106446053

あれ これは…

8 23/09/27(水)19:29:01 No.1106446165

おお

9 23/09/27(水)19:30:02 No.1106446566

最後のお願いだわなもう

10 23/09/27(水)19:30:08 No.1106446606

これまでの内容見てるとフルセットまでもつれること無く防衛するんじゃないかと思える

11 23/09/27(水)19:30:29 No.1106446763

これ勝ったら凄いな 一回も不利になってないぞ

12 23/09/27(水)19:32:07 No.1106447401

村田さんデケェな!?

13 23/09/27(水)19:32:14 No.1106447472

>これ勝ったら凄いな >一回も不利になってないぞ 悪手らしい悪手が一回も出ない… 無理やり文句つけるなら56香だけど結果的に良い手になってる…

14 23/09/27(水)19:33:25 No.1106447938

>村田さんデケェな!? 身長174センチ 体重73キロ

15 23/09/27(水)19:33:32 No.1106447979

>無理やり文句つけるなら56香だけど結果的に良い手になってる… これが悪い手な理由って37桂馬があったからだけど 人間にわかるわけなかったからな…

16 23/09/27(水)19:34:00 No.1106448186

>身長174センチ 体重73キロ ごめん5年前の数字だから体重は変わってそう

17 23/09/27(水)19:34:07 No.1106448231

もし後手の悪手と言うなら44歩だな

18 23/09/27(水)19:34:18 No.1106448304

人を捨てた力が強力すぎる…

19 23/09/27(水)19:34:18 No.1106448313

やってしまった

20 23/09/27(水)19:34:20 No.1106448321

お互いちょっとらしくない凡手ってだけだしね香打ちに桂受け うぉっ滅茶苦茶効いてる…

21 23/09/27(水)19:34:45 No.1106448503

行ったか

22 23/09/27(水)19:35:07 No.1106448645

後手番で連勝しちゃうのか…

23 23/09/27(水)19:37:37 No.1106449713

朝のスレのいもげ研究会が端歩受けないのは響くって予言が的中してて駄目だった

24 23/09/27(水)19:37:57 No.1106449849

もう寄せに行かなくても手厚く指して後手の勝ちだな…

25 23/09/27(水)19:38:06 No.1106449905

こんな後手番ばかり勝つタイトル戦も珍しいんじゃないか

26 23/09/27(水)19:38:31 No.1106450049

>朝のスレのいもげ研究会が端歩受けないのは響くって予言が的中してて駄目だった もしかしていもげ研究会有能なのか…?

27 23/09/27(水)19:40:36 No.1106450851

>もしかしていもげ研究会有能なのか…? いもげ研究会の合言葉が端歩は挨拶なだけらしいな とくに読みとかはないらしいな

28 23/09/27(水)19:41:13 No.1106451119

うわ怖いな46香

29 23/09/27(水)19:41:39 No.1106451298

端の位は大事だからな…

30 23/09/27(水)19:42:28 No.1106451622

袖飛車急戦ってひふみんとかの時代に逆戻りしてないか?

31 23/09/27(水)19:45:51 No.1106453003

時間並びそう

32 23/09/27(水)19:46:20 No.1106453218

時間並んだー

33 23/09/27(水)19:46:24 No.1106453247

一時間くらいあけたらとんでもないことになってるけど何があったの?

34 23/09/27(水)19:47:28 No.1106453684

秒読みになったら何があるかわからんから決め切りたいのぉ

35 23/09/27(水)19:48:06 No.1106453947

プロの先生に対してアレだけどよー見えるなこんな筋…

36 23/09/27(水)19:49:03 No.1106454308

>一時間くらいあけたらとんでもないことになってるけど何があったの? 永瀬がミスらないままずっと進んだ

37 23/09/27(水)19:49:28 No.1106454446

ん…?56手…?

38 23/09/27(水)19:50:03 No.1106454685

今年駄目なら俺が生きてるうちのハ冠は厳しそう

39 23/09/27(水)19:50:48 No.1106454974

>永瀬がミスらないままずっと進んだ 藤井に失着があった?一手でここまで変わった感じ?

40 23/09/27(水)19:50:57 No.1106455032

うおっ風呂から上がってみれば 9対1状態に… 明らかな後手優勢になったか…

41 23/09/27(水)19:51:32 No.1106455276

7冠はまたトーナメントからやりなおそう タイトルも全部永瀬王座に預けてしまっては?

42 23/09/27(水)19:51:49 No.1106455397

てか1時間前まで観てたならそんな劇的な変化でもないだろ

43 23/09/27(水)19:52:16 No.1106455563

タイトル1つ取りこぼしても来年全部防衛してから挑めば行けるって

44 23/09/27(水)19:52:52 No.1106455787

>藤井に失着があった?一手でここまで変わった感じ? そんなに大きいミスはない… ただただ永瀬先生が正しい手を指し続けて差を広げてる

45 23/09/27(水)19:53:14 No.1106455933

>ただただ永瀬先生が正しい手を指し続けて差を広げてる 強い将棋じゃん

46 23/09/27(水)19:53:21 No.1106455988

銀不成もありなのか… 全然わからん…

47 23/09/27(水)19:54:08 No.1106456296

羽生さんも7冠目は奪取失敗したんだよな なんか残りの6冠防衛して再挑戦に来たけど

48 23/09/27(水)19:54:09 No.1106456304

>ただただ永瀬先生が正しい手を指し続けて差を広げてる 恐ろしい 一皮剥けたな

49 23/09/27(水)19:54:18 No.1106456360

10分は怖いって ここまで来たら綺麗に勝ってくれー!

50 23/09/27(水)19:54:32 No.1106456474

>ん…?56手…? 1,2局と違って全然数行って無くてビビるよね

51 23/09/27(水)19:54:34 No.1106456488

そっちなんだ

52 23/09/27(水)19:54:43 No.1106456556

読みきったか!

53 23/09/27(水)19:55:55 No.1106457050

ジリジリ縮めるか

54 23/09/27(水)19:56:01 No.1106457084

>ただただ永瀬先生が正しい手を指し続けて差を広げてる 邪道でもなんでも食らいついて勝つまで負けないみたいなスタイルだったはずなのにド王道のスタイルになったな…

55 23/09/27(水)19:56:20 No.1106457202

今の歩居た場所が邪魔だから動かせた感じになるの?

56 23/09/27(水)19:57:22 No.1106457593

>邪道でもなんでも食らいついて勝つまで負けないみたいなスタイルだったはずなのにド王道のスタイルになったな… 今回の将棋は1局目2局目とは違う印象を受けるよね 粘りとか受けとかじゃなくて 上回って勝ってる

57 23/09/27(水)19:57:46 No.1106457742

そんか邪道なイメージあったっけ永瀬…

58 23/09/27(水)19:58:05 No.1106457870

3局目まで全部内容いいな 2局目もなんなら自爆しただけで勝ちは見えてたし

59 23/09/27(水)19:58:29 No.1106458044

速い

60 23/09/27(水)19:58:31 No.1106458059

1局目は遠回りしてでも確実に勝つって指し手だったよね

61 23/09/27(水)19:58:31 No.1106458060

完全に攻め損ねでひっくり返されたしね2局目

62 23/09/27(水)19:59:08 No.1106458298

ノータイム

63 23/09/27(水)19:59:33 No.1106458459

藤井君をここまで追い詰めたのか… 正直言うと期待してなかった

64 23/09/27(水)20:00:08 No.1106458686

飛車切らんともう受からんか先手

65 23/09/27(水)20:00:37 No.1106458900

これ防衛したらもう1週して来いってことになるの 普通に考えて無理じゃない? 羽生さん良く2週回れたな…

66 23/09/27(水)20:00:47 No.1106458960

>そんか邪道なイメージあったっけ永瀬… 千日手狙いが多い棋士として批判を受けた経験があるという記事まで書かれてるくらいだぞ永瀬 https://bunshun.jp/articles/-/11567?page=2

67 23/09/27(水)20:01:50 No.1106459381

どんな手でもやりづらいというイメージを残すのは大事だしな

68 23/09/27(水)20:02:00 No.1106459459

そういえば永瀬がタイトル戦で和服着てるの初めて見たかもしれない

69 23/09/27(水)20:05:06 No.1106460823

永瀬は曲芸やっても誰より将棋を知り尽くしてるが故という感じで嫌な感じはないな

70 23/09/27(水)20:05:55 No.1106461173

今日も長くなりそう

71 23/09/27(水)20:06:19 No.1106461371

>そういえば永瀬がタイトル戦で和服着てるの初めて見たかもしれない 2020年の王座戦以来らしい

72 23/09/27(水)20:06:52 No.1106461619

永瀬は昔デスマンの企画でPUBGやってて結構上手かったのが印象に残ってる

73 23/09/27(水)20:07:30 No.1106461874

今回から対局者は和服着なきゃいけない規定ができたからね

74 23/09/27(水)20:08:39 No.1106462415

もしタイトル取られたら最後のタイトル保持者として永遠に写真に残るしどっちにしろ和服で良かったね

75 23/09/27(水)20:08:45 No.1106462464

戻ってる!?

76 23/09/27(水)20:08:48 No.1106462493

ガクッと来たな

77 23/09/27(水)20:11:27 No.1106463776

素人目には大差に見える

78 23/09/27(水)20:12:37 No.1106464322

強すぎる

79 23/09/27(水)20:12:38 No.1106464326

>羽生さんも7冠目は奪取失敗したんだよな >なんか残りの6冠防衛して再挑戦に来たけど 防衛戦メインなら日程が楽になるからな

80 23/09/27(水)20:12:39 No.1106464331

プロ棋士って大体クソ粘りするイメージだけど逆に投げっぷりの良い棋士って誰がいたっけ?

81 23/09/27(水)20:12:54 No.1106464455

>タイトルも全部永瀬王座に預けてしまっては? そんな永瀬ばっかり挑戦してくるわけないだろ

82 23/09/27(水)20:14:14 No.1106465069

タイトル戦でそんな簡単に投げたらスポンサーに申し訳ないからハッキリするまで指すでしょ

83 23/09/27(水)20:14:29 No.1106465179

藤井ってめちゃくちゃ強くて絶対負けないものだと思ってたけどそんなことないんだな

84 23/09/27(水)20:14:44 No.1106465284

>プロ棋士って大体クソ粘りするイメージだけど逆に投げっぷりの良い棋士って誰がいたっけ? てんてーとか島先生とか…

85 23/09/27(水)20:15:11 No.1106465522

先に1分将棋突入するのか

86 23/09/27(水)20:15:11 No.1106465523

読み切りまで時間使うのか

87 23/09/27(水)20:15:27 No.1106465672

>藤井ってめちゃくちゃ強くて絶対負けないものだと思ってたけどそんなことないんだな それくらい強いはずなんだけど今回のタイトル戦は相手がもっと強かった感じだ

88 23/09/27(水)20:15:30 No.1106465700

>藤井ってめちゃくちゃ強くて絶対負けないものだと思ってたけどそんなことないんだな 勝率八割だからな…負けるときは負ける

89 23/09/27(水)20:15:58 No.1106465939

藤井くん対策っていうより将棋そのものが全体的にアップデートされつつある感じがあるから そこまでは無双し続けないかも知らんなぁ藤井くん

90 23/09/27(水)20:16:09 No.1106466020

>藤井ってめちゃくちゃ強くて絶対負けないものだと思ってたけどそんなことないんだな 少なくとも先手番はスレ画と戦うまでガチでそんな感じだった

91 23/09/27(水)20:16:40 No.1106466259

あっ

92 23/09/27(水)20:16:46 No.1106466298

???

93 23/09/27(水)20:16:47 No.1106466306

藤井くんに勝つには藤井くん相手に練習しまくればいいんだって愛知まで通う男永瀬

94 23/09/27(水)20:16:50 No.1106466326

おいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

95 23/09/27(水)20:16:52 No.1106466340

おおおおっと?

96 23/09/27(水)20:16:54 No.1106466359

えっ何が見えてたんだ…?

97 23/09/27(水)20:16:56 No.1106466374

98 23/09/27(水)20:16:57 No.1106466378

評価値そんな動く?

99 23/09/27(水)20:17:03 No.1106466415

これは…

100 23/09/27(水)20:17:12 No.1106466477

うん?

101 23/09/27(水)20:17:20 No.1106466550

これが永瀬流なんだよね

102 23/09/27(水)20:17:22 No.1106466558

ええ…

103 23/09/27(水)20:17:24 No.1106466578

???

104 23/09/27(水)20:17:27 No.1106466614

あれ5分になった

105 23/09/27(水)20:17:30 No.1106466632

これはわざと負けてるって言われてもしかたないぞ!!!!!!!!!!!!

106 23/09/27(水)20:17:30 No.1106466636

ひえええっっr

107 23/09/27(水)20:17:33 No.1106466654

あれ?

108 23/09/27(水)20:17:37 No.1106466685

島先生は投げっぷり良すぎてアレ勝ってましたよって言われたこともある ていうか割とそういうことは起きる 確か先崎先生もそんな事書いてた

109 23/09/27(水)20:17:39 No.1106466697

ひえー

110 23/09/27(水)20:17:45 No.1106466745

なそ にん

111 23/09/27(水)20:17:46 No.1106466759

どういうことなの

112 23/09/27(水)20:17:49 No.1106466782

いやいやいや いやいやいやいや

113 23/09/27(水)20:17:51 No.1106466805

すげえ

114 23/09/27(水)20:17:52 No.1106466812

こわー…

115 23/09/27(水)20:17:54 No.1106466831

これはやってしまった

116 23/09/27(水)20:17:57 No.1106466853

何やってんだ!

117 23/09/27(水)20:18:01 No.1106466893

戻りましたよ あはい

118 23/09/27(水)20:18:03 No.1106466896

31歩は誰でもわかるだろ どうした

119 23/09/27(水)20:18:07 No.1106466926

何の策があるんだ?なんの毒まんじゅうが見えたんだ? 何が何だか……

120 23/09/27(水)20:18:14 No.1106466974

こうなると一分将棋がキツいな くんさんもそんな時間無いけど

121 23/09/27(水)20:18:14 No.1106466978

わかる「」には指した瞬間オイオイオイだったの?

122 23/09/27(水)20:18:16 No.1106466990

盛り上がってきたな…

123 23/09/27(水)20:18:17 No.1106466995

え?そんな悪い手差したの?

124 23/09/27(水)20:18:21 No.1106467025

風呂行った奴…お前と観戦したかった…

125 23/09/27(水)20:18:26 No.1106467057

歩を打つ一手じゃないのかこれ

126 23/09/27(水)20:18:27 No.1106467066

何やってもせいぜい-20~30%ってことはガッツリ形勢戻ったのか

127 23/09/27(水)20:18:35 No.1106467121

本人達には評価値見えないからな

128 23/09/27(水)20:18:37 No.1106467143

すごい逆転だ…

129 23/09/27(水)20:18:46 No.1106467217

どうした

130 23/09/27(水)20:18:47 No.1106467226

え?

131 23/09/27(水)20:18:50 No.1106467247

いくらなんでも嘘だろ

132 23/09/27(水)20:18:56 No.1106467282

AI君困ったら50:50にしてない?

133 23/09/27(水)20:18:57 No.1106467285

いきなりわからなくなった!?

134 23/09/27(水)20:19:01 No.1106467319

やらかしたなあ…

135 23/09/27(水)20:19:04 No.1106467339

あれれ

136 23/09/27(水)20:19:05 No.1106467347

1分将棋になって焦ったのかな?

137 23/09/27(水)20:19:05 No.1106467351

おい俺今風呂だぞどうなってんだ

138 23/09/27(水)20:19:07 No.1106467368

>本人達には評価値見えないからな 見えなくても勝勢なのは明らかだったよ

139 23/09/27(水)20:19:09 No.1106467390

藤井くんさんの埋伏の毒かい?

140 23/09/27(水)20:19:19 No.1106467455

この二人なら評価値より互いに人読みしてそうなんだよね

141 23/09/27(水)20:19:23 No.1106467477

くんさんもバグりそう

142 23/09/27(水)20:19:27 No.1106467509

永瀬どうして…

143 23/09/27(水)20:19:32 No.1106467541

>藤井くんさんの埋伏の毒かい? ただのミス

144 23/09/27(水)20:19:37 No.1106467583

何が見えてるんだろう

145 23/09/27(水)20:19:37 No.1106467587

ちょっとまて 人間やめる方向性間違えてるだろ

146 23/09/27(水)20:19:38 No.1106467602

錯誤があったんだろうな

147 23/09/27(水)20:19:42 No.1106467635

>おい俺今風呂だぞどうなってんだ 4:96から80:20になった

148 23/09/27(水)20:19:44 No.1106467648

>わかる「」には指した瞬間オイオイオイだったの? わかんないけどAIがマイナス40パーって言ってた!

149 23/09/27(水)20:19:45 No.1106467652

>おい俺今風呂だぞどうなってんだ しばらく入っててくれ

150 23/09/27(水)20:19:45 No.1106467653

トッププロでも1分将棋は間違えるのが普通だから

151 23/09/27(水)20:19:50 No.1106467691

もっと聡太と将棋が指せるな

152 23/09/27(水)20:19:54 No.1106467712

あれこれ…

153 23/09/27(水)20:19:55 No.1106467724

七冠も困ってないか?

154 23/09/27(水)20:19:56 No.1106467732

永瀬がこの4分で3一歩に何かすこぶる悪い手しか見えなくなった?

155 23/09/27(水)20:19:58 No.1106467743

今回の信じられん永瀬鬼の様に

156 23/09/27(水)20:20:05 No.1106467776

時間を与えない

157 23/09/27(水)20:20:10 No.1106467828

はやい

158 23/09/27(水)20:20:11 No.1106467839

>4:96から80:20になった オオオ イイイ

159 23/09/27(水)20:20:15 No.1106467873

金抜かれちゃった…

160 23/09/27(水)20:20:16 No.1106467879

今の間違えようがない局面じゃなかった…?

161 23/09/27(水)20:20:18 No.1106467896

永瀬すげぇやっちまった感のある顔してんな

162 23/09/27(水)20:20:19 No.1106467906

1分きっつい

163 23/09/27(水)20:20:21 No.1106467917

ちょっと前まで史上最強の棋士永世王座永瀬だったのに…

164 23/09/27(水)20:20:22 No.1106467928

飛車打って何を合駒しても金の両取りどうすんのかと思ったら飛車だった これじゃ結局要の攻めの金取られて仕切り直しになるのでは…?

165 23/09/27(水)20:20:23 No.1106467938

めっちゃ狼狽してるじゃん…

166 23/09/27(水)20:20:25 No.1106467947

ここから藤井君がミスして再逆転みたいな展開も過去あったな

167 23/09/27(水)20:20:26 No.1106467956

永瀬いままで完璧だった反動で脳がおかしくなったか

168 23/09/27(水)20:20:27 No.1106467962

>>本人達には評価値見えないからな >見えなくても勝勢なのは明らかだったよ 今の盤面見ても敗勢か分からない…

169 23/09/27(水)20:20:35 No.1106468030

あれなんか前にも…

170 23/09/27(水)20:20:37 No.1106468039

やっぱ怖いっすね残り時間

171 23/09/27(水)20:20:45 No.1106468108

メダパニ喰らった…?

172 23/09/27(水)20:20:59 No.1106468198

人間だったことを思い出した

173 23/09/27(水)20:21:05 No.1106468234

>ここから藤井君がミスして再逆転みたいな展開も過去あったな 凄かったねあのナベ戦…

174 23/09/27(水)20:21:05 No.1106468239

人間同士だとこういうのがあるのが面白いな

175 23/09/27(水)20:21:10 No.1106468274

くんさんの毒饅頭?もっと単純なミス?

176 23/09/27(水)20:21:12 No.1106468295

10秒将棋しとる

177 23/09/27(水)20:21:12 No.1106468297

聡太さっきガックリ首落としてたのに…

178 23/09/27(水)20:21:12 No.1106468303

考えさせる時間を与えねえ

179 23/09/27(水)20:21:23 No.1106468387

まあ一分しかないんだもんな

180 23/09/27(水)20:21:39 No.1106468520

応手がはやすぎる

181 23/09/27(水)20:21:43 No.1106468554

永瀬勝て!!!!!!! ここまできて負けるとかありえない がんばれ!!!!!!!!!!

182 23/09/27(水)20:21:44 No.1106468567

>くんさんの毒饅頭?もっと単純なミス? 毒饅頭

183 23/09/27(水)20:21:46 No.1106468575

風呂入ってきたらあら不思議

184 23/09/27(水)20:21:47 No.1106468581

評価値見えてると超優勢だけど本人的には一発かまさなきゃならんほど苦しんでたのかな

185 23/09/27(水)20:21:47 No.1106468582

>くんさんの毒饅頭?もっと単純なミス? タダの受けミス

186 23/09/27(水)20:21:53 No.1106468621

あれ初のくんさんへのタイトル勝利にリーチかと思ったのに

187 23/09/27(水)20:22:02 No.1106468696

>>くんさんの毒饅頭?もっと単純なミス? >毒饅頭 毒も何もない手だよ!

188 23/09/27(水)20:22:05 No.1106468728

>>くんさんの毒饅頭?もっと単純なミス? >毒饅頭 >タダの受けミス どっちなのだよ

189 23/09/27(水)20:22:09 No.1106468762

はっや

190 23/09/27(水)20:22:09 No.1106468763

考慮3秒

191 23/09/27(水)20:22:10 No.1106468768

ノータイム

192 23/09/27(水)20:22:11 No.1106468776

よくわからないが俺たちはAIに翻弄されている

193 23/09/27(水)20:22:17 No.1106468824

はやい

194 23/09/27(水)20:22:19 No.1106468848

藤井さん永瀬の考えられないミスで予想全部吹っ飛んだ?

195 23/09/27(水)20:22:19 No.1106468849

時間攻めがえぐい

196 23/09/27(水)20:22:27 No.1106468915

>>>くんさんの毒饅頭?もっと単純なミス? >>毒饅頭 >毒も何もない手だよ! 食中毒か

197 23/09/27(水)20:22:36 No.1106469003

ここでまだ5分残してる竜王名人がいるらしいな

198 23/09/27(水)20:22:37 No.1106469006

この速さは詰め将棋界の神

199 23/09/27(水)20:22:41 No.1106469046

ミスに漬け込むのは基本

200 23/09/27(水)20:22:47 No.1106469100

>凄かったねあのナベ戦… 1:99 99:1 1:99

201 23/09/27(水)20:22:51 No.1106469141

AIくんもぐにゃあってしてそう

202 23/09/27(水)20:22:57 No.1106469174

いやAI値とか以前に明らかに頓死だよこれ

203 23/09/27(水)20:23:05 No.1106469238

>どっちなのだよ 普通に考えすぎて角の見落とし

204 23/09/27(水)20:23:11 No.1106469294

持ち時間残しとくって大事なんだな…

205 23/09/27(水)20:23:13 No.1106469303

逆に藤井さんはこんな秒で打ってミスないの…?

206 23/09/27(水)20:23:14 No.1106469311

おいいいいいいいいいいいいいいいいい まじかああああああああああああああ

207 23/09/27(水)20:23:36 No.1106469510

勝ったな 風呂入ってくる

208 23/09/27(水)20:23:36 No.1106469511

56の金がいなくなったことで詰めろのかかる形じゃなくなってる

209 23/09/27(水)20:23:37 No.1106469512

>逆転して藤井が優勢になっているようだ。控室は騒然としている。 そりゃそうだとしか言えねえ…

210 23/09/27(水)20:23:42 No.1106469556

底歩打たないのは勝勢でうまぶっちゃったのかな でも将棋って初級者も使える筋のほうがだいたい良くなるゲームだよな…

211 23/09/27(水)20:23:43 No.1106469558

素人目にも一気に敗勢だな こりゃ永瀬今日は寝れねぇな

212 23/09/27(水)20:23:45 No.1106469573

持ち駒えぐいな…

↑Top