ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/27(水)15:56:08 No.1106383763
俺は登場人物の名前を覚えるのが苦手 みんなマリアとかサラとかボブになって欲しい
1 23/09/27(水)15:57:55 No.1106384171
女性にグラディスとか 男性にウェルシーとか そもそものネーミングセンスがズレてる気がしないでも無い
2 23/09/27(水)15:58:19 No.1106384262
のり子とまさおでいいよな
3 23/09/27(水)15:58:22 No.1106384275
>みんなマリア 聖書のことだろうか…
4 23/09/27(水)16:00:27 No.1106384712
ヤマダ・タロウです
5 23/09/27(水)16:00:53 No.1106384819
創作人名苦手 ギュンベルとかゲルンドルフとかとても苦手
6 23/09/27(水)16:01:08 No.1106384881
ヤンです
7 23/09/27(水)16:01:34 No.1106384974
>俺は登場人物の名前を覚えるのが苦手 >みんなマリアとかサラとかボブになって欲しい 大丈夫か? マリアとサラとボブがそれぞれ10人ずつくらい出てきたとしてお前本当にどれがどのボブが覚えられるか?
8 23/09/27(水)16:02:32 No.1106385182
好きな作品のキャラなら頭に入るたまたま視界に入っただけの作品なら忘れる それだけのことでござろう
9 23/09/27(水)16:02:34 No.1106385189
>>俺は登場人物の名前を覚えるのが苦手 >>みんなマリアとかサラとかボブになって欲しい >大丈夫か? >マリアとサラとボブがそれぞれ10人ずつくらい出てきたとしてお前本当にどれがどのボブが覚えられるか? なんで同名が複数出てくる前提なの!?
10 23/09/27(水)16:03:22 No.1106385376
>好きな作品のキャラなら頭に入るたまたま視界に入っただけの作品なら忘れる >それだけのことでござろう オーバーロード好きだけど守護者とアインズさん以外ほぼ名前うろ覚えだぜ俺
11 23/09/27(水)16:03:29 No.1106385410
>女性にグラディスとか >男性にウェルシーとか >そもそものネーミングセンスがズレてる気がしないでも無い ウェルシーは知らんけどグラディスは女性名だよ
12 23/09/27(水)16:04:21 No.1106385617
>なんで同名が複数出てくる前提なの!? 登場人物3人ならサラボブマリアで足りるだろうけど…
13 23/09/27(水)16:04:32 No.1106385667
>>女性にグラディスとか >>男性にウェルシーとか >>そもそものネーミングセンスがズレてる気がしないでも無い >ウェルシーは知らんけどグラディスは女性名だよ ただクローディアのほうが日本人は馴染みあるだろうね アビゲイルも女性名だ
14 23/09/27(水)16:04:47 No.1106385724
なんでなろうの人名あんなに頭に入ってこないんだろう
15 23/09/27(水)16:05:05 No.1106385786
>なんで同名が複数出てくる前提なの!? だってみんなマリアとかサラとかホブって言うから…
16 23/09/27(水)16:05:11 No.1106385806
>>なんで同名が複数出てくる前提なの!? >登場人物3人ならサラボブマリアで足りるだろうけど… ジェシカとかライアンとかマギーとかトマスとかまだあるでしょ!?
17 23/09/27(水)16:05:38 No.1106385907
海外のあだ名って法則性がよくわからん アレクサンドラがサーシャとかどの辺もじったらそうなるねん
18 23/09/27(水)16:05:44 No.1106385928
>ジェシカとかライアンとかマギーとかトマスとかまだあるでしょ!? そうやって覚えられるなら何でも大丈夫だろ
19 23/09/27(水)16:05:50 No.1106385955
>ジェシカとかライアンとかマギーとかトマスとかまだあるでしょ!? そんなにいっぱい名前出してスレ「」が覚えられると本当に思ってるのか?
20 23/09/27(水)16:06:07 No.1106386016
>マリアとサラとボブがそれぞれ10人ずつくらい出てきたとしてお前本当にどれがどのボブが覚えられるか? 南米の文学マジでそんな感じでこまる
21 23/09/27(水)16:06:11 No.1106386039
耳馴染みのある名前だと逆にチープになったり 既存の人気キャラ連想しちゃったりするからな
22 23/09/27(水)16:06:34 No.1106386140
>オーバーロード好きだけど守護者とアインズさん以外ほぼ名前うろ覚えだぜ俺 10巻位まで読んだけどアインズ以外の名前を思い出せないぜ
23 23/09/27(水)16:07:15 No.1106386264
じゃあこうしましょう ボブAとボブBとボブCとボブD
24 23/09/27(水)16:07:22 No.1106386282
>海外のあだ名って法則性がよくわからん >アレクサンドラがサーシャとかどの辺もじったらそうなるねん マクスウェルって友人のあだ名がマックスだよ そうなるの!?ってなるなった
25 23/09/27(水)16:07:59 No.1106386415
なんで銀英伝は覚えられてなろうは覚えられないの? おじさんなの?
26 23/09/27(水)16:08:31 No.1106386529
>>海外のあだ名って法則性がよくわからん >>ロベルトがボブとかどの辺もじったらそうなるねん
27 23/09/27(水)16:08:32 No.1106386532
>なんでなろうの人名あんなに頭に入ってこないんだろう ひねりすぎてセンスのない西尾維新みたいになってるのは論外だけど キャラの見た目や性格から受ける印象と字面や音の響きが合ってないんだと思う
28 23/09/27(水)16:09:16 No.1106386690
>なんで銀英伝は覚えられてなろうは覚えられないの? >おじさんなの? キャラクターの印象が薄いとかエピソードがないとか? まぁあとアニメで見たのか文字で読んだのかで大分違うし…
29 23/09/27(水)16:09:31 No.1106386761
>じゃあこうしましょう >ボブAとボブBとボブCとボブD 聖書かよ
30 23/09/27(水)16:09:38 No.1106386780
終わって数年経った作品のキャラとか組織名とか思い出そうとすると全然思い出せないねって最近なるなった
31 23/09/27(水)16:09:44 No.1106386800
大ペドロ小ペドロ
32 23/09/27(水)16:10:03 No.1106386876
>終わって数年経った作品のキャラとか組織名とか思い出そうとすると全然思い出せないねって最近なるなった 戦隊とかライダーはずっとそんな感じだ俺
33 23/09/27(水)16:10:24 No.1106386961
>なんで銀英伝は覚えられてなろうは覚えられないの? >おじさんなの? 名前を覚えるのってやっぱりストーリー性やキャラクター性との結びつきが大事なんだなって…
34 23/09/27(水)16:10:34 No.1106386996
>>なんでなろうの人名あんなに頭に入ってこないんだろう >ひねりすぎてセンスのない西尾維新みたいになってるのは論外だけど >キャラの見た目や性格から受ける印象と字面や音の響きが合ってないんだと思う グリムジョー・ジャガージャック
35 23/09/27(水)16:10:35 No.1106387004
>なんで銀英伝は覚えられてなろうは覚えられないの? >おじさんなの? 単純になろうってだけで下に見ながら読んでる「」多そうだし そういう意識レベルも多分に影響してるんじゃない記憶のリソース割くまでもねーとかそんなん
36 23/09/27(水)16:10:45 No.1106387036
うんこだったら絶対一発で覚えるのに
37 23/09/27(水)16:11:06 No.1106387111
海外は音じゃなくて文字で愛称付けるよね と思ったが日本でもまぁあるな音訓入れ替えてあだ名にするとか
38 23/09/27(水)16:12:18 No.1106387377
モーブって名前のモブだったり役割わかりやすいの好き
39 23/09/27(水)16:12:44 No.1106387491
>グリムジョー・ジャガージャック いきなりどうした
40 23/09/27(水)16:14:01 No.1106387774
ヤンさんが処刑されたことによりヤンさんが世間を焚き付けヤンさんが反乱軍を率いて戦い 軍の中にも多数のヤンさんがいて戦後は敗残兵をヤンさんが率いて傭兵部隊になった漫画が最近ここで盛り上がったな
41 23/09/27(水)16:14:30 No.1106387886
本好きの下剋上に出てくる噛ませ犬で即処刑されて退場する騎士の名前がシキコーザだったの忘れられない 読者に嫌われて劇中でもバカにされて死ぬキャラなんてそんなもんでいいとも思うけど
42 23/09/27(水)16:14:30 No.1106387888
あんまり取ってつけたような名前だとチープすぎて入り込みにくいからせめて人名に見える工夫が欲しい チキンとかビーフとかローストとかピクルスとか逆に目が滑る
43 23/09/27(水)16:15:30 No.1106388097
ドラゴンボールの名前って覚えやすいよな… 人造人間の番号ごっちゃになったりするけど
44 23/09/27(水)16:15:45 No.1106388157
ピクルスはいいだろ
45 23/09/27(水)16:16:47 No.1106388397
ゲームでちょっと可愛い系の男の名前がバルバトスで ボスの龍の名前がトワリンなのよ ややこしいから逆にしてくんね? ってずっと思ってた 音からするイメージとキャラが一致しないと覚えられない
46 23/09/27(水)16:18:29 No.1106388787
向こうでも感覚の違いでバルログがベガでベガがバイソンでバイソンがバルログみたいなことになるもんな
47 23/09/27(水)16:18:49 No.1106388851
>ドラゴンボールの名前って覚えやすいよな… >人造人間の番号ごっちゃになったりするけど たまに17と18どっちがクリリンの嫁かがごっちゃになる
48 23/09/27(水)16:19:31 No.1106389022
>ヤンさんが処刑されたことによりヤンさんが世間を焚き付けヤンさんが反乱軍を率いて戦い >軍の中にも多数のヤンさんがいて戦後は敗残兵をヤンさんが率いて傭兵部隊になった漫画が最近ここで盛り上がったな チェコ語のヤンは英語のジョンと同じだもの…
49 23/09/27(水)16:19:46 No.1106389083
「」です
50 23/09/27(水)16:20:01 No.1106389123
なろうのとか大きいジャンルで括って覚えられねーとか言ってる時点で覚える気もないだけじゃんとしか
51 23/09/27(水)16:20:06 No.1106389141
>ゲームでちょっと可愛い系の男の名前がバルバトスで >ボスの龍の名前がトワリンなのよ バルバトスって名前聞くとまずテイルズの方を連想しちゃうな
52 23/09/27(水)16:20:12 No.1106389162
>なんで同名が複数出てくる前提なの!? 同一作品内に限った話ではなく 作品Aと作品Bが同じジャンルだと話の流れでは一緒に話題に上がったりするかもしれなくて その時どっちにもボブとマリアが登場してたらいちいちAのボブBのマリアって発言するハメになるだろ
53 23/09/27(水)16:20:34 No.1106389249
正直名前なんかは覚えてなくて文脈で役割を思い出す事が多い 登場人物多いのに属性だだ被りしたキャラとかが出てくると混乱する
54 23/09/27(水)16:20:42 No.1106389282
うちの会社の作業員グェンさんばっかり!
55 23/09/27(水)16:21:12 No.1106389395
乙女戦争はヤンがいっぱい出てきて困った
56 23/09/27(水)16:21:43 No.1106389520
>うちの会社の作業員グェンさんばっかり! なんと奇遇な!
57 23/09/27(水)16:21:55 No.1106389558
本怖みたいにABCDEFでいこうぜ
58 23/09/27(水)16:22:21 No.1106389653
aから順に命名してくれれば覚えやすいのに Alice Bob Charlie David Eve って感じで
59 23/09/27(水)16:22:37 No.1106389707
キム・カッファンです
60 23/09/27(水)16:22:51 No.1106389778
>ゲームでちょっと可愛い系の男の名前がバルバトスで >ボスの龍の名前がトワリンなのよ トワリンはわかるけどバルバトスは本来の神の名前で普段はウェンティーじゃん…
61 23/09/27(水)16:23:10 No.1106389850
国名とか地名とかまで凝られると全く覚えられ阿仁あ
62 23/09/27(水)16:24:22 No.1106390087
>aから順に命名してくれれば覚えやすいのに P担当が可哀想だろ
63 23/09/27(水)16:24:42 No.1106390167
年食ってアニメのキャラの名前覚えなくなったなと実感してる ゲームのキャラは比較的覚えやすいけど一年前にやったきり あんま話題に挙げてなかった作品だと忘れてたりする
64 23/09/27(水)16:26:01 No.1106390454
下手に凝らずにドラゴンだからドランとかラミアだからミーアとかそのぐらいの命名則でいてほしい
65 23/09/27(水)16:27:01 No.1106390666
>P担当が可哀想だろ なんで? パトリックとかパティとかそんなに悪くない感じの名前あるじゃン
66 23/09/27(水)16:27:03 No.1106390675
大とか小とか〇〇の~とか
67 23/09/27(水)16:27:09 No.1106390702
ヒロインをやたらややこしい名前ばっかでキャラ付けしてるのもあったけどめっちゃ覚えにくそうだったな
68 23/09/27(水)16:27:26 No.1106390769
登場人物は3人までにしてくれ
69 23/09/27(水)16:28:05 No.1106390929
どうせタイトルの名前に~ちゃんで呼ぶんだから名前なんてどうでも良いだろ
70 23/09/27(水)16:28:18 No.1106390972
>登場人物は3人までにしてくれ ジャングル大帝ファンか?
71 23/09/27(水)16:28:52 No.1106391119
日本の人命のパターンが多すぎるのは感じる ヨーロッパの国みたいに二百パターンくらいでいいのに
72 23/09/27(水)16:29:13 No.1106391207
毎話既存キャラだろうが新キャラだろうがキャラが出てくるたびに名前をデカデカと表示してくれるアサルトリリィはありがたい…
73 23/09/27(水)16:29:42 No.1106391321
>乙女戦争はヤンがいっぱい出てきて困った 史実系はそういうのあるよね 長男は代々同じ名前の家ですとか言うのが親子揃って出て来たりしても困る
74 23/09/27(水)16:29:56 No.1106391377
漫画はキャラの名前より展開忘れてることの方が多い
75 23/09/27(水)16:30:22 No.1106391462
ウマ娘アサリリ方式は全てのアニメで採用すべき発明
76 23/09/27(水)16:30:31 No.1106391496
執事にセバスチャンってつけるのやめろ
77 23/09/27(水)16:30:31 No.1106391498
大ピピンとか小ピピンみたいに 同一名は大小で区別するか
78 23/09/27(水)16:31:38 No.1106391764
いいや執事の名前はセバスチャンにしてもらう
79 23/09/27(水)16:32:19 No.1106391913
名前の覚えやすさなんて作品単位で変動するぞ ジャンプ作品のキャラ名なんかも大半覚えてないけどお気に入り作品なら脇キャラまで覚えてるし
80 23/09/27(水)16:32:31 No.1106391950
漢字使わないカタカナ日本名ばっかりだと覚えるのしんどい 洋名も響きの方向性というか雰囲気が似通いすぎてると覚えにくい
81 23/09/27(水)16:32:40 No.1106391983
科目名にすればよろしい キャラ把握も楽だ
82 23/09/27(水)16:33:06 No.1106392086
アリス ボブ キャロル デイヴ こんなんでいいんだよ名前なんて
83 23/09/27(水)16:35:08 No.1106392580
カタカナ名はマジで覚えられないが 全員マリアとかだと検索する時目当ての子が出ないってなる
84 23/09/27(水)16:35:47 No.1106392726
銀英伝は一部例外除いて実在の人名から取ってるからなあ
85 23/09/27(水)16:36:08 No.1106392819
>アリス >ボブ >キャロル >デイヴ >こんなんでいいんだよ名前なんて 大体有名キャラの顔が浮かんで覚えられないやつ
86 23/09/27(水)16:36:12 No.1106392834
海外に翻訳持っていくと太郎とか花子くらい古ダサいネームなんだろうな日本命名のカタカナネーム…
87 23/09/27(水)16:36:55 No.1106393028
名前は覚えきらないがスレ画はゴキブリヘッドの主人公として後々覚えてるかもしれない
88 23/09/27(水)16:38:08 No.1106393326
>海外に翻訳持っていくと太郎とか花子くらい古ダサいネームなんだろうな日本命名のカタカナネーム… 響きだけで適当に創作してるから古臭いという印象すらない意味不明な名前だと思うぞ
89 23/09/27(水)16:38:30 No.1106393401
悪役令嬢モノもモブは覚えられないのが多いぜ!
90 23/09/27(水)16:38:31 No.1106393406
マリー メアリ アン エリザベス とかでまとめるか
91 23/09/27(水)16:39:24 No.1106393604
>俺は登場人物の名前を覚えるのが苦手 >みんなマリアとかサラとかボブになって欲しい 簡単な名前になっても覚えられないぞ ソースは俺
92 23/09/27(水)16:39:50 No.1106393712
ボブとモブとサブが兄弟とかいいよね
93 23/09/27(水)16:39:59 No.1106393748
>漢字使わないカタカナ日本名ばっかりだと覚えるのしんどい >洋名も響きの方向性というか雰囲気が似通いすぎてると覚えにくい ヒロインがカタカナ日本名のソシャゲやるとまじ覚えられんね 漢字ってやっぱ必要だなあと思うわ
94 23/09/27(水)16:40:10 No.1106393785
>マリー >メアリ (同一人物かな…)
95 23/09/27(水)16:40:16 No.1106393803
やはり奇面組式ネーミングか…
96 23/09/27(水)16:40:20 No.1106393818
格ゲーの技名も覚えられない 全部波動拳と昇竜拳や
97 23/09/27(水)16:40:28 No.1106393849
中国歴史物は漢字で判別できなくもないけど同じ苗字で血縁じゃないとか多いし そもそも読み方良く分からないままふんわりあああの漢字の人ねみたいになる
98 23/09/27(水)16:40:52 No.1106393958
ナルト サスケ サクラ わかりやすい
99 23/09/27(水)16:40:59 No.1106393981
バルバトスだって日本人が勝手に粗暴なイメージ持ってるだけで元々吟遊詩人の魔神だしなあ
100 23/09/27(水)16:41:02 No.1106393995
>やはり奇面組式ネーミングか… 一同起立 礼 着席が揃ってる一家良いよね…
101 23/09/27(水)16:41:05 No.1106394007
>海外に翻訳持っていくと太郎とか花子くらい古ダサいネームなんだろうな日本命名のカタカナネーム… 海外作品のローカライズとかでもちょくちょく渋い名前になるぞ
102 23/09/27(水)16:41:27 No.1106394088
A村のBの子サラとかそんな感じにしよう もちろんB村のAの子サラも出てくる
103 23/09/27(水)16:41:27 No.1106394089
毎度毎度フルネームで呼ぶ作品は強い
104 23/09/27(水)16:41:41 No.1106394136
「〇〇のキャラ」と覚えられるように特徴づけよう! …俺服飾とか髪型とか何も分からん
105 23/09/27(水)16:41:55 No.1106394195
そのゲームなら幼女の神名がブエルの方が気にならんか? 俺は気にならないが
106 23/09/27(水)16:41:57 No.1106394201
ブルアカ覚えにくい 似た響きの名前平気で出すし余計に
107 23/09/27(水)16:42:15 No.1106394272
ジョジョ5部はイタリア人的にはサザエさんみたいなネーミングなんだろうか
108 23/09/27(水)16:45:08 No.1106394921
>ブルアカ覚えにくい >似た響きの名前平気で出すし余計に 半端に普通の名前出すから尚更混乱する部分あるハナコとハナエとか
109 23/09/27(水)16:45:45 No.1106395049
ロシアの小説は同じ人を色々な呼び方して混乱するイメージがある
110 23/09/27(水)16:46:02 No.1106395114
月に無料web漫画だけに絞っても結構な数の作品読んでないか?と思ってから所詮タダだから読んでる暇潰しなんだからよほど好きなやつ以外あんまり覚える必要ないなってなった 更新日来て最新話読んだらあーそんな話してたなと思い出すけど読み終えたらもう忘れるわけじゃないけど思い返すわけでもないというか
111 23/09/27(水)16:46:13 No.1106395151
ワートリのキャラの名前全然覚えられない 数が多すぎて処理できん…
112 23/09/27(水)16:46:26 No.1106395202
ボブにはアフロ黒人味があるのは自分だけだろうか?
113 23/09/27(水)16:51:14 No.1106396373
スレ画の漫画でいうなら顔アップで並べて紹介するより全身見せて紹介してくれんか 服装とかそういう記号込みで覚えるから
114 23/09/27(水)16:51:30 No.1106396443
>ロシアの小説は同じ人を色々な呼び方して混乱するイメージがある 外国人も日本の作品見ながら 「双葉」「としあき」「とし君」「とっしー」って同じやつかよ!ややこしいわ! ってなってるかもしれん
115 23/09/27(水)16:52:21 No.1106396636
>スレ画の漫画でいうなら顔アップで並べて紹介するより全身見せて紹介してくれんか >服装とかそういう記号込みで覚えるから 初登場のシーンでもあるまいし読者にはもう既に馴染んでる頃合いだよ
116 23/09/27(水)16:52:56 No.1106396762
>ロシアの小説は同じ人を色々な呼び方して混乱するイメージがある 呼び方で距離感がわかるから良いんだ アレクサンドルはアリョーシャだしドミトリーはミーチャで
117 23/09/27(水)16:53:00 No.1106396781
カタカナ名だと女性名とか男性名とか気にしたことなかったわ 異国だしそんなもんかって思ってた
118 23/09/27(水)16:53:18 No.1106396860
中華風の世界の名前全然頭に残らない
119 23/09/27(水)16:55:39 No.1106397358
>ブルアカ覚えにくい >似た響きの名前平気で出すし余計に ミモリさん! ミモリです! 合ってるでしょう? 合ってなかった ミノリもいた
120 23/09/27(水)16:58:32 No.1106398047
その点ブリーチは凄いよな 大体覚えてるもん
121 23/09/27(水)17:00:13 No.1106398441
最近見た好きな直訳ネーム fu2612736.jpg
122 23/09/27(水)17:01:15 No.1106398648
>ボブにはアフロ黒人味があるのは自分だけだろうか? 俺はスキンヘッドでマッチョな黒人が思い浮かぶ
123 23/09/27(水)17:02:02 No.1106398827
史実モノを見ろみんな聖書由来の名前で被りまくってたり一族みんな同じ漢字を1文字使ってたりだぞ
124 23/09/27(水)17:02:22 No.1106398907
>>マリアとサラとボブがそれぞれ10人ずつくらい出てきたとしてお前本当にどれがどのボブが覚えられるか? >南米の文学マジでそんな感じでこまる 百年の孤独読むの辛かったエロかったから頑張ったけど
125 23/09/27(水)17:03:10 No.1106399097
個人名出さず役職名だけで呼び合うのが手っ取り早いか
126 23/09/27(水)17:03:24 No.1106399152
>カタカナ名だと女性名とか男性名とか気にしたことなかったわ カミーユが男の名前で何が悪いんだ!俺は男だよ!
127 23/09/27(水)17:03:37 No.1106399205
レギュラーキャラは頭文字と文字数を同じにしないで欲しい
128 23/09/27(水)17:03:57 No.1106399278
>個人名出さず役職名だけで呼び合うのが手っ取り早いか 官位がころころ変わって分かりづらい!
129 23/09/27(水)17:05:08 No.1106399588
アメリカでも最近の子供はキラキラネームなのかな… 今どきの子ではないがムーンユニットって娘がいるのは知ってる
130 23/09/27(水)17:05:20 No.1106399638
王の名前はオーウ、大臣の名前はダイジーン 村人Aはエー村人Bはビーとかでいいな
131 23/09/27(水)17:05:20 No.1106399641
>個人名出さず役職名だけで呼び合うのが手っ取り早いか それはそれで昔から勘違いあるから最近まで応仁の乱のわけわからん度を上げてたぞ…
132 23/09/27(水)17:05:20 No.1106399642
覚えやすい名前とそうでない名前って別に法則は無いから難しいよね 短くても覚えにくいのもあるし長くても覚えやすいのもある
133 23/09/27(水)17:06:01 No.1106399809
リンとかアリス多過ぎるから禁止しろ
134 23/09/27(水)17:06:05 No.1106399825
登場人物名全員ボブのミステリーとか作れないかな 三十人のボブの中から次々と犠牲になっていくボブ 優しかったボブ嫌味なボブ太ったボブに痩せたボブ金持ちのボブにボブカットのボブ 殺人鬼はどのボブか 名探偵ボブが難解な謎に挑む的な
135 23/09/27(水)17:06:22 No.1106399891
>個人名出さず役職名だけで呼び合うのが手っ取り早いか 実際imgはそういうの多い気がする 練り物とか
136 23/09/27(水)17:06:27 No.1106399918
カコルキストイストハン
137 23/09/27(水)17:07:06 No.1106400094
世界樹で他のプレイヤーのギルドカードとか見るとメンバーみんな同じような名前だな…ってなりがちだから自分はそうならないよう努力したい
138 23/09/27(水)17:07:11 No.1106400112
富野の命名いいよね ラカン・ダカランとかメッチャー・ムチャとかケイサン・ダーカイとかジュッパ・ジュッポとか
139 23/09/27(水)17:08:12 No.1106400371
>登場人物名全員ボブのミステリーとか作れないかな >三十人のボブの中から次々と犠牲になっていくボブ >優しかったボブ嫌味なボブ太ったボブに痩せたボブ金持ちのボブにボブカットのボブ >殺人鬼はどのボブか >名探偵ボブが難解な謎に挑む的な ボブであることによっぽどの理由ないと既存ミステリのキャラの名前全部ボブに置き換えれば良いんでない?ってなると思う
140 23/09/27(水)17:08:45 No.1106400506
>アメリカでも最近の子供はキラキラネームなのかな… >今どきの子ではないがムーンユニットって娘がいるのは知ってる ニコラスケイジとかめちゃくちゃトンチキネームだぜ
141 23/09/27(水)17:09:07 No.1106400627
ウマ娘は変な名前多いから覚えやすいな
142 23/09/27(水)17:09:49 No.1106400783
>富野の命名いいよね >ラカン・ダカランとかメッチャー・ムチャとかケイサン・ダーカイとかジュッパ・ジュッポとか フルネームで並べると良さげだけど作中で呼び合ってるのだけ聞くと結構覚えにくいよ
143 23/09/27(水)17:10:16 No.1106400897
>アメリカでも最近の子供はキラキラネームなのかな… >今どきの子ではないがムーンユニットって娘がいるのは知ってる X Æ A-12とか
144 23/09/27(水)17:10:35 No.1106400971
>ボブであることによっぽどの理由ないと既存ミステリのキャラの名前全部ボブに置き換えれば良いんでない?ってなると思う 全員名前をボブにしてABC殺人事件できるかな
145 23/09/27(水)17:10:47 No.1106401033
>>登場人物名全員ボブのミステリーとか作れないかな >>三十人のボブの中から次々と犠牲になっていくボブ >>優しかったボブ嫌味なボブ太ったボブに痩せたボブ金持ちのボブにボブカットのボブ >>殺人鬼はどのボブか >>名探偵ボブが難解な謎に挑む的な >ボブであることによっぽどの理由ないと既存ミステリのキャラの名前全部ボブに置き換えれば良いんでない?ってなると思う 同じ船に乗ってたボブに家族を殺されたけど乗客名簿のどのボブかまでは分からなかったとか…なんかどっかで聞いた気がする
146 23/09/27(水)17:11:22 No.1106401179
覚えやすさより完全創作でもいいからやっぱ語感だよ語感
147 23/09/27(水)17:12:05 No.1106401358
海外の小説とか覚えにくすぎて頭痛くなる
148 23/09/27(水)17:12:54 No.1106401569
三国志とかよりマシ
149 23/09/27(水)17:13:50 No.1106401790
デグレチャフとか微妙に現実と違う名前も覚えにくいから勘弁してほしい というより間違えて覚える
150 23/09/27(水)17:14:03 No.1106401845
DIYはかなり覚えやすかった
151 23/09/27(水)17:14:10 No.1106401874
まおゆうみたいに役名で通すのはわかりやすいんだろうけど個人的にどうも合わなかった
152 23/09/27(水)17:15:02 No.1106402103
ハンターハンターは結構すごいな ゴンクラピカキルアリオレオヒソカビスケ覚えやすい
153 23/09/27(水)17:15:50 No.1106402325
日本語名のソシャゲキャラだと名前はともかく名字まで覚えてるの少ないからなあ
154 23/09/27(水)17:17:00 No.1106402617
今シャナのアニメ見てんだけど平井とか吉田とか覚えにくくてどっちがどっちだかわかんなくなったからある程度派手な名前にしても良いな…って思った
155 23/09/27(水)17:18:00 No.1106402838
>今シャナのアニメ見てんだけど平井とか吉田とか覚えにくくてどっちがどっちだかわかんなくなったからある程度派手な名前にしても良いな…って思った それは君か外国の人だからじゃない?平井と吉田は覚えやすいと思うけど… そりゃ大川と大原と大田が出てきたら死ねってなるけど
156 23/09/27(水)17:18:30 No.1106402975
>ハンターハンターは結構すごいな >ゴンクラピカキルアリオレオヒソカビスケ覚えやすい じゃあ蟻は? ハサミの人は?
157 23/09/27(水)17:18:52 No.1106403064
ジンっぽい方がタカヤ タカヤっぽい方がジン
158 23/09/27(水)17:19:22 No.1106403192
>アメリカでも最近の子供はキラキラネームなのかな… >今どきの子ではないがムーンユニットって娘がいるのは知ってる デスティニーとかが流行ってるらしい
159 23/09/27(水)17:20:04 No.1106403370
派手な名前と地味な苗字かその逆が多いな大体
160 23/09/27(水)17:21:45 No.1106403806
パーソナルカラーが赤で炎使いの奴は赤井とか炎上寺とかくらい割り切ってくれたら分かりやすい
161 23/09/27(水)17:22:55 No.1106404112
ヒロアカみたいな名前付けは分かりやすくていいよね
162 23/09/27(水)17:23:53 No.1106404381
中国の歴史物読むとか同じ国名が別の時代に登場しても大抵無関係なの混乱する
163 23/09/27(水)17:23:57 No.1106404404
>ヒロアカみたいな名前付けは分かりやすくていいよね 名前から個性がわかったりその逆も行けるから覚えやすいね
164 23/09/27(水)17:27:24 No.1106405349
三国志とか読むと苗字同じ人が血縁関係なのかさっぱりわからなくて困る
165 23/09/27(水)17:27:28 No.1106405366
アニメとかで連呼されると覚えるけど覚えられないやつはスルッと忘れる
166 23/09/27(水)17:27:59 No.1106405522
カタカナだと一文字一文字は覚えてるけど名前の順番が怪しいことある ミオリネはミリオネとよく間違えてたな
167 23/09/27(水)17:28:04 No.1106405558
>ヒロアカみたいな名前付けは分かりやすくていいよね 出てきた時にわかりやすくはあるけど覚えやすくはないぜ!
168 23/09/27(水)17:28:56 No.1106405777
バカ向け fu2612777.jpg
169 23/09/27(水)17:29:00 No.1106405802
>覚えやすさより完全創作でもいいからやっぱ語感だよ語感 語感がいいと目で見た時は微妙でも声に出した途端割と一瞬で覚えるからな…
170 23/09/27(水)17:30:31 No.1106406242
難読漢字使われると覚えられる気がしない
171 23/09/27(水)17:31:14 No.1106406446
銀英伝はアニメで見てて最初全然覚えられなかったんで毎回登場のたびに名前出てくれて助かった 見てくると~の人で覚えるけど
172 23/09/27(水)17:31:40 No.1106406558
fu2612781.jpg 作者が読者はキャラ名覚えられないと確信してるので 1巻につき1回ではなく 1話につき1回だから多い時は1巻で6回ぐらい名前が紹介されるのがケンガンアシュラ
173 23/09/27(水)17:32:28 No.1106406771
>バカ向け >fu2612777.jpg ちゃんと名前あるからそっちで呼んじゃうな
174 23/09/27(水)17:32:57 No.1106406885
>ちゃんと名前あるからそっちで呼んじゃうな ないけど
175 23/09/27(水)17:33:20 No.1106406982
>チェコ語のヤンは英語のジョンと同じだもの… でもイギリス人そんなにジョンさん多い?
176 23/09/27(水)17:33:58 No.1106407170
ケンガンアシュラは通算46巻になったけど 今でも主役でも必ずフルネーム毎回出るから 本気で作者は読者が名前覚えられないと信じてるんだなと
177 23/09/27(水)17:35:14 No.1106407522
昔は名前を覚えられてた気がしないでもない
178 23/09/27(水)17:35:32 No.1106407616
>>ちゃんと名前あるからそっちで呼んじゃうな >ないけど あるさ...
179 23/09/27(水)17:35:58 No.1106407725
>最近見た好きな直訳ネーム >fu2612736.jpg 銀司がゴルドになってる…
180 23/09/27(水)17:36:12 No.1106407796
未だにアビゲイルで浮かぶのはヒゲのおっさんの顔だ
181 23/09/27(水)17:37:42 No.1106408206
名前と特徴まんまにするとギャグに近づくのもあると思う シリアス話でノッポの背高さんはちょっと…
182 23/09/27(水)17:37:57 No.1106408262
ケンガン単純に登場人物多いから名前紹介は助かる
183 23/09/27(水)17:40:46 No.1106408996
ダークピクチャーズシリーズプレイする度に(EDまでキャラ全員の名前覚えられなかったな…)ってなる キャラ同士が全然名前で呼び合わない…
184 23/09/27(水)17:40:58 No.1106409046
>銀司がゴルドになってる… キンジだよ!
185 23/09/27(水)17:42:44 No.1106409593
和弓使いの名前が半蔵 忍者の名前が源氏 わざとやってんのか
186 23/09/27(水)17:45:24 No.1106410366
マイケル
187 23/09/27(水)17:45:26 No.1106410380
アニメだとアサルトリリィやルミナスウィッチーズの佐伯監督はよく毎回名前表示してくれる
188 23/09/27(水)17:46:28 No.1106410688
ラノベみたいにみんな特殊な語尾で会話して欲しい
189 23/09/27(水)17:46:56 No.1106410847
じゃあこうしましょう 全員車の名前 あるいはお菓子の名前
190 23/09/27(水)17:47:31 No.1106411006
>マイケル ミシェルだと女の子に
191 23/09/27(水)17:48:25 No.1106411278
>じゃあこうしましょう >全員車の名前 放課後のプレアデス
192 23/09/27(水)17:48:49 No.1106411386
>あるいはお菓子の名前 やっぱりたけのこだよね
193 23/09/27(水)17:51:51 No.1106412326
平X盛多過ぎ!
194 23/09/27(水)17:54:07 No.1106413032
むしろ同名のキャラかぶると困るから少しひねった名前はありだと思う
195 23/09/27(水)17:54:16 No.1106413074
ルシファーとルシフェルとルシオとルシウスがいるゲームやってたけど未だにそれぞれ覚えるしいけるいける