虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この役... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)13:34:59 No.1106349226

この役立たずが!

1 23/09/27(水)13:36:23 No.1106349626

小学生の時の俺が補助魔法軽視するこんな感じだった

2 23/09/27(水)13:37:07 No.1106349811

バフデバフの強さは子供には分かりづらいよな…

3 23/09/27(水)13:37:46 No.1106349995

何がバイキルトだ

4 23/09/27(水)13:38:02 No.1106350065

>小学生の時の俺が補助魔法軽視するこんな感じだった ポケモンやってるキッズとか向けなんだろうなこの漫画

5 23/09/27(水)13:38:20 No.1106350140

一手潰してまで補助魔法かける意味あるのか?と思うゲームはたまにある

6 23/09/27(水)13:38:22 No.1106350146

>何がつるぎのまいだ

7 23/09/27(水)13:39:37 No.1106350510

>>小学生の時の俺が補助魔法軽視するこんな感じだった >ポケモンやってるキッズとか向けなんだろうなこの漫画 ポケモンやってるキッズの方が補助技の重要性分かってるだろ

8 23/09/27(水)13:39:47 No.1106350556

小学生の頃やってたポケモンは完全に威力特化で技覚えさせてたな…

9 23/09/27(水)13:39:56 No.1106350584

ボスじゃなくて通常の戦闘で補助魔法使うならまだ早い場所だろ

10 23/09/27(水)13:40:18 No.1106350679

1ターン溜めて次のターン威力2倍は多分敵の防御力分が得ではあるんだろうけど徒労に思えてしまう

11 23/09/27(水)13:40:46 No.1106350807

>>>小学生の時の俺が補助魔法軽視するこんな感じだった >>ポケモンやってるキッズとか向けなんだろうなこの漫画 >ポケモンやってるキッズの方が補助技の重要性分かってるだろ とりあえずはかいこうせん撃ってるポケモンやってるキッズだった俺は…

12 23/09/27(水)13:40:47 No.1106350815

>何がスクカジ

13 23/09/27(水)13:41:20 No.1106350940

ポケモンは4枠しか技ないからフルアタにしてたわ

14 23/09/27(水)13:41:20 No.1106350945

バイキルトはどんな脳筋小学生でも出番あったんじゃない? どちらかというと軽視されてたのってデバフとかバステ系な気がする

15 23/09/27(水)13:41:24 No.1106350966

>とりあえずだいもんじ撃ってるポケモンやってるキッズだった俺は…

16 23/09/27(水)13:41:40 No.1106351035

ソシャゲは特に補助スキル重要なんだよな 人権とかまである

17 23/09/27(水)13:42:02 No.1106351141

盾役のイクスより前に出ないでください殿下!

18 23/09/27(水)13:42:08 No.1106351170

バイキルトは子供の俺でも強さが分かってたけどちからためはわからなかった

19 23/09/27(水)13:42:24 No.1106351238

>いてつくはどうで全部消されるのに補助魔法かける意味あるのか?と思うゲームはたまにある

20 23/09/27(水)13:42:34 No.1106351285

タルンダ先輩

21 23/09/27(水)13:42:34 No.1106351286

補助スキルは作り手によって違いすぎるからなあ… これがないなら生きるの無理だよてやつもあれば はー?2回殴った方が速いぞ なのもあるし

22 23/09/27(水)13:42:39 No.1106351304

こういうのって次の依頼?で補助魔法使わないようにして判断してもらえばいいんじゃないの?

23 23/09/27(水)13:42:43 No.1106351323

ルカニスクルトは使うだろ

24 23/09/27(水)13:43:10 No.1106351447

何がマイティガードだ

25 23/09/27(水)13:43:12 No.1106351451

まずタンクが引きとめる 全力で引きとめる

26 23/09/27(水)13:43:28 No.1106351529

いいよねランダマイザ

27 23/09/27(水)13:43:28 No.1106351532

>この役立たずが! 王子の言ってることがよく分からん 自分の仕事が補助魔法ならちゃんとやってるじゃん 補助魔法が要るか要らないかの精査をなんでまずやってないんだよ王子だろ?

28 23/09/27(水)13:43:56 No.1106351661

この人が1番前に出てたなら耐えてた盾の人何してたの? 流れ弾から自分の身を守ってただけ?

29 23/09/27(水)13:44:01 No.1106351684

メガテンで補助魔法最大までかけると反応して消されるから最大一つ前で止めたりしてるとアホみたいに思えてくる

30 23/09/27(水)13:44:03 No.1106351692

マリオストーリーの動画見てたら俺は全体7攻撃のやつくらいしか使わなくて他のやつ要らねーだろ と思ってたら動画投稿者は全体デバフを巻きまくって大暴れしてて俺は己の未熟を知った

31 23/09/27(水)13:44:06 No.1106351701

作品にもよるけど重要度はデバフ>>バフって認識になったのはネトゲ系するようになってからだった ボスはステータス高いからデバフの%ダウンとかめっちゃ数字下がるよって話には当時なるほどなーってなった

32 23/09/27(水)13:44:12 No.1106351728

DQはあんま頭使わないけどFFは不思議なぐらい効果がある

33 23/09/27(水)13:44:19 No.1106351768

>王子の言ってることがよく分からん >自分の仕事が補助魔法ならちゃんとやってるじゃん >補助魔法が要るか要らないかの精査をなんでまずやってないんだよ王子だろ? 追放モノの追放の下りに説得力を求めるのはやめろ!

34 23/09/27(水)13:44:29 No.1106351817

>この人が1番前に出てたなら耐えてた盾の人何してたの? >流れ弾から自分の身を守ってただけ? 挑発スキルかなんかで全部吸えるんだろ

35 23/09/27(水)13:44:36 No.1106351841

俺剣盾がルビサファ以来のポケモンだったから物理特殊関係なく技威力で上から四つ入れてたわ

36 23/09/27(水)13:44:39 No.1106351856

テンプレなろう作品の内容正面から相手すんな…

37 23/09/27(水)13:44:54 No.1106351937

>>この役立たずが! >王子の言ってることがよく分からん >自分の仕事が補助魔法ならちゃんとやってるじゃん >補助魔法が要るか要らないかの精査をなんでまずやってないんだよ王子だろ? 王子なんだからお付きの人選王様に勝手にやられたやつなのでは?

38 23/09/27(水)13:45:01 No.1106351964

>メガテンで補助魔法最大までかけると反応して消されるから最大一つ前で止めたりしてるとアホみたいに思えてくる でも危ない時にデカジャでターン消費させられるよ

39 23/09/27(水)13:45:11 No.1106352010

当然のように荷物を恐らく主人公にだけ持たせてるのもこの後困る展開があるんだろうなあって

40 23/09/27(水)13:45:14 No.1106352019

イクスはヘイトを稼ぐ能力があるんだよ多分 それも補助魔法でやってたら笑うけど

41 23/09/27(水)13:45:22 No.1106352068

>DQはあんま頭使わないけどFFは不思議なぐらい効果がある FFは属性相性で戦うイメージ

42 23/09/27(水)13:45:31 No.1106352098

>挑発スキルかなんかで全部吸えるんだろ その時点で一番前は盾の人にならない?

43 23/09/27(水)13:45:33 No.1106352111

俺はとりあえずハイドロカノンを撃ってた

44 23/09/27(水)13:45:51 No.1106352186

バグで効果がありません!な補助魔法結構あるよね

45 23/09/27(水)13:45:52 No.1106352192

>世界樹は不思議なぐらい効果がある

46 23/09/27(水)13:46:05 No.1106352240

>>メガテンで補助魔法最大までかけると反応して消されるから最大一つ前で止めたりしてるとアホみたいに思えてくる >でも危ない時にデカジャでターン消費させられるよ そのレベルのやつ相手だと大体メギドラオンにデカジャついてる特殊スキル使ってきたりするし…

47 23/09/27(水)13:46:17 No.1106352296

>王子なんだからお付きの人選王様に勝手にやられたやつなのでは? じゃあこいつ父親の意向真っ向否定かあ…

48 23/09/27(水)13:46:20 No.1106352311

補助魔法!?ハズレだ!

49 23/09/27(水)13:46:29 No.1106352349

>>挑発スキルかなんかで全部吸えるんだろ >その時点で一番前は盾の人にならない? 剣を振るう時だけは一番前に居るって意味かもしれん

50 23/09/27(水)13:46:39 No.1106352388

追放物の導入は素晴らしい主人公様の真の力を見抜けない間抜けに追放されるってテンプレの関係上 どうしても相手の知能をありえないレベルに馬鹿にしないと成立しないので

51 23/09/27(水)13:46:41 No.1106352396

>バグで効果がありません!な補助魔法結構あるよね 誰もが効果があると信じていたパイン飴…

52 23/09/27(水)13:46:55 No.1106352458

ターゲット集中3ターンがデバフだと思ってたソシャゲ公式があった冗談のような話

53 23/09/27(水)13:47:06 No.1106352504

バフの効果わからん!役立たず!って状況がよくわからないな… じゃあ補助魔法使わないので今いつもみたいに体動かしてみて下さいで話終わらない? 敵に対するデバフとか影響がこっちからは分からないとかならともかく

54 23/09/27(水)13:47:15 No.1106352539

今度リメイク出るマリオRPGにジーノウェーブってあるけどあれ子供の頃は強さに気付かなかったな… 難易度低いのもあるけど

55 23/09/27(水)13:47:27 No.1106352586

殿下が誰よりも前で戦ってたならイクスは何を耐えてたんだよ…

56 23/09/27(水)13:47:29 No.1106352600

>どうしても相手の知能をありえないレベルに馬鹿にしないと成立しないので それだと補助魔法軽視してた小学生の時の俺の知能がありえないレベルの馬鹿みたいじゃん

57 23/09/27(水)13:47:32 No.1106352622

昔は状態異常無効ボス多かったからデバフ役に立たねーなって印象の人も多かったと思うが最近のは効くやつ多くなったよね

58 23/09/27(水)13:47:43 No.1106352662

>小学生の時の俺が補助魔法軽視するこんな感じだった バイキルトが強いくらい子供でもわかるよバカヤロー

59 23/09/27(水)13:47:51 No.1106352694

タンク役はゲームの都合なのはわかるけどこういうのだと いや後ろで魔法撃ってくるやつ狙うだろ…てなる

60 23/09/27(水)13:47:52 No.1106352702

>>王子なんだからお付きの人選王様に勝手にやられたやつなのでは? >じゃあこいつ父親の意向真っ向否定かあ… それはそれでやべぇな 王命に従えない馬鹿王子じゃん

61 23/09/27(水)13:47:53 No.1106352704

バフデバフの必要性薄くて装備とlvで何とかするRPGも好きではある

62 23/09/27(水)13:47:56 No.1106352717

実際は何でも出来るけどPTが誰もやらないから補助魔法使ってただけだっけ

63 23/09/27(水)13:47:58 No.1106352729

オマエはどうだ? エールだとか叫ぶだとか自己強化が関の山 見習い戦士とは名ばかりじゃないか

64 23/09/27(水)13:48:02 No.1106352747

追放ものでやりたいことは結局ざまぁでしかないからな…

65 23/09/27(水)13:48:36 No.1106352894

こういうのはたまに本気で言ってたんじゃなくて追い出したかったんだよな~って後で仲間と馬鹿にしてる場合もある

66 23/09/27(水)13:48:42 No.1106352914

>バフデバフの必要性薄くて装備とlvで何とかするRPGも好きではある やっぱりレベル上げて物理で殴るのが一番頭いいよな!

67 23/09/27(水)13:48:45 No.1106352927

>昔は状態異常無効ボス多かったからデバフ役に立たねーなって印象の人も多かったと思うが最近のは効くやつ多くなったよね デバフ効かなかった時のターン無駄にした感嫌い!

68 23/09/27(水)13:48:52 No.1106352951

補助の大切さはポケモンでおぼえた すなかけ すなかけ すなかけ

69 23/09/27(水)13:49:02 No.1106352982

>殿下が誰よりも前で戦ってたならイクスは何を耐えてたんだよ… 自分の不甲斐なさに

70 23/09/27(水)13:49:04 No.1106352991

またアンタのバフが無かったせいでこの子達はいつもなら楽勝な雑魚にボコられるのかい!?

71 23/09/27(水)13:49:12 No.1106353026

何故だ俺たちAランクパーティがゴブリンに苦戦するだと…!

72 23/09/27(水)13:49:14 No.1106353035

補助魔法要らねーわで追放を突っ込みどころなくやるなら 主人公がバフ積んでる間にもう他の仲間が全部倒しちゃうからお前要らないわとかになるのか?

73 23/09/27(水)13:49:32 No.1106353100

一般人ならこんなアホほっとけで済むけど王子のお付きって立場だとアホを制御するのも仕事のうちだろって責任を問われそうで頭が痛いな

74 23/09/27(水)13:49:35 No.1106353109

イクスが褒められてるの耐えてることだけなのがなんか…

75 23/09/27(水)13:49:35 No.1106353111

>タンク役はゲームの都合なのはわかるけどこういうのだと >いや後ろで魔法撃ってくるやつ狙うだろ…てなる タンクが棒立ちしてるならそうだが…

76 23/09/27(水)13:49:37 No.1106353121

タンク役の重要性は理解できてるのに…

77 23/09/27(水)13:49:44 No.1106353146

>昔は状態異常無効ボス多かったからデバフ役に立たねーなって印象の人も多かったと思うが最近のは効くやつ多くなったよね 世界樹の迷宮とか一回目は入るけど二回目から耐性付くから 使いどころを選ぶタイプ

78 23/09/27(水)13:49:50 No.1106353173

>バフの効果わからん!役立たず!って状況がよくわからないな… >じゃあ補助魔法使わないので今いつもみたいに体動かしてみて下さいで話終わらない? >敵に対するデバフとか影響がこっちからは分からないとかならともかく 実際主人公がバフデバフ担当してる追放モノは大抵 アイツを追放した途端今まで楽勝だった相手にすら勝てなくなる!がテンプレ

79 23/09/27(水)13:50:08 No.1106353245

>剣を振るう時だけは一番前に居るって意味かもしれん この王子が横からシャッて出てきて剣だけ振るってまた後ろに戻るのはちょっと見てみたい

80 23/09/27(水)13:50:15 No.1106353279

補助役じゃなくてタンクやアタッカーが追い出される追放モノまだか

81 23/09/27(水)13:50:22 No.1106353313

>補助魔法要らねーわで追放を突っ込みどころなくやるなら >主人公がバフ積んでる間にもう他の仲間が全部倒しちゃうからお前要らないわとかになるのか? それだと本当にただの無能では?

82 23/09/27(水)13:50:29 No.1106353341

>補助魔法が要るか要らないかの精査をなんでまずやってないんだよ王子だろ? パーティを指揮するリーダーじゃなくてアタッカーの脳筋だし

83 23/09/27(水)13:50:30 No.1106353342

補助魔法に頼るのは女々でごわすって思考なのかもしれん

84 23/09/27(水)13:50:30 No.1106353347

>補助魔法要らねーわで追放を突っ込みどころなくやるなら >主人公がバフ積んでる間にもう他の仲間が全部倒しちゃうからお前要らないわとかになるのか? ゲーム的な話ならボスとか高難易度で詰む奴

85 23/09/27(水)13:50:35 No.1106353372

>補助役じゃなくてタンクやアタッカーが追い出される追放モノまだか アタッカーはともかくタンクは割と見るだろ!?

86 23/09/27(水)13:50:43 No.1106353403

>補助役じゃなくてタンクやアタッカーが追い出される追放モノまだか タンクは見た

87 23/09/27(水)13:50:45 No.1106353410

どくどくと身代わりが好きなガキでした

88 23/09/27(水)13:51:01 No.1106353498

ダダダダイヤキュート

89 23/09/27(水)13:51:02 No.1106353503

>一般人ならこんなアホほっとけで済むけど王子のお付きって立場だとアホを制御するのも仕事のうちだろって責任を問われそうで頭が痛いな これで王子死なせたら王様から処刑されるよな お付きに選ばれたなら王子を諫める能力も問われてってことなんだから

90 23/09/27(水)13:51:07 No.1106353525

なにがランダマイザだ

91 23/09/27(水)13:51:09 No.1106353536

>>剣を振るう時だけは一番前に居るって意味かもしれん >この王子が横からシャッて出てきて剣だけ振るってまた後ろに戻るのはちょっと見てみたい そんなクレバーな立ち回りができるのに補助の重要性がわからないのか…

92 23/09/27(水)13:51:12 No.1106353553

相手がバカなだけならまだいいほうで 主人公が色々頑張ってるけど全く報告してないからわからないかー!っかー!してるやつとかもある

93 23/09/27(水)13:51:40 No.1106353644

こういうの女魔法使いも王子に乗ってくるんだよな

94 23/09/27(水)13:51:42 No.1106353650

>またアンタのバフが無かったせいでこの子達はいつもなら楽勝な雑魚にボコられるのかい!? レベル上げれば楽勝なんだから別にいいだろカーチャン!

95 23/09/27(水)13:51:46 No.1106353669

また自分の仕事内容をちゃんと伝えずに評価されなかったことだけ嘆くのかい!?

96 23/09/27(水)13:51:53 No.1106353701

>追放物の導入は素晴らしい主人公様の真の力を見抜けない間抜けに追放されるってテンプレの関係上 失礼な事言うな追放してしばらく経ったら突然真の力が覚醒するもあるぞ

97 23/09/27(水)13:51:54 No.1106353708

デバフ使うと相手がその解除に行動消費してくれるのが強いんだ これに気が付いたのは大きくなってからだった

98 23/09/27(水)13:51:54 No.1106353710

バフデバフ主人公が居なくなった瞬間苦戦しまくる攻撃が通らねえは比率がおかしいだろバフの 5000%アップとかなのかそれなら軽んじられる世界にならないだろ

99 23/09/27(水)13:52:03 No.1106353737

まあそもそもこの人はバフ苦手で 本来は魔法使いなのに最前衛で攻撃魔法撃ちながら魔法剣で戦うスタイルなんだけどね

100 23/09/27(水)13:52:24 No.1106353834

>失礼な事言うな追放してしばらく経ったら突然真の力が覚醒するもあるぞ 追放した時はガチで無能パターンも割とあるんだよな…

101 23/09/27(水)13:52:36 No.1106353893

ドラクエでもルカニスカラバイキルトは当たり前に使うな マヌーサとか状態異常付与は効く奴と効かない奴の差が激しくて段々頼らなくなる

102 23/09/27(水)13:52:59 No.1106353995

モンティノ連打

103 23/09/27(水)13:53:12 No.1106354043

ボスがデバフ状態異常無効が多いからそのつもりで補助軽視で進めると急にとんでもなく強いかわりに麻痺弱点ですみたいなボス出てくるの嫌い 今から麻痺使いレベル上げしたくねーよ馬鹿ってなる

104 23/09/27(水)13:53:15 No.1106354056

お前はどうだ?ザキだとかザラキだとか即死魔法を連発するのが関の山

105 23/09/27(水)13:53:16 No.1106354059

>まあそもそもこの人はバフ苦手で >本来は魔法使いなのに最前衛で攻撃魔法撃ちながら魔法剣で戦うスタイルなんだけどね 魔法剣で戦う王子を立ててたわけか

106 23/09/27(水)13:53:20 No.1106354080

>失礼な事言うな追放してしばらく経ったら突然真の力が覚醒するもあるぞ 一番ひどいと思ったのは追放された直後に運営みたいなメタ存在が雑なバランス調整して強くなったやつ

107 23/09/27(水)13:53:24 No.1106354100

本当の本当に役立たずなんだけど追放された途端パワーアップするとかもあるよね

108 23/09/27(水)13:53:25 No.1106354107

どんだけ偏見持ちなんだ金髪

109 23/09/27(水)13:54:07 No.1106354270

>>またアンタのバフが無かったせいでこの子達はいつもなら楽勝な雑魚にボコられるのかい!? >レベル上げれば楽勝なんだから別にいいだろカーチャン! それは優しい開発者が誰でもクリアできるように心を砕いてゲームデザインしたおかげじゃないのかい!?

110 23/09/27(水)13:54:15 No.1106354305

小学生の頃のおれなら女を追放してたな… 見た目の強さが何より優先されていた…

111 23/09/27(水)13:54:21 No.1106354326

>お前はどうだ?ザキだとかザラキだとか即死魔法を連発するのが関の山 クリフト追放

112 23/09/27(水)13:54:24 No.1106354341

パーティメンバーが多ければ多いほどデバフ掛かるとかそんなのはないのか そうしたら通報後のハーレムが組めないから無いんだろうな

113 23/09/27(水)13:54:25 No.1106354344

>本当の本当に役立たずなんだけど追放された途端パワーアップするとかもあるよね 地道にパワーアップとか受けないのか昨今は

114 23/09/27(水)13:54:29 No.1106354363

主人公が前衛で戦って王子を護衛するはずだったのに 王子が目立ちたがりのバカだったから目立たないポジションに移された

115 23/09/27(水)13:54:31 No.1106354371

>まあそもそもこの人はバフ苦手で >本来は魔法使いなのに最前衛で攻撃魔法撃ちながら魔法剣で戦うスタイルなんだけどね ああ本当は真っ当に強いです系か…

116 23/09/27(水)13:54:35 No.1106354388

>まあそもそもこの人はバフ苦手で >本来は魔法使いなのに最前衛で攻撃魔法撃ちながら魔法剣で戦うスタイルなんだけどね 待ってくれそれを殿下に隠してたなら本当の無能じゃねぇか

117 23/09/27(水)13:54:35 No.1106354389

>デバフ使うと相手がその解除に行動消費してくれるのが強いんだ >これに気が付いたのは大きくなってからだった 一人が延々デバフ撃って残りでボコボコにできるボスいいよね 延々殴られてるのにそこまで必死こいてデバフ消したいかお前

118 23/09/27(水)13:55:01 No.1106354491

>お前はどうだ?ザキだとかザラキだとか即死魔法を連発するのが関の山 死のたこつぼと名付けよう

119 23/09/27(水)13:55:26 No.1106354595

>>本当の本当に役立たずなんだけど追放された途端パワーアップするとかもあるよね >地道にパワーアップとか受けないのか昨今は コブラだって過去の記憶取り戻す前は冴えないリーマンだし前田慶次は元から強いじゃねーか!

120 23/09/27(水)13:55:28 No.1106354606

>>本当の本当に役立たずなんだけど追放された途端パワーアップするとかもあるよね >地道にパワーアップとか受けないのか昨今は あるよ 話の展開的に短くされがちだけど

121 23/09/27(水)13:55:50 No.1106354704

>死のたこつぼと名付けよう タコつぼあるのか…

122 23/09/27(水)13:56:09 No.1106354770

ある意味ボス戦でクリフトは俺も追放してた

123 23/09/27(水)13:56:24 No.1106354835

>地道にパワーアップとか受けないのか昨今は ジャンプとかでも修行パート挟むと露骨にアンケート下がる なんて話もあるし…

124 23/09/27(水)13:56:28 No.1106354848

>コブラだって過去の記憶取り戻す前は冴えないリーマンだし前田慶次は元から強いじゃねーか! なんか画のと違わないそれ…

125 23/09/27(水)13:56:30 No.1106354860

ここまでの話を総合すると王子はマジのバカ者で 周りのみんなは王子に気を使って本当ならめっちゃ強いやつを裏方にしていたと

126 23/09/27(水)13:56:36 No.1106354878

>また自分の仕事内容をちゃんと伝えずに評価されなかったことだけ嘆くのかい!? だいたい報連相ができてないのはどの世界でも共通なのは世知辛いよカーチャン!!

127 23/09/27(水)13:56:46 No.1106354904

そもそも昔の方がお手軽パワーアップ展開は多い

128 23/09/27(水)13:56:58 No.1106354955

まあ追放された先でハーレム作るくらいなら別にいいよ 魔王軍に行くのはやめろ

129 23/09/27(水)13:57:21 No.1106355060

>まあ追放された先でハーレム作るくらいなら別にいいよ >魔王軍に行くのはやめろ 魔王様は俺の力を認めてくれたし…

130 23/09/27(水)13:57:26 No.1106355075

火力出してないイクスを評価してるのかがわからん

131 23/09/27(水)13:57:33 No.1106355112

こういうの追放される側もこの魔法はこういう効果で~って普段からちゃんと説明しとけよって思ってしまう 命を預け合ってるのにコミュ障すぎるだろ

132 23/09/27(水)13:57:36 No.1106355124

>まあ追放された先でハーレム作るくらいなら別にいいよ >魔王軍に行くのはやめろ 人間は同族すら裏切るけど魔王軍は仲間意識強いんですよね!

133 23/09/27(水)13:57:40 No.1106355140

この手のやつはパーティメンバーが追放したやつの能力を理解し切れてない白痴か追放された奴が説明してない真の力隠し持ってる追放されてやむなしのクソボケかの二択なのがきつい

134 23/09/27(水)13:57:44 No.1106355158

この前読んだのだと人気稼業でもあるからデバフみたいな派手に見えない能力は好まれない+師匠筋がヤバいからあまりアピールできない+諍いはあったけどまあ互いに納得しての別れと色々理由つけてたな

135 23/09/27(水)13:57:48 No.1106355182

>ここまでの話を総合すると王子はマジのバカ者で >周りのみんなは王子に気を使って本当ならめっちゃ強いやつを裏方にしていたと いや…それをちゃんと伝えてない主人公もおかしいな 何の為に王族のお付きのパーティやってんだよ野良で適当な奴らと集まった訳じゃねーんだぞ

136 23/09/27(水)13:57:48 No.1106355183

>ここまでの話を総合すると王子はマジのバカ者で >周りのみんなは王子に気を使って本当ならめっちゃ強いやつを裏方にしていたと こいつが攻撃一つするのにも許可制にしてたからな 武器も持たせなかった

137 23/09/27(水)13:57:51 No.1106355194

>火力出してないイクスを評価してるのかがわからん よく耐えてくれた

138 23/09/27(水)13:57:52 No.1106355197

>>まあ追放された先でハーレム作るくらいなら別にいいよ >>魔王軍に行くのはやめろ >魔王様は俺の力を認めてくれたし… 典型的裏切りヴィランの行動だ…

139 23/09/27(水)13:58:05 No.1106355242

タカシ!アンタの好きなお手軽パワーアップがあるトータルリコールを買ってきたよ!

140 23/09/27(水)13:58:10 No.1106355264

主人公を持ち上げるのとそれを虐げてた誰かを破滅させるって関係上 すごい性格悪い展開になりやすいんだよねこのジャンル

141 23/09/27(水)13:58:17 No.1106355289

>なんか画のと違わないそれ… 追放されたりした後でパワーアップするって話題とスレ画に関係ないの当たり前じゃない?

142 23/09/27(水)13:58:21 No.1106355303

毒が異様に強かったディスガイア系はお約束への反逆か何かだったの

143 23/09/27(水)13:58:31 No.1106355337

>火力出してないイクスを評価してるのかがわからん そんなタンク軽視の追放ものみたいな…

144 23/09/27(水)13:58:37 No.1106355362

魔王軍に行くタイプは大体魔物側のヒロイン出るけど ハニトラじゃないか?

145 23/09/27(水)13:58:42 No.1106355382

しかし雑魚戦闘でわざわざバフデバフかけてくのは面倒であるのでなぎ倒せる強い戦士のが楽

146 23/09/27(水)13:58:59 No.1106355456

>タカシ!アンタの好きなお手軽パワーアップがあるトータルリコールを買ってきたよ! 原作はそんな話じゃねえよカーチャン!!!!!!

147 23/09/27(水)13:59:02 No.1106355466

強化魔法がただ強いだけだと毎回強化魔法をかける作業になるからもうちょいなんか欲しい

148 23/09/27(水)13:59:27 No.1106355568

1回だけとか1ターンだけは弱いが何ターンも継続系は倍々効果だからなあ

149 23/09/27(水)13:59:30 No.1106355574

子供のころはルカニとかバイキルトなんて一度も使わなかったな

150 23/09/27(水)13:59:38 No.1106355598

タンクにDPS要求するのは揉め事の元だぞ

151 23/09/27(水)13:59:47 No.1106355640

>こういうの追放される側もこの魔法はこういう効果で~って普段からちゃんと説明しとけよって思ってしまう >命を預け合ってるのにコミュ障すぎるだろ 追放前は何年も伝えずにいた割に 別れて美少女拾ってPT組んだとたんペラペラ自分の能力全部喋りだすのが多い

152 23/09/27(水)13:59:54 No.1106355670

>毒が異様に強かったディスガイア系はお約束への反逆か何かだったの 毒とかのDOTダメが割合ダメだと急に凶悪になるイメージ

153 23/09/27(水)13:59:54 No.1106355671

変に理屈こねようとするより単純に人種差別とかで追放される展開の方がマシな気がしてきた

154 23/09/27(水)13:59:56 No.1106355684

>毒が異様に強かったディスガイア系はお約束への反逆か何かだったの ネクロマンサーリスペクトじゃね?

155 23/09/27(水)14:00:07 No.1106355717

火力ねぇからって斥候役を解雇するやつ見た時は驚いた そんなに死にたいのか

156 23/09/27(水)14:00:10 No.1106355724

タンクが評価されてるだけアンタのいるネトゲクランよりマシじゃないのかい?!

157 23/09/27(水)14:00:11 No.1106355726

>ある意味ボス戦でクリフトは俺も追放してた 回復は勇者で劣化ライアンのトルネコ入れたほうがマシって…

158 23/09/27(水)14:00:27 No.1106355791

1ターン溜めると次のターン(だけ)攻撃力が2倍になるぞ!ってバフだと普通に殴った方が早いわってなるよね そういうのは大体普段は固いけど防御が弱まるターンがあるのでその隙に攻撃しよう!みたいなボスが用意されてるけど

159 23/09/27(水)14:00:29 No.1106355801

>>こういうの追放される側もこの魔法はこういう効果で~って普段からちゃんと説明しとけよって思ってしまう >>命を預け合ってるのにコミュ障すぎるだろ >追放前は何年も伝えずにいた割に >別れて美少女拾ってPT組んだとたんペラペラ自分の能力全部喋りだすのが多い 反省の結果かもしれんし

160 23/09/27(水)14:00:38 No.1106355831

>別れて美少女拾ってPT組んだとたんペラペラ自分の能力全部喋りだすのが多い 反省を生かしてて偉い!

161 23/09/27(水)14:00:42 No.1106355842

動物と話せるだけでこの役立たずがってのは笑った

162 23/09/27(水)14:00:45 No.1106355853

>タンクが評価されてるだけアンタのいるネトゲクランよりマシじゃないのかい?! なんで知ってるんだよカーチャン!

163 23/09/27(水)14:00:46 No.1106355861

>追放前は何年も伝えずにいた割に >別れて美少女拾ってPT組んだとたんペラペラ自分の能力全部喋りだすのが多い そりゃ追放されたんだから喋らないといけないなってなるでしょ

164 23/09/27(水)14:00:51 No.1106355875

>この手のやつはパーティメンバーが追放したやつの能力を理解し切れてない白痴か追放された奴が説明してない真の力隠し持ってる追放されてやむなしのクソボケかの二択なのがきつい ガチでクソ能力だったけど追放した途端なんか別の能力目覚めるもあるじゃろ

165 23/09/27(水)14:00:53 No.1106355886

>タンクが評価されてるだけアンタのいるネトゲクランよりマシじゃないのかい?! カーチャン言っていいことと悪いことがあるよ!

166 23/09/27(水)14:01:05 No.1106355925

>>別れて美少女拾ってPT組んだとたんペラペラ自分の能力全部喋りだすのが多い >反省を生かしてて偉い! ある意味成長だ…

167 23/09/27(水)14:01:13 No.1106355960

>火力ねぇからって斥候役を解雇するやつ見た時は驚いた >そんなに死にたいのか ウィザードリィフォロワーゲームで盗賊職入れる前提のバランスなのに 知らない人が要れないでクリア不可になった悲劇が昔あってだな

168 23/09/27(水)14:01:21 No.1106355998

>火力出してないイクスを評価してるのかがわからん 真っ先に切り込む脳筋志向だし体張るやつは偉いって考えだろう

169 23/09/27(水)14:01:21 No.1106356001

>追放前は何年も伝えずにいた割に >別れて美少女拾ってPT組んだとたんペラペラ自分の能力全部喋りだすのが多い 聞いてもない事に限ってペラペラ喋りだすのコミュ障あるある

170 23/09/27(水)14:01:33 No.1106356032

せいしんとういつバイキルトばくれつけん

171 23/09/27(水)14:01:35 No.1106356042

>ガチでクソ能力だったけど追放した途端なんか別の能力目覚めるもあるじゃろ そして真の力を見抜けなかったのが悪いと元PTが破滅して不幸になるという

172 23/09/27(水)14:01:39 No.1106356066

>>こういうの追放される側もこの魔法はこういう効果で~って普段からちゃんと説明しとけよって思ってしまう >>命を預け合ってるのにコミュ障すぎるだろ >追放前は何年も伝えずにいた割に >別れて美少女拾ってPT組んだとたんペラペラ自分の能力全部喋りだすのが多い 気色悪いよな 好みの女にだけ発情して自己アピールしてるだけにしか見えない

173 23/09/27(水)14:01:47 No.1106356099

MPリジェネぐらいはないとなぁ…

174 23/09/27(水)14:01:56 No.1106356136

>1ターン溜めると次のターン(だけ)攻撃力が2倍になるぞ!ってバフだと普通に殴った方が早いわってなるよね これ系は補助魔法で次の一撃2倍とかあると急に強くなるんだけど ないとその分2回殴るのと変わらなくね?ってなるのよね…

175 23/09/27(水)14:02:11 No.1106356209

>動物と話せるだけでこの役立たずがってのは笑った それかは知らんけど主人公のテイマー追放した後に雇ったやつは は!?魔物を十体同時に!?そんなやつ居るわけない!普通はリス一匹がせいぜいだ! みたいなそれはそのテイマーの基本が弱すぎじゃないのかって

176 23/09/27(水)14:02:12 No.1106356215

たまに追放されたと聞いて青くなる盗賊のヒロイン候補もいる

177 23/09/27(水)14:02:40 No.1106356316

>は!?魔物を十体同時に!?そんなやつ居るわけない!普通はリス一匹がせいぜいだ! >みたいなそれはそのテイマーの基本が弱すぎじゃないのかって ペットじゃん

178 23/09/27(水)14:02:41 No.1106356317

>ポケモンは4枠しか技ないからフルアタにしてたわ 旅パなら問題ないしね…

179 23/09/27(水)14:02:43 No.1106356326

>>動物と話せるだけでこの役立たずがってのは笑った >それかは知らんけど主人公のテイマー追放した後に雇ったやつは >は!?魔物を十体同時に!?そんなやつ居るわけない!普通はリス一匹がせいぜいだ! >みたいなそれはそのテイマーの基本が弱すぎじゃないのかって というかその世界のテイマーの基準とかねぇのかよっていう

180 23/09/27(水)14:02:47 No.1106356345

戦闘入って2ターンか3ターンくらいかけてバフデバフするの面倒だなって思ったゲームはある

181 23/09/27(水)14:02:50 No.1106356355

>ガチでクソ能力だったけど追放した途端なんか別の能力目覚めるもあるじゃろ 最強の聖剣拾って復讐とかお前それでいいのか…ってのが結構あるんだよな

182 23/09/27(水)14:02:57 No.1106356382

ゲームによってはバフかけても雀の涙しか影響がなくてこの役立たず!!お前は追放だ!!ってなる事たまにある

183 23/09/27(水)14:02:58 No.1106356384

>ポケモンやってるキッズの方が補助技の重要性分かってるだろ いや…

184 23/09/27(水)14:03:19 No.1106356464

>これ系は補助魔法で次の一撃2倍とかあると急に強くなるんだけど >ないとその分2回殴るのと変わらなくね?ってなるのよね… 戦士とかでもポイント消費して大技使うようなタイプだと 節約のためにチャージ系使うのは良くあるわよ

185 23/09/27(水)14:03:29 No.1106356499

レベルを上げて物理で殴るゲームもあるしな

186 23/09/27(水)14:03:33 No.1106356508

マナポ消費しながらだとどうかなぁ… 前衛がスキル使ったほうがよくない?ってなる

187 23/09/27(水)14:03:38 No.1106356532

>1ターン溜めると次のターン(だけ)攻撃力が2倍になるぞ!ってバフだと普通に殴った方が早いわってなるよね 次のターンに消費が重かったりクールタイムが長いスキルを使うならありだな

188 23/09/27(水)14:04:07 No.1106356640

追い出した後になんか覚醒されるのを先見の明が無いと言われても困る たまにある追い出す時に殺害しようとするやつらヤバ過ぎ

189 23/09/27(水)14:04:15 No.1106356664

追放というシナリオの都合上大体主人公は後衛職にされがち

190 23/09/27(水)14:04:16 No.1106356665

チャージは攻撃力2倍よりダメージ2倍がいいです

191 23/09/27(水)14:04:56 No.1106356825

この後王子が精神的に成長したりなんやかんやあって和解した上で お互い「やっぱコイツ嫌いだわ~」ってなって別れるので安心して欲しい

192 23/09/27(水)14:05:00 No.1106356849

持ち馬を捨てる時は足を折ってからと

193 23/09/27(水)14:05:24 No.1106356954

>チャージは攻撃力2倍よりダメージ2倍がいいです ダメージ計算式によっては攻撃力2倍の方が良いな メタルスライムみたいな一定以上の攻撃力だと防御貫通し始めるとかあるし

194 23/09/27(水)14:05:31 No.1106356981

攻撃バフは3回攻撃みたいなのもってないと微妙だよね

195 23/09/27(水)14:05:35 No.1106357001

>動物と話せるだけでこの役立たずがってのは笑った 話せるだけ有能だよね! fu2612369.jpg

196 23/09/27(水)14:05:37 No.1106357012

タールカジャ!タールカジャ!

197 23/09/27(水)14:05:59 No.1106357095

いばるとかねむるとかなんかカッコ悪いし居合い切りの方がいいや

198 23/09/27(水)14:06:22 No.1106357174

役立たずが追い出された後覚醒するのはいい だが追い出し側が追放したせいで破滅するのはどうなんだ

199 23/09/27(水)14:06:27 No.1106357192

>持ち馬を捨てる時は足を折ってからと けだし名言ですな なんで追放するのに復讐される可能性を考えて潰しておかないのかが謎過ぎる

200 23/09/27(水)14:06:35 No.1106357222

単純にヒゲおやじ強くして相手ボコボコにしたいってなるマリオrpgはバフデバフの強さ実感しやすいよ ジーノウェーブ使ったあとあきらか威力おかしいしデバフがクソなの多すぎてわかりやすい

201 23/09/27(水)14:06:37 No.1106357233

まずはかいこうせんは名前がかっこいいから使う

202 23/09/27(水)14:07:08 No.1106357347

>役立たずが追い出された後覚醒するのはいい >だが追い出し側が追放したせいで破滅するのはどうなんだ 分かりやすく言うと俺を正しく評価しない上司死ね という現代社会のストレスをそこに重ねてるから

203 23/09/27(水)14:07:34 No.1106357453

復讐のアウトソーシング化

204 23/09/27(水)14:07:51 No.1106357522

力で見返す辺り本当に欲しいのは権力なんだな

205 23/09/27(水)14:07:57 No.1106357546

ドラクエだと敵の使うバフデバフは強いのに味方は使う意味あんまり無いなって思ってた

206 23/09/27(水)14:08:36 No.1106357701

>>役立たずが追い出された後覚醒するのはいい >>だが追い出し側が追放したせいで破滅するのはどうなんだ >分かりやすく言うと俺を正しく評価しない上司死ね >という現代社会のストレスをそこに重ねてるから あと主人公の手を汚させると読者が主人公に感情移入しにくくなる

207 23/09/27(水)14:08:46 No.1106357734

まだ王子が脳筋キッズだったからって説得力があるだけマシ

208 23/09/27(水)14:09:05 No.1106357813

>役立たずが追い出された後覚醒するのはいい >だが追い出し側が追放したせいで破滅するのはどうなんだ 破滅しないとそれはそれでヘイトが貯まるんだ…

209 23/09/27(水)14:09:06 No.1106357823

バイキルトは強いがルカニはかからないかかりにくい相手いるし微妙だな

210 23/09/27(水)14:09:07 No.1106357824

ドラクエはバイキルトとかスクルト駆使しないでクリアできるもんなのか…

211 23/09/27(水)14:09:10 No.1106357837

スクルトだとかバイキルトだとか補助魔法を連発するのが関の山 魔法戦士とは名ばかりじゃないか

212 23/09/27(水)14:09:26 No.1106357885

そういや追い出した側が破滅しないのは見たことないな… いつか追い越すとか見返すでもイイ気がする

213 23/09/27(水)14:09:35 No.1106357915

ざまぁは古来からある由緒正しい娯楽です

214 23/09/27(水)14:10:02 No.1106358010

>スクルトだとかバイキルトだとか補助魔法を連発するのが関の山 >魔法戦士とは名ばかりじゃないか 魔法戦士はメラゾーマ覚えるし…

215 23/09/27(水)14:10:05 No.1106358013

>ドラクエはバイキルトとかスクルト駆使しないでクリアできるもんなのか… むしろドラクエはレベルを上げて物理で殴ってAIに適度に回復してもらってクリアできるように作ってると思うよ

216 23/09/27(水)14:10:07 No.1106358028

>ドラクエだと敵の使うバフデバフは強いのに味方は使う意味あんまり無いなって思ってた 素早さあるキャラにたたかいのドラムを使わせてたな

217 23/09/27(水)14:10:31 No.1106358121

お前は股潜りする愚鈍な臆病者ではないか 楚から出て失せろ!

218 23/09/27(水)14:10:40 No.1106358159

補助魔法系の追放は重要性わかってない脳筋って前提用意しやすいから割とあるよね

219 23/09/27(水)14:11:01 No.1106358242

>ドラクエはバイキルトとかスクルト駆使しないでクリアできるもんなのか… FCのドラクエ3はそれでクリアしてたけど…

220 23/09/27(水)14:11:10 No.1106358269

ドラクエは基本的にレベル上げで対応できる

221 23/09/27(水)14:11:10 No.1106358272

>お前は股潜りする愚鈍な臆病者ではないか >楚から出て失せろ! こいつはこの時点では言われて当然だと思う…

222 23/09/27(水)14:11:15 No.1106358290

>何が医術防御だ

223 23/09/27(水)14:11:15 No.1106358293

経験値操作のスキルはなんやねんって思った

224 23/09/27(水)14:11:32 No.1106358355

>お前は股潜りする愚鈍な臆病者ではないか >楚から出て失せろ! 合う敵会う敵にこれネタにされて馬鹿にされるの好き

225 23/09/27(水)14:11:40 No.1106358384

>そういや追い出した側が破滅しないのは見たことないな… おまえごときが魔王に勝てると思うなとかいうのが 追い出したやつが超重要キャラで大活躍するみたいな話は聞いたことある 読んでないから本当かはしらんけど

226 23/09/27(水)14:11:46 No.1106358405

FF8でジャンクションを軽視してまったく使わず進んでた俺

227 23/09/27(水)14:11:50 No.1106358421

知ってるぜ!アリーナにバイキルトかけて殴ればいいんだろ!

228 23/09/27(水)14:12:05 No.1106358477

全員にバイキルトかかるぶっ壊れ太鼓なかったっけ

229 23/09/27(水)14:12:17 No.1106358526

>>そういや追い出した側が破滅しないのは見たことないな… 普通に世界を救い続けてて主人公側はスローライフみたいなのちょいちょい無い?

230 23/09/27(水)14:12:18 No.1106358533

自分の仕事したのかって自分の仕事してる…

231 23/09/27(水)14:12:54 No.1106358670

>知ってるぜ!アリーナにバイキルトかけて殴ればいいんだろ! ちゃんとキラーピアス装備させるんだぞ

232 23/09/27(水)14:13:10 No.1106358728

>そういや追い出した側が破滅しないのは見たことないな… >いつか追い越すとか見返すでもイイ気がする 見返そうとしたけど勘違いで返り討ちにされてダメな奴は一生ダメなんだって更に惨めな目に合うパターンと 本当に無関係ゾーンのまま終わるパターンとかもあるが 単に不快なだけだからあまりオススメしない

233 23/09/27(水)14:13:18 No.1106358766

>そういや追い出した側が破滅しないのは見たことないな… >いつか追い越すとか見返すでもイイ気がする わりとなくもないぞ 追放理由ちゃんとしてて惜しまれて出発するパターンとか

234 23/09/27(水)14:13:26 No.1106358791

メガテンでもバフデバフを軽視する奴は当然死ぬけど バッファーやデバッファーをいつも表に出してる訳じゃないしなあ

235 23/09/27(水)14:13:33 No.1106358819

イクスも後衛でよく耐えてくれた

236 23/09/27(水)14:13:50 No.1106358876

貴族だと大抵親から追放されるんだよな…

237 23/09/27(水)14:13:52 No.1106358886

実はこれ殿下王の陰謀に晒されてない? 強化魔法の効果を実感してない(バフ無しで戦闘経験がない)状態で一番先頭にで戦ってイクスはレニーに攻撃が行かないように守ってる 実は殿下が突出したところをレニーが敵ごと焼いてテレポートで戻って戦死報告する前提の計画じゃない?

238 23/09/27(水)14:14:07 No.1106358933

こういう系で和解ってまず無いよな スカッとジャパンがしたいだけだから誰かを叩ける状況を作るのが気持ちよくてしょうがないからなんだろうけど

239 23/09/27(水)14:14:32 No.1106359022

>こういうのって次の依頼?で補助魔法使わないようにして判断してもらえばいいんじゃないの? そもそも本職は攻撃魔法なのに王子より目立たせないために使わせないようにしてるし

240 23/09/27(水)14:14:50 No.1106359098

>貴族だと大抵親から追放されるんだよな… 血こそ全ての貴族なのに親から追放されるってよっぽどだよな

241 23/09/27(水)14:14:51 No.1106359102

>こういう系で和解ってまず無いよな あるが… 大半が破滅とか敵対して死亡とかなのは否定しないけども

242 23/09/27(水)14:15:23 No.1106359218

>こういう系で和解ってまず無いよな >スカッとジャパンがしたいだけだから誰かを叩ける状況を作るのが気持ちよくてしょうがないからなんだろうけど 多少痛い目に合ってからの和解とか 一人を犠牲にした和解とかはあるよ

243 23/09/27(水)14:15:26 No.1106359228

オマエはどうだ? たたかいのドラムだとかふしぎなタンバリンだとか補助アイテムを連発するのが関の山 どうぐ使いとは名ばかりじゃないか

244 23/09/27(水)14:15:39 No.1106359261

>>こういう系で和解ってまず無いよな >あるが… >大半が破滅とか敵対して死亡とかなのは否定しないけども 大半って言っちゃってるじゃん 「まず無い」の通りじゃん

245 23/09/27(水)14:15:49 No.1106359297

それは…ッ 誤解です殿下 RPGにとってミニゲームは…

246 23/09/27(水)14:16:05 No.1106359340

>こういう系で和解ってまず無いよな いくらでもあるけど…なんでいい切れるのか不思議だわ

247 23/09/27(水)14:16:37 No.1106359457

>>>こういう系で和解ってまず無いよな >>あるが… >>大半が破滅とか敵対して死亡とかなのは否定しないけども >大半って言っちゃってるじゃん >「まず無い」の通りじゃん 大半とまずないの区別がつかない追放する側以下の脳みそなんて捨ててしまえ

248 23/09/27(水)14:16:47 No.1106359494

円満退職はテンプレの逆張り系だから割合としちゃ少ない

249 23/09/27(水)14:16:56 No.1106359541

考えてみるとハイティーンくらいだろうし 専門のコーチがいなければこんなもんかも…って気が最近はしてきた

↑Top