虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/27(水)13:14:24 高齢独... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)13:14:24 No.1106343975

高齢独身でも趣味に生きればいいって思ってたけどそもそも生活するのが大変?

1 23/09/27(水)13:15:34 No.1106344289

テレビ見なよ

2 23/09/27(水)13:15:48 No.1106344342

大丈夫大丈夫心配するな

3 23/09/27(水)13:17:34 No.1106344794

将来空き家が増えまくるから大丈夫って「」が言ってた

4 23/09/27(水)13:18:22 No.1106345033

その歳で一人暮らしだったら普通の物件じゃなくて介護サービス付きのマンション入るべきだろ 嫌なら持家買っとくしかない

5 23/09/27(水)13:18:43 No.1106345118

家買って家政婦でも雇えよ

6 23/09/27(水)13:19:52 No.1106345423

俺が老人になることには3Dプリンターハウスが100万円買える時代になってるから

7 23/09/27(水)13:23:30 No.1106346400

高齢でもどこも悪くないし足腰もしっかりしてて物覚えも良くて新しい環境にもすぐ慣れるから安心して歳を重ねて良い

8 23/09/27(水)13:23:38 No.1106346449

ン十年後はきっと誰かが何とかしてくれるから大丈夫だよ

9 23/09/27(水)13:24:45 No.1106346748

西成だと中級ドヤで年金暮らしの爺さんとか居たな

10 23/09/27(水)13:24:59 No.1106346798

たいていのことは金があれば解決するから金だけ貯めとけ 結婚する連中が子供に使う分丸々浮くんだから貯められるはずだ

11 23/09/27(水)13:27:37 No.1106347452

>結婚する連中が子供に使う分丸々浮くんだから貯められるはずだ ダウト 結婚してる人の方が家事分担できて生活的な余裕もあるから節約できるよ 丸々浮くは言い過ぎ

12 23/09/27(水)13:29:23 No.1106347858

ボケたり身体壊したりしたら駄目かもしれんが その時はおとなしく死ねばいいや…

13 23/09/27(水)13:29:42 No.1106347938

俺が老人になるころは空き家だらけになってるから心配はしてない

14 23/09/27(水)13:29:55 No.1106347985

貸す側として死亡やボケトラブルのリスクを大家と管理会社にぶん投げてくるんだからそりゃ嫌がるよ

15 23/09/27(水)13:30:10 No.1106348042

>たいていのことは金があれば解決するから金だけ貯めとけ >結婚する連中が子供に使う分丸々浮くんだから貯められるはずだ 低収入の男は結婚しないんじゃなくてできないぞ

16 23/09/27(水)13:31:53 No.1106348446

お金貯めてもそのままだとどんどん価値が下がっていく…

17 23/09/27(水)13:32:06 No.1106348490

>低収入の男は結婚しないんじゃなくてできないぞ 昔の人は低収入でもしてたのに…

18 23/09/27(水)13:32:33 No.1106348603

ぽっくり死のう

19 23/09/27(水)13:32:39 No.1106348629

空き家が増えてもスレ画の人みたいに相手にしてもらえないと思うが…

20 23/09/27(水)13:32:51 No.1106348678

>俺が老人になるころは空き家だらけになってるから心配はしてない 何年後を想定してるのか分からないけど 空き家空き部屋減らすように国も業界も動いてるから思ってるより残らないと思うぞ

21 23/09/27(水)13:33:27 No.1106348820

>ぽっくり死のう そう簡単にぽっくりは逝かないんじゃね 大体苦しんで苦しんで死ぬ

22 23/09/27(水)13:35:18 No.1106349307

年金以外の安定収入あるうちに基盤整えておく必要はあるよね

23 23/09/27(水)13:36:49 No.1106349737

俺も将来これになるんだよなぁ でもどうしようもないわ

24 23/09/27(水)13:36:51 No.1106349747

>>俺が老人になるころは空き家だらけになってるから心配はしてない >何年後を想定してるのか分からないけど >空き家空き部屋減らすように国も業界も動いてるから思ってるより残らないと思うぞ 国も高齢者が入居しやすく動いてるから問題ない

25 23/09/27(水)13:38:34 No.1106350210

あと10年もすれば弱者救済する余裕のなくなった日本が早々に安楽死制度作って切り捨てに舵切るから安心していいよ

26 23/09/27(水)13:39:18 No.1106350418

30年後には貧乏な老人ばっかりの国になってるから みんな同じよ

27 23/09/27(水)13:39:48 No.1106350561

URは比較的入りやすい 低層階に入れるとは限らんけど

28 23/09/27(水)13:40:18 No.1106350681

公団住宅入れるでしょ

29 23/09/27(水)13:40:25 No.1106350717

空き家はともかくアパートやマンションって 新規で立てなくなるから物件自体がなくなるぞ

30 23/09/27(水)13:41:14 No.1106350916

地方の公営住宅なら入れるんじゃない? 保証人は代行業者にお願いすれば良いし 自分も郊外の条件が緩い一戸建て市営住宅に入れちゃったし

31 23/09/27(水)13:41:21 No.1106350954

事故物件製造装置だしな そりゃ貸したくないわ

32 23/09/27(水)13:42:27 No.1106351258

>結婚してる人の方が家事分担できて生活的な余裕もあるから節約できるよ >丸々浮くは言い過ぎ 家事分担ごときで教育費数千万円分節約できるわけねえだろ

33 23/09/27(水)13:43:24 No.1106351506

>自分も郊外の条件が緩い一戸建て市営住宅に入れちゃったし 一戸建て市営住宅とかあんの!?

34 23/09/27(水)13:43:25 No.1106351510

いまは保証人を務めてくれる組織が地域にあるケースもありはする でもそうした福祉の恩恵に俺が預かれるかはまた別の話なので恐ろしいねぇ恐ろしいよ

35 23/09/27(水)13:43:53 No.1106351646

稼ぎが二人分の話だけど 半額にしてもそんなに浮くかな

36 23/09/27(水)13:44:26 No.1106351805

保証人代行を使うしかない

37 23/09/27(水)13:45:02 No.1106351967

市営住宅とか築50年くらいの長屋でトイレから煙突出てるようなとこでしょ 「」の終の棲家としては十分か

38 23/09/27(水)13:45:28 No.1106352083

保証人にも金掛かるけどこういう人等はギリギリしか金持ってないだろうしね

39 23/09/27(水)13:45:39 No.1106352132

敷金1000万くらい入れてくれないと…

40 23/09/27(水)13:46:52 No.1106352446

独居老人が家賃を払えるかどうかは問題じゃないんだよな家主は死なれるのが一番困るんだから 金で解決したいなら老人ホーム入れるぐらいには溜めとけ

41 23/09/27(水)13:47:53 No.1106352706

ハウジングファーストとは何だったのか

42 23/09/27(水)13:49:10 No.1106353019

独身で70どころか60後半まで生き延びるの事態困難だから「」はそんなに老後気にしなくていいと思うよ 金銭の問題じゃなくて精神的に辛くなっていって寿命がものすごく短くなって早死にするの

43 23/09/27(水)13:49:19 No.1106353051

>>自分も郊外の条件が緩い一戸建て市営住宅に入れちゃったし >一戸建て市営住宅とかあんの!? 有るにはある あとごめん 自分の所は一戸建て建て風だけど中央で仕切られた二階建て住宅だったわ おやチン27000円で二階部分は登るのも億劫なので未使用だよ

44 23/09/27(水)13:50:05 No.1106353234

安い中古住宅あるような所は車必須だったりするしな

45 23/09/27(水)13:50:34 No.1106353368

先を見通せる聡明な人たちが次々集まってくる 日本の未来は安泰だな

46 23/09/27(水)13:51:20 No.1106353580

将来というか10年くらい前の時点で空き家増えすぎて危険空き家とか撤去できるようになったくらいだから客選んでる余裕あるの都心だけだろ

47 23/09/27(水)13:51:50 No.1106353689

どうせ死ぬからそんな先のこと考えない

48 23/09/27(水)13:53:22 No.1106354090

>将来というか10年くらい前の時点で空き家増えすぎて危険空き家とか撤去できるようになったくらいだから客選んでる余裕あるの都心だけだろ 田舎と都市部で二極化してるだけだよ 都市部の空き家は需要の有無じゃなくて相続権利者不明による処理不可物件が多いし

49 23/09/27(水)13:53:29 No.1106354130

>どうせ死ぬからそんな先のこと考えない 死ぬ前に住む場所が無くなる話では?

50 23/09/27(水)13:53:52 No.1106354223

独身煽りというか結婚すれば全てが上手く行くと思ってる人も幻想見てんなと思う

51 23/09/27(水)13:54:27 No.1106354354

民法上は高齢理由での距離は出来ないように法改正されたけど それより前に年金を除く収入がないと拒否できるってのが残ってるので 年金受給者は相変わらず賃貸を借りられない

52 23/09/27(水)13:54:32 No.1106354379

持ち家ないの?

53 23/09/27(水)13:54:40 No.1106354405

死ぬのも困るけどボケて暴れて退去拒否もね…

54 23/09/27(水)13:55:34 No.1106354629

高齢独身にマンション貸すと事故物件にされてひたすら損するだけだからね…

55 23/09/27(水)13:56:15 No.1106354798

事故物件システムがクソだと思う 人類は死者を気にするな

56 23/09/27(水)13:56:53 No.1106354928

余裕のある老後を過ごしたいけど下手に金残して国庫に接収されるのも癪なんだよなあ…

57 23/09/27(水)13:56:56 No.1106354947

職業柄緑色の紙を提出してくる人達を見てると何でそう成ったんだろうね?と内心思わずにいられない

58 23/09/27(水)13:57:37 No.1106355132

>事故物件システムがクソだと思う >人類は死者を気にするな 気持ち以前に物理的に汚されるとお金かかるからな…

59 23/09/27(水)13:58:12 No.1106355270

贅沢もせず金を貯め続けて最後に老人ホーム入れたから勝ち組っていうのも随分虚しい人生になるな

60 23/09/27(水)13:58:52 No.1106355430

間違いなく俺がこうなるから早く3Dプリンターハウスをもっといい感じにしろ

61 23/09/27(水)14:00:22 No.1106355760

独居老人は部屋で死なれるのが… 死んだあとの対応費用で敷金300万くらいはほしい

62 23/09/27(水)14:01:38 No.1106356059

無くなったら無くなったで生き様はあるしな 笑って足掻きまくってやる

63 23/09/27(水)14:01:47 No.1106356094

賃貸はこれが怖い

64 23/09/27(水)14:01:58 No.1106356141

空き部屋今後増えていくらしいけどやっぱり断られるんだ…

65 23/09/27(水)14:02:06 No.1106356184

デンデラ野作るか…

66 23/09/27(水)14:02:07 No.1106356187

いくら貯金してるかじゃないの? その日暮らしでもなきゃあれ程度は持ってるでしょ

67 23/09/27(水)14:02:12 No.1106356214

最終手段で刑務所入っちまえばいいんじゃないか…

68 23/09/27(水)14:02:24 No.1106356253

結婚しても一人になるときはなるから気にするな

69 23/09/27(水)14:02:28 No.1106356264

フジツボハウスがあるじゃん

70 23/09/27(水)14:03:20 No.1106356467

>フジツボハウスがあるじゃん あれ上物の値段だから土地代工事費含めると普通に田舎の空き家のが安いぞ

71 23/09/27(水)14:03:40 No.1106356536

大家としても特殊清掃とか御免だしな…

72 23/09/27(水)14:04:58 No.1106356839

痴呆が本当にバッドエンドすぎて… 理由もわからずに日々怯えて過ごすことになると思うと絶望しかない…

73 23/09/27(水)14:05:36 No.1106357006

>>>俺が老人になるころは空き家だらけになってるから心配はしてない >>空き家空き部屋減らすように国も業界も動いてるから思ってるより残らないと思うぞ >国も高齢者が入居しやすく動いてるから問題ない どちらにせよ自分に都合の良いように世の中が変わるはずという希望でしか無いからな… 何も変わらず現状のままであるとして動いておかないと痛い目を見るかもしれん

74 23/09/27(水)14:06:23 No.1106357175

そして老人の蓄え次第じゃかかった経費も回収できねぇし

75 23/09/27(水)14:07:38 No.1106357475

実家暮らしでお金貯めてとっとと建て直して上モノ自分名義にしとくんだぞ 家に金入れるとか言ってる場合じゃないぞ

76 23/09/27(水)14:07:58 No.1106357549

自殺しかないと思う 遅いか早いかの違いで覚悟がいるよな

77 23/09/27(水)14:08:31 No.1106357674

>そして老人の蓄え次第じゃかかった経費も回収できねぇし 事故物件にならなくても私物の処理で結構お金飛ぶ

78 23/09/27(水)14:08:40 No.1106357718

>自殺しかないと思う >遅いか早いかの違いで覚悟がいるよな 迷惑かけない自殺って難しい

79 23/09/27(水)14:09:15 No.1106357849

結婚しててもやばいのはやばいよ

80 23/09/27(水)14:09:46 No.1106357950

数十年後にはエンドジョイが実用化されてるから

81 23/09/27(水)14:09:47 No.1106357958

地方都市の土地に3Dプリンター住宅建てられる程度は貯めとかないとな

82 23/09/27(水)14:10:31 No.1106358123

今手を付けてるコンテンツ全部飽きたら死んでもいいかな ってずっと思ってるんだけど、気になるコンテンツが増え続けるから死ねないバグなんとかならない?

83 23/09/27(水)14:11:24 No.1106358325

>遅いか早いかの違いで覚悟がいるよな その覚悟を決めるくらいなら貯金できるくらい働く覚悟決めた方が良いのでは…?

84 23/09/27(水)14:12:01 No.1106358466

>今手を付けてるコンテンツ全部飽きたら死んでもいいかな >ってずっと思ってるんだけど、気になるコンテンツが増え続けるから死ねないバグなんとかならない? 新作がどうなるか気になりながら死ぬことになりそう

85 23/09/27(水)14:12:02 No.1106358470

一人暮らし始めたはいいけど家賃高くて貯金も大してできないまま高齢コンボ決まるとかなり苦しい

86 23/09/27(水)14:12:07 No.1106358487

>実家暮らしでお金貯めてとっとと建て直して上モノ自分名義にしとくんだぞ 実家で相続いるような時期の上物って評価0じゃね? 同居中なら住居の土地部分は控除対象だからよほど高額にならないならそんな気になる額にはならないし

87 23/09/27(水)14:12:24 No.1106358553

>数十年後にはエンドジョイが実用化されてるから やだよそんなの…あれ安楽死じゃなくて苦しませて殺す設備だぞ

88 23/09/27(水)14:12:38 No.1106358608

姥捨て山を復活させよう

89 23/09/27(水)14:12:43 No.1106358626

スラム街を作るしかねえ

90 23/09/27(水)14:12:44 No.1106358629

新しいコンテンツにはもうついて行けないけど 10年20年続いてるコンテンツはゴロゴロあるからな…

91 23/09/27(水)14:14:45 No.1106359081

合法的に死ねて必要以上に金がかからず生活できる場所ってどこだ…?

92 23/09/27(水)14:14:51 No.1106359104

>姥捨て山を復活させよう 独身高齢者向けのシェアハウスが増えてるらしいな

93 23/09/27(水)14:15:06 No.1106359155

太く短くとか死んだら葬式いらないとかっていう人は結構いるけど この手のタイプって自分が死んだり倒れた時のこと考えてないだけだから いざそういう時になると家族が困ること多いんだよな

94 23/09/27(水)14:15:24 No.1106359221

>合法的に死ねて必要以上に金がかからず生活できる場所ってどこだ…? 無い 死は罪

95 23/09/27(水)14:15:53 No.1106359311

>それより前に年金を除く収入がないと拒否できるってのが残ってるので >年金受給者は相変わらず賃貸を借りられない 既に来てしまった高齢化時代に対応するために法改正したのに片手落ち過ぎる…

96 23/09/27(水)14:16:51 No.1106359514

孤独死が罪なんだよ 死んだ後すぐ処理してくれる奴がいれば老人でも部屋借りられる

97 23/09/27(水)14:17:00 No.1106359561

年間で3万人以上になると自殺はカウントされないんだよな それだけ多い

98 23/09/27(水)14:17:13 No.1106359609

早く安楽死システム実装してほしい 老人はのうのうと生きてて若者ばっかり死ぬと思う

99 23/09/27(水)14:17:32 No.1106359674

現代一般人が死んだときに一番手間がない場所 それは病院

100 23/09/27(水)14:17:39 No.1106359708

>ってずっと思ってるんだけど、気になるコンテンツが増え続けるから死ねないバグなんとかならない? 老化パッチを当てると気力が湧かなくなってくから大丈夫だよ

101 23/09/27(水)14:17:57 No.1106359770

一度定職に就けない時期が長引くとジリ貧だし金あっても体壊すかも知れないし結婚子持ちになっても離婚や仲違いいくらでもあり得るし何の憂いもない老後送れるのなんて元から一握りでしょ 生活できるだけの年金と持ち家があれば大分楽になるのは間違いないが

102 23/09/27(水)14:19:02 No.1106360038

国民年金だけじゃ家賃払うどころじゃねえしな…

103 23/09/27(水)14:19:04 No.1106360044

>一人暮らし始めたはいいけど家賃高くて貯金も大してできないまま高齢コンボ決まるとかなり苦しい 収入に見合った家賃を考えれば回避できるのでは

104 23/09/27(水)14:19:17 No.1106360084

大家側からは独身年金受給者より生活保護者のがむしろ安牌ではないか?という逆転現象

105 23/09/27(水)14:19:41 No.1106360176

>将来空き家が増えまくるから大丈夫って「」が言ってた 「」が言ってなきゃ信じてた

106 23/09/27(水)14:20:24 No.1106360340

>大家側からは独身年金受給者より生活保護者のがむしろ安牌ではないか?という逆転現象 現在ですでに問題視されている生活保護のシステムがいつまで保つのかも分からんからそれはどうだろう

107 23/09/27(水)14:21:27 No.1106360574

>大家側からは独身年金受給者より生活保護者のがむしろ安牌ではないか?という逆転現象 年金貰ってても生活保護以下なら貰えるんだ

108 23/09/27(水)14:22:25 No.1106360781

>現在ですでに問題視されている生活保護のシステムがいつまで保つのかも分からんからそれはどうだろう どうも何も大家からすりゃシステムだの何だのじゃなく金が払えりゃそれでいいし 保護受けてる奴の方が多く金持ってるならそれに越したことない

109 23/09/27(水)14:22:30 No.1106360803

俺は大家だけど死人が出ちゃうと俺と住民の共益費で負担しなきゃいけなくなるから65歳以上は基本的に入居出来ないって不動産会社に言ってる… 2人暮らしなら大丈夫だけど1人だと色々あるから…

110 23/09/27(水)14:22:30 No.1106360806

さいきんはこういう問題に対処してくれる団体もあるらしいじゃない お住まいの地域にあるかはしらない

111 23/09/27(水)14:22:37 No.1106360836

孤独死発生したらその後の処理が大変という問題が解決されないのなら どんだけ空き家が増えてようが高齢者の入居拒否は変わらないのでは…

112 23/09/27(水)14:22:41 No.1106360857

老人はくたばるか引き取られて施設で死んでるだろ 人が都市部にしかおらんなる

113 23/09/27(水)14:22:43 No.1106360867

似た境遇の独身男性集めてシェアハウスするくらいしか対策思いつかないわ

114 23/09/27(水)14:23:26 No.1106361021

>どうも何も大家からすりゃシステムだの何だのじゃなく金が払えりゃそれでいいし >保護受けてる奴の方が多く金持ってるならそれに越したことない いやうんだからさ…生活保護のシステムが無くなったらその金が無くなるじゃんって話だよ

115 23/09/27(水)14:23:34 No.1106361049

貧困ビジネス的なやつを行政と大家が直結して公的にできるようにしないとどうにもならん

116 23/09/27(水)14:23:38 No.1106361063

断られる理由はお金じゃなくて年齢だからな…

117 23/09/27(水)14:23:38 No.1106361066

しかし社会全体老老介護みたいな状態になったらどうするんだろ どっかで勝手にベビーブーム来るのかな

118 23/09/27(水)14:23:41 No.1106361074

>似た境遇の独身男性集めてシェアハウスするくらいしか対策思いつかないわ 老人ホームの一歩手前のサービス欲しいよな

119 23/09/27(水)14:23:49 No.1106361096

>似た境遇の独身男性集めてシェアハウスするくらいしか対策思いつかないわ この年まで独り身なんてなるべくしてなった奴だからそんなの集めたら誰か死んで破綻するよ

120 23/09/27(水)14:24:12 No.1106361193

プラン75みたいに国が自殺OK政策するかな?

121 23/09/27(水)14:24:58 No.1106361359

>いやうんだからさ…生活保護のシステムが無くなったらその金が無くなるじゃんって話だよ 払えなくなったら出てってもらうしか無いな 逆に年金もらってる奴が入れるようになるんじゃ無い? 行政がどうとかいちいち考えるかよ

122 23/09/27(水)14:24:58 No.1106361360

画像の人は親族いるのに頼るの嫌がってこれだから素直に従っとけって話ではある

123 23/09/27(水)14:24:58 No.1106361362

あんまり教えてくれないけど独身は定年になる前に持ち家持っておかないと詰むよ

124 23/09/27(水)14:25:04 No.1106361372

>しかし社会全体老老介護みたいな状態になったらどうするんだろ >どっかで勝手にベビーブーム来るのかな 介護する老人が介護される老人から金もらって潤うのなら良い事だ

125 23/09/27(水)14:25:07 No.1106361381

自殺しかないと思う 最後は自分で決める方がマシだろ

126 23/09/27(水)14:25:10 No.1106361388

孤独死して部屋汚さないように入居時に保証人付けるのと1日1回スイッチ押して安否連絡するシステムの導入を義務付けるとか

127 23/09/27(水)14:25:29 No.1106361460

>この年まで独り身なんてなるべくしてなった奴だからそんなの集めたら誰か死んで破綻するよ 相手いたとしても似たようなもんよ むしろ相手の介護とか発生しとるかもよ

128 23/09/27(水)14:26:06 No.1106361608

高齢者を積極的に受け入れる大家も居る 独身者は仕事の都合ですぐ出てしまい空き室になるが 老人は死ぬまで引っ越さない 70歳で入居して85歳まで入居したら15年も家賃安定して得られる その間は壁紙張り替えも家電の買い替えも不要でコスパいい 亡くなって腐って事故物件になるのだけ防げるようチェック体制は必要

129 23/09/27(水)14:26:42 No.1106361755

安楽死は他人が関わる以上無理やろ

130 23/09/27(水)14:27:06 No.1106361852

だから今のうちにお金を貯めておく必要があったんですね

131 23/09/27(水)14:27:52 No.1106362027

国民年金が安すぎるのがなあ

132 23/09/27(水)14:28:10 No.1106362091

長生き故の苦悩もあるけど事故や殺人で半ば死ぬよりはよほどいいからな

133 23/09/27(水)14:28:20 No.1106362127

「」はみんな自分名義の持ち家あるから大丈夫

134 23/09/27(水)14:28:29 No.1106362166

今更銭ないもんはしゃーない 過去には戻れんし未来はどう死ぬだけだ

135 23/09/27(水)14:28:53 No.1106362249

>高齢者を積極的に受け入れる大家も居る >独身者は仕事の都合ですぐ出てしまい空き室になるが >老人は死ぬまで引っ越さない >70歳で入居して85歳まで入居したら15年も家賃安定して得られる >その間は壁紙張り替えも家電の買い替えも不要でコスパいい >亡くなって腐って事故物件になるのだけ防げるようチェック体制は必要 今まで通りのレベルのアパートに住むにはお金かかりそうだな足元見られるだろうし…

136 23/09/27(水)14:29:04 No.1106362289

孤独死した後が面倒なんだろうなあ どこかに老人村でも作ればいいのに

137 23/09/27(水)14:29:39 No.1106362447

親が家残してくれたのは本当に感謝してる 親のスネ齧ってると言われようと俺だけの力ではきつかったから…

138 23/09/27(水)14:30:28 No.1106362604

なんで嫌がられるかって事故物件化するからだよ

139 23/09/27(水)14:31:25 No.1106362821

空き家が増えるから大丈夫って言うけど 維持費がマイナスになりそうだから駐車場にするか大半は手放すのでは

140 23/09/27(水)14:31:28 No.1106362828

>老人村 人口集中してる場所とか自然そういう具合になるんじゃない?

141 23/09/27(水)14:31:47 No.1106362904

いやだ… ホームレスにはなりたくない…

142 23/09/27(水)14:31:48 No.1106362906

首にセンサーつけて死にそうになったら戸外に遠隔誘導できるようにしよう

143 23/09/27(水)14:32:17 No.1106363014

>>似た境遇の独身男性集めてシェアハウスするくらいしか対策思いつかないわ >老人ホームの一歩手前のサービス欲しいよな グループホームimg

144 23/09/27(水)14:32:30 No.1106363073

フリーターでも厚生年金あるとこにする これすごい大事本当に大事 少ない少ないっつっても少しでももらえるようにしないとほんとだめ

145 23/09/27(水)14:32:58 No.1106363181

「」は老人になる前に不摂生で家の中一人脳梗塞で床のシミになるから心配する必要無い

146 23/09/27(水)14:33:15 No.1106363254

>似た境遇の独身男性集めてシェアハウスするくらいしか対策思いつかないわ おとどすじゃん

147 23/09/27(水)14:33:25 No.1106363295

自治体ごと消滅コースだからどの道都市部に引っ越すんだよな そこからの話で土地が高くて家なんてもてるほうが少ない

148 23/09/27(水)14:34:20 No.1106363514

親が遺した6室あるアパートに1人で住んでるんだけどたまに年寄が部屋が空いてるようだけど大家教えてくれないかと訪ねてきたりする

149 23/09/27(水)14:34:24 No.1106363538

>>老人村 >人口集中してる場所とか自然そういう具合になるんじゃない? 利用料徴収されてもいいから死んだ後の最低限の手続きもしてもらえると助かる

150 23/09/27(水)14:35:06 No.1106363687

>>似た境遇の独身男性集めてシェアハウスするくらいしか対策思いつかないわ >おとどすじゃん あいつら相撲の稽古してるけどなんでなんだろうな…

151 23/09/27(水)14:35:06 No.1106363688

>フリーターでも厚生年金あるとこにする フリーターに社保ついたらほぼ社員じゃね?

152 23/09/27(水)14:35:18 No.1106363736

>「」は老人になる前に不摂生で家の中一人脳梗塞で床のシミになるから心配する必要無い もうすぐそこまで来てるね

153 23/09/27(水)14:36:07 No.1106363930

棺桶で毎日寝るか!

154 23/09/27(水)14:36:25 No.1106364012

借り暮らしの「」リエッティになるんやな

155 23/09/27(水)14:36:49 No.1106364122

自治体は老人向けに河川敷を開放しろ

156 23/09/27(水)14:37:14 No.1106364231

200万もあれば糞田舎のリゾートマンション買えるでしょ 後はそこで死ぬだけ

157 23/09/27(水)14:37:20 No.1106364261

電車に飛び込んだり 車に飛び込んだりするのを 許してくれるだろうか?許してくれるね グッドサヨナラバイバイ…

158 23/09/27(水)14:37:39 No.1106364322

10人に一人は既に80代だからよ 「」も300人は後期高齢者

159 23/09/27(水)14:38:14 No.1106364443

>>結婚する連中が子供に使う分丸々浮くんだから貯められるはずだ >ダウト マジで数年ぶりにその言い回しする奴見たわ

160 23/09/27(水)14:38:42 No.1106364535

>親が遺した6室あるアパートに1人で住んでるんだけどたまに年寄が部屋が空いてるようだけど大家教えてくれないかと訪ねてきたりする 親も一人で住むために6室あるアパート残したんじゃないだろ

161 23/09/27(水)14:38:46 No.1106364550

>自治体は老人向けに河川敷を開放しろ 河川敷人口が1000人超える毎にダムの放水がなぜか起きます

162 23/09/27(水)14:38:49 No.1106364561

>10人に一人は既に80代だからよ >「」も300人は後期高齢者 人口比率そのまま適用すると「」の何%かが未就学児になるだろ

163 23/09/27(水)14:39:06 No.1106364626

ダウト(ッタァーン

164 23/09/27(水)14:39:50 No.1106364786

>マジで数年ぶりにその言い回しする奴見たわ 今だと何て言うんだろう…異議あり!かな

165 23/09/27(水)14:40:02 No.1106364836

>電車に飛び込んだり >車に飛び込んだりするのを >許してくれるだろうか?許してくれるね >グッドサヨナラバイバイ… いいや還暦後も働いてもらう 人手不足だからな

166 23/09/27(水)14:40:31 No.1106364945

都市圏の独身老人が集団で地方に行って共同生活とかする未来

167 23/09/27(水)14:40:34 No.1106364958

>マジで数年ぶりにその言い回しする奴見たわ ここでもたまに使われてるよ

168 23/09/27(水)14:40:57 No.1106365063

>>マジで数年ぶりにその言い回しする奴見たわ >今だと何て言うんだろう…異議あり!かな バーカ …とかじゃないの?

169 23/09/27(水)14:41:35 No.1106365190

積極的安楽死実装まだ?

170 23/09/27(水)14:41:50 No.1106365243

>人口比率そのまま適用すると「」の何%かが未就学児になるだろ あだだ? アブゥ

171 23/09/27(水)14:42:09 No.1106365313

>いいや還暦後も働いてもらう >人手不足だからな 「…残念ですが今回は採用を見送らせていただきます」(ジジイがくんじゃねーよ)

172 23/09/27(水)14:42:33 No.1106365405

70超えて家借りたい人が年金以外の収入得てるケースってあるのか?コンビニバイト?

173 23/09/27(水)14:43:20 No.1106365602

破綻シティを使ったゲーテッドコミュニティとかできるのだろうか 不法外人が集まってできそう

174 23/09/27(水)14:43:39 No.1106365697

>都市圏の独身老人が集団で地方に行って共同生活とかする未来 (集団生活が耐えられなくなりしょっちゅう起こる喧嘩諍い刃傷沙汰殺人事件)

175 23/09/27(水)14:43:45 No.1106365719

>払えなくなったら出てってもらうしか無いな じゃあ別に逆転現象も何も無いじゃん…

176 23/09/27(水)14:45:01 No.1106366069

>ここでもたまに使われてるよ たまに使ってるの君だけじゃないの

177 23/09/27(水)14:45:08 No.1106366094

(高齢者狩りが流行り若者に面白半分に殺される「」齢者)

178 23/09/27(水)14:45:14 No.1106366113

そのうち高齢ホームレスが増加するのか 果たして俺はそこに加わらず畳の上で死ねるのか…

179 23/09/27(水)14:45:45 No.1106366240

>そのうち高齢ホームレスが増加するのか >果たして俺はそこに加わらず畳の上で死ねるのか… 布団で死ね汚すな畳を

180 23/09/27(水)14:46:51 No.1106366514

汁は布団なんて貫通するぞ

181 23/09/27(水)14:47:16 No.1106366610

まあ貸す方もビジネスにならない以上はどうしようもないね…

182 23/09/27(水)14:47:26 No.1106366662

姥捨て山…復活!

183 23/09/27(水)14:47:41 No.1106366730

>布団で死ね汚すな畳を 畳を汚さずにそのまま棺桶にインできるような布団で寝るしかないか…

184 23/09/27(水)14:48:00 No.1106366803

お金があるなら保証金積んでURに入居すりゃいいし 捨て値のリゾマンを買ってもいい

185 23/09/27(水)14:48:06 No.1106366823

>姥捨て山…復活! 姥捨て山にクマを放てっ

186 23/09/27(水)14:48:19 No.1106366880

一人暮らしのまま終わる予定だけどマンション1室買えってパパ猫に言われてるんぬ でも1人暮らしで4LDKはデカすぎるんぬパパ猫

187 23/09/27(水)14:49:02 No.1106367055

やはり寝るならコンポスターの中に限るぜ!

188 23/09/27(水)14:49:51 No.1106367244

東南アジア辺りで日本人向けの格安老人ホームとか出来そう

189 23/09/27(水)14:49:59 No.1106367273

とりあえずニーサの枠1800万どころか半分でも埋めれれば老後に飢えて死ぬってことはないだろ…

190 23/09/27(水)14:50:08 No.1106367319

>>姥捨て山…復活! >姥捨て山にクマを放てっ …だがちょっと待って欲しい 北海道ならわざわざクマを放つ必要はないのではないだろうか…?

191 23/09/27(水)14:50:15 No.1106367348

>とりあえずニーサの枠1800万どころか半分でも埋めれれば老後に飢えて死ぬってことはないだろ… 何に手を出してる?

192 23/09/27(水)14:50:46 No.1106367490

>>とりあえずニーサの枠1800万どころか半分でも埋めれれば老後に飢えて死ぬってことはないだろ… >何に手を出してる? ひたすらオルカン

193 23/09/27(水)14:51:12 No.1106367622

蛆虫に覆われて波打ってる死体らしき何かは山に行くとよく見る 人だとしても自殺だろうからほっておくが

194 23/09/27(水)14:51:24 No.1106367682

>一人暮らしのまま終わる予定だけどマンション1室買えってパパ猫に言われてるんぬ >でも1人暮らしで4LDKはデカすぎるんぬパパ猫 パパ猫が金出してくれるんだろう?遠慮するな

195 23/09/27(水)14:51:31 No.1106367717

姥捨山みたいな山に有料老人ホームがどんどん出来てる 夜中走るとそこだけ光ってて怖い

196 23/09/27(水)14:51:38 No.1106367742

…まあ今の世界情勢だといつ戦争が起こってもおかしくないしその場合は死ぬ場所もできよう

197 23/09/27(水)14:52:19 No.1106367909

>パパ猫が金出してくれるんだろう?遠慮するな 自分で買えって言うんぬ

198 23/09/27(水)14:52:24 No.1106367935

>布団で死ね汚すな畳を 畳の上で死ぬってのは悲惨な死に方でなく家で普通に死ぬという意味の慣用句です…

199 23/09/27(水)14:52:41 No.1106368014

投資した資産はキャッツじゃないから注意が必要だぞ

200 23/09/27(水)14:52:59 No.1106368083

>ひたすらオルカン 鹿児島の蒸したお菓子?

201 23/09/27(水)14:53:12 No.1106368135

老後の金の減り方を緩やかにする為にも投資は覚えといた方がいいからな… 面倒くさいな…

202 23/09/27(水)14:53:22 No.1106368166

もしかして貯金無いと詰む?

203 23/09/27(水)14:53:48 No.1106368276

>もしかして貯金無いと詰む? 子供に養ってもらう選択肢もないわけじゃない

204 23/09/27(水)14:53:53 No.1106368294

今年中にニーサンやろうと思うけど 銀行に行けばよいのかのう「」や

205 23/09/27(水)14:54:01 No.1106368320

>将来空き家が増えまくるから大丈夫って「」が言ってた 「」なんて金持ちだらけだからな 全く問題ない

206 23/09/27(水)14:54:13 No.1106368369

>もしかして貯金無いと詰む? なあに70歳80歳になっても元気に働けばええ!

207 23/09/27(水)14:54:16 No.1106368377

>もしかして貯金無いと詰む? 国がまともに回ってればちゃんと色々申請すれば何とかなる

208 23/09/27(水)14:54:45 No.1106368499

今なんとかなってないことを未来に期待するのはやめろってマジで

209 23/09/27(水)14:55:05 No.1106368584

>>もしかして貯金無いと詰む? >なあに70歳80歳になっても元気に働けばええ! 人生100年時代だからね

210 23/09/27(水)14:55:10 No.1106368603

毎月80000貯蓄型年金保険とイデコに入れてる イデコはきちんと指示しないといかんのにめどいからインデックスにしてる

211 23/09/27(水)14:55:41 No.1106368716

8090鼻垂れ小僧!

212 23/09/27(水)14:56:10 No.1106368833

>>もしかして貯金無いと詰む? >国がまともに回ってればちゃんと色々申請すれば何とかなる ならなかったのがスレ画…

213 23/09/27(水)14:56:21 No.1106368874

>都市圏の独身老人が集団で地方に行って共同生活とかする未来 これやると施設内の一番若いやつがこき使われるよ

214 23/09/27(水)14:56:35 No.1106368931

孤独死した後の原状回復費用がバカにならんのだ

215 23/09/27(水)14:57:12 No.1106369094

>孤独死した後の原状回復費用がバカにならんのだ そんなの大家の都合なんで

216 23/09/27(水)14:57:26 No.1106369147

>孤独死した後の原状回復費用がバカにならんのだ このへんは見守りセンサーで解決できる

217 23/09/27(水)14:57:32 No.1106369178

不動産屋が悪いみたいに言うなよ 自分をリスクの塊に育て上げたのは自分自身だろう

218 23/09/27(水)14:57:49 No.1106369233

>8090鼻垂れ小僧! そんなに生きられないからたぶん大丈夫だ 独身男性の寿命は妻帯者より遙かに短いからだ あとは生き残った人たちで好きにするといいだろう

219 23/09/27(水)14:57:58 No.1106369278

齢をとると身体が衰えるのがクソゲーなんだよな 維持費が馬鹿にならない

220 23/09/27(水)14:58:13 No.1106369342

見守り設備の義務化は間違いなく来ると思ってる

221 23/09/27(水)14:58:35 No.1106369433

URで借りろ

222 23/09/27(水)15:00:00 No.1106369801

安楽死合法化すりゃいいだけなのに国は何してんだ

223 23/09/27(水)15:00:14 No.1106369872

>>孤独死した後の原状回復費用がバカにならんのだ >そんなの大家の都合なんで だから大家の都合で入居拒否するね…

224 23/09/27(水)15:00:32 No.1106369950

>安楽死合法化すりゃいいだけなのに国は何してんだ このじいさんが死にたがってると思ったの?

225 23/09/27(水)15:00:42 No.1106369987

スマートウォッチみたいなのを配布するか埋め込み型の健康チェック機器を体に埋め込んで心拍が何十分も途絶えたら通報でよかろう

226 23/09/27(水)15:00:57 No.1106370058

やはり死にそうになったら自然に外に出て鳥に食われるような改革が必要なのでは…?

227 23/09/27(水)15:01:07 No.1106370097

家建てれば良いじゃん

228 23/09/27(水)15:01:25 No.1106370178

安い賃貸はあるだろうけど 今までフローリングの1LDKに住んでた人がいきなり環境変化に耐えられるかというと…

229 23/09/27(水)15:01:27 No.1106370187

特殊清掃の人のコメントです fu2612506.jpg

230 23/09/27(水)15:02:00 No.1106370320

>安楽死合法化すりゃいいだけなのに国は何してんだ あまがさきのっとりぐんだんみたいなのに悪用されるの目に見えてるからダメ

231 23/09/27(水)15:02:11 No.1106370364

日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…?

232 23/09/27(水)15:02:25 No.1106370423

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…? むしろ日本は景気良いだろ

233 23/09/27(水)15:02:46 No.1106370496

>特殊清掃の人のコメントです >fu2612506.jpg 結婚しても半分は孤独死だというのはその通りだと思ったけど二世帯でもダメかぁ

234 23/09/27(水)15:02:49 No.1106370517

>特殊清掃の人のコメントです 作家のコメントじゃん しょーもない嘘つくなよ

235 23/09/27(水)15:03:04 No.1106370579

>特殊清掃の人のコメントです 都会に実家を持てという事だな!

236 23/09/27(水)15:03:10 No.1106370603

>>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…? >むしろ日本は景気良いだろ 話題変えたいの 邪魔すんな

237 23/09/27(水)15:03:18 No.1106370642

どうして家建てなかったの?

238 23/09/27(水)15:03:40 No.1106370741

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…? 何で嘘だと思うの?国際的な基準でも顕著に出てるのに

239 23/09/27(水)15:03:59 No.1106370837

立って一畳寝て半畳というからそれくらいのサイズのバスタブみたいな取替可能なブロックルームアパート作るしか

240 23/09/27(水)15:04:07 No.1106370871

地方行って余ってる一軒家買えよ

241 23/09/27(水)15:04:46 No.1106371040

かじるスネがある内に金貯めて自分の家持った方がいいよ

242 23/09/27(水)15:05:00 No.1106371101

ていうか不動産投資のための売買システムあっただろ あれで一軒家買えばいいじゃん

243 23/09/27(水)15:05:14 No.1106371162

マジでどうするんだろうな日本

244 23/09/27(水)15:05:15 No.1106371174

結婚がコスパ悪いとかいう奴いたけど死んでみたら独り身もコスパ悪いのわかったよ

245 23/09/27(水)15:05:34 No.1106371246

現状は田舎におっても子供がおる老人が多いから家族に引き取られてる これからはそうはいかない

246 23/09/27(水)15:05:35 No.1106371249

>贅沢もせず金を貯め続けて最後に老人ホーム入れたから勝ち組っていうのも随分虚しい人生になるな 爺さんになっても働き続けなきゃ行けない人の悲惨な姿みたら虚しい人生でも上等って思えるよ

247 23/09/27(水)15:05:37 No.1106371253

>都会に実家を持てという事だな! 都会にいたって周囲の目が気になると言って近所と関係持たないだろ

248 23/09/27(水)15:06:07 No.1106371383

生き残る人はこれから大変でしょうが頑張って生きていってください イスラムやらその他外国人の方々と

249 23/09/27(水)15:06:13 No.1106371411

もう少し早くスレ見つけるべきだった 日本憂いたいのにもう落ちるのかよ

250 23/09/27(水)15:06:17 No.1106371439

>安楽死合法化すりゃいいだけなのに国は何してんだ 死体の処理にも金がかかるんだぞ それに安楽死施設周辺の地価は下がる

251 23/09/27(水)15:06:25 No.1106371475

街中にリビングデッドみたいなのが徘徊してるアメリカと比べりゃまだ普通かなとは思うん

252 23/09/27(水)15:06:40 No.1106371557

>結婚がコスパ悪いとかいう奴いたけど死んでみたら独り身もコスパ悪いのわかったよ 成仏して…

253 23/09/27(水)15:06:58 No.1106371631

高齢になって体動きづらくなって賃貸ゴミ屋敷にした挙句孤独死してるの見るとそりゃ不動産屋貸さないよねって思った

254 23/09/27(水)15:06:59 No.1106371636

>都会にいたって周囲の目が気になると言って近所と関係持たないだろ そのレベルなら孤独死恐れないだろ

255 23/09/27(水)15:07:30 No.1106371795

のんびりネットしながら国を憂える余裕があるならまだまだ大丈夫だからな

256 23/09/27(水)15:07:38 No.1106371826

>それに安楽死施設周辺の地価は下がる 東京湾のど真ん中につくろうぜ!

257 23/09/27(水)15:08:42 No.1106372120

大丈夫大丈夫心配するな

258 23/09/27(水)15:10:32 No.1106372676

不安がってる人全員貧乏です

259 23/09/27(水)15:10:39 No.1106372716

>>結婚する連中が子供に使う分丸々浮くんだから貯められるはずだ >ダウト >結婚してる人の方が家事分担できて生活的な余裕もあるから節約できるよ >丸々浮くは言い過ぎ 男は家事押し付けられて金も持ち逃げされて首吊って死ぬだけだよ

260 23/09/27(水)15:13:41 No.1106373521

>特殊清掃の人のコメントです >fu2612506.jpg 死ぬか死なないかだけの話で遺族の負担とか入居拒否されるかの話とはあんまり関係なくね

261 23/09/27(水)15:14:33 No.1106373737

>特殊清掃の人のコメントです >fu2612506.jpg 実際孤独死に危機感を覚える独身はこういうの見て安心してるんだろうか

↑Top