虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/27(水)12:16:18 フリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)12:16:18 No.1106325809

フリーレンに全賭け!

1 23/09/27(水)12:17:52 No.1106326300

数撃ちゃ当たるんですよ…!

2 23/09/27(水)12:18:21 No.1106326445

こんなにスピンオフあったんだ…

3 23/09/27(水)12:18:50 No.1106326588

他に取れそうなマンマン画ないのか

4 23/09/27(水)12:19:07 No.1106326694

なそ にん

5 23/09/27(水)12:19:12 No.1106326728

アホみたいに増えてった咲のスピンオフみたい

6 23/09/27(水)12:19:22 No.1106326790

こんなにあったのを全く知らなかったんやが…

7 23/09/27(水)12:19:31 No.1106326832

まだそこまで人気ないだろフリーレン…

8 23/09/27(水)12:19:45 No.1106326902

〇〇のフリーレンで全部タイトル作れるから便利

9 23/09/27(水)12:20:11 No.1106327023

マジで話題になってるの聞いた事ないんだけど…

10 23/09/27(水)12:20:12 No.1106327026

しゃーねーだろ本編が全然進まねえんだから

11 23/09/27(水)12:20:16 No.1106327047

フリー素材のフリーレン

12 23/09/27(水)12:20:31 No.1106327108

なんたら漫画大賞1位取ったくらいでここまで推されるのか…

13 23/09/27(水)12:20:49 No.1106327203

>数撃ちゃ当たるんですよ…! 当たった奴の数打ってる状態だと思う

14 23/09/27(水)12:20:58 No.1106327246

スクエニみたいな節操のなさ

15 23/09/27(水)12:20:58 No.1106327248

元々何かの外伝作品みたいにふいんきの作品なのに外伝とかスピンオフとか無理じゃね? 取って付けたようなのしか出てこなくね?

16 23/09/27(水)12:21:05 No.1106327282

本編以外当たってなくない…?

17 23/09/27(水)12:21:18 No.1106327349

アニメまで含めて絶対当たるつもりで展開してるな… でも全部追う人そんなにいない気はする

18 23/09/27(水)12:21:30 No.1106327409

アニメの1話を金曜ロードショーでやる漫画だ 面構えが違う

19 23/09/27(水)12:21:59 No.1106327555

>アニメの1話を金曜ロードショーでやる漫画だ >面構えが違う すごいな…そんな人気の作品なのか

20 23/09/27(水)12:22:00 No.1106327558

これ全部公式…?

21 23/09/27(水)12:22:03 No.1106327575

転スラかよ

22 23/09/27(水)12:22:07 No.1106327590

まどかマギカのスピンオフで雑誌ひとつ出来てたし 月刊フリーレン創刊も近いだろ

23 23/09/27(水)12:22:49 No.1106327819

>アニメの1話を金曜ロードショーでやる漫画だ >面構えが違う (この気合の入れ方はコケる奴だ…)

24 23/09/27(水)12:22:51 No.1106327832

誰も読んでないのになんか内輪だけですげぇ盛り上がってる漫画って印象しかない

25 23/09/27(水)12:22:53 No.1106327842

久しぶりのヒット作が全然の本誌に載らないからあまりにも扱いづらい

26 23/09/27(水)12:23:00 No.1106327872

月刊転スラとかもそろそろ行けそうだしな

27 23/09/27(水)12:23:02 No.1106327880

おもしろい漫画だとは思うけどそこまで流行る要素ないと思う…

28 23/09/27(水)12:23:04 No.1106327889

サンデーってそんなスピンオフだらけにしないと生き残れない弱小雑誌だっけか?

29 23/09/27(水)12:23:06 No.1106327899

やろうと思えばなんでもできるんだなスピンオフって

30 23/09/27(水)12:23:22 No.1106327983

他でもこういうのやってるからな 売れる作品はガンガンスピンオフ作ってええ!

31 23/09/27(水)12:23:24 No.1106328002

私これ好き!なんだけどそこまで押すとなんかちょっと…みたいな漫画だからこのぐらいの雑さでいいよ

32 23/09/27(水)12:23:25 No.1106328006

フリーレン好きだけどそんな全賭けするような作品でもないだろ

33 23/09/27(水)12:23:40 No.1106328096

休載しまくる前は人気もすごかったけど休載が長すぎた

34 23/09/27(水)12:23:40 No.1106328097

フリーレンの格ゲーも出そう

35 23/09/27(水)12:23:48 No.1106328142

一時期の高木さんみたい

36 23/09/27(水)12:23:52 No.1106328164

えっこんなのあったの

37 23/09/27(水)12:23:55 No.1106328185

安易なスピンオフに走りがち…!!!

38 23/09/27(水)12:23:58 No.1106328210

4ヶ月くらい前の読み切り企画で何が全賭けなんだスレ「」

39 23/09/27(水)12:24:04 No.1106328246

>久しぶりのヒット作が全然の本誌に載らないからあまりにも扱いづらい こんだけ展開したから載らなかったのか 載らなかったからお茶濁す為に展開したのか どっちなんだろう

40 23/09/27(水)12:24:09 No.1106328278

フリーレンに66兆2000億円

41 23/09/27(水)12:24:13 No.1106328295

>誰も読んでないのになんか内輪だけですげぇ盛り上がってる漫画って印象しかない ここまで押すほどではないのは間違いないけど売れてる作品にこれ言うのはそれはそれでどうなのよ

42 23/09/27(水)12:24:23 No.1106328357

スパイファミリーもそんな感じの盛り上げかただっただろ

43 23/09/27(水)12:24:23 No.1106328358

確かにフリーレン好きだけどそこまでの作品だったかなぁ

44 23/09/27(水)12:24:27 No.1106328377

フリーレンがけん玉する話は気になる

45 23/09/27(水)12:24:41 No.1106328454

公式は本編を安定掲載することに注力してほしいんだが? なにあれもこれもってなってんだよ

46 23/09/27(水)12:24:41 No.1106328456

しょうがねえだろサンデーなんだから

47 23/09/27(水)12:24:41 No.1106328458

>こんだけ展開したから載らなかったのか >載らなかったからお茶濁す為に展開したのか >どっちなんだろう どっちでもない そもそも本誌に外伝載ってないし

48 23/09/27(水)12:24:55 No.1106328534

これスピンオフ連載と見せかけて全部読み切りというか一話しかやってなくて数ヶ月音沙汰なくない?

49 23/09/27(水)12:25:01 No.1106328577

ぶっちゃけこのチビエルフのビジュアルが良いから売れたってわけじゃないじゃん原作

50 23/09/27(水)12:25:03 No.1106328587

mayでは割と話題になってるとこ見たけどimgはマジでないな

51 23/09/27(水)12:25:04 No.1106328600

金ローでやって誰にウケるつもりなんだろ…

52 23/09/27(水)12:25:16 No.1106328675

割りとコナンの後釜有力候補だから全賭けしたくなるのもわかるよ…

53 23/09/27(水)12:25:26 No.1106328737

情報小出し叩きスレ?

54 23/09/27(水)12:25:27 No.1106328745

>mayでは割と話題になってるとこ見たけどimgはマジでないな 流石に節穴すぎるだろ

55 23/09/27(水)12:25:31 No.1106328760

>これスピンオフ連載と見せかけて全部読み切りというか一話しかやってなくて数ヶ月音沙汰なくない? 読み切りアンソロジー企画なんでそもそも連載じゃないよ

56 23/09/27(水)12:25:31 No.1106328761

一時期はここでも話題になってたけど最近見ないと思ったら休載してたのか

57 23/09/27(水)12:25:43 No.1106328814

イメージ的には安易なスピンオフやらない王道ハイファンタジー寄りの作品だった

58 23/09/27(水)12:25:50 No.1106328847

他の作者のアンソロみたいな読み切り5作とかじゃなかった?

59 23/09/27(水)12:25:51 No.1106328856

サンデーはコナンと高橋留美子に依存するのを辞めたいんだな フリーレンでそれができるとは思わないけど

60 23/09/27(水)12:26:00 No.1106328901

読み切りで終わるようなネタをひたすら薄めて引き伸ばしてる漫画にコナンレベルを期待する?

61 23/09/27(水)12:26:06 No.1106328934

>>これスピンオフ連載と見せかけて全部読み切りというか一話しかやってなくて数ヶ月音沙汰なくない? >読み切りアンソロジー企画なんでそもそも連載じゃないよ 数ヶ月待ってた俺がバカみたいじゃん…

62 23/09/27(水)12:26:13 No.1106328981

>mayでは割と話題になってるとこ見たけどimgはマジでないな 休載じゃないオワコンじゃないしか言わないからねimgだと…

63 23/09/27(水)12:26:16 No.1106328999

>ぶっちゃけこのチビエルフのビジュアルが良いから売れたってわけじゃないじゃん原作 まあえっちだから売れたよね

64 23/09/27(水)12:26:16 No.1106329002

>ここまで押すほどではないのは間違いないけど売れてる作品にこれ言うのはそれはそれでどうなのよ 黙れ 俺が読んでない漫画が売れてるはずがない

65 23/09/27(水)12:26:19 No.1106329022

書き込みをした人によって削除されました

66 23/09/27(水)12:26:22 No.1106329034

これがそうなのかは知らないけど原作者関わってないスピンオフってそんな需要あるのかな...

67 23/09/27(水)12:26:29 No.1106329070

>情報小出し叩きスレ? 情報はこのスレの前から明示されてるだろハゲ

68 23/09/27(水)12:26:30 No.1106329076

そんな一般葬にまで広くウケるタイプじゃないと思ってる 一般レベルまでウケないと出ないくらい部数出てるけども 漫画好きが喜ぶタイプの漫画だと思ってた

69 23/09/27(水)12:26:30 No.1106329086

サンデー的にもベテラン勢だけでない方向の大看板作りたいという思惑は分かるんだが休載がマジで響いた… 熱が冷めるって買ってるけども

70 23/09/27(水)12:26:44 No.1106329154

これ連載だと思ってる人馬鹿です

71 23/09/27(水)12:26:45 No.1106329155

>確かにフリーレン好きだけどそこまでの作品だったかなぁ そこまでの作品かどうかの話を発行部数の実績から考えるなら大体アニメ化前進撃の巨人くらいの作品だよ 十分そこまでの作品じゃないかな…

72 23/09/27(水)12:26:45 No.1106329158

叩きスレ?

73 23/09/27(水)12:26:46 No.1106329162

フリーレンが料理するだけのスピンオフ!

74 23/09/27(水)12:26:48 No.1106329168

なんか京アニの知らんアニメやりだした時にも思ったけど 金ローも安くなったよな本当に

75 23/09/27(水)12:27:04 No.1106329245

フリーレン面白いのは認めるけどそんなにスピンオフ出せるような題材かなぁ!?

76 23/09/27(水)12:27:12 No.1106329288

アニメ開始前からこれからはimgで話せないネタにしてやるという人と いつものサンデー嫌いな人がやたら興奮してるスレだってのだけは分かった

77 23/09/27(水)12:27:19 No.1106329322

最近絶対に当てるつもりで展開と広告打つアニメ多くて少しだけ反骨心を覚えてしまう… 実際に当たるし好評なの多いし水差したりしないけど

78 23/09/27(水)12:27:36 No.1106329418

最近サンデーで当たったヒット作という感じだけど俺のアンテナが低いのか全く話題を聞かない漫画

79 23/09/27(水)12:27:41 No.1106329446

>割りとコナンの後釜有力候補だから全賭けしたくなるのもわかるよ… 期待が重過ぎる…

80 23/09/27(水)12:27:43 No.1106329465

サンデー嫌いさんとか居るのか面倒くさいな

81 23/09/27(水)12:27:44 No.1106329467

いつもの安めの定食を急に看板メニューにされて推されても…みたいな感覚を感じる

82 23/09/27(水)12:27:44 No.1106329473

好きだけどそんなに推すタイプの作品?!ってビビるよねフリーレン

83 23/09/27(水)12:27:55 No.1106329533

全部単話のスピンオフじゃない

84 23/09/27(水)12:27:57 No.1106329542

>まどかマギカのスピンオフで雑誌ひとつ出来てたし >月刊フリーレン創刊も近いだろ 好きなのもあったけど人気があるって言えたのはおりことアラサーマミだけだったな

85 23/09/27(水)12:28:00 No.1106329559

>なんか京アニの知らんアニメやりだした時にも思ったけど >金ローも安くなったよな本当に そうはいってもジブリ再放送飽きたし…

86 23/09/27(水)12:28:06 No.1106329581

ハードル上げて叩きたいしか感じない

87 23/09/27(水)12:28:08 No.1106329594

サンデーは死に体だからなあぁ なんか薄いしコンビニに置かなくなってきてるし…

88 23/09/27(水)12:28:10 No.1106329609

ぶっちゃけこのレベルの前評判(発行部数)でこんだけ気合い入れてコケた作品なんてチェンソーマンくらいしか無いからよっぽどやらかさない限り普通にヒットすると思う

89 23/09/27(水)12:28:18 No.1106329657

>最近サンデーで当たったヒット作という感じだけど俺のアンテナが低いのか全く話題を聞かない漫画 低すぎだろ

90 23/09/27(水)12:28:21 No.1106329673

>>なんか京アニの知らんアニメやりだした時にも思ったけど >>金ローも安くなったよな本当に >そうはいってもジブリ再放送飽きたし… なんどめだナウシカ

91 23/09/27(水)12:28:22 No.1106329685

スピンオフあるの初めて知った

92 23/09/27(水)12:28:31 No.1106329735

>いつものサンデー嫌いな人 そんなのいるの…? まあいるかimgだしな…

93 23/09/27(水)12:28:52 No.1106329845

いつもこういう感じで伸びるんだよなこの作品…

94 23/09/27(水)12:28:56 No.1106329871

サンデーはコナンと留美子とあだち充の老人しかメガヒットが無くて焦ってる感はある

95 23/09/27(水)12:28:56 No.1106329872

>〇〇のフリーレンで全部タイトル作れるから便利 フリーレンの末裔

96 23/09/27(水)12:29:01 No.1106329904

コンセプトからしてそんなイケイケ系な作風じゃないからな…しっとりしろ…

97 23/09/27(水)12:29:01 No.1106329906

昔サンデーの結界師があった時にわざわざコナンの後番組にするぐらい推してたけどアニメ面白くなる前に視聴率取れずに深夜送りにされてひっそりと終わったこと思い出した

98 23/09/27(水)12:29:08 No.1106329950

金ローは前からサンデー大好きだろ

99 23/09/27(水)12:29:09 No.1106329957

>好きだけどそんなに推すタイプの作品?!ってビビるよねフリーレン ここらで社運かけて成功しないとサンデー詰むんじゃない? 肝心の原作が掲載されてないけど…今週は載ったわ

100 23/09/27(水)12:29:10 No.1106329964

力入れてくれるのは嬉しいけどなんかちょっと引いちゃうくらいのメディアの推し…

101 23/09/27(水)12:29:10 No.1106329965

ハズカシェーに66兆2000億円的なスレかと思った

102 23/09/27(水)12:29:13 No.1106329984

>いつもこういう感じで伸びるんだよなこの作品… 知らない感じだな

103 23/09/27(水)12:29:13 No.1106329985

>サンデーは死に体だからなあぁ >なんか薄いしコンビニに置かなくなってきてるし… 目次すかすか♡で不安になる

104 23/09/27(水)12:29:17 No.1106330004

面白いけど頑張って押しすぎだろってファンが困惑してるだけじゃない? このスレに限って言えば

105 23/09/27(水)12:29:25 No.1106330052

小学館はヒット作の扱い方がずっと下手だな

106 23/09/27(水)12:29:41 No.1106330137

>小学館はヒット作の扱い方がずっと下手だな はい

107 23/09/27(水)12:29:44 No.1106330162

>いつもこういう感じで伸びるんだよなこの作品… ごめん普通に臭いレスもあったわ

108 23/09/27(水)12:29:47 No.1106330176

金ローといえばジブリとコナンだからな

109 23/09/27(水)12:29:55 No.1106330229

アレとかアレとか出版社が期待しまくったけど 実際はうnみたいのが最近続いてたからな 予想外のヒットでいいんだよ

110 23/09/27(水)12:29:55 No.1106330230

>サンデーはコナンと留美子とあだち充の老人しかメガヒットが無くて焦ってる感はある あだちはゲッサンじゃねーか

111 23/09/27(水)12:30:05 No.1106330270

チャンピオンの入間くんもスピンオフ沢山あるな YouTuberとのコラボ作品は結構な連載してるし

112 23/09/27(水)12:30:07 No.1106330286

>そうはいってもジブリ再放送飽きたし… いつぞやの視聴者リクエストみたいな感じで往年の名作洋画やってくれりゃいいのに

113 23/09/27(水)12:30:14 No.1106330326

面白いけど金ロー枠で1話流すほど万人受け狙えるかなってのはちょっとある

114 23/09/27(水)12:30:18 No.1106330335

スピンオフが話題になってるの見たことないな… ここだとネタ的に話題になっても良さそうなのに

115 23/09/27(水)12:30:19 No.1106330341

他のヒット作がないからコナンが終われねえ

116 23/09/27(水)12:30:19 No.1106330342

なんだよこれ 異世界ものって流行るとすぐグルメスピンオフ出すよな

117 23/09/27(水)12:30:36 No.1106330438

コナンもメジャー2もフリーレンも休んでばっかだからな

118 23/09/27(水)12:30:36 No.1106330442

フリーレンもアニメ放映直前に全巻無料とか意味のわからんことし始めたのなんで…?

119 23/09/27(水)12:30:38 No.1106330453

>いつぞやの視聴者リクエストみたいな感じで往年の名作洋画やってくれりゃいいのに あれも毎回だと飽きるからな…

120 23/09/27(水)12:30:38 No.1106330457

アホみたいにスピンオフが増えるのは珍しくないけど 全部フリーレンが主人公のままっぽいのは結構珍しいと思う

121 23/09/27(水)12:30:43 No.1106330495

タツノコの版権も日テレ持ちだっけ?

122 23/09/27(水)12:30:49 No.1106330519

実際にアニメ化前で比べればジャンプの主力より全然売れてるし… 期待されるのもそりゃそうだ

123 23/09/27(水)12:31:14 No.1106330654

>なんだよこれ >異世界ものって流行るとすぐグルメスピンオフ出すよな 異世界現代関係ねぇ!

124 23/09/27(水)12:31:19 No.1106330677

ただのアンソロなのにムキムキしすぎでは

125 23/09/27(水)12:31:20 No.1106330680

これは数打ちゃ当たるというより二匹目のドジョウ…いや違うな…

126 23/09/27(水)12:31:28 No.1106330730

>フリーレンもアニメ放映直前に全巻無料とか意味のわからんことし始めたのなんで…? いやそれはやるだろ 今読者獲得するなら話題の時に無料するんだぞ

127 23/09/27(水)12:31:28 No.1106330731

フリーレンは異世界じゃなくてその世界の話だから…

128 23/09/27(水)12:31:32 No.1106330754

アニメは局がめちゃくちゃ力入れてるな…

129 23/09/27(水)12:31:34 No.1106330764

幼女戦記の時にも見たなこの手のスピンオフ乱発

130 23/09/27(水)12:31:34 No.1106330765

>フリーレンもアニメ放映直前に全巻無料とか意味のわからんことし始めたのなんで…? マジで いつまで?

131 23/09/27(水)12:31:37 No.1106330784

そのうちキャラや設定が崩壊して整合性取れなくなりそう

132 23/09/27(水)12:31:38 No.1106330791

ここではこれから死ぬほどアンチが増えるであろう作品

133 23/09/27(水)12:31:38 No.1106330795

進撃すぎる…

134 23/09/27(水)12:31:41 No.1106330812

サンデーってそんな弾一個レベルで他が弱いとは思わないのだが…

135 23/09/27(水)12:31:50 No.1106330862

>>いつぞやの視聴者リクエストみたいな感じで往年の名作洋画やってくれりゃいいのに >あれも毎回だと飽きるからな… だいたい同じ映画がローテーションで放映されるからもういい...!ってなる

136 23/09/27(水)12:31:51 No.1106330870

>スピンオフが話題になってるの見たことないな… >ここだとネタ的に話題になっても良さそうなのに やってる時話題になったよ少し 個人的には厨房のやつが面白いと思った

137 23/09/27(水)12:31:53 No.1106330879

>スピンオフが話題になってるの見たことないな… >ここだとネタ的に話題になっても良さそうなのに 掲載されたときはスレ立ってたよ 連載じゃないから定期的にスレ立つような事が無いだけだよ

138 23/09/27(水)12:31:55 No.1106330891

学園のフリーレンはないのか

139 23/09/27(水)12:32:02 No.1106330930

>なんだよこれ >異世界ものって流行るとすぐグルメスピンオフ出すよな 咲も飯漫画やってたしその辺は異世界に限らんと思う ハンチョウも半分メシ漫画みたいなとこはある

140 23/09/27(水)12:32:06 No.1106330942

>ただのアンソロなのにムキムキしすぎでは アンソロかよじゃあ別に騒ぐことじゃねえじゃねえか

141 23/09/27(水)12:32:08 No.1106330963

ただ単にアニメ化した際辺りに出る公式アンソロみたいなのを今年の春にやってただけな話では

142 23/09/27(水)12:32:12 No.1106330985

日テレは元からアニメで抱えてるコンテンツ自体は強かったけど 新規作ってわけじゃなかったしな 深夜の転スラがあんだけ売れればそりゃ脳も壊れる

143 23/09/27(水)12:32:15 No.1106331004

>アホみたいにスピンオフが増えるのは珍しくないけど >全部フリーレンが主人公のままっぽいのは結構珍しいと思う 単発系は大体主人公がメインじゃない?

144 23/09/27(水)12:32:16 No.1106331011

>>フリーレンもアニメ放映直前に全巻無料とか意味のわからんことし始めたのなんで…? >いやそれはやるだろ >今読者獲得するなら話題の時に無料するんだぞ 放送開始までの48時間だけやります!

145 23/09/27(水)12:32:16 No.1106331012

>サンデーってそんな弾一個レベルで他が弱いとは思わないのだが… 強い弾が軒並み古い弾だから気持ちは分かる

146 23/09/27(水)12:32:19 No.1106331025

ジャンプの下手くそスピンオフにくらべたらどこもましだろう

147 23/09/27(水)12:32:26 No.1106331072

>>フリーレンもアニメ放映直前に全巻無料とか意味のわからんことし始めたのなんで…? >いやそれはやるだろ >今読者獲得するなら話題の時に無料するんだぞ アニメスペシャルをこれからやるのに? 無能サンデー編集レベルの知能の「」か?

148 23/09/27(水)12:32:32 No.1106331100

サンデーって今そんなに弾数ねえの? チャンピオンより?

149 23/09/27(水)12:32:33 No.1106331108

10巻で1000万部売れてるからもう引き返せない タフの累計売上もう超えてるって言ったら愚鈍な「」でも凄さ分かるだろ

150 23/09/27(水)12:32:34 No.1106331123

>サンデーってそんな弾一個レベルで他が弱いとは思わないのだが… 裏バイトアニメ化しようぜ!

151 23/09/27(水)12:32:42 No.1106331152

フリーレン好きだけどもし大ヒットしても結局休載してたら熱冷めちゃうんじゃないかなあ 一時でもヒットすればいいって考え方なのか

152 23/09/27(水)12:32:43 No.1106331162

>フリーレンもアニメ放映直前に全巻無料とか意味のわからんことし始めたのなんで…? 攻めの全巻無料というものがあってこれが成功すると単行本やグッズの売上が伸びる 守りの完全無料は打ち切り寸前の最後のチャンス

153 23/09/27(水)12:32:46 No.1106331182

>フリーレンは異世界じゃなくてその世界の話だから… 地球じゃないって意味での異世界じゃないの?しらんけど…

154 23/09/27(水)12:32:50 No.1106331205

異世界なろうはスピンオフ乱発するよね これはnotなろうだけど

155 23/09/27(水)12:32:54 No.1106331226

>スピンオフが話題になってるの見たことないな… >ここだとネタ的に話題になっても良さそうなのに そもそも単話で5月の話みたいだからなんで今この話してるかよくわからん

156 23/09/27(水)12:32:54 No.1106331230

>アホみたいにスピンオフが増えるのは珍しくないけど >全部フリーレンが主人公のままっぽいのは結構珍しいと思う でもスピンオフオリジナルのシュタフェルの進展とか見たいか?

157 23/09/27(水)12:33:00 No.1106331249

よく分からんアナリストごっこしたい「」が集まるスレなのか

158 23/09/27(水)12:33:00 No.1106331250

なんかキレてる奴いて怖…

159 23/09/27(水)12:33:05 No.1106331271

>アニメスペシャルをこれからやるのに? >無能サンデー編集レベルの知能の「」か? 何が問題で全巻無料をやったらダメなんだ?

160 23/09/27(水)12:33:16 No.1106331337

全賭けは月刊メイドラゴンの事を言うんだ

161 23/09/27(水)12:33:24 No.1106331371

>放送開始までの48時間だけやります! 開始前に予習しろってことか

162 23/09/27(水)12:33:25 No.1106331379

ここまで意気込みが見えると逆にずっこけそうなフラグが

163 23/09/27(水)12:33:27 No.1106331390

それよりフジがビリビリと提携してアニメ枠作るらしいけど深夜だからノイタミナみたいに都心部しか見れねーんだけど日テレの枠はそんなことないよな?

164 23/09/27(水)12:33:32 No.1106331408

>サンデーって今そんなに弾数ねえの? >チャンピオンより? チャンピオンはかなり調子よく見えるぞ

165 23/09/27(水)12:33:43 No.1106331471

>アニメスペシャルをこれからやるのに? >無能サンデー編集レベルの知能の「」か? よくわかんないんだけど話題になって読者が増えそうな前後に無料するのはよくある戦略じゃないの? もうちょっと無料期間長くてもいいとは思うが

166 23/09/27(水)12:33:44 No.1106331481

ちゃんと売れてる作品が公式が推したい作品と噛み合ってるなら別に良いと思う

167 23/09/27(水)12:33:50 No.1106331511

>>フリーレンもアニメ放映直前に全巻無料とか意味のわからんことし始めたのなんで…? >攻めの全巻無料というものがあってこれが成功すると単行本やグッズの売上が伸びる >守りの完全無料は打ち切り寸前の最後のチャンス これからアニメやんのにその前日と前々日だけやるの何の攻めでもない 機会損失レベルのポカ

168 23/09/27(水)12:33:50 No.1106331512

>フリーレンは異世界じゃなくてその世界の話だから… 異世界なんてもうファンタジー世界的な意味でしか使われてない

169 23/09/27(水)12:33:56 No.1106331548

>フリーレン好きだけどもし大ヒットしても結局休載してたら熱冷めちゃうんじゃないかなあ >一時でもヒットすればいいって考え方なのか フリーレン好きでもサンデー買ってるやつなんかいねーから休載の意識ないだろ

170 23/09/27(水)12:33:57 No.1106331553

他は知らんけど厨房のフリーレンはいい意味でスピンオフって感じで割と読めた

171 23/09/27(水)12:33:58 No.1106331556

>10巻で1000万部売れてるからもう引き返せない >タフの累計売上もう超えてるって言ったら愚鈍な「」でも凄さ分かるだろ 十分な売れ線なのは間違いないけどアニメ前のチェンソーマンとかドラマ前のミステリと言う勿れと同じくらいと考えたらそこまでぶっ飛んでもいないんじゃないか

172 23/09/27(水)12:33:59 No.1106331559

>ジャンプの下手くそスピンオフにくらべたらどこもましだろう 一番話題になったのが恋ピって現実は割と酷いと思う

173 23/09/27(水)12:34:01 No.1106331572

月刊高橋ヒロシ 月刊転スラ 月刊メイドラゴン

174 23/09/27(水)12:34:09 No.1106331621

>サンデーってそんな弾一個レベルで他が弱いとは思わないのだが… 今1番波が来てるのはフリーレンなんだから力入れるのもそれになるってだけだよ

175 23/09/27(水)12:34:09 No.1106331625

>それよりフジがビリビリと提携してアニメ枠作るらしいけど深夜だからノイタミナみたいに都心部しか見れねーんだけど日テレの枠はそんなことないよな? あんまり詳しくないけどTVerってアニメは見れないの?

176 23/09/27(水)12:34:12 No.1106331638

サンデーちゃんのフリーレンに全賭け

177 23/09/27(水)12:34:14 No.1106331648

>これからアニメやんのにその前日と前々日だけやるの何の攻めでもない ちゃんと調べろ

178 23/09/27(水)12:34:14 No.1106331650

スピンアウト連発は作者本人のスタミナを削らずいつもなにかか掲載されてる状態は維持できるので理にかなってる

179 23/09/27(水)12:34:16 No.1106331659

>全賭けは月刊メイドラゴンの事を言うんだ 連載終わったらどうするんだ…

180 23/09/27(水)12:34:19 No.1106331677

>よく分からんアナリストごっこしたい「」が集まるスレなのか 森羅万象にお説教するのは「」のいつものこと

181 23/09/27(水)12:34:19 No.1106331679

真面目にアニメ化前にスパイファミリー並みに売れてるし同じくらいプッシュしてもおかしくはないと思うのだが

182 23/09/27(水)12:34:20 No.1106331684

>10巻で1000万部売れてるからもう引き返せない アニメ化ブーストした後の推しの子より売れてるんだな

183 23/09/27(水)12:34:22 No.1106331700

>なんかキレてる奴いて怖… 朝っぱらからID丸出しでフリーレンに連レスでキレ散らかしてるキチガイが1人はいるという恐怖

184 23/09/27(水)12:34:23 No.1106331705

久しぶりに出た新人作家のメガヒット作だから強くプッシュするのはわかる

185 23/09/27(水)12:34:27 No.1106331721

fu2612135.jpeg 真顔飽和攻撃じゃない

186 23/09/27(水)12:34:27 No.1106331726

チャンピオンは入魔くんが小中高生に受けてるのがデカいな

187 23/09/27(水)12:34:32 No.1106331748

>>アホみたいにスピンオフが増えるのは珍しくないけど >>全部フリーレンが主人公のままっぽいのは結構珍しいと思う >でもスピンオフオリジナルのシュタフェルの進展とか見たいか? アウラの休日とか行っとくか…

188 23/09/27(水)12:34:40 No.1106331787

>>アニメスペシャルをこれからやるのに? >>無能サンデー編集レベルの知能の「」か? >よくわかんないんだけど話題になって読者が増えそうな前後に無料するのはよくある戦略じゃないの? >もうちょっと無料期間長くてもいいとは思うが 頭悪いなら喋らなくていいよ

189 23/09/27(水)12:34:44 No.1106331806

>>全賭けは月刊メイドラゴンの事を言うんだ >連載終わったらどうするんだ… ハガレンの時のガンガンになる?

190 23/09/27(水)12:34:52 No.1106331849

>あんまり詳しくないけどTVerってアニメは見れないの? 帝都と大阪以外は昼12時まで見れないよ

191 23/09/27(水)12:34:54 No.1106331861

まあサンデーにもレッドブルーって漫画めっちゃ面白いと思うけど1000万部は絶対売れないだろうしな…

192 23/09/27(水)12:35:00 No.1106331889

>一番話題になったのが恋ピって現実は割と酷いと思う プラスでやってた鬼滅の四コマ好きだったよ

193 23/09/27(水)12:35:01 No.1106331891

スピンオフなのに全部主人公フリーレンらしいのもすげえ 脇役をあえてメインとかこう…

194 23/09/27(水)12:35:06 No.1106331914

フリーレンは長くても5巻ぐらいで終わる方が絶対良かったと思う 題材的に長くやるもんじゃない

195 23/09/27(水)12:35:08 No.1106331924

雑過ぎる…

196 23/09/27(水)12:35:21 No.1106332000

>十分な売れ線なのは間違いないけどアニメ前のチェンソーマンとかドラマ前のミステリと言う勿れと同じくらいと考えたらそこまでぶっ飛んでもいないんじゃないか それはそこに並べてる奴らもぶっ飛んでるだけだ

197 23/09/27(水)12:35:23 No.1106332011

あっアウラのスピンオフなら見たい

198 23/09/27(水)12:35:28 No.1106332040

>ハガレンの時のガンガンになる? こんなことしてる事自体がもう雑誌本体は末期なんだよね

199 23/09/27(水)12:35:32 No.1106332060

元から売れてるけどアニメでまだ伸び代あるってこと?

200 23/09/27(水)12:35:37 No.1106332090

けん玉ってなんだよ企画の時点でもう少しマシな別のがあっただろ

201 23/09/27(水)12:35:46 No.1106332141

>サンデーって今そんなに弾数ねえの? >チャンピオンより? 何をもって弾数とするのか知らんがサンデーもチャンピオンもマガジンも面白い作品多いよ

202 23/09/27(水)12:35:48 No.1106332156

五等分に脳を破壊されてラブコメ10本もやってるマガジンが一番アレだよアレ

203 23/09/27(水)12:35:49 No.1106332161

日5シャンフロ 東リベ三期 スパイ二期 進撃ファイナルシーズン完結編 薬屋のひとりごと 邪神ちゃん 断頭台の叡智 あ…アンデラ と話題作だらけの中フリーレンは埋もれずに勝てるか?

204 23/09/27(水)12:35:51 No.1106332175

フリーレンは面白いけどフリーレン自体にキャラ人気無いの見誤ってそう

205 23/09/27(水)12:35:52 No.1106332181

暴れてるのは魔族だろ

206 23/09/27(水)12:35:57 No.1106332212

ヒンメルがひたすらフリーレンに片想いし続けるスピンオフとかどうですか小学館さん!

207 23/09/27(水)12:36:09 No.1106332271

>異世界なろうはスピンオフ乱発するよね まあ人気作だけだけど…

208 23/09/27(水)12:36:09 No.1106332274

せっかくやるなら現役時代のヒンメル達の…と思ったら本編でやり始めた!

209 23/09/27(水)12:36:12 No.1106332293

何かやたら押しててちょっと引いたけどあの作品の空気感を上手にアニメ化してくれたらなんでもいいや

210 23/09/27(水)12:36:14 No.1106332305

粗相のフリーレン

211 23/09/27(水)12:36:16 No.1106332315

長生きしてるから何やっててもおかしくないもんな

212 23/09/27(水)12:36:20 No.1106332344

>まあサンデーにもレッドブルーって漫画めっちゃ面白いと思うけど1000万部は絶対売れないだろうしな… レッドブルーすげえ面白いけど人選ぶわ

213 23/09/27(水)12:36:23 No.1106332363

>フリーレンは長くても5巻ぐらいで終わる方が絶対良かったと思う >題材的に長くやるもんじゃない 5巻以降もメチャクチャ売れてる時点で5巻で終わるより良い結果出てるのに?

214 23/09/27(水)12:36:28 No.1106332391

>フリーレンは面白いけどフリーレン自体にキャラ人気無いの見誤ってそう え?

215 23/09/27(水)12:36:30 No.1106332403

チェンソーマンはジャンプだからまあ分かるけどミステリという勿れ元からめっちゃ売れててびっくりする

216 23/09/27(水)12:36:33 No.1106332419

曹操のフリーレン

217 23/09/27(水)12:36:39 No.1106332449

>日5シャンフロ >東リベ三期 >スパイ二期 >進撃ファイナルシーズン完結編 >薬屋のひとりごと >邪神ちゃん >断頭台の叡智 >あ…アンデラ >と話題作だらけの中フリーレンは埋もれずに勝てるか? 秋に大作集中しすぎじゃね?

218 23/09/27(水)12:36:54 No.1106332534

>と話題作だらけの中フリーレンは埋もれずに勝てるか? わりと全然勝てそう

219 23/09/27(水)12:36:56 No.1106332546

>せっかくやるなら現役時代のヒンメル達の…と思ったら本編でやり始めた! もうオチがわかりきってるじゃない

220 23/09/27(水)12:36:56 No.1106332553

北斗の拳のスピンオフ!

221 23/09/27(水)12:37:14 No.1106332644

>10巻で1000万部売れてるからもう引き返せない >タフの累計売上もう超えてるって言ったら愚鈍な「」でも凄さ分かるだろ そもそも引き返す必要がどこにあるんだよ

222 23/09/27(水)12:37:15 No.1106332649

いつの間にこんなスピンオフだしてたのか

223 23/09/27(水)12:37:20 No.1106332681

これ賭けを感じる…

224 23/09/27(水)12:37:23 No.1106332694

その並びに邪神ちゃんはいってるのなんかダメだった

225 23/09/27(水)12:37:24 No.1106332700

>北斗の拳のスピンオフ! 枯れない油田

226 23/09/27(水)12:37:26 No.1106332725

>頭悪いなら喋らなくていいよ ならお前はもう喋るな

227 23/09/27(水)12:37:27 No.1106332729

正直アニメの作画ちょっと微妙だしそんな当たらねえ気がするんだよな…

228 23/09/27(水)12:37:28 No.1106332733

邪神ちゃんは別に大作じゃないよ!

229 23/09/27(水)12:37:34 No.1106332760

>チェンソーマンはジャンプだからまあ分かるけどミステリという勿れ元からめっちゃ売れててびっくりする 掲載誌すらわからん辺りほぼ女性人気だろうにすげぇな…

230 23/09/27(水)12:37:43 No.1106332798

フリーレンは面白いけどストーリーが面白い話で合って 転スラとかみたいなキャラが面白いタイプではない気がする!

231 23/09/27(水)12:37:43 No.1106332803

>と話題作だらけの中フリーレンは埋もれずに勝てるか? 現時点で明確にフリーレンより盛り上がりそうなのスパイと進撃くらいだしまあ…

232 23/09/27(水)12:37:46 No.1106332818

>五等分に脳を破壊されてラブコメ10本もやってるマガジンが一番アレだよアレ ヒット作出ると後追いで同じジャンルの作品どんどんやるのは昔からだな …にしても多いな!?

233 23/09/27(水)12:37:59 No.1106332889

七崩賢の優雅な擬態生活みたいなスピンオフはよみたいかも 優雅生活しといてそれでなにが面白いんだこれ?とマハトあたりがぶっちゃける

234 23/09/27(水)12:38:08 No.1106332944

>>せっかくやるなら現役時代のヒンメル達の…と思ったら本編でやり始めた! >もうオチがわかりきってるじゃない オチがわかってても面白いものは面白いとアバン先生も言っている

235 23/09/27(水)12:38:09 No.1106332953

日本人背水の陣大好き問題 まあこれに関しては順当にウケそうな気もするが

236 23/09/27(水)12:38:18 No.1106333001

>チェンソーマンはジャンプだからまあ分かるけどミステリという勿れ元からめっちゃ売れててびっくりする やっぱドラマ効果が凄かったのかな

237 23/09/27(水)12:38:20 No.1106333006

個人的に猛プッシュに驚いてるとかならまだ理解できるけどこの推し方はダメな判断!みたいな事言ってる奴の思考はどうなってんだよ

238 23/09/27(水)12:38:21 No.1106333016

>五等分に脳を破壊されてラブコメ10本もやってるマガジンが一番アレだよアレ マガジンのラブコメ蠱毒化やばいよな

239 23/09/27(水)12:38:21 No.1106333019

アニメ進撃まだ終わってなかったんか 分割引き伸ばしすぎて終わるとか言われてもまだ信用できん

240 23/09/27(水)12:38:22 No.1106333023

いもげではアウラとクヴァールが3大人気キャラだからな…

241 23/09/27(水)12:38:27 No.1106333049

終われない作品にもう片足突っ込んでる

242 23/09/27(水)12:38:28 No.1106333063

月刊転スラになってる雑誌良いよね…

243 23/09/27(水)12:38:29 No.1106333064

>元から売れてるけどアニメでまだ伸び代あるってこと? まぁ伸び代はあるだろうと思うアニメの出来次第だけど

244 23/09/27(水)12:38:45 No.1106333148

>やっぱドラマ効果が凄かったのかな ドラマ化前から凄い売れてるって話!

245 23/09/27(水)12:38:48 No.1106333162

劇場での先行公開で金払ってでも見たいファン層からは概ね好評だったんで幸先は良い方

246 23/09/27(水)12:38:52 No.1106333192

>掲載誌すらわからん辺りほぼ女性人気だろうにすげぇな… 最近はオタクくんに人気のもんより大衆に人気のほうがでかいのが分かる事例がちょくちょくあるね

247 23/09/27(水)12:38:54 No.1106333204

>五等分に脳を破壊されてラブコメ10本もやってるマガジンが一番アレだよアレ しかしねえ…ラブコメってだけで一定の売り上げは担保されるのだから… というか最近のマガジン新連載はラブコメ以外のアベレージが低い

248 23/09/27(水)12:38:58 No.1106333232

直前に全巻無料なんてしたらアニメの初見インパクトが薄れるしアニメ見て面白いから続き気になるから単行本買おうの流れを潰すことになるの理解できてない「」アホすぎる…全巻無料したら読者が増えるみたいな雑な理解しかしてないアホなんだろうな…

249 23/09/27(水)12:39:02 No.1106333254

>月刊転スラになってる雑誌良いよね… 転スラは日テレ側も脳みそトロトロになってるから……

250 23/09/27(水)12:39:06 No.1106333274

アンデラは信者はアニメで大ヒットするって言ってるけどあれは鬼滅じゃなくて相撲の枠だろ

251 23/09/27(水)12:39:12 No.1106333316

曹操のフリーレン

252 23/09/27(水)12:39:13 No.1106333322

もう本編に登場しない気がしてきたからザインの近況報告をスピンオフでして欲しいよ 多分人気は出ない

253 23/09/27(水)12:39:14 No.1106333326

>五等分に脳を破壊されてラブコメ10本もやってるマガジンが一番アレだよアレ 転スラに脳焼かれてなろうコミカライズだらけでもあるな

254 23/09/27(水)12:39:17 No.1106333335

苫小牧(だっけ?)とコラボした邪神ちゃんが大作じゃないとかアンチかよ…

255 23/09/27(水)12:39:19 No.1106333353

>やっぱドラマ効果が凄かったのかな いやドラマ前から単巻100万部レベルで売れてる

256 23/09/27(水)12:39:22 No.1106333371

>個人的に猛プッシュに驚いてるとかならまだ理解できるけどこの推し方はダメな判断!みたいな事言ってる奴の思考はどうなってんだよ 広告せずにヒットした作品だけが名作

257 23/09/27(水)12:39:23 No.1106333380

シャンフロはアクションあるからアニメ映えするんじゃないかな

258 23/09/27(水)12:39:30 No.1106333425

講談社はレッドブルーに予算注ぎ込んでアニメ化しろ

259 23/09/27(水)12:39:30 No.1106333431

チェンソーだってちゃんとした制作だったら…

260 23/09/27(水)12:39:31 No.1106333435

金曜ロードショーにねじ込んでくるのはマジで鬼滅みたいに国民的ヒット狙ってるんだろうな感あるけど そんな広い層に受けるのか…?

261 23/09/27(水)12:39:34 No.1106333450

フリーレンってそこまでの看板作品だったの知らなかった

262 23/09/27(水)12:39:37 No.1106333472

マガジンほどではないけど色んなとこでラブコメ蠱毒って定期的に発生する気がする

263 23/09/27(水)12:39:53 No.1106333552

>講談社はレッドブルーに予算注ぎ込んでアニメ化しろ 小学館だよ!

264 23/09/27(水)12:39:55 No.1106333563

この流れに乗ってヒンメル×アウラのラブコメが始まるじゃない

265 23/09/27(水)12:39:55 No.1106333568

どのスピンオフも60~70点くらいあるから… そのうち50点はフリーレンだから

266 23/09/27(水)12:40:01 No.1106333594

シャンフロは…面白いかあれ…?

267 23/09/27(水)12:40:07 No.1106333634

結構前に全部読んだらポイント貰えたから読んだけど単行本発売のときに一緒に出るよくあるタイプのアンソロみたいな感じだったよ 全部読み切りだし

268 23/09/27(水)12:40:09 No.1106333640

>講談社はレッドブルーに予算注ぎ込んでアニメ化しろ なんで小学館の作品に講談社がプッシュしてんだよ!

269 23/09/27(水)12:40:13 No.1106333653

>>やっぱドラマ効果が凄かったのかな >いやドラマ前から単巻100万部レベルで売れてる 話題作じゃなきゃわざわざウェブ広告ださねえよなあ…

270 23/09/27(水)12:40:15 No.1106333667

チェンソーマンとかもそうだけど売り出す際に張り切りまくって 期待通りに当たったケースってあんのかな

271 23/09/27(水)12:40:15 No.1106333669

ミステリはドラマの最終回の時点で1500万が一週間前の記事だと1800万になってるからメディアミックス以前から人気が強いタイプだな

272 23/09/27(水)12:40:21 No.1106333694

>金曜ロードショーにねじ込んでくるのはマジで鬼滅みたいに国民的ヒット狙ってるんだろうな感あるけど >そんな広い層に受けるのか…? 少なくとも子供に見せて困るシーンはあんまりない

273 23/09/27(水)12:40:28 No.1106333731

>マガジンほどではないけど色んなとこでラブコメ蠱毒って定期的に発生する気がする 五等分見りゃわかるがウケたラブコメはヒロインのグッズを出しやすい! 売れる!

274 23/09/27(水)12:40:32 No.1106333751

フリーレン表紙で釣って巻頭レッドブルーだからちゃんと売る気はあるだろう

275 23/09/27(水)12:40:33 No.1106333759

>マガジンほどではないけど色んなとこでラブコメ蠱毒って定期的に発生する気がする 雑誌に一個は欲しい枠だし 単純に女キャラ上手い人って多いからね…

276 23/09/27(水)12:40:36 No.1106333771

>五等分に脳を破壊されてラブコメ10本もやってるマガジンが一番アレだよアレ 春場ねぎには戦隊描かせるのは一体どういう判断なんだ…

277 23/09/27(水)12:40:37 No.1106333778

>シャンフロは…面白いかあれ…? 転スラと同じくらいだと思う

278 23/09/27(水)12:40:39 No.1106333799

元々本誌でも一時期アホみたいなペースでカラー描かされてたよね その線で若干線が荒れた

279 23/09/27(水)12:40:40 No.1106333802

原作の淡白な戦闘がどうなるのかたのしみ

280 23/09/27(水)12:40:45 No.1106333832

>チェンソーマンとかもそうだけど売り出す際に張り切りまくって >期待通りに当たったケースってあんのかな 推しの子は期待通りに当たったで良いんじゃないの

281 23/09/27(水)12:40:48 No.1106333852

容赦なくガッツリ年月経たせてるのに終わらないとか終われないとか何を見て判断してるんだろう

282 23/09/27(水)12:40:56 No.1106333896

>フリーレンは面白いけどストーリーが面白い話で合って >転スラとかみたいなキャラが面白いタイプではない気がする! どっちもキャラストーリー両方受けてる作品では?

283 23/09/27(水)12:41:01 No.1106333931

進撃の巨人やら鬼滅の刃とかなんかそういうパターンで商法が完成してるとかでもあんのかね アニメ制作委員会とかさ

284 23/09/27(水)12:41:13 No.1106334004

>日5シャンフロ >東リベ三期 >スパイ二期 >進撃ファイナルシーズン完結編 >薬屋のひとりごと >邪神ちゃん >断頭台の叡智 >あ…アンデラ >と話題作だらけの中フリーレンは埋もれずに勝てるか? 進撃と東リベってまだやってたのか

285 23/09/27(水)12:41:21 No.1106334037

>春場ねぎには戦隊描かせるのは一体どういう判断なんだ… ご褒美

286 23/09/27(水)12:41:21 No.1106334041

>チェンソーマンとかもそうだけど売り出す際に張り切りまくって >期待通りに当たったケースってあんのかな 応えてないとチェンソやサム8みたいな悲惨な雰囲気になるよ

287 23/09/27(水)12:41:23 No.1106334053

アニメ化にここまで気合い入れてるのチェンソーマンみたいだ

288 23/09/27(水)12:41:27 No.1106334073

>フリーレン表紙で釣って巻頭レッドブルーだからちゃんと売る気はあるだろう マジで頑張って宣伝してほしい

289 23/09/27(水)12:41:29 No.1106334095

民法かよどう見てもNHKアニメ枠だろ

290 23/09/27(水)12:41:41 No.1106334153

>>シャンフロは…面白いかあれ…? >転スラと同じくらいだと思う トップクラスの面白さって事か…

291 23/09/27(水)12:41:42 No.1106334163

>というか最近のマガジン新連載はラブコメ以外のアベレージが低い ラブコメ以外なんか無理に女性優位要素入れて駄々滑りしてる感じ

292 23/09/27(水)12:41:44 No.1106334171

サンデーというか小学館だからしょうがない…

293 23/09/27(水)12:41:54 No.1106334220

シャンフロはゲーム風異世界ものじゃなくてちゃんと設定のあるゲームの話だから俺は好き

294 23/09/27(水)12:42:05 No.1106334277

>>>シャンフロは…面白いかあれ…? >>転スラと同じくらいだと思う >トップクラスの面白さって事か… そゆこと

295 23/09/27(水)12:42:07 No.1106334297

確かに漫画面白いよ面白いけどここまでやられるといやそこまでは・・・みたいになる

296 23/09/27(水)12:42:07 No.1106334298

>進撃の巨人やら鬼滅の刃とかなんかそういうパターンで商法が完成してるとかでもあんのかね >アニメ制作委員会とかさ 鬼滅は特殊だからアレだけど進撃は社運かけて大成功だからまあ…

297 23/09/27(水)12:42:15 No.1106334338

フリーレンってキャラをソロで抜き出して話を作ろうとしても 合間合間に出てくる「ヒンメルの思い出」が必須の魅力要素過ぎる

298 23/09/27(水)12:42:32 No.1106334427

シャンフロはさっさとメインのゲームの話進めてくれ 今の格闘ゲームも面白いけど一番見たいのは本題のゲームの話なんだ

299 23/09/27(水)12:42:33 No.1106334432

脳トロなんてガンダムとかプリキュアレベルになってから言え

300 23/09/27(水)12:42:43 No.1106334492

ネット掲載なら本編と間違えて公式アンソロを買う悲劇が防げるからいいことだと思う

301 23/09/27(水)12:42:49 No.1106334527

>アンデラは信者はアニメで大ヒットするって言ってるけどあれは鬼滅じゃなくて相撲の枠だろ 話題にもならんけど相撲のアニメ酷かったからなアレ!

302 23/09/27(水)12:42:52 No.1106334546

サンデーってまぁ一般的なイメージだとコナンとあだち充くらいしか印象ないからな…

303 23/09/27(水)12:42:56 No.1106334563

好きな作品のアニメ化は大抵いいことにならないイメージがある 原作が好きってのがまずあるからここが違うって点が気になってしまって

304 23/09/27(水)12:43:21 No.1106334715

そもそも売れるものをたくさん出すのを蠱毒とは呼ばん…

305 23/09/27(水)12:43:32 No.1106334775

>サンデーってまぁ一般的なイメージだとコナンとあだち充くらいしか印象ないからな… 高橋留美子… MAOアニメ化しねえかなあ

306 23/09/27(水)12:43:41 No.1106334812

アンデラは古臭くてあんま上手くない絵柄なのがアニメで化けるかもしれない枠ではあるけど 今季激戦区なので無理そう

307 23/09/27(水)12:43:50 No.1106334877

>チェンソーマンとかもそうだけど売り出す際に張り切りまくって >期待通りに当たったケースってあんのかな スパイファミリー

308 23/09/27(水)12:44:01 No.1106334934

>>春場ねぎには戦隊描かせるのは一体どういう判断なんだ… >ご褒美 でもあいつそんな戦隊好きそうじゃねえじゃん

309 23/09/27(水)12:44:06 No.1106334976

サンデーってなんかズレてるよな

310 23/09/27(水)12:44:07 No.1106334984

〇〇の軌跡みたいやな あれは一応だいたいが本編だけど

311 23/09/27(水)12:44:19 No.1106335057

フリーレンの事好きだし単行本買ってるよって気持ちと ここまで滅茶苦茶に推していくの!?と言う気持ちと いやでも11巻時点で1000万部突破は超大ヒットだしな…と言う気持ちが反復横跳びする

312 23/09/27(水)12:44:30 No.1106335111

スパイが売れたのでチェンソーの負債はイーブン

313 23/09/27(水)12:44:37 No.1106335165

売れてるって意味なら怪獣8号も待望のアニメ化だが 誰も何も言わない

314 23/09/27(水)12:44:37 No.1106335166

とにもかくにも漫画原原作者から様々な権利を掠め取って 金儲けに徹してるとでも言おうか大変だな

315 23/09/27(水)12:44:39 No.1106335177

>応えてないとチェンソやサム8みたいな悲惨な雰囲気になるよ サム8アニメ化してないだろうが

316 23/09/27(水)12:44:45 No.1106335210

最近だと推しの子なんかも目論見通りに当たったと思う

317 23/09/27(水)12:44:57 No.1106335265

>MAOアニメ化しねえかなあ MAOはなんか微妙にアニメとかにするにはパワー足りない感じしない?

318 23/09/27(水)12:45:04 No.1106335301

>チェンソーマンとかもそうだけど売り出す際に張り切りまくって >期待通りに当たったケースってあんのかな 呪術廻戦

319 23/09/27(水)12:45:11 No.1106335349

サンデーはコナンメジャー2ndフリーレンのtop3以外ぱっとしないもんな 全部不定期連載だし

320 23/09/27(水)12:45:12 No.1106335357

サンデーが超久々にヒット作出したからうかれまくってんだな

321 23/09/27(水)12:45:12 No.1106335362

>高橋留美子… >MAOアニメ化しねえかなあ 面白いし単行本買ってるけど序盤のダルさをどうにかしないとな…

322 23/09/27(水)12:45:14 No.1106335369

海外でジャンプ主人公が5vs5で戦うMOBA出すよって発表されてたけど 両脇の謎の面子見るとアンデラは推されてるんだろうなって気はする マッシュルも何故かアニメ化して終わってったけど fu2612160.jpg

323 23/09/27(水)12:45:18 No.1106335389

とりあえず夜に無料分読んでから決めるか

324 23/09/27(水)12:45:20 No.1106335401

>スパイが売れたのでチェンソーの負債はイーブン 単行本で言うならチェンソーもちゃんと売れたからな!?

325 23/09/27(水)12:45:22 No.1106335407

>進撃の巨人やら鬼滅の刃とかなんかそういうパターンで商法が完成してるとかでもあんのかね 進撃は最初から切り札を最高品質でアニメ化してるけど 鬼滅はアニメの請負スタッフが力入れた感じだしぜんぜん違うだろ 製作委員会も鬼滅は3社で委員会やってて関連商品の自由度高いけど進撃は10社ぐらいで電通も入ってるし 全然パターンなんて存在しねえよ

326 23/09/27(水)12:45:35 No.1106335469

>昔サンデーの結界師があった時にわざわざコナンの後番組にするぐらい推してたけどアニメ面白くなる前に視聴率取れずに深夜送りにされてひっそりと終わったこと思い出した あれ深夜に行ってたんだ 子供の頃見てたけど仲間のキャラが死んでそのまま終わったから衝撃だった

327 23/09/27(水)12:45:36 No.1106335475

流石にここまで社運賭けられると逆に不安になってきた…

328 23/09/27(水)12:45:41 No.1106335507

気合入れて推すぞ!ってなった後に作者の負担増やしまくって一番波に乗ってる時期に半年休載は本末転倒のアホだと思うんですよ

329 23/09/27(水)12:45:53 No.1106335575

>サンデーってなんかズレてるよな わからん…

330 23/09/27(水)12:45:54 No.1106335580

>サム8アニメ化してないだろうが 電通の仕切りで単行本大々的に宣伝してただろ

331 23/09/27(水)12:45:55 No.1106335586

なんかもう漫画やアニメはいいかな

332 23/09/27(水)12:45:57 No.1106335594

>民法かよどう見てもNHKアニメ枠だろ ラブライブとか俗っぽいのがNHKに居てNHKぽい大人しい作風の奴が民放に居るの混乱する

333 23/09/27(水)12:45:59 No.1106335608

YOASOBIか米津を主題歌にする=このアニメは気合が入っている みたいなすりこみが出来つつある

334 23/09/27(水)12:46:02 No.1106335624

フリーレンは普段ファンタジー読んでる層には刺さるけど そこまで幅広い客層にまでは流行るかな…

335 23/09/27(水)12:46:11 No.1106335664

>まだそこまで人気ないだろフリーレン… 2023年上半期漫画売り上げ23位だそうな http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4448.html 薬屋のひとりごとやワールドトリガーに僅差で負けるぐらいの人気

336 23/09/27(水)12:46:16 No.1106335689

夜ふかしの歌面白いだろ!

337 23/09/27(水)12:46:16 No.1106335695

他に推すものないのかサンデー

338 23/09/27(水)12:46:19 No.1106335709

>〇〇の軌跡みたいやな >あれは一応だいたいが本編だけど 感覚的には割と似てるかも 好きだけど…好きだけどそんなシリーズ量産せんでいいから完結させて!みたいな

339 23/09/27(水)12:46:28 No.1106335748

>なんかもう漫画やアニメはいいかな おそらくそれは老化です

340 23/09/27(水)12:46:34 No.1106335789

>まだそこまで人気ないだろフリーレン… アニメ放映前に単巻100万越えてるから最近の作品でなら放送後の推しの子やワンパンやブルーロック級 そもそも現行連載では上に居るのもうコナン君だけ

341 23/09/27(水)12:46:42 No.1106335835

>>まだそこまで人気ないだろフリーレン… >2023年上半期漫画売り上げ23位だそうな >http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4448.html >薬屋のひとりごとやワールドトリガーに僅差で負けるぐらいの人気 うーん...

342 23/09/27(水)12:46:47 No.1106335854

>フリーレンは普段ファンタジー読んでる層には刺さるけど >そこまで幅広い客層にまでは流行るかな… みんなが楽しんでれば楽しいって層がいるから

343 23/09/27(水)12:46:48 No.1106335859

そもそもそんな商業的成功狙うような作風じゃないと思う

344 23/09/27(水)12:46:48 No.1106335865

怪獣8号がもうちょっと本当に人気作品に成長する前に もっと色々既存の作品から抜きんでたような個性のある物だったら 期待感は生まれてたのだろうけど普通にバトル物になっちゃったからな

345 23/09/27(水)12:46:49 No.1106335868

この程度で社運がどうのって言われるなら公式アンソロジー出してるとこ全部社運賭けてんな…

346 23/09/27(水)12:46:57 No.1106335914

>>まだそこまで人気ないだろフリーレン… >2023年上半期漫画売り上げ23位だそうな >http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4448.html >薬屋のひとりごとやワールドトリガーに僅差で負けるぐらいの人気 そこら辺の時期だと休載の影響もデカそうだし…

347 23/09/27(水)12:47:04 No.1106335951

>YOASOBIか米津を主題歌にする=このアニメは気合が入っている >みたいなすりこみが出来つつある 音楽だけ気合い入れて本編おざなりなんて作品そうそうないからな プロモーションに気合いが入ってるやつは内容もいい

348 23/09/27(水)12:47:06 No.1106335965

>フリーレンは普段ファンタジー読んでる層には刺さるけど >そこまで幅広い客層にまでは流行るかな… そんな狭い層以外にも刺さったから爆売れしてるんだろ

349 23/09/27(水)12:47:27 No.1106336081

>http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4448.html ブルーロックすげえ

350 23/09/27(水)12:47:27 No.1106336083

漫画は不動だろうけどここだとチェンソーマンみたいにアニメコケたら原作も愚弄してくるバカが出始めるのが嫌

351 23/09/27(水)12:47:27 No.1106336084

オタクくんは猛プッシュされると逆に一歩引くけど普通の人は推されてたら多少は興味持つからな 売れ行きは知らんけど知名度は上がるでしょ

352 23/09/27(水)12:47:34 No.1106336112

原作と作画別なのになんでこんなに休載多いんだ

353 23/09/27(水)12:47:37 No.1106336127

凄いな どんだけおもろいんこれ

354 23/09/27(水)12:47:39 No.1106336134

アニメタイミングで最新刊発売できるのかフリーレン

355 23/09/27(水)12:47:54 No.1106336213

>他に推すものないのかサンデー なんなら龍と苺をこれくらい推したほうがワンチャン流行ると思ってるんですよね あれは普段漫画読まないけど将棋は興味あるって層を開拓する余地があるから

356 23/09/27(水)12:48:01 No.1106336252

>漫画は不動だろうけどここだとチェンソーマンみたいにアニメコケたら原作も愚弄してくるバカが出始めるのが嫌 原作もコケてるじゃん

357 23/09/27(水)12:48:08 No.1106336285

>この程度で社運がどうのって言われるなら公式アンソロジー出してるとこ全部社運賭けてんな… フリーレンはアニメ1話を金曜ロードショーで流すってかなり気合入ってるから まぁ大分賭けてると思うよ

358 23/09/27(水)12:48:09 No.1106336291

アンデラは初期からずっと推されてるよ 単行本は今の連載陣で下から1.2番争うレベルで売れてないけど…

359 23/09/27(水)12:48:09 No.1106336292

>漫画は不動だろうけどここだとチェンソーマンみたいにアニメコケたら原作も愚弄してくるバカが出始めるのが嫌 この流れほんときらい

360 23/09/27(水)12:48:13 No.1106336304

>最近だと推しの子なんかも目論見通りに当たったと思う もうアレはTVドラマと同じ当て方だと思う そういう層にはファンタジー世界どうなんだろう

361 23/09/27(水)12:48:15 No.1106336319

なかったコトにされてるブラクロェ…

362 23/09/27(水)12:48:18 No.1106336330

アニメは受けるけど2期はないくらいになるんじゃない? 原作の方止まっちゃってるし

363 23/09/27(水)12:48:21 No.1106336340

>YOASOBIか米津を主題歌にする=このアニメは気合が入っている >みたいなすりこみが出来つつある 米酢はなぁ 海外人気も狙うなら今はYOASOBIだな

364 23/09/27(水)12:48:24 No.1106336355

バズ乞食だなぁ

365 23/09/27(水)12:48:28 No.1106336387

>漫画は不動だろうけどここだとチェンソーマンみたいにアニメコケたら原作も愚弄してくるバカが出始めるのが嫌 チェンソーマンは漫画もなんか今は微妙じゃん

366 23/09/27(水)12:48:37 No.1106336440

>なんなら龍と苺をこれくらい推したほうがワンチャン流行ると思ってるんですよね ドラマとかでやんねえかな龍と苺

367 23/09/27(水)12:48:39 No.1106336456

>気合入れて推すぞ!ってなった後に作者の負担増やしまくって一番波に乗ってる時期に半年休載は本末転倒のアホだと思うんですよ アニメ監修だのを並走させて体壊すよりマシじゃない?

368 23/09/27(水)12:48:50 No.1106336520

>そもそもそんな商業的成功狙うような作風じゃないと思う 作風と商業的扱いは別物だよ!

369 23/09/27(水)12:48:51 No.1106336524

>アニメは受けるけど2期はないくらいになるんじゃない? >原作の方止まっちゃってるし 再開してるよ

370 23/09/27(水)12:49:05 No.1106336590

マガジンはブルーロック以外の人気作が分からん…

371 23/09/27(水)12:49:09 No.1106336609

鬼滅コースになりそう 新人でもサンデーの大御所がひれ伏すわけだわ

372 23/09/27(水)12:49:10 No.1106336613

いやチェンソーマンはアニメが原作の本当の面白さを教えてくれたから

373 23/09/27(水)12:49:11 No.1106336620

>アニメは受けるけど2期はないくらいになるんじゃない? >原作の方止まっちゃってるし アニオリでもたせればええ!

374 23/09/27(水)12:49:34 No.1106336750

>>漫画は不動だろうけどここだとチェンソーマンみたいにアニメコケたら原作も愚弄してくるバカが出始めるのが嫌 >チェンソーマンは漫画もなんか今は微妙じゃん アニメの出来が悪かったのと二部がつまんねーのが重なってた感じだよねあれ

375 23/09/27(水)12:49:47 No.1106336817

長期休載が過去移動編開始と同時だったのはなんかこういっそ何らかの条例違反だろコレ…って思うくらい悔しかった

376 23/09/27(水)12:49:55 No.1106336854

>鬼滅コースになりそう >新人でもサンデーの大御所がひれ伏すわけだわ 〇〇の呼吸に相当するキャッチーなフレーズが欲しいじゃない

377 23/09/27(水)12:49:58 No.1106336874

>そもそもそんな商業的成功狙うような作風じゃないと思う なんでもう1000万部売れてる作品にこんな事言う人がいっぱいいるんですか

378 23/09/27(水)12:49:59 No.1106336886

あんまり持ち上げ過ぎると反動が怖いんだよな 気持ち宣伝多めでいいから

379 23/09/27(水)12:50:02 No.1106336898

>いやチェンソーマンはアニメが原作の本当の面白さを教えてくれたから そういうのは良いから巣に帰れ

380 23/09/27(水)12:50:07 No.1106336913

>鬼滅コースになりそう >新人でもサンデーの大御所がひれ伏すわけだわ なってから言え

381 23/09/27(水)12:50:13 No.1106336954

>この程度で社運がどうのって言われるなら公式アンソロジー出してるとこ全部社運賭けてんな… 双葉社なんてメイドラゴンがマジで会社の骨子だから 雑誌の大半メイドラゴンのスピンオフなのにな

382 23/09/27(水)12:50:15 No.1106336965

俺は3姉妹や白山三田のアニメ化見たいぜー!

383 23/09/27(水)12:50:19 No.1106336990

>>そもそもそんな商業的成功狙うような作風じゃないと思う >なんでもう1000万部売れてる作品にこんな事言う人がいっぱいいるんですか 頭悪いからかな…

384 23/09/27(水)12:50:20 No.1106337001

>ドラマとかでやんねえかな龍と苺 中学生設定がな… 実写だと高校生に変更されんだろ

385 23/09/27(水)12:50:24 No.1106337023

アニメは続いても試験編がだいぶキツイと思う というか連載でもキツかった

386 23/09/27(水)12:50:28 No.1106337044

それで言ったらちいかわがあれだけ押されて流行ってるのがいちばんの異常だよ

387 23/09/27(水)12:50:32 No.1106337064

>アニメタイミングで最新刊発売できるのかフリーレン 今月出たばかりでは?

388 23/09/27(水)12:50:44 No.1106337124

面白いとは思うけどこんなに売れるんだ…って驚きはある

389 23/09/27(水)12:50:46 No.1106337138

実写化舞台化… サクラ大戦みたいなかんじで舞台化 弱虫ペダルみたいな感じで舞台化 だいぶ方向性が違うような気がする… ログホラの後釜にこれというのでNHK夕方枠っぽいというのはなんとなくわかる…

390 23/09/27(水)12:50:51 No.1106337169

アニメは当たるかもしれんが漫画はもうだいぶ失速してないか

391 23/09/27(水)12:50:56 No.1106337198

上半期売上だの出すんならどっかの個人ブログでなく 一応集計店とかも出してるとこの方出した方が良くないか https://www.oricon.co.jp/special/63457/4/

392 23/09/27(水)12:51:09 No.1106337258

フリーレンのスレってなんでもう売れてる漫画っての知らない人のレスが多いの…

393 23/09/27(水)12:51:12 No.1106337268

ジャンプバリのトーナメント始まったあたりからつまらん

394 23/09/27(水)12:51:18 No.1106337305

もっと連載しろ

395 23/09/27(水)12:51:19 No.1106337307

龍と苺はドラマでやると現実の女流棋士が惨めになっちゃうからダメ

396 23/09/27(水)12:51:22 No.1106337321

鬼滅コースって映画で日本興業収入記録塗り替えるレベルだぞ

397 23/09/27(水)12:51:26 No.1106337334

>俺は3姉妹や白山三田のアニメ化見たいぜー! 白山三田は実写向きだろ!

398 23/09/27(水)12:51:27 No.1106337344

元々週間にしてなかったから気付かれにくいけど スパイファミリーも原作者シナリオ書き下ろしの劇場版とかあるから滅茶苦茶休載してるしな

399 23/09/27(水)12:51:28 No.1106337349

>アニメは当たるかもしれんが漫画はもうだいぶ失速してないか キングダムは漫画は失速してるけど映画は50億超え大ヒットだけど?

400 23/09/27(水)12:51:29 No.1106337355

実際売れてる人気作ってのは疑う所じゃないけどメディアミックスをメチャやりまくるねって作風じゃない気もする

401 23/09/27(水)12:51:37 No.1106337409

>そこら辺の時期だと休載の影響もデカそうだし… 2023年3月発売のマンガ単行本の売り上げと休載がどう影響出るのかわからん

402 23/09/27(水)12:51:39 No.1106337415

>フリーレンのスレってなんでもう売れてる漫画っての知らない人のレスが多いの… そうだね チェンソーマンだね

403 23/09/27(水)12:51:46 No.1106337461

この数で駄目ならどうしようもねぇだろう オタクなんぞなんの価値もない

404 23/09/27(水)12:51:50 No.1106337476

>フリーレンのスレってなんでもう売れてる漫画っての知らない人のレスが多いの… 「」って興味の範囲が滅茶苦茶狭いからな…

405 23/09/27(水)12:51:51 No.1106337477

>面白いとは思うけどこんなに売れるんだ…って驚きはある 個人の感想だが手元に置いときたい作品だと思う 面白くても手元に置きたくない作品とかあるし

406 23/09/27(水)12:52:11 No.1106337593

鬼滅はアニメ1期放送中に原作でも1番いいところやってたからな

407 23/09/27(水)12:52:16 No.1106337634

戦闘の動きが悪いおじさんとかずっと粘着してるのいるからな…あの放火魔みたいな思考の奴ずっといる

408 23/09/27(水)12:52:19 No.1106337642

ちいかわと100ワニってどっちが先だったっけ

409 23/09/27(水)12:52:19 No.1106337647

>鬼滅コースって映画で日本興業収入記録塗り替えるレベルだぞ 杏寿郎は死んでよかった もう誰も追いつけない

410 23/09/27(水)12:52:22 No.1106337661

アンデラ初期の方からオンラインでフルカラー化したりめちゃくちゃ押されてたんだよな その割には売れてないけど…

411 23/09/27(水)12:52:23 No.1106337670

公式が推してる作品は流石にバフかかるよ それでも売れないのもあるわけだが…

412 23/09/27(水)12:52:29 No.1106337695

戦闘つまらん ヒンメル名言集を思い出す締めも飽きた

413 23/09/27(水)12:52:40 No.1106337754

>実際売れてる人気作ってのは疑う所じゃないけどメディアミックスをメチャやりまくるねって作風じゃない気もする スレ画に関しちゃ全部単話のウェブ限定の無料で読める奴だから めっちゃやってるってわけではない

414 23/09/27(水)12:52:47 No.1106337787

チャンピオンREDなんて雑誌の半分ぐらい聖闘士星矢な事とか知らないんだろうか

415 23/09/27(水)12:52:52 No.1106337820

薬屋のひとりごとはどの漫画本かえばいいんだよ!?って新規が混乱しそうだなあ なんでスクエニと小学館両方からコミカライズしてんだよ…

416 23/09/27(水)12:53:03 No.1106337891

>白山三田は実写向きだろ! どっちも見たいぜー!

417 23/09/27(水)12:53:04 No.1106337896

俺の好きな作品秋アニメだけど深夜じゃなくてニチアサ枠もぎ取ってくれてほんとよかった 秋アニメ大作集まりすぎ

418 23/09/27(水)12:53:16 No.1106337961

>フリーレンのスレってなんでもう売れてる漫画っての知らない人のレスが多いの… ジャンプ以外の未アニメ化作品は視界に入ってない「」が多いから

419 23/09/27(水)12:53:19 No.1106337980

>>フリーレンのスレってなんでもう売れてる漫画っての知らない人のレスが多いの… >「」って興味の範囲が滅茶苦茶狭いからな… 本屋とかに行けばすぐに分かるくらいには推されてると思うんだけどフリーレンって

420 23/09/27(水)12:53:20 No.1106337989

とりあえず話の途中で止まってるから再開して欲しい

421 23/09/27(水)12:53:22 No.1106337996

>チャンピオンREDなんて雑誌の半分ぐらい聖闘士星矢な事とか知らないんだろうか それしか推しがないって意味でおなじことじゃん

422 23/09/27(水)12:53:27 No.1106338022

>>面白いとは思うけどこんなに売れるんだ…って驚きはある >個人の感想だが手元に置いときたい作品だと思う 読み返したくなるよね 特にヒンメルのせいで

423 23/09/27(水)12:53:31 No.1106338044

>フリーレンのスレってなんでもう売れてる漫画っての知らない人のレスが多いの… 隙なんだけど地味なんだよなー 雰囲気漫画って言い換えても良いんだが

424 23/09/27(水)12:53:32 No.1106338053

>ちいかわと100ワニってどっちが先だったっけ その二つを並べる意味とは…

425 23/09/27(水)12:53:38 No.1106338082

>チャンピオンREDなんて雑誌の半分ぐらい聖闘士星矢な事とか知らないんだろうか 購買層何歳だよ…

426 23/09/27(水)12:53:40 No.1106338092

フリーレンは一年か二年前の次に来る漫画でトップ層だったときにもう来てるだろ!と「」がいってたレベル

427 23/09/27(水)12:53:43 No.1106338110

めちゃめちゃメディアミックスやってるってのは掲載誌の半分くらい溢れる転スラとかメイドラゴンみたいなやつ

428 23/09/27(水)12:53:43 No.1106338111

でも放送時間はめ組の大吾にコナンの隣をあげてるんだよなサンデー

429 23/09/27(水)12:53:43 No.1106338114

>戦闘つまらん >ヒンメル名言集を思い出す締めも飽きた ヒンメルがもっとジョジョみたいな口調で喋る奴だったら!

430 23/09/27(水)12:53:54 No.1106338157

スレ画くらいで憂えるんならアニメで人気出たらプリンセスでもアンソロや外伝連載開始だの むしろ本誌でもスピンオフ連載だしてるチャンピオン見たら憤死するんでないか

431 23/09/27(水)12:53:58 No.1106338179

>薬屋のひとりごとはどの漫画本かえばいいんだよ!?って新規が混乱しそうだなあ >なんでスクエニと小学館両方からコミカライズしてんだよ… どっちも売れてるし 案外違うからどっちも買うのが正解なんだよなこれ

432 23/09/27(水)12:54:01 No.1106338194

そんなに料理キャラだったっけ

433 23/09/27(水)12:54:09 No.1106338234

>とりあえず話の途中で止まってるから再開して欲しい 今連載再開してるって何回言わせる「」ちゃん!

434 23/09/27(水)12:54:09 No.1106338235

>雰囲気漫画って言い換えても良いんだが 言い換えなくてもいいよ 雰囲気漫画なのは間違いないしその雰囲気が面白い訳だし

435 23/09/27(水)12:54:10 No.1106338238

近ロー2時間とか異例だろこれ

436 23/09/27(水)12:54:11 No.1106338250

>それしか推しがないって意味でおなじことじゃん 人気作品にスピンオフが一杯出るのなんて当たり前の話だぞ

437 23/09/27(水)12:54:16 No.1106338281

10巻1000万部はアニメ化ブーストした後の推しの子くらい

438 23/09/27(水)12:54:16 No.1106338282

>本屋とかに行けばすぐに分かるくらいには推されてると思うんだけどフリーレンって そもそもimgでもかなり立ってたよ…

439 23/09/27(水)12:54:28 No.1106338344

うぇぶりで読んだから本誌に載ってたかは知らないけど休載期間の穴埋め程度の企画じゃないのスレ画は そんな全賭けとか言うほどか?

440 23/09/27(水)12:54:37 No.1106338399

賭ケグルイばっかりとかマイナー誌だとよくある

441 23/09/27(水)12:54:43 No.1106338435

>>フリーレンのスレってなんでもう売れてる漫画っての知らない人のレスが多いの… >「」って興味の範囲が滅茶苦茶狭いからな… あと売り上げランキング死ぬほど嫌いなんだよね「」

442 23/09/27(水)12:54:46 No.1106338450

個人的に1話のフリーレンの涙がピークだからそこさえ見られれば大満足だ

443 23/09/27(水)12:54:49 No.1106338465

南の勇者のスレを100回は見た

444 23/09/27(水)12:54:50 No.1106338470

チャンピオンの今の看板って何?

445 23/09/27(水)12:54:50 No.1106338471

あんまりえっち要素あるような内容だと正直見る気がしないんだけどその辺どうなんだろう

446 23/09/27(水)12:54:51 No.1106338474

>そんなに料理キャラだったっけ ハンバーグは作れる 他は思いつかない

447 23/09/27(水)12:54:57 No.1106338509

>>なんでスクエニと小学館両方からコミカライズしてんだよ… >どっちも売れてるし >案外違うからどっちも買うのが正解なんだよなこれ スクエニの1巻かって小学館の2巻買うとかのやらかしする人でそう

448 23/09/27(水)12:54:59 No.1106338519

>10巻1000万部はアニメ化ブーストした後の推しの子くらい それは逆に推しの子そんなに伸びてないなってなる アニメ大当たりだったのに

449 23/09/27(水)12:55:01 No.1106338525

>10巻1000万部はアニメ化ブーストした後の推しの子くらい アニメ化前でこのレベルなの相当なのにね

450 23/09/27(水)12:55:02 No.1106338527

>チャンピオンREDなんて雑誌の半分ぐらい聖闘士星矢な事とか知らないんだろうか 聖闘士星矢よりは戦闘面白いと思う

451 23/09/27(水)12:55:02 No.1106338531

「」はジャンプ信者だからだよ しかもジャンプの作品が好きというよりブランドの威を借るのが好きだからジャンプがどうこう言いながら他誌にマウント取りつつジャンプ掲載作品に編集者目線でギャーギャー言う

452 23/09/27(水)12:55:10 No.1106338574

スピンオフって新人育成に良いってよく聞くけど 実際にスピンオフからオリジナルに羽ばたいて大活躍してる人たちってどの位だろう

453 23/09/27(水)12:55:14 No.1106338602

いいことおもいついた! スピンオフでフェルンが食べ歩いたりする飯漫画やろうぜ!

454 23/09/27(水)12:55:17 No.1106338623

>チャンピオンの今の看板って何? 入間くんになるのか?

455 23/09/27(水)12:55:18 No.1106338632

黄金郷の終わり方があまりにも良すぎてなんかそのタイミングで一回読むのやめちゃった

456 23/09/27(水)12:55:20 No.1106338643

>あと売り上げランキング死ぬほど嫌いなんだよね「」 大好きじゃねーか

457 23/09/27(水)12:55:24 No.1106338672

雰囲気漫画でその雰囲気と独特のテンポが良かったから アニメは若干不安 まさかとは思うがヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいなアニメにしないよなって

458 23/09/27(水)12:55:35 No.1106338732

>薬屋のひとりごとはどの漫画本かえばいいんだよ!?って新規が混乱しそうだなあ >なんでスクエニと小学館両方からコミカライズしてんだよ… いつだったか無料で読んでしばらくしてから買おうかなと思って調べたら2つ出てきてなんかもういいや…ってなっちゃったやつ

459 23/09/27(水)12:55:38 No.1106338750

監督ぼざろの人なんだっけ

460 23/09/27(水)12:55:42 No.1106338776

>あんまりえっち要素あるような内容だと正直見る気がしないんだけどその辺どうなんだろう 淡白だからあんまりないよ 壁尻とかはあるけど

461 23/09/27(水)12:55:44 No.1106338784

10年後くらいにヒンメル編よかったって語られてそう

462 23/09/27(水)12:55:47 No.1106338801

読んでないけど多分ログホラみたいな何かだろうなって認識

463 23/09/27(水)12:55:50 No.1106338816

>あと売り上げランキング死ぬほど嫌いなんだよね「」 「」って~が売れてこんな事になってる!って逸話は好きだけど実際の数字見せられるのは嫌いなんだよね

464 23/09/27(水)12:55:52 No.1106338823

>チャンピオンの今の看板って何? 入間吸死

465 23/09/27(水)12:55:58 No.1106338853

>チャンピオンの今の看板って何? スピンオフの数で言うと相変わらず刃牙か我々 我々はチャンピオンかというと違う気もする

466 23/09/27(水)12:56:04 No.1106338878

>南の勇者のスレを100回は見た アウラのスレはその倍以上見た

467 23/09/27(水)12:56:04 No.1106338880

>>あと売り上げランキング死ぬほど嫌いなんだよね「」 >大好きじゃねーか 煽りには使えるけどね

468 23/09/27(水)12:56:07 No.1106338889

>「」はジャンプ信者だからだよ >しかもジャンプの作品が好きというよりブランドの威を借るのが好きだからジャンプがどうこう言いながら他誌にマウント取りつつジャンプ掲載作品に編集者目線でギャーギャー言う 漫画全般ならわかるけど…

469 23/09/27(水)12:56:07 No.1106338891

アンデラはフルカラーで買ってるから これモノクロで買う人いるんだぐらいに思ってる

470 23/09/27(水)12:56:07 No.1106338892

アニメがどうなるかなんてそれこそ全く分からん でも嫌な例が出ちゃってるからああはならないで欲しいってくらい

471 23/09/27(水)12:56:12 No.1106338923

いるまちは今年の7月時点で34巻1300万部だよ「」っしー

472 23/09/27(水)12:56:16 No.1106338952

>あんまりえっち要素あるような内容だと正直見る気がしないんだけどその辺どうなんだろう 投げキッスをえっち過ぎると言われるくらいの世界観の作品だよ

473 23/09/27(水)12:56:17 No.1106338955

ここでの売り上げランキングなんて煽りにしか使われないし…

474 23/09/27(水)12:56:21 No.1106338973

>まさかとは思うがヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいなアニメにしないよなって ちゃんとPVみてるレス

475 23/09/27(水)12:56:22 No.1106338979

>入間くんになるのか? よっしゃ!吸血鬼すぐ死ぬ終わらせて残りのページ入魔君描かせようぜ!

476 23/09/27(水)12:56:26 No.1106339007

入間君はサンデーの漫画ではないのか!?

477 23/09/27(水)12:56:26 No.1106339010

>スピンオフって新人育成に良いってよく聞くけど >実際にスピンオフからオリジナルに羽ばたいて大活躍してる人たちってどの位だろう またジャンプの例になるけどロボコの前に約束のネバーランドのギャグ描いてたりとかかな

478 23/09/27(水)12:56:29 No.1106339021

>読んでないけど多分ログホラみたいな何かだろうなって認識 大体あってる

479 23/09/27(水)12:56:37 No.1106339054

>アンデラ初期の方からオンラインでフルカラー化したりめちゃくちゃ押されてたんだよな >その割には売れてないけど… 絵がね…

480 23/09/27(水)12:56:38 No.1106339064

秋田書店は田舎の剣聖があるだろ!

481 23/09/27(水)12:56:45 No.1106339103

>読んでないけど多分ログホラみたいな何かだろうなって認識 納税?してるんですけど!?

482 23/09/27(水)12:56:47 No.1106339115

どこまでやるんだろうな

483 23/09/27(水)12:56:48 No.1106339123

男性向けで他の作者の書いたスピンオフはよく見るけど女性向けスピンオフは他の作者が書いたスピンオフって全然見ないな 男の人の方が他人に「好きにしていいよ」って丸投げしてしまうの?

484 23/09/27(水)12:56:52 No.1106339146

>投げキッスをえっち過ぎると言われるくらいの世界観の作品だよ エッチ過ぎる…

485 23/09/27(水)12:56:57 No.1106339172

気合いが入りすぎて全てがリッチで豪華でくどくなるのはあると思う

486 23/09/27(水)12:56:57 No.1106339176

ぼざろの監督だからギャグはちゃんとやるだろ

487 23/09/27(水)12:57:02 No.1106339202

咲のスピンオフは業界の中だと例外中の例外扱いだぞあれ 信者が硬すぎると

488 23/09/27(水)12:57:13 No.1106339262

>秋田書店は田舎の剣聖があるだろ! これもスクエニが他所に売った子らしいな

489 23/09/27(水)12:57:18 No.1106339291

>>あと売り上げランキング死ぬほど嫌いなんだよね「」 >「」って~が売れてこんな事になってる!って逸話は好きだけど実際の数字見せられるのは嫌いなんだよね 若いひと?最近来たのかな? そうじゃないよ自分が応援してない作品の数字がよくないと反論できなくて嫌だからケチつけてくるだけで自分が好きな作品の数字なら喜んで振り回すよ

490 23/09/27(水)12:57:20 No.1106339296

>アウラのスレはその倍以上見た 大半偽アウラじゃねえか

491 23/09/27(水)12:57:21 No.1106339304

マジで最近のアニメ化された話題作くらい売れてるんだよねアニメ化前の時点で

492 23/09/27(水)12:57:27 No.1106339339

特に盛り上がりもなく淡々としてるからなぁ

493 23/09/27(水)12:57:40 No.1106339411

ていうか漫画は動き硬すぎるからそれなりの作画でちゃんと動いた瞬間原作超えるんだよなこの漫画

494 23/09/27(水)12:57:41 No.1106339415

>雰囲気漫画でその雰囲気と独特のテンポが良かったから 言ってる意味合いはわかるけど雰囲気漫画って悪口に聞こえるんだよな

495 23/09/27(水)12:57:42 No.1106339425

>>アンデラ初期の方からオンラインでフルカラー化したりめちゃくちゃ押されてたんだよな >>その割には売れてないけど… >絵がね… 内容もこってりした漫画オタク向けすぎる…

496 23/09/27(水)12:57:43 No.1106339429

>>アウラのスレはその倍以上見た >大半偽アウラじゃねえか 本物会ったことないじゃない

497 23/09/27(水)12:57:55 No.1106339488

丸くなったフェルンもよく見たぞ

498 23/09/27(水)12:57:57 No.1106339501

流石に今季のアニメでもスレ画ほど力入れてる所はないしまあ成功はするでしょ どれくらいの成功かはバラツキあるだろうけど

499 23/09/27(水)12:58:14 No.1106339580

過剰演技と過剰演出をせず原作みたいに淡々と進めれば面白いと思う

500 23/09/27(水)12:58:16 No.1106339588

漫画の戦闘シーンは何かウィンキー版スパロボみたいじゃない

501 23/09/27(水)12:58:22 No.1106339628

>>アウラのスレはその倍以上見た >大半偽アウラじゃねえか コイトフクマルをシャニマスのスレと言い張るくらいの図々しさを感じる

502 23/09/27(水)12:58:24 No.1106339642

アウラはかわいいからな…

503 23/09/27(水)12:58:24 No.1106339644

アンデラは「ああこの漫画この後めちゃくちゃ面白くなりそうなのに打ち切られちゃった…」ってなる漫画が打ち切られずにめちゃくちゃ面白いとこまで続いてる稀有な例だから参考にしづらい

504 23/09/27(水)12:58:39 No.1106339717

やるならアウラのスピンオフのほうがいいじゃない

505 23/09/27(水)12:58:47 No.1106339756

撃て。から始まっていないじゃないでピーク迎えたイメージ

506 23/09/27(水)12:58:47 No.1106339757

>黄金郷の終わり方があまりにも良すぎてなんかそのタイミングで一回読むのやめちゃった マハトの魔族と人間の関わり方とかあの世界をまとめて見せられた感じがして なんかこう試験編とは別格の完成度を感じてしまう

507 23/09/27(水)12:58:48 No.1106339764

咲スピンオフは咲ならなんでも買う層が電書込みで5万人いるからマジで凄い 5万はきっちり売れる

508 23/09/27(水)12:58:50 No.1106339776

>流石に今季のアニメでもスレ画ほど力入れてる所はないしまあ成功はするでしょ 力を入れれば成功するなどというナイーヴな考えは捨てろ

509 23/09/27(水)12:58:51 No.1106339782

初回2時間は逆に尻込みしちゃう人はいそう

510 23/09/27(水)12:58:53 No.1106339793

どこまでやるのか知らんけど今回たぶんアニメ化される辺りまでは 情緒あってすごい好きだったな

511 23/09/27(水)12:58:57 No.1106339816

>流石に今季のアニメでもスレ画ほど力入れてる所はないしまあ成功はするでしょ >どれくらいの成功かはバラツキあるだろうけど シャンフロ ウマ スパイファミリー 薬屋のひとりごと ライバルは多いじゃない

512 23/09/27(水)12:58:58 No.1106339819

>気合いが入りすぎて全てがリッチで豪華でくどくなるのはあると思う ヴィンランドサガの二期とか凄かったと思う どんだけ丁寧にガルザル殺すんだよ... どんだけ時間かけて最後のシーン流すんだよ...

513 23/09/27(水)12:59:12 No.1106339883

だってアニメの初回の視聴率は5%代だったじゃない

514 23/09/27(水)12:59:23 No.1106339942

>言ってる意味合いはわかるけど雰囲気漫画って悪口に聞こえるんだよな 言いたい事は分かるけど雰囲気漫画でバカ売れする作品はいくらでもあるからな 人はいい雰囲気を買いたいんだ

515 23/09/27(水)12:59:29 No.1106339973

>男性向けで他の作者の書いたスピンオフはよく見るけど女性向けスピンオフは他の作者が書いたスピンオフって全然見ないな ただ単にスピンオフやる規模までいくかどうかというか 聖女の魔力みたいにアニメ合わせでスピンオフしてたのもあったし

516 23/09/27(水)12:59:29 No.1106339974

>漫画の戦闘シーンは何かウィンキー版スパロボみたいじゃない 動きが無いよね 戦闘シーンの話ではなく みんなぼっ立ち

517 23/09/27(水)12:59:30 No.1106339978

今週の戦闘シーン4コマくらいで終わって流石に笑った

518 23/09/27(水)12:59:32 No.1106339985

>やるならアウラのスピンオフのほうがいいじゃない すぐ死ぬ序盤の雑魚が人気なのここだけじゃないの?

519 23/09/27(水)12:59:37 No.1106340010

結構前から本屋行くと推されてるし売れてるのわかるけど その本屋がどんどん潰れててさ…

520 23/09/27(水)12:59:47 No.1106340051

>アンデラは「ああこの漫画この後めちゃくちゃ面白くなりそうなのに打ち切られちゃった…」ってなる漫画が打ち切られずにめちゃくちゃ面白いとこまで続いてる稀有な例だから参考にしづらい アンデッド描写が海外勢にゾンビ作品としてウケればそっちはハネるんじゃねえかなって

521 23/09/27(水)12:59:48 No.1106340054

>黄金郷の終わり方があまりにも良すぎてなんかそのタイミングで一回読むのやめちゃった 区切りとしてもいい感じだからなああそこ

522 23/09/27(水)12:59:59 No.1106340117

>よっしゃ!吸血鬼すぐ死ぬ終わらせて残りのページ入魔君描かせようぜ! なんで?

523 23/09/27(水)13:00:04 No.1106340139

>>気合いが入りすぎて全てがリッチで豪華でくどくなるのはあると思う >ヴィンランドサガの二期とか凄かったと思う >どんだけ丁寧にガルザル殺すんだよ... >どんだけ時間かけて最後のシーン流すんだよ... 作画も演出も良いけどやりすぎるとダルくなるってこう言うことだなってよくわかった いや面白かったけどね

524 23/09/27(水)13:00:06 No.1106340142

アニメ映えするのは試験編だろうなって思ってる

525 23/09/27(水)13:00:09 No.1106340169

バトルがつまらんのなんとかして

526 23/09/27(水)13:00:13 No.1106340187

>サンデーが超久々にヒット作出したからうかれまくってんだな ここまでって前なんなんだろ結界?

527 23/09/27(水)13:00:16 No.1106340202

力入れたら必ず売れるって話ならどこも数撃つ事はしないからね…

528 23/09/27(水)13:00:28 No.1106340259

>ここまでって前なんなんだろ結界? りんねは?

529 23/09/27(水)13:00:45 No.1106340337

10年前の覇権アニメがどうだのブログやSNSでアニメの流行はだの 評論家気取ってた人が集まってそうなスレばい…

530 23/09/27(水)13:00:50 No.1106340374

マハト編は尺的にも劇場版でやりそう感が凄い

531 23/09/27(水)13:00:53 No.1106340383

休載ひどくなったのもそこら辺からだしな

532 23/09/27(水)13:00:53 No.1106340384

いや面白いし好きだけどこんなにプッシュするの…

533 23/09/27(水)13:00:56 No.1106340404

魔族の設定はかなり好き 人を騙すために見た目良いし鳴き声も出すけど心はわからないとか

534 23/09/27(水)13:01:11 No.1106340462

100万回死ぬアウラ

535 23/09/27(水)13:01:16 No.1106340477

>>よっしゃ!吸血鬼すぐ死ぬ終わらせて残りのページ入魔君描かせようぜ! >なんで? どうせ殴ってオチだから良いだろ! ページ数の節約だ!

536 23/09/27(水)13:01:19 No.1106340492

>力入れたら必ず売れるって話ならどこも数撃つ事はしないからね… フリーレンはずっと力入れられてるからすげえよ

537 23/09/27(水)13:01:22 No.1106340507

キャラ数少ないんだから無理すんな…

538 23/09/27(水)13:01:29 No.1106340542

ゾン100とか海外だと水星より人気と聞いて耳疑ったわ 向こうゾンビ好き過ぎだろ

539 23/09/27(水)13:01:30 No.1106340544

>>流石に今季のアニメでもスレ画ほど力入れてる所はないしまあ成功はするでしょ >>どれくらいの成功かはバラツキあるだろうけど >シャンフロ >ウマ >スパイファミリー >薬屋のひとりごと >ライバルは多いじゃない ティアムーンは?

540 23/09/27(水)13:01:31 No.1106340546

>いや面白いし好きだけどこんなにプッシュするの… こんなにプッシュするほどの作品だとは思うが

541 23/09/27(水)13:01:35 No.1106340564

>バトルがつまらんのなんとかして 漫画の方はアレだけどアニメの方は色々表現が上手な演出家が つくといいんだけどな

542 23/09/27(水)13:01:42 No.1106340598

>力入れたら必ず売れるって話ならどこも数撃つ事はしないからね… 結局グッズに金ぶっこむ層が食いつかないとから回るからな 腐女子つええ

543 23/09/27(水)13:01:46 No.1106340620

>なんで? ロナルドに聞いてくれ

544 23/09/27(水)13:01:50 No.1106340636

>いや面白いし好きだけどこんなにプッシュするの… フリーレンはお前のマイオナ相手じゃねえんだぞ

545 23/09/27(水)13:01:52 No.1106340645

フリーレンのバトルってビックリするくらい擬音が書かれてないから 静かな戦いってイメージになる

546 23/09/27(水)13:01:59 No.1106340682

>いや面白いし好きだけどこんなにプッシュするの… 1話の時点で結構すごかったろ その上期待に応えたらそうなるわ

547 23/09/27(水)13:02:06 No.1106340707

>バトルがつまらんのなんとかして ほら来た!バトル見せるアニメでもないのにバトルがどうとか若いつもりの言ってるおじいちゃん!

548 23/09/27(水)13:02:09 No.1106340718

「」って何やかんやで強キャラとアウラ好きだよね

549 23/09/27(水)13:02:12 No.1106340734

アニメ放送記念!原作無料! アニメ始まる直前まで!ってどういうこと…?

550 23/09/27(水)13:02:16 No.1106340748

>ゾン100とか海外だと水星より人気と聞いて耳疑ったわ >向こうゾンビ好き過ぎだろ これ本当にびっくりする

551 23/09/27(水)13:02:20 No.1106340767

>いや面白いし好きだけどこんなにプッシュするの… 面白くて好きだと思った人が多くて売れてるからじゃねえの?

552 23/09/27(水)13:02:22 No.1106340780

けん玉って何!?

553 23/09/27(水)13:02:27 No.1106340808

そもそもバトル漫画じゃないならつまらなくても別に

554 23/09/27(水)13:02:30 No.1106340816

一番気になるのはファンが背中から矢を射そうなタイプってことかな これやると暴れれるならなんでもええ!てバカを大量に呼び込む

555 23/09/27(水)13:02:35 No.1106340839

>フリーレンのバトルってビックリするくらい擬音が書かれてないから >静かな戦いってイメージになる ていうか単純に動いてない

556 23/09/27(水)13:02:43 No.1106340868

金と時間かけて演出盛ってグルングルンカメラ回してたらそういう作風とは違うってなったのもあったな そこら辺は監督に安定感がありそうだからあまり不安はないが

557 23/09/27(水)13:02:47 No.1106340880

>結局グッズに金ぶっこむ層が食いつかないとから回るからな 可能な限り宣伝し続けてみっともないグッズを出し続けるしかないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

558 23/09/27(水)13:02:52 No.1106340901

薬屋とティアムーンはこんなはずじゃ…となるかもしれん 今季じゃなければ…

559 23/09/27(水)13:02:53 No.1106340905

>「」って何やかんやで強キャラとアウラ好きだよね 南の勇者とアウラ大好きだからな

560 23/09/27(水)13:02:57 No.1106340923

バトルシーンあるならつまらんよりも面白いにこしたことないだろ

561 23/09/27(水)13:03:04 No.1106340950

>初回2時間は逆に尻込みしちゃう人はいそう もっと気軽に見るほうがあってる作品かなっていうのは思う

562 23/09/27(水)13:03:06 No.1106340964

>一番気になるのはファンが背中から矢を射そうなタイプってことかな >これやると暴れれるならなんでもええ!てバカを大量に呼び込む 何言ってるのかわからない

563 23/09/27(水)13:03:20 No.1106341019

>>サンデーが超久々にヒット作出したからうかれまくってんだな >ここまでって前なんなんだろ結界? 銀の匙とか?

564 23/09/27(水)13:03:25 No.1106341036

魔族殺す魔法が発明されて身も蓋もない形で魔族が不利なったような漫画だぜ

565 23/09/27(水)13:03:38 No.1106341091

>男性向けで他の作者の書いたスピンオフはよく見るけど女性向けスピンオフは他の作者が書いたスピンオフって全然見ないな >男の人の方が他人に「好きにしていいよ」って丸投げしてしまうの? 乙女ゲーとかアホ程スピンオフ出るぜ

566 23/09/27(水)13:04:20 No.1106341289

>バトルシーンあるならつまらんよりも面白いにこしたことないだろ 展開がつまらんってよりいまいち迫力がないってだけだからアニメでいくらでも盛れそうだしなぁ

567 23/09/27(水)13:04:42 No.1106341381

始まる前から妙に持ち上げられてる感とか 不安要素しかねえな、って懸念してる

568 23/09/27(水)13:04:44 No.1106341393

アニメフリーレンはバトルをどれだけ盛っても良いんだ

569 23/09/27(水)13:04:49 No.1106341408

>>>サンデーが超久々にヒット作出したからうかれまくってんだな >>ここまでって前なんなんだろ結界? >銀の匙とか? 累計発行部数なら1200万部越えてる古見さんかな

570 23/09/27(水)13:04:55 No.1106341433

>>>流石に今季のアニメでもスレ画ほど力入れてる所はないしまあ成功はするでしょ >>>どれくらいの成功かはバラツキあるだろうけど >>シャンフロ >>ウマ >>スパイファミリー >>薬屋のひとりごと >>ライバルは多いじゃない >ティアムーンは? そこまで力入れてない

571 23/09/27(水)13:05:01 No.1106341467

>銀の匙とか? これが移籍してもらった大御所の作品と考えるとフリーレンはすごいな

572 23/09/27(水)13:05:09 No.1106341501

まあバトルは盛ってほしい 原作は何であんなに硬いの…

573 23/09/27(水)13:05:13 No.1106341521

>一番気になるのはファンが背中から矢を射そうなタイプってことかな >これやると暴れれるならなんでもええ!てバカを大量に呼び込む まぁこのスレでもああなったら微妙みたいなこと言ってる奴いるし

574 23/09/27(水)13:05:16 No.1106341536

漫画で動いてなさそうなバトルも カメラぐるぐるさせつつ縦横無尽に飛び回らせたら UFOテーブルになるぜ!

575 23/09/27(水)13:05:19 No.1106341549

>ほら来た!バトル見せるアニメでもないのにバトルがどうとか若いつもりの言ってるおじいちゃん! 長々とバトルしてた試験編や黄金郷編…

576 23/09/27(水)13:05:20 No.1106341556

>初回2時間は逆に尻込みしちゃう人はいそう まあ逆を言えばそれ見ないとついてけないからな 話題を摘みたいってのにはハードル高いな

577 23/09/27(水)13:05:30 No.1106341587

>アンデッド描写が海外勢にゾンビ作品としてウケればそっちはハネるんじゃねえかなって ゾンビというよりデッドプールとかウルヴァリン の方向性だろアンディ

578 23/09/27(水)13:05:31 No.1106341590

まあバトルはアニメで動きつけばなんとかなるだろ あの世界の戦闘自体がハリポタで言うところのアバタケタブラの撃ち合いだから塩って言われたらその通りだけど

579 23/09/27(水)13:05:41 No.1106341643

なろう原作のアニメ化は本気出してるところと力抜いてるところの差が大きいよね…

580 23/09/27(水)13:05:42 No.1106341651

バトルは微妙 頭脳バトルは良い ドラマも良いでもアンニョイ

581 23/09/27(水)13:05:47 No.1106341679

>薬屋とティアムーンはこんなはずじゃ…となるかもしれん >今季じゃなければ… なんか不安あるの? 対抗馬多くて激戦になりそうだから?

582 23/09/27(水)13:05:53 No.1106341700

>「」って何やかんやで強キャラとアウラ好きだよね この漫画の主要キャラってみんな強キャラだ

583 23/09/27(水)13:06:01 No.1106341741

戦闘シーンなんで上手くならないんだろ

584 23/09/27(水)13:06:04 No.1106341747

まぁスレ画と本文の時点で悪意を持ったスレなのはわかるんだけど

585 23/09/27(水)13:06:05 No.1106341752

夜から深夜にかけてアニメで埋まりすぎなくらい埋まってるからな 今季はライバルも多いし大変だとは思う

586 23/09/27(水)13:06:21 No.1106341810

強敵との戦いがメインの作品じゃないし… 強敵との戦いが終わったあとの話だ

587 23/09/27(水)13:06:26 No.1106341840

気合いを入れたから売れるんじゃねえ 売れたから気合いを入れるんだ! ってのは限りなく正しい判断だと思う

588 23/09/27(水)13:06:27 No.1106341845

薬屋はフリー練レベ悪にいから伊でてね?

589 23/09/27(水)13:06:32 No.1106341869

>まあバトルは盛ってほしい >原作は何であんなに硬いの… 無駄にバトルに力入れたら別作品になるだろうが

590 23/09/27(水)13:06:36 No.1106341883

アルペジオはまあまあスピンオフも面白かった

591 23/09/27(水)13:06:36 No.1106341884

>なんか不安あるの? >対抗馬多くて激戦になりそうだから? それもあるしあとコレ >なろう原作のアニメ化は本気出してるところと力抜いてるところの差が大きいよね…

592 23/09/27(水)13:06:50 No.1106341949

>薬屋はフリー練レベ悪にいから伊でてね? 寝ろ

593 23/09/27(水)13:06:51 No.1106341952

>薬屋はフリー練レベ悪にいから伊でてね? 毒でも盛られたか

594 23/09/27(水)13:06:54 No.1106341964

>>まあバトルは盛ってほしい >>原作は何であんなに硬いの… >無駄にバトルに力入れたら別作品になるだろうが じゃあ長々とバトル展開やるなよ!

595 23/09/27(水)13:06:55 No.1106341974

>薬屋とティアムーンはこんなはずじゃ…となるかもしれん >今季じゃなければ… ティアムーンは去年の陰実を目指せばいい 一般層ウケ投げ捨てて固定ファン獲ればいい

596 23/09/27(水)13:06:59 No.1106341991

ドラゴンボールみたいにビュンビュン飛び回れてもなんか違うから難しいな 魔法を派手にしてカメラ動かしまくるとかになるのか

597 23/09/27(水)13:07:13 No.1106342057

男向けのスピンオフと女向けのスピンオフは明確に違いがあって 女向けは現パロ 男向けは別視点 基本これは鉄板で現パロは本当に男受けしない なので現パロある作品は基本女人気高いと思って良いと思う

598 23/09/27(水)13:07:17 No.1106342076

戦闘駄目な漫画は厳しいなぁ 確かにアニメでは盛るんだろう

599 23/09/27(水)13:07:21 No.1106342098

バトルあるなら最低限の体裁は整えて欲しい 盛り上がらない塩試合ならない方がマシだ

600 23/09/27(水)13:07:23 No.1106342110

薬屋もコミカライズは単巻100万越えしてるからドヒットしてる 今季は原作ありがかなり激戦区

601 23/09/27(水)13:07:43 No.1106342187

>なろう原作のアニメ化は本気出してるところと力抜いてるところの差が大きいよね… なろうじゃなくてもアニメ化なんて基本そうだよ!

602 23/09/27(水)13:07:45 No.1106342192

謎の偽過去編めちゃくちゃ退屈だから早く終わってほしい…

603 23/09/27(水)13:07:51 No.1106342217

薬屋とシャンフロは放映前から「」のいいねがうるさ過ぎてもう食傷してる

604 23/09/27(水)13:07:59 No.1106342249

話題作固まってるクールではある

605 23/09/27(水)13:08:01 No.1106342263

鬼滅のバトルぐらい盛るか

606 23/09/27(水)13:08:11 No.1106342307

だいたいメシ系外伝作られるよな

607 23/09/27(水)13:08:13 No.1106342312

>薬屋もコミカライズは単巻100万越えしてるからドヒットしてる >今季は原作ありがかなり激戦区 でもここの人フリーレンも薬師も読んでないじゃん

608 23/09/27(水)13:08:25 No.1106342357

>基本これは鉄板で現パロは本当に男受けしない これはメで漫画編集の人も言ってたな 男性の現パロへの興味のなさは異常なレベルだと

609 23/09/27(水)13:08:31 No.1106342372

現物のパロディとかそういう意味?

610 23/09/27(水)13:08:44 No.1106342439

>でもここの人フリーレンも薬師も読んでないじゃん どっちもスレ立ちまくってるのに

611 23/09/27(水)13:08:47 No.1106342450

>ドラゴンボールみたいにビュンビュン飛び回れてもなんか違うから難しいな >魔法を派手にしてカメラ動かしまくるとかになるのか 前衛のシュタルクとかはバリバリ動かしてもいいんじゃねえかなとは思う

612 23/09/27(水)13:08:47 No.1106342451

なんちゃってアニメ評論家やアナリストがなんでこの作品にこんな力入れてんので騒ぎたいんなら このスレで名前上げてるようなそりゃ元々売れてるしねな作品でなく 中堅ポジション作品なのに放送前配信番組だのメインキャラ全てプライズ化だのなんでとかな作品じゃないのか

613 23/09/27(水)13:08:52 No.1106342471

これやっちまったかもな 雰囲気アニメとかつまらないし

614 23/09/27(水)13:08:56 No.1106342489

>現物のパロディとかそういう意味? おじいちゃん…

615 23/09/27(水)13:08:56 No.1106342495

>>バトルシーンあるならつまらんよりも面白いにこしたことないだろ >展開がつまらんってよりいまいち迫力がないってだけだからアニメでいくらでも盛れそうだしなぁ 今週の話を見ての通り基本的には一話で終わる仕組みで戦う→倒すで通るからアニメとかでその行間を幾らでも埋められるしな …当時の最強の竜種倒してるヒンメル組ヤバいな!という戦闘内容も幾らでも描けちまうんだ!

616 23/09/27(水)13:08:57 No.1106342501

特に今季は本命ガチガチなのが多いよね

617 23/09/27(水)13:08:59 No.1106342509

>薬屋とシャンフロは放映前から「」のいいねがうるさ過ぎてもう食傷してる 可哀想な感性してるな…

618 23/09/27(水)13:09:02 No.1106342526

>>まだそこまで人気ないだろフリーレン… >2023年上半期漫画売り上げ23位だそうな >http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4448.html >薬屋のひとりごとやワールドトリガーに僅差で負けるぐらいの人気 フリーレンこんなに売れてるとは全然聞いた事なくて信じられない… 他のランキング作品も自分の認識と違いすぎる

619 23/09/27(水)13:09:05 No.1106342540

>だいたいメシ系外伝作られるよな 話が前にも後ろにも進まないのにネタが切れないって意味でメシ系は強い キャラの魅力に依存しちゃうけど

620 23/09/27(水)13:09:07 No.1106342559

フリーレンで学園スピンオフを!?

621 23/09/27(水)13:09:12 No.1106342584

まぁ重要じゃないとはいえアニメで演出盛れるなら盛るべきだと思うよ

622 23/09/27(水)13:09:16 No.1106342604

ブームになってから出遅れるのが嫌だから先に全てを賭ける

623 23/09/27(水)13:09:17 No.1106342606

まるでメイドラゴンみたいでやんした…

624 23/09/27(水)13:09:20 No.1106342621

>現物のパロディとかそういう意味? 学生にしたりする現代物じゃね?

625 23/09/27(水)13:09:31 No.1106342664

>これやっちまったかもな >雰囲気アニメとかつまらないし マジかよ最低だな蟲師

626 23/09/27(水)13:09:31 No.1106342665

人気作にはとりあえず料理させておけ

627 23/09/27(水)13:09:37 No.1106342685

>フリーレンで学園スピンオフを!? キャラクター数が足りないじゃない

628 23/09/27(水)13:09:42 No.1106342705

なんかサンデーって作品の推し方が極端だな…

629 23/09/27(水)13:09:48 No.1106342734

いやまぁ現パロは1発ネタならまだしも続けて見るのは辛くないか!?

630 23/09/27(水)13:09:56 No.1106342767

>アニメフリーレンはバトルをどれだけ盛っても良いんだ 拳でステゴロ爺さんとか盛り放題のいい例になるかもな… まあ其処まで行くなら二期以降になるだろうけど

631 23/09/27(水)13:09:58 No.1106342779

>薬屋とシャンフロは放映前から「」のいいねがうるさ過ぎてもう食傷してる 正直コケそう

632 23/09/27(水)13:10:04 No.1106342813

>>現物のパロディとかそういう意味? >おじいちゃん… 現代パロディわからないのは年齢というか性差だよおばさん

633 23/09/27(水)13:10:07 No.1106342825

>なんかサンデーって作品の推し方が極端だな… 他も割と推してるのに気付いてないだけでは…

634 23/09/27(水)13:10:20 No.1106342870

>これやっちまったかもな >雰囲気アニメとかつまらないし おっ早速新しい言葉を覚えられてえらいね♡ パパとママに自慢してこよう♡

635 23/09/27(水)13:10:21 No.1106342874

おっさん剣聖とか言うほど売れてんの? って思ってランキング見たらめちゃくちゃ売れてる なんか今の世の中印象と実売がかけ離れてる

636 23/09/27(水)13:10:26 No.1106342895

東リベあのオチでよくあんな売れるよな…

637 23/09/27(水)13:10:32 No.1106342922

期待はしてるが気合入り過ぎて怖いよう

638 23/09/27(水)13:10:32 No.1106342925

>>これやっちまったかもな >>雰囲気アニメとかつまらないし >マジかよ最低だな蟲師 まあ確かに蟲師は制作会社がダメになるやらかしではあったが…

639 23/09/27(水)13:10:35 No.1106342940

サンデーは新規で目立った作品無いから力入れるのはわかるけど方向性が違う気がする…

640 23/09/27(水)13:10:36 No.1106342951

>なんかサンデーって作品の推し方が極端だな… どこも似たようなもんじゃね? マガジンとか謎にシャンフロ推してるし

641 23/09/27(水)13:10:40 No.1106342965

シュタルクとか魔族の戦闘シーンはアニメでやったら映えると思う フリーレンとフェルンがなあ…基本初手を防御魔法で耐えて一般攻撃魔法だからアニメにしてもぼっ立ちだよな…

642 23/09/27(水)13:10:43 No.1106342979

ほらスピンオフはアカギみたいに大当たりする可能性もあるし…

643 23/09/27(水)13:10:44 No.1106342985

本編が過酷で望まぬ敵対と犠牲者が増えて哀れな末路を見てきたほど 現パロの需要が増えるというデータが

644 23/09/27(水)13:10:45 No.1106342994

サンデーの新たな主力になる漫画を作り出すのが市原元編集長の悲願だったから アニメ化するまでに育ってよかったな

645 23/09/27(水)13:10:47 No.1106343007

ワートリって隠れた名作だよね

646 23/09/27(水)13:10:55 No.1106343036

現パロとか学園パロとかはキャラ萌えだけしたい人向けって感じ

647 23/09/27(水)13:10:56 No.1106343041

>>でもここの人フリーレンも薬師も読んでないじゃん >どっちもスレ立ちまくってるのに というかimgなんて漫画のスレなんでも立ってる方だしな…

648 23/09/27(水)13:10:58 No.1106343053

>フリーレンで学園スピンオフを!? 英雄教室的な感じかな…?

649 23/09/27(水)13:11:06 No.1106343097

全力で賭けててちょっと怖い

650 23/09/27(水)13:11:09 No.1106343108

>マガジンとか謎にシャンフロ推してるし 謎要素あるか?

651 23/09/27(水)13:11:17 No.1106343145

鬼滅の煉獄さんみたいに人気でそうなキャラいる?

652 23/09/27(水)13:11:22 No.1106343164

>他も割と推してるのに気付いてないだけでは… アニメ化おっせえんだよ!

653 23/09/27(水)13:11:31 No.1106343203

>>>現物のパロディとかそういう意味? >>おじいちゃん… >現代パロディわからないのは年齢というか性差だよおばさん そもそも同人だと何十年から使われてるネタだもんな!

654 23/09/27(水)13:11:34 No.1106343216

>なんか今の世の中印象と実売がかけ離れてる かけ離れてるのはお前なんだよ…

655 23/09/27(水)13:11:42 No.1106343249

>>マガジンとか謎にシャンフロ推してるし >謎要素あるか? だよな フラーレンと同レベル程度だよね

656 23/09/27(水)13:11:45 No.1106343263

>現パロとか学園パロとかはキャラ萌えだけしたい人向けって感じ やっぱ幼稚園だよな

657 23/09/27(水)13:11:45 No.1106343265

転スラぐらいスピンオフ作られないとゴリ押しとは言えねぇよなぁ!

658 23/09/27(水)13:11:49 No.1106343280

>なんかサンデーって作品の推し方が極端だな… 少し前に中華風三作やり出した時もなんか半端っていうか 結局皆バラバラになって小粒に散っていった感ある

659 23/09/27(水)13:11:55 No.1106343306

シリウスこんなん fu2612243.jpg

660 23/09/27(水)13:11:58 No.1106343325

ヒンメルは大人気キャラだけどもう死んでるじゃない

661 23/09/27(水)13:12:04 No.1106343341

最初のスピンオフが幼稚園・小学校・中学校・飯漫画のどれになるか賭けませんか?

662 23/09/27(水)13:12:20 No.1106343420

>>他も割と推してるのに気付いてないだけでは… >アニメ化おっせえんだよ! 時間かかるからしょうがねえんだそこは…

663 23/09/27(水)13:12:21 No.1106343428

>>マガジンとか謎にシャンフロ推してるし >謎要素あるか? 人気あって売れてても俺が面白いと思わなければ謎なんだろ

664 23/09/27(水)13:12:22 No.1106343430

>シリウスこんなん 夜桜四重奏までやってたんだ…

665 23/09/27(水)13:12:27 No.1106343450

>ワートリって隠れた名作だよね フリーレンより売れてて隠れるもクソもねえ

666 23/09/27(水)13:12:30 No.1106343466

>シリウスこんなん へーヤスダスズヒトって漫画もやってたんだ

667 23/09/27(水)13:12:32 No.1106343480

このスレ見る限りじゃお爺さん達が今の世の中を理解できん!理解できん!と喚き続けてるようにしか見えない

668 23/09/27(水)13:12:34 No.1106343493

>>マガジンとか謎にシャンフロ推してるし >謎要素あるか? 推し方の話だから謎しかない

669 23/09/27(水)13:12:41 No.1106343524

>ヒンメルは大人気キャラだけどもう死んでるじゃない アウラ 自慰しろ

670 23/09/27(水)13:12:48 No.1106343553

夜桜ってまだ続いてんの!?

671 23/09/27(水)13:12:58 No.1106343608

>シリウスこんなん >fu2612243.jpg 夜桜四重奏ってまだ続いてるんだ…

672 23/09/27(水)13:12:58 No.1106343609

>シリウスこんなん >fu2612243.jpg 「」がめっちゃスレ立ててる大人気漫画ここなのか

673 23/09/27(水)13:13:02 No.1106343622

シャンフロはマガジン読んでないからほとんど知らないけど この作品だけでマガジンの売り上げが2%上がって読者の10~20代の年齢層が30%上がったって書いてた

674 23/09/27(水)13:13:09 No.1106343657

薬屋はスクエニの方か小学館の方かわからんからスレ立っても参加しようがない… 読んでるの小学館の方だし

675 23/09/27(水)13:13:21 No.1106343697

>夜桜ってまだ続いてんの!? むしろ主人公が子作りしてきてから人気出てる

676 23/09/27(水)13:13:21 No.1106343700

アウラ食べ歩き珍道中を連載するじゃない

677 23/09/27(水)13:13:24 No.1106343713

>>>マガジンとか謎にシャンフロ推してるし >>謎要素あるか? >人気あって売れてても俺が面白いと思わなければ謎なんだろ じゃあフリーレンにケチつけてるやつバカみたいじゃないですか

678 23/09/27(水)13:13:28 No.1106343745

>「」がめっちゃスレ立ててる大人気漫画ここなのか 溶解アパートは今もスレ立ってるよ

679 23/09/27(水)13:13:29 No.1106343752

サンデーなら将棋の漫画面白いのに

680 23/09/27(水)13:13:31 No.1106343762

>>ワートリって隠れた名作だよね >フリーレンより売れてて隠れるもクソもねえ ジャンプの時点で他より目立つからな

681 23/09/27(水)13:13:33 No.1106343777

ワートリは昔の作品だろ

682 23/09/27(水)13:13:38 No.1106343796

空気感やら諸々含めて夏目友人帳くらいのアニメ化が合う程度認識だった

683 23/09/27(水)13:13:39 No.1106343800

OP曲が既に解釈違いとか言われてるの笑う

684 23/09/27(水)13:13:52 No.1106343855

>>>>マガジンとか謎にシャンフロ推してるし >>>謎要素あるか? >>人気あって売れてても俺が面白いと思わなければ謎なんだろ >じゃあフリーレンにケチつけてるやつバカみたいじゃないですか そうだよ

685 23/09/27(水)13:13:57 No.1106343871

>じゃあフリーレンにケチつけてるやつバカみたいじゃないですか バカだよ 怪獣8号にケチつけてる奴くらいバカ

686 23/09/27(水)13:13:59 No.1106343881

>なんかサンデーって作品の推し方が極端だな… 月刊メイドラゴンの双葉社の話する?

687 23/09/27(水)13:14:02 No.1106343894

>>「」がめっちゃスレ立ててる大人気漫画ここなのか >溶解アパートは今もスレ立ってるよ すげえ…

688 23/09/27(水)13:14:02 No.1106343895

ヒンメルたちと冒険してた時の話のスピンオフが始まるまでは正気だと思う それが始まったら編集部で何らかのバグが生じたと思って間違いない

689 23/09/27(水)13:14:06 No.1106343914

というか最近は幅広く売れるからか普段見ないジャンルは知らん間に売れててびっくりする

690 23/09/27(水)13:14:11 No.1106343932

>鬼滅の煉獄さんみたいに人気でそうなキャラいる? 二期辺りになったらステゴロじゃあ!!辺りからキャラ立ちしてくる爺さんがいるよ 三期まで続けばその範疇である意味主役になるよ

691 23/09/27(水)13:14:12 No.1106343939

日本テレビ>10月改編テーマは「土曜の強化!」 二つの新 ... 2023/09/14 https://news.yahoo.co.jp/articles/8619aeab637dcccb4760032937aac3e6acc6f07b 2023-07-04 04:00ORICON NEWS TBS、新アニメ枠は午後4時半に放送 10月8日から第1弾『七つの大罪 黙示録の四騎士』放送へ 本日記念日制定で小村将&梶裕貴が喜び(コメントあり)  TBS系全国28局ネットにて今年10月から新設されるアニメ枠の放送日時が、毎週日曜午後4時30分に決定した https://www.oricon.co.jp/news/2285538/full/ キッズ向けじゃないならあんま戦わなくてもいいのかも… 金曜の夜に戦いはちょっとみたいなのがあるのかな…(疑心暗鬼)

692 23/09/27(水)13:14:22 No.1106343967

>推し方の話だから謎しかない 解説求む

693 23/09/27(水)13:14:33 No.1106344014

>むしろ主人公が子作りしてきてから人気出てる 多分四重奏の方を言ってるんだと思う

694 23/09/27(水)13:14:40 No.1106344045

>このスレ見る限りじゃお爺さん達が今の世の中を理解できん!理解できん!と喚き続けてるようにしか見えない ここの年齢層考えたらそりゃそうだろう

695 23/09/27(水)13:14:48 No.1106344088

金ローでアニメ1話とか言われても……

696 23/09/27(水)13:14:51 No.1106344094

>シャンフロはマガジン読んでないからほとんど知らないけど >この作品だけでマガジンの売り上げが2%上がって読者の10~20代の年齢層が30%上がったって書いてた 出た…10~20代層が支持してるからバズるはずと言う根拠の無い自信

697 23/09/27(水)13:14:54 No.1106344108

これがネクストコナン?

698 23/09/27(水)13:14:54 No.1106344109

>(疑心暗鬼)

699 23/09/27(水)13:14:58 No.1106344130

>>鬼滅の煉獄さんみたいに人気でそうなキャラいる? >二期辺りになったらステゴロじゃあ!!辺りからキャラ立ちしてくる爺さんがいるよ >三期まで続けばその範疇である意味主役になるよ でもあのおじいちゃん見た目が人気とはかけ離れすぎてる…

700 23/09/27(水)13:14:59 No.1106344131

フリーレンアンチのシャンフロファンがバカ晒しただけだったな 将来青葉みたいになってそう

701 23/09/27(水)13:14:59 No.1106344133

>二期辺りになったらステゴロじゃあ!!辺りからキャラ立ちしてくる爺さんがいるよ >三期まで続けばその範疇である意味主役になるよ 煉獄さんは無理だよ!

702 23/09/27(水)13:15:01 No.1106344143

>月刊メイドラゴンの双葉社の話する? fu2612250.jpg そこまででもないだろ!

703 23/09/27(水)13:15:06 No.1106344162

>金曜の夜に戦いはちょっとみたいなのがあるのかな…(疑心暗鬼) ポケモンバトルは戦いじゃなかったのか…

704 23/09/27(水)13:15:09 No.1106344189

>溶解アパートは今もスレ立ってるよ デストラップ仕込んでそうな建物だな…

705 23/09/27(水)13:15:12 No.1106344202

>シリウスこんなん >fu2612243.jpg 時間停止勇者良いよね…

706 23/09/27(水)13:15:22 No.1106344242

>ここの年齢層考えたらそりゃそうだろう 年齢のせいにすな

707 23/09/27(水)13:15:33 No.1106344282

>ヒンメルたちと冒険してた時の話のスピンオフが始まるまでは正気だと思う >それが始まったら編集部で何らかのバグが生じたと思って間違いない やるならゼーリエスピンオフがいいな 今でもいいし過去でもいい

708 23/09/27(水)13:15:40 No.1106344310

>推し方の話だから謎しかない 推し方が下手とかそういう話をしたいならレスの内容がおかしいだろ

709 23/09/27(水)13:15:44 No.1106344324

>出た…10~20代層が支持してるからバズるはずと言う根拠の無い自信 バズるも何も元からその年代に売れてる作品アニメ化しないで他に何すんだよ

710 23/09/27(水)13:15:49 No.1106344351

月刊メイドラゴンはそろそろイルルとタケのスピンオフも出せ

711 23/09/27(水)13:15:51 No.1106344362

>出た…10~20代層が支持してるからバズるはずと言う根拠の無い自信 いやバズったから売れてんだよ…

712 23/09/27(水)13:16:04 No.1106344433

>出た…10~20代層が支持してるからバズるはずと言う根拠の無い自信 だからもうバズってんだよ バズった後に言ってもアンテナ低い自慢にしかならんぞ…

713 23/09/27(水)13:16:08 No.1106344457

一時期のガンガンjokerとかは月刊賭ケグルイになってたな

714 23/09/27(水)13:16:14 No.1106344486

>フリーレンアンチのシャンフロファンがバカ晒しただけだったな >将来青葉みたいになってそう 何が見えてんだよ

715 23/09/27(水)13:16:29 No.1106344536

本当だシャンフロ推しすげえ濃いな

716 23/09/27(水)13:16:29 No.1106344537

日本の若いやつにウケるってことは海外の若いやつに受ける可能性も高い 実際なろうの流行なんてそういう要素が大いにあるだろう おじさんが好きな漫画なんてもうアニメにしたってヒットしないよ

717 23/09/27(水)13:16:35 No.1106344557

日テレちゃんの フリーレンに全賭け

718 23/09/27(水)13:16:38 No.1106344570

アンケートでは10代からの圧倒的人気を武器にブルーロック並に伸ばしてやるぜと物凄くテンション高いけど 伸びたっちゃ伸びたが大爆発までしなかったな辺りでシャンフロは落ち着いて あんま期待してなかったWIND BREAKERのアニメが大爆発してそっちにすぐ移られるとかはマガジンならありそう

719 23/09/27(水)13:16:39 No.1106344572

フリーレンって昔のファンタジーものの文法でそのまま世界観に入り込めるからむしろ高齢者向けだろ

720 23/09/27(水)13:16:44 No.1106344598

なんたらエヴァーガーデンのようなアニメならつらい 作画カロリー高いだけ

721 23/09/27(水)13:16:50 No.1106344617

>何が見えてんだよ シャンって言葉に吸い寄せられた病気の人だろ

722 23/09/27(水)13:16:50 No.1106344618

毎週サンデーを読んでてチェックしてて単行本も買ってるけど 正直言ってこんなにスピンオフがあるとは思わなかった

723 23/09/27(水)13:16:58 No.1106344642

シャンフロってシャンスレの仲間?

724 23/09/27(水)13:17:05 No.1106344668

もっと社会現状レベルになってから言え

725 23/09/27(水)13:17:09 No.1106344685

>>フリーレンアンチのシャンフロファンがバカ晒しただけだったな >>将来青葉みたいになってそう >何が見えてんだよ お前を見ているぞ

726 23/09/27(水)13:17:14 No.1106344706

すまんシャンフロは結果を出してアニメ化に至ったんだ 現実を何も見てない人以外はそれなりのポテンシャルがあるのは認めざるを得ないんだ

727 23/09/27(水)13:17:16 No.1106344716

やばいシャンフロアンチが元気になりだした

728 23/09/27(水)13:17:16 No.1106344717

ダンジョン飯とフリーレンの部数ほぼ同じだけど ダンジョン飯の方一切宣伝されてないな・・・

729 23/09/27(水)13:17:22 No.1106344744

シャンクスフロンティア?

730 23/09/27(水)13:17:29 No.1106344775

フリーレンのスピンオフというかアンソロというかの読切はヒンメルの少年時代のは出来が良かったよ

731 23/09/27(水)13:17:37 No.1106344810

「」って偉そうなこと言う割に流行りとかそこらへん全然知らんよなってなる

732 23/09/27(水)13:17:49 No.1106344870

始まる前からアンチ湧き始めたのウケるわ 話題になってるものならほんとなんでもいいんだな

733 23/09/27(水)13:17:55 No.1106344907

>シリウスこんなん 死に戻り幸薄令嬢ってシリウスだったのか…

734 23/09/27(水)13:17:57 No.1106344919

>ダンジョン飯とフリーレンの部数ほぼ同じだけど >ダンジョン飯の方一切宣伝されてないな・・・ 意外とダンジョン飯売れてるな…

735 23/09/27(水)13:17:59 No.1106344929

ラストカルテは実写ドラマになると思うんだけど動物の生き死にがメインだから無理だろうなとも感じる

736 23/09/27(水)13:17:59 No.1106344933

(2022秋) *22,862 ぼっち・ざ・ろっく! (2014冬) *2,110 桜Trick (2016春) *2,099 三者三葉 (2021秋) *1,991 おちこぼれフルーツタルト (2018冬) *1,914 スロウスタート (2015夏) *1,787 城下町のダンデライオン (2018春) *1,774 こみっくがーるず (2022秋) *1,735 チェンソーマン

737 23/09/27(水)13:18:07 No.1106344964

ミステリと言う勿れの飯漫画スピンオフはないんだが?

738 23/09/27(水)13:18:08 No.1106344969

>おじさんが好きな漫画なんてもうアニメにしたってヒットしないよ でも現実は若者が少ないからおじさんたちが若かったころの漫画をリメイクアニメして呼び水にしている

739 23/09/27(水)13:18:12 No.1106344988

>やるならゼーリエスピンオフがいいな >今でもいいし過去でもいい 色んな弟子達との日常?を描くんですね まあ皆先立って逝くしその度に人間なんて弟子に取るもんじゃないな…→お前私の弟子になれ!のループになる

740 23/09/27(水)13:18:13 No.1106344991

http://img.2chan.net/b/res/1106326144.htm

741 23/09/27(水)13:18:21 No.1106345028

これアニメ化記念かなにかで単話のスピンオフ5個ぐらい企画したやつでしょ? 連載してるスピンオフは一個もなかったような

742 23/09/27(水)13:18:22 No.1106345035

>ダンジョン飯とフリーレンの部数ほぼ同じだけど >ダンジョン飯の方一切宣伝されてないな・・・ 放映時期違う作品を比較すんなよ

743 23/09/27(水)13:18:23 No.1106345036

>>ここの年齢層考えたらそりゃそうだろう >年齢のせいにすな お爺ちゃんに若者と同じ感性を持たせるのは無理じゃね?

744 23/09/27(水)13:18:25 No.1106345046

>フリーレンって昔のファンタジーものの文法でそのまま世界観に入り込めるからむしろ高齢者向けだろ こっちを高齢向けって言ってるの年齢層の話してたシャンフロ信者くせー

745 23/09/27(水)13:18:26 No.1106345049

ネットで話題と一口にいってもTikTokとXとで話題になるのは違うだろうしな

746 23/09/27(水)13:18:27 No.1106345050

>フリーレンって昔のファンタジーものの文法でそのまま世界観に入り込めるからむしろ高齢者向けだろ それに話のスジはノスタルジーというか過ぎてしまった過去のしなかったことの後悔から未来に進む話だから若者というよりおっさんに刺さる話のはずなんよな

747 23/09/27(水)13:18:30 No.1106345060

>ダンジョン飯の方一切宣伝されてないな・・・ だって出版社や雑誌がクソ雑魚じゃない

748 23/09/27(水)13:18:32 No.1106345066

>もっと社会現状レベルになってから言え 現状なら問題ないだろ

749 23/09/27(水)13:18:42 No.1106345109

「」みたいなアラサーくらいの世代ならまだ受け入れられるけど40、50の審査員のベテラン作家はシャンフロ何が面白いのかまず理解できないとか言ってたもんな ゲームの素養がないんだろうか

750 23/09/27(水)13:18:42 No.1106345112

172 9784065310373 シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす12 講談社 不二涼介 2023/03/16 http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4448.html 全然フリーレンに並んでないじゃん

751 23/09/27(水)13:18:44 No.1106345119

>「」って偉そうなこと言う割に流行りとかそこらへん全然知らんよなってなる 俺が知らないってことでマウント取るからな

752 23/09/27(水)13:18:49 No.1106345142

まずいきららアンチまで参加してきた

753 23/09/27(水)13:18:56 No.1106345174

>毎週サンデーを読んでてチェックしてて単行本も買ってるけど >正直言ってこんなにスピンオフがあるとは思わなかった サンデーうぇぶりからスパム通知こなかったら普通に気づかなかっただろうなって思う

754 23/09/27(水)13:18:57 No.1106345179

本物来ちゃった…

755 23/09/27(水)13:19:04 No.1106345212

>(2022秋) *22,862 ぼっち・ざ・ろっく! >(2014冬) *2,110 桜Trick >(2016春) *2,099 三者三葉 >(2021秋) *1,991 おちこぼれフルーツタルト >(2018冬) *1,914 スロウスタート >(2015夏) *1,787 城下町のダンデライオン >(2018春) *1,774 こみっくがーるず >(2022秋) *1,735 チェンソーマン きらら作品はぼっち以外最近ヒット作ないな

756 23/09/27(水)13:19:08 No.1106345226

無茶だよこんなババァに全賭けするなんて...!

757 23/09/27(水)13:19:10 No.1106345237

>シャンクスフロンティア? imgのこと?

758 23/09/27(水)13:19:13 No.1106345252

>お爺ちゃんに若者と同じ感性を持たせるのは無理じゃね? 感性関係なく理解できない物に対して喚き始めるのは人として足りてないよ

759 23/09/27(水)13:19:24 No.1106345304

>「」みたいなアラサーくらいの世代ならまだ受け入れられるけど40、50の審査員のベテラン作家はシャンフロ何が面白いのかまず理解できないとか言ってたもんな >ゲームの素養がないんだろうか その辺がちょうどファミコン世代だよ…?

760 23/09/27(水)13:19:32 No.1106345334

>きらら作品はぼっち以外最近ヒット作ないな 最終兵器なだけあるだろ?

761 23/09/27(水)13:19:43 No.1106345385

>「」みたいなアラサーくらいの世代ならまだ受け入れられるけど40、50の審査員のベテラン作家はシャンフロ何が面白いのかまず理解できないとか言ってたもんな >ゲームの素養がないんだろうか 楽しんでた審査員もいたので人によるとしか

762 23/09/27(水)13:19:52 No.1106345421

確かに部数はあんまり伸びてないんだよなシャンブロ

763 23/09/27(水)13:19:58 No.1106345450

>>ダンジョン飯の方一切宣伝されてないな・・・ >意外とダンジョン飯売れてるな… 乱暴に言えばウィザードリィの漫画化みたいなもんだろうし

764 23/09/27(水)13:19:59 No.1106345455

>フリーレンって昔のファンタジーものの文法でそのまま世界観に入り込めるからむしろ高齢者向けだろ すまんジャパン以外ではオールドクラッシクRPG界隈はまだ全然現役なんだ なんなら若いやつはそういう界隈の影響下にあるMMOを介してクラシックRPG世界観に抵抗がないんだ 死に瀕してるのはドラクエFFテイルズ的な文脈だけなんだ

765 23/09/27(水)13:20:04 No.1106345467

>きらら作品はぼっち以外最近ヒット作ないな まちカド厨に怒られるぞ

766 23/09/27(水)13:20:09 No.1106345497

ジャニタレがアレなもんで暫くはメディアがアニメ推し ここで結果付いたらまじでアニメ大国オタク大国になるかもしれない ただ一般人とオタクや「」はノリが違うから居心地が良くなるわけではない

767 23/09/27(水)13:20:15 No.1106345522

>>「」みたいなアラサーくらいの世代ならまだ受け入れられるけど40、50の審査員のベテラン作家はシャンフロ何が面白いのかまず理解できないとか言ってたもんな >>ゲームの素養がないんだろうか >その辺がちょうどファミコン世代だよ…? 「」ちゃんの好きな有名ゲームのクリエイターの年齢その辺りだよねえ

768 23/09/27(水)13:20:24 No.1106345569

売れてるの認めたくないのか知らんがアンテナ低い自慢はやめろ

769 23/09/27(水)13:20:36 No.1106345629

ファミコン世代?

770 23/09/27(水)13:20:44 No.1106345666

フリーレンはキャラデザの人がGレコのファンアート描いてた頃からのファンなので割とマジめに応援してる

771 23/09/27(水)13:20:55 No.1106345717

小学館1位は絶対コナンだろ! 13 9784098718849 ミステリと言う勿れ12 小学館 田村由美 2023/01/10 15 9784098520268 名探偵コナン103 小学館 青山剛昌 2023/04/12 って思ってたからたまげた

772 23/09/27(水)13:20:59 No.1106345746

スピンオフで良いもの出されても追うのが大変になるからやめてくれってなる 本編でやって欲しい

773 23/09/27(水)13:20:59 No.1106345749

スレッドを立てた人によって削除されました 推し方変って自分で立てておいて推してる作品貶されたらこれは違うっていいだすのもうちょっと正体隠す努力くらいしなよ

774 23/09/27(水)13:21:02 No.1106345767

ちょっと待てよフリーレンもダンジョン飯も0.8タフじゃん

775 23/09/27(水)13:21:03 No.1106345770

スレッドを立てた人によって削除されました (2020) 29,391 呪術廻戦 (2012) 24,459 黒子のバスケ (2014) 23,808 ハイキュー!! (2019) 19,284 鬼滅の刃 (2022) *8,085 SPY×FAMILY (2010) *4,059 ぬらりひょんの孫 (2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア (2015) *1,855 食戟のソーマ (2022) *1,735 チェンソーマン (2014) *1,353 ワールドトリガー (2019) *1,219 僕たちは勉強ができない (2012) **,756 めだかボックス (2019) **,614 Dr.STONE (2018) **,*76 火の丸相撲

776 23/09/27(水)13:21:05 No.1106345780

スレッドを立てた人によって削除されました そもそもガチの10代ならフリーレンもシャンフロも3年以上連載してる割と連載長い既に人気漫画なポジションというか 俺達の世代の作品だぜ感はそこまで濃くもない

777 23/09/27(水)13:21:06 No.1106345785

スレッドを立てた人によって削除されました >その辺がちょうどファミコン世代だよ…? オンラインゲーに触れてきたかどうかじゃねえかな

778 23/09/27(水)13:21:11 No.1106345806

スレッドを立てた人によって削除されました >売れてるの認めたくないのか知らんがアンテナ低い自慢はやめろ フリーレンこんな推すの!?とか平気で書き込んでる「」をいじめるのやめな

779 23/09/27(水)13:21:27 No.1106345865

スレッドを立てた人によって削除されました >死に瀕してるのはドラクエFFテイルズ的な文脈だけなんだ でも今世に溢れてるファンタジー転生ものってその辺の作品を簡略化した設定ばかりじゃね?

780 23/09/27(水)13:21:27 No.1106345866

スレッドを立てた人によって削除されました >OP曲が既に解釈違いとか言われてるの笑う YOASOBIじゃないの?

781 23/09/27(水)13:21:50 No.1106345958

シャンフロはシャンフロ以外やってる期間が長くてつまんないそれこそスピンオフでやればいいのに

782 23/09/27(水)13:21:54 No.1106345976

>>OP曲が既に解釈違いとか言われてるの笑う >YOASOBIじゃないの? YOASOBIは安定して勝てるからな…

783 23/09/27(水)13:21:59 No.1106346000

>売れてるの認めたくないのか知らんがアンテナ低い自慢はやめろ お前それでチェンソーマンで大恥かいたろ

784 23/09/27(水)13:22:06 No.1106346027

チェニメ全然だったんだな

785 23/09/27(水)13:22:07 No.1106346032

コナンは2億5千万だけど100巻超えてるし水増しぶり酷いね

786 23/09/27(水)13:22:10 No.1106346046

>その辺がちょうどファミコン世代だよ…? ファミコンやったことなさそう

787 23/09/27(水)13:22:12 No.1106346055

>>OP曲が既に解釈違いとか言われてるの笑う >YOASOBIじゃないの? そうだよその曲が内容にあってないって言われてる

788 23/09/27(水)13:22:14 No.1106346068

>でも今世に溢れてるファンタジー転生ものってその辺の作品を簡略化した設定ばかりじゃね? 作品によるとしか

789 23/09/27(水)13:22:18 No.1106346086

>推し方変って自分で立てておいて推してる作品貶されたらこれは違うっていいだすのもうちょっと正体隠す努力くらいしなよ 理性と正常な判断力ないからしゃーない

790 23/09/27(水)13:22:19 No.1106346095

正直魔術試験からずっと微妙 微妙ってか前ほど面白くない

791 23/09/27(水)13:22:20 No.1106346103

ダンマス系だろダンジョン飯 フリーレンてRPGなら余計駄目だな

792 23/09/27(水)13:22:24 No.1106346114

魔王討伐後の話だから魔王勇者SSや漫画が流行ってた頃のノリに近い

793 23/09/27(水)13:22:26 No.1106346121

>>その辺がちょうどファミコン世代だよ…? >オンラインゲーに触れてきたかどうかじゃねえかな ドラクエがオンライン化しただけで不買運動してたおっさんとかいたからなあ

794 23/09/27(水)13:22:39 No.1106346182

>でも今世に溢れてるファンタジー転生ものってその辺の作品を簡略化した設定ばかりじゃね? でもナーロッパの起源はドラクエって言うとおじさん激怒するよ

795 23/09/27(水)13:22:52 No.1106346237

>チェニメ全然だったんだな だってBL解釈する余地ないじゃんあのコンテンツ

796 23/09/27(水)13:23:00 No.1106346260

>ドラクエがオンライン化しただけで不買運動してたおっさんとかいたからなあ 何やっても文句ばっかり言うゴリゴリのゲハの時代じゃん

797 23/09/27(水)13:23:01 No.1106346269

>ただ一般人とオタクや「」はノリが違うから居心地が良くなるわけではない 別に今まで通り水が合う場所で話するだけだし何も困らなくない?

798 23/09/27(水)13:23:02 No.1106346271

>売れてるの認めたくないのか知らんがアンテナ低い自慢はやめろ チェ信とシャンフロ信…似てる

799 23/09/27(水)13:23:03 No.1106346278

バリバリのバトルしそうなOP曲だからな フリーレンそんなんだっけ?とは確かになった

800 23/09/27(水)13:23:05 No.1106346283

>>その辺がちょうどファミコン世代だよ…? >ファミコンやったことなさそう ファミコンって何?スパファミの亜種?

801 23/09/27(水)13:23:18 No.1106346352

むしろDQやFFやテイルズを下敷きにしたような設定のファンタジーを無理矢理MMORPGにした物を作品の設定に組み込む! みたいなのが10年近く溢れてる時代でないか

802 23/09/27(水)13:23:20 No.1106346365

>>でも今世に溢れてるファンタジー転生ものってその辺の作品を簡略化した設定ばかりじゃね? >作品によるとしか ステータスとかそれが表示されるウインドウのUIとかそのまんまじゃん

803 23/09/27(水)13:23:26 No.1106346387

>でもナーロッパの起源はドラクエって言うとおじさん激怒するよ D&Dだよなぁ

804 23/09/27(水)13:23:30 No.1106346398

>コナンは2億5千万だけど100巻超えてるし水増しぶり酷いね タフの勝ちってこと?

805 23/09/27(水)13:23:36 No.1106346433

>チェニメ全然だったんだな んなこたあない 有料配信で水星の3倍視聴されてる

806 23/09/27(水)13:23:37 No.1106346441

>ファミコンって何?スパファミの亜種? ゲームウォッチだろ

807 23/09/27(水)13:23:37 No.1106346443

YOASOBIは曲ワンパターンだからなあ

808 23/09/27(水)13:23:55 No.1106346524

>チェ信とシャンフロ信…似てる シャンフロ信って長いわ シャン信でいいだろ

809 23/09/27(水)13:23:56 No.1106346531

>名探偵コナン103 もうこれサンデー界のこち亀だろ

810 23/09/27(水)13:23:58 No.1106346538

>ステータスとかそれが表示されるウインドウのUIとかそのまんまじゃん そんなもんが出てくる作品が限られるんだから作品によるだろって話だよ

811 23/09/27(水)13:24:02 No.1106346553

>YOASOBIは曲ワンパターンだからなあ そう思うような奴らには向けてないということなんだろ

812 23/09/27(水)13:24:06 No.1106346562

~チャンピオンとか海外のRPGでしか出てこないもんな 回復呪文もキュアシリアスワンズやヒーリングだし

813 23/09/27(水)13:24:12 No.1106346598

>推し方変って自分で立てておいて推してる作品貶されたらこれは違うっていいだすのもうちょっと正体隠す努力くらいしなよ なんだ対立煽って荒らしたいだけか

814 23/09/27(水)13:24:14 No.1106346603

一つのエピソードしてまとまってる試験編と黄金郷経編 とかなら安心して見れそうなんだっけどな

815 23/09/27(水)13:24:19 No.1106346626

>>ドラクエがオンライン化しただけで不買運動してたおっさんとかいたからなあ >何やっても文句ばっかり言うゴリゴリのゲハの時代じゃん 実際著名人で私はシリーズ全部やってたけどこれだけはやらないとかネガキャンやってたのいたんだよ

816 23/09/27(水)13:24:23 No.1106346644

スレの最初に名前出てる咲はこの手のスピンオフどんどん 増えてく系の中では平均的なレベルが高い方な気がする

817 23/09/27(水)13:24:23 No.1106346645

>>チェ信とシャンフロ信…似てる >シャンフロ信って長いわ >シャン信でいいだろ 被るからダメ

818 23/09/27(水)13:24:25 No.1106346652

>>チェ信とシャンフロ信…似てる >シャンフロ信って長いわ >シャン信でいいだろ シャンクス信者みたいだろ…

819 23/09/27(水)13:24:34 No.1106346695

取り敢えず今期は荒れネタが最低ふたつあるのは分かった

820 23/09/27(水)13:24:41 No.1106346721

>魔王討伐後の話だから魔王勇者SSや漫画が流行ってた頃のノリに近い 2000年台のノリかよ

821 23/09/27(水)13:24:44 No.1106346740

>YOASOBIは曲ワンパターンだからなあ 題材次第だよね ってのはPVにいきなり知らないロボットがでてくるガンダムが教えてくれてる

822 23/09/27(水)13:24:48 No.1106346758

>YOASOBIは曲ワンパターンだからなあ 他のアーティストもワンパターンだろ

823 23/09/27(水)13:25:00 No.1106346806

>YOASOBIは曲ワンパターンだからなあ いつも小説原作しばりだもんなあ

824 23/09/27(水)13:25:08 No.1106346838

>>推し方変って自分で立てておいて推してる作品貶されたらこれは違うっていいだすのもうちょっと正体隠す努力くらいしなよ >なんだ対立煽って荒らしたいだけか ネガキャンしかけておいてこれ言う信者痛すぎる…

825 23/09/27(水)13:25:19 No.1106346884

ヨアソビ生歌聴いて来たけどただのカラオケ上手いねえちゃんだった 声も普通だし声量もなかった

826 23/09/27(水)13:25:24 No.1106346911

ネットゲームやMMORPGって単語使ってる作品の大半がRO2…でもなくFF11やFF14だなこれみたいなあるある話してる時点で FFの文脈はむしろ全盛期でなかろうか

827 23/09/27(水)13:25:29 No.1106346928

>魔王討伐後の話だから魔王勇者SSや漫画が流行ってた頃のノリに近い そしてこの私は…まおゆうの正統後継者である!

828 23/09/27(水)13:25:30 No.1106346930

OPはスポンサー側からゴリ押されたんだろうなって気はするよ フリーレン原作理解してたらOPはしっとり調で行こうって普通は思うだろうし

829 23/09/27(水)13:25:33 No.1106346954

>>名探偵コナン103 >もうこれサンデー界のこち亀だろ こち亀はもういないじゃない ワンピ一歩コナンで並べよう

830 23/09/27(水)13:25:35 No.1106346962

マトモに載らない漫画を看板にして推していかないといけないサンデーの弾の無さよ

831 23/09/27(水)13:25:42 No.1106346980

>取り敢えず今期は荒らしたいネタが最低ふたつあるのは分かった

832 23/09/27(水)13:25:56 No.1106347041

>>>チェ信とシャンフロ信…似てる >>シャンフロ信って長いわ >>シャン信でいいだろ シャンカーにしよう

833 23/09/27(水)13:26:10 No.1106347098

フリーレンの末裔

834 23/09/27(水)13:26:15 No.1106347127

>ヨアソビ生歌聴いて来たけどただのカラオケ上手いねえちゃんだった >声も普通だし声量もなかった 声量すごくて歌も上手いのに人々に支持されてなくて売れてないんだね かわうそ…

835 23/09/27(水)13:26:15 No.1106347129

>マトモに載らない漫画を看板にして推していかないといけないサンデーの弾の無さよ アニメ化中に掲載してたら漫画家を搾取してる!とか喚き散らすのに

836 23/09/27(水)13:26:29 No.1106347185

アンデラがファンも売れないだろって護身完璧でコミュニティ荒れてないの立ち回りが上手すぎるだろ

837 23/09/27(水)13:26:35 No.1106347212

ドラクエ風や召喚系(20年ちょいくらい前)→魔王勇者(10年くらい前)→なろう系(なろう原作じゃなくてもギルドとかスキルとか当たり前にあるやつ) ファンタジー漫画は上みたいなイメージ

838 23/09/27(水)13:26:38 No.1106347223

これ推してるの若い層じゃなくて40以上のおっさんらなんだよな

839 23/09/27(水)13:26:40 No.1106347231

YOASOBI信者まで湧いてきた

840 23/09/27(水)13:26:41 No.1106347232

でも今ってガンガンでやってそうなのがサンデーで連載してるんだな

841 23/09/27(水)13:26:46 No.1106347257

怪8推さなきゃいけない集英社に比べたらフリーレン推すのは全然まとも

842 23/09/27(水)13:26:48 No.1106347263

>アニメ化中に掲載してたら漫画家を搾取してる!とか喚き散らすのに サンデーはそう言われるだけのことはしたのでからしょうがない

843 23/09/27(水)13:26:50 No.1106347271

荒らしの話題でないとスレに混じれない悲しい存在…

844 23/09/27(水)13:26:53 No.1106347282

>>ヨアソビ生歌聴いて来たけどただのカラオケ上手いねえちゃんだった >>声も普通だし声量もなかった >声量すごくて歌も上手いのに人々に支持されてなくて売れてないんだね >かわうそ… ? お前バカ?

845 23/09/27(水)13:27:00 No.1106347308

今ガンガンで人気作ってなに?

846 23/09/27(水)13:27:04 No.1106347325

>むしろDQやFFやテイルズを下敷きにしたような設定のファンタジーを無理矢理MMORPGにした物を作品の設定に組み込む! >みたいなのが10年近く溢れてる時代でないか 蒼天のソウラ?

847 23/09/27(水)13:27:21 No.1106347385

>お前それでチェンソーマンで大恥かいたろ 漫画は売れてたろアニメはあの…あれで…あれだけど!

848 23/09/27(水)13:27:24 No.1106347398

>今ガンガンで人気作ってなに? 藍蘭島がまだやってるのは知ってる

849 23/09/27(水)13:27:24 No.1106347400

>これ推してるの若い層じゃなくて40以上のおっさんらなんだよな シャンフロ信気絶から戻ってきた?

850 23/09/27(水)13:27:24 No.1106347401

>ヨアソビ生歌聴いて来たけどただのカラオケ上手いねえちゃんだった >声も普通だし声量もなかった やっぱ俺たちシャンカーはAdoだよな

851 23/09/27(水)13:27:27 No.1106347410

>ヨアソビ生歌聴いて来たけどただのカラオケ上手いねえちゃんだった まじかハードルたけえな まあアーティストと言うより歌い手ですね、って言えば 何となくそうかなとは思うが

852 23/09/27(水)13:27:40 No.1106347465

>これ推してるの若い層じゃなくて40以上のおっさんらなんだよな まあ転スラみたいなほうがいいよなあ若者は

853 23/09/27(水)13:27:41 No.1106347468

文句言ってるのフリーレンアンチと言うより最近の流行りが理解できなくて憎いだけのジジイだろ

854 23/09/27(水)13:27:44 No.1106347480

>今ガンガンで人気作ってなに? 不徳のギルドって知らない?

855 23/09/27(水)13:27:46 No.1106347485

昔から好きだったんです~っていうV tuberが出てきそう

856 23/09/27(水)13:27:53 No.1106347514

>アンデラがファンも売れないだろって護身完璧でコミュニティ荒れてないの立ち回りが上手すぎるだろ いや次の鬼滅だけど

857 23/09/27(水)13:27:55 No.1106347522

>アンデラがファンも売れないだろって護身完璧でコミュニティ荒れてないの立ち回りが上手すぎるだろ 記念のアニメ化みたいなノリだからちょっとでも伸びたら成功なの強すぎる

858 23/09/27(水)13:27:55 No.1106347524

>これ推してるの若い層じゃなくて40以上のおっさんらなんだよな シャンフロバカにするのやめたげなよ

859 23/09/27(水)13:27:56 No.1106347528

>蒼天のソウラ? あれはむしろDQ10漫画なんだからまんまでは

860 23/09/27(水)13:27:58 No.1106347540

>今ガンガンで人気作ってなに? 荒川弘御先生のご新作を読んでいないのか?

861 23/09/27(水)13:28:00 No.1106347547

>でも今ってガンガンでやってそうなのがサンデーで連載してるんだな ガンガンらしい漫画って何だろ

862 23/09/27(水)13:28:06 No.1106347572

フリーレンは神話時代経験してるっぽいモンクエルフの旅とかきになる

863 23/09/27(水)13:28:22 No.1106347621

>今ガンガンで人気作ってなに? 黒執事

864 23/09/27(水)13:28:39 No.1106347688

>>でも今ってガンガンでやってそうなのがサンデーで連載してるんだな >ガンガンらしい漫画って何だろ 藍蘭島

865 23/09/27(水)13:28:51 No.1106347732

>ガンガンらしい漫画って何だろ ゲームっぽいファンタジー感?

866 23/09/27(水)13:28:52 No.1106347734

>ガンガンらしい漫画って何だろ グルグル?

867 23/09/27(水)13:28:53 No.1106347737

>蒼天のソウラ? うろ覚えすぎるだろ断頭台のアウラだよ

868 23/09/27(水)13:29:00 No.1106347767

>戦隊大失格推さなきゃいけない講談社に比べたらフリーレン推すのは全然まとも

869 23/09/27(水)13:29:04 No.1106347781

>文句言ってるのフリーレンアンチと言うより最近の流行りが理解できなくて憎いだけのジジイだろ でもジジババにしか人気ないとか言い出してるからなぁ… 見た目は大人中身は子供のキッズでは?

870 23/09/27(水)13:29:07 No.1106347796

>ガンガンらしい漫画って何だろ ZMAN

871 23/09/27(水)13:29:13 No.1106347823

>ガンガンらしい漫画って何だろ 不徳のギルド ロープレっぽいファンタジーギャグ漫画

872 23/09/27(水)13:29:14 No.1106347825

>文句言ってるのフリーレンアンチと言うより最近の流行りが理解できなくて憎いだけのジジイだろ 何のアンチでもみんなジジイに違い無いと思い込んでるジジイ

873 23/09/27(水)13:29:18 No.1106347839

>>ガンガンらしい漫画って何だろ >藍蘭島 話題に出るたびにまだやってたの!?って言われる漫画きたな…

874 23/09/27(水)13:29:24 No.1106347863

fu2612283.jpg ガンガンはアルスラーン戦記よりも開始したばかりの黄泉のツガイが超売れてる 原作人気とか無いオリジナルなのに スピンオフ大量にある系の人気作だとほぼエロ漫画の英雄教室とか

875 23/09/27(水)13:29:31 No.1106347890

>>ガンガンらしい漫画って何だろ >グルグル? なろう系で確定

876 23/09/27(水)13:29:31 No.1106347894

>>ガンガンらしい漫画って何だろ >グルグル? 何十年前だよ

877 23/09/27(水)13:29:55 No.1106347988

あと甲本ヒロトも見たけどガリッガリでやばい 飯食ってないと思う

878 23/09/27(水)13:30:20 No.1106348078

ガンガンといえば藍蘭島ではないのか?

879 23/09/27(水)13:30:22 No.1106348087

荒川弘が帰ってきてくれて良かったなガンガン

880 23/09/27(水)13:30:26 No.1106348104

曹操のフリーレン

881 23/09/27(水)13:30:40 No.1106348159

>>今ガンガンで人気作ってなに? >不徳のギルドって知らない? アニメは好きだけどあれが大人気でいいのかガンガン…

882 23/09/27(水)13:30:52 No.1106348207

まずフリーレンはアンチがつくような作品なのかというところから疑問

883 23/09/27(水)13:31:04 No.1106348248

薬屋面白いよって見てみたらトリックがコナンのアニオリレベルの稚拙さでびっくりしたんだよね

884 23/09/27(水)13:31:17 No.1106348303

>フリーレンは神話時代経験してるっぽいモンクエルフの旅とかきになる 師匠とかその師匠のブス巨乳の大魔法使いエルフとかデンケンの若い頃とか 盛ろうと思えば外伝いっぱい作れるよね

885 23/09/27(水)13:31:17 No.1106348304

むしろサンデーで書いてたようなオタ系作家が連載できる雑誌が増えていったというか 角川もエニックスも漫画雑誌作った時点ではそんな感じの流れだ

886 23/09/27(水)13:31:21 No.1106348330

もしやガンガン頑張ってるな

887 23/09/27(水)13:31:30 No.1106348369

>ガンガンといえば藍蘭島ではないのか? それ知らないんだけどなに?

888 23/09/27(水)13:31:33 No.1106348379

>>戦隊大失格推さなきゃいけない講談社に比べたらフリーレン推すのは全然まとも そんなんあったなと思ってさっきの上半期ランキング検索したら1冊も無くて可哀想

889 23/09/27(水)13:31:48 No.1106348428

>まずフリーレンはアンチがつくような作品なのかというところから疑問 じゃあ大々的に宣伝して試してみようぜ

890 23/09/27(水)13:31:49 No.1106348430

>まずフリーレンはアンチがつくような作品なのかというところから疑問 売れてるもの全てに逆張りするやつは一定数いるよ

891 23/09/27(水)13:31:51 No.1106348437

ドラクエ4コマからの発生でハーメルンのバイオリン弾きみたいなファンタジーギャグ漫画やってたのがガンガンだろ 不徳のギルドが正統後継者である

892 23/09/27(水)13:31:58 No.1106348462

>薬屋面白いよって見てみたらトリックがコナンのアニオリレベルの稚拙さでびっくりしたんだよね 面白いだろ?

893 23/09/27(水)13:32:00 No.1106348467

>薬屋面白いよって見てみたらトリックがコナンのアニオリレベルの稚拙さでびっくりしたんだよね 暗号教室レベルに複雑にした方がいい?

894 23/09/27(水)13:32:03 No.1106348478

>まずフリーレンはアンチがつくような作品なのかというところから疑問 売れてるなら大なり小なりアンチは付く

895 23/09/27(水)13:32:27 No.1106348573

ぜ、ゼーリエは無州ちゃうやろが… ちっこくて可愛いじゃろが

896 23/09/27(水)13:32:29 No.1106348586

ぶっちゃけフリーレン最近展開が牛歩でつまんなくない?

897 23/09/27(水)13:32:34 No.1106348605

1話はマジですげぇって思ったから1話に全掛けするのは正しいと思う 2話以降でスン…ってなるのは漫画からそうだ

898 23/09/27(水)13:32:38 No.1106348623

>ガンガンといえば藍蘭島ではないのか? オッシャンで確定

899 23/09/27(水)13:32:48 No.1106348660

このシャンフロアンチはフリーレンのスレで何が刺さったんだろう…

900 23/09/27(水)13:32:50 No.1106348665

正直アニメで大ヒットとかする感じの作品じゃない気がする わりと淡々としてるし

901 23/09/27(水)13:32:55 No.1106348695

>ぶっちゃけフリーレン最近展開が牛歩でつまんなくない? アニメやってる間は過去話なのかなって

902 23/09/27(水)13:32:56 No.1106348701

今時粉塵爆破やっちゃうからな薬屋は…

903 23/09/27(水)13:33:06 No.1106348731

一部に人気がある中堅ポジの漫画だと思ってたから扱いに驚いてる

904 23/09/27(水)13:33:07 No.1106348736

>fu2612283.jpg >ガンガンはアルスラーン戦記よりも開始したばかりの黄泉のツガイが超売れてる >原作人気とか無いオリジナルなのに >スピンオフ大量にある系の人気作だとほぼエロ漫画の英雄教室とか アルスラーン戦記は別マガだっけ まだやってんのかな

905 23/09/27(水)13:33:15 No.1106348767

>何十年前だよ 連載中の漫画に何言ってんだこいつ

906 23/09/27(水)13:33:16 No.1106348769

近世か中世くらいの文明でのトリックだろ…

907 23/09/27(水)13:33:22 No.1106348799

>ドラクエ4コマからの発生でハーメルンのバイオリン弾きみたいなファンタジーギャグ漫画やってたのがガンガンだろ >不徳のギルドが正統後継者である なろうの元祖か

908 23/09/27(水)13:33:24 No.1106348811

>>>戦隊大失格推さなきゃいけない講談社に比べたらフリーレン推すのは全然まとも >そんなんあったなと思ってさっきの上半期ランキング検索したら1冊も無くて可哀想 五等分がまだ人気あるから…

909 23/09/27(水)13:33:27 No.1106348819

>まずフリーレンはアンチがつくような作品なのかというところから疑問 例の魔法名で煽られた子とか…

910 23/09/27(水)13:33:29 No.1106348828

>このシャンフロアンチはフリーレンのスレで何が刺さったんだろう… シャンファーがフリーレンのスレでしつこく名前出しちゃうからでは…

911 23/09/27(水)13:33:36 No.1106348869

>fu2612283.jpg >ガンガンはアルスラーン戦記よりも開始したばかりの黄泉のツガイが超売れてる >原作人気とか無いオリジナルなのに >スピンオフ大量にある系の人気作だとほぼエロ漫画の英雄教室とか へぇ暗殺教室エロいのか

912 23/09/27(水)13:33:38 No.1106348874

>薬屋面白いよって見てみたらトリックがコナンのアニオリレベルの稚拙さでびっくりしたんだよね 骨董屋のもだけど女性向けだし要点は動機のほうだろう 火サス

913 23/09/27(水)13:33:51 No.1106348920

藍蘭島完結したのかと思って調べたら連載中じゃねーか

914 23/09/27(水)13:33:53 No.1106348928

>ぶっちゃけフリーレン最近展開が牛歩でつまんなくない? そもそも滅多に乗らない 先々週と今週はのったけど先週のってなかったし

915 23/09/27(水)13:34:00 No.1106348966

薬屋は講談社ホワイハートあたりの小説かなと思ったな 最近は男向け女向けの境界が曖昧だと感じる

916 23/09/27(水)13:34:06 No.1106348985

>>ガンガンといえば藍蘭島ではないのか? >オッシャンで確定 煽りレスで誤字するの恥ずかしいぞ

917 23/09/27(水)13:34:15 No.1106349025

>へぇ暗殺教室エロいのか 登場キャラ9割女でみんな乳首出る系だよ

918 23/09/27(水)13:34:31 No.1106349099

アニメ関連で忙しかったんだろうな…とは思うから今後はもう少し供給して欲しいよね

919 23/09/27(水)13:34:40 No.1106349147

>ぶっちゃけフリーレン最近展開が牛歩でつまんなくない? 展開が牛歩というか掲載ペースが遅すぎて

920 23/09/27(水)13:34:41 No.1106349157

>薬屋面白いよって見てみたらトリックがコナンのアニオリレベルの稚拙さでびっくりしたんだよね そういうの思い上がりって言うんじゃないですか?

921 23/09/27(水)13:35:08 No.1106349252

>>へぇ暗殺教室エロいのか >登場キャラ9割女でみんな乳首出る系だよ 暗殺教室だとジャンプ漫画じゃねえか!

922 23/09/27(水)13:35:15 No.1106349285

>薬屋は講談社ホワイハートあたりの小説かなと思ったな >最近は男向け女向けの境界が曖昧だと感じる 売れる作品ならどっち向けとかぼかした方が多くの人に見てもらえそう

923 23/09/27(水)13:35:19 No.1106349310

>>950 次スレよろ

924 23/09/27(水)13:35:27 No.1106349343

フリーレンに全賭けで1000行くのか

925 23/09/27(水)13:35:31 No.1106349360

> ぶっちゃけフリーレン最近展開が牛歩でつまんなくない? そもそも連載が稀だから評価のしようがない

926 23/09/27(水)13:35:36 No.1106349383

>煽りレスで誤字するの恥ずかしいぞ ウッ...!ウッ...!ウァッ...!

927 23/09/27(水)13:35:39 No.1106349399

薬屋って推理漫画だったの?

928 23/09/27(水)13:35:44 No.1106349427

>>>ガンガンといえば藍蘭島ではないのか? >>オッシャンで確定 >煽りレスで誤字するの恥ずかしいぞ いや…多分それ混ぜてる

929 23/09/27(水)13:35:45 No.1106349429

>このシャンフロアンチはフリーレンのスレで何が刺さったんだろう… いや反応したフリーレンアンチしてたシャンフロ信がマヌケってだけだけど?

930 23/09/27(水)13:35:49 No.1106349451

>>へぇ暗殺教室エロいのか >登場キャラ9割女でみんな乳首出る系だよ このスレで一番有用な情報聞けたわ

931 23/09/27(水)13:35:57 No.1106349491

>売れてるもの全てに逆張りするやつは一定数いるよ 今呪術に粘着してるやつとか前はヒロアカだったし人気あるもの叩くと脳内麻薬出る生き物なんだろ

932 23/09/27(水)13:36:00 No.1106349500

試験の時とか割と休載することなく描いてなかったっけ 一つ一つのエピソードを固めて描いてくれるんなら別に不満とか 焦れることは無いんだとは思うけれど

933 23/09/27(水)13:36:10 No.1106349556

発達障害にいちいち構うなよ…

934 23/09/27(水)13:36:12 No.1106349567

>アニメ関連で忙しかったんだろうな…とは思うから今後はもう少し供給して欲しいよね 来週は載るっぽいし大丈夫だろう

935 23/09/27(水)13:36:15 No.1106349582

このレス数の多さも人気と期待の裏付けだろ

936 23/09/27(水)13:36:24 No.1106349630

>薬屋って推理漫画だったの? まぁ…ギリギリ?

937 23/09/27(水)13:36:25 No.1106349638

>>>へぇ暗殺教室エロいのか >>登場キャラ9割女でみんな乳首出る系だよ >暗殺教室だとジャンプ漫画じゃねえか! スパイ教室に乳首出ないかなぁ

938 23/09/27(水)13:36:29 No.1106349657

>薬屋って推理漫画だったの? 推理要素もあるけどどろどろ系の方が多め

939 23/09/27(水)13:36:34 No.1106349679

>いや…多分それ混ぜてる うん?流れ的にシャンフロと混ぜてるのか?

940 23/09/27(水)13:36:44 No.1106349714

fu2612302.jpg ベイブレードが抜けてる

941 23/09/27(水)13:36:55 No.1106349765

>薬屋って推理漫画だったの? 小説ね 後宮作品だと思うけど原作コナンにハコヅメとならんで推理小説としてパロディされた

942 23/09/27(水)13:36:56 No.1106349767

>このレス数の多さも人気と期待の裏付けだろ それはそう

943 23/09/27(水)13:36:56 No.1106349768

>うん?流れ的にシャンフロと混ぜてるのか? シャンク…

944 23/09/27(水)13:36:58 No.1106349776

>このレス数の多さも人気と期待の裏付けだろ ここのレス数には何の価値もない

945 23/09/27(水)13:37:00 No.1106349783

フリーレンもシャンフロも叩く流れできたね

946 23/09/27(水)13:37:02 No.1106349789

>うん?流れ的にシャンフロと混ぜてるのか? 半P

947 23/09/27(水)13:37:12 No.1106349831

>>薬屋って推理漫画だったの? >推理要素もあるけどどろどろ系の方が多め 宮廷サスペンスものだよね

948 23/09/27(水)13:37:19 No.1106349863

造語症ってやつか

949 23/09/27(水)13:37:32 No.1106349932

薬屋はGXのほう買うんじゃなかったな… ダイジェストなのはまだいいんだけど顔が卵すぎる

950 23/09/27(水)13:37:33 No.1106349934

>このレス数の多さも人気と期待の裏付けだろ 中身のないやつほど数を誇るアレ

951 23/09/27(水)13:37:37 No.1106349953

コナンが欲しがったレア本がハコヅメ/薬屋/ミステリと言う勿れだ

952 23/09/27(水)13:37:42 No.1106349970

諦めろよ imgはフリーレンを叩く方向で決まった

953 23/09/27(水)13:37:50 No.1106350009

>後宮作品だと思うけど原作コナンにハコヅメとならんで推理小説としてパロディされた あれもう間口広すぎる…

954 23/09/27(水)13:37:50 No.1106350013

>うん?流れ的にシャンフロと混ぜてるのか? 一言…教えてェなァ…でも…今教えたら…約束が違うもんな…

955 23/09/27(水)13:38:04 No.1106350076

関係ないスレでシャンシャン言い出す時点でアレな子だから黙delでええ!

956 23/09/27(水)13:38:27 No.1106350170

>諦めろよ >imgはフリーレンを叩く方向で決まった お前の脳内imgって一人しかいないもんな

957 23/09/27(水)13:38:33 No.1106350203

いやシャンクススレのことなら詳しい方が恥ずかしいだろ

958 23/09/27(水)13:38:33 No.1106350204

>諦めろよ >imgはフリーレンを叩く方向で決まった 過大評価ゴミ漫画だししょうがねぇよ

959 23/09/27(水)13:38:52 No.1106350289

>関係ないスレでシャンシャン言い出す時点でアレな子だから黙delでええ! フリーレンのスレでいきなりシャンフロの話始めるやつらはクソだよな…

960 23/09/27(水)13:39:03 No.1106350336

でまあ今更だが対立無理あるだろジャンル違うぞ!

961 23/09/27(水)13:39:07 No.1106350358

>諦めろよ >imgはフリーレンを叩く方向で決まった お前の名前imgって言うんだ ここの名前と同じで紛らわしいね

962 23/09/27(水)13:39:11 No.1106350378

>関係ないスレでシャンシャン言い出す時点でアレな子だから黙delでええ! シャンフロdelだァ~!!!

963 23/09/27(水)13:39:16 No.1106350403

>諦めろよ >imgはフリーレンを叩く方向で決まった シャンフロ信怒りの総意

964 23/09/27(水)13:39:19 No.1106350427

若者の漫画アニメ離れ

965 23/09/27(水)13:39:23 No.1106350440

シャンクスの人達は出ていってください

↑Top