アーリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/27(水)12:14:26 No.1106325250
アーリーリタイアって何かメリットあるの
1 23/09/27(水)12:15:39 No.1106325605
バリバリ働いて資産運用してのんびり余生を過ごそうって人にとってはいい選択肢だと思う
2 23/09/27(水)12:16:08 No.1106325767
する理由になるような目的でも無いと認知症まっしぐら
3 23/09/27(水)12:16:48 No.1106325946
終身雇用維持したくねえ~~って経済団体とメディアが生み出した妖怪だと思ってる
4 23/09/27(水)12:18:50 No.1106326587
日々を過ごすのに新たにモチベーションが必要になるのきついよね
5 23/09/27(水)12:19:33 No.1106326843
>する理由になるような目的でも無いと認知症まっしぐら 脱サラして企業・出店はアーリーリタイアといえる?
6 23/09/27(水)12:20:30 No.1106327100
日本人のいうアーリーリタイアって長期休暇となんか違うんかと思ってる
7 23/09/27(水)12:21:37 No.1106327446
>>する理由になるような目的でも無いと認知症まっしぐら >脱サラして企業・出店はアーリーリタイアといえる? それリタイアしてなくない?
8 23/09/27(水)12:26:04 No.1106328917
趣味ガチ勢ならありなんじゃないかね
9 23/09/27(水)12:28:23 No.1106329693
仕事から解放されるのに不満なの? 俺は一生低所得者として働くしかないけどリタイアしていいならリタイアしてえよ
10 23/09/27(水)12:31:24 No.1106330702
本当は憧れているんだろう? 不労所得あげようかボクぅ
11 23/09/27(水)12:33:27 No.1106331386
どっちかと言うとアーリーリタイア嫌がってない?人手不足なのに
12 23/09/27(水)12:34:29 No.1106331733
ずっとプラスになり続ける資産運用をください
13 23/09/27(水)12:34:50 No.1106331833
生きてるだけで楽しいよ
14 23/09/27(水)12:35:43 No.1106332124
>ずっとプラスになり続ける資産運用をください 農業やろうぜ!
15 23/09/27(水)12:36:11 No.1106332287
>仕事から解放されるのに不満なの? >俺は一生低所得者として働くしかないけどリタイアしていいならリタイアしてえよ そうだよね!働くなくてもお金を稼ぐ方法を教えてくれるセミナーに行こう!
16 23/09/27(水)12:37:55 No.1106332869
日曜夜がまったく憂鬱にならない程度には今の仕事が面白くて好きだから 12億当たっても辞めないと思う
17 23/09/27(水)12:53:29 No.1106338037
趣味に人生捧げるレベルの人ならいいけどそうでないなら定年退職後も高齢者雇用で働き続けた方がいいよね 自分の退職後とか新しいことに触れる機会もなくずただネットで知ってる情報を繰り返し読んでボケていく未来しか見えないもん
18 23/09/27(水)13:03:37 No.1106341083
収支赤にならない程度に趣味の店経営するとか
19 23/09/27(水)13:04:22 No.1106341302
個人的には将来ボケるかもとか退屈するかもとか そういう起こるかかどうかわからないリスクより もう働かなくていいんだというリターンが大きすぎる
20 23/09/27(水)13:07:42 No.1106342183
>収支赤にならない程度に趣味の店経営するとか 終始度外視で若いもんにいっぱい食わせてえ食堂ってそういうやつかな
21 23/09/27(水)13:08:32 No.1106342377
自発的になんかするの苦手だからできるだけ死ぬまで働いていたい 強制力があると生きやすいんだ俺は
22 23/09/27(水)13:22:47 No.1106346216
あるいは金になる趣味もとい趣味を金にすることだな 「趣味を仕事にするともし飽きたら~」とかも言われるけど何十年と続いてる趣味はまず飽きねえから心配するな飽きてねえから今もやってるんだ
23 23/09/27(水)13:23:56 No.1106346532
何十年も働いてたら仕事はもう生活の一部だからなぁ 働かなくてもいいならそりゃありがたいが働きたくないと言えるのはまだ若いんだなぁと
24 23/09/27(水)13:25:07 No.1106346837
>終身雇用維持したくねえ~~って経済団体とメディアが生み出した妖怪だと思ってる 十分貯金ある無能な重役がアーリーリタイアって文字に憧れて勝手に辞めてくれたらめちゃくちゃ嬉しいもんな…
25 23/09/27(水)13:33:53 No.1106348929
>個人的には将来ボケるかもとか退屈するかもとか >そういう起こるかかどうかわからないリスクより >もう働かなくていいんだというリターンが大きすぎる 働かなくていいっていうが 結局資産運用に手間取られるんじゃないのか大抵 そんなにリターン大きくない気がする
26 23/09/27(水)13:35:20 No.1106349315
金はないけど鬱になったからアーリーリタイアだよ
27 23/09/27(水)13:45:29 No.1106352091
「」ちゃんは社会からリタイアしてるじゃない
28 23/09/27(水)13:50:50 No.1106353441
親の介護でアーリーリタイアしちゃったよ…
29 23/09/27(水)13:51:41 No.1106353648
介護といえばこどおじ回避できると思ってるよね