23/09/27(水)11:56:29 鍋だけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/27(水)11:56:29 No.1106320423
鍋だけ食ってりゃ痩せるよ
1 23/09/27(水)11:56:59 No.1106320539
肉はダメ
2 23/09/27(水)11:57:28 No.1106320648
締めにいつもご飯やうどん追加しちゃうせいで太る
3 23/09/27(水)11:57:28 No.1106320649
そんなぁ…
4 23/09/27(水)11:57:30 No.1106320658
まずその鶏皮を剥ぎ取れ
5 23/09/27(水)11:58:15 No.1106320848
じゃあこれから毎日鍋食うわ
6 23/09/27(水)11:58:31 No.1106320922
野菜がいっぱい食えるからヘルシー
7 23/09/27(水)11:58:37 No.1106320953
やっぱ土鍋とか食べた方が身体にいい?
8 23/09/27(水)11:58:43 No.1106320976
味変に柚子胡椒追加して…そうするとこの柚子胡椒をつけた鶏肉でご飯がおいしい
9 23/09/27(水)11:59:20 No.1106321143
唐辛子いらねぇ
10 23/09/27(水)11:59:40 No.1106321229
>肉はダメ 焼き鳥ダイエットとかもあるんだからセーフ!
11 23/09/27(水)11:59:47 No.1106321266
おじやにして少しのご飯を膨らませるのはアリだと思うよ
12 23/09/27(水)12:00:33 No.1106321456
野菜をスレ画の3倍にするならあり
13 23/09/27(水)12:00:34 No.1106321458
肉もあっても良いけど皮取ろうね
14 23/09/27(水)12:00:48 No.1106321510
>おじやにして少しのご飯を膨らませるのはアリだと思うよ 少しのご飯と少しのうどんを足すか…
15 23/09/27(水)12:01:07 No.1106321586
鍋だけ食べるのは食費かかり過ぎない? 100均の鍋とかでもいい?
16 23/09/27(水)12:01:16 No.1106321616
肉は食えよ
17 23/09/27(水)12:03:12 No.1106322118
>鍋だけ食べるのは食費かかり過ぎない? >100均の鍋とかでもいい? 1日で食べきる必要無いじゃない別の容器に移して冷蔵すれば次の日も食べれるよ
18 23/09/27(水)12:05:06 No.1106322631
オートミール食ってるけど鍋に入れても合うかな
19 23/09/27(水)12:06:32 No.1106322996
>肉はダメ わかりました ホルモンにします
20 23/09/27(水)12:08:57 No.1106323660
>オートミール食ってるけど鍋に入れても合うかな 締めにいいんじゃない
21 23/09/27(水)12:09:44 No.1106323885
みんな ちゃんこを くいまくれ
22 23/09/27(水)12:11:02 No.1106324255
毎日すき焼きでも痩せるのか!?!?
23 23/09/27(水)12:12:34 No.1106324710
まずごま油でにんにくを炒める
24 23/09/27(水)12:14:32 No.1106325278
肉は魚にしろ 魚の不飽和脂肪酸は適量なら問題ないどころかむしろ痩せる
25 23/09/27(水)12:15:01 No.1106325414
鶏肉を煮ただけで旨いスープの元になる
26 23/09/27(水)12:17:09 No.1106326064
野菜キノコ豆腐で食ってたけど豆腐が結構ね…
27 23/09/27(水)12:17:33 No.1106326197
寧ろ鳥胸肉とか牛すじとか肉もちゃんと入れた方がいい
28 23/09/27(水)12:19:16 No.1106326758
>寧ろ鳥胸肉とか牛すじとか肉もちゃんと入れた方がいい たんぱく質大事だよな
29 23/09/27(水)12:19:51 No.1106326923
また鍋とカレーのローテーションが始まる
30 23/09/27(水)12:21:06 No.1106327284
茹でた豆腐とポン酢と米があれば一冬越せる
31 23/09/27(水)12:21:56 No.1106327535
むくむ体質の人はやばいぞ
32 23/09/27(水)12:22:02 No.1106327572
最近涼しくなってきたからようやく鍋を食いやすくなってくると思う
33 23/09/27(水)12:25:07 No.1106328616
鶏皮は炭水化物ないからセーフ
34 23/09/27(水)12:36:37 No.1106332439
肉は悪 炭水化物は悪 これで減量挑戦して失敗して負債を背負うバカが一杯いる マジでちゃんと医者とか専門家に相談してくれ! YouTuberとかネットの知らない奴の言う事真に受けるな! ってAMラジオの昼の番組で訴えてる先生がいたのを思い出した
35 23/09/27(水)12:40:02 No.1106333601
そろそろ涼しくなってきたからスープ系作れる? いちいち冷蔵庫に入れるのヤダ… ストック野菜で冷凍庫パンパンだよぉ…
36 23/09/27(水)12:41:34 No.1106334114
夏でも週1-2は鍋だったな とにかく簡単で栄養価考えると大体鍋で落ち着く
37 23/09/27(水)12:42:41 No.1106334485
>夏でも週1-2は鍋だったな >とにかく簡単で栄養価考えると大体鍋で落ち着く 野菜と肉切って入れて10分くらい煮ると出来てる すごい便利
38 23/09/27(水)12:43:02 No.1106334599
炭水化物マジで悪者にされすぎだと思う
39 23/09/27(水)12:46:38 No.1106335809
>炭水化物マジで悪者にされすぎだと思う 塩分もそうだけど普通に食べてるとやや多めになるからちょっと減らそうな…くらいなのに みんな全カットしないといけないって極論に走り過ぎ
40 23/09/27(水)12:48:41 No.1106336473
食べ物変えるのをメインで痩せようとするな 運動をメインにしろ この世に質量保存の法則がある限り脂肪をエネルギーに変換する手段を確立しなきゃ減量できるわけねぇだろ
41 23/09/27(水)12:56:57 No.1106339177
いやいや基礎代謝だけで一日1500kcal消費していくんだから食だけで痩せられるよ 逆に運動で得られるのは健康だけ 痩せるほどの運動量を日常に折り込むのは無理筋さ
42 23/09/27(水)12:58:54 No.1106339799
>いやいや基礎代謝だけで一日1500kcal消費していくんだから食だけで痩せられるよ それが当たり前に分かってたら良いんだけど もっともっと!!減らす!!無にすればもっと減る!!!に走りがちが人たちがいるってことよ
43 23/09/27(水)12:59:51 No.1106340078
脂質もある程度摂らないと肌パサパサになって髭剃り大変だよね
44 23/09/27(水)13:00:42 No.1106340322
鶏鍋か…今度胸肉買ってきて食べよう…
45 23/09/27(水)13:02:01 No.1106340694
もつ鍋は絶対ご飯入れちゃうよ
46 23/09/27(水)13:08:56 No.1106342487
>痩せるほどの運動量を日常に折り込むのは無理筋さ 有酸素運動の消費カロリーを色んな食品の摂取カロリーと見比べて絶望するのいいよね…
47 23/09/27(水)13:10:36 No.1106342950
運動をすると健康になる上にご飯が美味しい! やるしかないですね!
48 23/09/27(水)13:11:53 No.1106343299
もうすこししたらありがたい鍋の季節だ
49 23/09/27(水)13:15:11 No.1106344199
昨冬に鍋ばっかり食べてたら食いすぎてめちゃ太った
50 23/09/27(水)13:15:29 No.1106344266
あのさ これは内緒なんだけどさ 俺めんどくさがりで2週間シチューばっか食ってたことあるんだ… 体重変わらなかった 具は普通に鶏肉とかイモとかよくあるやつ
51 23/09/27(水)13:15:55 No.1106344398
肉なしの食生活とか生きてる甲斐がないぜー
52 23/09/27(水)13:16:10 No.1106344467
早くセリと白菜どっさり鍋食べたい
53 23/09/27(水)13:17:09 No.1106344683
コラーゲンも油だから肉食べないとお肌ぷるんぷるんにならんよ
54 23/09/27(水)13:21:27 No.1106345867
マロニーちゃんダバァ これでご飯もうどんもラーメンも節約できるってすんぽーよ
55 23/09/27(水)13:22:42 No.1106346193
ポトフと野菜鍋の違いがわからない
56 23/09/27(水)13:24:25 No.1106346650
鍋はすぐ消化するからなあ…
57 23/09/27(水)13:25:31 No.1106346943
>鍋はすぐ消化するからなあ… 野菜腹持ち悪いよね… 何か手立てはないものか…
58 23/09/27(水)13:26:12 No.1106347107
晩飯鍋で翌朝その残りにうどんかご飯入れて朝飯にしてたな
59 23/09/27(水)13:26:20 No.1106347143
マロニーちゃんか 久々に食べたいな
60 23/09/27(水)13:26:35 No.1106347211
腹持ちが良いもの…繊維質…ゴボウとか?
61 23/09/27(水)13:27:49 No.1106347501
オクラ、きのこ、にんじん、たまねぎ、キャベツさえあれば良い
62 23/09/27(水)13:30:23 No.1106348092
>腹持ちが良いもの…繊維質…ゴボウとか? 噛む回数が多いのは満腹中枢だませるかな レンコン、きのこ、海藻…とか?
63 23/09/27(水)13:31:21 No.1106348324
肉を鶏むねかササミにしてあと大量のキノコを追加しろ
64 23/09/27(水)13:32:35 No.1106348611
プチッと鍋は偉大
65 23/09/27(水)13:36:23 No.1106349628
ゴボウと豚肉炒めて大根人参ネギと合わせて味噌でスープ作るか…
66 23/09/27(水)13:37:04 No.1106349798
福岡県民の半数以上が高血圧で肥満体質だと県が警告CMやってんね 豚骨ラーメン辛子明太子もつ鍋とか そんなん食いまくってたら そりゃ健康がぶっ壊れるわ