虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自分が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/27(水)11:38:41 No.1106316327

    自分が靴履くとだいたい数ヶ月で底が剥がれたり中敷きがべろんべろんになったりするんだけどこれは自分の履き方が悪いのか靴が安物なのか靴なんて数ヶ月でだめになるのが普通なのか 二年くらい履き回してるけど大丈夫だぜって「」がいたらどんなの履いてるか教えてほしい

    1 23/09/27(水)11:39:59 No.1106316619

    で…

    2 23/09/27(水)11:40:46 No.1106316787

    ぶ…

    3 23/09/27(水)11:40:56 No.1106316832

    中敷き追加で買って頻繁に交換してる だいたい洗うなって書いてあるけど洗う

    4 23/09/27(水)11:40:58 No.1106316835

    足を引きずるのをやめろ Youtubeとかで歩き方の動画でも見るとわかることあると思う

    5 23/09/27(水)11:41:13 No.1106316889

    なぜ3~4足をローテしないのか

    6 23/09/27(水)11:42:08 No.1106317112

    左だけ減りが早い 昔怪我したから歩き方おかしいんだろうな…

    7 23/09/27(水)11:42:12 No.1106317126

    毎日同じ靴履くんか?

    8 23/09/27(水)11:43:57 No.1106317535

    3万くらいの靴買えば1年はもつだろ それか環境が許すならスニーカーにするとか

    9 23/09/27(水)11:44:27 No.1106317654

    デブ 歩き方がおかしい 一足しか履かない 履き方が悪い これのどれかあるいは全部

    10 23/09/27(水)11:44:46 No.1106317719

    >毎日同じ靴履くんか? スレ「」じゃないけど3足ローテで履いてる

    11 23/09/27(水)11:45:18 No.1106317848

    1日何歩歩いてかにもよるんじゃねえかな

    12 23/09/27(水)11:45:54 No.1106317970

    5万くらいの革靴2足を5年ほどヘビーローテしてるけど全然壊れんぞ

    13 23/09/27(水)11:46:19 No.1106318070

    数回はいたスニーカーでぶっ通しで50キロ歩いたらボロボロなったな

    14 23/09/27(水)11:47:10 No.1106318261

    底が剥がれるって多分脚をちゃんとあげないでつま先を引き摺るように歩いてるだろ 靴は基本ちゃんと脚あげて踵で着地するようにできてるよ

    15 23/09/27(水)11:48:15 No.1106318498

    >デブ >歩き方がおかしい >一足しか履かない >履き方が悪い >これのどれかあるいは全部 この中で当てはまるのは一足しか履かないだな… 一日の歩数というか歩いてる距離は4~5kmだった

    16 23/09/27(水)11:48:26 No.1106318548

    靴が悪いかもしれんと思うなら一回高いの履いてみたらわかるだろ

    17 23/09/27(水)11:48:58 No.1106318666

    5000円くらいのスニーカーも10万くらいのブーツや革靴も何年も履いてるけど壊れることはないな

    18 23/09/27(水)11:49:47 No.1106318872

    ソールが片減りしてるなら歩き方が変だよ

    19 23/09/27(水)11:50:00 No.1106318904

    スニーカーは加水分解問題あるから経年ですぐダメになるけど

    20 23/09/27(水)11:51:22 No.1106319206

    底が剥がれるってアウトソールが剥がれるの? その時凹凸とかどうなってるの 全部すり減って平坦になってるの

    21 23/09/27(水)11:52:01 No.1106319365

    >スレ「」じゃないけど3足ローテで履いてる なんでスレ「」じゃないのに答えてくるの?

    22 23/09/27(水)11:53:12 No.1106319637

    何足か買ってローテーションして 靴底が丈夫なやつを買うようにすれば

    23 23/09/27(水)11:53:56 No.1106319800

    結局どんな靴履いてんだよ情報小出しは止めろ

    24 23/09/27(水)11:57:16 No.1106320602

    真っ直ぐ歩けてないからだろ 意識しないと治らんぞ

    25 23/09/27(水)11:59:57 No.1106321309

    5分に一回はガリってなる

    26 23/09/27(水)12:01:13 No.1106321602

    10代に買ったレッドウイング50過ぎても今だ現役だぞ

    27 23/09/27(水)12:01:32 No.1106321672

    踵が硬いのか歩き方が悪いのかわからないけど1ヶ月で靴下の踵がボロボロになって3ヶ月で靴の踵に接してる内側の生地がボロボロになる

    28 23/09/27(水)12:02:07 No.1106321813

    必ず踵の内側から死ぬんだけど

    29 23/09/27(水)12:02:21 No.1106321880

    >この中で当てはまるのは一足しか履かないだな… お前に相応しいソイルは決まった

    30 23/09/27(水)12:02:50 No.1106321999

    あじで気になるならフットワークに予約して専用の中敷きを作ってこい 市販のようなウレタンちゃうし

    31 23/09/27(水)12:03:02 No.1106322068

    >踵が硬いのか歩き方が悪いのかわからないけど1ヶ月で靴下の踵がボロボロになって3ヶ月で靴の踵に接してる内側の生地がボロボロになる デブ…?

    32 23/09/27(水)12:03:54 No.1106322295

    >踵が硬いのか歩き方が悪いのかわからないけど1ヶ月で靴下の踵がボロボロになって3ヶ月で靴の踵に接してる内側の生地がボロボロになる 合皮でもいいからライニング革張りのにするかツルツルの化繊の摩擦少なめなものにするのがいいよ

    33 23/09/27(水)12:04:40 No.1106322516

    >この中で当てはまるのは一足しか履かないだな… >一日の歩数というか歩いてる距離は4~5kmだった 3足か4足をローテすると 一足ずつ履き潰すより長持ちするよ

    34 23/09/27(水)12:04:46 No.1106322556

    雪駄じゃないんだからズシャラズシャラ引きずるなよ

    35 23/09/27(水)12:04:51 No.1106322578

    同じ靴毎日履いてるの? 普通に座ってても足の臭い漂ってくるだろそれ 3足以上をローテすれば改善するからすぐにやれ

    36 23/09/27(水)12:05:32 No.1106322750

    ちゃんとシューキーパー入れろよ

    37 23/09/27(水)12:06:16 No.1106322928

    靴下はウール和紙にかえろ 防臭効果で臭わないし足の裏がつるつるになる

    38 23/09/27(水)12:11:24 No.1106324362

    靴底剥がれると殺意込み上げるよね 剥がれるような作りしてるんじゃねー!

    39 23/09/27(水)12:13:51 No.1106325084

    どこのメーカーのいくらぐらいの靴履いてるのかくらい教えてほしい

    40 23/09/27(水)12:15:23 No.1106325523

    靴底はゴムなので早かれ遅かれ加水分解で溶けて駄目になるのは運命なのだ 消耗品として買い替えるのが正解

    41 23/09/27(水)12:15:37 No.1106325599

    安いやつだと三ヶ月くらいでダメにしちゃうわ 靴底が磨り減ってペラペラになる

    42 23/09/27(水)12:15:47 No.1106325649

    俺は諦めて安靴を履き潰す方針に転換した すごい気が楽

    43 23/09/27(水)12:16:53 No.1106325975

    ランニングシューズも安全靴もお値段安く上げようと考えないように快適そうな高いの選んだら結果的に耐久性も良くて 安いの短期間で買い替えるのとランニングコスト同等くらいだったわ

    44 23/09/27(水)12:16:55 No.1106325998

    距離歩くだけで腰痛いから歩き方悪いんだらな俺

    45 23/09/27(水)12:17:45 No.1106326261

    安い靴はソールの耐久性とかクッション性とかなんも考えてないから 普通の靴だったら固い層とクッション層分けてたりするので

    46 23/09/27(水)12:17:54 No.1106326315

    >どこのメーカーのいくらぐらいの靴履いてるのかくらい教えてほしい メーカーはわからんがネットで買った4~5千円くらいのショートブーツ 24.5がジャストなんで店頭だとなかなか見つからんのよ

    47 23/09/27(水)12:18:05 No.1106326363

    まずどういう靴履いてるのかけよ これだからデブは

    48 23/09/27(水)12:18:33 No.1106326517

    取引で正装求められない限り クロックスサンダルにしてから壊れなくなった クロックスは靴底とサンダルが一体型なので靴底剥がれる事はありえない

    49 23/09/27(水)12:22:14 No.1106327622

    熱さと摺り足が合わさると簡単に剥がれる

    50 23/09/27(水)12:22:36 No.1106327750

    ソールなら修理してもらえばいいじゃんね 流石に1万円以下の靴でやるのはコスト的にないだろうけど

    51 23/09/27(水)12:22:42 No.1106327783

    >重さと摺り足が合わさると簡単に剥がれる

    52 23/09/27(水)12:24:14 No.1106328299

    >靴底剥がれると殺意込み上げるよね >剥がれるような作りしてるんじゃねー! セメント製法だからこそ安価で軽い靴がたくさん作れるので…

    53 23/09/27(水)12:24:23 No.1106328356

    脱ぐ時に靴底持って引っ張ってるだろ

    54 23/09/27(水)12:24:36 No.1106328433

    スニーカーですら2-3年は持つだろ普通… 革靴もメンテしてりゃ30年はいけそうだし

    55 23/09/27(水)12:24:42 No.1106328462

    3ヶ月で靴の中がボロボロになるのは靴緩すぎるか合ってないんじゃかい

    56 23/09/27(水)12:24:52 No.1106328521

    仕事でほぼ毎日2万歩くらい歩くけど1足で2年は保つな

    57 23/09/27(水)12:26:38 No.1106329123

    かかとが破れてくんなら大きすぎるのはいて踵がぱかぱかしてるんじゃねえの

    58 23/09/27(水)12:27:28 No.1106329379

    >>スレ「」じゃないけど3足ローテで履いてる >なんでスレ「」じゃないのに答えてくるの? 他人に狭量すぎて生きるの辛そう

    59 23/09/27(水)12:27:32 No.1106329398

    >スニーカーですら2-3年は持つだろ普通… >革靴もメンテしてりゃ30年はいけそうだし さすがに2~3年が普通は言い過ぎかな 革靴で30年保たせるのもよっぽど履く頻度少なくして大事にケアしてないと無理

    60 23/09/27(水)12:28:01 No.1106329563

    大体5年くらい持つ 80キロで8000~15000円の靴履いてる NIKEとかアディダスとかなんか無難なやつで安いやつ

    61 23/09/27(水)12:28:42 No.1106329797

    自分の身体支えるものに安物使うと良いことないぞ

    62 23/09/27(水)12:28:47 No.1106329825

    >80キロで8000~15000円の靴履いてる >NIKEとかアディダスとかなんか無難なやつで安いやつ 安いのレベルがこの価格帯なんならそりゃまともな靴だから全然持つ

    63 23/09/27(水)12:30:08 No.1106330294

    小学生の頃あった鉛筆の持ち方矯正みたいの様に 歩き方矯正のなんかないの?

    64 23/09/27(水)12:30:31 No.1106330413

    とりあえず体重だけ教えてくれないか

    65 23/09/27(水)12:30:43 No.1106330484

    高い靴は本当に長いこと保つよ みんなも一張羅用に一足買おう

    66 23/09/27(水)12:30:48 No.1106330511

    ズリズリ歩きしてそう

    67 23/09/27(水)12:30:49 No.1106330515

    >他人に狭量すぎて生きるの辛そう 全く無関係な話差し込まれたから何故なのか聞いてるだけじゃない? 俺も意味がわからないから教えて欲しいし

    68 23/09/27(水)12:30:58 No.1106330566

    スニーカーなら雨でも滑らんサロモン履け あれはソールが硬すぎてどんなやつでも何年も持つ

    69 23/09/27(水)12:31:35 No.1106330769

    スニーカーの寿命は履く頻度でだいぶ変わるけど 数ヶ月でボロボロはいくら5千円の安物でも早すぎる サイズ合ってなくて緩々で履いてるんじゃないか

    70 23/09/27(水)12:31:35 No.1106330774

    こういう相談って本人が歩いてる所を見れば一発で分かる事でも 文面だけでやってると全貌が見えなくて延々解決しないよな

    71 23/09/27(水)12:31:39 No.1106330799

    ダンロップの防水運動靴一足しか履いてないけど2年は持ってるぞ

    72 23/09/27(水)12:31:40 No.1106330806

    靴の良し悪しより先に歩き方じゃないかな… どんな高い靴履いてても歩き方悪ければすぐ壊れるぞ

    73 23/09/27(水)12:32:11 No.1106330977

    >革靴で30年保たせるのもよっぽど履く頻度少なくして大事にケアしてないと無理 通学用に買って貰ったローファーもうすぐ20年選手だけどまだまだ現役だがなぁ

    74 23/09/27(水)12:32:38 No.1106331136

    >高い靴は本当に長いこと保つよ >みんなも一張羅用に一足買おう 3足は買おう

    75 23/09/27(水)12:33:15 No.1106331335

    こういう話はシューフィッターに相談するものだと思う

    76 23/09/27(水)12:33:28 No.1106331394

    ジョンロブ!グリーン!! あとなんだ 一足ずつ買え!

    77 23/09/27(水)12:33:45 No.1106331487

    底がベロベロになったらアロンアルファでくっつけて履けよな!

    78 23/09/27(水)12:33:46 No.1106331492

    高い靴ってどれくらいの価格帯なのか人によりけりだろ?

    79 23/09/27(水)12:33:54 No.1106331541

    >メーカーはわからんがネットで買った4~5千円くらいのショートブーツ メーカー変えようか…

    80 23/09/27(水)12:34:24 No.1106331709

    1万5千円くらいのミズノのウォーキングシューズ履いてるけど8年目だな クッションやグリップ的にはまだまだ行けそうだけどゴアテックスの防水性がゆるくなってきたから雨ウォーキングがちょっとつらくなってきた

    81 23/09/27(水)12:34:47 No.1106331814

    タイヤで作ったジーザスサンダル 10年は持つぞ

    82 23/09/27(水)12:34:56 No.1106331875

    アシックスのテクシーリュクスってビジネスシューズ良いよ ただ流行りのデザインは無いからオシャレな靴でバシッと決めたいとかじゃなければだが… 良い性能のわりに価格が安い

    83 23/09/27(水)12:34:57 No.1106331878

    >ジョンロブ!グリーン!! >あとなんだ >一足ずつ買え! さすがに値上がりしすぎで現行のは価格に見合ってないかな

    84 23/09/27(水)12:35:18 No.1106331977

    >ジョンロブ!グリーン!! >あとなんだ >一足ずつ買え! 保革やヒール交換も知らなそうだから一年も経たずにぐちゃぐちゃに履き潰して捨てちゃうと思う

    85 23/09/27(水)12:35:31 No.1106332052

    >ジョンロブ!グリーン!! >あとなんだ >一足ずつ買え! シティとチェルシーは定番としてもう一足が悩むな

    86 23/09/27(水)12:35:55 No.1106332198

    ちゃんとしたの買った方がコスパ良さそうだな

    87 23/09/27(水)12:35:55 No.1106332200

    足から酸性の汗が出てるとすぐ駄目になるよ

    88 23/09/27(水)12:36:31 No.1106332404

    >アシックスのテクシーリュクスってビジネスシューズ良いよ >ただ流行りのデザインは無いからオシャレな靴でバシッと決めたいとかじゃなければだが… >良い性能のわりに価格が安い むしろオーソドックスがないんだよな… なんで古臭い細い木型使ってんだよ

    89 23/09/27(水)12:36:41 No.1106332458

    とりあえず有名所のメーカーの靴に変えるのと フィッティングを見直すのと両方やろう どこぞのメーカーのかも分からん5千円の靴はだいぶ地雷臭がする

    90 23/09/27(水)12:36:50 No.1106332506

    三陽山長とかブランドでバカ高いけど 関税かからないし足型とって買えるから失敗はまずしないから一張羅買うときはおすすめしてる

    91 23/09/27(水)12:37:12 No.1106332639

    叩き売りされてたシューズがピッタリ過ぎて手放せない 生産終了してるからもう一足買おうか悩むけど使う頃には経年劣化で履けなくなってそう…

    92 23/09/27(水)12:37:14 No.1106332646

    >底がベロベロになったらアロンアルファでくっつけて履けよな! ひでぇ…つくわけねぇ

    93 23/09/27(水)12:37:41 No.1106332792

    >ちゃんとしたの買った方がコスパ良さそうだな リーガルの3-4万のやつ履き回すのが一番コスパはいいと思う デザインは諦めろ

    94 23/09/27(水)12:38:14 No.1106332979

    >デザインは諦めろ なんであんな破滅的なラストなのか…

    95 23/09/27(水)12:38:55 No.1106333208

    >>デザインは諦めろ >なんであんな破滅的なラストなのか… 日本人の最大公約数的な足に合わせた結果なんだろう…

    96 23/09/27(水)12:39:40 No.1106333491

    歩き方悪いのわかってるけどなかなか直せない 気合いが足りてないのも分かる

    97 23/09/27(水)12:39:46 No.1106333524

    デザイン含めたコスパで考えるとリーガルのパターンオーダーかね?

    98 23/09/27(水)12:40:25 No.1106333713

    >三陽山長とかブランドでバカ高いけど 匠とか極はともかく安いラインなら3万からあるから割と良心的だと思う

    99 23/09/27(水)12:40:26 No.1106333721

    >歩き方悪いのわかってるけどなかなか直せない >気合いが足りてないのも分かる オタク的発想かもしれないが良い靴買うと綺麗に履こうって気持ちになって自然と矯正されるよ

    100 23/09/27(水)12:40:50 No.1106333871

    いい革靴は修行しないと履けないと言われてるからな

    101 23/09/27(水)12:41:03 No.1106333950

    >>どこのメーカーのいくらぐらいの靴履いてるのかくらい教えてほしい >メーカーはわからんがネットで買った4~5千円くらいのショートブーツ >24.5がジャストなんで店頭だとなかなか見つからんのよ 女子かよ

    102 23/09/27(水)12:41:16 No.1106334018

    靴にこだわりをもつオシャレな「」のアドバイスと こだわりはないけど安くて履きやすい二流品に詳しい「」のアドバイス 2種類がおる

    103 23/09/27(水)12:41:52 No.1106334205

    >歩き方悪いのわかってるけどなかなか直せない >気合いが足りてないのも分かる 整体はホントにオススメ 歩くのも前より楽だし腰や肩コリもマシになった

    104 23/09/27(水)12:41:57 No.1106334233

    中敷きはともかく靴底ってそんなに減らなくね?

    105 23/09/27(水)12:42:06 No.1106334280

    激安革靴は大抵ソールの構造が終わってるからな そこそこの値段の靴は当たり前だけど作りがしっかりしてる

    106 23/09/27(水)12:42:27 No.1106334394

    テクシーリュクスは頼むから普通の木型で作ってくれ… それさえなければ履き潰しに最高なんだ

    107 23/09/27(水)12:42:52 No.1106334542

    >中敷きはともかく靴底ってそんなに減らなくね? 歩き方ヘッタクソな人は結構いるよ どうしたらそんな偏った減り方するの?ってなる

    108 23/09/27(水)12:43:15 No.1106334684

    >女子かよ 横だけど正確に測ったらそのくらいになるの男でも結構いると思う

    109 23/09/27(水)12:43:20 No.1106334710

    >>歩き方悪いのわかってるけどなかなか直せない >>気合いが足りてないのも分かる >整体はホントにオススメ >歩くのも前より楽だし腰や肩コリもマシになった 動画見ながらフォームローラーで全身ほぐすのもいいぞ!

    110 23/09/27(水)12:43:24 No.1106334742

    靴ローテは習慣づけた方がいいよ やらないと靴臭くなるし足臭くなるし水虫なりやすいしマジいいことない

    111 23/09/27(水)12:44:15 No.1106335036

    >>底がベロベロになったらアロンアルファでくっつけて履けよな! >ひでぇ…つくわけねぇ つくんだよ!アロンアルファのCMにもなったくらい一般的なやり方だからな!

    112 23/09/27(水)12:44:58 No.1106335267

    ズルズル歩くとソール減ると思ってしっかり足を上げているぜ

    113 23/09/27(水)12:45:03 No.1106335293

    ぼく25.5~26!!

    114 23/09/27(水)12:45:11 No.1106335355

    >いい革靴は修行しないと履けないと言われてるからな ウェストンくらいじゃね…?

    115 23/09/27(水)12:45:59 No.1106335606

    5千円のよく分からん靴買ってる「」に本格革靴を勧めるのはズレてると思う 安めの革靴的な何かでいいならテクシーとかバランスワークスとかGUのレザーシューズあたりで足に合うの探すのが一番いいんでないか

    116 23/09/27(水)12:46:36 No.1106335797

    コンクリの上を走ってるけど本当は地面が土だったり運動競技場みたいなところの方がいいだろうなって思ってるよ 足は守れるけど靴を考えるとね

    117 23/09/27(水)12:46:40 No.1106335820

    GUレザーは見た目はそこそこでファッションとして履くにはいいが靴としての性能が終わっとる

    118 23/09/27(水)12:47:12 No.1106335994

    革靴の話だったか 靴全般だと思って書いてた

    119 23/09/27(水)12:48:27 No.1106336379

    GU革靴は見た目悪すぎる

    120 23/09/27(水)12:48:32 No.1106336410

    >GUレザーは見た目はそこそこでファッションとして履くにはいいが靴としての性能が終わっとる いいよねあのガチガチのソール

    121 23/09/27(水)12:48:37 No.1106336439

    ショートブーツってのがどういうのか分からんが 革靴みたいに実寸基準のサイジングなら24.5cmは普通

    122 23/09/27(水)12:49:15 No.1106336642

    靴底すり減ったら補修材があるよ500円くらい パテで埋めるみたいにやるんだけどクソダサくなった まあ靴底見られることなんてないから大丈夫だけど

    123 23/09/27(水)12:49:43 No.1106336799

    この4年毎年買い替えてた靴流通センターのオリブラのビジネスシューズが手頃で最高に履きやすかったのに販売終了になってつらい

    124 23/09/27(水)12:49:59 No.1106336881

    >まあ靴底見られることなんてないから大丈夫だけど 脚とか組まん?

    125 23/09/27(水)12:50:01 No.1106336891

    >GU革靴は見た目悪すぎる 値段考えたらそう貶したもんじゃないと思う 露骨にパクってくのは最早笑うが

    126 23/09/27(水)12:51:02 No.1106337226

    ゴム貼る時はうちでしてくれたら純正の記銘ありますよ! って言われた時そんなところまで気にする人いるんだなぁってびっくりした

    127 23/09/27(水)12:51:39 No.1106337419

    ビブラムソール付けてもらってるけど1日おきに履くと半年に一回はソール張替えになる 8kちょっと円なり

    128 23/09/27(水)12:51:54 No.1106337502

    >脚とか組まん? 組まない 余計なお世話で言うけど姿勢悪くするから止めた方がいいよ…

    129 23/09/27(水)12:52:00 No.1106337530

    >この4年毎年買い替えてた靴流通センターのオリブラのビジネスシューズが手頃で最高に履きやすかったのに販売終了になってつらい ハイドロテックかセダークレストあたりかな…

    130 23/09/27(水)12:52:45 No.1106337775

    GUは売れ残りの靴は最終600円とかになる 流石に1000円切って買うならコスパ最強だと思ったわ

    131 23/09/27(水)12:53:29 No.1106338035

    >余計なお世話で言うけど姿勢悪くするから止めた方がいいよ… 足が短くてあぐらに近い組み方だから大丈夫!

    132 23/09/27(水)12:55:26 No.1106338683

    >ビブラムソール付けてもらってるけど1日おきに履くと半年に一回はソール張替えになる >8kちょっと円なり って考えると2、30kぐらいの靴で張替えて行くのが満足度としてはよさそうだな ビブラムソール使ってる時点で10kでは買えんから気にせんでもいいだろうけど

    133 23/09/27(水)12:56:15 No.1106338947

    靴買ったら履き下ろす前に踵にシューグー塗っとくのもあり

    134 23/09/27(水)12:56:30 No.1106339027

    >ハイドロテックかセダークレストあたりかな… 確認したらバイオフィッターだった 店員さんに終売告げられときは転職もよぎるほどへこんだ

    135 23/09/27(水)13:00:49 No.1106340362

    日課の有酸素運動用の靴が数か月でお亡くなりになるけど 毎回インソールの指の付け根あたりがすり減って靴下も同じ位置に穴が開いてる

    136 23/09/27(水)13:01:27 No.1106340533

    チヨダのPBなんぞ元々耐久性低いし替わりなんぞ探せばすぐ見つかるじゃろ …まあ値段はちょっと上がるかもしれない

    137 23/09/27(水)13:04:01 No.1106341194

    ハイドロテックいいよね…

    138 23/09/27(水)13:12:37 No.1106343504

    昨日だったか飛脚の「」いたな千葉から大宮まで15時間かけて歩いてた 安くても自分に合った靴履いてれば150km歩いても負担は少ないらしい

    139 23/09/27(水)13:13:02 No.1106343623

    運転すると変なところが痛む

    140 23/09/27(水)13:13:29 No.1106343755

    靴も鞄もボロボロヨレヨレの人は大抵それ一つしか持ってなくてかつ手入れしないんだよね 雨の日で濡れてもケアしないからすぐダメになる

    141 23/09/27(水)13:19:28 No.1106345322

    ワークマンのやすい運動靴でも普通に1年はもつので履き方かな…