虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/27(水)09:56:47 quest3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)09:56:47 No.1106296755

quest3の発売日を4gamerがお漏らししちゃったみたい 仮の文章かもしれないけど

1 23/09/27(水)09:57:29 No.1106296860

すぐだな…

2 23/09/27(水)09:57:56 No.1106296942

いうて発表会即発売はみんな予想してるやつでしょ

3 23/09/27(水)09:58:39 No.1106297077

いつも公式発表と同時に何故か公開できるから事前に与えられてるんだろうな

4 23/09/27(水)10:01:01 No.1106297495

パンケーキレンズの歪み具合によるかなぁ 重量変わってないらしいから下手したら使い心地が2に劣るまである

5 23/09/27(水)10:02:00 No.1106297672

appleのvision proで言うところの空間ビデオが撮影・再生出来るんじゃないかと思うんだよね 深度センサーと左右のカメラはあるわけだし

6 23/09/27(水)10:03:20 No.1106297918

発売は来年かと思ってたよ

7 23/09/27(水)10:07:48 No.1106298731

来年はquest2よりさらに廉価な入門機投入の噂がある

8 23/09/27(水)10:08:34 No.1106298854

おきゅらす…

9 23/09/27(水)10:16:46 No.1106300313

思ったより安い

10 23/09/27(水)10:18:29 No.1106300615

quest2で1番の売りだった価格を投げ捨ててきたな

11 23/09/27(水)10:20:10 No.1106300949

売り文句がまんまVIVEXREliteだ…そんなにカラーパススルー需要あんのか

12 23/09/27(水)10:21:55 No.1106301261

パススルーすると装着したまま外を歩いて奇怪な行動ができるって事?

13 23/09/27(水)10:23:07 No.1106301473

>パススルーすると装着したまま外を歩いて奇怪な行動ができるって事? それは装着しなくてもできるだろ

14 23/09/27(水)10:23:23 No.1106301527

別に今でもできるぞ!

15 23/09/27(水)10:23:28 No.1106301550

>quest2で1番の売りだった価格を投げ捨ててきたな 今こんくらいの価格じゃないっけ2

16 23/09/27(水)10:23:50 No.1106301616

>appleのvision proで言うところの空間ビデオが撮影・再生出来るんじゃないかと思うんだよね 実は2でも2画面PCに飛ばして録画するって方法はあるんだよね >quest2で1番の売りだった価格を投げ捨ててきたな ゲーム機と同等の値段だから投げ捨てたってほどではないかな

17 23/09/27(水)10:24:27 No.1106301723

>>quest2で1番の売りだった価格を投げ捨ててきたな >今こんくらいの価格じゃないっけ2 今は値下げして4万ぐらい

18 23/09/27(水)10:24:33 No.1106301736

ビギナー向け廉価版も出す予定がある噂あるしな

19 23/09/27(水)10:24:44 No.1106301760

>空間ビデオが撮影・再生 これ実装されたらやはり屋外で撮影したくなるけど やっぱ今回も基本的には室内使用前提なのかな

20 23/09/27(水)10:26:56 No.1106302127

HMD外に持ち出して撮影は面倒だし携帯できる空間撮影ガジェットが欲しい

21 23/09/27(水)10:27:08 No.1106302158

>やっぱ今回も基本的には室内使用前提なのかな 太陽光って思ったより眩しくて何も見えねえ

22 23/09/27(水)10:27:50 No.1106302285

発売日は知ってたけど有機ELがマジなら朗報すぎる

23 23/09/27(水)10:30:23 No.1106302704

発売日に関してはもっと前からおもらしされてたし…

24 23/09/27(水)10:30:46 No.1106302772

とりあえず予約始めてくれ

25 23/09/27(水)10:30:54 No.1106302792

ハードウェアはいいけどさぁ エッチなソフトは!???

26 23/09/27(水)10:33:15 No.1106303201

コイカツ用にQuest2買ってたけど思ったより持ち余してる

27 23/09/27(水)10:33:30 No.1106303246

>売り文句がまんまVIVEXREliteだ…そんなにカラーパススルー需要あんのか pico4使わせてもらったけどディスプレイ見れるのはいいよつけたまま携帯見れたりするし

28 23/09/27(水)10:33:46 No.1106303295

https://twitter.com/3DVR3/status/1706346032769171486 これがQuest3実機の映像ならパススルー使ったエロジーコ作りたくなるな Quest2のパススルーだと流石に没入感とか皆無だったし

29 23/09/27(水)10:34:10 No.1106303362

これって座ったままでも楽しめるのかしら

30 23/09/27(水)10:35:00 No.1106303523

>これって座ったままでも楽しめるのかしら はい!楽しめますよ!

31 23/09/27(水)10:35:18 No.1106303582

>発売日は知ってたけど有機ELがマジなら朗報すぎる 問題は何処までPPD増やせるかよ

32 23/09/27(水)10:35:21 No.1106303598

>実は2でも2画面PCに飛ばして録画するって方法はあるんだよね それはただのステレオビデオじゃないか?

33 23/09/27(水)10:35:33 No.1106303640

pcvr目的だとパンケーキにカラーパススルーで安いpico4で十分だな

34 23/09/27(水)10:35:44 No.1106303671

円安考えたら最初発表したままで出してくれるのかなり優しくないか

35 23/09/27(水)10:36:50 No.1106303893

そういえばpicoってあったな あっちもそろそろ新しいの出るのかな

36 23/09/27(水)10:36:52 No.1106303903

>https://twitter.com/3DVR3/status/1706346032769171486 ホラー映像みたいなカメラからだいぶ進化したな…

37 23/09/27(水)10:39:57 No.1106304498

>円安考えたら最初発表したままで出してくれるのかなり優しくないか 言うて元々500ドルだから7.5万は円安想定なのよ

38 23/09/27(水)10:40:08 No.1106304533

なんか記事読めなくなってるな https://www.4gamer.net/games/436/G043602/20230926046/

39 23/09/27(水)10:41:52 No.1106304877

何もかも円安が悪いんじゃよ

40 23/09/27(水)10:43:00 No.1106305108

来たか元年

41 23/09/27(水)10:44:19 No.1106305363

>円安考えたら最初発表したままで出してくれるのかなり優しくないか 発表時の相場だとむしろちょっと高かった円安進んだ今の相場でちょうどピッタリくらい EU圏だと為替理由でちょっと値下げしてるっぽいから日本でも高めにしてサプライズで下げるつもりだったんじゃないかな円安過ぎて出来ないだろうけど…

42 23/09/27(水)10:44:24 No.1106305380

認識できるのが床と障害物くらいだったのが壁や天井や家具に増えてARらしくなってるんだな https://github.com/oculus-samples/Unity-Phanto#example-scenes-1

43 23/09/27(水)10:46:05 No.1106305662

で、どんなすごいアプリが楽しめるんですか?

44 23/09/27(水)10:46:22 No.1106305720

エッチなゲームの開発状況がほぼ焦土と化しててつらい

45 23/09/27(水)10:46:42 No.1106305784

とりあえず専用レンズが出てくれないと使う気にならないのだが同時発売してくれるのだろうか

46 23/09/27(水)10:47:12 No.1106305884

イリュ後継の新作はいつVR対応するんです?

47 23/09/27(水)10:48:03 No.1106306042

アサクリvrが出るよ 3専売じゃなくて2もいけるけど

48 23/09/27(水)10:48:55 No.1106306231

カタログで石鹸置き

49 23/09/27(水)10:52:02 No.1106306864

こいつもだけどベースステーション無しのVIVEトラッカーも結構楽しみ

50 23/09/27(水)10:52:40 No.1106306993

機能としては床や壁といった実空間のオブジェクトをゲーム側にフィードバック出来るようになったから 現実の床の上にVRのキャラ置いたり壁にぶつけたりできるとか

51 23/09/27(水)10:53:45 No.1106307207

クエスト2っておいくらで売れるかな

52 23/09/27(水)10:54:22 No.1106307328

>こいつもだけどベースステーション無しのVIVEトラッカーも結構楽しみ 高すぎて3.0から乗り換えはしにくい… ベーステがぶっ壊れたら考えるか

53 23/09/27(水)10:55:52 No.1106307618

まだまだVR元年は続くようだな

54 23/09/27(水)10:56:05 No.1106307650

HMD装着して外出するのが当たり前な世界早くきてくれ

55 23/09/27(水)10:57:01 No.1106307847

>>こいつもだけどベースステーション無しのVIVEトラッカーも結構楽しみ >高すぎて3.0から乗り換えはしにくい… あれ正式発表されたん!?

56 23/09/27(水)10:57:09 No.1106307866

言ってもう半日後には判明する情報だしな…

57 23/09/27(水)10:59:17 No.1106308276

VRはすでにキラーコンテンツがあるけどARの良さはピンとこない

58 23/09/27(水)11:00:25 No.1106308501

着実に小型化が進んでるのは偉いと思う

59 23/09/27(水)11:00:28 No.1106308510

>あれ正式発表されたん!? リークだけどまあこの手のが大きく外れることは無いよ 1個3万くらい

60 23/09/27(水)11:00:45 No.1106308569

これかPICO4かどっちかうか迷ってるから発表楽しみ PCで使う限りはどっちも変わらないんだろうか

61 23/09/27(水)11:01:37 No.1106308738

riftがついに映らなくなったからいいタイミングだ

62 23/09/27(水)11:02:08 No.1106308830

新型トラッカー2万ぐらいで欲しかったけどそもそも今の3.0がほぼ2万だった

63 23/09/27(水)11:02:14 No.1106308860

>これかPICO4かどっちかうか迷ってるから発表楽しみ >PCで使う限りはどっちも変わらないんだろうか PICO4の後継機とならまだしもPICO4自体との比較なら迷う要素なんかあるのか?

64 23/09/27(水)11:02:23 No.1106308888

>VRはすでにキラーコンテンツがあるけどARの良さはピンとこない うちのベットにえっち3D配置セックスできるのは良かったよ

65 23/09/27(水)11:04:57 No.1106309380

>PICO4の後継機とならまだしもPICO4自体との比較なら迷う要素なんかあるのか? 値段全然違うし…

66 23/09/27(水)11:05:23 No.1106309465

>うちのペットにえっち3D配置セックス に見えて だけんにトラッカーつけて美少女アバター被せてご奉仕プレイを!? とか思っちゃった

67 23/09/27(水)11:06:06 No.1106309590

アイトラできるPico4Proが今セールで7万台で買えるって話をどっかで聞いた

68 23/09/27(水)11:06:18 No.1106309623

外でMRしてゾンビとか出てきたら色々危ないよな

69 23/09/27(水)11:06:40 No.1106309678

>PICO4の後継機とならまだしもPICO4自体との比較なら迷う要素なんかあるのか? 値段かな… でも予算に余裕あるならQuest3だね

70 23/09/27(水)11:06:56 No.1106309723

>値段全然違うし… XRELITEとかQuestPROの価格帯ならまだ違いはわかるけど…

71 23/09/27(水)11:07:38 No.1106309838

書き込みをした人によって削除されました

72 23/09/27(水)11:08:01 No.1106309904

重さもどうなんだろう PICO4と比較するなら値段だけじゃなく重さもPICOのほうがアドバンテージはあるんだが…

73 23/09/27(水)11:08:39 No.1106310023

VRC用としては様子見でもいいかもな…

74 23/09/27(水)11:09:12 No.1106310149

>重さもどうなんだろう >PICO4と比較するなら値段だけじゃなく重さPICOのほうがアドバンテージはあるんだが… 多少の重量差は大した影響ないんだけど大事なのはウェイトバランスだな Quest3で薄くなった分マシになってるはずだけどやっぱりカウンターウェイトには勝てない

75 23/09/27(水)11:09:38 No.1106310253

>XRELITEとかQuestPROの価格帯ならまだ違いはわかるけど… 装着感が一番気になるんだよね ストラップとか買わないといけないなら追加費用かかるし PICOもなんか買ったほうがいいのあるのかな

76 23/09/27(水)11:11:09 No.1106310579

ARはこういうのでいいんだけど基本の環境認識だけでもクモの目みたいに並んだ高価なセンサー群が必要みたいで日常で使うのは難しい https://twitter.com/lauren_cason3/status/1470487994540957696

77 23/09/27(水)11:12:22 No.1106310854

ソウルコヴェナントもでるし…

78 23/09/27(水)11:12:25 No.1106310861

>1個3万くらい たっか… けどベースステーション4つ買い揃えるのを考えたら1個あたり1万プラスはまぁ…

79 23/09/27(水)11:12:52 No.1106310947

リフレッシュレートって体感大きく変わったりする?

80 23/09/27(水)11:13:44 No.1106311122

>ARはこういうのでいいんだけど基本の環境認識だけでもクモの目みたいに並んだ高価なセンサー群が必要みたいで日常で使うのは難しい サーモとか音響視覚化とか感覚拡張したい気持ちはある

81 23/09/27(水)11:15:09 No.1106311385

>アイトラできるPico4Proが今セールで7万台で買えるって話をどっかで聞いた PICO4Enterpriseだよね? 何処にもなくない?

82 23/09/27(水)11:15:42 No.1106311507

精度やバッテリー持ちの問題もあるから評判待ちだなあ

83 23/09/27(水)11:15:45 No.1106311517

いつかウルトラマンや怪獣視点のゲームとかほしいわ

84 23/09/27(水)11:16:07 No.1106311594

>PICOもなんか買ったほうがいいのあるのかな picoは最初からquestで言うところのエリートストラップ的なのが付いてるから特にいらないと思う 強いて言うなら公式アプリがイマイチだからバーチャルデスクトップなりALVRなりは用意したほうがいいかも

85 23/09/27(水)11:16:23 No.1106311639

>リフレッシュレートって体感大きく変わったりする? どういう使い方するかによる PCVR端末として使うならPC性能がまず高くないと

86 23/09/27(水)11:17:12 No.1106311796

>picoは最初からquestで言うところのエリートストラップ的なのが付いてるから特にいらないと思う >強いて言うなら公式アプリがイマイチだからバーチャルデスクトップなりALVRなりは用意したほうがいいかも PICOはバーチャルデスクトップが公式(推奨)アプリだし…

87 23/09/27(水)11:17:27 No.1106311840

>リフレッシュレートって体感大きく変わったりする? 個人差あるけどあまりに低いとゲロ吐きそうになる 上がる分には滑らかに動くから没入感は上がるよやっぱり

88 23/09/27(水)11:18:03 No.1106311954

>>アイトラできるPico4Proが今セールで7万台で買えるって話をどっかで聞いた >PICO4Enterpriseだよね? >何処にもなくない? PICO4の上位版は中国でしか販売してなかったはず

89 23/09/27(水)11:18:20 No.1106312008

>PCVR端末として使うならPC性能がまず高くないと 3060tiなんだけどリフレッシュレート上げれるのかな

90 23/09/27(水)11:19:58 No.1106312362

>>リフレッシュレートって体感大きく変わったりする? >個人差あるけどあまりに低いとゲロ吐きそうになる >上がる分には滑らかに動くから没入感は上がるよやっぱり 表示に僅かなラグがあると酔いやすさが跳ね上がるよね あとは欲を言うなら液晶のピクセルも酔うから有機ELが欲しいけど有機EL搭載はそれはそれで高い…

91 23/09/27(水)11:20:19 No.1106312424

>けどベースステーション4つ買い揃えるのを考えたら1個あたり1万プラスはまぁ… 5年前のVR元年のときはベーステ1.0が1個1万8千ぐらいだった気がしたんだけど今2.0だと2万5千するんだよな…

92 23/09/27(水)11:20:33 No.1106312467

>PICO4Enterpriseだよね? >何処にもなくない? fu2611937.jpg こんな画像をTLで見かけたんだけど昨日終わってたわ 日本で買えたのかは分かんない

93 23/09/27(水)11:20:54 No.1106312547

>PICO4の上位版は中国でしか販売してなかったはず 最初はそんな話だったってだけで国内でも普通に買えるよ! https://kakaku.com/item/K0001503819/

94 23/09/27(水)11:21:55 No.1106312769

>最初はそんな話だったってだけで国内でも普通に買えるよ! >https://kakaku.com/item/K0001503819/ おたかーい!

95 23/09/27(水)11:23:03 No.1106313015

中古で買ったquest2がドット欠けしてたから買い替えようかな

96 23/09/27(水)11:23:06 No.1106313027

>>PICO4の上位版は中国でしか販売してなかったはず >最初はそんな話だったってだけで国内でも普通に買えるよ! >https://kakaku.com/item/K0001503819/ マジか マジだ たけぇ!

97 23/09/27(水)11:26:24 No.1106313717

いまだにこれで何を楽しめば良いかわからん

98 23/09/27(水)11:26:47 No.1106313789

スレ画でvrデビューするつもりなんだけど 本体とは別で買った方がいいやつってあるのかい 足にバンド?つけてる画像とか見かけるけど

99 23/09/27(水)11:28:47 No.1106314218

PICO 4 EnterpriseはQuest3発表→発売したらちょっと値下がりするんじゃないかと読んでる

100 23/09/27(水)11:29:18 No.1106314328

画質とかは知らないけど これで撮影した動画とかが氾濫してくれると嬉しい

101 23/09/27(水)11:29:34 No.1106314385

>スレ画でvrデビューするつもりなんだけど >本体とは別で買った方がいいやつってあるのかい >足にバンド?つけてる画像とか見かけるけど PCにつなぐならそれ用のケーブルがあったほうがいいのかもしれんが 詳しい仕様は今日か明日公開予定だからまだなんとも言えない…

102 23/09/27(水)11:30:08 No.1106314524

>スレ画でvrデビューするつもりなんだけど >本体とは別で買った方がいいやつってあるのかい >足にバンド?つけてる画像とか見かけるけど とりあえず本体だけでいいよ 激しく動くゲームやってバンドがズレるなと思ったらガッチリ固定するストラップを後から買えばいいし 眼鏡が窮屈だなと思ったら専用レンズを買えばいい 足のバンドってのはいわゆるフルトラ用の装備だと思うけどお高いものなのでこれも後からやりたくなったら買えばいい

103 23/09/27(水)11:30:11 No.1106314534

>スレ画でvrデビューするつもりなんだけど >本体とは別で買った方がいいやつってあるのかい 3D酔いするなら慣れるまでは酔い止め買っておいた方が良いよ

104 23/09/27(水)11:33:11 No.1106315176

重量バランスをとるためにカウンターウェイトとして伯方の塩を買う必要はなくなったか…

105 23/09/27(水)11:34:50 No.1106315502

ジーコするには何らかのケーブルが必要になるのどろうか

106 23/09/27(水)11:37:26 No.1106316060

>>PICO4の上位版は中国でしか販売してなかったはず >最初はそんな話だったってだけで国内でも普通に買えるよ! >https://kakaku.com/item/K0001503819/ Pico 4 ProとEnterprise は別物らしい EnterpriseはOS違うから、ストアとか使えないよ

107 23/09/27(水)11:37:31 No.1106316076

>ジーコするには何らかのケーブルが必要になるのどろうか 少なくともQuest2やpico4ではケーブル無くてもPC接続できる

108 23/09/27(水)11:37:51 No.1106316148

>いまだにこれで何を楽しめば良いかわからん 楽しみ方を考えるために買うものじゃないし今特に楽しそうに見えるものがないならゲーム機と同じでやりたいのが出たら買えばいいよ

109 23/09/27(水)11:39:01 No.1106316399

書き込みをした人によって削除されました

110 23/09/27(水)11:39:31 No.1106316522

Quest3も重すぎて正直やってらんないわ

111 23/09/27(水)11:39:44 No.1106316569

>ジーコするには何らかのケーブルが必要になるのどろうか HMD単体で動くジーコとPC接続が必要なジーコがあるけど 後者でもwifi環境があれば無線接続で動く

112 23/09/27(水)11:40:14 No.1106316669

>Quest3も重すぎて正直やってらんないわ もう手に入ったんだ パススルーどう?

113 23/09/27(水)11:40:36 No.1106316743

>ジーコするには何らかのケーブルが必要になるのどろうか スレ画はwifiでつながるから5ghz対応のルータあるなら要らない 不安定ならあとからUSBケーブル買って

114 23/09/27(水)11:40:44 No.1106316778

エロ方面で楽しんでたら自然と良いPCも買う方向に行きつく

115 23/09/27(水)11:41:03 No.1106316853

手に入ったわけじゃなくて重さは2と変わらないからガッカリ

116 23/09/27(水)11:41:37 No.1106316979

>手に入ったわけじゃなくて重さは2と変わらないからガッカリ じゃあかなり軽いな それでスペックアップしてるならいい感じだ

117 23/09/27(水)11:42:20 No.1106317162

>手に入ったわけじゃなくて重さは2と変わらないからガッカリ 薄くなってるから装着感は変わると思うよ

118 23/09/27(水)11:42:37 No.1106317214

体感で大事なのは本体重量ではなくウェイトバランスと装着感だとあれほど

119 23/09/27(水)11:43:03 No.1106317321

カタログ重量だけで判断するのはちょっと… 実際つけてみないと何も分からん

120 23/09/27(水)11:43:15 No.1106317355

ずっとエアリンクでPC接続してたけど別ソフト使ったらめちゃくちゃ楽になった

121 23/09/27(水)11:43:37 No.1106317451

後ろにつけるオモリはセットにしておいてほしい

122 23/09/27(水)11:43:42 No.1106317471

2と同じなら別に重すぎってことはないだろ

123 23/09/27(水)11:44:49 No.1106317733

重さより安定感を大事にしたい

124 23/09/27(水)11:45:37 No.1106317917

2だと頭頂部から後ろにかけて一本だったバンドが二本になってるし多少は変わるとおもうけどできればproみたく頭頂部マウントするバンドなしで支えたいよな…

125 23/09/27(水)11:47:31 No.1106318332

Wi-Fi6対応ってことはPCとのやりとりも素早くなるのかな?

126 23/09/27(水)11:48:01 No.1106318456

>後ろにつけるオモリはセットにしておいてほしい V睡勢が怒るから…

127 23/09/27(水)11:50:52 No.1106319114

VR睡眠って寝てるのにゴーグル着けてるの意味あるの?目開けて寝てるの?

128 23/09/27(水)11:51:33 No.1106319252

>No.1106314385 >No.1106314524 >No.1106314534 とりあえず本体だけで遊べるけど他はお好みでって感じなのね 後は自分でも調べてみるよ詳しく教えてくれてサンキュー「」

129 23/09/27(水)11:53:01 No.1106319582

>VR睡眠って寝てるのにゴーグル着けてるの意味あるの?目開けて寝てるの? 寝る寸前まで好きな世界にいたい

130 23/09/27(水)11:53:25 No.1106319686

コントローラの輪っかが無いだけで大分欲しくなるんだよな

131 23/09/27(水)11:53:35 No.1106319729

>VR睡眠って寝てるのにゴーグル着けてるの意味あるの?目開けて寝てるの? ふと目を開けると隣に誰かがいる幸福感があるから意味ある

132 23/09/27(水)11:54:25 No.1106319902

>寝る寸前まで好きな世界にいたい 頭枕に付けたらもう寝るだけでは… 目開けてたら寝れないぜ…?

133 23/09/27(水)11:55:10 No.1106320078

>ふと目を開けると隣に誰かがいる幸福感があるから意味ある 起きた時に誰かいるのは確かにいいな… しかしゴーグル付けたまま寝たら壊さないか

134 23/09/27(水)11:55:42 No.1106320231

>頭枕に付けたらもう寝るだけでは… >目開けてたら寝れないぜ…? でもヨシ寝るぞ!って思ってからふと目を開けることもあるだろう そのとき現実が目の前にあるのか理想の仮想空間の中にいるのかは大事なことだ

135 23/09/27(水)11:58:07 No.1106320804

>しかしゴーグル付けたまま寝たら壊さないか 寝相悪くなければまあ大丈夫だけど問題は寝てる間も稼動し続けるから熱とか顔が圧迫されるとか………

136 23/09/27(水)11:59:15 No.1106321117

Quest2のHMDでQuest3のコントローラーを動かすことってできるのかな? proコンならできたけど

137 23/09/27(水)12:00:09 No.1106321361

>>しかしゴーグル付けたまま寝たら壊さないか >寝相悪くなければまあ大丈夫だけど問題は寝てる間も稼動し続けるから熱とか顔が圧迫されるとか……… その辺の問題があるからなるべく軽くてカウンターウェイトも無い方が良いとかの好みが出てきてるよね それを乗り越えてでも好きな世界で寝起きしたい層が入るって話だし

138 23/09/27(水)12:02:06 No.1106321807

>>VR睡眠って寝てるのにゴーグル着けてるの意味あるの?目開けて寝てるの? >ふと目を開けると隣に誰かがいる幸福感があるから意味ある わかる 起きたら水着の爆乳メイドが隣居る生活いいよね…

139 23/09/27(水)12:03:33 No.1106322208

寝て起きたらARオバケがいるドッキリとかありそう

140 23/09/27(水)12:05:41 No.1106322786

2と比べて何が変わったんだろう

141 23/09/27(水)12:06:25 No.1106322971

寝返りで結構外れてる破壊するくらいに振り回してるのは寝相がヤバい Quest2は長時間未装着状態だと省電モードに入る

142 23/09/27(水)12:07:26 No.1106323227

これドルだと値段殆どあがってないとかいう話になるのかな

143 23/09/27(水)12:08:31 No.1106323545

今のVRデバイスは重いんだよなぁとにかく…

144 23/09/27(水)12:09:29 No.1106323823

>これドルだと値段殆どあがってないとかいう話になるのかな 発売時の価格が300ドル→500ドルに上がってるからドルベースでもガッツリ値上げ

145 23/09/27(水)12:09:54 No.1106323927

V睡はAndroid版がメインになっていくのかもね

146 23/09/27(水)12:10:58 No.1106324230

>後は自分でも調べてみるよ詳しく教えてくれてサンキュー「」 どんな使い方するかにもよるから決まってたらそれも込みで調べるなり質問するなりするといいぞ

147 23/09/27(水)12:11:16 No.1106324319

>今のVRデバイスは重いんだよなぁとにかく… ほいmeganex

148 <a href="mailto:スマホ">23/09/27(水)12:12:06</a> [スマホ] No.1106324569

>V睡はAndroid版がメインになっていくのかもね やめてください死んでしまいます(バッテリーが)

149 23/09/27(水)12:13:00 No.1106324841

>>今のVRデバイスは重いんだよなぁとにかく… >ほいbigscreenbeyond

150 23/09/27(水)12:13:21 No.1106324937

PICO4と同価格帯で300gないやつもある

151 23/09/27(水)12:13:42 No.1106325038

>2と比べて何が変わったんだろう まず性能が大きく上昇してる

152 23/09/27(水)12:14:28 No.1106325261

QUEST3は軽くなってるといいなあ

153 23/09/27(水)12:14:29 No.1106325263

quest1で止まってるけどVRAVは進化した?現実に近くなった?

154 23/09/27(水)12:15:09 No.1106325465

>ほいmeganex 性能がなー

155 23/09/27(水)12:15:31 No.1106325561

片目4kまで待ちなんだけどPro以外だと何年後かな

156 23/09/27(水)12:15:31 No.1106325566

ドル当たり149円の計算みたいだからほぼ最新のレートというか色々な費用含めたらむしろ若干赤字な気もする…

157 23/09/27(水)12:15:40 No.1106325607

>quest1で止まってるけどVRAVは進化した?現実に近くなった? 解像度は上がった

158 23/09/27(水)12:15:46 No.1106325647

>quest1で止まってるけどVRAVは進化した?現実に近くなった? 機材と撮影技術は向上してる

159 23/09/27(水)12:16:11 No.1106325778

早くおっぱいの感触くれ

160 23/09/27(水)12:16:14 No.1106325794

VRchatより強いバーチャルコンテンツが無いと正直これ以上流行るのはキツいと思う あれはあれでコミュニケーションツールでしかないしハードルも高い

161 23/09/27(水)12:16:17 No.1106325807

>片目4kまで待ちなんだけどPro以外だと何年後かな 片目4kに近いのだとPico4の最上級グレード待ちになりそう

162 23/09/27(水)12:17:24 No.1106326153

>VRchatより強いバーチャルコンテンツが無いと正直これ以上流行るのはキツいと思う >あれはあれでコミュニケーションツールでしかないしハードルも高い VRChatはアバター・ワールドひっくるめての創作プラットフォームだから 創作プラットフォームとしてこれ以上上というのもなかなか難しいな・・・

↑Top